X



今年も冷え冷え〜 カーエアコンスレッド 〜2019 2缶目 [無断転載禁止]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/13(月) 18:38:55.59ID:BuCkJuXc
ヨタハチみたいにガソリンストーブつけてみてはどうだろう
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/14(火) 00:42:56.71ID:FtO8tvBc
『コンデンサー以前にエバポの温度次第だよ』
こんな事を言う奴は理解を一切しておらんなwwww
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/16(木) 22:10:46.39ID:lMdVx5wJ
エバポの温度が低ければ普通はコンプレッサは回らない。
エバポの温度はセンサで感知してるから低いとアンチフロストでコンプを止める、コンデンサの温度感知はないよ。
コンデンサの温度が低いとガス圧が下がるから回らない、ガス圧は感知してる。

真冬の温度でも気化はするよ、沸点が ―26.1度Cだから 大気圧での沸点だけど。

http://www.agc-chemicals.com/file.jsp?id=jp/ja/products/pdf/ASAHIKLIN_AK-134A_04.pdf

室内温度が上がってきて、エバポの温度とガス圧が可動範囲に入ればコンプは動作する。

古い車で冬の外気温度ではコンプの動作を止めたのがあるが、今はないんじゃないか?
特に設定しなくてもガス圧とエバポの温度が動作範囲外で、自然にコンプの動作は停止する。
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/17(金) 14:55:41.34ID:snm7W864
エボパレーターにセンサーがあって、それ次第でエアコンシステムが動作ということでOK?
冷媒の沸点がマイナス二十何度だから、
0度前後くらいではエアコン自体は動くこともあると

そして、事情あって強制的に動かしたいときには
エボパにあるセンサーを先に何らかの手段で暖めてやればコンプレッサーは動作する
ということか
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/17(金) 16:56:19.65ID:Y86ZzIHt
>>307
そうだよ
普通は室内は暖房を入れてるから室温は25度前後
エバの設定温度は5度くらいだから室温で温められてコンプレッサーは入る
でも室外が寒いので強烈に冷えるからすぐにコンプレッサーは止まる
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/18(土) 13:00:22.43ID:L448W2HB
エバポのサーミスタをちょっちょと騙せば、車内は氷点下だぜヤッホー
あれ?空気が出てこない落ちか?やった事ないもんな。。
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/19(日) 10:34:25.30ID:WDmoiClU
>>303
それが正しいよね

 基本がずれてるから上のような理屈になるいい例ですね
 冷えれば止まる理屈は正しいんだけどw
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/20(月) 12:03:26.81ID:xmvP7CwT
いつまで暑い冬がつずくのかな、寒くなるのかな
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/20(月) 22:31:14.26ID:+XlR95VE
家庭用なら、最近は「寒冷地エアコン」というのもあって、
システムや原理は通常仕様と同じ
冷媒が氷点下でも働くから、厳寒でも暖房できるとのこと
でも、

1 室外機をデカくしまた熱交換器の性能をアップ
2 強力なコンプレッサーを採用
3 霜取り運転をしないで済むように、室外機にヒーターを装着
4 室外機に高床台、フード(別売)を装備し、風雪から守る

自動車の場合は暖房はエンジンの排熱があるからいいけど、
ハイブリッド車や電気自動車だと応用されるのだろうか   
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/22(水) 21:07:33.03ID:6OFLUGDa
ファンヒーターにも灯油と電気のハイブリッドがあったな
いまや、何でも省エネ
大衆は電気代、ガス代のことしか考えてないが
メーカーは省資源とCO2排出量削減も求められる
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/04(火) 15:04:42.77ID:9fcRpqm6
その辺はまだ電気じゃ太刀打ちできないスペックがあるからなあ
ヒーポンは電気の圧勝でしょ
冬はガスや石油のFF式に分があるし冷房は電気食わなくなったし
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/08(土) 18:49:14.37ID:HkBMQM2X
放射冷却で気温以上に冷える場合、エアコンの暖房は信用していないwプッシュー♪プッシュー♪
頑張っているのは理解するけど。COP5とか6も限定的な条件下でしかないしな。
最低気温の底上げは、寿命に少しは影響しないのかね?
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/15(土) 17:14:18.70ID:U7fQvWdk
出たっ! 現代っ子w
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/17(月) 17:10:48.42ID:sepn1Mny
ガス冷蔵庫は、仕組みが大衆に理解できず

消費者   「ものを冷やすのになぜ火を使うのか?」
ガス会社SS 「冷媒の圧力を高めたり、低くしたりするのに熱を使います
          電動力を使う電気式と原理はまったく同じです」

裏でずっと火がチョロチョロ燃えているのに抵抗があり、

消費者  「ガス漏れとか酸欠とか火災の心配はないの?」
ガス会社SS 「もし立ち消えがあったらガスは停まりますし、立ち消えもほぼありません
         火の周りには燃えない素材を使っています」

しかし、一番の弱点は「冷凍食品の普及」だった
昭和50年代前後に急速に普及してきた冷凍もの、アイスなど
ガス冷蔵庫は、構造上マイナス10度くらいまでしか冷やせなかった
これは致命的であった
電気冷蔵庫はマイナス18度まで冷やせるので、冷凍食品が溶け出すこともない
ガス冷蔵庫はコンプレッサーを使わないので、振動、騒音がないのが
最大のアピールポイントだったが、家電メーカーのその後の研究で
そうした優位さも縮められていった
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/28(金) 20:25:51.93ID:KuiG91Tx
ガス式はキャンピングカーの冷蔵庫に使われてるそうだな。
クルマのエアコンに使えればマフラーの排熱が使えるからエネルギーロスはほとんどないが、たぶん装置が
大がかりなのとカロリーが取れないんだろう。
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/20(月) 19:03:24.74ID:l7JUG52K
エバポのおじさんです。

お客に怒られながら、早くしろ!高い! 治ってねぇぞ!
怒られぱなし。

入信したいんだけど、ありますか・・・・・
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/25(土) 16:12:09.82ID:5tL3bUiU
日蓮正宗・大石寺

創価学会

顕正会(旧妙信講)

もとは活動をともにしてきましたが、
国立戒壇、本門戒壇などを巡って
三つどもえで争っている状況です
仲直りできるといいですね
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/27(月) 15:29:32.90ID:dhoGccbI
ゲージで圧が適正かどうか調べたいんだが、コンプレッサーが不調で動きません。この場合、プロはどうやってガスの適正を見分けるんすか?
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/27(月) 15:40:18.52ID:dhoGccbI
えっ
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/27(月) 20:53:48.94ID:s3txzgaa
マグネットクラッチのクリアランス見たら基準値の2倍ぐらいありそうなんだけど
エアコンの効きが悪いのはこれが原因かな?
エアコン入れてたらプーリーと一緒にちゃんと回ってるしこすれてるよう異音はないんだけど
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/28(火) 11:31:32.32ID:oVd235t5
5.5
>>337
バランス圧?なんスカそれ?
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/29(水) 07:16:39.37ID:e0NBRKSh
>>331
コンプレッサーが動かないでは適正なガス圧を調べようがないよ。
ガスが適正量かは調べる必要があるんで、コンプレッサーの良否から調べてこれが否なら
ガスを抜けばどのぐらい入っていたかわかる。

>>338
コンプレッサーが稼働しないと高低圧が同じになって釣り合うから、それを言う。
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/29(水) 19:01:08.89ID:APW2j6bb
>>339
そうですか。コンプレッサー生死確認は、バッテリープラスチョク、マイナスはアースですか?

トラック24vとかのコンプレッサー確認の場合、12じゃなく24必要なんですか?
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/29(水) 19:47:06.43ID:e0NBRKSh
24Vでは通常は24V必要だけどクラッチがいちど接続されればそれより低くても断にはならない、カチッと接続すればいい。

一番簡単な確認の仕方は、ガスがあると仮定して2本出てるパイプの細いほうのパイプの温度が上がる。
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/29(水) 21:49:47.36ID:APW2j6bb
>>343
断?
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/30(木) 12:22:33.49ID:44pUnPLJ
>>343
ガスがないので、直結したいです。24v必要ですか?
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/30(木) 13:19:56.85ID:suNjtgfk
ガスが無いのに強制でクラッチ入れて回したら焼き付くよ
クラッチの線に電気きてないのはガスが無い、電気系に原因がある
ゲージの圧はどれぐらいなの?
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/30(木) 13:23:08.75ID:l/DJcQ/N
必ずしも気にする必要はないと思うが、ほとんどのやつが年がら年中
内規循環で変な菌かウィルスが吹き出し口から出てきたら、今年の夏は・・。
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/30(木) 17:21:28.06ID:9xDPPXqV
低確率ながら外気から車室内へウイルスの流入も否定は出来まい?安全なNBC対応ひヒィルターで
浄化後の大気以外は危険性をはらむ。一般的なエアコン用フィルターは、不織布マスク以上の
(マスクよりは厚ぼったく密)浄化能力はありそうだしな。でも家庭用エアコン的な網タイプもあるが…
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/30(木) 19:22:58.85ID:mi9M/0wb
>>347
クラッチが入らない時は4.5kg/m2 両方。コンプレッサー自体が、生きてるか?しんでるか?しりたいので、直結したいです。もちろん一瞬だけです。他に方法ないでしょ?

たまに、コンプのクラッチが入ったりします。その時の圧力は、正常値です。3.5/10.5位です。
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/30(木) 19:54:39.36ID:BbCdoSB8
電装屋に見て貰えば一発でわかると思うけど
この時期まだ空いてるだろうし

その前に日本語を何とかした方が…
電装屋さんが困るかもしれない
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/30(木) 20:53:17.21ID:mi9M/0wb
>>351
3.5kg/m2 ☓
1.5でした。
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/30(木) 20:55:09.55ID:mi9M/0wb
またまた間違いました。1.5kg/cm2
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/30(木) 22:36:18.52ID:mi9M/0wb
>>355
4.5両方で?低いですか?だから、クラッチが入らないのかなー
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/01(金) 09:04:35.93ID:cwiw+NP9
やってみました。クラッチが入ったり切れたりです。

それで、単体でマグネットクラッチのテストしたいのですが、焼付だの、意味無い等言われてます。
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/01(金) 09:29:15.15ID:PZKve/sZ
クラッチの配線外して電気きてるか見たら?
それで電気がずっときてるならクラッチのコイルがダメかコンプレッサーがダメかわかる
クラッチ入ったり切れたりなのはリレー、サーミスタ、プレッシャースイッチ、ぐらいかな?
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/01(金) 09:54:13.45ID:cwiw+NP9
>>359
やってみます。エンジンかけて、カプラーから電圧測るんですよね?
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/01(金) 09:56:18.88ID:cwiw+NP9
>>359
それで電気がずっときてるならクラッチのコイルがダメかコンプレッサーがダメかわかる



えっ?それで、どっちが悪いのかわかるんですか?どう判断するんですか?
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/01(金) 10:17:11.71ID:PZKve/sZ
言い方が悪かったw
どっちかって事よ
でも圧力的に正常だからコンプレッサーは大丈夫だと思う
コンデンサーの電動ファンは回ってるよね?
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/01(金) 10:30:29.98ID:cwiw+NP9
コンプレッサー、手で触ってみると、マグネット部分が、若干ガタ?グラグラ?素人なんで、正常なマグネットの状態が不明なんですが…なんか、カッチカチでなく、磁石で動く部分なんで余裕があるというか、グラつきがあるというか…それでコンプレッサーの生死が知りたです。
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/01(金) 10:30:51.04ID:cwiw+NP9
コンデンサは、回ってました
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/01(金) 10:47:02.01ID:cwiw+NP9
>>365
そうなんですか。その動く部分です。可動する方向にカッチカチだと思ってました。若干斜めでも、ピコピコ動くんですね。
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/01(金) 10:48:28.05ID:cwiw+NP9
カプラー外すして、電圧測ってみます。色々有難う御座いました。
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/01(金) 10:56:22.77ID:PZKve/sZ
斜めなの?斜めはあまり良くないな
クラッチの平面同士が平均にくっつかないと片減りするしクラッチの頭がコンプレッサーのシャフトに繋がってるからガッチリくっつかないと重さに耐えられなくてクラッチが切れると思う
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/01(金) 11:04:50.34ID:cwiw+NP9
>>368
手で斜めにしても動くと言う意味です。たまに、クラッチが付く時、見てると、真っすぐ平行にくっついてます。
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/01(金) 11:07:02.81ID:cwiw+NP9
もう一つ教えて頂きたいのですが、プレシャーススイッチ、これはどんな車にも必ずあるモノなんですか?探しても見つからないんですよね、
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/01(金) 11:22:02.64ID:PZKve/sZ
プレッシャースイッチは絶対付いてるよ
トラックだよね?
レシーバの頭やコンデンサー付近の高圧パイプなんかに付いてる
たまにトラックでもボンネットが開くタイプのはエバポレーターから出た高圧パイプに付いてる
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/01(金) 12:02:15.17ID:cwiw+NP9
>>371
いや、今の話は、古い安いジャガーです。オリフィスと、プレシャーススイッチとは、違うモノですか?オリフィスというものが、高圧に入ってるのは調べたんですが…
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/01(金) 12:24:51.52ID:PZKve/sZ
ジャガーなんだ
オリフィスは高圧パイプの中に入ってる、いわゆるエキパンの役目をしてるの
パイプに付いてないならコンデンサーに付いてないかな?
レシーバは見えるの?
古いベンツなんかは下側に隠してるよ
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/01(金) 12:27:52.38ID:cwiw+NP9
>>373
うっ、一気に難しい話になりました。レシーバーっのは、円柱状の筒みたいなヤツですよね?
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/01(金) 12:30:00.87ID:cwiw+NP9
どちらにしろ、高圧パイプ沿を探せという事ですね。プレシャーススイッチに関しては。
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/01(金) 12:40:22.93ID:PZKve/sZ
レシーバは筒状だよ
外車はたまにプレッシャースイッチが低圧にも付いてる
ガスが入ってないと切るスイッチ
圧力が高くなると切るスイッチ
ってあるからね
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/01(金) 12:51:40.20ID:cwiw+NP9
>>376
ですか…低圧の可能性もあり得るですから…。ホント、色々教えて頂だいて有難うございます。カプラー電圧測って、その後プレシャースイッチ探します!大丈夫かなあ…
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/01(金) 16:52:31.01ID:eGG8Ps4o
家庭用エアコンのフィン洗浄液でエバポレーター洗うと無臭になるよ。
中和が必要な強アルカリじゃなくて、中性の洗浄液が手軽でオススメ。
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/01(金) 19:19:18.20ID:dXjmZK17
アルコール77%がまだどこで手に入ったときは毎年ブロアファンに噴霧器でプシューして洗浄してたな
メタノールのウォッシャー液も代用できるよ
タクティドライブジョイのエバポレーター洗浄剤もまったく同じ仕組みだからね
あんなちょっとの内容量よりかはアルコールやメタノールのウォッシャー液がハイコスパでじゃぶじゃぶ洗浄できる
あとクリーンフィルターも不織布製は洗いまわし可能
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/02(土) 12:21:34.81ID:U+GJnkr+
トヨタや他のメーカーのエバポレーター洗浄は窓全開でやれと注意書きある
どこのあほがわざわざ車内で吸いながら作業するのだ
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/02(土) 14:45:42.54ID:0pVjpk14
人体に使えるエタノールやアルコールは不正転用防止の加算税の酒税かかってるから高いんだよ
エアコンの掃除なんか工業用の安いウォッシャー液のメタノールで十分
一応自動車メーカーや家庭用エアコンクリーナーは安全性担保の為にエタノール使ってるだけ
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/03(日) 00:54:33.45ID:03k0g4MJ
>>382
メーカーのエバポレータークリーナーはぼったくりにもほどがあるよな
あんなのに3000円とかバカにしてる
98円のウインドウウォッシャー液を自分も流用してるが専用品よりも汚れ良く落ちるし変な香料も無い
しかも2リッターもあるから大量に洗浄できる
メーカーのエバポレータークリーナーなんかほとんどが噴射剤のガスだし
不織布使ってるエアコンフィルターも何回でも洗って使えるのに車検で問答無用で交換されるしな
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/03(日) 12:08:02.34ID:d+UP14z6
エバポのクリーナーは俺もガラスクリーナー使うし、エアコンフィルターの洗浄もするけど。
フィルターは洗浄禁止になってるけど乾けば回復するよ、仕事でやってると時間かかるし金もとれないから
交換するのは仕方ないけど。
フィルターつまりのままで使ってると、ファンモーター傷めるんだよな。
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/03(日) 12:19:41.11ID:d+UP14z6
コンプレッサ調べたいのがいるようだけど。

ゲージ持ってるかな? 持ってればまず接続する。
コンプクラッチに直接電気を繋げることができるんなら、やってみればいい。
ガスがあるなし関わらず差圧が出る。

差圧なんて一瞬見ればいいんだし、ガスがなくてもクラッチ繋がって一瞬では壊れないよ。
仕事でやってると、調べるのに一々ガス入れてるわけにも行かないんだよ
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/03(日) 15:07:52.45ID:NPPmoeq1
>>391
あれから調べた結果、コンプレッサー自体に電気が来てないようです。0.5vから1.0v。クラッチがくっつくわけないですよね。それで、リレーは正常でした。コンプレッサーに正常に電気が行かない原因って他にあるですか?室内エアコンスイッチの不良とか?ですかね?
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/03(日) 15:26:20.26ID:n6Tjt8Of
テスターの読み方間違ってなければ0,5V〜1Vって電気来てるな
トラックのエアコンなら高度なエアコンコンピューターなんて積んでないだろうから
リレーを疑うかなぁ
リレーの中にもヒューズやトランジスタが入ってる
古いベンツとかだったらリレー外してハンダ盛り直すんだが
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/03(日) 15:43:02.92ID:NPPmoeq1
>>393
いや、ザガーです。やっすい。
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/03(日) 15:43:46.14ID:NPPmoeq1
リレーですか…
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/03(日) 15:46:24.82ID:NPPmoeq1
エンジンかけて、テスタープラス、コンプレッサーに挿して、マイナスは、車体にタッチで、測りました。
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/03(日) 16:07:28.07ID:U5IUdhjD
ハーネス自体が劣化してることもあるよ、それでセルのマグネットスイッチが動かなくなったことある
特に端子が圧着されているところ
新しい配線でマグネットコイルまでの箇所を順番につないでいって特定するしかないな
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/03(日) 16:19:59.69ID:NPPmoeq1
>>397
そうなんですか…スカスカじゃないエンジンルーム見るだけで…それを辿る?ゲロが出そう。電装屋って高くで当たり前たわなっと…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況