X



ガソリン添加剤38本目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ec5-xhTL)
垢版 |
2018/04/24(火) 20:02:25.89ID:l6aMopzX0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ガソリンに混ぜる添加剤について語るスレッドです。
次スレは>>950以降の立てられる方。

※現在このスレには長文君、膨潤君と呼ばれる人物が貼りつているため、
不快な方は毎週木曜日にKOROKORO(ワッチョイ以下の4+4文字)をNG nameに
登録設定しておくと快適になります。レスを付けたら負け。

ガソリン添加剤37本目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1520777766/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/16(土) 00:05:16.73
>>850
そこが素人考えかな
IPA配合量だけで語れない部分

同じIPAでも安いから水増し的に入れてるメーカーもあれば
各成分との役割分担と反応、物性まで突き詰めて
そこでの溶媒としての用途での使用もあるからね
そこを配合比率だけで見ると
本質は見極められないし、見出す答えがズレて行くと思うよ

正直、難しい部分だと思う
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e160-m0US)
垢版 |
2018/06/18(月) 17:17:17.95ID:AGGOqLiY0
ChmateはNG 編集のとこのID 追加タップ、ID のとこ何も書かないでOKすると浪人使ったID 無し消える

【Android・PC】ワッチョイ隠し、id隠しの書き込みをNGにする方法
http://hobby23.net/archives/wacchoi-ng/

>ワッチョイ・IDを消しているレスは煽りや荒らしなど、後ろめたいレスが多く、目ざわりだと感じる人もいると思います。
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c966-Bw3Y)
垢版 |
2018/06/18(月) 17:52:08.65ID:WBrxrMWM0
やっぱり、カインズの銀が最高!!!
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ec5-m0US)
垢版 |
2018/06/19(火) 01:39:28.02ID:rUohV6Cf0
■2chmateでワッチョイ隠し、ID隠しをNGにする方法(どちらか片方を消していてもNG可能)
NG編集→Name→有効、非表示、正規表現にチェックをいれて対象板を添加剤にする
NGの部分に(?<!\))$を入れて完了

■JaneStyleでワッチョイ隠し、ID隠しをNGにする方法(どちらか片方を消していてもNG可能)
ツール→設定→機能のあぼーん→NGEx
空白欄に好きな名前をいれる(ワッチョイ隠しNGなど)

・対象URI/タイトル
タイプ=「含む」キーワード=スレタイに固有な文字列(ここでは添加剤といれる)

・NGname
タイプ=「正規(含まない)」、キーワード=(.*\-.*)$
左下のリストボックスを「透明あぼ〜ん」に設定

■twinkle
(?<!\))$を正規表現でNGNameに登録
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 11:57:27.95
>>883
お前、訴えられても知らんぞ

俺も事実でも褒める部分がない話題にさえ出さない大手メーカーと
その水抜き剤そのまんまの製品を多数出してる事へは
触れれば結果的に酷評する事になるから避けていた

悪い物は悪いとしか言えないからね

AZに関してはコスパすごいし、安いし、物も悪くないじゃん
良心的で使いやすいと思うよ

添加剤なんて使わなくて済めば、それが一番良いに決まってるが
汚れ始めた、汚れたエンジン内部を洗浄し
性能を取り戻したいなら
初心者さんには金があるならフューエル1
お手軽でどんな物か試したいならAZ

物性などを理解して点滴や一夜漬けで使うなら
マニア向けとしてGAもアリ

実際、スレでの評判やみんなの意見でも、こんなところだろう
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad3e-4PHY)
垢版 |
2018/06/20(水) 18:59:23.29ID:yMAayDLn0
とりあえずエンジンオイルとオイルフィルター同時交換300kmくらい前に入れた方がいいまでは理解した

樹脂容器の古河のが安くてよさそうだから、今度まだ売ってるかどうか探しに行ってみますよ
ここ12000kmほど添加剤入れてないので
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 82c5-m0US)
垢版 |
2018/06/20(水) 20:59:42.29ID:TyXFQMIp0
>>887
それなぁ…。
ディーラーにもメーカーにも(トヨタ、ホンダ、マツダ)、添加剤メーカーの客相にも聞いてみたが
どこもオイル交換は不要って返事だぞ
行きつけのディーラなりネット上の製品のお問い合わせで聞いてみ?

気持ち的には汚れそうですがそんなことはないです、ただ交換して悪いことはないので気になるなら交換して下さい、と
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 12:37:13.37
>>888
そりゃ添加剤買わせたいのだから、お手軽感、簡単な感じで売りたい

だから、オイル交換もセットなんてしたら
エンジンには良くても売れなくなったり
他のメーカーの添加剤が売れるだけ、だから言わない


売り方の話とは別に
逆に添加剤が効果が無けりゃオイル交換不要って事になります

カーボン、スラッジ、デポジットを浮かして剥がして落としてるのに
エンジンオイルが汚れないわけがないw
オイルを添加剤成分が劣化させないわけがないですからね

安くても高くても効果が高くても低くても
添加剤はエンジンオイルを劣化させます
それは間違いないですよ

エンジンを労ったり大切にしたいから気にするか
大丈夫だろwと気にせず乗るかは、その人次第なだけでしょう
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fdd-E6HK)
垢版 |
2018/06/21(木) 13:35:17.95ID:l3QVAc4/0
>>824の続き
6/15のセールは866->921円の値上げ
明日のセールはどうなるんだろうね

PEAの濃度がワカンナイ以上、商品の満足度の大きな部分をイメージが支配するんだよな
消費者心理を逆手に取った戦略をやるメーカーは商品さえ信用できなくなるから困ったもんだ
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f3e-B5Fg)
垢版 |
2018/06/21(木) 18:03:56.97ID:Z8yP9j5y0
ってことで、さっきケイヨーD2行って来たら3本残ってましたよ古河の
3本全部押さえて帰ってきました
バイクに入れるのと車に入れるのに使いますが、バイクに入れる時目盛りとか付いてないので適当に
入れたらなんか少し多い目に入っちゃったんだけど、大丈夫かなぁ?
後は後日スロットルボディの洗浄やって今回分の簡易メンテナンス終了という事で・・・
バイクのメンテはまだ続くけどね
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f53-E6HK)
垢版 |
2018/06/21(木) 22:51:38.94ID:oPrivuQr0
D2にDCMブランド物しか無いかと思ったら古河有ったね
古河をバイクに入れる時は、5Lタンクなら
ペットボトルのキャップ2杯で良いよ、これで15cc
車が70Lだから、古河とヤマルーブ両方ストックしてるが
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f3e-B5Fg)
垢版 |
2018/06/22(金) 22:56:15.51ID:DZOF8bZQ0
ちょっと多い目に入ってしまった結果ですが、大丈夫でした
やったらエンジンが軽く回ります
音が凄く静かです
あまり回さないけど、レッドゾーン付近がちょっと重いです
そんな感じでした
ある程度ガソリン消費したら給油して薄めてみます
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0f-sZ2t)
垢版 |
2018/06/24(日) 15:17:38.88ID:GP+RD2ttM
フューエル1が無かったからタクティ ドライブジョイのデポジットクリーナーっての買ってきたんだが、
これはフューエル1の濃いバージョンと考えて良い?缶に「70Lに1本」って書いてある。
1本590円って安いな、2本買ってきた。
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 524c-PNnE)
垢版 |
2018/07/02(月) 00:38:53.49ID:o3EsZz9B0
ハイオクガソリンに、オクタンブースター添加で若干でもターボ車の加給圧を上げる
事は可能ですか? ハイオクのオクタン価を上げるのは大変だとも聞いていますが。
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/02(月) 01:59:50.45
>>928
発想自体が色々とズレている
ブースト圧は過給圧に耐えられるように準備した上で
普通に捻るか、ポチポチすれば簡単に上がる

オクタン価は別の話
オクタン価を上げる高めるブースターという宣伝文句に騙されてないか
過給圧のブースト圧を上げる。という意味と混同しているようだ

添加剤で何とかしたいなら高いがCoreでも使えばいい
安い馬力アップを謳う添加剤に良いものは無い
逆に微妙にパワーダウン&エンジンや樹脂パーツにダメージ与えるだけのゴミも売られてる
Coreを含めて常用すればエンジンに良いはずがない

そんなに馬力が欲しいならNOS(N2O)でも付けて必要な時に噴けばいい
エンジン回してる高温下で窒素と酸素で分離して酸素量が増える
その分、燃料を多く回して燃焼出来るから
エンジンのボアを大幅に上げたようなトルクアップとパワーを実感できる

N2Oはルート次第で格安で補充できるから、興味があれば自分で調べればいい
万が一の配管やジョイントからの漏れは車両火災や爆発だけでなく
病院での麻酔に使う笑気ガスそのものだから
走行中に意識を失い大事故になりかねないので、実績のあるショップで改造と設置を行う事
勿論コンロッドやピストン、メタルガスケットなどの準備も対策も万全での話
真夏に海に行って炎天下の駐車場で何時間も放置なんてできない車になるから、そのつもりで

燃料をイジるのは割高で効果が薄い
車種に合わせた改造をした方が安上がりでパワーも上がり、エンジンも傷めんよ
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 21c7-JFU2)
垢版 |
2018/07/02(月) 09:00:05.64ID:3zNgXbUz0
洗浄系添加剤入れりゃガソリン減るんだから多少は落ちるだろうけど、メーカーはそれで実用上問題ないあたりを使用量として設定してるわけで
サーキット行く前に入れたりすぐ効果出そうと3倍5倍入れたりしなきゃ別に
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd82-ExIK)
垢版 |
2018/07/02(月) 10:22:19.79ID:ChU61oPcd
無知です
カタログ値45LのタンクにAZ200ml入れたら洗浄力って上がるのかな?無駄かな
30Lから60Lに150mlとあるので必要ではないのだろうけど
逆にAZ100ml入れて(100ボトルなので)ガソリンは満タンにしないってのはなにか弊害あるのかな
タンクの上の方にAZ原液が付着したままなのが良くないとか
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 45c5-sFWE)
垢版 |
2018/07/02(月) 13:45:47.12ID:T6w6EMbH0
某シェルだけど
「燃料が少ない状態で注入しても問題はありませんが、清浄効果を上げるには、本品投入後に燃料を満タンにすると効果的です。」
てある
洗浄剤は濃度も重要だけど、継続的に患部に触れ続けなければ洗浄効果が充分に発揮されない

AZが濃度に上限を設けてるなら、それは守った方が良いけどね
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2148-2tV9)
垢版 |
2018/07/02(月) 13:49:37.17ID:wy1/VPf50
PEAを主体とした添加剤をまとめるとだいたいこんな感じ?

タービュランス GA-01 肯定的 とても高い
フューエルワン(新200ml) 未知 高い
フューエルワン(旧300ml) 肯定的 高い
ピットワーク F-ZERO 肯定的 やや高い
ヤマハ ヤマルーブ 肯定的 高い
フュエルクリーンハイブリッドプレミアム 肯定的 やや安い
カインズ かんたん強力燃料添加剤 おおむね肯定的 安い
AZ FCR-062 賛否両論 安い 量のバリエーションあり
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Saca-JT4C)
垢版 |
2018/07/02(月) 17:36:41.52ID:aI9eSlQVa
カインズ銀買ってきた
安いし手軽に買えるし、定期的に入れるには最適だな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況