X



●●●旧車好きの人【51台目(part53)】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/16(月) 06:35:47.55ID:7mOZ5Inv
国産・外車を問わず、古き良き旧車について老いも若きも仲良く語り合うスレ。

「〜は旧車ですか?」や「何年式から旧車ですか?」のような旧車の定義の質問は、
明確な線引きも、また拘る意味も無いと思われるので禁止かつスルーで。
荒らしや粘着、スレ違い等も同じく大人の対応でお願いします。

旧車會的な方向、族車、珍走はスレ違いですので他所でやって下さい。
興味ない年代車種の話題は、叩くんじゃなくてスルーで。
ワッチョイは寂れる上かえって荒れるため導入禁止。

前スレ
●●●旧車好きの人【51台目(part51)】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1506361399/
●●●旧車好きの人【51台目(part52)】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1512512128/
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/25(火) 14:03:15.86ID:TgwLbKGA
>>294
あの会場、五輪のせいで
今後使えなくなるから
前から言われてたことだ
だから19年の旧天は
大阪方面でやるか?という
話がある。
ソレもまだナニも決まって
いるワケじゃない。
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/25(火) 14:41:22.85ID:VR82r8U3
こうあるから会場を用意できなかったのだろう

お台場旧車天国2019の参加申し込み開始を
12月4日よりとお伝えしておりましたが、
会場の都合により最終調整が遅れているため、
受付開始を延期させていただいております。
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/25(火) 15:31:27.23ID:RTZQVz7Y
今年の旧天はむしろあまりにも警察が多過ぎて
族も少なかったと同時に観客も激減してた気がする。

スワップも高すぎで全然売れてなかったし
シラケて人も集まらなくなったんじゃね?
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/26(水) 08:05:16.09ID:iNql1K77
もうすぐ2000GTは1000万くらいになるんだね
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/26(水) 08:20:41.96ID:iNql1K77
君のは10万だよ
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/26(水) 12:34:25.56ID:tkAYcPTU
>>302
なんでそうなるの?
ばかだからか?
今のところ1億が今までの最高値付近なんだから
5倍の開きと考えて
2000まんから1億と考えるのが普通だろ。
だから4000万から6000万辺りのが
一番多く流通してる。
マジ安くなったとかないから。
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/26(水) 15:31:38.40ID:iNql1K77
>>308
じゃあ、2000万くらいで買えそうなのね?
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/26(水) 16:05:48.55ID:aisAvOuv
ちょっとまってなんの2000GTの話ししてんの?
馬鹿のせいでややこしくなってるぞ
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/26(水) 22:48:35.71ID:iNql1K77
>>312
なるほど
やはり1000万でも高いくらいなんですね
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/27(木) 04:04:28.96ID:G2Y0Uwxv
最近、80半ば〜90年代頃のスポーツクーペで程度のいい中古が高騰してるな。
以前は2桁万円だったが、平均3桁来てる。31、32スカイライン、Z、スープラ、RX7・・。
クーペ冬の時代がずっと続いたせいもあるのか、あの熱かった時代へのノスタルジーが高まってるのか。
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/27(木) 14:40:35.03ID:Og8OyKqV
どんなに安くてもケロヨンくらいしか買わんやろ
あの当時でケロヨンは幾ら出したんかな?
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/29(土) 09:29:38.17ID:I+K5cf8z
北海道バレバレやんやんけw
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/30(日) 17:48:26.99ID:Q/Ge6lQe
売る気もねえのに出品するなカス
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/31(月) 08:08:04.54ID:hAMyBarA
茨城あたりでやってる
旧車イベントなんか
珍走ばっかだよw
しかも乗って来てるのは
みんな老人w
端で見てるこっちが
恥ずかしくてとても居辛い
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/31(月) 12:03:58.40ID:EU7FUzcc
最近の新車のCMさぁ…
自動で駐車から始まって、車線から逸れたら修正とか
あからさまによそ見してて事故りそうになったら自動でブレーキとか
技術云々以前にこんな奴らに免許やったらいかんだろと思ってしまう
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/03(木) 17:11:43.65ID:rZAtVgFl
この頃のスカイラインはスポーティーファミリーカーの位置づけだったっと思うけど
大衆車ていうともうひとつしたのサニーとかになる?
それにしてもケンメリってそんなに少ないの?そのうちバンあたり欲しいなーとか漠然と思ってるんだけど
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/03(木) 18:25:24.62ID:1QTjsJyU
>>344
残存台数は新車販売台数とは逆で
直6のGT系よりショートノーズの1600/1800のほうが少なく、そのなかでもバンはさらに少ない
4ナンバーのままだと、田舎じゃなきゃ登録できないし
もともと5ナンバー登録のワゴンなんて、おそらくGT-R以上にレア? ってくらいだし
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/03(木) 20:21:14.43ID:pJtu2CTF
R32もGT-RよりタイプM、それどころかGXi(4気筒)あたりのモデルから真っ先に潰されたらしい
そりゃ値段で3倍違えば起こす潰すの判断も修理費3倍まで違ってくるわな
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/03(木) 20:44:36.62ID:bvaoMN8r
そりゃそうだがそれにしたってケンメリってそんなに減ってるのか
と思ったけど旧車全体が数を減らしてるのは確かだしケンメリってもともとどっちかって言うと売れなかったんだっけ
ハコスカや54よりは数多くて安いかなっと思ってたけどそんな時代ももう終わってるか
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/03(木) 20:58:44.51ID:1QTjsJyU
>>347
ケンメリはスカイライン史上もっとも売れたモデルだよ
ただしモデルサイクルの途中で排ガス対策を受けている
対策車は遅くて燃費も悪かったから、中古車の時代に寿命を終えたクルマが多いのは確か
これは車種を問わず、初期の排ガス対策車全般に言えることだが

ハコスカよりケンメリのほうが……なんて時代はとっくに終わってる
いまやジャパンや鮫ブルだって、L6積んでりゃ数百万円の値札がついちゃうからね
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 13:49:40.37ID:jufMgopa
平成初期に日産プリンス店の代車でジャパンの2000GTESがあったな。
使い古されて解体寸前といった風情だったが、ああいうのを安く手に入れておけばよかったw
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 14:02:35.26ID:fag3/TP1
>>351
昔はディーラーが下取りした、年式でいったら査定価格のないクルマは
程度がよくても中古車としては販売せず、社員や身内に欲しがる人間がいなけりゃ解体に回していたからね
日産ディーラーのセールスと親しかった知り合いは
高くて5万円、普通は3万円、安いと1万円(書類代)でブルやらサニーを譲り受けていた
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 19:50:44.68ID:Bu/Zmh25
R32末期の頃ディーラーに赤黒2ドアのRSターボが置いてあって
何気なく「あれ売り物ですか?」って聞いたら
「いやぁwアレはもう…」みたいな反応だったので
勿体ないなぁなんて話をしてたら結局3万で売ってもらった事がある
チェーンのガラガラ音は凄かったけど普通に走り続けてくれた
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 20:40:21.11ID:jufMgopa
>>353の話で思い出した。
平成9年に近所のトヨペット系中古車センターに鉄仮面のRSターボが
28万円の値段を付けて並んでいた。
6ヶ月保証も付いていたから程度もそこそこだったはず。
あのとき、買っておけばなあ。
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 22:44:56.28ID:in/67hyb
買うの迷うと後悔するよね
30年近く前に普通の中古車屋でヨタハチ売ってるの見かけたけどまだ若くて金が無かったのと維持できるか自信なくてスルーしたの後悔してる
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 23:30:29.11ID:5H97yHu1
>>357
別にプリウスじゃなくてもいいぞ
安中古車なんて今もなんぼでもある
なんでもいいから買っとけよ後でまた後悔するぞ
買っとけばよかった買っとけばよかったってうぜーよ
お前らは口だけでぜって買わねー糞野郎だよ
口先だけの糞やロー
口から生まれた無知な奴
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 23:42:57.55ID:XZbgkEmV
今年サイトを見たら居なくなってたあんなちゃん、入っとけばよかった〜!
あああああああ!
入っとけばよかったなぁ!ちくしょ〜!
0361!omikuji!dama
垢版 |
2019/01/05(土) 01:29:52.64ID:GvhYQLoq
ザ・後悔先に勃たず…
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 05:49:06.89ID:G9zjneIx
>>356
こんなファミリーカーなんか要らないって言ってたKPやKEでも良い値段になってる
でもプリウスの中古は絶対に値上がりしないだろうなw
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 09:56:01.18ID:zj3U1Ool
おまいらの皆さんが値上がりしないと言うなら、間違いなく値上がりする
何せ先見の明があるはずのおまいらが、10年近く前には「ネオヒス車なんて旧車にはならない!」何て力説してたのに、今や世間じゃ充分、旧車扱いだし
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 11:47:06.82ID:QkSTNlnh
12〜3年前に、
「もう乗れないかもしれない、買わせてくれ」
って連れを説得して25万で買った1JZ

部品なかったり色々大変だったけど買っててよかった
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 15:33:37.66ID:AmPSckvr
アメ車スレやビートルスレにも定期的に買っとけば良かったなおじさん出るよ。

何度人生やり直しても絶対買わないんだろうな
と思ってる
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 00:44:28.45ID:Et1FoxXh
【旧型スポーツカー連続窃盗か、容疑者は“臨月”】

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20190107-00000061-jnn-soci

神奈川県で旧型のスポーツカーの窃盗を繰り返したとみられる夫婦らが逮捕されました。
事件当時、妻は臨月でした。

逮捕されたのは平塚市に住む、ニッタ由貴容疑者(39)と、夫でブラジル国籍の
エナベ ニッタ マウリシオ容疑者(32)ら3人です。

由貴容疑者らは、去年11月、秦野市の駐車場からおよそ132万円相当の乗用車を
盗んだ疑いなどが持たれています。由貴容疑者は、事件当時、臨月で、その後まもなく
出産したため、警察は「留置に耐えられる」との医師の判断を待ち、7日、逮捕した
ということです。

周辺では旧型のスポーツカーが盗まれる被害が相次いでいて、警察は、少なくとも
40件以上の余罪があるとみていますが、夫婦は共に容疑を否認しています。
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 17:17:05.57ID:Tz9tNm8G
>>368
付加価値の話じゃねえよバカタレ
旧車(と言う名のブランド)にやたら拘ってた奴がいたのよ
そんなもん時代によって変わると言ったが、頑として旧車自分定義を曲げない奴がいたの
まあそいつは間違いなく今は旧車なんて乗ってないだろうけどな
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 20:39:44.04ID:qQCblNoX
>>376
流行り廃りのファッションじゃねーんだから時代によって変わらねーよ
ロックは永遠にロックなんだよ
100年後に矢沢がクラシックになってるとでもいうのか
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 13:06:53.53ID:flgkzKzT
https://www.sankei.com/affairs/news/190107/afr1901070017-n1.html

>製造から25年以上がたつ旧型モデルを中心に
>国産スポーツカーが相次いで盗まれる被害が発生。

だってさ、犯人はゴーンと同じ、ブラジル人。
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 22:53:10.05ID:+asuaq61
BHオークション低調だったみたいな
3台のR32は売れた

1992年 スカイライン オーテックS&Sコンプリート 270万円
1993年 HKS ZERO-R BNR32コンプリートカー 1500万円
1992年 スカイライン オーテックVER. 120万円
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 13:06:07.52ID:cf2V1TL2
>>383
価格見たけど相場より高いでしょ
ケンメリ一億とかないしw
売る気ないって言う事でしょ。
逆にメルセデスなんて価格設定が安すぎたから
あわてて取り消したんじゃないのw
今までどうり高値推移っていうのが正しい見方かな。
売れてる車両見てもお得感とか一切ないからね
今までどうりの相場を反映してる物は売れてる感じ。
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 14:48:44.18ID:cf2V1TL2
>>387
どこ見てるの
今までどうりの高値で落札されてるじゃん
F40が一億 ホンダSくーぺが700万とかばか高じゃん
他もそうだよ
流札のほとんどの最低落札価格が
今までの高値よりも明らかに高価い値付けじゃん
物によっては桁間違えてるだろwくらいのなめた値付け
売る気なんて最初からない
ご祝儀価格になったらラッキージャン的な値付け。
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 15:28:41.93ID:+vKKM7bv
>>388
F40は適正だろ
距離は行っててもワンオーナーでクラシケでレストアしてクラシケ取得してるし
確かに左HとはいえS8クーペは高かったな
他は全然じゃん
今までだったら便乗で高くても落札されてたモデルが通用しなくなった
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 15:39:39.22ID:+vKKM7bv
>>388
続けてゴメン
去年海外オークションでトヨタ2000GTが何台か落札されてたでしょ
右より左Hが高く落札だったよね
今回の左HのS8クーペがそんな流れのようななんてね
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 21:26:19.15ID:cf2V1TL2
>>389
F40は今までの相場に近い高値今までどうりの適正な価格

売れてないのは今までの高値よりもさらにはるかに高値を設定してるから売れてない。

これを見て安くなるとか馬鹿じゃんw
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 23:33:15.86ID:cf2V1TL2
>>393
F40は今までと同じだから適正
でも今までで十分に高価い


今まで最低に届いてたのは適正な最低落札価格の設定だったから
今回は今までよりも明らかに値付けが高い
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 23:42:43.17ID:+vKKM7bv
>>394
明らかに本来の適正になってきてる
海外でも去年後半から高値安定の車とじゃない車がハッキリしただしてきた
今回のBHは如実にそれが表れてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況