X



ドライブレコーダー総合 143
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/13(月) 05:00:29.45ID:2K68t933
このスレッドはドライブレコーダーのお買いもの情報や画質や画角、
GPSや加速度センサーなどの性能やフォーマット形式に関する情報
取り付けなどの関係情報について情報交換をするスレッドです、
よくわからない議論に白熱するのは程々にしましょう。
出所不明や模倣(山寨)品多数の低価格帯物は、【安物】〜【中華】スレに
撮影されたドライブ映像への意見・感想は
"ドライブレコーダー映像に意見する"スレッドでお願い致します。
■まとめwiki (古) ttp://wikiwiki.jp/drivereco/
ttp://sensei.moo.jp/dorareco/index.php
■機種別シリーズ説明
(古) ttp://wikiwiki.jp/drivereco/?%B5%A1%BC%EF%CA%CC%A5%B7%A5%EA%A1%BC%A5%BA%C0%E2%CC%C0
■フロントガラスに貼り付け位置は、視界を妨げない事、ガラス上部より20%の長さに入ってればOK
ttp://car-life.net/blog/recorder-2/
ttp://wikiwiki.jp/drivereco/?%BC%D6%B8%A1%A1%A6%CB%A1%CE%E1%B4%D8%B7%B8
車内向けカメラは上部20%&下側150mm以内取付可、平成29年6月緩和
■駐車録画についての考察
ttp://wikiwiki.jp/drivereco/?%C3%F3%BC%D6%CF%BF%B2%E8%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6%A4%CE%B9%CD%BB%A1
■ドラレコステッカー専用あぷろだ (comを半角にしてください)
ttp://ux.getuploader. com/Sticker/
□連投規制テンプレ中断の場合 : 旧テンプレ参照
131 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1551568812/2-7
■前スレ ドライブレコーダー総合 142
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1576395658/
■駐車中録画などの忘備録(汎用電源確保)
125 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1535403068/915-916
・(915) バッテリー上がり防止ユニット (汎用) カットオフ条件
・(916) サブバッテリー

以下テンプレが続きます、
購入相談にはスレ内の購入質問用のテンプレを使って簡潔に
>950付近 又は480KB 付近になったら
あわてずにワッチョイなしで次スレ立ててください。
スレが立つまでスロー消費です。
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/22(水) 03:43:46.51ID:JwFY8yfC
>>307
運用含めてって話だったんだが、他のは動体検知あっても10分までしか録画できなかったり設定が煩わしかったり
画質と動体検知でVIOFOA129 PRO DUOってのも良さげだが、中華製ってのが引っかかる
あとデザインが野暮ったい
しかし鉄板のドラレコって無いもんだな
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/22(水) 08:43:10.22ID:2FJnn4ig
■車名:Nboxカスタム 自家用
■目的:事故対策だけ
■予算:本体5万円まで
■海外通販:無理
■映像確認手段:可能ならその場で確認出来る方が良いが拘りなし
■西日本LED信号機対策:
 有る方が良い
■解像度:できれば高画質
■GPS:拘りなし
■車内機器:ディスプレイオーディオ ETC 有り
■設置:持込み装着
□駐車中の限定的な録画:不要

全く知識とかないのですがとりあえず事故対策に意味があるものをつけたいという感じです

見る限りでは
ケンウッドのDRV-MR745
コムテックのZDR026
が無難な感じでしょうか?
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/22(水) 09:30:23.98ID:On/gO/Z6
基本的にドラレコはフロントだけでいい
昨今のニュースを利用して付加価値効果商品を売りたいドラレコ業界が世論を煽ってリアカメラをゴリ押ししているだけ
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/22(水) 09:37:14.61ID:On/gO/Z6
もっというとドラレコみたいな耐久性の低い消耗品に2万とか5万とか出すのはバカ
1万前後が適正価格だし、3年2年ごとの車の買い替えと同時に付けたまま手放しても惜しくないぐらいのもので十分
それこそ200万画素(4kなんてオーバースペックSDの容量も食うし意味なし)あってそこそこ広角(広角すぎると画面が歪むしナンバー視認精度が落ちる)でGPS(時刻合わせの手間が省ける)がついてて1万前後ならそれでいい
駐車監視なんてよっぽどの高級車に乗っているかカルトの嫌がらせのを受けている被害者しか必要ないしな
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/22(水) 09:41:07.04ID:AdjxKvAY
コムテック026のリアの映像は、フロントカメラのモニターかパソコンに専用ソフトいれないと見れないからね
スマホとタブレットは持ってるけど、パソコンは持ってない人多いだろうからパソコン必須はやめてほしいわ
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/22(水) 10:25:28.74ID:2FJnn4ig
あまり良いものでなくてもよさそうですね
使い捨て感覚じゃないけどダメなら次へって感じですか
世間の雰囲気に流されちゃってるのでしようか?
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/22(水) 11:44:15.55ID:On/gO/Z6
>>330
それって図星だからレッテル貼るんでしょw
ぶっちゃけドラレコ信者やメーカー関係者が慌てるような
身も蓋もないこと言っちゃったと思ってますハイ
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/22(水) 11:50:14.26ID:On/gO/Z6
>>327
そうよ
今、市場に出てるドラレコは零細企業が中国で作ってる過渡的製品だと思ったほうがいいよ
これほど未だにハズレ個体率が高い製品もなかなかないよ
あと持込み装着なら工費で1万ぐらい取られるから馬鹿らしいしね
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/22(水) 11:52:10.88ID:6H6dSz8r
安心を買いたい人は無駄でもフルスペックつければいいんじゃない
俺は別に普段煽られてないし、自分の運転証明だけすればいいからフロントの安物使いつぶしでいってる
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/22(水) 12:07:40.59ID:2FJnn4ig
とりあえず最低限のものをつけてみたいと思いますがそうすると何がオススメなんでしょう?
リアは必要ないという方もいらっしゃいますが安心をこれ位で買えるなら付けたいと思っているので出来れば前後が良いです
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/22(水) 12:15:29.96ID:t9bFWUO4
ようはハズレ個体を掴んじゃって、面倒な返品交換をした
持ち込み装着だから1万も取られた
あるいはそれを嫌い割高な量販店で買い、取り付けた

この全部かどれかがあったから、自分への戒めのように言ってるんだろうて

俺の場合、ハズレ個体は掴まず快適に使用中
自分で30分程度で取り付け(動画視聴含め1時間かな)1万なんかで持ち込んでる奴ハッキリ言ってアホだと思うぐらい簡単だったわ
もちろん売るときは容易に外せる
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/22(水) 12:18:46.70ID:t9bFWUO4
まあリアカメラの必要性は俺もあまり感じないから>>328だけどな
煽られたら煽り返すか譲るしな
ただカマ掘られて逃げられて相手捕まえた時の証拠画像とかにはなるか
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/22(水) 12:20:33.33ID:5sgbUrPw
>>331
それって図星だからレッテル貼りという事にしたいんだろ?

>>322-323 前独自の感想・見解に過ぎず、そんなものに他人が考慮してやる価値は微塵もない。
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/22(水) 12:23:36.15ID:t9bFWUO4
耐久性は中華だからってのは確かにあるし、先行で数千円の付けた友人が直ぐに壊れて投げ捨ててたんで、安物買いの銭失いにはならず、無駄に高くはない15,000ぐらいの中から選んだ

androidタブレットやスマホもそうだが、性能も国産超えたが、何より安いから中華隆盛なんだしな
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/22(水) 12:58:23.48ID:On/gO/Z6
>>336
他人のレビュー見ない人?
変ってるね
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/22(水) 12:59:48.10ID:On/gO/Z6
>>338
必死だなw
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/22(水) 19:40:36.57ID:Xyh0a9PH
>>295
FHD → 2K → 4K
で、より高解像度撮影機種を選ぶか

片側1カメ広角、もう片側は望遠カメラという機種を買うか
例 台湾CANSONIC ULTRADUO h ttp://www.cansonic.com/index.php

12mm径のねじ込み式の多いドラレコを複数選択して
アクションカム向けに出てる交換レンズ(超広角、望遠)で改造する。

選択肢はあるから本人のヤル気と資金しだい
まぁガンバレ
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/22(水) 20:10:08.99ID:gp1J0V6k
夜の動体ナンバーやヘッドライトの照り返しによる白飛びを完全に解決出来ないんだし使い勝手で選べば良いと思うよ
コムテックのは1ファイル30秒しかない上に次の動画へスキップするにも数秒のラグがあるとの事、その点中華のサクサクと速いこと速いこと1ファイル5分やmicroSD256GB対応等で国産ってだけで盲目的に選んでるのは自民支持だろうなと
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/22(水) 21:41:44.08ID:E3bUOIoi
>>350
すまーとみらーはなあ…後付け感が酷くて
いや、他のももちろん後付けは後付けなんだけど、ゴムバンド留めとか勘弁してくれと
ミラーにパンツ履かせてるみたいでなんかヤダ
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/23(木) 04:39:29.51ID:hWyDh3k9
ドアパンチ対策としてベストな物を探してるけど調べれば調べるほどわからなくなる

360度カメラは精細性の無さと見難さで却下
2カメラから4カメラで検討

当初定評のKENWOOD MR745を検討してたが駐車監視モードが弱い
で、次にこれも定番のコムテックZDR026か025を検討したが動体検知が無い

視認性の高さと運用のやり易さでVIOFO A129 PRO DUO か視認性そこそこでWiFiとBluetoothで4カメラで隙なく撮影できるGARMIN Dash Cam 46Zかで今悩み中

A129は視認性は最高クラスだが中華製ってのとケーブルが太くて固くて処理が難しそうってのが引っかかる

46Zで4カメラで駐車監視モード試した方いますか?
4カメラ共外部バッテリーで繋ぐとケーブル代だけで結構かかってしまうが現行機種では最強になるのかな
LaBoonでもそこまでテストはしていないみたいだし
でも視認性は並よりいい程度ってのが不満

高画質高精細のWQHDクラスでSTARVIS搭載のHDR対応で、衝撃・動体検知の4カメラってのが有れば5万以上でも買うんだがなぁ
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/23(木) 05:54:07.76ID:R97i7wLG
・2カメラドラレコ
+(カシムラ分配 12V6Aまで)
・ヒーター(12V 3.5A 42W)
→ドラレコの動作に問題なし

・2カメラドラレコ
+(カシムラ分配 12V6Aまで)
・扇風機(12V 最大16V 0.5A 6w)
→リアの録画が止まる


これの原因って何ですかね
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/23(木) 06:28:43.95ID:rhT0IJ8f
【新製品速報】
JVC、ソニーの裏面照射型CMOS「スタービス」採用の2カメラフルHD“エブリオ”ドラレコ「GC-TR100」
フロント対角167度、リア対角151度の広視野角レンズを搭載
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1230737.html
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/23(木) 08:02:51.89ID:TQ/vuabR
リアを仮留めして優先する画角を位置調整してやれば
熱線の間隔がよほど狭くなければ余裕
考え無しでいきなり貼り付けると映り込む
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/23(木) 09:11:35.23ID:rhT0IJ8f
「幸福とはなにか」という壮大な問い。

幸福は富や健康、社会的関係だけで測れるものではない。
俺はその指標のひとつとして、「期待に対する満足」があるんじゃないかと考える。

たとえばリアを録画するドラレコがほしいと思っていて、それが手に入ったら嬉しいけども、フェラーリの新車が欲しかったのに、フィアットの中古車しか手に入らなかったらみじめだと感じるだろう、と。

つまり、貧乏人や情弱における不満は、収入の少なさや社会的立場、知能の低さばかりでなく、お金持ちや成功者の標準に接することによっても助長されうる。

要するに、「知らなければ嫉妬しない」という事であり、「知ってしまったがために勝者に対する嫉妬心が生まれ、それに苛まれる」ということだ。

だから、あまり余計な知識や情報を手に入れないほうが、実は人間は幸せだったりするのだ。
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/23(木) 09:22:18.62ID:rhT0IJ8f
>>368
>>370
「サピエンス全史」のコピペなんだけどwwwwwwwwwwwwwwww
さすがにここの高卒住民は知らなかったかwwwwwwwww
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/23(木) 09:45:47.56ID:lnobvyxW
>>362
これかなり良さげなんだけど、ケンウッド版との違いは何だ?
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/23(木) 09:54:32.08ID:FCwbCbXL
>>362
ホントさ、国内のドラレコメーカーの担当者集めて小一時間説教したいわ
これのどこが新商品なの? 
真新しさゼロ どうせWiFiもないんだろ 動画再生ソフトはwinかmacだけでアンドロイドじゃ駄目なんだろ
今どきスマホで見れないってどう言う事なの? カメラもセンサーも自社開発じゃ無いだろ デザインもなんの差別化もなくダサいまま  
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/23(木) 09:56:36.74ID:IxniN9yx
>>360
だね、正解

単に相手が悪いのに、
360度だ、左右だ、2個3個付けて労力と金かけても
警察は受理はするが捜査は動かないかいもんね
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/23(木) 10:00:30.35ID:qhJDwKmr
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/23(木) 10:09:14.92ID:+PRFFf8Q
>>378
まったく同感、商品企画から発売までの流れに1年以上はかかっていると思うが、
それにしてもフロントガラス上部がアイサイトなどでゴッチャリしてるからシンプルなフロンとカメラのが欲しいなんてのは
もうずっと前からあるニーズなのにまだデカいフロントカメラユニットをぶら下げさせようとしてる
そしてフロント、室内、バックの3カメラがまだ発表もされないことに少し驚きというか呆れてますわ
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/23(木) 10:13:32.89ID:lnobvyxW
>>378
ほんとだ よく見たらwifi機能はついてないな

リヤカメラの構造が悪くないのでこれは!と思ったけど、
これならガーミンの方が上か
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/23(木) 10:38:49.53ID:lnobvyxW
>>382
それもあるけど、何しろデザインがなあ
レー探メーカーとかが主流だからかそこはかとないDQN臭がするんだよなあ
装備としてはDQN用じゃないんだから、もっとこう、落ち着いた高級感のあるものは作れないのかと思う
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/23(木) 11:26:08.62ID:+PRFFf8Q
>>386
DREC-DZ700DLC
コレ、去年の7月に発売して不具合満載で大変な騒ぎになったドラレコ
年末ごろにファームアップデート対応が来たが、以降の高評価レビューは全く見かけない
影響で1か月遅れで8月発売予定だったモニタユニットとフロントカメラとリアカメラが完全セパレートのDS500DCが発売延期となり、
いまだに2019年度冬発売予定となっていて本当に出るのか再延期なのかという状況
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/23(木) 11:30:16.84ID:lnobvyxW
パイオニアのは中身が伴っていなさすぎで嫌だ
いくら見た目がまあまあでも、大クレームで販売停止とか嫌すぎ
会社も半ば潰れかかってるような状態だし
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/23(木) 11:59:50.16ID:mcHOY1dY
国産メーカーがダメじゃなく、日本人がアフターサービスを求めすぎなんだと思うぞ。

発売から2年だってスマホのソフトが使えなくなったら文句言うでしょ?

中国製はその辺売りっぱなしに出来る。
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/23(木) 12:03:31.25ID:J3yIMipb
パイオニアのディスプレイオーディオ買ったけど技術力の低さにおったまげたぞ。なかでもbluetoothの遅延が1秒以上あるのは最悪を通り越して笑ったw
UIも画面デザインも最悪。いまどき同人レベル。
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/23(木) 12:26:19.42ID:V8s9Fa3e
>>398
物自体は中国設計製造やろ。アマゾンとかに同じようなのいくらでもある
ここの他のドラレコも日本製とか謳ってるけど物自体はどこかで見たことのある奴。
どう見ても中国や韓国設計製造のもの。日本メーカーによる厳しい品質検査とかいってるけどそんなことしてるか本当かどうかなんてわからん
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/23(木) 12:28:49.70ID:HxgevPGo
>>353
そういうのをダサいと感じるのは良いことだが
ただ文句を言うだけで終わってるところが
その他大勢に含まれる一般大衆レベル

両面テープで貼るタイプしても
フロントガラスに両面テープで貼ってる面が
丸見えだから同様にダサいが
大抵の人は見栄えを良くしようと何の対策もしない

2ちゃんの住民馬鹿にしてるみんカラには
テープの接着面を隠すために
きちんとガラスシーラーで黒く塗って
その上からドラレコのステーを貼ってる人も居るが
ここの住民は常に文句を言うだけで終わってる
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/23(木) 12:46:17.41ID:FCwbCbXL
ミラー型ドラレコの何がダサいって
DQNが車の内装ドレスアップするのにダッシュボードにもふもふ敷いたりハンドルカバー付けたり、その中にルームミラーに大きなミラー被せるのがある
それと同じニオイを感じてしまうからなんか嫌 ウィンドウへのカメラ取り付けはこれらのドレスアップとは違う 見立たないのに越したことはないけどね
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/23(木) 13:08:24.78ID:Jd76OCGj
>>360
こないだ駐車場の高級車傷つけたおっさんが監視カメラから逮捕されたばかりだろ。
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/23(木) 13:19:10.64ID:3XMt0Gm7
去年、ドラレコを前後につけて、これでバッチリ!
とおもってたら、コンビニからノーチェック(本人談)で
出てきたやつに横っ腹に突っ込まれた・・・

360度撮影のにかえるか悩み中・・・
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/23(木) 13:21:17.38ID:AvP40Im9
400がものすげえ上から目線でワロタ
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/23(木) 13:48:31.67ID:FCwbCbXL
>>402
ドアパンチと意図的な傷つけ、しかも複数台は全然違うと思う
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/23(木) 17:20:21.38ID:ishH2yCH
■車名:自家用(セダン)
■目的:旅行記録にも使いたい
■予算:本体1万円まで
■海外通販:無理
■映像確認手段:PC、スマホ(wi-fi)
■西日本LED信号機対策:有る方が良い
■解像度:最低でもフルHD
■GPS:不要
■車内機器:ETC 地デジ ナビ レーダー 有り
■設置:自分でする
□駐車中の限定的な録画:不要
□その他備考:特になし

フロントにViofo A119Sを設置したところ、その画質の良さに感動しました
その前に使っていたIMX323のよくある中華機をリアに移設したのですが、画質に不満だったので70mai 1Sに変更しました
しかしViofo 119Sと比べて画質自体も暗所性能でも2〜3段くらい劣る様に感じます
IMX291+NT96660もしくは96658でwi-fi搭載の機種とかないでしょうか?
フロントごとA129Duoに買い換えも考えたのですが、前後同時録画だとフレームレートが30に制限されるとの事だったので候補から外しました
リアカメラ自体は30でも構いません
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/23(木) 17:24:11.69ID:8vsp9VIx
kakakuに、やたらと書き込みが多いが、商品使用はおろか、日本語の使い方さえ間違ってるイタいのがいるな。w
ttps://bbs.kakaku.com/bbs/K0001204599/#23184195
0413411
垢版 |
2020/01/23(木) 17:43:55.14ID:ishH2yCH
>>411
自己レス
海外通販もアリ、GearBest、banggood等の日本語で使えるサイトならOKです
70mai 1Sもアリで買いました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況