X



【EV】 電気自動車総合スレ その 55 【モーター】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cff8-fBAy)
垢版 |
2020/06/13(土) 14:06:27.87ID:i0/AWS6P0
https://www.avweb.com/aviation-news/pipistrel-earns-first-electric-aircraft-type-certificate/
クルマの話じゃないけど電動飛行機がついに型式認証を受ける。
これまでは電動飛行機は全部試作機に近い扱いだったけど型式認証を取ると量産で商売できる。
飛行機では重くなるのは性能的にとても厳しいのでガスタービンに電気モーター+バッテリーが取って代わる可能性はない、
けど、レシプロエンジン相手だったらある程度までこの先市場を喰っていくことになるだろう。信頼性高くて安価なので。
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff2b-teZR)
垢版 |
2020/06/13(土) 15:08:01.39ID:7sMjkuhA0
■EV普及という阿呆な幻想は早くも破綻

パナソニックとBYD、バッテリー販売が大幅減−米中のEV需要低迷
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-12-19/Q2QQ8KT0AFB501?srnd=cojp-v2-domestic


【その背景】
米国:トランプ政権自体が地球温暖化CO2仮説に懐疑的で、カリフォルニア州のような環境キチガイに
   勝手なことをさせない方向に動いている、また高額な電池EV税を課税して行く流れ

中国:米中経済戦争によって国内経済はガタガタ、
   例えば https://www.youtube.com/watch?v=v38VOb1f6Ns
   今後は中国国内の自動車市場自体が衰退に向かう可能性が非常に高い
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff2b-teZR)
垢版 |
2020/06/13(土) 15:10:24.73ID:7sMjkuhA0
>>751
■空飛ぶクルマに革命!? 水素燃料電池で飛ぶ「Skai」は航続距離640キロ
https://www.excite.co.jp/news/article/Techable_100585/

滑走路不要、そして電気で動く垂直離着陸機(eVTOL)の開発に各社がしのぎを削る中、
このほど米国のスタートアップから新手の空飛ぶクルマが現れた。なんと、水素燃料電池で動くというもので、
開発元のAlaka’i Technologiesが5人乗りのeVTOL「Skai」のプロトタイプを発表した。
すでに米連邦航空局(FAA)の認可取得のプロセスに入っているという。

・高エネルギー密度  : 米マサチューセッツ拠点のAlaka’i Technologiesの突然の出現に加え、驚きはなんといっても
Skaiが水素燃料電池で動くという点だろう。多くの企業が開発を手がける空飛ぶクルマはリチウム電池を採用している。
Skaiがあえて水素燃料電池を採用したのは、エネルギー密度がリチウム電池の10倍と高いからだ。
これにより航続距離は640キロとこの手のものにしては長く、また水素燃料電池はガソリンのように燃料補給も素早く行える
というメリットもある。

水素燃料電池の場合、水素ステーションを整備する必要があるが、車と違って航空の場合はあちこちに設置する必要はないので
管理しやすいようだ。

・2020年までに認可?  : Skaiは6つのローターを搭載し、パイロットを含め5人乗り。当面はパイロットが乗り込んで操縦
するが、ゆくゆくは自動航行に移行することを見据えている。商業展開に向けて、SkaiはすでにFAAの審査を受けている。
Alaka’i TechnologiesのCEO、Steve Hanvey氏は「機体は極めてシンプルで、2020年末までに認可されるのでは」との考えを
明らかにしている。

どのようなスタイルでのサービスを展開するのかはまだ見えていないが、航空分野に一石を投じる存在になるのは間違いなさ
そうだ。
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a324-tD/8)
垢版 |
2020/06/13(土) 16:29:31.91ID:9g8OzQyZ0
>>752
ワロス。去年十月の二社の売り上げがLGに食われたという話だけ。【背景】はお前のでっち上げw
米中の関税掛け合いで関税を支払ったのは互いの輸入業者、最終的には消費者だ。中国の輸出
超なので結局アメリカの消費者が多く払っている。コロナ禍でのお粗末極まる対応で今はアメリカ
がかなりガタガタ。回復局面にあるが秋冬は多分またひどくるな。
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cff8-fBAy)
垢版 |
2020/06/13(土) 17:01:35.60ID:i0/AWS6P0
>>753
米連邦航空局(FAA)の認可取得って言ってるのは実証機(experimental)としての登録を目指してるってことだね。
量産に入るのとは全くレベルの違う話だから・・・初めて見たけどこの会社は多分ゴミしか作れないと思うよ。
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cff8-fBAy)
垢版 |
2020/06/13(土) 21:31:03.84ID:i0/AWS6P0
>>759
型式証明についてはそれが何を意味するか、何のためにどのようにして取得するか知ってれば当たり前の話。
そして航空機は大気との干渉によって空中を飛ぶものなので、クルマと違ってスケッチ一枚でもカタチを描けば
どんな性能になるか、出来が良いか悪いかは見方を知ってりゃある程度のとこまでわかるんだよ。
イケてるエンジニアは必ずイケてるスケッチを描く。ダメなやつはダメ。
この手のマルチコプターをやるって言ってる会社はいっぱい有るけどスケッチ見ればイケるかダメか大抵わかって、
ダメスケッチで金を集めてる会は何年も前からたくさんあるけど全部モノになってない。
特にこの会社のは大きな機体だから、これだけのスペックで飛ばすならイケてる連中なら必ず空力的なデザインに真摯に取り組む。
この会社は中の人間が無能だから性能的な不足がわかんないんだよ。
とりあえずモーターつけときゃ飛ぶだろって思ってんだろうけどロクに飛ばねーよこんなもん。
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cff8-fBAy)
垢版 |
2020/06/13(土) 22:02:41.34ID:i0/AWS6P0
>>760
高圧水素ステーションが無いと燃料入れられないってことは
バッテリやガソリンのハイブリッドで飛ぶ他のVTOLと違って
決まった所を起点に一定範囲しか飛ばないか、決まった地点間しか飛べないってことで
ヘリよりずっと運用に制約が多くて不便な時点でまず掘るとこを間違ってる。ここに市場は無いよ。
さらに640キロ飛べるって言ってるけど飛行時間4時間かかる。つまり時速160キロしか出ない。
こいつはヘリより不便なうえにヘリより遅くしか飛べないわけだ。
最大航続距離の半分、320キロ以上飛ぶなら水素ステーションのあるとこしか降りれないってことは
その場合飛行場にしか降りれない飛行機と使い方的には変わらない。
640キロなら飛行機ならプロペラ機でも2時間で飛べるけどこいつは4時間。
北米なら飛行場はそこら中にあるけど水素ステーションはほとんどない。
利便性でも性能でもヘリに勝てない、飛行機にも融通性でも性能でもやっぱり圧倒的に負ける。
こいつには良いところが何もない。無だよ、虚無。
ビジネスを企画した奴もモノを企画した奴もどっちも無能。正味のとこはこの会社は資金集め目的だけでやってるんだと思うよ。
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff2b-teZR)
垢版 |
2020/06/13(土) 23:29:08.10ID:7sMjkuhA0
>>763
電池EV馬鹿が顔真っ赤で長文  草

日本でもLPガス供給施設はコスト意識の高いタクシー会社にしかないから
LPガス車は最も経済的なのに一般消費者には売れないのと一緒
商用なら各空港に水素ステーションが設営されるに決まってる

つーかトヨタは燃料電池技術を中国にあげようとしているが大丈夫か?
長距離ドローンなどに活用可能な軍事技術だぞ
トランプさん(に限らず米国の上・下院議会)の不興を買ったら
アメリカでの商売に支障が出るぞ
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cff8-fBAy)
垢版 |
2020/06/14(日) 03:06:58.29ID:x3F6O8YE0
>>765
単純なマルチコプターのeVTOLを打ち出してる会社たくさんあるから何となくそんなもんだと思うんだろうけど、
バッテリーでもハイブリッドでも動力源のパワーウエイトレシオはレシプロエンジン以下だからその点がペナルティになり、
更にマルチコプターの空力的な効率はヘリコプター以下だからペナルティの二重取りになってしまう。
設計が簡単だからって空力的なデザイン放棄してる連中の機体はちゃんとやってる連中とは勝負できない、というか売れるレベルまで行かないよ。
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr87-USYF)
垢版 |
2020/06/14(日) 04:59:27.95ID:AXLW7jhZr
一般的なヘリコプターがシングルローター中心で稀にツインローターなのはエンジン駆動だから
一般的なヘリは単発〜3発だからマルチコプター化するにはエンジンの駆動力を分割せねばならず更にそれを伝達するシャフトが必要で複雑になるためエンジン駆動のマルチコプターは難しい
マルチのローター毎にエンジン付けると複雑怪奇高価となり対となるエンジン同士の出力を同調させる必要がある
本来はマルチコプターのほうが設計は楽なのでそうしたいところだがエンジンと違い小型軽量安価で制御も容易な電動駆動化が必須
ただし燃料電池なんて鬼門を通らずレシプロかガスタービンで発電機を動かし電動化すればいいだけ
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr87-USYF)
垢版 |
2020/06/14(日) 05:09:54.07ID:AXLW7jhZr
固定翼機より効率が悪く結果航続距離が短く速度も遅いのは物理の法則による回転翼機の宿命だからどうしようもない
VTOL機のオスプレイは速度も航続距離も同等のヘリの2倍
但しヘリモードと固定翼モードの切り替えは難しく開発中は事故多発している
ハリアーやフォージャーも構造は全く違うが事故多発は同様
日本も導入予定のF-35Bは1機墜落のみで技術の進歩だろうな
垂直着陸時はオートモードのようでパイロットが制御できるようなものじゃないのかも
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff2b-teZR)
垢版 |
2020/06/14(日) 09:14:52.61ID:MMUYeEGj0
■悲報■電気自動車オーナーのブログより
【北海道地震、燃料補給できるガソリン車、できないEV 電気自動車】

・・北海道で、関西で今週、大規模停電が発生しました。
北海道がすべて停電。考えただけでも恐ろしいことです。

その停電で、クルマで明暗をわけた出来事がありました。
ガソリンスタンドは、じつは停電でも、給油可能な店が
多くあります。

・・一部の日産リーフやEV 電気自動車推進派は、停電時でも太陽光
だの、ポータブル発電機だの「屁理屈」を並べますが。
停電して、風呂も入れない、洗濯もできない状況下で、昼間の
貴重な太陽光の電気は、入浴の給湯器の電源や、洗濯機の電源
携帯、PCの充電が最優先になるのが心情。とてもEVを充電しよう
とは思わない。そこまで、電気が回らない。

・・電気自動車、EVは災害に弱くガソリン車は災害に強いです。
南海トラフになれば停電は何日続くか?
その時、EVは使い物にならない。停電では自車は充電ができないからだ。・・

https://plaza.rakuten.co.jp/nissanev/diary/201808130000/
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ffc-RmhA)
垢版 |
2020/06/14(日) 09:39:47.21ID:mCn3L0IF0
数年の福井の大雪の時もガソリンスタンドまでタンクローリーが来られなくて給油が出来んって問題になってたな。
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff2b-teZR)
垢版 |
2020/06/14(日) 10:33:01.54ID:MMUYeEGj0
>>776
https://plaza.rakuten.co.jp/nissanev/diary/20180907/
日付が間違ってた

つーか、そのブログ昔の分から読むと面白いぞw
どんどんEVにイラついていくのが良く分かるw
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1383-BmBr)
垢版 |
2020/06/14(日) 11:05:28.81ID:B7vDlaqe0
>>777
ブロガーが何言っても日本で実際に復旧が一番早いのは電気であるのは事実です。
どんな報告でも統計でも電気よりもガソリンが供給を再開したことは無いと思います。
東日本大震災でガソリン給油に並ぶクルマで緊急車両の通行を妨げる事象が多々ありました。

北海道胆振東部地震後の苫小牧市
http://unavailable.jp/wp-content/uploads/2019/10/tomakomaiss.jpg

ソース
https://unavailable.jp/refueling-disaster/

ブロガーがの写真に「災害時給油可能SS」の写真がありますが当然緊急車両が優先されます。
くれぐれもガソリン給油の列で緊急車両の通行を妨げるような事が無いように願います。
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f3d6-/ahu)
垢版 |
2020/06/14(日) 13:00:19.05ID:24Uj5ed50
>>781
PHVで電気が余ってるならBEVではもっと余ってるよ
地震がーと言えば思考停止して日本の劣等性、後進性が隠せると思ってるやつがいるけど
そんな地震大国が世界で唯一原発を推進しているキチガイ国家であることには何も言わないんだよねw
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1383-BmBr)
垢版 |
2020/06/14(日) 13:42:00.70ID:B7vDlaqe0
>>782
ひとつのケースだけですか?
それも、電気や電話に甚大な被害が集中した台風でブロガーがさんの言う地震でもない

一週以上は4市だけ
https://image.itmedia.co.jp/l/im/news/articles/1909/13/l_ki_1609376_touden02.jpg
ソース
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1909/13/news138.html

電気や電話だけが未曾有の被害を受けても約2週間で停電を146件にまで減らせる
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1909/25/news142.html

これほど復旧が早いインフラが他にありますか?
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f3d6-/ahu)
垢版 |
2020/06/14(日) 14:27:59.81ID:24Uj5ed50
>>785
「残りの電気」があると自分で言ってるだろ
池沼
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f3d6-/ahu)
垢版 |
2020/06/14(日) 14:47:56.88ID:24Uj5ed50
>>789
残りの電気があるということは、余りということだ
まあ実際、バカな日本人の間では「国語」は論理じゃなくて感覚なんだよな
バカの思考に合わせてあげなくてごめんな
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a324-tD/8)
垢版 |
2020/06/14(日) 15:42:28.87ID:r/xbYaIl0
ウソ言いがかりをでっちあげるアンチどもは何が嬉しくて電気自動車スレにいるんだ?w
ディーラーのパシリなら災害の時でも平時同様、自動車で移動可能なのは重要だとわかるだろ。
大抵の電気自動車は電気が残っている状態で家に駐車していたし、家が太陽光のところだと
より一層役に立つ。
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a324-tD/8)
垢版 |
2020/06/14(日) 15:46:02.98ID:r/xbYaIl0
大抵家庭の太陽光は消費する以上の電気を晴れの時は発電するんだよ。けが人の搬送、水、
食料の確保のために電気自動車の稼働は優先順位が高いに決まってるだろ。>>772の最後か
ら二番目の段落の幾重もの偽善と勘違いがワロス。普段は太陽光のことをさんざんディスる糞
どもが災害時の有用性をボソッと書いてるんだからなw
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf44-qL99)
垢版 |
2020/06/14(日) 20:24:47.80ID:BUIq5U4P0
こういう奴って、残りあと1日分だけしかない人に向かって「余ってんだろ、くれよ」とか言っちゃうんだろうな
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff8d-N5oA)
垢版 |
2020/06/15(月) 03:48:37.38ID:1pl6XptN0
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1315-+Do1)
垢版 |
2020/06/15(月) 11:39:26.57ID:t70794JD0
>>792
災害時は天気良いのが普通かい?
風雨系の災害だと全然発電できないゴミなのも分からん知能か。
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6381-Mg+F)
垢版 |
2020/06/15(月) 15:47:07.83ID:taOWqV1j0
>>804
EVの火災事故の場合、原因究明はむずかしい。
発火場所の特定だけなら、推定可能かもしれないが、なぜ発火したかという
原因の追求ができない。
特に電池内部のセルから発火した場合、電池全部が完全に燃え尽きてしまうから
発火原因の特定は難しい。
ボーイング787だったか、電池発火事故が相次いだが、結局なぜ電池が発火したか
はわからずじまい。
原因がわからないから、対策も推量でやるしかない。
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1315-+Do1)
垢版 |
2020/06/15(月) 17:43:11.41ID:t70794JD0
>>802
>晴れることもある。

あのなあ「こともある。」程度のものだから太陽光は完全にゴミなんだよ。
今日は天気が悪いから電気使わず寝て居ようなんて生活ができるのか?
文明維持には、かなり確実に状態を決められる発電方法じゃないと、邪魔なだけ。
北国の電力ピークは冬の「夜」。いくら昼が意外と晴れていてもピークカット効果ゼロ。
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM7f-8krc)
垢版 |
2020/06/15(月) 20:50:52.19ID:bagzXE2cM
>>806
あ〜雨風系の主な災害って台風だから、その次の日はだいたい快晴。
北国でも太平洋側なら太陽光発電は十分発電する。
雪国な日本海側には、太陽光発電はあまり適さないが、逆に風力発電の適地がほとんど。

ちなみに日本にはかなりの量の蓄電設備もある。
今、日本に必要なのは再エネももちろんだが広域連携。

電源的な観点から見たらそのあとにEVを普及させるのが望ましいが、それをやると世界に置いていかれるかもな。
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f3d6-/ahu)
垢版 |
2020/06/15(月) 23:33:45.05ID:HWGcqNsH0
>>808
普通に進歩すれば再エネの方が先になる
世界中どの国を見ても再エネ普及の方がEVに先行している
再エネすら1割以下の、技術も政治も劣等な国が、EVだけ普及させるのは不自然
まあ利権の問題だからありえなくはないけど

でも再エネ×EVはライフスタイルの転換だからな
発電システムが後進的なままで猿真似してEVだけ製造しても、充電プランとか保証とかのソフト面で全く競争できなくなりそう
日本製のスマホにゴミみたいなプリインアプリ入れて売る商法が世界に通用しないように
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1315-+Do1)
垢版 |
2020/06/16(火) 08:25:01.18ID:PdyXgSl00
>>808
だからいくら昼発電しようが北国のピークは夜で太陽光のピークカットの効果ゼロだって何度言えば分かるんだ池沼。
蓄電施設ガーって言ったところで組わせるの太陽光である必要もなく、
火力設備でも運転状態を平準化して、最大発電能力減らすとかも可能。
あと北国の風力なんぞ爆弾低気圧で一斉停止のゴミだろ。
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4372-XHGE)
垢版 |
2020/06/16(火) 09:05:19.79ID:zt3ByF710
>>812
ここまでしてるなら、更に停車中は内側からフロントガラス部分に太陽光パネルを下ろせるようにすれば完璧なのに
サンシェード兼用として

このデザイン、強化ガラス製だから小さな車ならフロントガラスまで一体化できるな
上側完全一体化で低コスト化にもなりそう
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff2b-teZR)
垢版 |
2020/06/16(火) 09:56:26.11ID:D4imWdXD0
>>811  これ↓くらいの高性能のEVが乗り出し350万円で買えるのなら買ってもいいのだがw

■30系→50系とプリウスを10年乗り継いでいる9つの理由■
【1】ゴルフバッグが楽にスポっと横積み可、折りたたみ自転車なら2台は積めるラゲッジスペースを持つ適度
  なサイズの車であること
  これ以下のチッコイ車は使用目的上「最初から選択肢に入らない」
  同時に、普段よく走る道路事情からストレスなく運転するためにもサイズ的にこれより大きな車はNG

【2】一旦 2分以下という短時間で42L燃料充填終えたら走行1000キロは燃料の心配など全くいらないこと
  燃料切れ警告(音声)が出たあとも、100キロ以上は余裕で走れる

【3】全速度域で結構パワフル(パワーモード)な上にTHSシナジー型ハイブリッドならではの高い静粛性もあり
  TNGAの確かな車体性能とあいまって実に快適な乗り心地であること

【4】予防安全装備(TSSP)及び快適運転装備(アダプティブCC、オートハイビーム、レーン逸脱警告など)
  がほぼフルに実装されており、運転が非常に楽で疲れも最小なこと
 更に「対人や対物」の事故率も低い非常に安全な車なので、当然保険の料率も低い
  
【5】衝突安全性能が日米欧どこの機関のテストでも軒並み「最上位」にランクされており、乗員安全性が世界
  でもトップクラスに高いモデルであること

【6】他の日本車の凡庸なイメージからかけ離れた、キーンでアグレッシブなフォルムを纏った実に流麗で
  美しいデザインであること → マイチェンではデザインの凡庸化が見られ、ここは好き嫌いが分かれる所

【7】文字通り「トラブルフリー」の圧倒的な品質信頼性と経済性を持ったモデルであること
  不具合や故障でディーラー行きなどということはまず無い、実際これまで一度も無い

【8】少なくとも日本国内では、これだけの優れたモデルがカーナビなど常識的なOPをつけて乗り出したった
  350万円程度で買えるほど圧倒的なコスパを誇ること
  
【9】同じサイズ重量のCセグのガソリン車と比べると、同じガソリン消費量でおよそ2.5倍の距離が走れるので、
  燃料代もCO2排出量も4割(半分以下)で済むエコな車であること、なおレギュラーガソリン仕様なのもgood
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff2b-teZR)
垢版 |
2020/06/16(火) 10:01:32.14ID:D4imWdXD0
つまり、今のEVは「異常なインセンティブ付けて売るしかない」「使い物にならないゴミ」

モーターに電池をつないで回すだけのローテクを何かハイテクと勘違いしているド文系脳の低脳サンが
売りつける主なターゲットwww
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-RmhA)
垢版 |
2020/06/16(火) 10:22:59.33ID:XDohOshwa
>>813
>あと北国の風力なんぞ爆弾低気圧で一斉停止のゴミだろ。

日本最大の風力発電施設は青森の津軽にあるけどw
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-RmhA)
垢版 |
2020/06/16(火) 17:16:52.91ID:XDohOshwa
>>818
青森の津軽に日本最大の風力発電があるという現実をしっかり見て考えてからレスしろよw
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM7f-FbAE)
垢版 |
2020/06/16(火) 20:42:20.86ID:csBIT7ByM
>>809
日本の場合、10年前まで再エネ切って原発に走ってたからな。
そして世界では無難に2人乗りクラスのEVから始めてる所もあるからな。
2人乗りの車の規格すら出来てない日本じゃ…。

>>812
おそらく2kwくらいの発電量と6km/kWhの電費なんだろうな。
だがそれ1千万円超える価格だから、個人的にはSION推し。
発電量は半分以下くらいだが、値段は300万円台ほど。

>>813
火力の燃料が自国で自給出来るレベルで取れるなら別に火力でも良いんだよ。
アンチ再エネは「夜間ガー、渇水ガー、凪ガー」というが、化石燃料の高騰や日本への輸出制限とかには考え無いのか?
再生可能エネルギーは持続性を重視してだ。
実際に今回はコロナで一時的にガソリン価格が下がったが、逆に採掘や輸出が出来ず急激に上がるケースも考えられる。
EVだとそういう価格変動はわずかだし、自国でエネルギーの生産が出来れば国力アップにもつながる。
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-RmhA)
垢版 |
2020/06/16(火) 22:44:02.59ID:XDohOshwa
>>825
>>あと北国の風力なんぞ爆弾低気圧で一斉停止のゴミだろ。

津軽に日本最大の風力発電施設がありまーすwww
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff2b-yO7B)
垢版 |
2020/06/16(火) 23:48:06.76ID:D4imWdXD0
>>824
何だかんだいっても日本ではEVは全然売れてないんですけどw
他国に比べれば大したこと無いインセンティブとは言っても、
今の補助金が無くなっらた1台も売れない?w

自分のための車として魅力ある性能のモデルが全く無いからね
何かと問題のあるLiI電池をモーターにつなげて回すだけの低性能ローテク車じゃ
馬鹿以外は手を出さないんだよねwww
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a2b-BjXm)
垢版 |
2020/06/17(水) 00:08:13.40ID:2xuMbteY0
>>830
>企業が保有する車は2割をEVにしなきゃダメとか

日本は民主国家だからそれは有り得ないね
トヨタはあくまでも商売人としてEVを強制するキチガイ国家・市場に目ざとく対応してるだけだし
そもそも日本にはEVを無理に普及させなければならない理由が何も無いw
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a2b-BjXm)
垢版 |
2020/06/17(水) 00:12:24.55ID:2xuMbteY0
自分の車として気持ちよく使うなら、これ↓くらいは必須なんだよ(車の実経験が長いなら常識)

■30系→50系とプリウスを10年乗り継いでいる9つの理由■
【1】ゴルフバッグが楽にスポっと横積み可、折りたたみ自転車なら2台は積めるラゲッジスペースを持つ適度
  なサイズの車であること
  これ以下のチッコイ車は使用目的上「最初から選択肢に入らない」
  同時に、普段よく走る道路事情からストレスなく運転するためにもサイズ的にこれより大きな車はNG

【2】一旦 2分以下という短時間で42L燃料充填終えたら走行1000キロは燃料の心配など全くいらないこと
  燃料切れ警告(音声)が出たあとも、100キロ以上は余裕で走れる

【3】全速度域で結構パワフル(パワーモード)な上にTHSシナジー型ハイブリッドならではの高い静粛性もあり
  TNGAの確かな車体性能とあいまって実に快適な乗り心地であること

【4】予防安全装備(TSSP)及び快適運転装備(アダプティブCC、オートハイビーム、レーン逸脱警告など)
  がほぼフルに実装されており、運転が非常に楽で疲れも最小なこと
 更に「対人や対物」の事故率も低い非常に安全な車なので、当然保険の料率も低い
  
【5】衝突安全性能が日米欧どこの機関のテストでも軒並み「最上位」にランクされており、乗員安全性が世界
  でもトップクラスに高いモデルであること

【6】他の日本車の凡庸なイメージからかけ離れた、キーンでアグレッシブなフォルムを纏った実に流麗で
  美しいデザインであること → マイチェンではデザインの凡庸化が見られ、ここは好き嫌いが分かれる所

【7】文字通り「トラブルフリー」の圧倒的な品質信頼性と経済性を持ったモデルであること
  不具合や故障でディーラー行きなどということはまず無い、実際これまで一度も無い

=y8】少なくとも日本国内では、これだけの優れたモデルがカーナビなど常識的なOPをつけて乗り出したった
  350万円程度で買えるほど圧倒的なコスパを誇ること
  
【9】同じサイズ重量のCセグのガソリン車と比べると、同じガソリン消費量でおよそ2.5倍の距離が走れるので、
  燃料代もCO2排出量も4割(半分以下)で済むエコな車であること、なおレギュラーガソリン仕様なのもgood
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8324-VNxU)
垢版 |
2020/06/17(水) 00:22:18.17ID:I/KU1S/X0
>>832
おいジジイ、ほとんどリーフで満たせるじゃないか。リーフだと自動運転もつくぞ。プリウスにないよ
な?トヨタは保守的で他がやった物でない限り手を出さないからな、ハイブリッドだけは例外だが。
夜家で充電するほうが遥かに便利だぞ。ジジイの頻尿のこともあるだろうし1000kmを無給湯で
走るなんてする奴はジジイではいまい。
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM63-Tffq)
垢版 |
2020/06/17(水) 00:38:32.64ID:bctyWywfM
>>832
別に誰も強制しないんだからお前の財布でお前の乗りたいもんに乗れよ。
ここで宣伝してもプリウスの国内シェアは所詮2%。お前から見たら残り98%全部キチガイかもしれんがイカれてんのはお前なんだよ。
みんな選べる範囲で乗りたいもんに乗ってんだよ。
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-jWc2)
垢版 |
2020/06/17(水) 00:44:35.41ID:GEzLCsSoa
>>827
何コイツw
自分の主張が論破されたらいきなり反対派のHPを貼り付けて何がしたいのかな?w

>>830
法律は変わらんけど下請け、取引先など関連企業が買わされます。
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f15-HKig)
垢版 |
2020/06/17(水) 02:05:22.27ID:APzK0mHN0
リーフスレみたら日本ではBEVなんぞ衰退中だってよくわかる。

666名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc7-1i2X [150.66.71.204])2020/06/16(火) 11:07:32.19ID:7GOkL6yvM
リーフで色々旅してると地方の全く手入れされてない充電器とかがどんどんヘタってきてる(?)のが気になる
こないだ身延の寺内町で充電したら急速なのに普通充電並の遅さで笑ってしまった
30分で10%も入らなかったな
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b3df-Epcz)
垢版 |
2020/06/17(水) 08:58:21.70ID:Yv5ou6HO0
レクサス初のEV『UX300e』、静粛性を向上させる最新技術を導入…欧州で2020年内に発売
クラス最高のNVHレベルを追求
モーターは最大出力204ps
1回の充電での航続は最大400km
https://response.jp/article/2020/06/17/335642.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況