X



__|/ ワイパーメンテナンス 19本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/04(水) 13:52:48.23ID:8E8PPNAY
ワイパーブレード、ワイパーゴムなどについてマニアックに語るスレです♪
※6月6日はワイパーの日※

・前スレ
__|/ ワイパーメンテナンス 18本目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1510878513/

<過去スレ>
Part17 http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1457440380/
Part16 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1427029544/
Part15 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1405755409/
Part14 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1372175953/
Part13 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1348678262/
Part12 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1330388276/
Part11 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1310568163/
Part10 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1287580246/
Part9 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1260493544/
Part8 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1240964416/
Part7 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1223298781/
Part6 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1204214901/
Part5 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1182656817/
Part4 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1152709594/
Part3 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1126319855/
Part2 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1096456556/
Part1 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1059547790/

・関連スレ
【ガラスコート】(・∀・)ガラコー! 42本目【撥水】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1562410843/
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/29(水) 15:30:16.49ID:dVUc0t2f
おまえら大切な事を見落としてる
今やどの施設どこに行っても置いてあるだろ アルコール消毒
あれを少し拝借し手に貯め車までもっていきガラスを拭くのだ
ギラギラ油膜が一発である
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/01(金) 08:01:12.12ID:Y+Bwc7k0
>>778
エクスクリア使ってる。
最初はスプレータイプだったけど、いろんなクロス使っても結局クロスの繊維が残るからシートタイプにした。

絶対繊維の残らないガラス用クロスとか無いもんかね。
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/03(日) 16:06:43.47ID:LD5KxpFF
定年後は5年くらい中国に出稼ぎに行ってトイレ掃除とかやりながら最後の貯金をして、死ぬ前に日本の介護施設に戻って合法的に余生を送りたい
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/04(月) 16:56:07.58ID:3N6tUl+3
俺の車はワイパーが2個ついてんだよ。すげえだろ。
ワイパーを替えようと思って最寄りのオートバックスに行ったら何種類かあるの。
安いのでも1500円くらいするし、いいやつでも4000円くらい。俺はこういうの悩んじゃうんだよね。どれにしようかな、撥水って書いてある方がいいのかな、高い分だけ効くのかな。
で、閃いたんだよね。せっかくワイパーが2個ついてるんだから2種類選べるってわけ。頭良いだろ。
2つ選んでいいとなれば俺は早いよね。優柔不断というわけではないから。
つけてみると、一緒だけど違う。ボッシュの方はボッシュって書いてあってかっこいいわけ。
良い買い物したな!って思った。2種類作戦を閃かなかったらボッシュを買わなかったかもしれないんだから。
で、この間の雨の日ですよ。ちゃんとガラコも塗ってある。新品のワイパー。ザクッという最高の弾きを期待してたんだけど、ボッシュの方はムラができた。点々が残る。どうなってんだよこれ。新品でこれはないわ。最悪。
もう1つのなんにも書いてないやつの方はちゃんと拭けてる。窓が悪いとか付け方が悪いとかじゃない。
ボッシュのワイパーは気を付けた方がいいぜ。かっこいいけどな。
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/08(金) 17:56:51.46ID:7KWoP6xN
ワイパー童貞です。
ガラス面の汚れは何とかなるけどワイパーの汚れってマイクロで接地面拭き上げでいいの?黒い縦筋すんごいんだけど
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/08(金) 20:19:47.01ID:Qw3CrIMk
今までにいろいろとサイズを変えたりとか、安いのを買っては試してきた。
ブレードじたいは反り反りは要らないんじゃないかな。昭和の頃のベーシックな車についてるようなあの反り。
ボッシュは浮いても拭けるよう、あえて逆反りにしてたようだけど。

ってかトーナメントが一番無難だわ
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/09(土) 11:21:18.33ID:+wvmlnzY
>>802
ありがとうございます
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/12(火) 21:39:19.35ID:b3fXq8A4
セーフサイト使ったことあるけど、ブレードがセーフサイトを乗り越えるときのザッジャッという騒音に耐えられなかったよ。
確かに拭きスジは消えるが新品時の気持ちいい払拭のキレは全くなくてちょっとガッカリ。
でもこれ古いよな。
R32スカイラインに使った記憶があるから30年位前かな。
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/31(日) 22:27:25.90ID:sKnDJL22
ワイパー交換しようと思ってカー用品行ったんだが、ガラコなんかの撥水ワイパーの多いこと
窓ガラスはコーティングしてるから撥水ワイパーは必要ねーわ
と思って、片隅に並んでたボッシュのワイパーに替えたんだけど、いいねこれ
すごい張り付いて静か
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/01(月) 11:51:23.66ID:lnY4l+S0
>>808
せめてグラファイト系にしておいたほうがコーティング長持ちするよ。
普通のゴムだと最初は良くても使ってると動作の始点終点辺りが鳴き出すしコーティングが短命になる。
0812808
垢版 |
2021/11/01(月) 14:33:45.99ID:cLJ28rWp
>>811
そんなんですか、今後の参考にします
どうもです
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/01(月) 16:10:43.35ID:UA/kOcW2
>>812
撥水コーティングを長持ちさせるなら撥水ワイパーもあり。
ただし、元々のコーティングの上から上塗りしてるからってだけだけど。

グラファイトの方が水が少ない時でもキュッキュッって鳴らないような気がする。
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/02(火) 10:04:47.57ID:p/5GxZY8
ガ〇コとかのガラスコーティングが大嫌いな人間であったが
ワイパーを長持ちさせるには摩擦を減らしたほうがいいわけで
なんらかのコーティングかケミカルで摩擦係数減らしたほうがゴムは長持ちするのは理論的に合ってるなと今更気がつきました

そして本来内装用艶だし材クレポリメイトをおもむろに塗りたくったらいい感じになりました
シリコンスプレーだとヌラヌラになって前見えねー感じになるけどクレポリ(アーマーオールも?)はいい感じ
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/04(木) 10:13:10.15ID:jTvycW/R
>>814
普通にグラファイトワイパーか撥水ワイパー使えばいいと思うけど・・・
ワイパーゴムに直接何かケミカル類は塗るもんじゃない。パッケージにも書いてるし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況