X



ディーゼルエンジン 57
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/02(月) 16:56:27.29ID:OS5/Jrz2
ディーゼルエンジンを語るスレです♪
仲良くまったりといきましょう。

【過去スレ】
ディーゼルエンジン 53
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1509276850/
ディーゼルエンジン 54
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1524882722/
ディーゼルエンジン 55
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1539559378/
ディーゼルエンジン 56
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1557497099/
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/22(日) 10:32:26.07ID:KWvkwDfy
日本でも昔はBMWと似たようなことやってたけどね。
かつての10モード試験では試験時の高速速度が40キロで
それより高速領域ではどんなガスが出ているか全く不問だった。
それはまずいので最高速度70キロにまで上げた10・15モードが導入され、
さらにその後何度も変更が行われ現在に至る。
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/22(日) 17:16:02.85ID:bT+PQopd
>>953
>VWやベンツがやった事は車検に例えると車検に引っかかる部分を車検の時だけ改修している状態。
>BMWがやった事は車検で不問な部分ではめちゃくちゃやったという状態。
いやだからこれ同じだろw
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/22(日) 17:32:49.21ID:KWvkwDfy
「不問」の意味がわからなかった?
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/23(月) 00:06:25.00ID:b17dqXfe
>>958
例えばこんな例えではどうだろう

警察がいつも見回りする町と見回りには来ない町がある。

ベンツやVWは見回りがある町でも警察がいるかどうかをチェックして、いなければ強盗をする

BMWは見回りがある町では警察が居なくても強盗はしない。でも警察が来ない町ではこそ泥に入る
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/23(月) 07:47:04.55ID:b17dqXfe
>>954
お詳しいですね、その通りです。
ちなみに今後はシャシダイでのテストではなく実走行での試験に移行しますがなかなか大変な試験です。

@深刻な大気汚染
A排ガス規制が厳しくなる
Bインチキする奴が出てくる
C性能で負けないためにインフレする奴が増える

@に戻る

このループで事実上ディーゼル禁止となるような厳しい規制にまでなった。自分で自分の首を絞めた結果各社ディーゼルの新規開発を諦めていった。

ところが燃費の良いディーゼルの比率が以前の半分になり、しかも重いSUVしか売れない。CO2排出はどんどん増えてベンツなんか来年からの規制を4割もオーバーしてる。

これは各社のCO2排出量
https://i.imgur.com/DOuQe5p.jpg

おそらくベルトでモーターポン付けしたPHVを増やしてEV走行してる間はCO2排出ゼロという抜け道を選択するが、発電考えると実質のCO2排出は増えてしまう。
いったい何をやっているのやら。
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/23(月) 08:04:52.53ID:b17dqXfe
勝者は中国だと予想します。

自国の電池を世界中で売りたい。しかししばらくはEVは無理。トヨタからHV特許の無償化とHVユニット供給の約束を引き出した。
一方HV用のエンジン開発に全力で取り組み、熱効率40%に届くほどのエンジンを開発出来る様になった。

将来的な発電は安くてCO2排出のない原発と判断して50基も原発を開発しだした。完成すれば世界一の原発大国になる。
自国分だけではない。各国がノウハウを失いつつある原発は将来中国の経済を潤す大きな輸出産業になる。

自動運転もAI開発に対する強烈な支援でトップを走るのが中国のBAIDU。今や自動で継続走行可能距離は平均3万kmを超える。

半導体に液晶、LEDに車載電池。技術でリードして政策の差で全て失った日本。次に失うのが自動車にならない事を切に願う。
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/23(月) 09:50:51.26ID:lxHq/k/a
>>963
BMWは測定範囲外では猛烈に排ガス出すプログラムを設計して組み込んでいた。だからこそ罰金を取られた。
でも強盗よりはましなこそ泥だった。


BMWの言い訳は誤ってそういうプログラムを入れてしまった。
おいおい、そもそも何でそんなプログラムが存在するんだよ。素直にごめんなさいじゃないのかな。
見苦しい言い訳をする盗人はどこかでまた同じ事をやらかすと感じるのは私だけかしら?
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/23(月) 17:55:48.34ID:xm4YoG+x
>>968
まさかISGがベルトでポン付けとは違う新しい概念のHVとは言い出さないよね。

選挙のない独裁国家
だから将来コケると言うのであれば大間違い
それをフルに活かして国家戦略を考えられる
原発50基も新設したり、将来国を支える産業には国が設備投資を9割補助する。資本主義社会の国では無理だ。

トランプが何故必死で中国を抑えようとしたのか?
多くの日本人は危機感が足りなすぎる
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/23(月) 19:10:58.71ID:pIfJ7/VS
言うわけないだろ
ベルトの伝達ロスがないというだけ

別に中国が独裁国家だからコケるとか言ってないやりたい放題できるいう話
技術もあちこちからパクリまくってるし他国企業の工場でも何かあれば統制下にいれて自国優先の生産だしな
ぶっちゃけ何から何までチャイナリスク日本は平和ボケが大杉
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/23(月) 19:30:57.56ID:mROl7nMH
端的に言うとBMWのやり方では実走行で試験と同じ走り方をすれば同じデータが出せる可能性があるのに対し、
ベンツVWのやり方だと実走行では絶対に同じデータは出せない
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/23(月) 20:21:59.07ID:M9RX/v9E
なるほど、
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/23(月) 20:29:24.65ID:M9RX/v9E
皆さん天才ですね、つい最近ハイエーストラックのディーゼルにガソリンを入れてしまいました。ガソリンは噴射ポンプを痛めるって言われました、どこを潤滑するのですか?
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/23(月) 20:46:24.98ID:M9RX/v9E
その前はハイエースのガソリンに軽油を入れてしまって、jafの人が抜いてガソリンいれればokって教えてもらったのでそうしました。
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/23(月) 20:47:05.25ID:Vzqlr0fp
>>973
旧式の車だとタンクを空にして軽油を入れてプライミングして燃料フィルターを交換して終わり
最近の車は知らない
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/23(月) 21:04:22.82ID:eD7XZGUx
>>973
ポンプの内部が軽油で満たされてるから動くところが潤滑される。
仕組みはエンジンから動力もらってカムの軸を回して、エンジンみたいにピストンが上下させて燃料を吸って送り出してる。
詳しくはwebで。
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/23(月) 21:21:25.50ID:M9RX/v9E
>>976
そこは、エンジンオイルでやってほしいです。
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/23(月) 21:31:53.40ID:M9RX/v9E
設計する時に間違えてガソリンを入れるのを想定しなかったですかね。
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/23(月) 22:40:11.01ID:M9RX/v9E
ガソリンエンジンも噴射ポンプあるし、冬にオイルが凍ることも無いし
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/24(火) 09:22:13.46ID:YRoVwBGs
寒冷地の軽油は何を混ぜてるのですか?
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/24(火) 09:59:43.06ID:YRoVwBGs
>>981
脂を抜くのですね
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/24(火) 13:14:32.59ID:YRoVwBGs
>>984
そんなことよりもディーゼルエンジンにガソリ入れても大丈夫なように設計しなかったのが問題なんだ
0988名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/24(火) 19:20:17.96ID:FAAU/M42
気化(not霧化)式のキャブレターやヒーター付きインジェクターなら動くのかな?
プレヒート時間と低オクタン価由来の低出力は、現代テクノロジーでも消せない感じもする
0990名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/24(火) 23:52:22.54ID:1fEH7MUE
>>989
ガソリンに軽油なら、問題ない、抜いて入れるだけ
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/25(水) 07:14:05.39ID:vkCY1Hcq
ガソリンを入れても壊れないディーゼルエンジンはなかなか難しいと思うんですけど、
個人的にガソリン車の給油方法はかなり無防備だと思っていて、
ノズルのスッポ抜けや、気化ガソリンの危険を回避するために、
ノズルというかプラグのような構造にして、
ロックされないと給油が開始できない機構になっていたら良いのに、と妄想したことがあります

バヨネット的な作りにして、
給油ラインと気化ガソリンラインが同時に接続される、
レーシングカーの給油機のミニチュア版のような構造です
車体側は給油キャップの代わりにバルブを設け、
プラグのロックもしくは給油レバーに連動して開くようにします

現状でも気化ガソリンはかなり回収できるようになりましたが、これで給油前を含め殆どガソリンが大気に触れなくて済みます
ガソリンだけ構造が変わるので、ディーゼル車への誤給油も減ると思います。
非対応な車については給油機の先に付けるアダプタを用意しておきますが、
ディーゼル車にこのアダプタで給油されないようアナウンス等が必要かもしれませんね
車体側も、旧型給油機の為に、手動でバルブを開けるか、機構ごと外せるようにしておけば良いと思います

駄文連ねておいてなんですが、実際にはメーカー間の規格統一や、馬鹿みたいなコストの為に実現しないでしょうね
0993名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/26(木) 07:28:04.74ID:ddaznXIQ
軽油って光が付かないから安心だね、スタンドで静電気防止のやつに触らなくてもいいし、凄く安全だね
0994名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/26(木) 07:29:33.79ID:ddaznXIQ
>>992
洗浄しただけで、大金取られた
0995名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/26(木) 07:52:45.25ID:ddaznXIQ
さて、ニオイといってもただ付ければよいというものではありません。もし、ガスが漏れた場合に気づきにくいのでは用を為しません。また、人畜無害であること、完全燃焼し、燃焼後は無臭でかつ有害な物質を発生しないこと、微量でも特有なニオイが感じられる物質であることなどの性質が要求される訳です。
0996名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/26(木) 07:54:25.16ID:ddaznXIQ
もしかして、軽油にも、匂いが付けてありますか?
0997名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/26(木) 07:59:58.37ID:ddaznXIQ
>>993
軽油って火が付かないから安心だね、スタンドで静電気防止のやつに触らなくてもいいし、凄く安全だね
0999名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/26(木) 08:58:24.09ID:ddaznXIQ
>>998
あたし凄く変なんです。
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/26(木) 08:59:37.24ID:lq309UZJ
貰っとく
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 359日 16時間 3分 10秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況