X



軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.4

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd92-zfbF)
垢版 |
2020/08/26(水) 21:04:24.44ID:eMv6p79jd

ダサいし危険だしゴミだ…

※前スレ
軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1597811400/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad76-pHBA)
垢版 |
2020/08/26(水) 21:34:39.77ID:BXEB/uDM0
軽なら嫉妬されない
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad76-pHBA)
垢版 |
2020/08/26(水) 22:00:29.36ID:BXEB/uDM0
触らぬ髪に祟り無し
0011ブモー君の観察日記担当・火魔人のアレ ◆Ox2KWJUxpw (ワッチョイ a59b-1etN)
垢版 |
2020/08/26(水) 22:59:44.36ID:MJCpM8iI0
仕事なんかで毎日乗り慣れて道具のように使いこなしてるならまだしも
サンドラみたいのがやっと軽を買っちゃったよてへぺろ〜とか涙ぐましい上に哀愁すら漂わされた状態で
公道は知られるとわりと危ないからな
維持費が安いからって己を粗末にするのはどうかと思うぞw

ってのを啓蒙するためのスレだが、だったら軽自動車板でやれ!って思うけどね(軸ぶれなし
0017ブモー君の観察日記担当・火魔人のアレ ◆Ox2KWJUxpw (ワッチョイ 1116-1etN)
垢版 |
2020/08/27(木) 14:28:38.40ID:sm6Lkw6U0
あ、奴の端末がなんだったか忘れちゃってたわw(実はどうでもいいのか俺)


     彡彡.ミ   
ブチィ   ( ・ω・) さぁ髪を毟って野郎
 バリバリCミ 彡⌒ ミ  
     /俺 (    ぎゃー
     (ノ ̄と、   i
            しーJ (ブモー MM36-dxa+)
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブモー MM36-dxa+)
垢版 |
2020/08/27(木) 17:33:38.23ID:ixEVZyUVM
909 ブモー君の観察日記担当・火魔人のアレ ◆Ox2KWJUxpw (ワッチョイ 82c5-1etN)[sage] 2020/08/26(水) 21:08:49.12 ID:GyQt9Xxw0
俺を知ってる人は、不毛なブモーを見て(・∀・)ニヤニヤしてんぞw

どうすんだこの笑劇w

お前の事知ってる奴おるん?ww
0037ブモー君の観察日記担当・火魔人のアレ ◆Ox2KWJUxpw (ワッチョイ 1116-1etN)
垢版 |
2020/08/27(木) 20:45:39.91ID:sm6Lkw6U0
そうそう
割と伝説級のコピペ↓があったんだが、真相がわかったぞw


「本物の闇を経験した俺からしたらままごとにしか思えん
こういうのは俺らみたいな闇系に任せてのほほん日常書いとけばいいと思う
圧倒的に暗い経験がたりないガソリンの味とか知らんだろ?」
(初出2012年ごろ)

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1577104718/877-
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM66-/nVQ)
垢版 |
2020/08/28(金) 12:50:33.60ID:zPBynX8KM
〜斎藤こぶし完全特定まとめ〜

謎の数値自慢(髑髏は隠し用)
https://i.imgur.com/lvYtPcL.jpg

↓↓↓↓↓↓↓↓
透け透け髑髏で自爆する斎藤拳
https://i.imgur.com/r07QHtU.jpg 

↓↓↓↓↓↓↓↓
〜グーグルマップ座標〜
37.455472, 139.885921
〜住所〜
斎藤 良典 (豚の父親?)
福島県 大沼郡会津美里町字川原町甲 1923-5

http://imgur.com/lbIxATK.jpg(スラム街での自撮り)
http://imgur.com/0EcPJwN.jpg(同じスラム街)
http://imgur.com/XGDGuIX.jpg(俯瞰視点)

http://imgur.com/77TSoHk.jpg(豚小家へ続く道)
http://imgur.com/Gac1qBF.jpg(白のラクティス)

http://imgur.com/slk1MGX.jpg(自撮り時に写った白い家)
http://imgur.com/ABqfe0e.jpg(同じ家の別視点)

https://i.imgur.com/9mYdA6z.jpg
※この写真の倉庫とミラーが
 http://i.imgur.com/jsI2YsG.jpgの奥にある

↓↓↓↓↓↓↓↓
特定が完璧に決まり発狂寸前の斎藤拳

153 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMfe-k9fV [61.205.10.173]) sage 2017/10/17(火) 12:19:27.04 ID:FpMLcu3tM
この犯人>>152を捕まえるために各機関に有害情報として通報しています
ご協力ください
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM66-/nVQ)
垢版 |
2020/08/28(金) 12:51:17.15ID:zPBynX8KM
斎藤拳の肉声一覧
※動画ではハンドルの重さを演技丸出し&棒読みキモボイスで説明しようとしている

「50`ウ゛アイア」
「ファタテジャマワンナイ」
https://www.youtube.com/watch?v=NSiBssqxmJ4

「オモスギテ スギップシマスネェ…」
https://www.youtube.com/watch?v=6tHmlz0jC5Y

「ホラ アスファルトダ…」
https://www.youtube.com/watch?v=IQdC_V6sWWA
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a2e6-JI6e)
垢版 |
2020/08/28(金) 13:15:07.16ID:3YLLzHqx0
市街地快適
小型バイク(125cc未満)>軽>小型乗用車(5ナンバー)>大型中型バイク>普通乗用車(3ナンバー)
高速快適
普通乗用車(3)>大型中型バイク>小型乗用車(5)>軽<走れない小型バイク(125cc未満)

バイク分けた
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a2e6-JI6e)
垢版 |
2020/08/28(金) 13:24:38.85ID:3YLLzHqx0
市街地快適
小型バイク(125cc未満)>軽>小型乗用車(5)>大型中型バイク>普通乗用車(3)
高速快適
普通乗用車(3)>大型中型バイク>小型乗用車(5)>軽>通行禁止小型バイク(125cc未満)

悪天候
市街地快適
軽>小型乗用車(5)>普通乗用車(3)>小型バイク(125cc未満)>大型中型バイク
高速快適
普通乗用車(3)>小型乗用車(5)>軽>大型中型バイク>通行禁止小型バイク(125cc未満)

雨とか暑いとか寒いとかを考慮
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a2e6-JI6e)
垢版 |
2020/08/28(金) 14:06:40.49ID:3YLLzHqx0
市街地快適
小型バイク(125cc未満)>軽>小型乗用車(5)>普通乗用車(3)>大型中型バイク ←ここ入れ替えた
高速快適
普通乗用車(3)>大型中型バイク>小型乗用車(5)>軽>通行禁止小型バイク(125cc未満)

悪天候
市街地快適
軽>小型乗用車(5)>普通乗用車(3)>小型バイク(125cc未満)>大型中型バイク
高速快適
普通乗用車(3)>小型乗用車(5)>軽>大型中型バイク>通行禁止小型バイク(125cc未満)
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad76-pHBA)
垢版 |
2020/08/28(金) 20:30:59.41ID:WqvXuKqq0
車幅1850の車乗ってるけど、駐車ラインに収まらないとこってほとんどないぞ
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad76-pHBA)
垢版 |
2020/08/28(金) 20:36:29.15ID:WqvXuKqq0
地方の自走式立体駐車場とか行くと、狭いとこもあるけどそういうとこは1800以上は駄目だとか表に書いてある
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd22-RxEB)
垢版 |
2020/08/28(金) 22:24:10.64ID:BEc2ufWTd
1800超えてくると離合とまでは言わないけどセンターラインが引いてないところで対向と交わすのがきつかったりするからそれ以内が使い勝手いいと思う

ミラーを畳まないでノーブレーキで通過してやるって考えなければそれ以上でも大丈夫だけど…。
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM52-pHBA)
垢版 |
2020/08/29(土) 10:40:15.76ID:pMXqfLMQM
軽だと対向車気にせずすれ違いできて、1800の普通車だとすれ違いに難儀するってあんまりなくね?
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad76-pHBA)
垢版 |
2020/08/29(土) 20:24:20.12ID:ioatfYxZ0
たぶんそういう奴は軽に乗ってても寄せられなくて困ると思うw
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7924-HM5K)
垢版 |
2020/08/29(土) 20:25:07.72ID:pNa8HBy40
>>69 >>71
住んでるところによるんじゃない?
俺んとこみたいな古い住宅地は、とにかく道幅が狭い
自家用車なんて、ほとんど走ってない時代に作られたから
郊外の造成地は問題ないと思うよ

自宅周辺以外、行先はおおむね広いとこばかり

>>75
女房専用に軽・コンパクトを持つ余裕がない層に見えてしまう
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad76-pHBA)
垢版 |
2020/08/29(土) 20:26:59.54ID:ioatfYxZ0
「なんでこんな狭い道にその車で入ってくるんだよ」と思うことはほぼない
「なんで寄せられない下手くそなのにこんな狭い道入ってくるんだよ」と思うことは多々ある
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad76-pHBA)
垢版 |
2020/08/29(土) 20:39:41.67ID:ioatfYxZ0
918とかと同じようなハイブリッドじゃねーかな
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7924-HM5K)
垢版 |
2020/08/30(日) 06:44:46.61ID:HKl24OlB0
>>82
言い訳ってどういう意味か知らんが、金持ちも結構乗ってるぞ
「使い勝手いいから」って
そもそも、200万もするような自動車が、どうしても車が必要な貧乏人救済の車両のわけなかろう
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7924-HM5K)
垢版 |
2020/08/30(日) 06:48:04.75ID:HKl24OlB0
それと、幅しか頭にない人多いが、長さも結構影響するぞ
右左折・車庫入れ以外も、退避場所が狭いとか
同じ幅1700でも、全長4mと5mじゃ、全然違う
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad76-pHBA)
垢版 |
2020/08/30(日) 07:08:56.54ID:BpRvi8DK0
車に興味がない金持ちは200万の軽()じゃなくて、鉄チンホイールカバーの廉価グレードに乗ってるんだよな
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad76-pHBA)
垢版 |
2020/08/30(日) 07:37:10.74ID:BpRvi8DK0
二項道路が未だに残る建て替えが進んでない古い町並みと、
消防車が入っていけない狭い道

火災が発生したら焼け野原になるやつだな
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM11-jEsd)
垢版 |
2020/08/30(日) 08:24:20.92ID:5dQVpZ/tM
ベンツのGクラス持っていながら、普段は軽の1boxに乗ってる奴が知り合いにいる。
理由を聞くと「ちゃんとした仕事の時はGクラスに乗るけど、普段は軽の方が便利だし面白い」と言ってた。
金持ちだけど車好きな奴はこんなもんだと思う。
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a2e6-JI6e)
垢版 |
2020/08/30(日) 08:45:40.81ID:N90eZVcL0
自家用登録車の当事者別死亡事故件数が
2009年1645件だったのが2019年859件まで減ってる
自家用軽は2009年787件で2019年が714件でほぼ横ばい
自家用軽貨物は2009年556件で2019年が276件

死亡事故は10年で3分の2くらいまで減ってるが
登録車は2分の1まで減ってる

ここ10年で自家用登録車の利用が減って
代わりに自家用軽を利用する人が増えてるんじゃないか

背の高い車やハイブリッド車や燃費がいいパワーがない車が増えて
スポーツカーとか面白い車が減った結果
登録車に魅力がなくなって軽に流れてるんじゃないか
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a2e6-JI6e)
垢版 |
2020/08/30(日) 09:01:58.42ID:N90eZVcL0
新車販売総合、N-BOX が ヤリス をかわし8か月連続トップ 7月車名別
https://response.jp/article/2020/08/06/337285.html
2020年7月 新車販売台数ランキング
1位[1位]:ホンダN-BOX 1万6222台(32.5%減・7か月連続減)
2位[4位]:トヨタ・ヤリス 1万4004台(45.5%増・5か月連続増)
3位[3位]:スズキ・スペーシア 1万3338台(5.1%増・7か月ぶり増)
4位[9位]:ダイハツ・タント 1万3108台(9.7%減・8か月連続減)
5位[2位]:トヨタ・ライズ 1万2283台
6位[6位]:トヨタ・カローラ 1万0994台(24.2%増・2か月連続増)
7位[20位]:ダイハツ・ムーヴ 1万0073台(2.6%減・10か月連続減)
8位[23位]:トヨタ・ハリアー 9388台(173.3%増・2か月連続増)
9位[7位]:ホンダ・フィット 9213台(6.3%増・6か月連続増)
10位[8位]:スズキ・ハスラー 8831台(117.2%増・2か月連続増)

軽が5車種入ってる
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM11-jEsd)
垢版 |
2020/08/30(日) 09:07:30.01ID:5dQVpZ/tM
>>95
若い頃からの友人だが、車歴が軽自動車から始まり国産スポーツカー、SUVを乗り継いで(俺が知ってるだけで10台近く)たどり着いたのがGクラスらしい。会えば車の話ばかりになるので、俺の感覚では「車好きの男」なんだが、定義がないからなんとも言えないけど。
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad76-pHBA)
垢版 |
2020/08/30(日) 09:46:35.17ID:BpRvi8DK0
俺は好きな車は常に綺麗にしておきたい派なんで汚れたらすぐ洗車するんだが、
雨の日の近間の買い物とかだと仕事で使ってる軽で行くことも多いな
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad76-pHBA)
垢版 |
2020/08/30(日) 10:00:46.27ID:BpRvi8DK0
>会えば車の話ばかりになるので、俺の感覚では「車好きの男」なんだが

相手がアスペとかじゃなければ、普通は一方的に自分の好きな話をしたりしないので、
会って車の話ばかりになるってのは、相手から見て毛根さんも車好きだと思われているということ。
あと、車の話くらいしか共通の話題がないとも思われてるね。

そんで、車好きの毛根さんの車は何?
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a2e6-JI6e)
垢版 |
2020/08/30(日) 10:21:56.73ID:N90eZVcL0
主要車種別自動車保有台数
http://www.garbagenews.com/img19/gn-20191229-03.gif

2005年以降の乗用車の保有台数は減る傾向にある
軽の保有台数は順調に伸びてた

主要車種別自動車保有台数(万台)(2018年度)
http://www.garbagenews.com/img19/gn-20191229-04.gif
乗用車   3944.6万台
軽自動車 3261.5万台

軽を馬鹿にしてる人が時代に追いついてないと思うな昭和
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM52-pHBA)
垢版 |
2020/08/30(日) 10:27:08.54ID:1sMDy0WYM
「アバヨ」なんて表現を使う毛根さんは時代に取り残された昭和世代でしょうね
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM52-pHBA)
垢版 |
2020/08/30(日) 10:48:01.41ID:1sMDy0WYM
日本でランクルとかgクラス乗ってるのはほぼファッションだろ
それも、自分が好きなものを身に着けるファッションというより、どういう人間だと思われたいかの演出ファッション
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM52-pHBA)
垢版 |
2020/08/30(日) 10:57:18.29ID:1sMDy0WYM
中央線を都市部の路線だと思ってるっぽいあたりがカッペー臭いんだよな
新宿の宅配業者の車がどうのやら、帝国ホテルがどうの言ってた奴と同じ奴かな?
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM11-jEsd)
垢版 |
2020/08/30(日) 10:58:30.92ID:5dQVpZ/tM
>>116
ロードスターか、いいよね。
ところで頭の良い選択がロードスターで、頭の悪い選択がGクラスだという根拠を教えてもらえますか?

と言いたいところだが不毛な議論になるので結構です。だが、友人を馬鹿にされてようでちょっと嫌な気分になった。
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM52-pHBA)
垢版 |
2020/08/30(日) 11:29:28.96ID:1sMDy0WYM
そういや、乗ってる車と買ってる犬の種類って相関あるよな

国産ミニバンにはトイプードルとか、ミニチュアダックス
gクラスには黒のラブラドールとかドーベルマン
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM52-pHBA)
垢版 |
2020/08/30(日) 11:31:14.53ID:1sMDy0WYM
新宿の宅配業者は軽に乗ってる
そう思っていた時期が毛根さんにはありました(笑)
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM52-pHBA)
垢版 |
2020/08/30(日) 11:39:03.14ID:1sMDy0WYM
>>132
30年くらい前、父がプジョーで甲斐犬でした
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H5d-nUCc)
垢版 |
2020/08/30(日) 14:55:54.98ID:MOaUXFIkH
>>141
軽に出す金額じゃないな
軽なんて中古で十分
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a2e6-JI6e)
垢版 |
2020/08/30(日) 18:29:51.93ID:JJIKdZYS0
年間で普通車で死者が出るのは4万人に1人
軽で死者がでるのは3万人に1人
このくらいだと思うよ

非常に発生確率が低いことを車のすべてであるかのように言うけど
そういうことではないと思うよ
軽の普及が進んでるし軽を選ぶ人は
軽の安全性は問題ないと思ってるんじゃないか

実際死亡事故にあう確率は
宝くじで100万円当たる確率(1万分の1)より低い確率だし
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 696d-r5IW)
垢版 |
2020/08/30(日) 20:24:39.28ID:ydY1oCSe0
>>152
普通車は一人でも乗れるし5人以上でも乗れる
田舎と違って何台も所有できない多くの人は普通車一台の方が都合が良い
乗るときはレンタカーとか言う奴もいるみたいだが
普段ほぼ軽自動車しか運転してない奴がレンタカーを運転されたらまわりは怖いよ
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a2e6-JI6e)
垢版 |
2020/08/30(日) 20:54:31.72ID:DPDcTXI+0
大勢乗れるとかそういうのをうらやましいと思わないんだよな
5人以上の家族じゃないから必要ないってのもある
いるかいらないかの差でしかないのに
優位を主張するのはおかしくないか
なにを選ぶかはそれぞれが決めればいいこと
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad76-pHBA)
垢版 |
2020/08/30(日) 22:56:12.80ID:BpRvi8DK0
狭苦しいというより、むさ苦しいな
0185火魔人のアレ ◆Ox2KWJUxpw (ワッチョイ e28e-1etN)
垢版 |
2020/08/31(月) 08:41:57.29ID:5VZHOiuO0
情けないなw

> 21 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d50-Uas5)[sage] 投稿日:2020/08/27(木) 18:16:45.83 ID:Zm3uLAZc0 [1/2]
> 自分は軽だからと無理をしなくなる
> そんな俺は数年前調子乗って普通車にして維持費もかかるし運転しにくいわで後悔してる
> 今の車乗り潰したら軽に戻るわ
> 俺には敷居が高かった
>
> 30 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d50-Uas5)[sage] 投稿日:2020/08/27(木) 19:52:27.11 ID:Zm3uLAZc0 [2/2]
> >>22
> その通りですわ
> 軽が一番
>
> 140 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa85-Uas5)[sage] 投稿日:2020/08/30(日) 13:13:24.30 ID:iBPNeYrna
> N-BOXとスペーシアとタントはクソほど見るな
> そんなに良いもんなのか
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad76-pHBA)
垢版 |
2020/08/31(月) 18:36:30.12ID:daMWjwZ10
5ナンバーミニバンなんて3シリーズより小さいからな
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr51-sbbP)
垢版 |
2020/09/01(火) 16:37:44.29ID:r8hfdE3ar
今はコンパクトカーでも作りそこそこ良くて快適だけど面白くない。
前はRVR乗ってたけど代車のEKワゴンのが楽しかった。
今はカーシェア利用してるけどわざわざ軽自動車探して乗ってるわ。次は5MTの軽買うと思う。
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6124-5Jwh)
垢版 |
2020/09/01(火) 20:16:50.42ID:FYcqbbCZ0
Cセグメントまではコンパクト扱いだろう、少なくともグローバルでは
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM52-pHBA)
垢版 |
2020/09/01(火) 20:20:43.87ID:e8lfJ4O3M
ジュリエッタやゴルフまではコンパクトカーだね
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM3f-uomc)
垢版 |
2020/09/02(水) 18:55:31.41ID:U45eoEE3M
割増になるだけで排気量の括りが変わるわけじゃねーべ
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfe8-jsLE)
垢版 |
2020/09/03(木) 13:32:32.13ID:kaUMmLVC0
軽いのとか小排気量とか小さいのが好きな人も居るんだよ
軽がダメだというのは流されているか自分の価値観だけで物事を考えているからだろ
0217火魔人のアレ ◆Ox2KWJUxpw (ワッチョイ 5fa6-XrX+)
垢版 |
2020/09/03(木) 13:45:32.83ID:nY64DCSK0
酸いも甘いも理解して乗ってる人は特に別にどうとも思わんが
身の程知らずに粋りハゲ散らかす頭部はぽくぽくと叩いてやりたいが
今は眠くてそんあ暇すらないなw
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fe6-Q6Op)
垢版 |
2020/09/03(木) 15:23:49.83ID:4GIq/4ll0
普通車から軽に変えたが楽だぞ
狭い道でもスイスイいけるし抜け道覚えれば早いし
駐車場で隣の車の止め方が悪いとか気にしなくなる

普通車に乗ってことがイライラの原因になってるんじゃないか
イライラするようならそもそも車に乗るの向いてないぞ
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c724-/1tI)
垢版 |
2020/09/04(金) 04:12:53.71ID:xrORYbXA0
603 阻止押さえられちゃいました 2020/09/03 21:11:40
軽で高速乗ると楽しいな。
普通車抜くと大抵の車がむきになって抜き返す。運転手が必死過ぎてワロタ❗・

604 名前:阻止押さえられちゃいました [sage] :2020/09/04(金) 01:03:42.24 ID:ytA0RTqJ
軽はマジでコーナリングマシン。
鈴鹿の連続S字をノーブレーキでアクセルオンオフだけで110キロぐらいで抜けられるからたのちいwww
普通車じゃノーブレーキでクリアは無理な芸当。
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e776-uomc)
垢版 |
2020/09/04(金) 19:59:46.44ID:Jt/qk4By0
ミニバンって別にそんなに燃費悪くねーべ
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fbf-3NJ+)
垢版 |
2020/09/04(金) 20:20:11.57ID:aUqzfl2M0
>>239
あなたが言う資源ってのは何年何月までもつの?
その資源が無くなるってなら別の資源みつけたらいいじゃん
温暖化進むから節約?
こんなん問題の先送りでしかないんだよ

昔、オゾン層があぶないからってことに対して
ある小学生が
だったらオゾン層作ればいいじゃんって言って科学者を黙らせた
コストとか技術で無理だろってことなんだけど
本気鳴ったら出来るんじゃないかな?
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcf-mjfC)
垢版 |
2020/09/05(土) 14:03:31.30ID:bJThf2L2M
街乗りだと車幅的に軽自動車くらいが乗りやすい。
3ナンバーだと隣車線にはみ出さないか不安になる。
市内でヴェルファイア通勤の人とか大変じゃないのかな。

街乗りと家族ドライブにも使える軽の高級車が欲しい。
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c724-Bf8w)
垢版 |
2020/09/05(土) 14:13:50.99ID:qJUzaTej0
街中は一通やら整備されれて逆に楽
そもそも周りは自家用業務用含め大きい車ばかりだぞ
それらが普通に走れてんだからその理屈はおかしい

田舎の方が細い道や電柱はみ出てたりと走りにくいことが多い
軽だらけなのも納得
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f24-T9D0)
垢版 |
2020/09/05(土) 14:42:18.33ID:E2N4wl1T0
洗車が楽
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e776-uomc)
垢版 |
2020/09/05(土) 18:03:15.01ID:c/PgpOrH0
>>260
車線があるところではみ出すってすげー下手糞だろ
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0724-th+2)
垢版 |
2020/09/05(土) 19:14:57.72ID:Dmqdl/ie0
>>260
軽持ってるけど
軽の高級車なんかいらねえんだよ
足車にゴテゴテ装備着けて高くすんな
そういう奴が維持費が安い恩恵受けるのはおかしい
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e776-uomc)
垢版 |
2020/09/05(土) 19:57:12.27ID:c/PgpOrH0
輩率で言えばオデッセイ、bbが頭1つ抜けて、白ナンバー軽とヴェルファイアが同じくらいかな
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e776-uomc)
垢版 |
2020/09/05(土) 20:23:19.99ID:c/PgpOrH0
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/aa5c522630ba250edabf55e6f25e58c4a1e094a8/
オラオラ顔のカスタムモデルが支持されている理由について、大手自動車メーカーの担当者は次のように話します。

「軽自動車のカスタム仕様が売れる理由には、色々な要因があります。一節によれば、日本の都市部以外ではクルマが欠かせない地域は多く、『若者のクルマ離れ』といわれていても日常の移動手段はいまでもクルマがメインです。

 そのなかで、軽自動車は安価(経済性含む)で運転がしやすいことから全体的に売れていますが、若年層の場合『売れている安心感や信頼性、共感』を求める以外に、『個性を強調したい』という思考もあるようです。

 そうすると、標準車のデザインではなくカスタムモデルの方が好まれる傾向にあるといえます」
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e776-uomc)
垢版 |
2020/09/05(土) 20:28:46.31ID:c/PgpOrH0
「負けていない」と思わせる
そこまで極端な気持ちの変化まで至らなくても、クルマに乗ること自体が歩行者や二輪車に対して運動特性上、優位な存在という意識から、多くの人がドレス効果を持つことは明らかだ。

N-BOXには、いい意味でのドレス効果がある。言い換えると「(周りのクルマに対して)負けていない」という気持ちになる。

「負けていない」理由の1つ目は、着座位置が高く、視点が高いこと。交差点で止まった時、トヨタ「ノア/ヴォクシー」「シエンタ」、ホンダ「ステップワゴン」はもとより、トヨタ「アルファード/ヴェルファイア」と比べても、地上からの目線の高さはさほど変わらない。

ミニバン・ヒエラルキー(序列)において軽は最下位にあり、それを“負い目”と感じる人が多いため、ホンダはあえて着座位置を上げている。こうしたドレス効果は極めて有効だと感じる。
https://toyokeizai.net/articles/-/321536?page=2
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e776-uomc)
垢版 |
2020/09/05(土) 21:57:30.09ID:c/PgpOrH0
>>278
しかし、ホンダの「負けるもんか」ってこういう意味だったんだなw
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMbb-pXR4)
垢版 |
2020/09/05(土) 22:07:05.18ID:g8O3u1dPM
可哀想に成る軽ハイトワゴンは
カットラインが出ていない中華Ledライトと光軸狂った中華Ledフォグ
社内はメッキパーツとLedでキラキラし、運転席助手席にはカーテン
リア3面はスモークが入り、dadのステッカー
貧者の王様だわ それだけ掛けてもアルベル最低グレードすら買えないと言う
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c724-Bf8w)
垢版 |
2020/09/06(日) 00:22:52.63ID:WPoxAT7C0
個性が、とか言いながら皆と同じ車買う精神がわからんわ
N-BOXとかプリウスとかアルヴェルとか
そういう人達って服とか持ち物とかはかなりセンスズレてるよね

俺の車なんて一年で5台くらいしか見かけないぞ
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fbf-3NJ+)
垢版 |
2020/09/06(日) 14:10:58.42ID:qDQaDeC70
>>283
あなたが乗ってるのは旧車か超高級車かな?
場所によってはレア車がたくさん走ってるってのもあるよw

同じ車を買うんだけど、ここは人とは違うって個性出すんじゃないかな?
Nwgnでプラグとエアクリ変えて菱餅つけただけでドヤ顔する奴いるんだしw
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM3f-uomc)
垢版 |
2020/09/07(月) 07:15:06.29ID:f86HxlhcM
>>284
ナンカンタイヤのロゴをポスカで白く塗って特別感の演出()
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMbb-pXR4)
垢版 |
2020/09/07(月) 12:53:39.58ID:p3aGWXenM
住環境面で軽しか置けない
車に興味が無く、近郊でしか使わないから軽
車そのものを無駄なものと考えるが、車は必要だから仕方無く軽

ここら辺は理解出来るし、そもそもここへは来ない、ここで騒いでるのは、軽しか買えない 軽ハイトワゴンは普通車と同じ性能と戯言を言ってる経済的に難が有る奴だけだろ?

ジムニー・軽トラ・2シーター軽は除く
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM3f-uomc)
垢版 |
2020/09/07(月) 18:42:15.09ID:f86HxlhcM
>>299
俺がいつ軽を馬鹿にしたんだ?
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e776-uomc)
垢版 |
2020/09/07(月) 20:06:27.35ID:Mv9I9BF90
>>299
俺は好きな車は汚れたら都度洗車して保管してるんだが、
雨の日に近場で買い物するのに洗車してある車出して汚れると面倒なんで、軽を使うことも多いよ

靴だって綺麗にしてるのは、雨の日に近所の買い物行くときなんかは履かずに、汚れても良いのを履いていくだろ?
それと同じだよ
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e776-uomc)
垢版 |
2020/09/07(月) 20:51:52.49ID:Mv9I9BF90
でも軽自動車のカスタムグレードがハンターの長靴みたいなものかと言うと、全然違うよな
どっちかというとクロックス
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c724-Bf8w)
垢版 |
2020/09/08(火) 00:09:38.02ID:8ymV18za0
そのサンダルやスリッパをピカピカコテコテにしてるのは違和感あるよね
物を大切にする、ってのとはちと違うんだよなー
0320火魔人のアレ ◆Ox2KWJUxpw (ワッチョイ 5f5c-XrX+)
垢版 |
2020/09/08(火) 22:00:22.39ID:nsRVq+d80
コロナがへなちょこじゃなくて、もっとしっかりちゃんとしたウイルスだったら
カーシェアとかふざけてんのか?って言えるのにな
公衆便所カーはどうもすかんw
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e776-uomc)
垢版 |
2020/09/08(火) 22:03:01.52ID:PdeqPPn00
トコットとN-WGNの目が同じに見える
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c771-JFwp)
垢版 |
2020/09/08(火) 23:17:32.33ID:m3LS2K7R0
北海道だけど、近年は除雪費削減で町中での排雪が行き届かず、良くて月に一回。
右折車なんてあろうもんならすり抜けも出来ず渋滞になる。
ランクルなんかすれ違いも出来ずに立ち往生。

その点軽自動車だとスイスイ〜
雪国言うてもランクルなんて町中で乗るには邪魔すぎで、田舎住まいの農家でもなきゃ意味がない
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e776-uomc)
垢版 |
2020/09/08(火) 23:21:30.82ID:PdeqPPn00
北海道って、軽自動車比率が東京神奈川に次いで低いんだから下手糞以外は普通車で問題ないんだろ
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e776-uomc)
垢版 |
2020/09/08(火) 23:25:34.10ID:PdeqPPn00
北海道は普通車で何も問題ないようですね
http://imgur.com/cV60iSq.jpg
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e776-uomc)
垢版 |
2020/09/08(火) 23:52:38.40ID:PdeqPPn00
轍が合わなくてハンドルを取られたんじゃね
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5976-YI8b)
垢版 |
2020/09/09(水) 21:47:19.87ID:3p6Tm7+g0
統計では西日本のほうが軽自動車が多い
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d24-3UIE)
垢版 |
2020/09/10(木) 20:22:07.60ID:JOA1s2Mm0
軽廃止して、5ナンバーサイズ1000ccで切って仕舞えばいいんだよ
幅に余裕が出ればもっと安全な車、海外でも戦える車が作れるだろう

税金だって軽優遇をなくした分で登録車を一律値下げしてくくれれば大歓迎だ
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0ae6-m1Uj)
垢版 |
2020/09/11(金) 23:19:51.09ID:73FDKMmM0
>>363 だから棺おけになってる数は登録車の方が多いんだって
アホ登録車乗りがいなくなるまで何度でも貼るからね

平成25年の交通事故総合分析センターのデータ

自動車乗車中の負傷者数は、軽自動車は約17万人、乗用車は約44万人
自動車乗車中の死者数は、軽乗用428人、乗用車955人 ←

軽乗用を乗車中に負傷した場合0.26%の確率で死亡事故
乗用車を乗車中に負傷した場合0.22%の確率で死亡事故

単独事故での死亡率 軽自動車4.47%、乗用車4.51%
相互事故での死亡率 軽自動車0.22%、乗用車0.19%
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d24-3UIE)
垢版 |
2020/09/12(土) 20:32:15.20ID:FFpn9X/60
>>369
今時ポロシャツの襟立ててる時点でお察しだな
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM7d-rvMW)
垢版 |
2020/09/14(月) 22:50:18.96ID:N4rniY10M
食うに困らない程度貧しいと考えることを止めて惰性で日々を過ごす
名声を得て評価される快楽が常態化すると、認められないことに絶望する
金は有っても知られ無ければ不自由なく生きられる

一生遊んで暮らせる金ほしいわぁ
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7789-/w9c)
垢版 |
2020/09/19(土) 11:02:38.20ID:xAEozfhi0
軽自動車のメリット
・小さいから街中の細い道に入りやすい
・サイズ感がつかみやすく駐車が簡単
・主婦向きに作られているので買い物には便利

結構良いやん
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcf-aRm4)
垢版 |
2020/09/19(土) 14:32:40.17ID:LIMpTM2pM
下手くそが乗ってくれたらいいのだが、
実際に下手くそに乗らせると都合が悪いことが多々出てくる。
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7f-xcX2)
垢版 |
2020/09/19(土) 17:10:35.74ID:kIUXq09dM
街中の狭い道って一通だからハイエースとかでも基本大丈夫だろ
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9724-IVsE)
垢版 |
2020/09/19(土) 17:21:09.55ID:BjU6TfZt0
散々既出だけど、道幅は整備されてない田舎の方が厄介なんだよね

街中で気にしなきゃならないのは駐車スペースの方
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9788-lMKa)
垢版 |
2020/09/19(土) 18:50:09.45ID:TJtCsbtK0
>>382
論理的に反論できない恥ずかしい奴

軽以外は上手と言い切るアホらしさ
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f776-xcX2)
垢版 |
2020/09/19(土) 22:41:02.16ID:yp5hDqrb0
運転に自信がないから軽って人は実際けっこう多いからな
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 976e-8NzO)
垢版 |
2020/09/19(土) 23:01:41.38ID:eM94GHzb0
30過ぎの男で軽自なんて、ましてそれが中古車だったら
もうこの時点で人生失敗組決定だものなあ
オレは無能でアホな男ですって宣言し回っているのと同じだぞ
よくもまあ恥ずかしも無く運転できるわ
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f776-xcX2)
垢版 |
2020/09/19(土) 23:10:49.18ID:yp5hDqrb0
そういう人は車板なんて来ないわな
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-Rp0n)
垢版 |
2020/09/20(日) 05:38:43.36ID:RuZXovIja
手で押せる
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f7d4-bvdx)
垢版 |
2020/09/20(日) 06:11:54.99ID:XLnZzdmX0
軽だって新車5年回しで維持費計算すると年間60万から80万するだろ?
駐車場、税金、任意保険、車検、車の価格、ガソリン代など全てを年換算した場合ね。


それならあと50万から80万出してベンツを新車で買えば良くね?
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f776-xcX2)
垢版 |
2020/09/20(日) 07:31:13.33ID:rxpRrEVV0
ベンツは車検も通さずに置きものにするのか?
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f776-xcX2)
垢版 |
2020/09/20(日) 08:12:10.25ID:rxpRrEVV0
>>401
こういうやつ?
http://imgur.com/isFB5HL.jpg
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f776-xcX2)
垢版 |
2020/09/20(日) 09:37:50.98ID:rxpRrEVV0
ダサいよな
http://imgur.com/INz8SO1.jpg
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう (アメ MM1b-c+eV)
垢版 |
2020/09/20(日) 11:21:50.44ID:n3QX072sM
黄色のナンバープレートがカッコイイ
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7f-xcX2)
垢版 |
2020/09/20(日) 11:56:08.56ID:oyNg/FInM
>>406
これが普通ですか?
http://imgur.com/isFB5HL.jpg
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 976e-8NzO)
垢版 |
2020/09/20(日) 15:56:25.29ID:iCnREHoA0
アンビエントライトが欲しいなら
Aクラスでいいからメルセデス買えば幸せになれるぞ
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff76-sq4w)
垢版 |
2020/10/07(水) 21:46:18.36ID:0qWtetw60
殺菌灯でも付けないとね
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d76-8b2a)
垢版 |
2020/10/21(水) 05:45:08.98ID:TGHkcHww0
庭無し
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 22e6-3XbD)
垢版 |
2020/10/21(水) 12:14:23.71ID:MKQyD/c+0
自分が考える運転がうまいとは操作がうまいだけじゃなくて
流れをみるとか地元の渋滞状況を把握してるとか
抜け道をたくさん知ってるとかそういうのも含める

混んでてせいぜい60km/hくらいしか出さない信号が多い市街地では
運転がうまい人が普通車に乗るより
軽に乗る方が早い場合がでてくる
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM96-8b2a)
垢版 |
2020/10/21(水) 17:54:13.70ID:lcMLN3nqM
センターラインもないような生活道路を抜け道として使うのは良くないと思いますね〜
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMe6-HdyG)
垢版 |
2020/10/21(水) 21:19:39.62ID:5AMzu95kM
セカンドカーに軽自動車買ってから近場は軽自動車で移動してる
自然とそうなってしまった

なぜか便利 スーパーの駐車場でも隣の車のドアとの間隔を取りやすい
というか普通に止めれば隣の車とのドア間隔を気にしなくていいから楽
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fd10-yXyu)
垢版 |
2020/10/22(木) 22:58:46.77ID:SCG73Vk20
スノーボーダーだがバイクに目覚めてしまったため
2500ccステーションワゴンを手放し
250ccを足バイク、
大型バイクをとっかえひっかえ乗り換え
たいから
軽のハコバンかなんかに乗り換えてスノボ登山用に特化させるわ

バイク乗りから言わせりゃ雨風凌げて暑さ寒さも気にしなくていいなんて
メリット大有りだわ
ちなみに運動性能とか期待してない
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d76-8b2a)
垢版 |
2020/10/23(金) 01:23:14.19ID:jlev6OTH0
家族がいなくて良かったなw
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d76-8b2a)
垢版 |
2020/10/23(金) 21:00:23.71ID:70zqqKo30
平成25年の事故件数は軽自動車14万件・普通自動車27万件程度である。これを1万台当たりの事故率で比較すると、軽自動車0.071%・普通自動車0.037%となる。

ちなみに走行距離1億キロ当たりの事故件数で比較すると、軽自動車101件・普通自動車80件となる。

https://voiture.jp/car-knowledge/accident-rate/
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d76-8b2a)
垢版 |
2020/10/23(金) 21:21:52.11ID:70zqqKo30
子どもが成人したのか、一括払いしたのかは知らんが、
養育費は子どもの権利だから、一括払いしても母親が貧乏過ぎて進学も出来ないよう状況になれば再び支払い義務が発生するぞ
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM25-FTt/)
垢版 |
2020/10/24(土) 12:59:31.33ID:/g7jGXc/M
>>428
俺もボードやっててバイクも乗るけどいくら運動性能を求めなくも箱バン一台だと嫌になると思うよ。

俺の場合大型バイク2台とジムニー、ランクル、プリウス所有してるけどジムニーなんか山遊びする時しか乗らんもん。

普段は嫁にランクル乗らせてて自分の通勤はプリウスでジムニーは山専門だわ。
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3924-yXyu)
垢版 |
2020/10/24(土) 16:53:37.63ID:1aHtKEod0
>>438
ボードはランクルで行くの?
昔サーフ乗ってたけどクロカンてスタック時には頼もしいけど普通に走る分にはメリット無くて乗り換えたんだよ

雪の峠道の下りとか今乗ってるワゴンの方が遥かに気楽に運転出来る

同じ理由からジムニーもスキー場通いには厳しいかなぁと
ホイールベース短いからアイスバーンでスピンしそうで
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d76-8b2a)
垢版 |
2020/10/24(土) 17:02:18.89ID:1rt72WOX0
ジムニーは重心が高くてトレッドが狭いから、横滑りしてグリップが急に戻ったときに横転しそうだな
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3924-yXyu)
垢版 |
2020/10/24(土) 17:34:04.54ID:1aHtKEod0
>>441
雪無し県から冬の高速道路走行して、
インター下りて雪の一般道
ジムニーじゃぜんぜんフィットしないよね
サーフの時も同じような感じだけど
車重がある分、滑ると怖いなんてもんじゃない
結局スピード出せないどんくさいトランポなだけだった

スタックしない限りは普通のステーションワゴンが一番ラクに走れたよ

だから重心は高くなるが軽のハコバンでターボ、さらにマニュアルならかなりいい走りしてくれると予想するんだがなぁ

少なくともサーフよりはマシな走り出来るでしょ
0447438 (ワッチョイ 2124-FTt/)
垢版 |
2020/10/24(土) 21:01:58.19ID:7pgTZHfk0
>>440

ボードはランクルだよ。

確かに除雪された道路や圧雪路ならスバルの四駆ターボとかの方が楽だし快適だけど年に数回ある除雪が間に合わない時の頼もしさは他の車じゃあないからね。

ゲレンデに辿り着けなくてパウダー滑れない事があってはならないのでこんな感じにしてます(笑)
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMd1-txQI)
垢版 |
2020/10/24(土) 21:36:05.85ID:0ElaYFhLM
それしか禄に売れないから、軽を作る

開発費回収の為、コストダウンを計り同じ様な軽に安全装備だの追加して売ってゆく
利幅は少さく国内市場しか期待できない物なんて売ってるから、ホンダの様に、軽が売れてるせいで苦しくなる
税制変えて軽から1.5Lクラスまで同じにしてしまえば軽何て商用車以外無くなるよ
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp11-b1ia)
垢版 |
2020/10/25(日) 12:04:48.11ID:lbvr98Xtp
>>1
ミライースの4駆はメリットの塊
燃費取り回し維持費いざという時の4駆性能
マジでメリット皆無
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp11-b1ia)
垢版 |
2020/10/25(日) 12:05:17.90ID:lbvr98Xtp
誤爆
デメリット皆無
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2124-+5Ht)
垢版 |
2020/10/25(日) 15:17:51.24ID:KJFDiSGh0
運転手がクソ不細工なことだなデメリットは
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eeef-Cz0x)
垢版 |
2020/10/25(日) 18:49:08.77ID:p0vShIGd0
インド限定のワゴンRがよさげ 大きさでいうと3700×1620  エンジンは1000と1200
いや写真見たらいいんだわこれが。インド人限定じゃもったいないわ、イグニアスよりはるかにまともなデザイン
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 026e-jAor)
垢版 |
2020/10/27(火) 23:32:53.31ID:owNXlgiO0
ドアパンチをされても気にならなくなる
煽られ耐性がつく
運転が楽しくないから必要以外の運転が減り、燃料費の節約になる
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9988-L1Xi)
垢版 |
2020/10/28(水) 07:45:41.21ID:7hFKvDDK0
軽のメリットいうと必ずだけど〇〇があーだこーだと
話題をすり替えるしか能がなさそう

そのメリットは素直に認めることが出来ないんだな
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd3-trEF)
垢版 |
2020/10/28(水) 09:29:32.89ID:Ssi6bUehM
>>468
車両価格が安い
維持費が安い
無駄に嫉妬されない
金持ちに見えないから盗人に狙われにくい
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd3-trEF)
垢版 |
2020/10/28(水) 09:31:34.30ID:Ssi6bUehM
狭い自宅駐車スペースでもドアを大きく開ける
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-WxDu)
垢版 |
2020/10/28(水) 14:01:35.62ID:E874L3p8d
大きいクルマは取り回しが面倒ってのが一定数居ると思う
免許取りたてやオバチャンとか
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd3-trEF)
垢版 |
2020/10/28(水) 17:52:37.93ID:Ssi6bUehM
車必須の田舎だと、歳とって運転がおぼつかなくなった老人が軽に乗ってるパターン多いね
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb15-V6yJ)
垢版 |
2020/10/28(水) 18:27:48.90ID:CVkT8Qev0
小回り、意外に室内が広い、ちょい乗り
セカンドカー、サード扱い
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5176-trEF)
垢版 |
2020/10/29(木) 20:14:30.23ID:ev+oMycl0
こんな道でもグーグルさん通ってるんだぜ
http://imgur.com/ipASpkk.jpg
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5176-trEF)
垢版 |
2020/10/29(木) 21:56:03.94ID:ev+oMycl0
車が進入禁止の観光地の道とかを撮影するための自転車もある
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f110-2Mpm)
垢版 |
2020/10/30(金) 07:11:04.55ID:ysE8Qqy30
あいつ、
「現場に戻ってきてからもスマホいじってるばかりで」


とあるが、スマホいじってるポーズをすることで平静を装おってんだか、
それともマジにバカなのか

どっちみち、もう要らないよ
轢き逃げ逮捕はイメージ悪すぎる

誰にだって間違いはある、ただ逃げちゃダメだわ
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 136e-0PlZ)
垢版 |
2020/10/30(金) 12:13:08.03ID:nArYHy3V0
俺はその人の経済状況をタイヤで見ることにしている
案の定ボロい普通車や軽にツルツルのタイヤが多い
実は金があるのに敢えて軽、は大半が嘘だと分かる
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-9nEB)
垢版 |
2020/10/30(金) 12:16:32.70ID:BZMHYD4Bd
たしかに余裕があって軽に乗るってんならピカピカにきれいにしてタイヤもバリバリ目あるだろね
大体の軽乗りは失う物なんて何もない状態だから絶対軽だけは煽らないようにしてる
いつ刺されてもおかしくないよ軽乗り怖い
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5361-Wesc)
垢版 |
2020/10/30(金) 12:38:22.56ID:YxsKvYFh0
コンパクトカーでもそれ同じやで
500万以上の車でないと見栄え船やろ
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5361-Wesc)
垢版 |
2020/10/30(金) 12:47:22.08ID:YxsKvYFh0
>>494
頭硬いな
じゃどんな女ならいいんだよ

少なくともコンパクトカーの貧乏くささは軽と同じだぞ
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5361-Wesc)
垢版 |
2020/10/30(金) 12:54:41.64ID:YxsKvYFh0
>>496
ブランド品が恥ずかしくない車なら500万以上だろ当然だわ

やっぱコンパクト乗りって軽自動車を貶めるしかアイデンティティのよりどころが無いんだなw
自分は軽も登録車も持ってるよ 便利な方で使い分けるのが当たり前だろwww
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5361-Wesc)
垢版 |
2020/10/30(金) 12:59:05.67ID:YxsKvYFh0
なんか勝手に納得してるけど誰だよそれww
ここに書くのは初めてだわ ヴァカだねwww
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1924-PFiu)
垢版 |
2020/10/30(金) 19:29:08.52ID:fxOOC8Sa0
軽をピカピカにしてる方が貧乏臭いと思うぞ
加えて白ナンならもう詰んでるレベル
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spc5-wmRz)
垢版 |
2020/10/31(土) 01:11:57.34ID:ekJsSztzp
軽に乗ってる奴って皆んなから馬鹿にされて大変だねw
俺様みたいにレクサス買えれば皆んなからチヤホヤされて優越感に浸れるのにねw
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1924-PFiu)
垢版 |
2020/10/31(土) 12:20:25.58ID:gAiINZXA0
コンパクトなら「小さい車が好きなんだな」と見られることもあるだろうけど、軽ではなかなかそうは思われんからな

まぁ乗ってる層が悪すぎるよ
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd3-zose)
垢版 |
2020/10/31(土) 12:55:42.79ID:4K8uPTolM
父親の普通車、母親の軽コン、コドおじの軽
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9988-L1Xi)
垢版 |
2020/10/31(土) 15:08:12.05ID:i8Q6K9Cp0
世間体で軽にのっている金持ちもいるよな

うちの会社の親が金持ちの娘は
ピカピカのランクルとアルファードに日替わりで乗ってくるけど
本心は軽がうらやましいらしい
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spc5-wmRz)
垢版 |
2020/10/31(土) 16:14:38.99ID:w1rAZv4wp
軽になんて乗ってて劣等感は感じないのか?
俺は軽乗り相手に優越感を感じたいからレクサス乗ってるんだが軽乗りが俺に対して引け目感じてくれないと張り合いないんだが
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd3-zose)
垢版 |
2020/10/31(土) 20:27:26.92ID:40BhT8xwM
>>543
コンパクトカーだとセカンドカーではないと判断するって貧乏人基準かよw
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0He3-2tVe)
垢版 |
2020/10/31(土) 21:27:03.84ID:lJJcQS2HH
本当カスタム軽は何故と思う。安物なのに着飾る意味分からん

そんなカスタムにする金あるなら普通車買えよ
無いなら安物の軽に乗ればカッコいい
要するに中途半端な見栄がダサい
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1924-PFiu)
垢版 |
2020/11/01(日) 00:19:58.39ID:f4rKudZJ0
ダサい人間の常套句だな
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1924-PFiu)
垢版 |
2020/11/03(火) 06:27:52.83ID:f7xswau80
税金ガー維持費ガーという癖にカスタムはするんだよな
人と違うのが良けりゃレアな車買えば良いのに

まぁ100均アイテムをDIYするようなもんか
センス良けりゃ趣味としては否定しないけど
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5189-jVsL)
垢版 |
2020/11/06(金) 22:22:05.77ID:o/acImcy0
小さいという最大のメリットがある
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5576-oBjL)
垢版 |
2020/11/06(金) 22:23:24.37ID:i469os+w0
スマートフォーツーのほうが小さいよね
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM62-oBjL)
垢版 |
2020/11/07(土) 06:51:07.79ID:COcDaE7lM
>>563
田舎っぺのイメージと違って都心は狭い道少ないぞ
田舎と違ってオフィスビルや商業施設にも駐車場ないから車で移動しないし
どっちかというと世田谷や大田区のほうがゴミゴミした道が多いな

それでも統計的に都内(区部)の軽自動車比率はかなり低いが
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5576-oBjL)
垢版 |
2020/11/07(土) 19:26:53.80ID:8wCp294a0
>>569
都心で軽が便利って、都心でどこ行くのに軽で移動するんだ?
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6988-D/bg)
垢版 |
2020/11/08(日) 15:54:10.43ID:zRuLOVqQ0
何言ったところで軽アンチは言いがかりつけるから。
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM39-7g7Z)
垢版 |
2020/11/09(月) 19:31:44.38ID:TfYt/ZNlM
大して速度も出ない冬の住宅街道路で軽乗って正面衝突して子供亡くした知人いてなぁ
セカンドカーでも軽はちょっと無理
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM39-7g7Z)
垢版 |
2020/11/10(火) 22:36:39.80ID:T/HC5SzUM
軽優遇止めろとは言わないが、コンパクトカーも軽と同じ税金にしてやれよと思う
自動車メーカーも軽の呪縛から逃れられるし、乗員の安全も確保されるのに
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4bef-yMwJ)
垢版 |
2020/11/11(水) 08:12:31.24ID:ysen9vcj0
でかいミニバンに一人しか乗ってない例か多いのになぜか軽自動車は大人四人乗せたいらしい
でかいSUVだってそうだろ?いつもは運転手一人だけ、でも年に1,2回多人数ドライブのため「だけに」でかい車買ってる
みんなが<二人乗り専用の軽自動車>にのれば解決するんだよ、ドライブ行きたきゃレンタカーでいいでしょ?
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab1-MkRI)
垢版 |
2020/11/11(水) 22:04:43.82ID:JIMyUCoQa
RX7より箱軽の方が衝突安全性たかいのか?

【富山】RX-7が軽自動車と衝突、炎上 運転席から遺体が見つかる 軽を運転の男性は骨折★2 [シャチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604590224/
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a524-jdTw)
垢版 |
2020/11/12(木) 08:54:04.82ID:zyDOJ2bt0
フランスにも5バカラとかあった

だが、それらと今の軽は全く違うぞ?
200万するからって同列に語りそう
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b588-Pj7A)
垢版 |
2020/11/12(木) 09:05:38.28ID:hZPKgF3a0
自分名義の車両が軽乗用・小型特殊・中型貨物になってるw華のある普通車も一台くらい欲しい
小型特殊は自動車税5600円で思ったより高い、一番高いのが28年前の軽自動車、中古が新車価格を
超えている
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2588-Pj7A)
垢版 |
2020/11/12(木) 13:48:22.76ID:ewW+3M050
>>597
どうして狭いところそもそも行く必要もない。と
なぜ言い切れるのかな
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMa3-whr4)
垢版 |
2020/11/12(木) 18:50:54.69ID:pJL+kIhOM
ヘリで物資運ぶ山とかは別として、
生コン車やポンプ車が近づけないようなとこには建物も建たないから用もないだろ
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cd55-RLDR)
垢版 |
2020/11/13(金) 05:11:49.05ID:D7Hzr/W/0
>>603
オレの場合長さ500センチ幅190センチ超えの車を2台持ってるけど何も不便ないよ。
狭いところに目的地もない。
どうしても狭いところに行かなきゃならない時はレンタカーで小型車借りれば良いし電車と歩きでも良い。
そもそも日本の道路で軽自動車でなければ通れない道ってほとんとないと思うけどな。
農道や林道すら舗装工事の時には大型ダンプ入ってるし。
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMa3-whr4)
垢版 |
2020/11/13(金) 12:06:05.66ID:F6723WjUM
狭い道なら慎重にゆっくり走ったほうが安全だわな
軽だからってスピード出してると人身事故起こすわ
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMa3-whr4)
垢版 |
2020/11/13(金) 12:14:37.92ID:F6723WjUM
そんなに小さい車が良いなら、全長の短いスマートフォーツーでも乗れば良いのになw
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMa3-whr4)
垢版 |
2020/11/13(金) 12:51:55.62ID:F6723WjUM
同じ走行距離あたりの事故率が軽のほうが高いってのも、そういうのが原因なのかもな
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a524-jdTw)
垢版 |
2020/11/13(金) 16:15:42.90ID:1Co+mjUp0
洋服感覚で選んでいるであろうチンクは未だしも、アバルトは確かにちょっとアレなおっさんが多い印象

蠍マークかっこいいんだけどねー
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2588-Pj7A)
垢版 |
2020/11/13(金) 17:41:02.61ID:PbC5U9Xy0
>>616
わかってねぇなー
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spc1-jdTw)
垢版 |
2020/11/13(金) 17:47:50.90ID:qhf68rBTp
IQは代車で乗ったけどなかなか面白かったぞ
他にもTwingoとか選択肢にも挙がらない時点で軽乗りのセンスなんてたかが知れてるわ
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMa3-whr4)
垢版 |
2020/11/13(金) 18:47:27.77ID:F6723WjUM
>>623
アメリカでの統計だと、ミニに乗ってる人には民主党支持者が多いって結果が出てたな

日本でもミニやフィアット乗ってる人にはリベラルが多そうな印象
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMa3-whr4)
垢版 |
2020/11/13(金) 19:11:29.07ID:F6723WjUM
共和党支持者が多いのはピックアップトラックとGMとかの大型SUVとのこと
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMa3-whr4)
垢版 |
2020/11/13(金) 19:26:16.55ID:F6723WjUM
かわいい軽に乗ってるのはほぼ女だけどな
男も乗ってるのはN-ONEとコペンくらいじゃないの
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMa3-whr4)
垢版 |
2020/11/13(金) 19:37:54.29ID:F6723WjUM
男がムーブキャンバスとかに乗ってるのをかわいいと言う女って、
ぽっちゃりしたメンヘラ女な気がするわw
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM41-slYP)
垢版 |
2020/11/13(金) 20:05:53.02ID:AvKGfkFsM
維持費が安い 新車も安い
中古なら尚安い
金銭面以外でメリット何てねーよ
基本は貧乏だから乗る乗り物だ
林業や山奥の工事現場用は除く
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d76-whr4)
垢版 |
2020/11/15(日) 02:38:10.23ID:xg4xezUb0
エッセの最小回転半径は4.4m
スマートフォーツーの最小回転半径は3.3m
ちなみに標準サイズのハイエースの最小回転半径は5.2m

ハンドルの切れ角を設定し直すなら、タイヤの直径を小さくするほうが最大切れ角を大きく取れて最小回転半径も小さくなるが、
ただホイールサイズ変えただけなら最小回転半径は変わらんぞ
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d2b-gWUl)
垢版 |
2020/11/15(日) 03:32:40.42ID:DduNi5gc0
ルークスの最新型のやつ装備やばすぎじゃね
欲しい
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d76-whr4)
垢版 |
2020/11/15(日) 03:58:24.44ID:xg4xezUb0
軽にアラウンドビューモニターを付けるだなんて、運転下手だから軽にするって人がけっこういるんだろうな
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMa3-whr4)
垢版 |
2020/11/15(日) 10:45:59.95ID:sCL8/PwvM
あれ近い距離しか見えないから、目視よりチャリンコ来てるのとか見落とし安いと思うぞ
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23ef-+2wW)
垢版 |
2020/11/16(月) 17:38:02.05ID:Ib2yClrz0
いやコンにくらべて車幅が20cm狭いのは大きなメリット
狭い道のすれ違いで脇に寄せられないクズがいる現状じゃあ
車幅感覚ないもんだからそのまま突っ込んで来るんだよ、いつも避けてやってるのが軽自動車
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a524-jdTw)
垢版 |
2020/11/16(月) 17:55:43.94ID:dAQEnUr30
いやいや、軽こそ幅が狭いからって遠慮せず突っ込んでくるやん、相手に譲ろうとか微塵もない
ライトも中華安物LEDなのか爆光ばかりだし、人の迷惑なんて考えてないやつばっか
そして白ナンゾロ目、もう目も当てられない
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd2c-b+pk)
垢版 |
2020/11/16(月) 18:37:14.45ID:Jdz3kQs30
狭い道のど真ん中を走ってきて避けれない軽ってバカばかりなんだろうな。
生活道路が2m50cmくらいなんだが、避ける退避路の様な空き地があって、皆んなそこで譲り合いするんだが…
飛ばしてくる、下がらない、避けない、睨みつけると言う下等なのはいつも軽。
こちとらミラー入れたら2m20cmくらいなんで最徐行してますわw
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cd55-RLDR)
垢版 |
2020/11/16(月) 19:17:30.25ID:gnMIwR600
>>653
それそれ!
オレの車もミラー幅220くらいだと思うけど、右折車の横すり抜けると後ろの軽自動車が通れずに止まってるなんてこと多数。
ほとんどの場合軽自動車が怖々通れたら車幅190センチ越えの俺の車が通れちゃうという不思議w
そんな車幅感覚のない奴らなのに住宅街を飛ばし左側がら空きのまますれ違えず止まってる。
そんなに小さいのが良いならミニカー乗れば良いのにな
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa9-RLDR)
垢版 |
2020/11/17(火) 08:59:15.72ID:AZXiopNea
>>657
失礼ながらどんぐりの背比べ。
軽自動車ギリギリ通れてアクア通れないところなんて滅多にない。
余程の下手クソでもなければ大差ないし、逆に下手くそなら差が分からないかもな。
むしろ色んなストレス増えて疲れるだけだと思う。
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d76-whr4)
垢版 |
2020/11/17(火) 21:33:37.14ID:0xeIhXL00
ドアパンされようが気にならないしね
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d76-whr4)
垢版 |
2020/11/17(火) 21:42:27.72ID:0xeIhXL00
波板用の釘で止めてると飛んでいきそうだなw
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM92-F3fn)
垢版 |
2020/11/18(水) 08:37:59.76ID:vFjfnLTeM
軽と同じ予算じゃ買えないんだろ
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3b-T0DM)
垢版 |
2020/11/18(水) 08:41:56.36ID:/3rGYLV3a
>>672

> >>664
> じゃあ必要じゃん
> >>666
> そういう奴に轢かれて死んでから文句いうのか?

なんで安全を他人任せなんだ?
まずは自分の身は自分で守る努力しないのか?
軽自動車乗りって本当に安全を他人任せにする奴多いな。
そんな思考でないと段ボールハウスみたいな車に乗れんよな。
オレは歩いても車に乗ってても他の車なんて全く信用してないわ。
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a32c-ClKh)
垢版 |
2020/11/18(水) 10:11:35.79ID:t3qYKRot0
>>675
歩きの時は車は突っ込んでくるモノと思って警戒してるわ。
自動ブレーキはその場で止まるモノじゃないしな。下手すりゃ歩行者感知しないなんて事もある。

https://jaf.or.jp/common/safety-drive/new-technology/asv/faq

飛び出してきた犬猫狸をブレーキで止まって回避出来る人間には不要だろうな。
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM1f-W6IQ)
垢版 |
2020/11/18(水) 12:50:24.76ID:b5UbhGnoM
雪がふったら機能停止するレベルの安全装置に過度の期待をしてもな
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9788-cChY)
垢版 |
2020/11/18(水) 15:59:04.56ID:44afwFjl0
だから何言っても軽を叩きたいだけの連中
メリットなんか話題変えたり些細な事をつついて
絶対に認めない
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM1f-W6IQ)
垢版 |
2020/11/18(水) 16:50:09.14ID:b5UbhGnoM
>>681
維持費が安い
200万程度で5年保証付きの新車が買える
地方によっては車庫証明が要らない

貧乏人の味方、こんなにも素晴らしいメリットが有るだろう?
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフ FF3b-5V1V)
垢版 |
2020/11/18(水) 16:53:22.50ID:hMg7dyijF
ブサイクが乗っても様になる
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM1f-W6IQ)
垢版 |
2020/11/18(水) 17:58:10.76ID:b5UbhGnoM
今時の車なら軽でも付いてて普通だが、軽のシステムの方が優秀ってのはさすが軽太郎としか言えん
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spdf-hk+j)
垢版 |
2020/11/18(水) 19:02:59.25ID:kUe+DNG/p
住環境面で軽しか置けない
車に興味が無く、近郊でしか使わないから軽
車そのものを無駄なものと考えるが、車は必要だから仕方無く軽

ここら辺は理解出来るし、そもそもここへは来ない、ここで騒いでるのは、軽しか買えない 軽ハイトワゴンは普通車と同じ性能と戯言を言ってる経済的に難が有る奴だけだろ?

ジムニー・軽トラ・2シーター軽は除く
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM1f-W6IQ)
垢版 |
2020/11/18(水) 19:11:14.42ID:hx+I0SlFM
>>692
どっかで見た文面と思ったら、俺が前したレスか
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd02-yYQ7)
垢版 |
2020/11/19(木) 08:27:49.65ID:uoneFYh0d
>>677
で?防げたかもしれないよね?かもって書いてあるよな?
>>675
他人任せとどこに書いてあるの?防げたかもだよ?
自分が気をつけてれば事故に合わないと思う自信過剰のあなたは超能力でもあるの?
因みに普通車乗りで軽の最先端の自動ブレーキ付かないかなと思っている
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3b-T0DM)
垢版 |
2020/11/19(木) 09:05:17.82ID:MQ03iiIVa
>>698
他人任せってのは、軽乗りの思考がそうだと思わせるんだよ。
そんな不確かな安全デバイスよりもまず自分の運転を改めろと思うし、他人に安全運転求めるよりもまず自分の安全確保と立場の自覚だろって思うわけ。
横着な運転の軽自動車たくさん居るけど、周りが上手く避けてやってるだけってことを自覚しろってな。
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM1f-W6IQ)
垢版 |
2020/11/19(木) 09:46:22.95ID:SEreL1t9M
お互い何を言い合ってるかカオスに成ってないか?
安全装置は軽も乗用も有る前提で、軽に付いている物が優れた物だ と言うのが馬鹿だろって話しだろ?
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM92-F3fn)
垢版 |
2020/11/19(木) 10:08:59.66ID:lCoZ4eHhM
>>697
呪文使うな
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM92-F3fn)
垢版 |
2020/11/19(木) 12:17:38.91ID:lCoZ4eHhM
ホンダはレベル3の自動運転技術を真っ先に軽自動車に導入するんだっけ?
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM92-F3fn)
垢版 |
2020/11/19(木) 17:33:47.88ID:lCoZ4eHhM
ホンダはレベル3の自動運転機能を新型のレジェンドに搭載するらしいけど、
レジェンドって軽自動車だっけ?
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM1f-W6IQ)
垢版 |
2020/11/19(木) 19:00:44.90ID:VeQo6ZTwM
軽乗ってると色々拗らせるんだな
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b76-Ku64)
垢版 |
2020/11/19(木) 19:28:37.23ID:y30HcoX70
最新の装備は軽自動車から付くんじゃなかった?
大衆車メーカーではないダイハツやスズキなら軽自動車に最新装備を投入するかもねw
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5724-hk+j)
垢版 |
2020/11/19(木) 19:45:49.50ID:gihKkFrA0
そもそもなんで安い以外全てにおいて劣る軽規格が普通車に張り合ってくるんだ
狭いところデモーって言うけど軽規格では目一杯の大きさで結果として普通車より小さくならざるを得ないだけだしw
それでツインとかに乗ってるなら言い分もわかるけど本当はできる限り大きい方が良いってのを望んでるんでしょ?N箱とかが1番売れてるんだから
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM1f-W6IQ)
垢版 |
2020/11/20(金) 00:28:56.49ID:sseRwk1IM
日本でしか売れないから、安く作って高く売らないと開発費等のコスト回収出来ないんだよ
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd22-d7s1)
垢版 |
2020/11/20(金) 04:00:08.76ID:igAzL26Td
維持費安いのはメリットだけど今の軽自動車は高いからな
いくら維持費安くても車体高いとコスパ良くないと思うんだけど
軽自動車は売れてるよね
1500のフィットとかスイフト買った方がお得だと思うんだけどな
Nboxフルオプションにしたら200万こえるからな
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b76-Ku64)
垢版 |
2020/11/20(金) 06:35:23.71ID:O2zqqBxk0
>>732
ハイブリッドのグレードではないですけど?
http://imgur.com/kDGcvBw.jpg
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 622a-nQFx)
垢版 |
2020/11/20(金) 06:54:08.55ID:SX1Qrmyf0
一応貼っておきますね


毛根輪恥ずかしい発言集


☆毛根輪天婦羅☆
☆他所のベンツと軽自動車が停まってる駐車場盗撮
☆新車の軽自動車は200万もする!貧乏なのは中古の普通車乗りだ!
☆中古のプレマシー乗ってます(嘘)
☆ノータリンシリーズ乗ってます(本命)
☆俺は顔で普通にモテる
☆軽自動車で150くらいスピード出す
☆軽自動車は目から鱗の快適
☆自分に自信があるから軽自動車乗ってる!
☆商業高校卒のクソチビ工員
☆軽は快適の人は新参
☆ナンバーの色分け廃止しろ
☆黄色が似合うボディなんてないから
色彩感覚抜群の俺が言うから間違いないw
☆ 軽白ナンバーにも何も拘りのない一応株式会社の自営業だが(妄想)
☆俺ん家、そこそこ高級住宅街なのね
☆パネライクラスなら6個持ってるぜ(うぷなし)
☆俺は国立大学の経済学部卒業してるわ
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b76-Ku64)
垢版 |
2020/11/20(金) 06:54:11.01ID:O2zqqBxk0
>>734
最下位グレードのN-BOXは?
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM92-Ku64)
垢版 |
2020/11/20(金) 07:38:56.02ID:RTWYSZjBM
下位グレードのフィットも営業マンとかが乗る社用車っぽいね
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM92-Ku64)
垢版 |
2020/11/20(金) 07:58:44.56ID:RTWYSZjBM
>>741
通勤用の自家用車も軽よりフィットのほうが良いね
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM92-Ku64)
垢版 |
2020/11/20(金) 12:11:08.60ID:RTWYSZjBM
>>744
観葉植物載せて通勤しないしね

>>749
軽のカスタムグレードがダサいのも同じ理由だね
未練がましいっつーか
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM1f-W6IQ)
垢版 |
2020/11/20(金) 15:38:31.08ID:sseRwk1IM
開け閉めより、洗車でホースの水掛けたときの情けない音
コンパクトも似たようなもんだが、もうちょっと何とか成らんのか
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b05-cChY)
垢版 |
2020/11/20(金) 16:38:18.44ID:RE4yzej50
人間枯れてくる年齢まで行くと、車は貰うものになったりするw買うだけ偉い
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b76-Ku64)
垢版 |
2020/11/22(日) 18:19:52.04ID:LB61BZx10
軽専用の駐車場ってあんまなくね
軽ワゴンが入らない立体駐車場のほうが多いと思うわ
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b76-Ku64)
垢版 |
2020/11/22(日) 18:52:13.33ID:LB61BZx10
「負けていない」と思わせる
そこまで極端な気持ちの変化まで至らなくても、クルマに乗ること自体が歩行者や二輪車に対して運動特性上、優位な存在という意識から、多くの人がドレス効果を持つことは明らかだ。

N-BOXには、いい意味でのドレス効果がある。言い換えると「(周りのクルマに対して)負けていない」という気持ちになる。

「負けていない」理由の1つ目は、着座位置が高く、視点が高いこと。交差点で止まった時、トヨタ「ノア/ヴォクシー」「シエンタ」、ホンダ「ステップワゴン」はもとより、トヨタ「アルファード/ヴェルファイア」と比べても、地上からの目線の高さはさほど変わらない。

ミニバン・ヒエラルキー(序列)において軽は最下位にあり、それを“負い目”と感じる人が多いため、ホンダはあえて着座位置を上げている。こうしたドレス効果は極めて有効だと感じる。
https://toyokeizai.net/articles/-/321536?page=2
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b76-Ku64)
垢版 |
2020/11/22(日) 19:09:53.87ID:LB61BZx10
ワゴン型で2座席にすればスマートフォーツーみたいに全長を抑えられるんじゃね
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM92-Ku64)
垢版 |
2020/11/22(日) 21:04:32.44ID:vJo6doAuM
もしも開業医や開業弁護士が軽自動車で通勤してたら、それだけで良い人そうに見えるだろw
政治家がやったらあざとい感じがするけど
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM1f-W6IQ)
垢版 |
2020/11/22(日) 21:12:22.02ID:j5VDj+b1M
>>771
そんな金に困ってそうな士業のセンセに身体や会社の事を任せたくねーわ
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5724-5V1V)
垢版 |
2020/11/23(月) 00:33:10.99ID:YMiypQPq0
流石にお客さんとの打ち合わせに軽自動車では行けんからな
雇われで社用車なら構わんかもだが
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9710-s+20)
垢版 |
2020/11/23(月) 00:42:08.19ID:2fqVwauZ0
まぁ庶民は安くでお得に乗れるのが快感だからな。軽乗りからしたら維持費安くて最近は普通車レベルの居住性確保してるから優越感感じてるんだろう。
安全性<経済性なのは間違いない
普通車乗りは逆。

どちらの運転する車に乗りたいかは明白

勿論安全運転は最低条件だがな
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0624-woO6)
垢版 |
2020/11/23(月) 09:52:42.79ID:6IKHpB520
うちの母親の車の買い替え時にコンパクトを強く勧めたのに最終的に軽ターボにした
勧めた車はスイフトスポーツだったのだけど
値段も大して変わらないし、維持費の差だって大したことないって言ったのに
維持費よりも車幅を気にしたらしいが
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5724-5V1V)
垢版 |
2020/11/23(月) 10:33:37.10ID:YMiypQPq0
スイスポなんてキモヲタ御用達を薦めるからだろ
フィットとかチンクとか、もうちょい愛嬌のある車を選べばいいのに
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef5f-x52R)
垢版 |
2020/11/23(月) 17:42:44.87ID:MdEsMxGb0
オートバックスの台車でミラ(ノンターボ)借りたが一般道でもベタ踏みできて、
コーナーを曲がるときは、車体が引っ張られた。公道でスポーツ走行できて楽しかったw
しかし、車体が軽くてびっくりした。高速でもないのに強風でハンドルとられるとは
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1220-uShX)
垢版 |
2020/11/24(火) 18:25:12.15ID:yShdB4890
>>789
その代わり毎年車検とか高速が中型料金だろ?w
車検は自分で通せばいいけど、高速中型は痛い。
貨物でも4ナンなら悪くないけどね
高速利用頻度が少なそうな北海道とか沖縄行くと1ナン登録したボロいSUVとかミニバンがやたら目立つ
それ以外の田舎だと4ナン登録のノアボクステップセレナをチラホラ見かける
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9788-FP8+)
垢版 |
2020/11/25(水) 17:05:37.65ID:V7S8ojhI0
軽自動車のメリット 洗う面積が狭いから楽
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa2b-ni8W)
垢版 |
2020/11/25(水) 17:07:10.89ID:KtBRdNJOa
>>1
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa2b-ni8W)
垢版 |
2020/11/25(水) 17:10:49.85ID:KtBRdNJOa
駐車場に停めやすい
手入れや掃除が簡単に済む
フットワークの軽い印象がある
タイヤ次第で軽快な走りを楽しめる


小型です。
自分は隣にほとんど、
他人を乗せません。
手入れはしています。

維持費以外のメリットは駐車場への停めやすさですね。
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa2b-ni8W)
垢版 |
2020/11/25(水) 17:11:24.02ID:KtBRdNJOa
>>801
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f61-ZC6u)
垢版 |
2020/11/25(水) 17:31:38.35ID:qc9LX5RG0
服で言うとぞうりとかジャージよ
この楽さやお手軽さに慣れてしまったらもどれなくなる
スニーカーや革靴を履いたりスーツを着るのがおっくうな人間になる
つまり全体的にズボラ人間多いのは認める

ぞうりで旅もしない=高速のらないし
ジャージでモテたい・モテるとも思ってない
人からどう思われるかどう見られるかを排除した生き方は本当に楽である
(一歩間違えたらホームレスの思考になってしまう所に注意)
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-pv+9)
垢版 |
2020/11/25(水) 19:38:03.95ID:uUqoX6aea
>>808
いや、今時の軽はぶつけると意外に高くつくぞ。
室内スペース確保や快適装備に安全なんたらの為に色んな補器が思いもよらない所に付いてるからな。
バンパー少し当てただけのつもりがエアコン周りグッシャリとか中々面白い。
先日もオレのボロピックアップにぶつけてきたハスラーが修理代60万だと言うてたけどオレのはバンパーをスプレーで塗って終わりだったわ。
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMcb-EDEN)
垢版 |
2020/11/26(木) 08:50:45.38ID:6s1OVCpvM
お前より頭のいい人間が考えて
利益が出るように料率等が設定されてるから
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f776-1+KL)
垢版 |
2020/11/26(木) 09:21:15.05ID:z/RH5Xpi0
保険会社の取り分があるから、被保険者側からすれば、
保険料>保険金の期待値

なので、自分で対応できるような些細な支出に対する保険なんて入らないほうが合理的
軽自動車一台壊れて買い換えることになったって支出はたかが知れてる
軽一台200万円買い直す出費で、住宅ローンが払いきれなくなるとかなら車両保険も入ったほうが良いが、
そうでないなら車両保険は入らないほうがお得です
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMcb-cy4N)
垢版 |
2020/11/26(木) 22:04:05.65ID:ZNJ+KV8eM
>>820
軽トラ
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ce24-nHEF)
垢版 |
2020/12/03(木) 05:43:33.53ID:4BZXVAtv0
センスのない人間が買うのがその手の軽だから仕方ない
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d76-q1NX)
垢版 |
2020/12/03(木) 10:27:49.37ID:c3K9UTY00
交差点で車線幅を目一杯使ってアウトインアウトするのが軽の利点らしいぞ?w
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e789-O7+W)
垢版 |
2020/12/03(木) 13:50:24.98ID:HWNlR5qw0
軽を最近購入して、別にレンタカーで1000ccのパッソ乗ってんだけどやはり長距離の運転のしやすさはパッソに軍配が上がるなぁ。税金ケチってセカンドに軽を買ったけど、次回はコンパクトカーにしたい。カーブの安定感が違いすぎる 軽はハイトワゴンのターボ車。
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-wxtA)
垢版 |
2020/12/03(木) 14:27:24.57ID:pawlZSjba
>>852
そんなに良いか?
ピックアップなんかから比べたら全くそう思えない。
20万キロ走行の軽トラなんて車検あっても1桁万円でも売れるか怪しいけどハイラックス辺りなら20万キロだろうが軽く50万程になる。
10万キロ越えた軽トラ買うようなのは乞食みたいなのばっかりで全く金にならん
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMd2-uTlW)
垢版 |
2020/12/03(木) 21:30:56.81ID:8UjGetUgM
光軸狂ったヘッドライト・フォグで音だけうるせぇマフラー、車内が青白く光り、フルスモローダウン、ウィンカーなにそれ後方からのオラオラ運転

貧乏拗らせると大変だなって成る
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMd2-uTlW)
垢版 |
2020/12/03(木) 22:18:47.34ID:8UjGetUgM
ハイテン使ってるなら、ベニヤの棺桶から杉の棺桶ぐらいには成ってるんじゃないか
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMa8-q1NX)
垢版 |
2020/12/04(金) 12:10:10.46ID:H2ewHe1EM
車が好きなら致し方ない出費だね
http://imgur.com/P2rkhY0.jpg
軽も2台あるけど2台とも4ナンバーだから安いもんだな
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMa8-q1NX)
垢版 |
2020/12/04(金) 12:54:23.22ID:H2ewHe1EM
>>873
引きこもりの手とは違いますからね(笑)
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMd2-uTlW)
垢版 |
2020/12/04(金) 15:34:20.19ID:eC8m8nQtM
>>880
金融車も有るぞ
都・市営住宅とかに有る他県ナンバーは高確率
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMa8-q1NX)
垢版 |
2020/12/04(金) 16:06:33.59ID:H2ewHe1EM
>>878
朝鮮半島に軽規格はないだろ。知らんけど
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab5-9fMk)
垢版 |
2020/12/04(金) 16:07:45.93ID:O2DTabFra
軽いけら、猫に引いて貰う
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMa8-q1NX)
垢版 |
2020/12/04(金) 16:16:15.02ID:H2ewHe1EM
ナマポで不正に車を所有する連中はどうせ自分の名義には出来ないから、
金融車買って車検が切れるまで使うってのもあり得るな
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa83-JQIg)
垢版 |
2020/12/04(金) 17:02:34.48ID:6XM+4/L7a
軽自動車のメリットと言えば、生活保護受給者でも持つ事が許されるだろ
世の中の軽自動車の大半はナマポが乗ってるから気をつけなきゃね
最近はナマポの象徴黄色ナンバーが、パッとみ白いナンバー着けてるボンクラがいるから、なおさら気をつけないといけない
まさに、最底辺の考えそうな事で笑えるけど、ガチで最底辺だから指差して笑ったりしたら、何されるかわからないから、皆んなも気おつけようね
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMd2-uTlW)
垢版 |
2020/12/04(金) 17:23:45.92ID:eC8m8nQtM
チンピラ系の公営住宅ナマポは、金融車乗ってるのボチボチ居るぞ
名義が他人だから引っかからない
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ce24-nHEF)
垢版 |
2020/12/04(金) 17:43:05.69ID:OmivZNzh0
うちの地元の超ヤバい地域の公営住宅にはテスラとポルシェが停まってるぞ
絶対あっち系だよな
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d76-q1NX)
垢版 |
2020/12/04(金) 17:55:35.94ID:ZCIOo/zp0
河本が母親に会いに行ってるんじゃないか?w

ってかそんなとこにテスラ置いていつ充電してるんだろうな
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ce24-nHEF)
垢版 |
2020/12/04(金) 18:10:49.03ID:OmivZNzh0
上手く貼れてるかわからんけどここな
https://goo.gl/maps/5tq2xR7HTNLmua3s5

日本人は住めない地域
しかも交番の横に堂々と停めてある
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d76-q1NX)
垢版 |
2020/12/04(金) 18:19:26.62ID:ZCIOo/zp0
駐車スペースにバク専用って書いてあって、向いにBAKUって看板があるからテナントの人の車じゃないの
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d76-q1NX)
垢版 |
2020/12/04(金) 18:48:45.04ID:ZCIOo/zp0
>>895
公営住宅にテナント貸しのエリアなんて普通つくらないべと思ったら、
公営住宅じゃなくてURだな
http://imgur.com/lsTi5Kc.jpg
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d76-q1NX)
垢版 |
2020/12/04(金) 19:47:08.45ID:ZCIOo/zp0
ほとんどの軽自動車はフロントヘビーで重心も高いから、減速時に後輪のグリップを活かせなくて制動距離長いけどな
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMd2-uTlW)
垢版 |
2020/12/05(土) 00:31:16.57ID:+dNJdWrQM
シエラもジムニーも貧乏人のクロカンだろ
どっちでも変わんねーよ
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMa8-q1NX)
垢版 |
2020/12/05(土) 10:34:16.18ID:x9jQiU55M
50過ぎのオッサンがカスタムグレードの軽に白ナンバー付けてたりするんだよなぁ
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H70-W2uH)
垢版 |
2020/12/05(土) 14:24:26.36ID:KP+qJTGVH
軽の良いところは洗わなくても良いしぶつけてもへっちゃら
税金安いとかタイヤとか維持費が安い
二年乗って又違うの買うとか出来る
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2f88-9rBX)
垢版 |
2020/12/05(土) 16:52:04.81ID:+S+CAc5B0
>>919
でもよ、そんなポンコツ大衆車に命燃やしてピカピカにしてるオッサンも結構いるんだよな
大衆車にコーティングとか要らんやろと思うけど、なんちゃらコーティングに10万とか命掛けてたり
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMd2-uTlW)
垢版 |
2020/12/05(土) 17:26:14.20ID:eoGt9zLOM
コンパクトも軽も同じ様なもんだ
メインで乗るようなもんじゃない
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMa8-q1NX)
垢版 |
2020/12/05(土) 17:29:59.03ID:x9jQiU55M
>>927
1800ccのメガーヌRSと軽じゃ大差あるけどなw
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ce24-nHEF)
垢版 |
2020/12/05(土) 20:13:05.34ID:Kc64IF+00
ダウンサイジングターボやハイブリッドな時代なんだし、排気量で比べるもんでもないと思うけどな

かと言って軽の貧弱トルクは嫌だけどね
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d76-q1NX)
垢版 |
2020/12/05(土) 21:37:49.77ID:AZyI3rLz0
信号待ちでベンツのE200と並んだ軽太郎「1500ccなんて軽と大差ない」
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-wxtA)
垢版 |
2020/12/06(日) 03:00:13.15ID:5hsfqfyfa
田舎道でよく見かける光景なんだけど、大型トラック追い越すのに赤信号信号交差点右折レーンから青になる直前に直進で行くやつって軽太郎とクソコンパクトがやたら多いな。
あれって、走ってる大型トラック追い越す馬力も度胸もないヘタレですって言う自己紹介みたいなもんだよね。
さっぎも見てたら長い直線で大型が譲ってるのに追い越さずにその後は煽るように走った挙句に信号止まってからそれやってたわ。
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMa8-q1NX)
垢版 |
2020/12/06(日) 07:30:16.20ID:azQoQ1amM
頭のおかしい底辺層とは関わらないに限るからな
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMd2-5PoM)
垢版 |
2020/12/06(日) 12:24:17.84ID:r5WpmBQeM
タイヤが軽くて素敵
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMd2-5PoM)
垢版 |
2020/12/07(月) 10:48:19.84ID:UkWiEmbtM
猫を踏んでも内蔵が出ない。

犬も
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ce24-nHEF)
垢版 |
2020/12/08(火) 07:32:37.83ID:8mdDb5la0
輸入車じゃないと馬鹿にされるってのは見たことあるけど、軽じゃないとってどんな部落だよ
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMa8-q1NX)
垢版 |
2020/12/08(火) 12:18:24.53ID:RRePbK+HM
幼稚園は行き帰りの時間がみんな一緒だから、畑の中に幼稚園があるような田舎じゃないと、
送迎車渋滞になって近隣からの苦情で、車送迎はなるべく控えてくださいって方針になってるとこ多いよね
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e51-RsF0)
垢版 |
2020/12/08(火) 12:22:19.41ID:eaLjq81+0
後ろから走ってる軽を見ると細長い箱みたいだよな{笑い
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 962c-SVev)
垢版 |
2020/12/08(火) 18:11:23.30ID:gU8BIsCj0
車検にかかる費用(法定費用のみ)
・自賠責保険12ヶ月 20,370円
・重量税 16,400円
・検査印紙代 1,800円
合計で 38,570円(1年間)
2年間で 77,140円
自動車税
16,000円×2年=32,000円
車検費用+自動車税
2年間で大体109,140円
やはり安い1ナンバーw
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMa8-q1NX)
垢版 |
2020/12/08(火) 19:25:47.33ID:RRePbK+HM
そういやデズニーの駐車場出て、湾岸乗ろうとしたらミラーが明後日の方向向いてたことあったわw
誰だよぶつけてった奴
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMa8-q1NX)
垢版 |
2020/12/08(火) 19:38:24.78ID:RRePbK+HM
駐車場出てから真っ直ぐ進んで左分岐で湾岸の入り口だったかで、
分岐に入ろうと左ミラー見たら、ミラーが前に折れてんのw
0987名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMa8-q1NX)
垢版 |
2020/12/08(火) 19:47:05.95ID:RRePbK+HM
10年前くらい当時で一日2000円だったかな
0990名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMd2-5PoM)
垢版 |
2020/12/08(火) 22:22:05.19ID:0p98pIlXM
猫を踏んでも死なない
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfd0-LBAI)
垢版 |
2020/12/09(水) 00:58:45.41ID:l1vTTpqq0
大方、国産車の燃料なら『レギュラー』輸入車燃料なら『ハイオク』
という判断が面倒な燃料に比べて、軽自動車の場合には
専用燃料の『軽油』という判りやすい表記になっているので安心♪
0998名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-/n5C)
垢版 |
2020/12/10(木) 10:03:10.53ID:q4p1zTsba
今朝大型トレーラーの助手席乗せて貰った。
乗せて貰ったのは1時間程だったが軽太郎の命の軽さを実感したわ。
45トン位あるトレーラーの前に平気で割り込んで急ブレーキ踏ますのが当たり前に見られたわ。
運転手も文句言いながらも冷静で居るから凄いと思ったが一言「こいつら俺の気持ち次第で簡単に死ぬのにようやるわ」ってさw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 105日 14時間 3分 34秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況