X



【コムテック】 レーダー探知機 【COMTEC】 Part18
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM0e-1etN)
垢版 |
2020/09/01(火) 23:56:18.44ID:AuB60r7dM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレを立てる際は↑が三行以上になるようにする事スレを立てる際は↑が三行以上になるようにする事

コムテック製レーダー探知機の専用スレッドです♪

株式会社コムテック
http://www.e-comtec.co.jp/radar/

最新GPSデータ情報
http://www.e-comtec.co.jp/0_etc/gps_dl/gps_dll.html

・前スレ
【コムテック】 レーダー探知機 【COMTEC】 Part17
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1588758114/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa9b-mRNk)
垢版 |
2020/09/02(水) 00:18:15.20ID:j7VJNJIia
>>1
有能だな
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fbd-mSst)
垢版 |
2020/09/02(水) 03:05:12.22ID:f3yG5Gmu0
997 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2020/09/01(火) 11:55:59.47 ID:5tVBYlq0
807LVに東芝の無線SDカード入れたけどうまく動作しませんでした
色々した結果、SDカードカードフォーマッターというソフトで
フォーマットしたらちゃん動きました
以前の書き込みでうまく行かないって人
一度試してみて

前スレのこれ有用性あると思うので保守兼ねて貼っておく
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMab-mSst)
垢版 |
2020/09/02(水) 15:30:36.98ID:HIav6T4eM
909LS取り付けた
電源は前の708と共通だったが、セパレートタイプだからレーダー部、ディスプレイ、それらと電源コードを繋ぐハブ的なもの、の3つの部品にわかれてるので線は多くなって結構配線が大変
もうすぐ車変えるので今の車には適当に付けた
性能差などは全然わからん
そもそもレーザーとか見かけたことない田舎だし
708で使ってた無線LANカードをフォーマットし直して入れてみるつもりだがまだ作業してない
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f55-+1ZU)
垢版 |
2020/09/02(水) 20:11:38.44ID:ZeFGgBMG0
6です
807LV買って車乗り換えたので感度アップとかいう708LVに買い替えました
東芝のFlashAirでうまくいってたので、そのまま使えるだろうと思ってたら
無銭LANでデータダウンロードした後で書き込み不可のエラー
多分708LVでSDカードのデータは読めるが書き込みできないだろうと
そこでこのスレの書き込み見て、東芝のサイトからFlashAirのファームアップと
初期化をしたら今度は708LVで認識しない(泣)
会社のノートPC見たらSDカードフォーマッターが入ってる
(私一応開発系の仕事してます)
これでフォーマットして、SD Creatorでファイル書き込みしたら
今までの苦労はどこにあったんでしょう状態でした
>>11
そうです
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMab-mSst)
垢版 |
2020/09/02(水) 20:47:31.84ID:TQZfcr6wM
>>12
ありがとう
こっちのは708で使ってたコムテック純正の無線LANカードでそれを909LS用に書き変えようとしているんだけどうまくいかない

教えてもらったとおりにまずSd card formatterでフォーマットし、その後コムテックのツールで該当機種用のファイルを書き込んでいるんだけど
地図データや公開取締情報はカードに直接書き込んでアップデート

しかしそもそも無線拾わなかったり拾っても更新ができなかったりで不安定
QRコードよみこんでスマホで設定することができないのも特徴

以前708で東芝製でうまく行かなかったときと同じ症状が出てしまってる
その時は諦めて純正708用買ったけどさすがにまた909用買い直すのは避けたい
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd7f-k1rO)
垢版 |
2020/09/02(水) 21:00:07.81ID:o8oXbrDid
該当機種じゃなく、該当機種用のwifiSD(例WSD16G-808LV)で書き込むとOKかと
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spbb-zu2G)
垢版 |
2020/09/06(日) 06:43:31.74ID:0SlSsmWbp
>>30
1年保証
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c724-LHj2)
垢版 |
2020/09/08(火) 15:41:14.85ID:y4hwZ7HL0
108C
GPS位置情報  zero 105lにくらべて改善されてるのだろうか
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbd-1dVS)
垢版 |
2020/09/09(水) 03:51:36.51ID:9SMo4Xghr
ZERO92VSとMS、S02、GL837を車載していますが

ZEROシリーズは機器異常、S02は液晶が見えなくなるし
GL837は照度センサーがおかしくなるし

そろそろ次の新シリーズにしようと思います…

レーザーなんだ、最近の取締り…
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e563-+uOX)
垢版 |
2020/09/12(土) 18:59:22.58ID:jvyErnXW0
909届いた。
アンテナの大きさに驚いた。
何処に取付れば良いのだろうか?
無難にダッシュボードの左側?
吊り下げステーでルームミラー周辺に付けたいが、良いアイディアが出ない。
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e563-+uOX)
垢版 |
2020/09/13(日) 18:45:28.69ID:zSXF7tMM0
助言ありがとうございます。
>>43
収まりも良さそうだが、両面テープが信用出来ない・・・
ミラーの曲面、ナシ肌も躊躇してしまう。
ネジ止め出来れば良いのに。
>>44
サンバイザーは付属ステーでイケそう。
仮止め状態でも使えそうね。
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-SfRW)
垢版 |
2020/09/13(日) 19:53:15.66ID:tsIBmj2Za
昔はサンバイザーでも良かったんだけど
フロントガラス上方にシェードが入っていると
レーザー光が受信しにくくなるから注意だぞ
セパレート式のモニターを設置するなら問題なし
0049◆/xxVLdE0Uc (ワッチョイ 3a20-2JX/)
垢版 |
2020/09/13(日) 20:32:36.58ID:uvACWFC80
>>1
スレ探したよ。

805V 15000円で買ったんですが
OBDケーブルって繋げたらなにか劇的に変わりますか? ケーブル高いですよね。
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 770d-lMKa)
垢版 |
2020/09/17(木) 17:02:23.98ID:aolOBODe0
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g456124381

805V+OBD2-R3 これってどうよ?

第一に多機能な追加メーターが欲しいだ。レーダー機能はそこそで良い
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d789-Cup9)
垢版 |
2020/09/18(金) 23:04:38.63ID:WiIxxyod0
808LV買ったけど自作警報音使えますか?
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-WyJK)
垢版 |
2020/09/19(土) 15:46:33.02ID:lifUVhP8a
ラブーンで909LSでの固定小型Kバンドオービス速報レビューが出たね
800系に比べると控えめな探知距離結果になってるけど
これで自販機誤報も少なければ街乗りではギリギリ合格点かもしれない
あと気になるのはレーザーでの性能だね
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d789-Cup9)
垢版 |
2020/09/21(月) 09:55:21.29ID:ySo/ZtEo0
ダウンロード完了の音がうるさい 消せる設定も用意してくれ
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7710-39so)
垢版 |
2020/09/21(月) 16:14:03.08ID:CEfEGbsE0
コンニチワ
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM6e-b+lb)
垢版 |
2020/09/24(木) 16:17:27.59ID:FvgzgkK+M
>>63
毎月25日頃。
8月は24日。
今日はまだ上がってない。

W−04 32GB、ドンキで 6,480円(税別)
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9250-w3nz)
垢版 |
2020/09/28(月) 15:03:04.62ID:RXkkLBgB0
ドンキでW-04 16G3990円で買ってきた。
808LVが無事にwifiに繋がり一安心(^^)
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2350-w3nz)
垢版 |
2020/09/29(火) 18:24:41.06ID:fCm/EV9W0
>>82
708LVじゃなくWSD16G-708LVでカード作った⁉︎
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9250-w3nz)
垢版 |
2020/09/29(火) 20:26:54.09ID:olYWv6bT0
>>85
オメ‼︎
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8324-dc8u)
垢版 |
2020/10/01(木) 22:59:34.08ID:a5kLizrC0
価格.com、Amazon、Yahoo!ショッピング
で比較して送料やポイントまで考えて買ってる
急がないものはYahoo!ショッピング、多少割高でも急ぐものはAmazonで買うことが多いかな。
ドンキはパチもん売ってるときがあるから信用してない。
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff24-NKQA)
垢版 |
2020/10/04(日) 02:19:22.37ID:u2Z4Ooe60
307lvと上位機種(808lv)との大きな違いは
ドラレコと繋げない、ネットに繋げないぐらい
ドラレコとつないでもメリットは探知機側からドラレコを操作しやすくなる程度だし、ネットに接続して得られる取締共有ポイントも
ユーザー自体が少ないし誤報ばっかりで必須とも感じない
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff6b-uzR4)
垢版 |
2020/10/04(日) 04:05:08.93ID:p8q5mHSm0
セパレートの新商品はYouTubeに上がったように鈍い子なの?
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp03-fu2g)
垢版 |
2020/10/09(金) 15:49:15.96ID:gSNPizbPp
中央が推奨みたいだけど、助手席エアバッグあると万が一の時、エアバッグの衝撃で飛んできそうだよね。
なので、運転席ピラー側で少し斜めにつけてはどう?
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b24-Agw5)
垢版 |
2020/10/18(日) 22:04:23.08ID:7/KHVoO60
807と808で悩んでるんだが
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f3d-K5sQ)
垢版 |
2020/10/19(月) 12:32:24.38ID:b+sARgZh0
>>118
コネクターの電源側がUSB接続なんです
配線ばらして直結でもいいが配線調べるのがめんどう

バイクはシガーソケット撤去してUSBソケットでしか増設してないので12Vだとまたどこかの配線を分岐させないといけないし。
調べたら5Vをまず12Vに変換してさらにコネクターを変更する手ならいけるが、配線汚くなるし
それなら純正品買ったほうが良い
百均商品でできないもんかなと
0121118 (ワッチョイ bb10-BrCC)
垢版 |
2020/10/19(月) 15:59:49.61ID:3n6cXLoI0
>>120
俺だっら100均のUSB延長コードを買ってバラして、車両側のUSBコネクタ手前の12Vに繋ぐかな。

イヤフォンマイクロの方のケーブルは無加工にしておきたいから。
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef95-K5sQ)
垢版 |
2020/10/20(火) 23:06:39.74ID:96w33/zC0
>>125
それですと付属の電源ケーブルがもう1本必要だから、直結ケーブル買います。
付属の電源ケーブルは車でダッシュ裏で接続して使ってるので
手持ちの使っていないブルートゥースイヤホンのUSBコード(コネクターはコムテックと同じ)を手軽に流用したいと

>>121の方法が手っ取り早いが電源とアースを当たるのにせっかく隠したダッシュうらのシガーソケットを引っ張り出すのがめんどう
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2115-vXSv)
垢版 |
2020/10/24(土) 13:28:35.32ID:MLBu2rYM0
最近Lv.1かLv.2の350.1無線を拾いまくる
ノイズが原因なんか?
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcb-GCu2)
垢版 |
2020/10/28(水) 19:38:28.06ID:yiXSq95rM
50キロ制限の道路を100キロで走っている暴走車は取り締まらず
道幅も広く見通しの良い一部区間だけ40キロ制限の道路を60キロで走ってしまった車を取り締まるのが交通警察。そういう意味で軽自動車だから取締に遭わないことはない。ただ普通に走ってたら速度取締の遭遇することなんかそうあるわけでもないし、ぶっちゃけ日本全国を大急ぎで走り回るような特殊な職業ドライバーでない限り探知機なんて必要ないわ。
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcb-GCu2)
垢版 |
2020/10/28(水) 19:44:02.25ID:yiXSq95rM
探知機つけてから、この時間帯と道路なら警察は取締してないからいくらもスピード出してもいいぜ、という気分にはなれず、いつどこで警察が見てるかわからんから交通法規を守ってしまう心理になる方が多い、そういう副次的な意味ではつけたほうがいいかもな
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f915-VVd2)
垢版 |
2020/11/01(日) 16:12:04.87ID:ryBcFm5b0
メーターよりも探知機のGPSで測った速度の方が正確ってことだよな?
探知機に表示されてる速度で、制限速度の+12kmくらいで走ってるけど、これだと基本的には(15km未満の超過で捕まるレアな取締以外)捕まらないって認識でいいよな?
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-b8AI)
垢版 |
2020/11/01(日) 19:26:20.39ID:EKSU1Ywfd
さっき高速走ってて初めてレーザー受信したけど過般式あったのか誤報なのか気になる
ただこれだけはいえる、ピロリロ ピロリロなっても脳が理解するのに時間がかかって減速は間に合わないわ

東名から新東名下り入って最初のインターチェンジ手前に新しいオービス出来ててレーダー登録されてなかったので注意してください
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7bac-/e6x)
垢版 |
2020/11/01(日) 21:50:57.42ID:NmRGnv+v0
現場の制限速度次第だけどメーター読み基準でいくと、
自車のメーターがまず5-10kmは高く表示されてる
次に取り締まり側は10-20kmほど低く数値化して証拠とする
つまり、メーター読みで10-20kmはセーフティーゾーン
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8924-6MG1)
垢版 |
2020/11/03(火) 06:23:39.48ID:E15Hu2mM0
取締り無線を受信しましたっていうあとに
工事現場のおっさんらしきが話してる会話が
流れてくるんだけど
これ誤報か?
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8924-6MG1)
垢版 |
2020/11/03(火) 21:59:04.79ID:E15Hu2mM0
あと特定場所を通るとピーピーなるんだけど
なんの電波に反応しているのかな
警察なんかいないようなところだし
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-iCxh)
垢版 |
2020/11/03(火) 22:28:49.02ID:tyyH2nWdd
ディーラー行ったらセールスの無線拾って「○○様来店です〜」って鳴ったなw
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5189-Fql5)
垢版 |
2020/11/07(土) 19:32:22.40ID:fqZ+gGx00
808lv で自動更新頻度を設定する方法はどうだったでしょうか
レーザー共有データダウンロードなどについて、何かの初回設定時に頻度を1時間にするか2時間にするかなどを選べたのですが…
説明書には該当項目がなく、ご存知でしたらお教え頂けますでしょうか
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう (ロソーン FF39-2MCs)
垢版 |
2020/11/11(水) 15:34:24.12ID:C/NzXqUGF
3年前の探知機と比較して
進化してるの?オクで7000円程度の
探知機を探してる。
最新型は2万円位するから少々古いので良いわ。
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src1-+irU)
垢版 |
2020/11/12(木) 00:54:25.30ID:dwGwOy0+r
>>153
あーー むかし 探知機で制限速度内なのに レーダーで捕まったわ・・・
そんとき K官は レーダーの方が正確だから ムリ・・
イヤなら 裁判 起こせと 逆に開き直って来た。。。

むかしの 違反金と点数返して欲しいわ・・・わしの知り合いのK官は Kさつへ交付されるKかんの給与・ボーナス・手当の為の予算のノルマがあって その為 捕まえてるって 言ってたわ

なんか ユピテルのLS100・LS700・Z200Lイイらしいが どうなの ??
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c5be-nN0K)
垢版 |
2020/11/16(月) 20:32:14.52ID:pOUOlXgW0
日曜の昼に有名なポイントの環八外回り本線、練馬区富士見台3丁目を通ったけど703Vが鳴った気がしない
半地下みたいなとこだけど路面の天井は開いてるのでGPS拾えるかと思ってたが、無音のまま計測員の前を通り過ぎた
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa2b-OTGC)
垢版 |
2020/11/30(月) 12:36:14.71ID:kqcyjzCEa
5000円程度の
中古で良いわ。オクで探したら
結構有るし。
新型と3年前の探知機見た目変わらんし。
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5724-m/w5)
垢版 |
2020/11/30(月) 12:46:13.35ID:Q2q7IT0u0
>>219
それは一部の「業務無線」に限られるからね

たとえば、航空事故があったとき、ニュースで航空無線が流れるときあるけど、これ実は厳密に言うと電波法違反
マスコミが束になって犯罪を犯してることになる
が、航空無線は空の安全のために使われてると言う大義名分もあるので、通信の秘密に該当する「業務無線」に該当して良いのかと言う議論もある
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-OpUL)
垢版 |
2020/11/30(月) 12:47:15.19ID:Fz3B977Xd
>>217
いや、傍受した内容を晒すのは法に触れる
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5724-m/w5)
垢版 |
2020/11/30(月) 12:57:17.59ID:Q2q7IT0u0
>>221
悪いが俺、総務省に問い合わせて回答を得てる。そもそも電波法では「傍受」と言う言葉は使わない。
また、大正時代に制定された現電波法において、別件で逮捕され、その公判内で「通信の秘密」が問われたケースはあるが
本件で直接逮捕された例は一度も無いぞ
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f00-bBJl)
垢版 |
2020/11/30(月) 14:32:41.73ID:9qIMWuh/0
電波法第59条
(秘密の保護)
第五十九条  何人も法律に別段の定めがある場合を除くほか、特定の相手方に対して行われる無線通信(電気通信事業法第四条第一項又は第百六十四条第三項の通信であるものを除く。第百九条並びに第百九条の二第二項及び第三項において同じ。)を傍受してその存在若しくは内容を漏らし、又はこれを窃用してはならない。
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sadf-m/w5)
垢版 |
2020/11/30(月) 21:36:38.20ID:zfZ4osxja
違法ではあるけど罰則規定は無いよ

資格持ちは資格はく奪とか、また資格取ろうとして試験受けて合格ラインにのってもブラックリストに載ってるから永久資格はく奪とかあるけど
そもそも資格持ってないやつや、資格を取ろうとする気の無い奴にはなんの関係もない
資格=プロアマ問わず無線の資格ね
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5724-1jUt)
垢版 |
2020/12/01(火) 00:47:47.53ID:D0v5uZHX0
他にもいろいろあるから注意しとけ

住む場所のない元気なニート 軽犯罪法第1条第4号違反
道端につばを吐く 軽犯罪法第1条26号違反
タクシーで吐く 善管注意義務違反
道端につばを吐く 軽犯罪法第1条26号違反
走行中にバスの運転手に用もなく話しかけること 道路運送法第28条違反
列の割り込み 軽犯罪法第1条第13号違反
決闘に応じること 決闘罪違反
指定日以外のゴミ捨て 清掃法第16条違反
処方された薬を誰かにあげること 薬事法第24条違反
正当な理由なく大きめのはさみを携帯すること 軽犯罪法第1条第2号違反
公共の場での警察官のコスプレ 軽犯罪法第1条15号違反
釣り銭を多く貰うこと 詐欺罪
電柱に登ること 電気事業法違反
街灯を消すこと 軽犯罪法第1条第6号違反
食べ放題での無断持ち帰り 刑法235条窃盗罪
電車のコンセントで充電すること 電気窃盗(盗電)
本人の許可なく髪の毛を切る 暴行罪
飲み会での酒を強要するコール 強要罪
サービス残業をさせること 労働基準法第37条第1項違反
立ち小便 軽犯罪法第1条第26号違反
転売目的でのチケット購入 迷惑防止条例
喫煙所以外の駅構内での喫煙 鉄道営業法違反
ごみのポイ捨て 軽犯罪法第1条27号違反
インターネットで特定の人物に対する執拗な中傷 ストーカー規制法違反
空き家に勝手に住み着く 軽犯罪法第1条1号違反
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1695-jrSk)
垢版 |
2020/12/02(水) 18:37:20.33ID:h5mXQNQ00
708LV大分安くなったな〜そろそろ買い時か?
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e8d-swtx)
垢版 |
2020/12/03(木) 09:13:36.84ID:Lqxz22rE0
50km/h道路を50km/h以下で走られると邪魔でしょうがないんですよねぇ
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5c24-R5U/)
垢版 |
2020/12/03(木) 09:23:09.79ID:oSiqpM0U0
>>247
ではこのうp主は全員逮捕対象と言うことでOK?
https://www.youtube.com/watch?v=2pld1_1YdAI
https://www.youtube.com/watch?v=5VUx2Z5ign8
https://www.youtube.com/watch?v=oAhXLFx-Jog
https://www.youtube.com/watch?v=q2DFymNyTIw
https://www.youtube.com/watch?v=2nbzGy1QQ5Q
https://www.youtube.com/watch?v=--m_2nwU4R8
https://www.youtube.com/watch?v=3D008t4TBo0
他にも多数

さらに言うとこれらも無線を用いた通信の内容を勝手に公開してることになる
https://www.flightradar24.com/
https://www.marinetraffic.com/

憲法、電気通信事業法、電波法
3つの法にも渡って触れられてる事の重要性を考えてると言えるのかな???
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr10-uSoX)
垢版 |
2020/12/03(木) 09:57:15.69ID:u68jSio2r
>>247
なるほど。憲法9条に書かれてる「戦争の放棄」「戦力の不保持」「交戦権の否認」を見事に破ってる国の組織である自衛隊は軍じゃないから許されるわけですかね?
つまり古すぎて使い物にならないのを現代に合わせて解釈すると>>249のようなコンテンツは逮捕もされず罰則も適用されないということですね
こういうのをザル法って言うんですよ

自衛隊はんたーい

ついでに解釈の話でいうなら、電波法では受信は自由のはずなのに某NHKは何故堂々と受信料取れるんですかね?

このように電波法も一貫性がなく、国の勝手な都合により成り立ってるわけですよ

昨今では携帯電話の値下げの話も正にそうですね
国に携帯電話の料金を決める権利はない by KDDI高橋社長 だそうですよ
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa2e-swtx)
垢版 |
2020/12/03(木) 11:08:15.40ID:JShAiRTva
送検されただけで不起訴になったのならそれは犯罪として不成立だからね
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 57b2-VLv1)
垢版 |
2020/12/03(木) 12:04:35.85ID:KsBx0SKb0
708買うなら807だよね
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa6a-uJHN)
垢版 |
2020/12/05(土) 12:06:11.22ID:SFfqUaqia
在庫処分したいから
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 57b2-VLv1)
垢版 |
2020/12/05(土) 19:43:40.15ID:5+YlLley0
>>280
性能テストで低い値叩き出してなかった??ユーチューバーのやつだけかな??
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ee8-Bp+0)
垢版 |
2020/12/05(土) 21:14:54.55ID:yTW+cfTI0
コムは中華人民共和国製なの?
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b89-uu7w)
垢版 |
2020/12/05(土) 21:18:18.25ID:EebV4mMl0
ココム
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f5d-ojTD)
垢版 |
2020/12/11(金) 12:34:16.31ID:EhT82uf00
署活系無線がAPR化してるからね
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f5d-ojTD)
垢版 |
2020/12/11(金) 12:35:05.55ID:EhT82uf00
>>298
宛てね
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e724-LM0b)
垢版 |
2020/12/12(土) 12:55:49.90ID:2mBSP2wY0
コムテックの製品はイグニッションオフで本体もオフになるからバッテリーに優しい仕様で助かるわ。



1ヶ月ほど全く乗らなかったけどバッテリーは全く問題無かったからそう思い込んでいる・・・だけ?
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df3b-b9Ft)
垢版 |
2020/12/12(土) 22:36:49.15ID:M2TqTUnR0
経験から言うと何の原因か解らないがACCオフでOBDが切れない事があった。電圧計付けていると解るけど放電量が多いと朝一始動後充電制御がなかなか始まらず14.5vの充電状態がしばらく続く。3回上記の状況になったのでOBD2からACC電源接続に変えて、それからは発生していない。
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4702-LBAI)
垢版 |
2020/12/13(日) 20:52:21.73ID:yyvPcW8v0
GPSデータの件数について教えてください。
上位機種ほど多く収録されていますが、これはあくまでも出荷時のもので
安くて件数が少ない機種でもデータを更新すれば全て入ってくるのか
それとも能力として容量が少ないので全部は入らないのか
どちらでしょうか。
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Safb-t/tr)
垢版 |
2020/12/16(水) 13:48:23.03ID:ir6F3fIVa
型落ちか中古で良いわ。
対して進化してないし。
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eaa6-wIVG)
垢版 |
2020/12/20(日) 08:02:09.07ID:BjPz/oyb0
>>329
付属の取付ステーの上部をジョイントから180度反転→基部の長い方を下にしてフロントガラスに貼る→逆立ちさせた本体を下から差し込む  
重いと両面テープが剥がれやすいので、ステーに両面テープを貼る前にステー底面をパテなどでフラットにしておくと粘着力があがる
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb3-HSZn)
垢版 |
2020/12/20(日) 09:37:27.79ID:jDtXCaC6r
>>336
脱脂して付属の両面テープで貼り付けてから1ヶ月なんで今のところ落ちてきてない
両面テープがはがれても内装の内側にひっかかるから急には落ちてこないだろうと思ってる

一応ガラスの枠(?)の黒い部分に貼り付けてているけど、これもグレーと言えばグレー
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdaf-E7VY)
垢版 |
2020/12/23(水) 17:32:07.73ID:trynX74xd
ユピテル
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4989-886S)
垢版 |
2020/12/23(水) 18:19:00.83ID:D741cbUF0
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad3-Z6Uf)
垢版 |
2020/12/25(金) 11:38:40.82ID:keVl0BXDa
ヒューズから電源取るけど
何か注意することありますか。
検電テスターはあります。
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0324-CKNf)
垢版 |
2020/12/28(月) 14:10:24.79ID:abqXOv9v0
>>349
ミラリードはシックスフィーリングみたいな名前で再出発してるよ
売れ筋商品は引き継ぎで、再販の要望をサイトで受付中で多ければ再生産
ナポレックスが身売りで経営母体が変わったんだっけか?
カー用品業界も売れる車種が偏ってて汎用品売れないし、売場争奪戦で厳しい
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM8f-Cwx9)
垢版 |
2021/01/11(月) 02:52:11.94ID:yQ10zsuZM
12月の更新をしたら、SAPAに停めるとき、発車時に やたら 逆走注意 のアナウンスが出るようになった。
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df89-9hkR)
垢版 |
2021/01/11(月) 09:13:03.62ID:Pe5ceqH10
808LVをポチったら、その日のうちに発送完了のメールが来た
対応早いので会社を見てみたら、シャチホコストア(株式会社ペルシード)となってた
それで会社の住所を見てみたら、コムテックとペルシードは全く同じ住所だった
会社概要には、ペルシードはコムテックの100%子会社と書いてあった

発送完了のメールを見たら、
「修理等は、メーカーへ直接ご連絡くださいますようお願いいたします」
と書いてあったけど、そりゃそうだよなと

SD-UWA016Gも別でポチったけど、6,500円はなんか高く感じた・・・
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-wrPG)
垢版 |
2021/01/11(月) 09:40:22.56ID:kJAZcxCiM
東名沿いから引っ越したのか、ここの購買担当者は親切だった。
岡崎の会社はイマイチ、それに何度か危機があったので取引しなかった。
三重の会社は縁が無かった。
潰れちゃったS社も何度か行ったが当時から怖くて取引しなかった。
結局、個人で使っているのはここの製品。
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df89-9hkR)
垢版 |
2021/01/11(月) 11:49:26.76ID:Pe5ceqH10
>>374

2月に車を買換える(納車)ので、その時に装着するためにポチっちゃったよ
お守り代わり・・・
LAN内蔵、レーザー感度アップ期待して待とうか迷ったけど、手を付けちゃったw
しばらく使って、色々機能アップしたら買換えかなぁ
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df89-9hkR)
垢版 |
2021/01/11(月) 13:25:15.60ID:Pe5ceqH10
>>376
レーザー対応はこれから良くなってく気がしてるので、待てるならその方がうらやま
LAN内蔵しないのは、確かに謎かも

価格は、ペイペイモールが安いね
ソフバンユーザーじゃないからそこまで安くならないけど・・・
楽天でポチっちゃって、ちょっと高かったorz
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H7f-Ju4+)
垢版 |
2021/01/11(月) 15:07:34.31ID:7bTK8ShZH
2012年に買ったコムテック9VS使ってるが、今ならどれがいいの?
移動式レーザー回避出来るやつがいいんだが。
マニュアルなのにタコメーターないしターボなのに水温計がないという驚愕仕様車OBDIIから水温と回転数とれると助かるが、何千円もするようなオプションがいるなら嫌。
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f10-j+qk)
垢版 |
2021/01/12(火) 22:46:19.59ID:uiFzeyIe0
セルスターのODB2コネクターがコムテックのレーダー探知機に使えるならお得感有るな。
自分初売りセールで807LVと純正ODB2と輸入車用DIY配線を買っちゃったよ。
コムテックのODB2だけ一回り高くて悩みどころだった。
アマだと通常7,100円、最安で6,980円。楽天で6,480円だったかな。
アマギフ余りまくってるからアマで買っちゃったけど。
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f10-gv8m)
垢版 |
2021/01/13(水) 00:03:14.92ID:IFV4dK7e0
>>400
天安門天安門
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f6d-uyqH)
垢版 |
2021/01/13(水) 00:06:34.40ID:xXxi1EyO0
>>384だけど詳しく書くわ。

本体15,800 + OBD 5,900 = 21,700

これに消費税2,170をプラスして23,870で、だいたい24,000って書いたの。
わかった? 俺の書き込みもわかりづらかったかもしれんが、お前>>401があまりにもバカすぎたから最後に付き合ってやったよ(笑)
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb3-HZVm)
垢版 |
2021/01/13(水) 13:46:14.81ID:kL2XgKjgr
>>403
なるほど。
よく分かった。

しかしながら、同一文中に特段の説明なく税抜価格と税込価格を混在させるなんて社会人としてありえない記載だが、無職なのかな?

それにしても、そんな小さな画面買ってんじゃねえよ。
あ、無職だから仕方ないか
プギャーーーーーーーwwwwww
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb3-HZVm)
垢版 |
2021/01/13(水) 16:14:19.24ID:7clZBhpDr
私が悪いのです。
私を叩いて下さい。

本当に申し訳ありませんでした。
皆さんにお詫びがあります。
私は今まで皆さんにたくさんの嘘をついてきました。

お気づきの方も多いと思いますが、私は公務員ではありません。
一般会社員でもなく、単なる無職です。
ですので、一日中2ちゃんに粘着していたのです。
皆さんが羨ましかったのです。
寝台車にも乗ったことはありません。
だから、列車の知識が無いのです。
また、北海道にも行ったことがありません。
旅行するお金なんてありません。
品川に住んでるのも嘘です。
本当は茨城の田舎地方です。
たまに上野駅で発車を見送る程度です。

注目を浴びたくて、スレと無関係な車の話もたくさんしましたが、本当は車どころか免許もありません。

最後に、私は童貞です。

本当の負け犬はこの私ですね。

申し訳ありませんでした。
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spd1-i6R5)
垢版 |
2021/01/18(月) 18:03:00.36ID:yGs/YGBlp
最近の各社ハイブリッド車では、
OBD II接続だとどういう不具合
が生じるの?
ことごとく適用不可なんだが
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srd1-wY17)
垢版 |
2021/01/18(月) 19:28:10.08ID:71FIhXcEr
>>415
ハイブリッド車のようなカス車にレー探つけてんじゃねぇよwwwwww
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4171-grJT)
垢版 |
2021/01/18(月) 20:09:17.83ID:QEUZ3gUI0
>>415
単純に検証できていないんじゃないのかもよ、150系のプラドに乗っているけど、3年前に購入した時は適合なかったが、先月レーダー入れ替えした時は適合してた。
適合なくても取り付けていた人がいたけど、新車だったのでちょっと躊躇したわ
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srd1-wY17)
垢版 |
2021/01/18(月) 20:18:22.37ID:rfr+VmVwr
>>420
プラドにレー探wwwwww

なにすんの?
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srd1-wY17)
垢版 |
2021/01/18(月) 22:14:40.37ID:wdb5OAp2r
>>423
メーカーに聞けよ
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d3c-66br)
垢版 |
2021/01/19(火) 11:38:08.48ID:tea9gko60
プリウスα乗ってた時ハイブリッドエラー出てディーラーに持ち込んだが、OBDU接続だとエラー出る事があると言われて取り外したらでなくなりました。
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 25f5-i6R5)
垢版 |
2021/01/19(火) 14:55:50.61ID:TumxFvcZ0
>>418
オデハイです 
センシングが効かなくなるとか
速度計が正確に表示されれば良いんですけど
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srd1-wY17)
垢版 |
2021/01/19(火) 21:57:32.66ID:EXWMTGYQr
>>427
Fitのくせにレー探つけてんじゃねえよwwwwww
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srd1-wY17)
垢版 |
2021/01/19(火) 22:10:25.91ID:JA0vuksvr
Fitのくせに生意気だぞwwwwww
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srd1-wY17)
垢版 |
2021/01/19(火) 22:13:36.70ID:JA0vuksvr
Fitは法定で走っとけやwwwwww
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e2c-i6R5)
垢版 |
2021/01/20(水) 05:35:42.72ID:zPS3UpiD0
>>427
有難うございます
勿論自己責任ですが、購入踏ん切りつきました😀
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ed6-rAJ9)
垢版 |
2021/01/20(水) 20:52:48.79ID:TZ4G+Bt00
何でコムテックはフルマップを導入しないんだ?
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srd1-wY17)
垢版 |
2021/01/21(木) 08:54:48.35ID:QcZ5YL7+r
>>435
逆に、なんで必要なんだよ

それよりも、lan内臓させろ
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srd1-wY17)
垢版 |
2021/01/21(木) 10:25:19.00ID:+KQ8ezmvr
>>438
よかったな
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srd1-wY17)
垢版 |
2021/01/21(木) 10:48:19.48ID:Ak0oh89fr
>>440
5月だろ
レー探初心者なのか?
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr7b-FZ6E)
垢版 |
2021/01/23(土) 16:25:18.59ID:zjW1xXN0r
>>442
いま買うな
5月に新機種出るから
新型は高いかも知れんが、レー探で旧型を買うのは愚の骨頂だ
俺は809狙い
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr7b-FZ6E)
垢版 |
2021/01/23(土) 23:37:01.64ID:TwQKREi5r
>>452
いや、通常は5月だよ

持ってないのなら別だが、あと数ヵ月で新型だからな、待つのが賢明


期待するのは、
・レーザー感度アップ
・lan内蔵
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr7b-FZ6E)
垢版 |
2021/01/27(水) 19:47:37.60ID:oktFgBSEr
>>455
どんだけ前から発報すると思ってんだよwwwwww
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8701-oOJr)
垢版 |
2021/01/27(水) 20:37:49.67ID:3+mCdvZe0
たしか1kmくらい前からレーザー取り締まり共有ポイントを警報するはず
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2710-I8MH)
垢版 |
2021/01/27(水) 22:16:02.10ID:W7ySPokJ0
レーザーパトだよ
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2710-I8MH)
垢版 |
2021/01/27(水) 22:33:38.35ID:W7ySPokJ0
その共有はどれくらいで反映されるの?
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM4f-xA1r)
垢版 |
2021/01/27(水) 23:50:16.51ID:V3zduFO5M
いつも同じ橋のところでレーダーが反応する。
取り締まりはしてない感じなのですが。
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr7b-FZ6E)
垢版 |
2021/01/28(木) 12:37:46.72ID:gDYETBWEr
現状では、いくら250%増しになったからといって、レーザーには十分に対応できていない。

要は、レー探としては役に立たないということ。

809LVに期待する
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 276d-IL0E)
垢版 |
2021/01/28(木) 22:22:21.41ID:wiEtWkdq0
ところでコムテックってなんでこんなに起動遅いの?
仕事車に付いてるセルスターなんてキー回してものの数秒後には衛生補足しましたって言うのに、マイカーに付けたコムテックはまだモニターの電源すら入ってない状態w
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbd-uCNG)
垢版 |
2021/01/29(金) 08:45:13.88ID:tdEOoD/vr
>>474
遅くてワロタwwwwww
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbd-uCNG)
垢版 |
2021/01/29(金) 09:44:22.21ID:4cMV71yvr
>>476
何乗ってんの?
俺は5秒でいくわ
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd0a-pqkg)
垢版 |
2021/01/29(金) 12:10:34.07ID:nP6HPRZid
0-100が7秒の車はかなり早いぞ
アルファードの3.5とか86やレヴォーグ2.0もこの辺
5秒とかになると普通の車じゃなくなって来るスポーツカーと銘打つ車になって来るわWRC stiとかZとかね
プリウスで10秒ぐらいミニバンとかだと15秒とかになるぞ
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbd-uCNG)
垢版 |
2021/01/29(金) 12:32:55.94ID:+zW8Kayvr
>>479
なかなか詳しいんだな
俺はエボファイナルとFDだわw

>>481
揚げ足とってんじゃねぇよw
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbd-uCNG)
垢版 |
2021/01/29(金) 12:34:27.31ID:+zW8Kayvr
>>480
お前の車はエンジンかけてからたった7秒で100キロに達するのか

ショボい車をバカにされたのがそんなに悔しいのかよ
プギャーーーーーーーwwwwww
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbd-uCNG)
垢版 |
2021/01/29(金) 14:41:23.82ID:xWZi/Kh4r
>>484
何に乗ってるんだと聞いてるんだが。

>>485
使うには問題のないレベルだな。
お前のいう「遅い」の基準を示せよ
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbd-uCNG)
垢版 |
2021/01/29(金) 14:42:27.11ID:xWZi/Kh4r
>>484
なんだ、お前はレンタカー愛用者じゃねぇかよwwwwww
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e5d-kRxb)
垢版 |
2021/01/29(金) 19:23:18.68ID:J7NfHNL20
>>476
>>477
わいも5秒台だわ
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 792c-bDzS)
垢版 |
2021/01/31(日) 08:52:25.23ID:xDGzP9jQ0
ZERO108Cの購入を検討しています。
セルスターGR-91を使っているのですが音質が悪く聞き取りにくくて…

同様に買い換えられた方はいらっしゃいますか?
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 792c-IZeX)
垢版 |
2021/01/31(日) 18:13:43.84ID:xDGzP9jQ0
>>505 >>507
レスありがとうございます。
GR-91は自家用と仕事用とで2個使っていたのですが、とりあえず自家用に1個買ってみました。

C108には時報機能があるという事でしょうか…さっそく使ってみます。
ハイスペックモデル並のGPS機能はありがたいですね。
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d701-6qHG)
垢版 |
2021/02/08(月) 17:05:49.67ID:gT6QafXU0
>>511
無線LANをみんなが導入して取り締まりポイントを共有すれば問題なし
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d701-6qHG)
垢版 |
2021/02/08(月) 22:27:46.23ID:gT6QafXU0
そりゃ1週間とか1か月とか期間に幅があるからね
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0b-meHR)
垢版 |
2021/02/10(水) 13:54:30.95ID:srxWrE9hr
>>522
小型のセパレートか。
これって新しいの?

俺は809待ち
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0b-meHR)
垢版 |
2021/02/10(水) 14:42:46.07ID:jUw1vq9Yr
>>524
レー探は古いのは絶対に買ってはいけない
なんのための探知機なんだよ
そこでケチるな
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-d++z)
垢版 |
2021/02/11(木) 13:40:56.98ID:m+gC0QWjd
コムテック、レーダー探知機『ZERO 609LS』を近日発売…新型レーザー式オービス対応

2021.2.11 Thu 11:00

コムテックは、新型レーザー式オービスに対応するGPSレーザー&レーダー探知機「ZERO 609LS」を近日発売する。

新商品は、取付場所を選ばないセパレートタイプ。ルームミラー横やセンターコンソール、ハンドル脇、ダッシュボードなど、アンテナ及びディスプレイをさまざまな場所にすっきりと取り付けることができる。

https://s.response.jp/article/2021/02/11/343032.html
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-d++z)
垢版 |
2021/02/11(木) 13:41:49.60ID:m+gC0QWjd
レーザー式固定オービスはもちろん、レーザー式移動オービス(小型オービス)にもレーザー/レーダー波受信とGPSデータのダブルで対応。小型オービスは可搬式/半可搬式をそれぞれ識別して警報する。また、超広角レンズおよび複数のセンサーを搭載。従来モデルよりさらに広い角度でのレーザー受信を可能にした。

新製品はGPSに加え、グロナス/ガリレオ対応で受信可能な衛星数が大幅に増加、日本上空にとどまる準天頂衛星みちびきにも対応し、都市部や山間部でも自車位置を見失うことなく精度の高い測位を実現。さらに、ひまわり、GAGANにも対応し、受信可能衛星は88基。受信精度、受信速度の向上を実現した。

また、OBD II接続に対応(オプション)。正確な車両情報を取得できるため、GPSが途切れても自車位置を見失うことはない。さらにタコメーター、燃費、ブーストなど様々な車両情報をリアルタイムに取得表示できる。

GPSデータは18万件以上、取締・検問データは6万件以上収録。新設オービスなどの新しい取締に対応する最新データは無料でダウンロードできる。本体サイズは幅100.2×高さ56.6×奥行14.4mm(突起部除く)。価格は3万2800円(税抜)。
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d724-FjZA)
垢版 |
2021/02/11(木) 13:50:24.91ID:HENaicJF0
コムテック、レーダー探知機『ZERO 609LS』を近日発売…新型レーザー式オービス対応


コムテックは、新型レーザー式オービスに対応するGPSレーザー&レーダー探知機「ZERO 609LS」を近日発売する。

新商品は、取付場所を選ばないセパレートタイプ。ルームミラー横やセンターコンソール、ハンドル脇、ダッシュボードなど、アンテナ及びディスプレイをさまざまな場所にすっきりと取り付けることができる。

レーザー式固定オービスはもちろん、レーザー式移動オービス(小型オービス)にもレーザー/レーダー波受信とGPSデータのダブルで対応。小型オービスは可搬式/半可搬式をそれぞれ識別して警報する。

また、超広角レンズおよび複数のセンサーを搭載。従来モデルよりさらに広い角度でのレーザー受信を可能にした。

新製品はGPSに加え、グロナス/ガリレオ対応で受信可能な衛星数が大幅に増加、日本上空にとどまる準天頂衛星みちびきにも対応し、都市部や山間部でも自車位置を見失うことなく精度の高い測位を実現。さらに、ひまわり、GAGANにも対応し、受信可能衛星は88基。受信精度、受信速度の向上を実現した。

また、OBD II接続に対応(オプション)。正確な車両情報を取得できるため、GPSが途切れても自車位置を見失うことはない。さらにタコメーター、燃費、ブーストなど様々な車両情報をリアルタイムに取得表示できる。

GPSデータは18万件以上、取締・検問データは6万件以上収録。新設オービスなどの新しい取締に対応する最新データは無料でダウンロードできる。本体サイズは幅100.2×高さ56.6×奥行14.4mm(突起部除く)。価格は3万2800円(税抜)。


https://news.yahoo.co.jp/articles/3cc617fd681c17ae7876921637d10a199add91d9
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a724-tT7n)
垢版 |
2021/02/12(金) 17:38:33.36ID:3KjHDQI10
609LSは1年保証だから日本製ではないんだね
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df24-RcOr)
垢版 |
2021/02/16(火) 20:33:45.20ID:1U4JdqGV0
愛知警察署オリジナルの「可搬式オービス」看板設置 愛知・長久手市

 愛知県長久手市の幹線道路に16日、速度違反を取り締まる「可搬式オービス」が描かれた愛知警察署オリジナルの看板が設置されました。

 警察によりますと、愛知県内では外出自粛による交通量の減少でスピードを出す車が増えていて、去年、愛知警察署の管内で起きた交通死亡事故3件のうち2件がスピード超過が原因とみられています。

 看板は20枚が設置される予定で、ドライバーにスピードダウンを呼びかけます。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210216-00010003-sp_ctv-l23
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src7-pIs7)
垢版 |
2021/02/17(水) 08:15:04.95ID:4jU/Z3y6r
ZERO108C買いました。
フロントガラスが垂直に近い車なので、GPSを上手く受信するか不安でしたが問題無く機能しています。
取説とかに、障害物があれば受信しないみたいに書いていますが、結構大丈夫な気がしました。
初期設定とかはボタンと音声のみでするのですが、結構わかりやすくて自分好みにあっさり設定できました。
0541502 (ワッチョイ 732c-qRZF)
垢版 |
2021/02/19(金) 22:21:06.80ID:4GAdpPfH0
>>540
どんな設定にしましたか?
私も最近買ったばかりで、とりあえずGPS警報設定を「おまかせ1」にして使っています。

>>505さんも言ってましたが時報機能は便利ですよね。
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr07-OEqp)
垢版 |
2021/02/23(火) 15:42:10.15ID:gz0igADKr
GPSデータって旧機種も最新機種も同じ?
600Vのデータ更新して高速乗ったんだけど去年1月に設置されたオービスが登録されてなかったわ
買い換えたいけど最新型オービスが登場したから買い時じゃないって言われてるし悩むな
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de3d-pcEj)
垢版 |
2021/02/27(土) 12:45:25.13ID:w3ZnCefM0
>>550
他の人のレビュー見たけどキチガイだね

間違えて買って☆一つとか。
これ⇓もスマホでテザリングして接続じゃないの?

>wi-hi接続でアップデートできるみたいだけど、住宅に相当近づけないとwi-hiの認識しません外からなんて夢の夢じゃないですか? 
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b2c-53LP)
垢版 |
2021/02/28(日) 11:30:45.82ID:BJDAMDZf0
808LV着けたけどOBDUアダプタは必要性が微妙なので様子見
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr03-9n+i)
垢版 |
2021/02/28(日) 11:34:43.42ID:fgdECjkQr
>>558
ファミリーカーには不要だろ
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM56-NAmc)
垢版 |
2021/03/03(水) 17:22:33.29ID:ZJDirT9VM
コンビニのdocomo Wi-Fiではつながらない。

認証が必要なアクセスポイントには接続できません。
(ZERO807LV 取説 P129)
http://www.e-comtec.co.jp/manual/bestone/zero807lv.pdf
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 673b-Mv3y)
垢版 |
2021/03/04(木) 10:36:03.88ID:pi3wObzg0
FlashAir をスマホのテザリングで繋いでたけど、先日繋がらなくなった。
アクセスポイント一覧にも出なくなって壊れたかな?って思ってたら
FlashAirの対応チャンネル1ch〜11chなんですね。
中華スマホだから14ch使ってしまって見えなくなったとわかりました。

これからは楽天モバイル専用
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM86-cOdG)
垢版 |
2021/03/04(木) 11:24:31.74ID:Ozt0b1WnM
704VでFlashAir使ってるけど、夏場になると起動から直ぐに固まってフリーズを頻繁にする。
データが読み出せないみたい。SDカードに入れ替えると問題は無い。

ハッキリとした原因が分からないけど、FlashAirのピン部分って他のSDカードに比べると
フニャフニャな感じがする。熱さで膨張して接触不良か、自分がハズレを引いたみたい。
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr03-9n+i)
垢版 |
2021/03/04(木) 13:50:21.15ID:crU0r5yvr
>>573
わざとやらないとしか思えないよね
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM3a-53LP)
垢版 |
2021/03/04(木) 20:24:20.00ID:7jGBjb6/M
いいえ、サーバーが寝てたら無理
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-ct9B)
垢版 |
2021/03/07(日) 04:03:29.12ID:0QPc3Ktfd
>>579
それは俺も一度経験した
画像ファイル名001から003までちゃんと指定しているのか?とか
アンダーバー→_使わないでスペースでファイル名を指定している?とか

例○
comtec_gazo_001.jpg
comtec_gazo_002.jpg
comtec_gazo_003.jpg
例✕
comtec gazo 001.jpg
comtec gazo 002.jpg
comtec gazo 003.jpg
例✕
comtec_gazo_01.jpg
comtec_gazo_02.jpg
comtec_gazo_03.jpg
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b2c-dCyE)
垢版 |
2021/03/07(日) 07:21:26.70ID:T7FDZSKi0
新型レーザー式移動オービス、LSM-310は、レーザー探知機無効ってほんと? 【交通取締情報】
https://motor-fan.jp/article/10018390

先日、レーダー探知機買ったばかり…
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-ct9B)
垢版 |
2021/03/07(日) 08:12:05.37ID:0QPc3Ktfd
>>584
まぁ言いたい事を簡単にまとめると…
半角、全角スペースをどうしても使う場合は入れずに半角の→_を入れて
001〜003の数字列を入れれば反映されるはず
それさえ出来れば、ファイル名はひらがなでもカタカナでも問題ないと思う
後、根本的な間違いで画像を入れるフォルダを間違ってないよね?
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f2c-lWbi)
垢版 |
2021/03/07(日) 12:05:58.45ID:9TATwEaz0
>>583
探知できたって書いてるじゃん

30m手前でしか反応しないのは
写真を見る限り路駐の車が邪魔してるんだろ
わざとそういうところに置いてるんだろうけど

レーダー波と違ってレーザーははほぼ真っ直ぐにしか進まないから
もうこれはどうしようもない
探知機の問題ではない
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b2c-dCyE)
垢版 |
2021/03/08(月) 06:54:42.14ID:6ebtoU940
先日、808LVを買って運転席側に着けてたけど、センターが良いかなと思って着け直ししたけど運転席側が良いんですかね?
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-xTys)
垢版 |
2021/03/08(月) 21:17:52.18ID:UK3ucE9zd
そういえば708Vにしてから都内も名古屋もむしろあちこち行ってるけど所轄系無線を受信しましたって聴いたことないかもしれんな
受信したからなんやねんって思ってたから気にしなかったけど
消防無線も効かんな、704の時は時たまスピーカーから内容流れてきてたのに
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-0nEb)
垢版 |
2021/03/09(火) 02:36:43.12ID:CCzsEnpad
808LVだけど無線はたまに拾う
この前はヘリ無線拾ったけど、会話は聞こえなかった
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fbc-Ic4R)
垢版 |
2021/03/09(火) 09:35:36.29ID:srEql02v0
>>603
何県で受信されましたか?
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-0nEb)
垢版 |
2021/03/09(火) 12:17:31.34ID:CCzsEnpad
>>605
西新宿あたりです
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp4f-9Ib0)
垢版 |
2021/03/09(火) 12:55:47.73ID:F0dvaGJHp
コムテックのHPで
709LV発表
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-U0ze)
垢版 |
2021/03/09(火) 12:58:29.39ID:g0aWtjTvr
809はよ
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb24-W7Pr)
垢版 |
2021/03/09(火) 14:45:52.82ID:90RDfHZw0
コムテック、新型レーダー探知機『ZERO 709LV』発売へ 超広角レーザー受信対応

https://news.yahoo.co.jp/articles/d9d6b95c29ad75cb7458cf17b805290e5570b293

コムテックは、超広角レーザー受信に対応する新型レーザー&レーダー探知機「ZERO 709LV」を近日発売する。

新商品は、超広角レンズおよび4基のセンサー(クアッドセンサー)を搭載。従来モデルよりさらに広い角度でのレーザー受信を可能にした。

また、取締機で使用されているレーダー波(Kバンド)とそれ以外のレーダー波の識別が可能になったことにより、誤警報が大幅に低減し、受信精度が向上。

受信感度も大幅にアップし、従来モデルよりも離れた場所から警報を行うことができる。レーザー式固定オービスはもちろん、レーザー式移動オービス(小型オービス)にもレーザー/レーダー波受信とGPSデータのダブルで対応。小型オービスは可搬式/半可搬式をそれぞれ識別して警報する。

別売オプションの無線LAN内蔵SDHCカードを使用することで、レーザー&レーダー取締共有システムに対応。

レーザーによる取締りは受信距離が短いため、走行状況によっては警報が間に合わない場合があるが、取締共有機能はレーザーを受信した場所をコムテックサーバーに送信し、同システム搭載製品を使用しているユーザー間でリアルタイムに取締り情報を共有。最大1km手前から事前に警報を行うことができる。

新製品はGPSに加え、グロナス/ガリレオ対応で受信可能な衛星数が大幅に増加、日本上空にとどまる準天頂衛星みちびきにも対応し、都市部や山間部でも自車位置を見失うことなく精度の高い測位を実現。さらに、ひまわり、GAGANにも対応し、受信可能衛星は88基。受信精度、受信速度の向上を実現した。

また、超速CPUを搭載し、従来よりGPS更新速度250%アップを実現。警告誤差を大幅に減らし、より精度の高い警告が可能になった。

そのほか、ドライブレコーダー相互通信にも対応。対応ドライブレコーダーと接続することで、ドライブレコーダーへの電源供給、映像/音声信号や操作信号、GPS情報やOBD II情報の通信が可能となる。

GPSデータは20万件以上、取締・検問データは7万2000件以上収録。新設オービスなどの新しい取締に対応する最新データは無料でダウンロードできる。3.1インチ液晶搭載で本体サイズは幅99×高さ55.5×奥行22.8mm(突起部除く)。価格(税別)は3万0800円。
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMbf-dCyE)
垢版 |
2021/03/10(水) 13:23:18.27ID:Xs/aF1aYM
好きにして〜❤
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b2c-dCyE)
垢版 |
2021/03/11(木) 04:56:46.52ID:ZZjfIXcE0
付加価値がないと売れんだろ
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-U0ze)
垢版 |
2021/03/11(木) 13:03:44.19ID:QX0ilbCsr
ユピテルは更新が有料なので絶対に買わない

買うヤツはアホだよな
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f94-mwmJ)
垢版 |
2021/03/11(木) 19:59:20.55ID:pw3K3WCL0
セルスターは3台使ったけどSDカードが壊れやすかった印象
1台目はSDカード認識されない
2台目は認識されてても書き込めない上にフォルダの中身が文字化け
3台目はプロテクトコードがなんちゃらで地図が出なくなった
いずれもメーカー名も何もない安物microSDカードだった
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd02-mVA5)
垢版 |
2021/03/12(金) 23:06:37.80ID:JEcMbyAqd
車がOBD2接続に対応してたから繋いでみた。データはしっかりとれるんだけどイグニッションオフにしても電源がしばらく落ちないのは対応車種でもよくあることなの?

エンジン連動にするには16番ピンにACC繋いだらいいのかしら?
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 02e0-i4ho)
垢版 |
2021/03/13(土) 09:28:11.28ID:cCqRZaBe0
>>649
OBD2に接続すればエンジンを切っても暗電流がずっと流れてますよ。
エンジンを切ると電流も切れるアダプターはアマゾンや楽天で検索するとあります。
その代わりエンジンをかけた時に起動するまでタイムラグがあります。
時間はバラバラで数秒程度で起動することもあれば10分くらい起動しないこともあります。
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 512c-kvf5)
垢版 |
2021/03/14(日) 12:03:03.33ID:6A4mLuxL0
808LV、そば屋の自動ドアKバンド誤報
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-O6jq)
垢版 |
2021/03/18(木) 17:40:11.40ID:rfT2zFpmr
>>663
よかったじゃん
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 85a6-NG6c)
垢版 |
2021/03/18(木) 18:46:45.53ID:HEzKMaoO0
サポート電話したら初期不良の可能性ありってことでアマゾンから
代替え品送って貰ったんだけど代替え品も同じ症状
もう一度サポートに電話したら初期不良ではなくて仕様ですってw
担当によって言うこと違う
一台は返品で戻すんだけどサポートのせいで正常な製品を
一台無駄にしたじゃんw
俺は損してないからいいけど
訳あり品みたいな感じで売るのかな?
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-O6jq)
垢版 |
2021/03/18(木) 19:31:12.40ID:xUsohz83r
>>666
お前は頭が悪いな
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 512c-kvf5)
垢版 |
2021/03/18(木) 23:11:43.42ID:ct1T6XLC0
「仕様もないって」言ってもらうため。
0676668 (ワッチョイ 8b8a-ut0n)
垢版 |
2021/03/19(金) 08:58:17.43ID:Trn4KtRz0
結局、オールリセットで直った
設定の書き出し、読み込みってやってみたけど、画面表示なんかは一からやり直しなんだな
ついでに久しぶりにGPSデータ等も更新
駐車場でもWi-Fi繋げられるようにしてるから、簡単でいい
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr85-Bgpa)
垢版 |
2021/03/19(金) 09:23:59.75ID:e75QlqAZr
802使いの俺は809待ってるが、lan内臓でなければパスだな
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr85-Bgpa)
垢版 |
2021/03/19(金) 11:47:17.66ID:hrSVQJSQr
>>678
例の↑↑↓↓ってやつじゃないの?
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4924-6umI)
垢版 |
2021/03/20(土) 21:15:46.71ID:A/LUTzd20
709LVがLSM-310に対応すると公式が動画あげてました

https://www.youtube.com/watch?v=NCoZ1Thg4AA
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4924-xvHy)
垢版 |
2021/03/20(土) 21:20:29.66ID:A/LUTzd20
>>688
コムテック製のレーザー受信可能な機種全て
受信警告確認ともありますね
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM4d-tShx)
垢版 |
2021/03/21(日) 18:40:06.10ID:gYLUNJDSM
まだ尼にも無くヤフー店で1件ヒットするだけの発売ホヤホヤの品物を、既に時間かけて撮影&凝った編集済みとか普通に考えて「案件」ですわな

もっと上手にやれ

期待はしてるがもっと涼しいレビューが出回ってから考えるわ
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 295e-oYZm)
垢版 |
2021/03/21(日) 18:41:37.24ID:NBzN3Rqs0
>>694
神奈川は都会だろ地方舐めてんのか?
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b92c-okQv)
垢版 |
2021/03/21(日) 19:22:15.56ID:udS498m/0
東京都と言ったら島嶼も含むだからね。小笠原諸島が都会か?
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM4d-tShx)
垢版 |
2021/03/22(月) 18:45:48.90ID:soOOiPZbM
Youtubeの比較検証動画とか見ててもコムって誤報しまくりの印象しか無いんだけど709LVって本当に大幅に改善されてるのかな?
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sae3-aXRA)
垢版 |
2021/03/23(火) 10:45:31.54ID:PrJY/72Da
>>707
709はKバンド誤報がかなり改善されてるみたいだね。
実際のKバンド取り締まりについては今後のレポートに期待しましょ。
https://www.youtube.com/watch?v=2LQommaFpd0
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd33-6v2I)
垢版 |
2021/03/24(水) 00:41:20.87ID:7RIWznoud
誤報が少なくなったってことはMSSSに遭遇しても鳴らんということやな
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd3-P4Rg)
垢版 |
2021/03/25(木) 22:50:50.87ID:6c6cDplgM
報告するかレビューで名指しすれば。
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr79-/2Vl)
垢版 |
2021/03/26(金) 13:29:02.89ID:IqPxGDsJr
>>714
ガイシュツ
しね
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5294-40Pf)
垢版 |
2021/03/26(金) 19:54:31.79ID:z+a5y3kI0
ZERO83Vですが、24日かな、機器異常のエラーで起動せず。
ついに逝ったかと思ったら翌日復活してた。また衛星関連?
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad15-2FUT)
垢版 |
2021/03/27(土) 02:55:26.61ID:bYG8B2QS0
608は知らんが、今まで音が小さいと思った機種は無いな
最大音量にすれば音割れるくらいだし
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8124-S8X1)
垢版 |
2021/03/27(土) 05:37:07.15ID:7Z/5Ioha0
>>726 1週間近く使った感想ですが やっぱり昔の機種に比べて無線系を拾う感度は悪いと思います
毎日 警察署の前で信号待ちになりますが2、3回署活系を拾ったくらいです
まぁ 交換する前の物よりは拾ってるかもしれませんが
コムテックは個体差が大きいかもしれませんね
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr79-/2Vl)
垢版 |
2021/03/27(土) 09:47:19.42ID:DGoLtIotr
>>732
ソブバンだとそうだよな。
でも、小型はやめとけ

>>727
あ〜あ
レー探で旧型買ってはダメだろ
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 256d-DQw7)
垢版 |
2021/03/27(土) 22:59:41.40ID:Fohwj9TC0
608LVだけど、OBD2のデータがたまにバグるんですよね。
今日はやけに燃費いいなーなんて思ってたらどんどんあり得ない数値に暴走したり、エンジン回転数とかがフリーズしたり。
月に一回ぐらいの頻度なんだけど、そのせいで過去の燃費データ狂っちゃうからどうにも気持ちが悪い。
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM62-nEzx)
垢版 |
2021/03/28(日) 10:26:19.26ID:z5Xjn9sEM
対応車種の拡大
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM96-TRVk)
垢版 |
2021/03/28(日) 19:09:45.45ID:7nHD9ncjM
709LV Amazonで値下げしてる
paypay祭りやめたわ
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMd5-5ZR9)
垢版 |
2021/03/28(日) 19:31:17.90ID:FFgABLCZM
尼めっちゃ安いな
paypay祭りで飛び付いた奴ご愁傷さま
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b2e8-fTYp)
垢版 |
2021/03/29(月) 00:41:54.49ID:eBH5X6+k0
>>727ですが、本日販売店で事象を説明したところ、メーカーに点検を提案されました。
しかし販売店のご好意により返品扱いにして販売店よりメーカーに送る事になり、709LVに交換しました。
やはりセルスターに比べて若干スピーカーが貧弱な気がしますが以前とは比べ物にならないほどハッキリ聞こえる様になりました。
クセがあってまだ慣れないですが輸入車に公式でOBD接続対応してるのでこれからコイツとつき合っていきます。
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr79-/2Vl)
垢版 |
2021/03/29(月) 01:37:44.73ID:+SYHe0Fxr
>>749
好意wwwwww

お前はバカだろ
とりあえず耳鼻科に行けや
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a901-1mGO)
垢版 |
2021/03/29(月) 15:01:10.53ID:BkXguMzp0
コムテックユーザーは無線ラン装着必須
少々レーダー、レーザーの検知距離が短くても
お互いに無線ランで共有できれば無敵
さらにユーザー投稿取り締まりポイントもあるし
光電管式も心配なし
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr79-/2Vl)
垢版 |
2021/03/29(月) 16:27:23.00ID:t8harwKUr
709はやめとけ
小さすぎる
すぐに809が出る
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMc6-pdRJ)
垢版 |
2021/03/29(月) 19:27:55.05ID:z5Wzg4q5M
705〜、805〜 ホームページ上アップになっているのに、
何で707、808はホームページ上から消えてるの?
https://www.e-comtec.co.jp/radar/
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMc6-pdRJ)
垢版 |
2021/03/29(月) 19:29:37.30ID:z5Wzg4q5M
756でつ。

× 808
○ 807
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMc6-pdRJ)
垢版 |
2021/03/29(月) 20:27:38.98ID:z5Wzg4q5M
>>758
807使っているけど、年寄りは3.2インチより4.0インチのほうが見やすい。
音声だけでいいのだったら、3.2インチでも十分だけど。
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMc6-pdRJ)
垢版 |
2021/03/30(火) 08:38:49.41ID:D90GlmFWM
>>760
昔の2.4インチと比べたら…
当方おっさんなので707買いに行くつもりが807買った。
横に2.4インチのドラレコのモニターを置いてるので、大きいのを買ってよかった。
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sada-6NOS)
垢版 |
2021/03/30(火) 11:11:27.00ID:0HGO4koBa
画面の大きさも気になるけど
それよりも操作性かな
800系の静電式タッチパネルなので軽く触るだけなので反応が良い
感圧式の700系はしっかり押さえないと反応しないから嫌かな
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr79-/2Vl)
垢版 |
2021/03/30(火) 12:41:36.87ID:jmSmjeckr
>>763
>>764
僻むなよ、みっともない

小さい画面は貧乏人の証
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd12-kJwj)
垢版 |
2021/03/30(火) 13:01:13.69ID:UMxDgiAbd
一体型レーザー探知機の場合は
小さい方が良いような

レーザー受信のために窓ガラスに近くに置かないといけないが
本体が大きいと人間の目には邪魔になる

本当はセパレート型で
受信機は窓の上
モニターはナビの近くとかが良いのかな
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr79-/2Vl)
垢版 |
2021/03/30(火) 16:37:30.88ID:XbYNIErZr
>>770
お前はバカだろ
手前に寄せればいいだろ
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMc6-pdRJ)
垢版 |
2021/03/30(火) 16:53:02.46ID:D90GlmFWM
>>771
手前に寄せたら検知率が落ちる。
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr79-/2Vl)
垢版 |
2021/03/30(火) 19:56:48.88ID:1i1GhPR/r
>>774
大きい画面の買えなくてイライラしてるなw
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMa6-5ZR9)
垢版 |
2021/03/30(火) 21:46:38.81ID:vtkPePo3M
指向性の強いレーザーへの対応と設置場所の汎用性を考えるとフロントガラス上部に別体センサーを付けるモデルでの運用がベストかもなぁ
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b2e8-fTYp)
垢版 |
2021/03/30(火) 23:54:13.42ID:1Tl4MqeB0
>>773
俺もBMWだけど709LVを定番のメーター、ピラー間にエアコン交わして設置したけどガラスともギリギリで電源スイッチの操作出来ない位だわ。
ついでで申し訳ないけど、現在R3で接続してるけど、燃費とかが表示されないのはR4にしたら表示されるのかな?
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr79-/2Vl)
垢版 |
2021/03/31(水) 09:20:26.02ID:4ZEvsI0Qr
べんべwwwwww
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e6d-7smB)
垢版 |
2021/04/01(木) 11:53:25.70ID:sohSndPw0
>>793
サンヨーテクニカ
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr79-/2Vl)
垢版 |
2021/04/01(木) 12:21:42.88ID:tqox3PLCr
>>795
>>796
なつかしーーーー
今は無いのかね
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr79-/2Vl)
垢版 |
2021/04/01(木) 12:29:49.48ID:tqox3PLCr
スティンガー欲しかったなあ
効果あるのか知らんが、今でも有効だよね
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4110-e9+l)
垢版 |
2021/04/01(木) 19:39:29.18ID:JV93bFJR0
サンヨーテクニカ、仕事で一度だけ行ったわ。
最後にガレージセールやっていた記憶。

岡崎の会社は階段や廊下の節電が凄く中が真っ暗だった。

コムはいつの間にか立派な所に引っ越したのね。

三重の会社は行ったことないわ。
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 19be-iZ5s)
垢版 |
2021/04/01(木) 20:06:46.55ID:yPnLFXgk0
ステルス探知機では高性能ぶっちぎりの時代もあったのになサンテカ
ユピセルコムは先頭車だったら鳴ったら終わりだったのに、サンテカだけがシャッターからの漏れ電波拾って
先頭走っててもステルスレーダー発信前に探知できてた
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMc6-pdRJ)
垢版 |
2021/04/01(木) 22:04:30.83ID:WJrB8iKpM
今日峠道で反応しなかった。
当方の5両前の車がで警察よってサイン場所にに引き込まれていた。

サイン場所に置いてあったアンテナはテレビのVHFアンテナのようなものだった。

ちなみに当方の車は50制限で60`クルーズセットで走行。
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr79-/2Vl)
垢版 |
2021/04/01(木) 22:24:42.26ID:g2GDCem7r
>>803
峠でクルーズコントロール?
バカだろ
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sada-uYKJ)
垢版 |
2021/04/01(木) 23:07:15.00ID:9Lt5pma5a
だな。
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMd5-5ZR9)
垢版 |
2021/04/01(木) 23:17:53.45ID:Mf24A7EfM
つか車載機種を書いてない時点でクソの役にも立たない便所の落書き
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMab-xfeT)
垢版 |
2021/04/02(金) 07:33:32.46ID:pdC4tAtSM
>>806
機種807。過去レスのコテハンたどればわかるが…

>>804>>807
登坂車線ありの2桁国道。
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr01-cae4)
垢版 |
2021/04/02(金) 09:02:39.85ID:+TL7FFVir
>>808
だからなんだよ
アホだろお前
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e501-kjVL)
垢版 |
2021/04/03(土) 23:13:01.77ID:G8sUjukA0
コムテックユーザーなら無線lan内蔵sdhcカード装着は必須
ユーザー同士で情報を共有すれば
少々、探知距離が短くても無敵
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr01-cae4)
垢版 |
2021/04/05(月) 22:48:04.96ID:r1y6lLNgr
>>817
待ってました!
と言いたいところだが、無線内蔵じゃないのか
さらには808との差が分からん
なんで内蔵させないんだ
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b6d-s+Uo)
垢版 |
2021/04/06(火) 11:22:21.19ID:emrakLLd0
>>824
同じ事考えてたわ。車種は何ですか?
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4bad-khUB)
垢版 |
2021/04/06(火) 19:28:06.71ID:nZE9Hh180
701から車買い換えついでに709にしたんだけど、偏向レンズサングラスかけてるとディスプレイがとても見難いんだけど、そんなもん?

701の時は普通に見えてた。
フィルム貼ってたかは憶えてないけど、フィルムで変わるかな?
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb15-T8x/)
垢版 |
2021/04/06(火) 22:44:11.03ID:Jgtxpn1Q0
車検アウトなんじゃね
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMa3-AJoI)
垢版 |
2021/04/07(水) 10:40:37.51ID:n9a+0FLhM
>>831
お前は鳥か?
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae9-xfeT)
垢版 |
2021/04/08(木) 00:22:53.66ID:dxP/utRSa
>>832
偏光フィルタには筋があって、角度がずれるほど光を通さなくなる
カメラの偏光フィルタは、自由に回転するようになっていて筋を好きな角度に向けられる

サングラスの偏光フィルタは水平面からの反射光を防ぐため、筋が垂直方向になっている
もし液晶ディスプレイの偏光フィルタの筋が水平だと、真っ暗で何も見えない(頭を90度横に傾けると見えるようになる)
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0301-s+Uo)
垢版 |
2021/04/08(木) 02:26:38.81ID:07rktBTG0
707LVから709LVに更新したけど
Flah Airの問題なのか?
Wifiが頻繁に切れて
共有ポイントダウンロードを頻繁に行う
ダウンロード完了はOK
Flah Airが壊れてる?

あと709LVだけれど707とくらべて自販機探知機では
なくなったよ
まだ本物に遭遇していないから本当に探知するかはわからない
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr01-cae4)
垢版 |
2021/04/08(木) 23:00:02.91ID:kJXeyLBGr
>>845
808から進化が無い
パスだな
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr01-cae4)
垢版 |
2021/04/08(木) 23:54:07.63ID:HOPAn1K3r
>>847
そりゃ静電式だろ
運転中にグリグリ押せないよ
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa3a-ksEv)
垢版 |
2021/04/09(金) 01:57:10.55ID:k/17/Ufna
>>844

709LV、Flash Air用に書き換えはしました
709LVでもToshiba Flash Airは使えるということですね

ありがとう
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa3a-Fexy)
垢版 |
2021/04/11(日) 15:02:02.57ID:Vyg5WRFAa
809って静電タッチパネルじゃないんだね
なんか残念
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM4f-knl8)
垢版 |
2021/04/16(金) 06:36:01.14ID:l8dx0Q0yM
オートバックスにユピテルのLS310買いに行ったら708が同価格&OBDアダプタセットで3000円OFFだったからコムテックに変更した
更新代が無料は大きいからね
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8b-LrDx)
垢版 |
2021/04/16(金) 12:47:40.50ID:6P2FBP8Or
>>874
新型にしたのは正解だ
探知機で値段につられて旧型買うのはバカ
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM9b-Yj3k)
垢版 |
2021/04/16(金) 16:36:16.73ID:rN0Oca5NM
>>875
そのとおり
今この時期なら尚更
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 57cb-Hlp/)
垢版 |
2021/04/17(土) 00:46:20.29ID:OfpOaSQz0
709つけて1週間、500q走行ぐらいだが明らかに誤報で音がなったのは1回だけ
弱い誤報は画面表示だけ出てるがまあ気にはならない
それよりふちがシルバーのメッキみたいなのは心底意味不明
黒のテープはったがおかしいと思わねーのかな
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 573c-JRpg)
垢版 |
2021/04/17(土) 16:34:57.27ID:cNb2v39r0
805V + FlashAir W-03 16GBでしばらく使ってたんだけど
どうも最近やたらフリーズするようになって

Radar SD Creatorで何度書き換えてもダメ
SD Memory Card Formatterもダメ
KIOXIA FlashAirToolもダメ
KIOXIA FlashAirFWUpdateToolV3もダメ

フリーズする時はやたら発熱してたんで
試しにSDスロット延長ケーブルでFlashAirを本体から離してみたら
今のところフリーズは皆無、安定動作するようになりました
気持ち起動も早くなったような?気のせいかな?

しばらく様子を見てみます
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d716-nFoC)
垢版 |
2021/04/18(日) 17:04:26.14ID:148nOZ6f0
コムテック ZERO605V OBD2-R3を利用しています。
スズキの軽ターボ(R06A)に装着しています。
普段はブースト計を表示させてます。
しかし、表示される数値が期待通りじゃなくて、
ブースト圧が低めに表示されます。
(半分程度の数値?)
何か原因がありますでしょうか?
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-8olA)
垢版 |
2021/04/18(日) 17:12:53.42ID:ZsbZdjfnd
ありますでしょうね
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d716-nFoC)
垢版 |
2021/04/18(日) 23:09:11.69ID:148nOZ6f0
>>895
他のブーストメーターは付けてないです。
街中走っても、最高ブーストは、0.2程度です、、、
フルスロットルで、0.7まで見たことある程度です。

なんだろう、、、壊れてる?
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 972c-oJpv)
垢版 |
2021/04/19(月) 10:04:55.23ID:LYwd0VEl0
セパレートの新型は夏まで発売されないのかな?
0909889 (ワッチョイ 573c-JRpg)
垢版 |
2021/04/19(月) 17:17:21.93ID:ZqX+VWzo0
自己レスです
やっぱりフリーズしました・・
カードが壊れちゃったのかなぁ
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM9b-Yj3k)
垢版 |
2021/04/20(火) 07:46:48.11ID:IchrBU3BM
あそこ何で他店よりあんなに安くできるの?
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-oJpv)
垢版 |
2021/04/20(火) 08:39:18.28ID:g2KIbtF1d
優しい人加トちゃんってどこか教えて
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8b-LrDx)
垢版 |
2021/04/20(火) 09:19:01.39ID:tXgFW2Eor
>>916
知らないなら書き込むなよw
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8b-LrDx)
垢版 |
2021/04/22(木) 09:03:07.80ID:PG7mrZsRr
808に比して809のメリットが分からん。
かたくなにlan内蔵させないよな
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d7f6-B9Cj)
垢版 |
2021/04/22(木) 17:20:00.03ID:CuyMK+ww0
909の後継は?
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMfd-tlu/)
垢版 |
2021/04/23(金) 18:16:05.22ID:iyxrb0j4M
くだらない承認欲求
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e210-ua+3)
垢版 |
2021/04/23(金) 23:36:54.34ID:2iRd6Xrn0
809LV届いたんで、早速Kバンドの誤報確認してみた。
近所のコーラ自販機でのチェックなので、MSSSには遭遇してません。
警報判別の設定があって、両方hiとloの設定ができる。
判別オフ感度hi→手前から盛大に誤報
判別オフ感度lo→自販機前で誤報
判別オン感度hi&lo→警報せず
どういう仕組みだかわからんけど、誤報はカットされている。
本番で鳴るんだろうな?ほんとに
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa6a-kiqK)
垢版 |
2021/04/24(土) 00:19:59.25ID:kqs2OJLxa
>>953
とても良い情報を有難う!
もし現在のMSSSの仕様が変わっても
誤報は覚悟の上で判別オフLo対応できそうですね
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df2c-Rlm2)
垢版 |
2021/04/24(土) 08:17:33.47ID:5M+6TV1G0
今月の更新データ遅いね。昨日なかったから月曜日以降か
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef01-Im0W)
垢版 |
2021/04/25(日) 09:59:41.42ID:qBkuz5A40
808から709に載せ替え
音がきれいになったような
無線LAN SDHCも載せ替え
Radar SD Creatorでフォーマットしてから
WSD16G-709LVを作成すれば問題なく動作した
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa6a-kiqK)
垢版 |
2021/04/25(日) 23:59:01.68ID:yYaCyHUba
>>967
それは新型コロナに!というのは冗談で
もし夏場で熱暴走するようなら
言葉は悪いが人柱のつもりでここで書き込んで頂けたら参考になります。
けど誤報対策で高度な処理をしているので
放熱については従来機よりも高いと思われます。
0970967 (テテンテンテン MM34-OzUn)
垢版 |
2021/04/26(月) 03:53:14.18ID:PWS/uYGXM
前の晩に車内で設定や仮設をしてた時も、最後に取り外したら手の中でカイロみたいだったんだよね。

まあ、放熱はしてくれないと困るのでしばらく様子を見てみます。
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df2c-Rlm2)
垢版 |
2021/04/26(月) 13:13:55.95ID:Z/GFQeXm0
4月更新データ来たー
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMd2-9mIh)
垢版 |
2021/04/26(月) 22:19:26.05ID:kYWjuzUeM
909LSさっそく取り付けてみたけど凄いね〜これ
OBD2の情報とかユーザ選択表示出来る項目も6個とか20個とか凄まじい
ユピテルLS700はたったの2個だよありえない
あと操作性が凄くいいね
ユピテルとかもう死ねって感じ
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa6a-kiqK)
垢版 |
2021/04/26(月) 23:51:19.56ID:whiqD/Vda
誰とは言わんが
まるで固定スタンド逆向きで設置しているようなアホがいて草
ちゃんと説明書読めよ!
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa6a-kiqK)
垢版 |
2021/04/27(火) 00:15:19.68ID:apnVfJDca
>>976
悪条件の詳細を知りたいな
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3802-+eJn)
垢版 |
2021/04/27(火) 08:51:15.75ID:PNEEvneW0
809lvの無線上手く動かなくて悩んだけど、ここのスレ見てたら間違いに気付いて動くようになりました。
SD作成する時のカードの指定間違えてただけ。。

×809LV
◯WSD16G-809LV

iOS14のテザリングでもちゃんと動作する様になったのがありがたい。
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM5e-tlu/)
垢版 |
2021/04/27(火) 11:35:22.06ID:GKcTOdjQM
で本物はちゃんと検知するの?
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef01-Im0W)
垢版 |
2021/04/27(火) 14:04:37.62ID:EKae1j5I0
最強!ZERO 709LVのKバンド受信テスト レーダー探知機2021年比較テスト
ttps://www.youtube.com/watch?v=PIs4QiGz_mU&t=249s

レーダー探知機2021年モデル ユピテル「LS710」北本市小型オービスSSS受信テスト
ttps://www.youtube.com/watch?v=Eq2WzPnOVtE&t=225s
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa6a-kiqK)
垢版 |
2021/04/27(火) 16:18:34.75ID:apnVfJDca
>>986
確かに追い打ちをかけてるね
0994名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa6a-kiqK)
垢版 |
2021/04/27(火) 18:54:12.66ID:apnVfJDca
まともにMSSSに直接反応するものはこの世に存在しないのかな
ユピテルも無反応だったらしいし困ったもんだ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 237日 19時間 57分 22秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況