X



【DQN アオラー】 煽り運転について 116 【車間距離不保持違反】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sddf-G18V [49.106.212.170])
垢版 |
2020/01/08(水) 16:41:18.00ID:3x3nLP0ld
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512


煽り運転についてのスレッドです。

荒らしの相手をする人もまた荒らし。荒らしは徹底スルーでお願いします

※重要※
煽り運転が悪いのは当たり前
当たり前すぎるので、このスレではわざわざ書き込まなくても
煽り運転が悪い事を前提として進行します。

次スレは>>950が立てて下さい。
立てられない時は早目にその旨を書き込み、他の人にお願いしましょう。
スレを立てるときは本文先頭に
『!extend:checked:vvvvvv:1000:512』
が3行になるように追加してください。

前スレ
【DQN アオラー】 煽り運転について 115 【車間距離不保持違反】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1577170920/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-G18V [49.106.212.170])
垢版 |
2020/01/09(木) 11:53:15.81ID:AIFGdVeXd
>>43
それもお前の思い込みだな
>道交法を守っていれば何をしてもいいというわけではない
という当たり前のことに
>>18
>>ルールを守りながら何をするんだ?
というアホレスが来たのが始まりだぞ
まだ50レスもないのだからよく読めクズ
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8da6-ilQ6 [114.142.13.197])
垢版 |
2020/01/09(木) 11:59:02.80ID:0JNFo8FW0
>>41
2.注目の判決
 平成27年4月13日、福井地方裁判所において、交通事故事件についての判決が注目を集めています。

 センターラインオーバーの正面衝突事故で、そのセンターラインをオーバーした車両の同乗者から損害賠償請求をされ、それが認められたというものです。

 以下、事案を簡単に説明します(理解のために事案を簡素化しています)。

 Aさんは、友人のBさんと行ったコンサートの帰り道、自分の車を運転していましたが、眠気を感じ、Bさんに途中で運転を変わってもらいました。

 その後、Bさんは疲れからか仮睡状態に陥り、センターラインをオーバーしてしまい、対向車線を走行していたCさんが運転する車と正面衝突してしまいます。

 この事故で、Aさんは亡くなられ、Bさん、Cさんも怪我を負いました。
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-G18V [49.106.212.170])
垢版 |
2020/01/09(木) 12:06:44.80ID:AIFGdVeXd
>>46
https://www.miyata-kotsujiko.com/203/2030055/6041.html

 上記のとおり、過失及び無過失を立証する責任がどちらにあるかという点で、判断が分かれた興味深い裁判例でした。


なんだwwww
全く関係ない話だなw
民事の損害賠償の話なのでどうでもいいな

こんなしょうもない民事裁判が何の意味があると思ったんだ?
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-G18V [49.106.212.170])
垢版 |
2020/01/09(木) 13:00:41.76ID:AIFGdVeXd
しかも民事の話で道交法一切関係ない

この「民事」裁判での根拠となった法律は自動車損害賠償責任法

交通事故における人身損害についての損害賠償請求事件においては、自動車損害賠償責任法という法律があり、損害賠償請求をされた相手方が、
「自分に過失がなかったこと」を証明しなければならないとなっています。

 この場合、裁判所が「相手方に過失があったかなかったか分からない」ということになれば、相手方に過失はあった被害者からの損害賠償請求は
認められるという判断になります。
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf1-USI2 [126.234.59.44])
垢版 |
2020/01/09(木) 13:19:00.30ID:igWAOF0or
鹿児島にいた高速を時速4〜5キロで走ったプリウスはなぜ処罰されないの?逮捕はされないのは当たり前だけど。

ノロノロ運転されたヤツが何かやって仕返しに蓋されたのか?
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf1-USI2 [126.234.59.44])
垢版 |
2020/01/09(木) 13:24:00.15ID:igWAOF0or
>>52
蓋されたヤツがキチガイって事?
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf1-USI2 [126.234.59.44])
垢版 |
2020/01/09(木) 13:26:17.70ID:igWAOF0or
>>54
蓋はキチガイだと思うよ。キチガイだと処罰されないのか?
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-G18V [49.106.212.170])
垢版 |
2020/01/09(木) 13:28:59.43ID:AIFGdVeXd
>>56
処罰したとかしなかったとか、
それ自体を公表しなかったんじゃなかった?
あとから公表したの?
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf1-USI2 [126.234.59.44])
垢版 |
2020/01/09(木) 13:55:17.91ID:igWAOF0or
>>57
警察が注意した

で、報道は終わった気がする。


>>59
蓋が多少除去される。
宮崎の事件の後、高速が走りやすくなった。
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf1-USI2 [126.234.59.44])
垢版 |
2020/01/09(木) 14:51:15.03ID:igWAOF0or
ノロノロ運転は危険運転だよ。
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf1-USI2 [126.234.59.44])
垢版 |
2020/01/09(木) 14:58:19.34ID:igWAOF0or
路駐は渋滞や事故の原因となる。ノロノロ運転は動く路駐みたいなもの。
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e5ff-aE1x [164.70.218.152])
垢版 |
2020/01/09(木) 15:00:22.87ID:x8V6bbcB0
>>7
なるほど
信号待ち停車時はベタ付けしてOKのようだな
安心した
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf1-USI2 [126.234.59.44])
垢版 |
2020/01/09(木) 15:10:13.58ID:igWAOF0or
>>71
例えば60キロの流れの中を、30キロで走るのは30キロ制限の中の路駐以上に危険。110キロの流れの中70キロで走るのは40キロ制限で路駐以上に危険。
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf1-USI2 [126.234.59.44])
垢版 |
2020/01/09(木) 15:33:50.72ID:igWAOF0or
>>80
危険だから皆近づかない

それぐらいの事もわからないのか・・・
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0571-98Hx [180.2.250.43])
垢版 |
2020/01/09(木) 15:38:21.87ID:GgKJO+dg0
Q1 煽り運転を誘発するような運転は存在するか否か
Q2 存在する場合そういう運転をする人をどう評価するか

Q1に対して「存在しない」って考える奴なら「煽る奴だけが常に一方的に悪い」以外の結論は無いでしょ
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5dcc-alJZ [202.174.205.77])
垢版 |
2020/01/09(木) 16:16:04.15ID:Uih1q1PC0
ダンプが教習車煽っとったぞ!
そして俺の前の初心者マークは青になってもなかなか進まなかった
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8da6-ilQ6 [114.142.13.197])
垢版 |
2020/01/09(木) 16:18:17.87ID:0JNFo8FW0
>>83
落下物乗り上げ事故は多いぞ。
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H29-8whf [210.168.175.146])
垢版 |
2020/01/09(木) 17:14:46.65ID:0DV6A561H
視点が近過ぎる
車間詰め詰め
パカパカブレーキ
速度の増減が激しい
追い越し車線を延々と走行
前に入りそうなクルマが居ようものなら全力で阻止
不意討ちウインカー
トンネルでヘッドライトを点けたら負けだと思ってる
バックミラー越しで見ると独り言を言っている
サンキューハザード大好き
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5dcc-alJZ [202.174.205.77])
垢版 |
2020/01/09(木) 17:49:58.14ID:Uih1q1PC0
面白い動画見つけた
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200109-00026126-tokaiv-soci

これ、何故轢かれてしまった、轢いてしまったと思う?
これは煽り運転に対する防衛にも繋がる
誘発とかいって対立煽るアフィはレスしなくていいよ
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5dcc-alJZ [202.174.205.77])
垢版 |
2020/01/09(木) 18:25:06.07ID:Uih1q1PC0
>>89
アオラーの特徴
煽られる方は逆のことしてる場合が多い
だから煽られる
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa19-iC0Y [106.180.45.21])
垢版 |
2020/01/09(木) 18:25:18.00ID:ISD+B+Raa
>>90
自転車は一時停止なしでクルマだけを確認した
バイクはクルマを追い越してかなりのスピードで通過するつもりだった
自転車の人がクルマをチラッと見た時にはバイクはクルマと並走くらい
バイクと自転車の間にクルマがいてお互いに見えなかった可能性が高い

バイクは対向車線上で自転車とぶつかっている
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう (ファミワイ FF29-LjZO [210.248.148.151])
垢版 |
2020/01/09(木) 19:55:43.60ID:8+OHtTkwF
>>97
自動運転を可能にする勢いで技術が進歩しているんだから、煽り運転の自動検出も十分可能だと思うんで、煽り判定された奴のETC口座から反則金を自動で引き落とすシステムなんてどう?
煽り破産なんて胸熱だろw
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5dcc-alJZ [202.174.205.77])
垢版 |
2020/01/09(木) 20:54:16.93ID:Uih1q1PC0
>>92が客観的な意見
他は全然だめだ
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM13-XDyW [119.243.54.153])
垢版 |
2020/01/09(木) 20:56:19.22ID:qWRBMqqZM
>>90
自転車は一時停止なしでクルマだけを確認した
バイクは《反対車線へ出て》クルマを追い越してかなりのスピードで通過するつもりだった
自転車の人がクルマをチラッと見た時にはバイクはクルマと並走くらい
バイクと自転車の間にクルマがいてお互いに見えなかった可能性が高い

バイクは《反対車線上》で自転車とぶつかっている
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b55-lZna [121.87.139.136])
垢版 |
2020/01/09(木) 21:35:45.65ID:G3wK/gPG0
>>90
「猛スピードで来たバイク」とか書いてあるけど、後続車と速度が同じぐらいだし
2人乗りのバイクで、猛スピード出すようなやつなんて、常識的におらんやろ。

警察が考える”事故原因”が、スピードに偏重していて、旧態依然としているのが問題だと思う。
あと、車間距離も偏重されている気がする。
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b55-lZna [121.87.139.136])
垢版 |
2020/01/09(木) 22:12:20.29ID:G3wK/gPG0
自転車が停止線を通過してから衝突するまで5秒も間がある。
2人乗りだから、回避行動がじゃっかん遅くなるにしても、1−2秒あれば回避行動はとれる。

5秒も、バイクが回避行動をしなかったのはバイク側が、
ルールでは自分が優先だから、自転車は待つべし、と考えていたからに他ならない
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2315-FCdj [125.204.71.95])
垢版 |
2020/01/10(金) 14:02:38.45ID:3i4L/8oY0
道を走ってたら対向車線に路駐してる車があって対向車線から来る車が膨らんで走って来るのでどうしようと迷ってスピードを落としつつ徐行してたら後ろのISUZUのトラックがエンジンを強くふかして煽って来てムカついたのですが
ISUZUにクレーム入れればいいんでしょうか?
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5dcc-alJZ [202.174.205.77])
垢版 |
2020/01/10(金) 17:38:01.10ID:BzoLisR20
>>116
アホ運転するライダー多いからバイクの方が危険に感じるんだろう
しかし追い越しは4輪の方がはるかに危険度高い
追い越し自体特例除いて禁止にすべきだな
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5dcc-alJZ [202.174.205.77])
垢版 |
2020/01/10(金) 17:48:45.26ID:BzoLisR20
焦らせる”自動車学校【注目545
https://www.youtube.com/watch?v=bFTUuK7xVns

こんなの昔からどこでもやってんじゃないの
ただここみたいにそういう授業って言わないだけで
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5dcc-alJZ [202.174.205.77])
垢版 |
2020/01/11(土) 00:41:20.31ID:LH84qVsR0
4輪はバイクより大きいし死角も多く重い
だから追い越しに限って言えばバイクの方がより安全
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5dcc-alJZ [202.174.205.77])
垢版 |
2020/01/11(土) 01:06:46.53ID:LH84qVsR0
だからお前らもバイクに乗れよ
バイクはいいぞ
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa61-HpcN [182.251.233.219])
垢版 |
2020/01/11(土) 08:52:07.77ID:BE8qyoCwa
煽られたー!\(^_^)/

今朝は気温が高かったので、早朝峠にw
久しぶりにヒャッホーイ!した後の帰路にて煽り事件発生。
市街地2車線国道、土曜朝6時、頻繁に路駐あるので成行でやむなく右車線を60で走行。
広報から1台急接近w、路駐が続くのでやむ無しに右居座りw
路駐が途切れる数十mでもオートマ前回wで何度か左追い越しに失敗www
俺は6速で1500rpmくらいだったかな?w
完全に路駐が途切れたので左に寄ろうと合図、もちろん3秒はそのまんまやでw
で、3病後、左に動き出したと同時に奴は無合図で左にw(たぶん待ちきれなかったんだろうw)
で、まあ俺はゆるやかに左に進路変更したワケだが、奴はやはり無合図で幅寄せしながら追い抜き、前に入ったと同時に急ブレーキw
まあその後は再びオートマ前回で加速していきましたとさw(´ー`)ノ

当然、すぐに信号で追い付いたので声をかけましたよw
「今の危なくなかった?もしかして煽ってた?」
「合おってへんわボケ殺すぞトロトロしとるからじゃろがい!」
「普通にルール守ってたと思うんだけどw」
「こんな時間に守らんでええわ!事務所連れてくぞコラ!」
って言って信号赤なのにまたオートマダッシュでどっか行った。
事務所までついていけませんでしたw
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-G18V [49.106.212.170])
垢版 |
2020/01/11(土) 08:55:10.59ID:kz1RXWoSd
土曜日の朝から嘘松乙www
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8da6-ilQ6 [114.142.13.197])
垢版 |
2020/01/11(土) 09:15:59.47ID:bZYIXNX60
>>123
同乗者の雑音に惑わされず、自分の運転をすればよろし。
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db6d-4JdD [119.173.135.134])
垢版 |
2020/01/11(土) 11:49:09.73ID:8yxvUTGe0
適正な車間距離の感覚は車速と制動距離の感覚が正常な人間しか持ってないからね
感覚障害があるんだからしょうがねえだろな
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5dcc-alJZ [202.174.205.77])
垢版 |
2020/01/11(土) 12:41:44.13ID:LH84qVsR0
>>132
>>133
これはそういう教習と分かった上でだからな
リアルじゃお前らフミオ化すんだろ
きさまあああああああああああってな
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5dcc-alJZ [202.174.205.77])
垢版 |
2020/01/11(土) 15:36:57.42ID:LH84qVsR0
追い越した癖に遅く走る馬鹿なんとかしてほしいんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況