X



★スカイクティブXはプリウウスに燃費で負けマフ@チャンゲ国沢662★
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea53-ehPa)
垢版 |
2019/08/08(木) 23:22:17.22ID:UFZdRpln0

自動車業界の重珍、国沢光宏大先生を愛でるスレです

テンプレは休憩所に表記
国スレ休憩所
☆国沢さん、それは不謹慎だろう【休憩所】614.5☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1512215251/

テンプレhttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1512215251/765-772
(未だ完全版にあらず)

※※ 【24時間ルール】 ※※

保全された日記やTOPを国スレで閲覧し、
その記述内容の間違いに気付いた場合のお約束です。

国スレで誤字脱字などを指摘すると、不思議なことに間髪入れず
kunisawa.netで修正されます。
本人の成長のためにも正解をすぐに教えるのは良くありません。

自動車評論家として、また常識人として恥ずかしい間違いの場合
24時間放置して(・∀・)ニヤニヤしましょう。

前スレ
★韓国は戦勝国マツダは敗者、大分の医者も書いてマス@チャンゲ国沢661★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1563944461/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 253f-9WLl)
垢版 |
2019/08/23(金) 01:29:03.02ID:luQfBKBI0
>>835
サルセンセが海外で活動するのは黄昏さんたちは何とも思ってないですよ(笑)
無駄金使って海外まで行って現地の観客の物笑いになって可哀そうって嗤うだけですよ

どうせラリラリするなら全日本ラリーで参戦すればいいのにって残念に思ってるだけvw
まあ参戦しても竹岡理事様やクロエリに勝てなくて、火病起こしちゃうから出来ないだけだろ

何をやっても底辺で日本女性以下のバカチョン光ヒモ野朗哀れなり笑笑
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 256d-oZtw)
垢版 |
2019/08/23(金) 01:32:37.37ID:lGOKoWM80
>>841
正確に言うと、
WRCイベントで「も」あるラリー・ドイッチェラントに一般枠で参加した
だけだけどな。
WRCという「シリーズ」にエントリーしたわけではない。
例えばWECの一戦でもあるル・マン24時間に出走することとWECに参戦することとは違う。
それとおんなじ。
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2635-atfx)
垢版 |
2019/08/23(金) 06:40:57.80ID:ZolxUYVo0
シリーズエントリーではないけど 間違いなく国沢は世界ラリー選手権に出走だよ
今年も公式エントリーリストに載ってるし 去年もちゃんと公式リザルトに載ってるじゃん
国沢が嫌いなのは分かるけどw そこはケチつけないほうがいいよ・・・
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMc5-Fgbd)
垢版 |
2019/08/23(金) 07:02:30.76ID:yrQpceopM
シトロエンのターボってGPF付きじゃなかったっけ?
そうだったら、マツダのGPFみたいにダメ出ししないんすか?
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa5d-lRrm)
垢版 |
2019/08/23(金) 07:29:01.06ID:WAQNy1Wha
>>838
改造費はおよそ800万円程度で…

はいはい…(-_-;)
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9a-xceC)
垢版 |
2019/08/23(金) 07:41:15.12ID:xjp7EK1Hd
>>864
エントリーリストに載ります、てのはレンタカーツアーの特典。てイメージ(・∀・)ニヤニヤ
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7a4f-P0k6)
垢版 |
2019/08/23(金) 12:47:19.36ID:7VHA91fG0
>なんせWRX STI用の競技用パーツを取り寄せてみたら、ほとんど合わない!
> S4、限りなくレヴォーグに近いのであります。

このレベルの話をしているとき(2015/11)に

>スバルのスペシャリストに電気系をお願いしたのだけれど、同じ形状のカプラーあり(全く問題なくささる)、
>このミスのため5日間エンジン始動できず富山のラリーを断念することになった。
>さらに別種の手違いでエンジンブロー。載せ替えを余儀なくされてしまう。

だそうで

ちなみにコーションランプ祭りは2016/01、タイラリーが2017/01だけど、
「新車で購入」した2015/03からその時まで2年ほどナンバーは××−54
現在は92−38に代わってるのな

借りていじり壊したのを(安く)買い取ったようにしか見えないが、、、
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8624-P0k6)
垢版 |
2019/08/23(金) 13:12:01.97ID:/1e1FPlx0
>>864
WRC/FIA公認のドイツラリーにエントリーしてる。
ドイツラリーのエントリーリストには、国沢の名前と共にカテゴリーとクラスが明記されてる。
もちろん、WRCのエントリーリストに国沢は載ってない。

オリンピック選考レースの東京マラソンに市民ランナーとして出場して、選考対象選手に挑戦ってイメージ
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7a-iHuC)
垢版 |
2019/08/23(金) 17:39:03.39ID:CCdB8aZid
>>840
>>一通りの撮影を終えたあと、1人で「もう少し走ってきます!」とドライブを楽しんでしまうほど。
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7a-iHuC)
垢版 |
2019/08/23(金) 17:43:33.04ID:CCdB8aZid
↑ヤヤヤ間違って書き込んでしまったデナイノm(__)m
あらためて

>>840
>>一通りの撮影を終えたあと、1人で「もう少し走ってきます!」とドライブを楽しんでしまうほど。

助手席の御犬がグガゴゲ自慢話やら遅いの速いの擦りそうだのと喧しいうえにセクハラ発言するし何より口臭が耐え難いので適当な理屈つけて一人ドライブしたデナイノ

ということではナカロウカ
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7a4f-P0k6)
垢版 |
2019/08/23(金) 18:30:39.15ID:7VHA91fG0
そういえば、ぶつけてひしゃげて、タイの板金で表面だけ取り繕ったのもこれだっけ?

15インチ入れるためにブレーキも喜多見が変えたって言ってるし、
まあまっすぐ走るか怪しいレベルのポンコツでしょうな
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa5d-lRrm)
垢版 |
2019/08/23(金) 18:57:16.80ID:eMhJOsYBa
>>840
次回はついに国沢さんがドイツで大暴れ…

好成績をあげた後の記事の内容なら分かるけど、
何もしてねぇ、する前からこれって何なの?!
頭のおかしい同胞が書いているのかな?
0899日記仮保全その1 (ササクッテロ Sp05-oZtw)
垢版 |
2019/08/23(金) 19:50:37.35ID:CoK4+LC1p
韓国の嫌日運動、自動車産業にとって決定的なダメージになります
2019年8月23日 [最新情報]
ttp://kunisawa.net/?p=40114

我が国は今まで韓国の自動車産業を下から支えていた。韓国車の技術、ほとんど日本ベースだと考えていい。
何で急速に進化したかといえば、日本の自動車メーカーがコスト優先で使えなかったような技術も率先して採用してきたからに他ならない。
週末だけアルバイト気分で韓国に通う現役の技術者だって多かったです。されど今やバッタリ交流途絶えた。

結果どうなっているか? どうやら新型車の開発に大きな問題を抱え始めたようだ。新しい技術を取り入れない。
加えて凝った技術を採用したものだから利益率悪い。かといってコストダウンしようとすれば、ここにも技術が必要。
韓国独自にコストダウンしようとすれば質感や耐久性、信頼性に悪い影響を与えてしまう。実際、直近の韓国車は安っぽい。

全ての技術を独自で開発しようとしたら最短で10年掛かる。
いや、新しい技術を開発して行くには、日米欧の進化速度より早くないと追いつかないです。可能かと言えば、けっこう難しいと考える。
日本の基礎技術、1970年代のフェアレディZやシビック以後、50年間くらい欧米に負けるなと頑張ってきた。
まだ負けているブブンもあるが、勝ってるブブンも。

そのレベルに現代自動車や大手部品メーカーの現代モービスが到達出来るか? 頑張ってね、としか言えない。
文大統領が国民のプライドを前面に押し出しているため、当面はいかんともしがたいと思う。
加えて以前のような波風立たない状況になったとしても、日本からの技術移転は難しい。
旧世代の技術なら売るかもしれないが、最先端技術についちゃ出さない。

韓国の自動車産業、まずは中国にやっつけられると思う。
過去日本が韓国に迷惑を掛けたことを考慮し、どれだけ優遇しバックアップしてきたか少し考えた方がよいんじゃなかろうか。
日韓軍事協定の破棄、アメリカにとって最悪の判断だと思う。
0900日記仮保全その2 1/2 (ササクッテロ Sp05-oZtw)
垢版 |
2019/08/23(金) 19:52:36.97ID:CoK4+LC1p
WRCドイツ始まる! SS1は真正面から太陽にやられ、あわやのコースオフ寸前!
2019年8月23日 [日々是修行]
ttp://kunisawa.net/?p=40126

木曜日はシェイクダウン(テスト走行)とセレモニアルスタート、そしてSS1が行われる。
お昼前にメディアの皆さん到着〜。ベストカーとくるまのニュース、カートップのステッカーを貼りました。
なんたってメインスポンサー無し! 今回エントリーしてる車両で1番寂しい外観だったりして。
ボンネットに日の丸でもよかったけど、そんな時代じゃないですね。
ttp://kunisawa.net/wp-content/uploads/2019/08/8233.jpg

シェイクダウンは4本走ってみた。レッキ出来なかったため、1本目は昨年のペースノートでコースを再確認。
クルマも初めて動かすのでチェック。2本目からサイドブレーキの利き具合をみたり、コーナーでの挙動をみたり。
全体的な挙動は悪くないものの、直線で激しくワンダリングします。
エアの量もデータなく日本の喜多見さんと連絡取りながら試すしかない。
ttp://kunisawa.net/wp-content/uploads/2019/08/8234.jpg

Mスポーツからすれば初めてのヨコハマ。ヨコハマだってフィエスタR2のデータを持っていない。
ただワンダリングを除けば良い感じ。ワンダリングはタイヤの問題じゃなく車体側なので、
喜多見さんと相談しながら良い方向を見つけていきたい。なんたって道はスレ違い出来ないほど狭く、荒れている。
そこを150km/hで走らなくちゃならん。ワンダリング危ないです。
ttp://kunisawa.net/wp-content/uploads/2019/08/8232.jpg

WRC TVの辛口インタビュアーの女性が来た。栗田さんみたいです。昨年もフィニッシュ地点でインタビューしてもらいました。
日本語でしゃべってくれ、というので「落ちるとアブナイとか間違った方向に飛ぶと突き刺さる」と答えました。
WRC、日本人ドライバーは珍しい。今シーズンも全ラリー含めて数人。皆さん走りに来れば良いのに、と思います。
ttp://kunisawa.net/wp-content/uploads/2019/08/8235.jpg
0901日記仮保全その2 2/2 (ササクッテロ Sp05-oZtw)
垢版 |
2019/08/23(金) 19:53:56.02ID:CoK4+LC1p
19時過ぎにセレモニアルスタート。WRCドイツといえば、以前はトリアーという歴史のある街の世界遺産の下でスタートだったけれど
(MIRAIで出場した時が最後でした)、昨年は小さな小さな街からのスタートだったため大渋滞した。
ということで今年はサービスパークからのスタートです。便利ながら寂しい。来シーズン、カレンダーから落ちるというウワサも。
ttp://kunisawa.net/wp-content/uploads/2019/08/8236.jpg

ということでSS1! シェイクダウンと同じコースです。走り出すと折しもの日没で真正面に太陽! 
「こんな修行もあるのか!」です! 高速セクションで全くコース見えず! 半分くらいコースからハミ出ること2回! 
こらダメだ、とばかりペースダウン。シェイクダウンより5秒も遅かった。泣。
ただギュラリー多数ポイントで美しいサイドターンを決められた!
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMed-5bxQ)
垢版 |
2019/08/23(金) 20:27:38.01ID:PNML3yAjM
ハイブリッドもなー
エンジン以外にモーターや電池やインバータと部品が多くなって
故障率が増えて、超重くなるし、その上電池は10年持たない
その度に交換で何十万かかるからな
交換までに稼いだ何十円単位の省燃費があっという間に吹っ飛んでさらに高額かかるだろう

スカイアクティブXの勝ちwwww
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa5d-lRrm)
垢版 |
2019/08/23(金) 20:39:38.34ID:g180OLaRa
>>900
ボンネットに日の丸でもよかったけど、そんな時代じゃないですね…

どんな時代だよ(;^_^A

はぁ〜、
言い訳ばっかりだね(-_-;)
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa5d-lRrm)
垢版 |
2019/08/23(金) 20:42:24.94ID:g180OLaRa
>>899
週末だけアルバイト気分で韓国に通う現役の技術者だって多かったです…

また始まったよ(-_-;)
具体的に言うてみぃ(;^_^A
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7a53-eiJq)
垢版 |
2019/08/23(金) 21:03:08.15ID:MbQU1Mld0
ところでラリラリ中すまんが雉先生、
> ブドウ畑のつづら折れを走っていると
これって字面通り解釈すると、曲がりくねったブドウ畑の上を踏み荒らしながら走っていたってことになるんだけど、それで合ってる?w

あと、『FURUDA』って何ですか?serusioの親戚みたいなやつ?
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa40-cx4e)
垢版 |
2019/08/23(金) 21:48:41.03ID:MO8DaXh90
日本車が優れているブブンと劣ってるブブンを国沢の考えでいいから具体的に語ってみろや。
具体性がねぇんだよ。
あと、
サイド引いて向きが変わった後の加速が下手すぎる。あんな時は一瞬アクセル抜いてタイヤを食いつかせるんだよ、それで速く加速できっから。
アクセル踏みすぎ。
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9a-xceC)
垢版 |
2019/08/23(金) 23:40:00.08ID:mN3pPW60d
>>908
五星紅旗や共和国旗を入れればいいのに


キタヨリ(・∀・)チョンスケ
0926日記仮保全 (ワッチョイ 7a53-eiJq)
垢版 |
2019/08/24(土) 08:07:39.10ID:Pb8Jppzq0
VW、やっとGSDトラブルをリコールへ。なぜか日本市場だけ保証も短い
2019年8月24日 [最新情報]
ttp://kunisawa.net/?p=40119

VWがDSGのリコールを出した。日本だけで17万6千台というから2016年3月までに輸入された乾式7速DSGの大半が対象ということになる。
そもそも日本だけDSGの保証期間が極めて短いことからして怪しい。グーグルで「国沢 DSG」と検索してもらうと、当時書いた記事がいくつか当たります、
ただ証拠や客観的なデータも無く、突っ込めておらず。

怪しいと感じている状況を日本と海外の保証期間の違いで説明させて貰ったが「買うのを止めろ」とまでは踏み込めませんでした。
それにしても2016年から今まで、どうしてリコールしなかったのだろう。このあたり、VWに対する不信感がぬぐいきれない。
ディーゼルゲート以後、私の中ではVWって信用できないままでいます。雨の夜にエンコするなんて最低でしょう。

VW、何度も自動ブレーキの性能を教えて欲しいと頼んでいるのに、未だに明確な答え無し。考えてみたらVWジャパンと言っても実体はディーラー。
トヨタにとっての地方ディーラーと同じレベル。本社の技術者に直接聞けるようなコネクションを持っていないということなんだと思います。
いや、キチンと聞いてくれるインポーターもあるので、VWジャパンの問題か。

もちろん大半の7速DSGは問題無く稼働しているのだろう。ソフトの書き換えを定期的に行えばいい、という話も聞く。
ただ自分のクルマにトラブル出たらいかんともしがたい。緊急対応知識の薄い女性など遭遇したらと思ったら恐ろしい。
なんたってトラブルの状況見ると、突如完全に動かなくなっているのだった。少なくとも私の子供には絶対「やめろ」と言います。
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9a-xceC)
垢版 |
2019/08/24(土) 10:04:47.73ID:7YpvhxC7d
>>936
相変わらずヘタレですねぇvwvolvo


ヘタクソ(・∀・)チョンスケ
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9a-xceC)
垢版 |
2019/08/24(土) 10:28:24.31ID:7YpvhxC7d
>>938
ブービー賞狙いの安全運転、てイメージ


ヘタクソ(・∀・)チョンスケ
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed89-lNpu)
垢版 |
2019/08/24(土) 10:43:20.88ID:tl5uDVCk0
>>937
シツレイナ!
ワテシはタダ>>917のアドバイスに従っただけデス!
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed89-lNpu)
垢版 |
2019/08/24(土) 11:04:40.85ID:tl5uDVCk0
あれあれ〜?
すべてのコーナーで横にむけてやるんじゃないの〜?
東洋から来た口臭オヂサンどうしたの〜w
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa5d-lRrm)
垢版 |
2019/08/24(土) 11:16:21.65ID:E2IoDOUsa
こんなんだから新人に書かせるんでしょうね。
速いか遅いかなんて分からないもん(-_-;)
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa5d-lRrm)
垢版 |
2019/08/24(土) 11:19:12.12ID:E2IoDOUsa
>>940
ホワイト国ザワからの除外も!
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況