X



カーデザイン総合スレ その52
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 23:28:22.49ID:WVxZw5W+
リヤフェンダーの前半の盛り上がりがすごく気持ち悪い
リヤスポの峰のラインも連続性がおかしいし、80 のほうが全然流麗
わざわざ車名復活させるほどのデザインじゃない
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 23:35:25.17ID:bCzL6zO8
>>389
バックミラー→モニター→エアコン吹出口→オーディオスイッチ→エアコン操作パネル

全部微妙にセンターがズレててなんか気持ち悪い
中央から写真で見るから変なんであって、乗っちゃえば気にならんのだろうけど
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 23:50:21.11ID:YZ6ugDUd
>>399
ボンネットがウインドウの所でクイッと上がってるところとサイドのドアハンドルからフロントへの盛り上がりラインが下がり過ぎな所は残念
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 00:46:03.12ID:JQRweOSK
スープラいいじゃん
素直に好きだわ
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 00:52:49.71ID:JQRweOSK
>>406
逆にその塊感が好きだわ
マッシブな金属の塊っぽい良さがある。

コルベットみたいに平べったくすればいいってもんじゃないし、
そもそも幅2mの車と比較されてもね。
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 01:06:58.22ID:LEVGRCaW
>>410
今は歩行者保護の安全性基準でエンジンとボンネットの間に一定のクリアランスがないと販売できないから
エンジンレイアウト的にこうならざるを得ないんだと思うよ

欧米じゃこの基準が日本と違ってたりするから低いボンネットも許容される場合がある
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 01:07:01.21ID:jARTPuiq
>>410
今は歩行者保護の安全性基準でエンジンとボンネットの間に一定のクリアランスがないと販売できないから
エンジンレイアウト的にこうならざるを得ないんだと思うよ

欧米じゃこの基準が日本と違ってたりするから低いボンネットも許容される場合がある
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 01:56:16.03ID:cSZuVgsK
Z4と比較してショルダーとヘッドライトの位置が低いから
相対的にフードが高く見えるな。Fフェンダーは実際に厚いのかも
車両感覚の掴みやすさを優先したんだろうね。86のように
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 02:47:46.72ID:WEBvxiR5
ここ最近のトヨタは賛否が湧いていい感じだな
車種ごとに大きくイメージが違うから
新車が発表されると結構楽しい
昔は金太郎飴言われたのに
今じゃデザインにこだわりを見せる
マツダの方が金太郎飴でつまらない
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 03:31:05.98ID:CdYOXN3o
オーダーだったのかトヨタ2000GTのモチーフを遺そうとしたあげく???という造形がある。
気になるのは、全体のボリューミーな曲面構成の割には、フロントスクリーンが事務的でフラット気味に感じること。もう少し曲率をあげラウンド感をもたせて欲しかった。
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 07:45:07.17ID:NIeQnMpg
「引いた」絵の中では
「ポツネンとコワモテしてる」滑稽感が有るから
やっぱりこの顔の手法とボディサイズがアンマッチ
Z4との共作が決まった時点で、この顔は放棄するべき処に固執したんだろうな。社内ポリティクスの押し付け。

体表の抑揚もそう。大型スポーツ向けをそのまま貼ってる感。
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 09:01:00.41ID:DyBKLRAw
新しいスープラ、マイナーチェンジでヘッドライトの内側に伸びた部分が無くなって80スープラみたいなライトになってくれないかな〜。
ヘッドライト以外のデザインはかなり好きなんだけど、そこだけがメチャクチャ嫌い...。
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 09:19:40.70ID:5aeyl5B7
スープラ、、、
小学校の頃からクルマの絵を描いてるが、その頃描いた「カッコいいクルマ」を思い起こして赤面するわ。
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 10:49:24.01ID:5aeyl5B7
>>437
お約束のまとめ方だけども、あれだけ磨いてあったら文句も出ない現行アストン。

ベルトラインの安易な跳ね上げなどせずに、絶妙なバランスを狙った2代目アウディTT

国産であと一台挙げるとしたらFDとかになるのかな、あまり気が向かないが。
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 12:28:52.97ID:QZFxj6RE
新スープラに限らず最近流行りのこういう
前上がりのルーフ、ブラックアウトしたAピラーが死ぬほど嫌いなんだけど同じ人いる?
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 15:37:41.61ID:5aeyl5B7
ブラックアウトしたAピラーのクルマで認められるのは現行ミニぐらいかな。
ルーフ周りやベルトラインのモールが自然な連続感で繋がってるしボディシェルの形状コントロールや細部の仕上げも良いと思うし。
そういった特徴を活かすためのブラックアウトなら良いんじゃね。
逆に、取って付けたような安易なブラックアウトは造形放棄に見えるね。
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 15:57:01.49ID:U0Z+uFf8
全周がブラックアウトならまだいいんだけどね。
全部って訳じゃないけど最終ピラーとかだけボディ色だと、視覚上の重心がそこにかかってアンバランスに見えて、えもいわれぬ不安感が生じるのよね個人的に。
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 16:15:25.35ID:xxssDvUS
Aピラーのブラックアウトだが、
Aピラーの上下端が光輝モール等の別物で裁ち切られ、かつ、フロントスクリーン、ピラー、サイドウィンドウの各面が連続した形状、
即ち、ラウンド感を狙ったりフロートルーフの様にみせる意図など配色のコンセプトが明確な場合は、Aピラーのブラックアウト処理はキマる。
が 、それ以外は見苦しい。

CRZのAピラーが変なのは、フェンダーからの連続面であるピラーを突然塗装の塗り分けだけでたちきっていること。
ノーズからフェンダー、ピラー、ルーフ、テールとビュレットイメージだったものを、後付けで安価安直に塗り分けでブラック化するとデザインキメラが誕生する。

因みにピラー上下端に数ミリでも段違いが設けてある場合は、不思議とデザイナーのきめ細かさが伝わってきて、塗り分けだけの処理でもおかしく見えない時もある。

インハウスデザイナーの場合、ありがちなことw。
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 16:43:17.28ID:5aeyl5B7
>>451
ブラックアウトってガラスに見せようとする処理だから、骨格が不自然な印象になるかもね。
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 16:54:15.60ID:b1kev6pL
ブラックアウトAピラーは根本の処理が命だな。

ルノー。ボンネットが分厚く見える。
http://imgur.com/eWmI5FZ.jpg

シトロエン。ブラックアウトを前提にパネル割りが整理されてる。
http://imgur.com/rbfwtiF.jpg
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 17:39:15.32ID:suUP9P9Q
エスティマもブラックアウトが好きで
初代と二代目は一部を除いて黒仕上げ
ドアミラーも黒仕上げ
三代目は全ピラーを黒仕上げにしたが
ドアミラーをボディ同色にしたのでミラーが浮いた感じ
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 18:38:03.83ID:jn7ZwauP
>>456
ワンモーションはエスティマみたいなやつのことでしょ?
CRZは、コンセプトモデルの時はワンモーションの意図が明確だったが、量販車ではボンネットフードとフロントスクリーンのに折れが入り、あそこでベクレルチャンジされているから、ツーモーションへ趣旨換えしたように思える。
だからこそ、ホンダのデザイナーは前横窓を繋ぐブラックアウト処理に手をつけたのだと推測されるのだが・・・。
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 18:42:01.25ID:5aeyl5B7
完璧に構成されたワンモーションのクルマが殆ど無い件について。
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 19:26:24.09ID:lh/aqGvR
白のスープラみてたら、豚マン食べたくなってきた。食欲を促すデザイン。

ついでにリア正面視は、スターウォーズ帝国軍の兵隊みたい
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 19:35:45.84ID:G8/Kl1wS
>>458
ホイールベースを86より10cmも縮めてきてる
RX-7/FD3Sより4cmほど長めとは言え、86が実質GTカーと言われるのに比べて、本当にスポーツカーを作った感はある
しかもホイールベース/トレッド比は1.55というから、NDロードスター並み
このプロポーションが本気のスペックから醸し出されるのだろうことは評価されてもいいと思う


だがこの顔は目つきの悪いトライベッカみたいだ

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/1/1a/2005_Subaru_B9_Tribeca_front.jpg/696px-2005_Subaru_B9_Tribeca_front.jpg
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 20:16:20.88ID:TPDIZ0Zu
かっけぇ
https://response.jp/imgs/thumb_h2/1376007.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1376011.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1376022.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1376017.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1376018.jpg
https://response.jp/article/2019/01/15/318021.html
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 21:18:22.66ID:TIw3m+Ky
スープラはヘッドライトとテールランプの下がるラインとドアとリアフェンダーの
ボテッとした膨らみはいらんだろ
だめだこりゃ
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 23:07:05.13ID:5aeyl5B7
>>487
それは思い出させない方が良いかとw
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 23:32:56.92ID:5aeyl5B7
>>483
起伏の大きな面の分割線は、見る角度によって線の太さが不揃いに見える事があるから、それならしっかりと線として認知されるだけ開けてしまおうっていう考えかも。
あと、ボンネットの分割線は開閉を考えると狭くできないから、そちらに合わせたとか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況