X



【増税】アジアンタイヤ全般39本目【円安】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/17(日) 15:02:05.74ID:ydJsdcm8
消費税増税に物価上昇の追い打ち、円安でやや価格上昇中とはいえ
庶民にとって財布にやさしいアジア各国製のタイヤについて和やかに語り合いましょう。
近年、多くの種類のアジアンタイヤが輸入され、ユーザーの選択肢が広がっています。
このスレが、我々ドライバーのタイヤに関する情報交換の一助になることを願います。

○ 本スレはあくまでアジアンタイヤに関する情報交換のスレですので、タイヤと関係ない
 生産国叩き等は荒れの原因になるので止めましょう。
※ヘイトスピーチは禁止です。ここはタイヤを語るスレです。

【前スレ】
【増税】アジアンタイヤ全般36本目【円安】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1530148472/
【増税】アジアンタイヤ全般37本目【円安】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1534814544/
【増税】アジアンタイヤ全般38本目【円安】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1542214235/
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/07(火) 20:54:34.05ID:1kYv8zh5
>>961
レグノ
ってか、そんなタイヤがいいならアジアン買っちゃダメ
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/08(水) 06:49:29.45ID:j9LwZhcz
自転車はジャイアント乗ってる俺
タイヤはハンコックでスマホはGalaxy
パソコンはASUSテレビはLGの4K
身の回りのものに日本製が殆ど無くなってしまった
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/08(水) 10:13:45.43ID:1i6UTKNi
>>965
ほらぁ、早くID変えてネトウヨガーヘイトガー言わないとバイト代貰えないぞw
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/08(水) 10:50:36.40ID:PCVkOceT
>>961
TOYOのSD-7とか?
ってかそのサイズだと国内メーカータイヤでもバカ高くはないし今履いてるタイヤのワンランク上でもいい気がする
60だったら少々の事じゃ乗り心地も変わらんだろうし
耐久性でいうとダンロップのEC202とか?
1本8000円以下
ちょい設計が古いけど減らんらしいぞ
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/09(木) 03:38:15.65ID:5x2VVw8d
ピレリって中国企業の傘下だから中華タイヤになるんかな?
その理論だとボルボは中華車だしジャガーレンジローバーは印車
もちろん中印車では売れないからスウェーデンとイギリスで作ってるしそれをPRしてるけど
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/09(木) 07:27:19.56ID:Vx7FbFGe
MOMOってイタリアブランドだから、アジアンタイヤじゃないってことで良いよね?

ブリヂストンの低価格タイヤでは、生産国が日本以外のアジア製があるけど、アジアンタイヤじゃないよね?
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/09(木) 11:12:07.44ID:3HdBk60P
>>978
その辺はハッキリと区別できない
ものによるとしか…
ドイツのボッシュの部品がことごとく中華生産となり、信頼性がた落ちでスペインで造ってる別メーカーのほうが人気とか、そんな現象はすでに社外自動車部品界隈では起きてる
同じことがタイヤにも起きていても、状況としてはおかしくない
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/09(木) 12:57:24.81ID:O2pEPFiS
>>983
じゃあ最初から真円度が高い低いって言えや
お前のレスだと真円のタイヤが存在するような言い方じゃねーか
後出しジャンケンとかクソみっともないことせずに素直に間違いを認めろやボケ
0988名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/09(木) 13:26:24.95ID:NRxqd+b0
ある程度タイヤに対する興味や知識があり
かつ、文脈を読み取る知性があれば一から十まで
馬鹿にもわかるように説明する必要はないだろう
いや、仮にここがタイヤに関心がない人も目にする
場所であるならば必要だが
しかし、ここはそういう場所ではない
0990名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/09(木) 14:38:09.90ID:tcgUwDer
Minerva zero uhpはおススメだぞ
静かだしめっちゃ安いし
若干減りが早い気がするが
俺の走り方だとライフは2万キロ弱くらい
215/40r17のff車
0996名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/09(木) 20:08:44.15ID:evqmJGOz
年間2万5千キロは走るので使用期間は短いですけどローテーションは5千q前後でやってます
ひび割れはサイドと接地面の間に微妙にありますけど気にならない程度です
残り溝の高さは測ってないですけどなんとなく5〜6分くらい使ったかなーって感じです
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 81日 5時間 7分 52秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況