X



【Carrozzeria】カロッツェリア カーオーディオPart31【Pioneer】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/24(土) 22:37:11.92ID:FHam36O7
うんこっこーーー

コレよりウンチレス
うんこは固め
ウンチは柔らかめ
うんじょはビチビチやねん
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/25(日) 17:45:03.48ID:CrvqdU+/
ここかな?!?
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/26(月) 21:14:02.96ID:vHRpbjly
>>1
乙www
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/30(金) 11:12:00.29ID:5kRmeI0I
カロッツェリアからパイオニア80周年モデルが何か出そうだな。みんな、何が出たらうれしい?
俺はch当たり10PEQ以上のDSPユニットがいいな。
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/30(金) 12:34:58.28ID:9eUwOcjx
PEQにこだわる奴なんなん?
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/31(土) 07:35:48.15ID:gkwQgrMA
DVH-570
MP3再生中に突然読まなくなった
フォルダ自体がグレーアウト
なぜか他のフォルダのDivxだけが音声正常、映像が飛び飛びで再生できる
これも普通に再生できてたのに
PCから見るとUSBは正常
心当たりは、1フォルダに1000曲も入れてるから?
でも今まで何周も再生してきた
だとすると、昨日はスキップ多用したから負荷がかかっておかしくなった?
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/31(土) 10:09:43.82ID:O4fMvqdJ
>>9
サイバーナビの車種専用EQをパイオニアのOEMカーオーディオのチューニング屋が担当するときに13PEQ使わせろってゴネたらしいじゃん。それと一緒。
PEQでのチューニングやると、31バンドのGEQでも全然やりたいことができないとしか思えなくなる。
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/31(土) 10:36:29.26ID:O4fMvqdJ
>>14
31バンドのGEQだと、1/3oct.の中心周波数でしか調整できない。PEQは車型によるピークやディップの周波数に効果的に対処できる。声の質感を変えるのに的確な調整ができる。低域のもわっとした感じを抑えるのに1Hz単位でカットする周波数やQ値を微調整したりということも。
PEQは使いこなすために測定ツールも必要になってきたり、声や楽曲の分析やノウハウの蓄積が必要だから、簡単に使いこなせる訳じゃないけどね。
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/02(月) 17:25:12.64ID:4ETxXgU3
ちょとお聞きします。TS-WX130DAこの商品のようなサブウーファーの
導入を検討しています。ネットで情報をみてると、サブウーファーをつけるときは
バッテリー直で電源をとりキャパシタをウーファー近くに設置すると良いとあります。
このクラスのサブウーファーでもキャパシタを入れたほうがよいのですか?
それとも入れなくても変わらないでしょうか?
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/03(火) 05:00:10.05ID:xheVTg7x
>>22
消費電流による
ズントコでも腹に来るような超重低音の音圧鳴らす人なら20Aとか断続的に出力するのでそういう人のみキャパシタが必要

本格的なサブウーファーユニットを使ってる殆どの人で一つなら必要ない
大口径サブウーファーを二発を使う並列型では出力が電気的に倍になるのでキャパシタがないとエンストしかねないので必要
002722
垢版 |
2018/04/03(火) 11:52:31.29ID:PSr3LAQ4
>>25 なるほど詳しくありがとうございます。私の環境では必要なさそうなので
やめておきます。助かりました

>>26 キャパシタも8千円くらいしてたので、高くて悩んでました。
とても効果があるというようなネットの情報もあり気になってました。
キャパシタはやめます。ありがとうございまいした
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/07(土) 07:46:57.19ID:l0up+z9Y
>>30
重低音低音の上に中音高音があるので原音再生が出来ます
合成波長として音というか音波が成立するので車においてサブウーファーは必ず必要です
ズンドコユーザーは音痴アピールなだけですが車のドアスピーカーで80Hz以下を
「ブーストせずにフラット」
に出力することは不可能です、デモカーでさえありません
ドアの剛性不足により鳴らすことが出来ません

重低音は車のロードノイズ、エンジン音にかき消されるので浮かび上がらせる程度に重低音、低音を出すと澄み切った中に力強い本来のサウンドを鳴らすことが出来ます
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/07(土) 09:14:31.90ID:Q2KHZGVE
ボーカルの声が鳴ってるスピーカーと同じスピーカーで低音をブーストすると音が音が歪むのはわかるだろう?
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/07(土) 09:49:48.76ID:tDMbiUtI
低音をブーストすることが原音再生に必ず結びつくわけではないからだよ。
この曲はサブウーハーつけないと制作者の意図通りの音が再生できない、というものが存在するのはわかる。
俺は低音がブーストされた味付けが好きなんだ、というのもわかる。

だが、サブウーハーつけるのが正しい、という、原則ルール化、一般法則化を主張するのはすごく痛い人に見える。
とくに弁当箱を否定してでっかいハコを置くのが当たり前、「弁当箱からは本当の音なんて出ない」とか、
よほど特殊な音楽を嗜好してるか、ただのDQNでしょう。
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/07(土) 11:43:25.15ID:tDMbiUtI
>>38
そこなんだが、あんなでっかいハコを使った強力な低音を出すのが前提で録音された楽曲なんて、ほぼないでしょ?
「担当させたい音域が出せない」 っていうのは 作り手が不満に思ってるんじゃなくて、聞き手の趣味の問題だろうと言っているのさ
だから、でかいハコを使うのが当たり前、そうじゃないと正しい音が出ない、とかいう意見を見ると、バカじゃねーの?ってなる

自分の趣味の構成を、普遍的で合理的な機器構成であると定義したがってる
さらにそれに基づいて、その構成をそろえていない人をバカにして蔑む
オーディオマニアは高くてキンピカでデカい道具を使うのが偉いと思ってるようだからな
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/07(土) 12:24:04.65ID:IktZrU0x
>>41
ちょっと言い過ぎなようなw
そう言う楽曲も少なく無いし、ニアフィールドでの大音量も楽しいよ。
何れにしても趣味の物だからなぁ。
お互い楽しく情報交換しようぜ。
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/07(土) 12:28:13.51ID:Y6NAQb3J
ハイレゾ対応で解像度向上に加えて可聴域外を出せるようにして音質向上!なんだから
サブウーファーで本来の20Hz付近きっちり出しても音質としては向上するでしょ

趣味趣味言ってる割には馬鹿にしすぎだし、
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/07(土) 12:37:47.45ID:tDMbiUtI
ハイレゾとかいうオカルトを信じてるのも馬鹿なオーディオマニアの典型でしょw
音質の向上と、俺の趣味に合う音を出す、は違うんだってこれだけ書いてもわかんないんだねキミ
滑稽で結構コケコッコー
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/07(土) 12:52:03.44ID:XShewrdx
>>41
どうやら本当の低音を知らないみたいだね。
一度大型システムで色んな音楽を聴いてみることをお勧めするよ。
サブウーファーがあっても変わらない曲もあれば、サブウーファーがあって初めて感じる音もあるね。
世の中自分が知っている事が全てではないって事。
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/07(土) 15:12:56.43ID:tDMbiUtI
本当の低音w
巨大なウーハーのハコを抱えながら、それを原盤録音したアーティスト本人の前で言ってみてほしいw
元の音データにそれだけの大音圧、超低音のデータが含まれているかどうか、彼らは知ってるわけだしね
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/07(土) 15:16:01.53ID:tDMbiUtI
>>47
趣味の人はバカにしてません
でっかいハコで大出力の低音を出すのが『正しい』っていうからバカにしてんのよ
オカルトとマウント欲求で脳がパンパンのオーディオオタクって、普通の日本語の会話もできないのな
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/07(土) 15:28:43.64ID:Q2KHZGVE
ウジがわいてるな
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/07(土) 16:02:33.40ID:EfBgzUOZ
サブウーハー否定派はA5ランクのすき焼食わずに牛肉なんだからテイクアウトの牛丼と同じだと行ってるのと一緒
肯定派はA5ランクがいいのわかった上で庶民的な牛丼な好きってのは同意
A5すき焼も牛丼も変わらんってのは全然違うぞって言ってる
A5すき焼もそんなコスト掛からんから食ってみろっていってるわけ
ちなみに否定派の言うズンドコ野郎はA5の肉を野菜炒めにしてるバカ
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/07(土) 16:08:14.81ID:k/Lvb63s
>>50
ちゃんとしたオーディオで聞いたこと有る?
ロックでもクラシックでも…特にライブ盤では地響きの様な音と言うかお腹を揺する様な音が収録されて居るよ。
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/07(土) 16:10:07.74ID:f6uhdPO/
>>52
いや、俺たちが言う本物の低音というのはSW単体で鳴らすとほとんど音が出てるという感じではないよな。
SWはズンドコとか言ってる人は、ドンキとかに売ってあるような100HZあたりを鳴らしてるオールドスクールヤンキー向きの商品と混同してるんじゃないかな?
大音量で鳴らした状態で、SW以外ミュートしたら車外では音ほとんど聴こえてない。
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/07(土) 17:01:03.37ID:Y6NAQb3J
なんだ、ズンドコボンボンだと勘違いしてんのか。
音階を感じられないような低周波の微妙な空気感を出すためのピュアオーディオ的な使い方知らないんじゃん。
知識が足りてないんじゃそら話も通じないわけだ。
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/07(土) 22:09:35.49ID:HUN9JmQ2
>>39
殆どのスピーカーで出せる、出せるけどドアスピーカーに取り付けでは無理
ちゃんとフラットにブースト無しで出してることを計測してから言ってくれ


あり得ないんだから

>>58
変なの多いよな
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/08(日) 09:07:48.38ID:TjBJjnSb
ドアに付けたスピーカーで低音を出すのは大変なんだよなあ。
他の部分からもびびりが出たりしてもぐら叩きに。
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/08(日) 20:13:01.34ID:HRWm5yUm
オートEQでフラットにした音ってやっぱり出ない周波数をブーストしてるから音数と音質がないスカスカな音がして
カーオーディオってこんなもんなんだって勘違いしちゃうんだよね

ちゃんとサブウーファーと合わせて出すフラットな合成波長であれば量感とメリハリと艶、煌びやかな音をv171から173sで出せるんだよね
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/09(月) 20:52:24.21ID:2RnPcajQ
必要だと思えば付けりゃいいし
必要ないと思えばつけなきゃいい
サブウーハーは絶対必要とか言ってる奴は商売したいだけとしか感じない
ちなみに俺は必要だと思わない
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/09(月) 21:16:44.35ID:7tXWm9rv
>>69
いや、サブウーハーがないと正しい音が出ないって言ってるじゃん
自分にとって、ではなくて、絶対必要だって主張してんだよ

なるほどオーディオ屋の親父が必死に工作してるってのなら納得だ
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/09(月) 22:29:56.40ID:3n+wu9W2
スピーカーにはコストとサイズに見合った音域しか出ないの。
フルレンジ17cmもあればオーディオとしては成り立つし、音階も再現できる。
ただ、もっとその場に居るような臨場感とか味わいたい人が、
更にサイズ違うスピーカーを足したりして音域広げる追求してんの。
同じように音質を追求したい同志へのアドバイスとしてSWも必要だって言ってるだけで、
元からドアスピーカーだけで満足してる>>68には本来関係ないのに勝手に絡んできてるだけ。
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/09(月) 22:55:25.31ID:xtPaJGrC
>>73
もう分かったよ。
どうやらSWが嫌いみたいだから、15インチウーファーが入ってるシステムで聴いてみなよ。
そこには制作者の意図した本当の音楽があるから。
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/09(月) 23:00:09.55ID:xtPaJGrC
>>75
車内だからSWが必要なわけで、コントロールルームならラージスピーカーのウーファーは12インチや15インチだから。
ローエンドのコントロールにはデカイユニットが必要だよ。
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/09(月) 23:09:23.02ID:3n+wu9W2
低音は指向性があんまりないから狭いご家庭とか車内とかはどっか適当な場所に1発だけデカイの置いとけっていう方式。それがSW
設置スペースに制限がないならスピーカーそのものがでかくなる。
目的がちゃうぞ。
×低音を出すためにSW
◯低音を出すにはデカイウーファーが必要だが設置スペースに限りがあるのでSW
だぞ。サブの部分に注目してくれ。
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/09(月) 23:53:20.03ID:7tXWm9rv
>>76
バカ相手に何度もループしてんだけど、SWがないと制作者の意図した音が出せない音源と、無くても別に問題ない音源があるっつってんだよw
それを池沼アスペオタクどもが、とにかくSWつけろ、つけないと正しい音がでない、付けなくて良いとか言ってるのは本当の音を知らないんだ、とか、マジチキだろ・・・・
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/10(火) 02:08:27.96ID:aDAPcj5G
定義変えてほしいなぁ
デカ箱密閉1000Wクラス。
バスレフぶぉぉぉぉーん低音ほぼデカバコ600wくらすかな?
小さめ密閉ほぼほぼ低音
足元ポン付け・・・・・・・。察し。

小さめの密閉は有りと思うんだ・・・・・。
でもバスレフのほぼデカ箱600wとかDQNでたま〜に
ブーオおおおーん低音でダンス聞きたくはなる。
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/10(火) 10:44:10.13ID:ZRm2GxtW
>>89
一行目と二行目に論理的関連が全くない。

今日は晴れだ
SWはいらないはナイよ

とか

新潟は日本にある
SWはいらないはナイよ

とか
池沼になると文章が湧くように流れ出てくるという例である。
カーオーディオなんかやってる場合か
池沼
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/10(火) 14:35:10.97ID:aDAPcj5G
>>87
ジャズとか密閉sw欲しくなるし
ダンス系はバスレフSWで聞きたい時がある

まぁ、なくても良いんだけど・・・・・おっさんだし
でかいのはなぁ・・・でも積むのならミカン箱位大きさは
積みたいのぉ。
25cm300wバスレフってとこかのぉ

が。自作だとバスレフは難しすぎ。
いい音にならん
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/10(火) 15:05:40.29ID:aDAPcj5G
でも。
サブウーファーいらない派って3way派なんだろうか?
TWと16cmじゃ・・・・・・・16cmの負担大きすぎだと思う
大きめの音で鳴らすとビックリするくらい16cm動くぞ
人にインストールしてもらったら分からんのだろうな。

SWイラナイ派は内張り外して一回見てみ
マジびっくりするぞ。
(そんなに大き音じゃ鳴らしませんとか言うなよ
でかい音を鳴らしたらそこまで仕事してるんだと
見えるんだし)
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/10(火) 18:59:02.21ID:CKQoPqZV
ジャンル以前に低音をブーストしなきゃ満足出来ない締まりの悪い味気ない音ならジャンル問わずサブウーファーが必要だよなぁ
サブウーファーがあるだけで合成波長としてしっかりと音波が原音として空気にのるんだからね

ブーストして歪んだ音とか笑っちゃうわ
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/10(火) 19:35:34.92ID:V7kUIwIr
>>98
わからん奴だな

聴く音楽という表現をジャンルと捉えたのさ

発信者がどう言う意味で言ったかは知らんがジャズに合うとかクラシックが良いという表現はよくあることだ、一般的な意味で書いた
なにかのジャンルにしか合わないというセッティングはよくないセッティングだと思っている
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/10(火) 19:42:12.60ID:CKQoPqZV
>>100
もしかして真正のバカ?ブーストした周辺の周波数が物理的振幅(音)が乱れる

フラットに音が出ない(ちゃんとしたエンクロなら出ます)→ドア取り付けで出ないとこブーストします→本来フラットにスピーカーは出力出来てるけどブーストされたためその周りの振幅が異常に乱れることで周囲の音が埋もれます(ブースト後測定してフラットなのにね)

だからオートEQがゴミみたいなスカスカな味気ない音を出すんだよ
低音から高音まで歪まずフラットにサブウーファーからの重低音と合わせた合成波長で原音が音波としてのるんだよ

ドアの取り付けではブーストして歪んだ低音が出るため合成波長が歪んだ埋もれた周波数を持った音になり異常な音になる
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/10(火) 20:33:37.48ID:KNAfqYer
>>101
お前もわからん奴だな(笑)
ミックスバランスはジャンル毎で違うわけじゃないだろ。
演歌でも下まで入ってるのもあれば、ジャズだからってスカスカの曲もある。
いい加減適当な事言うのやめれ。
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/10(火) 21:32:57.11ID:CKQoPqZV
>>103
ロードノイズとスピーカーが放つ合成波長を同列に話す理由は?
歪んだ音のフラットな波長とサブウーファーを追加した完全フラットの音との合成波長の音数は同じではない

そしてロードノイズは関係ない

分かってないくせに偉そうだな
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/10(火) 22:01:39.83ID:aDAPcj5G
>>104
>ミックスバランスはジャンル毎で違うわけじゃないだろ。
>演歌でも下まで入ってるのもあれば、ジャズだからってスカスカの曲もある。

あの。低音入ってる演歌聞きます?
スカスカのジャズ聞いて楽しい?

SWは無くてもいいけど・・・・・。
アレば聴いて気持ちよく聞けるんだし
まぁ。電源、アース、スピーカーラインをちゃんとした後だけどね
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/10(火) 22:14:22.68ID:KNAfqYer
>>107
問題のすり替えはやめなさい。
ミックスバランスは曲毎に違うのであってジャンルでは区切れないって話だからさ(笑)
因みに俺はラゲッジに12インチSW載せてるけどね。
演歌も下まで入ってるのは好きだな。
いきものがかりはスカスカで聴くに耐えん(笑)
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/10(火) 22:22:00.64ID:ZRm2GxtW
>>106
頭のおかしい奴の一つのタイプにわけのわからない言い回しを使うのがある。
「ロードノイズとスピーカーが放つ合成波長」
「歪んだ音のフラットな波長」
「サブウーファーを追加した完全フラットの音との合成波長の音数」
典型的な基地外の言い回しです。
まともに相手をしたらダメ。
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/11(水) 00:05:15.79ID:10VkEWfO
>>111
俺はオールマイティに聴けるシステムは目指してはいないよ。
下が入っていない曲はSWを導入した所でどうにもならないからね。
俺が気に入った曲を気持ちよく聴くためのチューニングを目指しているのさ。
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/11(水) 04:42:12.42ID:YycD1/A4
>>110
おかしいのはお前もいっしょ
ロードノイズとスピーカーの放つ音を同列にして考え

どうせ車が走ればロードノイズでかき消されるから低音なんて必要ないって考えだろう?

カーオーディオやってる上でお前の方が意味が分からないと思うよ

俺も変なこと書いたとは書いた直後に気付いてるけど
意味が伝わればいいかな程度に思ってたわ、そうやって揚げ足の材料にしか考えれない低レベルと話すのは俺も正直かまっちゃおれんわ

かみ砕いて言うけど、音波は重低音低音中音高音まで
組み合わさって波長として耳に到達するわけだ

それをロードノイズがなんだとか関係ないってこと
わかった?俺も書き直せば良かったけど低レベルを相手してたとは思わなかったよ
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/11(水) 06:40:23.30ID:ZhBfplTR
>>115
波長とは波の一周期の長さ(距離)のこと。

> かみ砕いて言うけど、音波は重低音低音中音高音まで
> 組み合わさって波長として耳に到達するわけだ

波長とは長さなので「どこから」「どこまで」という話になる。
つまり、単に波長が耳に到達するということはありえない。
以上、 >>115 が池沼であることの証明である。
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/11(水) 07:25:29.20ID:YycD1/A4
>>116
意味が分からないようだね
所詮キミも同レベルwその説明も含めてある
まるで揚げ足にしか考えてないトンチンカン

俺の>>115のレスは位相の速度振動数が下から上までキッチリ周波数として構成した周波数の「波長」の話で耳に届いて正しい音が聴けるわけ

何度も言わせんな基地外の真正池沼w頭コリコリに硬くて会社じゃ使えんレベル

ロードノイズは関係ないよ
ロードノイズは関係ないよ

ここの部分を隠そうとするなアホ
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/11(水) 07:46:28.76ID:2bQ/WJ54
走行中つまりロードノイズとスピーカーの音の波形を考えるとカーオーディオなんて辞めた方が良いらしいというレスがこちら

これもなかなかのレスw
もしくは埋もれる程ショボい車に乗ってアピールが>>103のレス
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/11(水) 10:39:39.48ID:ZhBfplTR
天気予報で風速何メートルとか言ってるからか、南東からメートルが吹いてくるとか、メートルが屋上で渦を巻いてとか言う頭のおかしい奴がいたが、そっくりだろ?
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/11(水) 12:08:54.38ID:AKjK1a8P
屁理屈が多い奴のオーディオ聞くと
笑えるほど糞な音しか出てないよな
耳に自信がないから屁理屈で自分を納得させないとやってられないんだろうな
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/11(水) 12:43:50.29ID:rUQMOlH1
>>127
SWは必ずしも必要とは思わないよ。
ただ俺が聴く音楽にはSWがあった方が昂まるってだけだから。
君がSWを使おうが使うまいが正直どうでもいいよ(笑)
ソースに入っている音源を余すところなく聴くにはSWがあった方がいいとは思うけどね。
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/11(水) 13:17:11.48ID:2bQ/WJ54
>>121
頭悪いのをオレのせいにするなよ

>>127
カーオーディオなら必要ですわ
80Hz以下がドアスピーカーじゃ出せないのでね
どうせサブウーファー追加してフラットな音とブーストして無理くりイコライズしたドアスピーカーの音が一緒にだとする音痴では仲違いして当然

聞き比べればドラムのパンチ、タイトさとか直ぐに分かるのにね
特にヒップホップに多い長めの低音が断続するところはもはや再現無理なレベル

難聴のジジイでも分かるレベルなのにこのスレのアンチサブウーファー派ときたら…笑

こいつら演歌でも聴いてるんだろうとはなんとなく分かるけどね
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/11(水) 20:05:30.19ID:YycD1/A4
>>137
音痴にはそんな言葉には反応しないフィルターがあるらしいね

気持ちいいくらいスルーしちゃう頭お花畑ばっか

そりゃ演歌さえ聞いてないんだろうね
ラジオだろうきっと、納得した
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/11(水) 22:16:16.92ID:ZhBfplTR
上の方で80Hzが出ないとか言ってた奴がいるが、80Hzとかフルレンシのドアスピーカーでも出るわ。
63Hzもドアウーハーなら出るんじゃないの?
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/12(木) 02:41:28.02ID:oecNWKg/
>>117
> 俺の>>115のレスは位相の速度振動数が下から上までキッチリ周波数として構成した周波数の「波長」の話で耳に届いて正しい音が聴けるわけ
> 何度も言わせんな基地外の真正池沼w頭コリコリに硬くて会社じゃ使えんレベル

↑むしろこんな基地外を使っている会社があるのか?
いったい何をしている会社なのだ?
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/12(木) 05:22:50.16ID:fuUukoRI
ドアSPで極低域が出ればいいって話じゃない
高音質で聴くにはどうするかってこと

音が耳に届くには高域ほど小さなパワーで良くて低域ほどパワーが必要
これは小太鼓と大太鼓の関係と同じ
帯域よってSPに必要とされる条件が違うからSPごとに必要な帯域を区切ってやったほうが高音質になる
また単純にドアSPでパワー掛けて充分な極低域を出そうとすると共振が抑えられない

だからパワーの必要な極低域を別にしてSWで出そうってわけ
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/12(木) 07:00:03.25ID:98ohTwdI
>>148
その話は言葉は違っているかもしれんがずっと同じことを言い続けているが理解できんみたいだ
まあ設置スペースが要るから嫌がるのはわからんでも無いが、正義みたいに言われてもな
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/12(木) 10:36:32.62ID:TOQ5+SXn
>>151
ドアウーファーの性能によるが60から80ぐらいじゃないか?
おれはサブウーファーのハイカットを60ドアウーファーのハイパスを80にしている
スピーカー性能、スロープ設定でも違うのでお好みで
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/12(木) 13:32:38.53ID:QcrdyftV
俺は80から100くらい
出来るだけSWに頑張ってもらうとドアSPの音がクリアになるよ
SWって250くらい出せるけど指向性を感じさせずどこで鳴ってるかわからないギリギリが100くらい
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/12(木) 19:39:58.55ID:oecNWKg/
>>148
>音が耳に届くには高域ほど小さなパワーで良くて低域ほどパワーが必要

そんなことは全くない。
このような池沼がクズな妄想理論を垂れ流す。
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/12(木) 21:52:17.20ID:oecNWKg/
>>164
サブウーハーの能率が低いことと、
> 音が耳に届くには高域ほど小さなパワーで良くて低域ほどパワーが必要
とは全く別のこと。
それなら単にスピーカーの能率次第で「音が耳に届くには高域ほど大きなパワーが必要」「音が耳に届くには中域ほどパワーが必要」などとなる。
池沼の考えることは所詮池沼ということか。
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/12(木) 21:53:28.66ID:6ajgAdlP
どれとどれが自演なのか分からないけど、ツィーターとウーファーは同じパワーをかけたらバランス取れないよね。ツィーターにアッテネート入れないとチャキチャキだよ。
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/12(木) 22:02:02.39ID:2575Z36H
そうそう、馬鹿でも分かってるね
そこでインピーダンスの話になる
TWの抵抗は高いのも常識でフルレンジじゃないからそうなるとかではなくてフルレンジはもともと高域が出にくいからインピーダンスを高くする必要もないんだよね

んで低音側はインピーダンスの基準周波数があってそれはTWの場合によっては5分の1
つまり高域(TW)は低域(MID)より5分の1のパワー(それ以下も普通)で良いとなる

これが>>160がアホで理解できてないことへの説明に適切ですね
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/12(木) 22:15:59.60ID:2575Z36H
>>170
訂正ありがとう
こういった話とか具体的にしないんだよね、昔は3wayだったからその癖かな
>>171
もしかして自演とか思い込んで謎の安心してるのかい?
なら違うぞ
>>148もオレじゃないし
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/12(木) 22:43:06.91ID:2575Z36H
もちろん説明には複雑で噛み砕いてるから突っ込みどころはあるよ
池沼だからそこを突いてきそうだ

と思ったらただの揚げ足取りだった(笑
能率に揚げ足取りが来るから「そこで」なのよ
お前の行動くらい見越してるわけ(笑

まぁ真正池沼だから揚げ足取りしか出きないのでそうなるわな、涙拭けよ
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/12(木) 22:57:22.43ID:Lnr77aCx
全く関係ないけど
P01なんだけど、USBに曲入れるとたまに数字無視して曲名のアルファベット順になってしまうのだけどどういう法則なのかわかるひといませんか!
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/12(木) 23:32:27.79ID:Lnr77aCx
>>180
有難うございます!これ良さそうですね!
実は今、該当ファイルを一回消して入れ直し、確認したところトラック順になりました
アルバムのフォルダーをコピーしただけの全く同じ作業なはずなんですが…
またなったら活用させてもらいます!
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/13(金) 21:18:45.93ID:RKXwWWxL
>>169
> TWの抵抗は高いのも常識で
たとえばいくらですか?
何か例を挙げてください。

> んで低音側はインピーダンスの基準周波数があってそれはTWの場合によっては5分の1
> つまり高域(TW)は低域(MID)より5分の1のパワー(それ以下も普通)で良いとなる
周波数とパワーの区別がつかないということですか?
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/14(土) 01:17:41.40ID:kmh2Yccc
>>185
聞いても無駄、こいつは知ってるふりをしようとしてるだけ

そもそも揚げ足は卑怯なやり方で後からググるだけで簡単楽ちん
だからまた揚げ足をとりに行きたいから説明しないよこいつ
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/14(土) 02:11:38.20ID:MYxY/fDw
>>186
元々間違っているものはググろうが何しようが間違っているんだよ池沼
そうやって論点そらしばかりしてるから池沼と言われるんだ
現に >>183 に答えられないだろうが
言い逃れすることばかり考えているから決して明確には答えない
後からそういう意味じゃないとか言ってごまかすことを考えて書いているから決して具体的に書けないのだ
これが人間のクズの特徴
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/14(土) 03:43:43.46ID:wCQuSSFV
>>187
質問です
現在FH-P616を使っていてとても気に入っています
次にグレードアップするのにアンプを入れようと思うのですが何かオススメはありますか?
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/14(土) 15:42:24.50ID:NR8RFn8C
>>187
ほら、具体的なことは何も分からないので言えませんって回答ですね
こいつは
>>185の質問には逃げ続けるので皆はこいつが出てきたらこれをずっと指摘すれば良い♪
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/14(土) 16:29:31.61ID:YfGQ1t+G
>>190
言い訳に必死ですね
どうあっても>>183には答えないということか
そりゃ周波数とパワーの違いもわからないんだから逃げ続けるしかない
逃げ続ければ勝ったと思っている池沼が
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/15(日) 15:12:01.58ID:5K1oEy/f
>>191
言い訳くんが他人に言い訳といっても意味ないんですよねぇ
そろそろ
>>185の説明しませんか?
>>191みたいな論点ずらしではなくちゃんと言い訳せずに説明しましょうね

今度は俺が揚げ足とりになるから(笑)
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/15(日) 19:07:37.98ID:0PxmG4s+
>>192
池沼だと >>183>>185 どっちが先かもわからないですか?
数の大小もわからないし、周波数とパワーの違いもわからない?
正直、周波数とパワーの違いもわからないような奴の言ってることは意味不明すぎてわけわからないから >>183 を書いてるんだが、
それにはどうしても答えず、ひたすら逃げまくるから
人間のクズ、池沼と言ってるんだわ
わかるか人間のクズ
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/15(日) 21:47:18.84ID:Tuye7CRH
>>193
周波数とパワーの違いを別々にするな
そうやってしかバカには揚げ足が取れないのだろうが関連性から両方を用いてあえて説明してるんだよクズのゴミくん♪

周波数毎にインピーダンスが違うのを理解したよな?クズ助くん
インピーダンスとは何なのか?それは抵抗だ
分かる?わっかんないよねぇ
抵抗が違うということは必要なパワーも変わると思いますがねぇ、
クズ助くん

理解出来た?
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/15(日) 22:07:10.64ID:0PxmG4s+
>>194
それで、結局グダグダいうだけで決して >>183 には答えないわけてすね。
グダグダいえば忘れてしまってごまかせるとでも思っているのだろうかこの池沼は。
毎日そうやって自分の都合の悪いことをごまかして生きているからいつまでたっても人間のクズなのだ
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/16(月) 01:04:53.59ID:/L7vYmLT
>>195
それで、結局グダグダいうだけで決して >>185には答えないわけてすね。
グダグダいえば忘れてしまってごまかせるとでも思っているのだろうかこの池沼は。
毎日そうやって自分の都合の悪いことをごまかして生きているからいつまでたっても人間のクズなのだ

>>196
はぁ?>>195を黙らせないと永久に終わらんぞ
糖質には俺みたいなキチガイじゃないと図に乗るからな
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/16(月) 01:22:25.22ID:q3CMHyvQ
>>197
このように相変わらず183と185という正の整数の大小もわからないらしいので、周波数とパワーを混同しても何の不思議もない。
あばあば言ってるだけでわけがわからないから具体例を書けと言っても言を左右して決して書かない。
答えよ人間のクズが!
もう聞き慣れて何とも思わないか人間のクズ
おまえのことだ人間のクズ
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/16(月) 07:40:47.07ID:UYyNzRH6
結局、正の整数の大小もわからず、周波数とパワーの違いもわからない池沼は、グダグダ言いながらただ遁走するばかりということが明らかとなった。
所詮は池沼にして人間のクズであった。
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/19(木) 06:15:33.59ID:UGvIyUhe
>>211
限定じゃないモデルも出るぞ
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/08(火) 14:42:34.03ID:vfVuyoS9
あと20年たったらサイバーナビの機能が廉価版で当たり前の機能になっている。
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/14(月) 08:21:22.74ID:xkLj9l48
>>214
お前聴き分けられるのか?
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/14(月) 08:35:06.28ID:xkLj9l48
てか余計なお世話だな。申し訳ない。
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/25(金) 11:43:50.73ID:bo2OT0gm
>>249
9400の説明書だと
カメラからの入力はRCAケーブルのみで
ギアのリバースが入った信号を本体のバックランプの配線に
かまして
画面切り替えをするだけみたい。
何でも行けるんじゃないかな。
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/25(金) 12:44:29.48ID:e1OG7IJB
>>250
ありがとう!
公式だと9400でも純正のカメラつけられなかったり、説明書だとサイドブレーキに配線かますみたいな事書いてあったので不安でした!
安心して9300に行けます!
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 01:08:22.53ID:tyIbkE/w
DEQ-P9とAXM-P9の中古相場がかなり上がったけどどっかで紹介でもされたのかな?
知ってる人いる?
俺が中古で買ったときはDEQ-P9は1万も出せば良品が手に入ったし
両方セットの新品でも3万以下だったのに
今じゃ両方セットの並以下中古が6万とか…
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 01:32:09.52ID:VJWa+OeM
>>254
骨髄反応だけど。。。。。wwww
家でPS等の戦争ゲームをするのに5.1チャンネルだと恥ずかしいので
車内でFPSまったりFPSゲームするためにとか。
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 12:42:59.87ID:ZBbIxiyJ
ついにz172prsをゲットしたぜ!
早速質問なんですが、ミッドとツイータって4Ωですよね??
ツイータには6Ωって書いてあるんだけど
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 23:25:39.93ID:FdYcOchg
ミッドとインピーダンス違うのが気持ち悪い感じがして、、、
バイアンプ接続してるんですが、特にインピーダンスの違いは気にしないでいいんでしょうか?
それとも付属のネットワークがいい感じに調整している?
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/30(水) 11:35:42.77ID:g8E0ymR3
>>261
付くだろ
メタルバッフルの見出しに
for prsシリーズ/Vシリーズ/Cシリーズ 他
と書いてある
132prsを変換プレートを介して取り付けたような気がする
つまり変換プレートの取り付け穴は172と同じはず
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/30(水) 17:12:53.75ID:4EwJ9gkc
>>259
基本はツイーターのインピーダンスが8とか6なのが
普通と思っておけばOK
なぜかってと、ツイーターの方が効率が良くて
同じインピーダンスだとツイーターがうるさいから

付属のネットワークにも0・-3・-6とか選択できるようになってるでしょ
(選択できない場合は-3-6とかになってる)
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/30(水) 18:25:41.44ID:t4LwLCF0
>>264
どうしてすぐこんなバカが涌いてメチャクチャな説明を始めるんだ?
ツィーターの音圧が高いのは自然にそうなるのではなく、電圧感度が高くなるように設計されているから。
ツィーターの電圧感度を高く設計する理由は、パッシブネットワークではツィーターレベルを絞ることはできるがウーハーレベルを絞ることはできないので
(低域共振の制動が悪くなるため。ツィーターは低域共振周波数まで使わないので絞っても問題ない)、
ツィーターの電圧感度が高くないと合わせられないからだ。
ツィーターの電圧感度を上げるのはツィーターのインピーダンスを下げれば簡単なはずだが、実際には逆に高くなっているのは、
ツィーターのインピーダンスを下げるとツィーターにパワーが入ってしまい、ただでさえ焼けやすいツィーターが一層焼けやすくなるからだ。
つまりツィーターを焼かないためにインピーダンスを上げ、それでは下がる電圧感度を上げるために能率を高く設計されている。
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/30(水) 21:24:00.93ID:VvY8k1PU
一個数百円のオペアンプに換えました。カロXです。

だもんな。消費者舐めてる。
リストラor配置換えさされたカロxの元開発者は怒り心頭だろうな
0269264
垢版 |
2018/05/31(木) 00:29:31.08ID:mbqOXCre
バカですが書き込みますね^-^b
>>268
256さんからの人ならば
172prsをバイアンプで使用してる方かな
TWの設置位置によりTWが耳障りならばアンプのゲイン下げるし
イコライザーで気になる周波数帯を下げてやる。
位相を反転させるってのもある。

好みもあるし設定は一つじゃないと思う。

同軸スピーカーなら設定いらないと聞いたことあるけど
どうなんでしょ。

この書き込みもバカなんだろうかw
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/31(木) 07:30:00.76ID:y90fD2Qe
>>266
当方901使い。店のデモボードでサウンドナビ300と内蔵アンプで比較しました
パイオニアのデモカー86でも聴きました

902XSは901よりS/Nアップしてて、中低域の密度が濃い感じ
しかし、サウンドナビ300と比較するとボーカルの艶感とか極低域を鳴らせるのはサウンドナビに一日の長がある

正直、901持ってるならわざわざ902XSに買い替えるメリットはあまり無いように感じました
901orノーマル902との10万円の差分で外部アンプ化した方が音質的なメリットは大きいかと
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/04(月) 18:12:44.52ID:OJgmu6Rr
TS-F1730Sを使ってるんだけど、左のツイーターを一番上に向けても勝手に下がる
どうしたら固定できるの?
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/07(木) 04:48:51.39ID:k5kW/z/w
DEH-5200、DEH5300、DEH-5400等MTP接続に対応しているモデルはAndroid4.0以降のスマホやタブレットをUSBで繋いだらUSBメモリの時の様にカーオーディオ本体側でフォルダから曲を選択出来る様ですが、
スマートフォン側からは同じようにフォルダを開いて曲を選択する等操作する事は出来ますでしょうか?
普段曲はフォルダで管理しているので1DINの本体側より画面の広いandroidのスマートフォンやタブレット側から曲選択や再生停止等の操作をしたいと思っております。
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/09(土) 13:10:39.38ID:tbpfoWrQ
>>292
回答有難うございます。
AOA2.0対応のスマホとカーオーディオで、usb接続したスマホで曲をかければフォルダ管理も出来てデジタル出力でカーオーディオの方で音が流れることが分かりました。
音が劣化するaux接続はもう必要ないですね。これは知らなかった機能でめちゃくちゃ便利です。
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 21:10:01.50ID:WVLdHxgQ
DEH-770という微妙に古いデッキを貰い取り付けましたがどうもリモコンがないと不便です
CD-R500という別売りのリモコンがありますが付属品の写真とパッと見同じように見えますが使えるのでしょうか?
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/23(土) 09:11:20.53ID:3nht6gY8
CarPlayのナビがiOS12でGoogleマップなどのサードパーティ製にも開放されるとのことで、
FH-9400DVS(もしくは安ければFH-9300DVS)の購入を検討しています
これらのディスプレイは静電容量式ですか?
それとも感圧式ですか?
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/02(月) 12:49:24.76ID:NEplZYhy
輸入代行を探してみれば?
Amazonでもやってる業者がいたりする
おれはこのあいだJLのアンプを国内業者の半額で買ったぞ、まあ国内がボッタクリなんだが
正規代理店というのが味噌で代行だと保証が効かなかったりするデメリットはある
だが機械に問題が出なけりゃOK
0306303
垢版 |
2018/07/11(水) 21:42:48.08ID:0LIsCHnw
ありがとうございます。
あれからebayとか海外のamazonとか探したんてすがありませんでした。
輸入代行は敷居が高くて。。。

>>304
国内ってボッタクリですかね?
DEX-P99RS(DEH-P01)とか、海外amazonだと10万円以上だったし、国内の方が安い気がするんですが。
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/12(木) 00:37:24.19ID:ILLNOzu+
>>306
JLの場合、国内は正規代理店というのが米国の倍ぐらいの値段でぼったくってる
P01の特別仕様が欲しいんだろ?
そんなのは高くても仕方ないと思うね
0308303
垢版 |
2018/07/12(木) 07:16:52.72ID:Kt6dEoBj
>>307
いやいや、普通のDEH-P01が10万円以上でした。
特別仕様はいくら探しても見つかりませんでした。
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 00:12:08.98ID:tI9/jezH
デッキだけとなると尚更難しいんじゃないかい
というかあれは前面に記念プレートが貼られただけで、
デッキ自体は同じものじゃなかった?
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/14(土) 00:35:10.35ID:NcEeOY0d
デッキwww
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/14(土) 00:52:55.81ID:IVG0fICM
しばらく前にここで見た話では同等どころかちょっと機能オミットされてる部分さえあるみたいな事がかかれてたような・・・
過去ログ漁ったらでてくるんじゃね?
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/14(土) 16:15:10.25ID:WAjbhEqc
>>313
チャンネルとは周波数のチャンネルのことだと思うが、それ自体は単に周波数の割り当てで、その切り替え操作として回すかボタンを押すかタッチパネルのようなものを使うかは自由。
0319303
垢版 |
2018/07/14(土) 17:20:39.40ID:jybS6ZNe
自分がデッキって言ったせいで荒れてしまったようです。ごめんなさい。
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/14(土) 18:31:02.89ID:IVG0fICM
いや俺もデッキっていうし、それをニチャアって混ぜっ返してくる空気読めないキモオタはリアルじゃいないから気にしなくていいんやで
0325303
垢版 |
2018/07/14(土) 21:19:49.80ID:jybS6ZNe
正確にはなんていうの?メインユニット?

あんまりムキになって否定するから思わず調べちゃったじゃん。

カセットテープの頃、水平な鉄板の上で回すから甲板に例えてカセットデッキって言われるようになったみたいね。

うん。かなりどうでもいい。

カセットデッキに馴れ親しんだ世代は、呼びやすさと伝わりやすさからCDデッキって言葉を使う。
テレビにダイヤルが付いてた世代は、今でもチャンネルを回すっていう。

昔の名残で呼ぶのはそんなに馬鹿にするほどのことなんかね?
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/14(土) 21:38:30.43ID:IVG0fICM
いや単に本題と関係ないところで揚げ足取りたいだけだな

で、どうだ、P01の記念バージョンの詳細な違いは出てきた?
多分ここ1年ぐらいの間の話だ
0327303
垢版 |
2018/07/14(土) 21:50:31.26ID:jybS6ZNe
>>326
きちんとメーカーには聞いてないけど、多分同じじゃないですかね。
前スレで出力が1つ少ないって書き込みがあったけど、その人は後で間違いだったって言ってましたし。
(前スレで「何か性能違うの?」って聞いたのは自分です)

探しても見つからないから既に諦めました。
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/14(土) 22:05:31.58ID:IVG0fICM
そうだったか。
後継が出たら買おうと思ってたんだが、どうもこれで単独1DINオーディオの上級機は途絶えそうな流れだな。
ナビと併用だと扱いにくくて叶わん
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 08:48:46.49ID:xAHWePaQ
混ぜっ返して
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 08:49:29.15ID:xAHWePaQ
> カセットテープの頃、水平な鉄板の上で回す
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 20:10:51.71ID:eKNOZ1O5
新型ジムニーのモニタがPioneerのFH-9300DVSのカスタム版らしいんだけど
これって
「CarPlayのためにiPhoneをUSB接続」
しながら
「iPodClassicに入れてある動画、音楽をバックグラウンドで再生」って
出来るのかな?
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 20:49:29.84ID:es/xaTva
まま、どうぞ
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 21:08:52.73ID:Yrh+z5wc
>>334
らしいって
その情報元なら知ってるんじゃないの?
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 21:56:36.33ID:eKNOZ1O5
>>337
ぐわー・・・きついねえ
そうすると「CarPlayでiPhone内の動画を再生できるアプリ」が出てこない限り
有線接続で「CarPlayナビ」と「iPhone内の音楽」が共存できるだけってことなんだね

iOS12でCarPlayのアプリ動作規制が緩くなるみたいだからそこで一気に変わることに
期待かな?
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/16(月) 14:46:40.77ID:rh7/6B79
考え方的に運転しながら動画なんか見ちゃダメでしょ?って考え方だからCarPlayやAndroidオートで動画見れるようには絶対にならないかなと思われる
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/16(月) 15:14:08.92ID:XkGQd7uL
改行
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/18(水) 21:33:07.15ID:sSkxb2ue
そういう考え方はしない
大抵は材料を自然から採取するところからやらないからだ
自然材料でも誰かの持ち物であれは対価が必要
材料が加工品なら加工賃が含まれる
だからレスすんなよと書いたのだ
無意味な議論
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/18(水) 21:37:20.50ID:U8vq21GO
いくらメカに凝っても、終点ははあなたの耳よ
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/18(水) 23:03:00.06ID:6gSzGF9G
>>349
そしてボクの聴覚神経は13キロヘルツまでしか聞こえない事が実験で分かってるんです・・・・
いくらネットで聞きかじったウンチクを披露しても、加齢には勝てないのよ・・・・
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/21(土) 20:59:11.39ID:X5YHBo5C
人件費750円、材料費877円、その他233円で合計1800円じゃない。計算は合ってる
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/21(土) 21:06:00.30ID:gIyfQVri
>>356
そんな当たり前のことをいまさら説かれても・・・
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/21(土) 22:24:03.21ID:5t4EYgKH
酔っぱらい同士の喧嘩はこんなもの
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/22(日) 12:09:44.71ID:ebxsHiSe
酔いがさめたようだな。さめると、酔っぱらってた時の言動が恥ずかしいもんで
0376370
垢版 |
2018/07/25(水) 08:16:05.57ID:/kkWkMMO
>>371
確認した!ありがとう!
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/25(水) 08:29:23.80ID:01Akv24M
>>369
電源かアース線の接続が甘いのかもしれない
店で取り付けしてもらったのならその店で見てもらうか、自分で取り付けたのなら配線を確認だな
それでも治らないなら保証期間内だろうからメーカー交換対応してもらうか
0380370
垢版 |
2018/07/25(水) 12:39:22.95ID:/kkWkMMO
>>367
iPod classic使ってるよー!
操作は9300からのみっぽい
0381370
垢版 |
2018/07/25(水) 12:40:04.91ID:/kkWkMMO
動画は入れて無いから分からん
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/25(水) 13:39:57.62ID:Mi4yK0ih
>>380-381
マジでっ!?
ならiPhone繋げばCarPlay、iPhone取り外してiPod classic繋げば少なくとも音楽の再生まではできるんだ?
しかも操作はヘッドユニットから出来るんだ?
うわー、あとiPod classic内部の動画が再生できりゃいいんだけどなあ
本当はUSB2系統あって欲しいところだけど
情報ありがとう
0386370
垢版 |
2018/07/25(水) 20:55:45.52ID:/kkWkMMO
>>382
元6200使いだからiPod側で操作出来ないのは使い難いけどなw
あと、容量の使い方次第でラグが発生するらしいけど160のクラ容量限界だと曲飛ばしにかなりラグはある。
ステアリングリモコンで操作出来るのはありがたいけどね!
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/25(水) 21:15:56.52ID:SPpC8qOf
野球でいえば、ピッチャーの投球フオームを撮影して、それを早回したりして、AよりBが早いとか、C の球は打てないとかやってればいいのね
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/25(水) 22:15:41.98ID:Mi4yK0ih
>>386
俺はむしろiPod本体はコンソールやグローブボックスに放り込んでヘッドユニットで操作する
使い方をしてきたから願ったり叶ったりだよ
後は動画が見れりゃいいなあ
あ、iPhoneとの繋ぎかえがダルいからUSBハブとか切り替え機とか使えないかな
マニュアルに思いっきりハブは使えないって書いてある実際どうなんかね
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/25(水) 22:58:19.97ID:LGhU5No8
ハブ繋ぐくらい試せよ
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/25(水) 23:05:51.75ID:Mi4yK0ih
>>389
もし実物があったらとっくにやってるであろうことぐらいわからんものか?

公式の対応表持ってきてこれ見ろと言うやつといい、
実物がないからiPod classicがどう動作するか聞いてるのに、実物で試せと言い出すやつといい、
どういう脳みそしてんだか
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/26(木) 02:08:48.03ID:zz1ZB51r
そんなもん立派な答えでもなんでもないわw
公式サイトなんて何よりも真っ先に見るもんであって
なぜそれを見てないと思ったのか理解に苦しむ
しかも結果としては実際に間違った答えをしてるわけだしな

だから、答えられないんならすっこんでりゃいいんだよ
他人に何かを教えるレベルではないことを自覚しときなって
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/26(木) 07:20:38.49ID:eCLhkmGA
>>396
だから公式サイトを見た上でまだ対応してるかもしれないと期待する方が普通おかしいっての
結果的に限定的に動作するとしてもそんなのあくまでも非公式だろ
動作するよってレスがあっても嘘か本当か分からないだろ
言いたいことは言った
お前とはどこまでも平行線だからこの辺にする
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/26(木) 08:07:43.55ID:FA30PAz9
僕はカロちゃんとよばれてません
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/26(木) 09:10:15.28ID:4FgJPTc5
>>397
公式サイトの対応表なんてメーカーが正常動作しなかった時の言い訳のために書いてたりするような側面がほとんどで
そんなものだけ信じてろってのが浅知恵すぎんだよ
その挙句、貴重なユーザーの生の声を嘘つき呼ばわりとかほんとお前どこまでアホなんだw

実際に動作すると思われるものをメーカーの発表を鵜呑みにして、動作しないと言い切った嘘つきはお前だけだっつーの
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/26(木) 11:04:37.56ID:eCLhkmGA
まぁiPodとiPhoneの外部機器からの音楽再生のネゴシエーションプロトコルが同じだとすれば音楽再生ぐらいはできてもおかしくはないな
質問者なのにかなり偉そうなのはちょっとムカつくが考え方は的確で一つ勉強になった
ちなみに9400ユーザーなのでこれからも役に立てる事があれば書き込む
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/26(木) 11:24:20.28ID:zz1ZB51r
そうも素直に書かれてしまうと言い過ぎたすまんとしか言えない
「質問者の口の利き方が気に食わない」っていう風潮が大嫌いなもので恣意的に
偉そうに聞いてるところがあるのもすまん
情報出してくれる人には感謝しかない
9300同等機が搭載されてる車が納車された後になんか求められる情報があったら俺も書くよ
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/26(木) 23:08:45.09ID:eCLhkmGA
>>405
もし保証期間内ならば一度点検に出してみるとか…
まぁ状況からすれば機器の冷却が上手くいってないか動作環境が想定を超える温度になってるか単なるパーツの不調等が考えられる
冷却ファンの故障か、ファンの後ろがケーブル類とかで塞がれてるか、はたまた冷却ファンを回す温度センサーの故障か、またはその他か
正直絞りきれないな
何れにせよ、早めにメーカーに相談をかけるべきかと
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/27(金) 07:13:17.29ID:awpygvp4
>>378
7100DVDの、メインボード故障と同じ症状だね。
確か電源を司るICがダメになった
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/27(金) 13:21:31.90ID:mcnlW5wJ
>>405
昨年秋に新車にくっついてやってきたディーラーOPのサイバーナビは、この7月の猛暑の昼間に起動すると初期画面のままバグって真っ暗になる。
いろいろ試したのだが、延長ケーブルでグローブボックスに伸ばしたUSBにメモリーをつなぐとそうなることがわかった。
本体のSDカードスロットを使うようにしたら回避できるようになった。
カロの車載機器は耐熱のマージンが低いのではないだろうか。
そのときのダッシュボード表面の温度は80度+ぐらい。
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/27(金) 15:25:08.96ID:roLTVVTl
黒ならカロ付属かな?
USBメモリのフォーマットは?
購入初期のままなら問題ないと思うけど
非対応形式変更したり完全フォーマットじゃなくてクイック(簡易)フォーマットとかしてたら引っかかる可能性ある
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/27(金) 15:41:34.39ID:mcnlW5wJ
買ってそのままPCでwav入れて持ってったら動作したからそのまんまだった
実は最初に買ったトランセンドは数分から数十分に一回、5秒程度の再生中断が起きていた
夏になって初期画面からの強制リセット→ブラックアウト沈黙 の症状になってから
サンディスクかどっかのに変えてみた。
そしたら音飛びはないものの、やはり炎天下の昼には起動不能になった。
で、なんとなくUSBを抜いてみたら起動成功した。

フォーマットの問題なら最初っから動かないと思うんだ

後日余ってたサンディスク製SDカード(風見鶏で買ったのでパチモンではないはず)を差してからは問題なく動いてる

今年は異様に暑いからなあ
しかしカロのエンジニアさー、新興アジアメーカーじゃないんだからさ0,ちゃんと質実剛健なモノツクリしなよ
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/27(金) 17:06:58.14ID:mcnlW5wJ
報告したけど類似例の報告はないってさ
ばらして全取っ替えを要求するほど俺は日本製品への期待値が高くない(どうせバグだらけの粗悪品)ので、SDカードで回避できているからそれでよしとした
俺のはサイバーナビの話だからスレ違いだけど、同じカロ製品で症状が似ているから参考までに書き込んだだけ
俺の話はそんなにつっかかってこなくていいよ
>>369の話のヒントになる事を思いついたら書いてあげてよ
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/27(金) 17:23:20.83ID:NRtreBmR
取り敢えず何か不具合が出た場合、買った店かメーカーに報告して指示を仰ぐのが一番だろ
ボールが業者に行っても必ず良い方に解決するかどうかは分からないが
ここで憶測でああだこうだ言ってても物事は進まない
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/27(金) 21:52:00.70ID:NRtreBmR
俺は気が短いから問題を早く解決する方法を提示しただけ
もし同じ現象が他で発生していても原因が同じとは限らないし、結局全て推論の域を出ないと思うわけよ
ここで推論ゴッコを楽しみたい奴を止めたいとまでは思っていないのでどうぞ好きに続けてくれ
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/27(金) 22:22:19.99ID:mcnlW5wJ
こいつの身元が分かるなら、一生つきまとって何かを発言するたびに
メーカーに聞け、警察にきけ、弁護士にきけ、って背後からささやいてみたいw
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/27(金) 22:29:54.10ID:mcnlW5wJ
>>424
俺はそれ持ってないからワカランのだけど、入力機器のアヤで起きているかどうか探ってみてもいいんじゃないかなと。
新規にいろいろ購入してまで試せとは言わないけど、手持ちの部材があるならそれで。

ある程度法則性が分かれば、メーカーにホレこの動作が明らかにおかしいだろ!つって具体的かつ高圧的に対応を迫れる
0430424
垢版 |
2018/07/28(土) 11:47:58.49ID:QlrLsrQ+
>>426
そのBluetoothがまたクソポンコツで、俺のウォークマンが悪いのかもしれんが音飛びしまくり
音飛びだけなら我慢できるが、音飛びしたあとに再生速度が微妙に速くなって曲のピッチが高くなるのが気持ち悪い

SDスロットつけてくださいパイオニア様お願いします
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/28(土) 12:40:52.26ID:YnoPG94r
俺もBT機器使ったことあるけど、
キーボードはキーセンス漏れしまくり
マウスはカクつく
無線イヤホンはぶつぶつ途切れまくり

個人の経験に基づく感想でいえば、wavデータを普通にメモリー媒体に入れて飲み込ませるか、有線AUX接続するのが一番いいと思う
無線はアカン・・・・
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/28(土) 16:32:28.18ID:eJseK5/k
スレ違いだけどBluetooth繋がりで
ニンテンドースイッチのコントローラーはBluetoothで繋がってるけどカクツキや反応なしや遅延は一切ない
ただスティックはかなり故障しやすい…
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/28(土) 18:26:06.24ID:YnoPG94r
>>436
たぶん双方を同じ会社で作ってる場合は相性問題を完全に解決して、理論上のスペック、安定性がちゃんと発揮されるようになってんだと思う。
カロに純正の子機のようなものを出せというのは・・・・無理か。
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/28(土) 19:08:05.64ID:qC0dK2Ra
注文の多い客は嫌われるのよね
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/29(日) 09:48:39.93ID:RVC4zOmt
たまたまかもだけどBTの機器は複数台持ってるけど970で接続出来なかった事は一度
もないんだよね。BT機器は最古5年前とか古いのばかりだからそれもあるのかも知れない。
BTは音質が良くないし動画は遅延があるんで使ってないけどそこら辺は最近の機種は
改善されたのかな?
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/29(日) 10:03:05.63ID:JAWz9gxO
アンドロイド使ってるんじゃ無いの?
全角英数だし
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/29(日) 10:26:09.07ID:RVC4zOmt
スマホはアイホンでタブレットがアンドロイド。タブレットで映画とかライブ見る時にカーオーディオ
で鳴らすと凄い迫力があるんだけど遅延が酷くて。結局現在はスマホナビの時しか使ってない。
まあ音楽だけならメモリーが3箇所使えるから不自由してないってのもあるね。
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/29(日) 11:07:33.21ID:QtQkmi8Y
カロは頑なにapt-x対応しないからAndroid使いにとっては辛いところだよな
970+Androidタブレットで動画再生してた頃は音声遅延をプレイヤー側の設定で対処してたわ
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/29(日) 20:22:19.40ID:xZsiY4g7
どんなにいい音を鳴らしても、最終的に聞くのが・・・
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/30(月) 15:57:04.06ID:GlwDpa3d
アニソン歌手がアニソン歌うときの電子楽器、スタジオ、マイク、ミキシング技師と、
普通の一般歌手の歌謡曲のそれとではクオリティに差があるんだろうか。

古い奴はだめだよな
80年代前半のは全体的な音量も臨場感もイマイチ
できる人がリミックスしなおした新盤だとすごく良くなってるのがある
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/30(月) 17:24:33.40ID:GlwDpa3d
そう?
時代の違うCDから曲を抜粋するとぜんぜん違うけどね
今ハイレゾとか言って売り出してるCDがマニアに評価されてるのはそのリミックスが綺麗にやり直されているからであって、
聴覚限界より高精細な音がでているわけではない(データどおりの音が再生できてないし、再生できても聞こえない)んだけけど、
君たちはどういうスタンスのマニアなのだろうか
俺は新盤の方が明らかにいいと思うよ
もちろん改悪されてるCDもときどきあるが・・・
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/30(月) 20:56:52.57ID:GhoBT8Ki
>>458
それはリマスタのエンジニアに救われてるだけじゃね?
自分でも書いてる通りにリマスタならエンジニアによって良くなってる物もあるけど、そういう話じゃなくて新録の話だろ?
今の一般的なCDの波形見たことある?
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/31(火) 21:00:52.71ID:mZ4eRaOE
ブルータスは駄目よ
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/01(水) 00:24:38.97ID:66CegS+f
詐欺だよ。ダウンコンバートしてもブラインドでは誰も聞き分けられないからね。
44.1kHzサンプリング、16bitでまったく問題ないわけではないが、
この規格は人間お聴覚の限界からみると、かなり妥当なところで決められている。
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/01(水) 02:34:23.73ID:1lfoZ0Oz
結局ね
カーオーディオは運転しながら聴くことが多いわけやからね
ハイレゾであることよりそもそもシステムがちゃんとフラットなイイ音で鳴るかとか走行ノイズが抑えされてるかとかが大事やわね
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/01(水) 10:44:38.49ID:UgnEA1Zz
録音が良くても興味ない音楽だったり好きなアーティストでも音が良くなかったりで
うまくいかないもんだね。
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/02(木) 23:31:52.55ID:t3TMQI3r
やれBT接続だ有線接続によるCarPlayだミラーリングだとジタバタジタバタやってみたけど
一番いいのは「iPhoneをダッシュボードにガッチリ固定する方法を模索すること」だって気付いた

これ9年ほど前にもまっっっったく同じことやったのを思い出したわ
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/04(土) 21:10:58.93ID:ID+Izdb0
FH-9300DVSのメーカーOEM版を使ってる

・ナビ CarPlayのナビ
・音楽 CarPlayの音楽

ここまでは何不自由なくこなせるんだけど、動画がどうにもならない
CarPlayに使ってるiPhone内部にある動画の音声だけでも流せないかと試行錯誤するも、ムリ
CarPlay用のiPhone、それとは別に動画用のiOS端末を持ち歩くしかないという結論になった
動画用のiOS端末はAUXに接続したミラーリング機器から無線ミラーリングで接続する
これでCarPlayを使いながらバックグラウンドに動画音声を流せる

カーナビの時はiPodClassicをRCA接続してナビ側でiPodClassicをコントロールして中の動画まで
閲覧できたんだけどこの機種は音楽再生しか出来ないのでiPodClassicはほぼゴミとなった

CarPlayを使わないようにするともう少し使いみちの幅が広がるかもしれないが、どちらにせよ
CarPlay上での動画閲覧はAppleはさせなさそうだし、前途は暗いかなあ
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/05(日) 08:40:25.45ID:pReTcQA9
CarPlayで動画見れる様にするとこれのせいで事故を起こしたとか言う奴が出そう。
現状ではCarPlayの良い所はスマホのナビが使えるって言う事なんかな?
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/05(日) 09:03:23.87ID:NTdVlZFe
用途次第で選ばないといけないね
俺は動画再生機能は不要で簡単なナビと音楽再生ができればいいから、
秋にiOS12が実装されたあとGoogleMapの使い勝手を確認してから購入かな
動画再生に限ればPC用のSSDをつないでる人もいるみたいね
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/05(日) 11:44:15.39ID:V0jhVvqX
CarPlayまたはAndroid AutoだけでUSB一本消費するわけだから、USBを一系統増やして
動画はそっちから観てねという機種を発売してくれれば動画再生を希望してる人には
それで解決するんだけどねえ
あと、日本では売れないから仕方ないとは思うけど日本向けモデルは操作パネルを右側に
集約してもらいたいところ
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/05(日) 20:03:07.81ID:V0jhVvqX
>>474で聞かれてたことについて何も答えてなかったんでちょっとだけ

CarPlayの使い勝手そのものは別に悪くないよ
そもそもiOSのマップでも別に苦に思わないで使ってたタイプだから参考に
ならんかもしれんけど
ステアリングリモコンから直接Siriに目的地呼びかけてナビしてもらうとか
いい感じ
ただ、目的地を呼び出したらそこでタッチパネルにタッチして選ばなきゃならない
とか、そこらへんがまだ片手落ち感がある
次のiOS12でCarPlayが少し充実するらしいからそこにちょっと期待
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/06(月) 16:46:09.49ID:lSDQpGIy
CarPlayのマップ機能は現状でも目的地には着くが、あとは渋滞や事故、工事などの交通情報なども知らせてくれるとナビとして文句ないのだが
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/07(火) 08:16:00.86ID:6ZXhoVp9
Wireless Android Autoはアメリカでケンウッドが対応機を出してるね
カロも9400で対応して欲しかったけどあんまり便利になると自社ナビを殺す可能性あるから期待できないなあ
てか、リファレンス機はスマホ単体でAndroid Autoが使えるみたいね
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/07(火) 16:18:10.02ID:XYz7aqEk
FH9100DVDからDPV-7000に買い替えました
タッチ操作のレスポンス良すぎて感動する
音質は正直よくわからんw

パイオニアは好きだからもっと頑張って欲しい…
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/07(火) 16:33:14.03ID:BQjgXy0o
なんか、シナチョンが日本の電子機器を見よう見まねでパクリはじめて数年の製品です、っていうレベルなんだよね
まともに製品コンセプトの議論したり、マンマシーンインターフェースの練り込みとかしてない途上国の黎明期製品みたい
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/07(火) 23:41:39.87ID:ydkf9z4h
今一番売れてる9400は実はいろいろ少しずつ機能が微妙な機種だった!
1、多様な動画ファイルに対応しつつ再生画質はフルHDまで
2、ハイレゾファイルが再生できるもCD音質にダウンサンプリングされての再生
3、USBポートが一つでスマホとストレージの同時接続が出来ず面倒
4、SDカードスロットが無い
5、オーディオはタイムアライメント機能までありながら自動調整はしてくれない
6、ステアリングリモコンが使えないと再生ファイルを送る&戻す操作が面倒
7、何らかの原因でこじらせると前曲のアートワークが表示されてイラつく
8、BluetoothはAACに対応してるもapt-x非対応
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/08(水) 08:46:22.41ID:PjIPfSmU
9400は動画をDVDに焼いて見るのは駄目なの?
この液晶サイズならMP4のタブレットサイズで十分な気もするけど。
それならかなり長時間記録出来るよね。
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/14(火) 15:38:50.68ID:Wukpm4+E
何年連続なのかだな、10年続くと600億だから、ソコソコ名の通った企業でも苦しくなるな
そのくらいは内部留保しといてほしいもんだが
パイがどのくらいのもんか知らん
地方の工場をかなり前に閉鎖したことなら知ってる
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/14(火) 16:31:30.29ID:1iGwo27U
日本の産業がひとつ、またひとつとシナチョンに駆逐されていくのをこれからも見続けないといけないんだろうなあ
しかも理由がほぼ全て、指導者が馬鹿だったからという。
0512静プリ ◆bmU75cGOFo
垢版 |
2018/08/15(水) 12:37:49.38ID:PkV094Wo
>>510
内部留保を現預金だと思っている子供もいるんじゃね?知らんけど。
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/15(水) 17:08:32.28ID:/oR1gJ74
>>512
内部留保の形態はいろいろあるだろうが現預金が含まれるだろ
おれんとこにはある企業から剰余金で損失補填した残りを配当に当てるという総会の議案書が届いた
パイオニアにはそういう余力は無いと言うことか?
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/15(水) 17:31:02.61ID:ZeW5jBwR
俺の親父の会社は傾いてきたとき、保養施設や土地などの不動産を売り払って損失を埋めていた。
こういうのも内部留保の一形態だろう。
で、何もかもはき出せるモノを使い切って倒産した。
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/15(水) 18:27:35.28ID:PkV094Wo
>>513
現預金はほとんどない、現預金で放置してるような会社は経営に問題がある。

wikiから
内部留保は「準備金」「積立金」「引当金」といった名称こそつけられているが、現金や預金だけではなく、売掛金、金銭債権、有価証券の他、土地建物・機械設備といった固定資産など様々な資産形態をとって運用されている
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/15(水) 18:53:12.84ID:JIs7xGlh
トヨタは3兆円超の現金と現金同等物を内部留保として持ってる
社長が言うには、突然仕事がなくなっても2年は社員が食えるように、だそうだ
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/15(水) 20:16:21.97ID:JHAJq7Mo
その三兆円って下請けコキ使って貯めたんだよ
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/16(木) 01:01:27.52ID:Y7eZY11q
>>514
剰余金や内部留保ってキャッシュのことじゃないぞ
簡単に言うと評価勘定だからな
連続60億ってことは2期で120億の純資産が吹き飛んだってこと
本業で利益見込める商売がないとヤバイ
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/16(木) 01:41:56.78ID:+BK9xq9/
パイオニアはカーエレ以外はTADとスピーカーユニット、
有機ELをちょこっと。
後まだチョロチョロあるけど、もう切り売りするとこが無いね。

もう全部オンキョーに背負ってもらうしかないか。
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/16(木) 02:25:24.25ID:VwDKeQOj
一度会社傾くと、他所でも通用する人から辞めていくのでもう無理よ。
このまま息を引き取るか、知財目当ての中華メーカーに買収されるか、のどちらか。
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/16(木) 07:29:48.68ID:sgtfxGMv
内部留保が現金だと具合悪い奴が多いな
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/16(木) 07:40:59.11ID:4UIEhYSP
いい加減板違いスレ違い
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/16(木) 10:37:45.31ID:tSf+pAU1
>>526
いやだから、内部留保が現金じゃないのは知ってるよ
でも、それを売却して従業員の給料や取引先への支払いに充てることは可能だよ って言ってるの
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/25(土) 23:12:53.76ID:kVeWVT7B
iOS12入れたけどGoogleマップ選べないなー 
本体側アップデートこないとダメな感じかねー
てっきりただ単に端末の一部の機能をリモート描画してるだけだと思ってたんだが違うのね
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/26(日) 20:00:35.98ID:LSs99jFV
>>546
使いたいアプリがCP対応のアップデートしなきゃ無理やろ。
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/30(木) 01:55:14.80ID:Lg2upgPv
カロのは動画流すのに全然適さなくて草
ちょっと遅いUSB挿すとアクセスしきれずに再起動繰り返すし
再生できる動画の仕様どおりに作っててもサイズでかいと通信エラー起こして沈黙。
どちらもケンウッドの製品では問題ないからマジでパイオニアの技術って終わってんな
盛り込んだ機能それぞれにちゃんと検証とかテストとか売り物としてやってないでしょ
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/02(日) 07:33:22.25ID:4cj4NHxG
>>553
もうちょっと、そのUSBと音楽ファイルについて情報くれないと原因について答えにくいよ。
そのUSBじたいが認識しないものとか、フォーマットが違うとか音楽のフォーマットが違うとか・・・。
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/02(日) 13:21:57.86ID:H3rq+wxk
ここで一旦半沢直樹をご覧いただきましたのち、今後の方向性や事業展開についてみなさまで議論していただきたく存じます
それではどうぞ
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 21:24:48.11ID:UtIqKStq
今年中にミラクルヒットがない限り、2019年6月にお父さんがやってくる。
今までありがとう、カロッツェリアブランドファイナルステージ!
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/17(月) 20:46:33.25ID:2GpKpEES
パイオニアなくなっちゃうの?
これからカーオーディオ始めるようなやつにはカロみたいに製品のラインナップ揃ってるメーカーってとっつきやすくてありがたいっていうか、カタログ見てるだけでもワクワクしたもんだが。
カロなくなったらカーオーディオの間口もさらに狭まるだろうな。もともとカーオーディオ縮小傾向だろうけど。
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/17(月) 22:18:27.00ID:mHzDmFfx
ソニーが国内向けに復活してくれないかな
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/18(火) 00:49:14.34ID:fGmYOG9r
近所の量販店で9200が在庫限り30000円で売ってるんだけど、今更9200ってどうなん?
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/18(火) 10:17:44.01ID:ceaNFXJz
9300のOEMメーカー純正品使ってるけど、iOS12になっても他社ナビアプリ使えないね
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/19(水) 10:55:55.44ID:Pw7i3B2X
googleマップのナビ使ってみたけど意味わからん迂回ルートを案内されるな
まっすぐ行けばいいものを斜め進入からの右折で元の道に戻っての目的地到着案内とかなんなんだろ
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/19(水) 21:38:37.87ID:y/muugTS
>>594
グンマー?
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/19(水) 21:39:14.80ID:y/muugTS
>>604
無料ナビ禿げ三国人のが優秀
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/20(木) 10:53:50.28ID:bLJuhTdD
>>615
どう使えなかったか詳しく頼む
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/20(木) 12:28:52.68ID:59fVlRyA
いや、
どうもこうも
いつものアップルマップしか表示されなくて
グーグルマップのアイコンすら無い。
何か間違ってるのかな?
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/20(木) 12:41:56.67ID:3AL9B8/m
iOS12にして、尚且つGoogleMapを最新版にアップデートすれば
画面に出てくるよ
CarPlayのホーム画面を左にフリックして次頁にいけばアイコン出てくるよ
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/20(木) 16:14:24.66ID:BCg0pR3k
GoogleMapsが使えるようになってもステアリングリモコンからのsiri呼び出しで目的地を告げると標準のマップアプリが呼び出されてしまう
GoogleMapsを手動で起動した後に音声入力アイコンで音声での目的地設定はできるが
siriの連携アプリが自由に変えられるようにならないとちょっと不便だわ
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/20(木) 22:13:20.01ID:zmNiKH9z
ios12にアプデしようとしたら
itunesに接続の表示が消えなくなった。再起動しても消えない。
アップルのヘルプに
itunesからosの更新だか修復だかしろってあるんだけど
繋いでも認識しないんだよ。
もういいやw
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/21(金) 13:43:53.38ID:SAq+bc0J
>>627
認証取れてるものだったら問題ないんじゃないかな
よくある充電のみの安価ケーブルだとそうなる可能性もあると思うけどうちは非純正だが切れることはないなー
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/21(金) 20:27:35.23ID:3IlUdEvs
>>594
グンマー?
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/21(金) 20:28:41.85ID:3IlUdEvs
>>625
ハゲで三国人で詐欺師だから無理w
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/24(月) 19:33:30.95ID:mevBI7ft
スレチだけど

https://www.pioneerrayz.com/ のノイズきゃんセリングイヤホン好きなんだよなぁw

でも、パイオニアがこの状況じゃ 新作でないんだろうなwww
ワイヤレスタイプがほしいんだけどなw
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/25(火) 13:29:38.10ID:WNtGQfD6
今のパイオニアはカーオーディオとカーナビ以外だとPC用の光学ドライブぐらいしか作ってなかったよな
他のパイオニアブランドは全部オンキヨーのはず
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/25(火) 22:30:20.81ID:RGTygmlL
>>635
アニヲタ二は無理
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/02(火) 17:16:52.37ID:xeBJTIfj
パイオニア 『本気のカーナビ作った!ボタン1つでGoogle Map起動、ストリーミング音楽再生対応、LINE自動読み上げ お値段1.4万円〜!』 [812628211]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1538462499/
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/03(水) 06:27:34.11ID:YV6SNGXd
>640
ナビの分の金でほぼほぼスピーカー・
更に箱型サブウファー出るみたいだし
ナビはスマフォでOKなら

意外とニッチな層に需要はあるかもしれない
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/03(水) 22:55:56.50ID:KuvPcp7w
DEH-970でもライトニングケーブル接続でiPhone接続して、Yahoo!カーナビナビ、オービス通知アプリ使いながらAppleロスレスで音楽聴けるから、音質重視ならDEH-P01とかDEH-970の方がいいような。
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/05(金) 00:20:20.04ID:78xIjtXi
入力がスピーカー入力しかなさそう?
シンプルなDSPに絞った感じですね
フルスペックなDSP出るまで会社が保つのか・・・
開発担ってたエタニが単独でDSPだしたりしてたけどどうなってんだ?
とにかく頑張れパイオニア
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/05(金) 18:58:20.62ID:X1olB6vg
どこに目付いてんのか謎の発言だな。
どう見てもRCA入力あるやろ。2ch入力+2Way+SW。
それとも3Way+SW出力だと勘違いしてるんか

970をDSPとして流用するつもりだった人間にとっては
安いし省スペースだしスマホアプリで全部設定できるしで
他社ナビが気に入ってる人間にとってはマルチ組むのに非常に都合のいい製品が出たとしか思わん。
フルスペックDSPを5万で出せるなら良いけどな。
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/05(金) 19:42:56.54ID:+PYugp1k
結局カロは3WAY+SWを切り捨てるんだろうな…
P01をプロセッサに使ってたけど、延長くんは突如壊れたし延長しないも設定をいじるのがかなり難しい
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/16(火) 22:38:17.43ID:sy4+GE8K
V買っとけば
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/20(土) 05:55:57.37ID:rHsLuxC/
教えてクンでスマソ
過去にsph-da99とかda09ってスマホ繋げて云々のような機種あったけど
これってyoutubeも普通に再生できるのですか?
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/25(木) 18:09:50.52ID:e1cc4MUI
中の感圧膜が破損したとか?
さらに奥の液晶表示膜だとこんな風にはならないんじゃないかねえ・・・・
ともかくお店にもっていくべき案件
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/26(金) 06:40:08.22ID:/5gRVNi4
昔友達と心霊スポットにドライブ行った時
帰り道にふと頭上のサンルーフ見上げると
外側から無数の手形がべったり付いてた時のこと
思い出した(`・ω・´)
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 10:54:47.79ID:CpKhrExQ
7500scのクレイドル7インチタブ微妙に乗らんのね
出来ればiPad miniサイズまで対応して欲しかったわ
このサイズまであれば大抵の7インチタブ乗るからさ
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 21:01:43.09ID:evLaPi0s
https://www.sankeibiz.jp/smp/business/news/181108/bsb1811080500001-s1.htm
パイオニア、再建へ足踏み 香港ファンドとの契約手続き遅れ


パイオニアの森谷浩一社長は7日の決算記者会見で、香港の投資ファンドをスポンサー
とする経営再建について「手続きの見通しが甘かった」と述べ、正式契約が遅れている
ことを明らかにした。技術力を生かして再成長を図る方向性ではファンドと一致してい
るというが、手続きの足踏みが長引けば株主の視線も厳しさを増すのは必至だ。

パイオニアは9月、香港を拠点とするファンド「ベアリング・プライベート・エクイテ
ィ・アジア」から支援を受けると発表。10月末までに正式契約を結び、12月末までに
500億〜600億円の第三者割当増資を実施するとしていた。
同日発表した2018年9月中間連結決算は売上高が1709億円(前年同期比3%減)、営業損益
は16億円の赤字(前年同期は20億円の黒字)で、最終損益は99億円の赤字(26億円の赤字)
だった。通期の最終損益予想はファンドと交渉中のため引き続き留保した。
業績不振の主因は、自動車メーカー向けのカーナビの開発費が大幅に膨らんだことだ。
カーナビの機能がスマートフォンに取って代わられ、稼ぎにくくなったという市場構造
の変化も大きい。
森谷社長は成長の種として、自動運転向け車載センサーと子会社のデジタル地図データ
をつなぐ新ビジネスを掲げる。ファンドも、「そうした技術を資金面で支える考え」
(森谷氏)で一致。資金繰りはファンドの融資で問題ないという。
ただ、カーナビ事業をめぐっては富士通テンがデンソーの傘下に入り、日立製作所もク
ラリオンを仏自動車部品大手に売却するなど、自動運転時代をにらんだ再編が加速して
いる。交渉が長引けば、パイオニアは後れを取りかねない。
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/25(日) 01:28:06.01ID:DkXGQA8P
長年使っているステアリングリモコンCD-SR100が
いつのまにかSR110にモデルチェンジされて、
それも既に終売していた
今時の車はステアリングリモコンが最初から付いていて
現行のユニットはそれにも対応できるから
こういうのはもう需要が少ないのかな
0679安倍晋三
垢版 |
2018/11/25(日) 10:40:02.12ID:/4SeRH1t
>>676
レクサスも2014年にPioneerからDENSOに変わって音質グダグダになった
0680676
垢版 |
2018/11/25(日) 12:26:21.30ID:CupWbPm0
>>679
情報サンキュー
DENSOに切り替えなんて、アンプ設計も音場チューニングも簡単にマネできると思ったのかな?
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/25(日) 13:52:29.85ID:39l5Gm1e
>>678
自分はリモコン自体を使わない方だから同梱品も大抵箱の中なんだけど、そもそも後付けステアリングリモコンを欲しがる人間が少ないんじゃないの?
客の入庫車でも知人でもまず居ないよ。
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 14:43:45.29ID:3Lsu/kMN
釣れるといいね
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 21:27:23.41ID:RLZo7aai
おま環かもしれんが
ラジオとCDとSDは歪まないだけど同じボリュームでも
USB接続したHDDやSSDに保存したファイルだけやけに歪むんだが
そんな症状の方います?
因みにEACで吸い出したWAVファイルとfoobarでFLACから変換したWAVファイルが
混在してるんだがどちらも歪むんだよね
0694692
垢版 |
2018/11/28(水) 21:42:18.31ID:RLZo7aai
使用機器はDEH-970です(汗)
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 22:45:58.20ID:llN7IuGs
P01なんだがwavデータを突っ込んだ128GB(FAT32)USBの認識が怪しくなってきた

鳴り始めまでの時間がだんだん長くなり今では起動後二時間ぐらいでようやく鳴り出す

一度鳴り始めたら問題は一切ないんだが…
同様の現象を経験して対応方法をご存知の方がいらっしゃったら教えてくださいませ
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 23:11:15.64ID:j3hD0qfp
9300なんだけどBTが急に途切れたと思ったら本体の電源が落ちた。
それから再起動したりしなかったり…
こんな症状出てる人いませんか?
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 23:31:05.78ID:A6nexd2B
>>696
フォーマット
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/29(木) 01:20:04.12ID:cjYDVcNT
>>692
そもそも歪むっていう表現がよくわからないけど
実際にHDDに入れた音源と全く同じものをSDにいれてももんだいないととしたら
USB部分のせいかな?
970ならUSB部分が2入力あるけど両方同じ症状なのかな
0703静プリ
垢版 |
2018/11/29(木) 07:21:05.65ID:3w3wQDNT
ハイレゾは荒れるな。お前らもっと自分に自信持て。人の意見にアタフタすんな。
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/02(日) 09:38:52.78ID:OA+vKcEo
ハイレゾ興味あるけどソースが高いんだよなあレンタルも無いし。
アルバムごと買うと捨て曲がまぎれてるし。
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/02(日) 12:28:21.64ID:5bp2vHVd
レコード会社に保存されているCDの原曲データってサンプリングレート高いのかね。
それをハイレゾデータにして販売するなら本物だ。
でも、どうせ13〜15khzより上が聞こえないおじさんたちには全く同じだよ。

で、世の中で、このハイレゾで再販売された音楽、前より音質がいいぞ! っていうのは
リマスタリングするときに音がゴージャス・クリアに聞こえるようにやり直してる
これはハイレゾとは関係なくて、たとえばTMNのベストアルバムは何回も作られているが、
再録していない同じ原曲データを使っているんだけど、とある製品は音が割れて籠もってひどい出来なのに対し、
別の製品はすごく綺麗で立体感のある音に仕上がっている。

そのときに原曲データをトリミングする人が違っていて、その技量による差なのだろう。
もちろんハイレゾ商法が出てくるずっと前のお話。
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/02(日) 15:54:35.95ID:E9nYp0I1
SVHSって、A-DATのことか?
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/02(日) 17:21:36.74ID:5bp2vHVd
>>708
ベスト盤が複数あるときは、アマゾンでそれぞれの評価を見るようにしてる
時々、多くの人がめちゃくちゃに音質を批判してるCDに出くわしてワロスワロス
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/03(月) 12:47:22.75ID:ztRmpqZY
DEH970でiTunes Storeで買った曲をUSBメモリに入れて再生したらmp3 320kbpsって出た
256KbpsのAACファイルなのになんでや・・・
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 13:15:26.90ID:Wu4EHX6Q
>>711自己レス
該当のファイル、AACだと思ってたんだけどよく見たら本当にMP3だったわ
HDDの中の音楽は全部AACに変換したと思い込んでた(・ω<)テヘペロ
0714305
垢版 |
2018/12/05(水) 03:51:22.49ID:5HasZFvh
>>713
うっかりさんめ
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/05(水) 21:01:51.16ID:TV7RmVbv
>>711
テメェーが馬韓西人だからじゃね
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/09(日) 14:53:22.58ID:0ov5zAwa
今はオンキョーパイオニアだから売却されたパイオニアの音響機器事業は影響がない
今パイオニア本体でコンシューマ向けなのはBDドライブ、カーナビぐらい
今回パイオニア本体が買収されたのも子会社の持つカーナビデジタル地図データ目当てってのが濃厚
つまりパイオニアそのものはいらない
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/09(日) 20:15:17.47ID:We5lIX6x
酸っぱいブドウ
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/10(月) 09:25:39.00ID:szWSFW22
パイオニア海外に身売りしてしまったか・・・
これでDEH970後継機の望みは完全に絶たれたかorz

好きな会社だったのにどうしてこうなった?
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/10(月) 10:20:05.00ID:5uxvFW4I
黒モノ電気製品のほとんどがスマホに駆逐され、
その多くは駆逐されないように努力することを怠った
そして日本はスマホのハードウエアにもソフトウエアにも食い込めず、ただ売りつけられるだけの便利な客になった

こんなん一端でしかない
終わりの始まりだ
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/10(月) 13:00:55.59ID:5uxvFW4I
どっこいぐらいの性能なら国産に金使うけど、めちゃくちゃ負けてるとなるとなあ・・・
俺ずっとPHSだったんだけど、田舎に出張いったら全く通じないのでしぶしぶスマホにしたが、
格安シム+ASUSスマホにした
日本はビジネスモデルも実機も糞すぎる
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/20(木) 21:10:04.49ID:QO5DGVw9
9400について教えて下さい。
普段、ipodクラシックに1万曲以上入れているのでそれで音楽を聴きたいのですが、USBポートが1個しかないですよね。音楽聞きながらアンドロイドのナビ使いたい時はどうしたらいいんですか?
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/21(金) 04:14:58.30ID:WBKJPKDO
>>735
9400にスマホを繋げずにスマホ単体でナビ見ればいいだけでしょ
9400にスマホ繋げるとGPSロスしてモッサリらしいよ
価格コムでレビューあるから見てみ
この手のアンドロイドオートのナビ性能はろくな話し聞かないよ
スマホ単体で使うべき
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/01(火) 20:51:36.15ID:kOkuwKmI
>>735
ipodクラシックはブルートゥース接続が出来るのならそれで音楽を聞いて
ナビはアンドロイド端末をUSB接続とかは?

オイラはシム無しスマホをブルトゥース接続で音楽を聞いて
アンドロイドオートはシム有りスマホをUSB接続してる。
何でそんな事をしてるかって言うと・・・・・・。
アンドロイドオート不安定なんだわ、ブルートゥース接続の方が安定しているんで。
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/02(水) 07:26:09.40ID:7VAS/iaG
マツコネ用のDSP出して対象車種だったロードスターを年末に恐らく不具合が見つかって非対象とかホームページに理由書かずに書き逃げ
なんか誠意感じないメーカーに成り下がったもんだ
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/02(水) 11:02:31.02ID:oG2OZrDa
>>741
どっかの書き込みで見たがフロントSPから音取るから
NDだとハンズフリーがリアで聞こえなくなるからだと思われる
自分で付属のハーネス加工すれば取付可能だろう
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/02(水) 11:57:26.26ID:5Xr+RhuU
>>740
910?なら名機といっていいと思うよ
対応メディアはもういまの時代にそぐわないから使い方は考える必要あるけど
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/02(水) 13:33:49.93ID:b4C48BZj
>>743
それなら一部機能が使えなくなりますで説明すればいい
ただ取り付け不可とサイトに書いて全く説明無しは不親切
もしマツコネやスピーカーが故障する可能性あるなら使わないでって既存のユーザーに告知しとくのが企業としての責任かなと
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 23:29:02.92ID:lQ7+9eXC
ロードスターに1000A-MZが突然取り付け不可みたいな事になったのをPioneerに問い合わせした方が居るが
なんと具体的な理由が非公開でロードスターのシステムにDSPが対応しきれない為としか返事してくれないらしい
ふざけてますよねマジで
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 00:27:58.02ID:OevvA51o
>>749
不具合が有ると知りながら売り続けたわけじゃないし
自主的に止めたんだから別に良いんじゃないの?
一々エンドユーザーに詳細まで説明する義務は無いと思うよ
それにそもそも市販品が不要だからマツコネ搭載車買ったんじゃねえの?
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 01:02:45.29ID:hbzQXQmj
マツダ()
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 10:38:53.59ID:cRq1ydEc
>>757

> カロはデバッグもまともに出来ないメーカーになってしまったのか

ロードスターに取り付けしたか証明出来ないだろ的な発想だと思われ
まぁ終わってるなってのが印象だな

購入前ならいざ知らず、普通は購入後、取り付け後のユーザーに具体的な理由を客相でも説明しないとか馬鹿にしすぎ
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 20:29:34.40ID:MLMkUF7e
プアな質問で申し訳ないが教えてほしい
1. TS-F1740SとTS-C1720Aならどっちの方が音が良い?
2. TS-T440とかTS-T730は同時期のトレードインの付属ツィーターだとどのクラスに相当するの?

トヨタのSLSが壊れたからコスパ良く直したい
中古のミッド+NWをフロント出力、単体ツィーターをリヤ出力から出す方が配線引き直す都合上も楽だったりするので質問した次第
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 10:43:12.72ID:TImsAGaA
DEH-970のオペアンプの1pinと2pinに並列に繋がってるチップコンデンサの値判る人いる?
オペアンプ交換したら取り外し時に盛ったハンダに吸い込まれて容量測定不可になっちまったorz
まぁ、無しでも問題なく鳴ってるんだけどね。
気持ち悪いから取り付け直したい・・・
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 12:43:52.50ID:/1X0OZJJ
100満ボルト
0767764
垢版 |
2019/01/10(木) 15:53:35.13ID:g0O57NMc
>>766

わかっちゃいるんだけどね。
以前よく交換して遊んでたから慣れでついつい(汗)
それにこの音質のデッキの為にもう一台は金銭的にキツいっす。

実際鳴らしてみてL側ツイーターのノイズ抑制コンデンサの様だ。
無音状態でボリューム45以上にするとラジオっぽいノイズが少し乗る位だから
試聴中にノイズとして気にはならない。
その内適当な値のヤツ入れて見るわ。
0769764
垢版 |
2019/01/10(木) 20:36:53.67ID:g0O57NMc
>>768

情報有難う。
でも標準品のLT1358の情報はヒットしなかったよ。(今はMUSES 8920E)
カロでLT1358使ってる安い他の中古探すかなぁ・・・

位相補償回路はその先にあるっぽいからあくまでパスコン的なヤツかなぁ?
と勝手に思っているんだけど、合ってるよね?
位相チェックCDでも問題無かったから多分・・・合ってるよね?(TT)
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 10:22:48.83ID:MC3TGjlV
そういう改造する人がこんなところで質問してる時点で察しがつく
正直、改造するセンスも資格も知識も無し(笑)
やめといたほうがいいよ
ノーマル使っときなさい
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 10:32:25.78ID:EAgbckjI
メーカーは十二分なマージン計算して設計製造販売してる
この手の改造をする場合はそういうマージン計算も見込んで回路を把握し置き換える必要性がある
相当な電子電気工学の知識を要する
チップ抵抗値すら把握してない人間がよくもまあそういう改造するもんだ
たいていは耐久性が著しく落ちてるからぶっ壊れてジャンク品になりヤフオクに流してノークレームノーリターンでぶっ壊れた物を騙し売りする
そしてそれを買った人間がまたヤフオクに流す延々ループだ
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 10:42:56.49ID:K2BEC4l7
ヤフオクと言えば古いアナログアンプを素人改造してる人が多数いてるけど一度試しに一番評価の良い有名な人から買って見たげとものの見事に1年持たず壊れたね(笑)
評価完璧なのは1年近くは鳴るからなんだなと
最初はスピーカーとか疑ったけどアンプ交換したら何事も無く鳴ったので原因はやはり改造アンプだった
それ以降は絶対新品ノーマル買うようしてる
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 12:38:39.48ID:vDlyBVsO
「ひぎいらめえ!そんなに大きな電流入れたら妊娠しちゃううう!」 (電解コンデンサご懐妊)
みたいな?

俺電装品知識うといからわからんけど、ただその一例の故障をもって、改造内容が他の部位に負荷をかけて機械を短命に終わらせるという論拠にするのは、説得力がないんじゃないか?
ただ、原価が変わらないような部品への交換で性能がノーリスクで上がるとは考えにくい。だったら初めからそうしているだろうに。
0777764
垢版 |
2019/01/11(金) 12:56:21.52ID:Gokv+kiz
勿論、本来は色々面倒な回路丸ごと見なきゃいけないのは知ってるが、
交換だけで済めばラッキー的な感覚でやったのさ。
ダメだったら戻せば済むし。
・・・コンデンサが戻せない以上オペアンプだけ戻してもどうにもならんです。

いやまぁ、周りのコンデンサが残ってるからそれを外して測ればいいだけの話なんだけどね。
抵抗だったら簡単だったんだけど・・・
まぁ、特に発熱が酷い訳でもなくすでに3つとも交換済みだし
上記ノイズ以外は好みに近い音質だし車に装着済みだしで
外すの面倒臭いから暫く放置でいずれ残りのコンデンサで計測するわ。
(勿論非常事態用にスイッチは別途着けている)

お騒がせしました。
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 14:08:53.48ID:cUn6FNXH
メーカー品は回路全体を計算して各パーツを配分している
もちろんコストとの兼ね合いも見て
改造してる素人連中は一点豪華主義みたいなとこあってあるパーツだけ突出した高級品使ってやってることハチャメチャでしょ
そんなことしたからって音が良くなって耐久性も上がるかってそんな簡単かつ単純では無いよ
ま、改造するのは勝手だし自由だから好きにやればいいんだけどそう簡単では無い
0779764
垢版 |
2019/01/11(金) 15:23:36.98ID:Gokv+kiz
>>778

いやぁ、全くもってその通りですね。
このコンデンサの部分はLT1358のデータシート見る限り、
抵抗とコンデンサが並列なハズだけどコンデンサだけっぽいし。
基盤パターンのままいけるなら、その辺りの回路丸ごと換えたいなって位、音質が変わっている。
ネットワーク設定等が人によって違うからあくまで参考程度だけど、
このデッキ付けた人は必ず体験したであろう、初めて出荷状態で鳴らしてみた時の
「ラジカセかよ!!」って感じはなく、まともに聴ける。
もっとも125Hzと315Hzは結構下げなきゃならない。
ちなみにボリュームも少し上がっている。
改造前の45と比較して約40位かな。
上記で書いたノイズの出るボリュームまで上げると爆音になる。
なので現状だけ見るなら試聴上は余り問題ない。元に戻すか、突き進むか、悩み所だわ。

P-01の音質でDEH-970のマルチメディアの使い勝手(もしくは以上)のデッキを
カロが出してくれればこんな事しなくて済むのになぁ(笑)
※ナビは自分の選択肢にないし1DINに限る
0781764
垢版 |
2019/01/11(金) 16:25:07.51ID:Gokv+kiz
確かにそこが一番肝心だね。
今となっては標準状態が不明だから判らないけど、
2DINスペースの下側を開けているので隙間から計測してみた。
一番熱を持っている部分はレギュレーターで、
二時間慣らし続けて非接触温度計で40〜42度位って所だわ。
多分、大・・丈夫?だと思います。
(暖房無し・アンプは外部)

何か、これ以上続けると荒れそうだからそろそろこの話題は打ち切らせて頂きたく思います。
みんな、コメント、忠告有難う御座いました。

別話題で一つお聞きしたい。
DEQ-1000Aってどう?
買った人の率直な感想を聞きたい。
DSP部分は使える?
アンプ部分はTS-V173Sを鳴らしきれる?
(現在はP-01のアンプを使用中で多分、十分鳴ってると思う)
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 11:26:55.22ID:rMFpxhBc
オペアンプ周りのコンデンサーは発振防止とか位相補償だから回路図にしてみて機能的に同等な交換したオペアンプに合うものを入れたら良い
0785764
垢版 |
2019/01/14(月) 16:32:33.36ID:swqnZx5K
>>783

う〜ん、判らない(笑)
要は、DSP部分は31バンドイコライザーで、DEH-970の音より劣化しなくて
アンプ部分はP-01のアンプと同等か、それ以上であって欲しいのですが
特にアンプ部分は厳しそうな予感ですかね?
全て詰め込んでP-01のアンプとほぼ同じ大きさの個体だからなぁ・・・

>>784

まだ車載したままなので、また回路は追ってみるつもりです。
とりあえず秋月で容量測定キットと村田のチップ抵抗セットを発注しました。
第一段階として元のコンデンサに戻して、第二段階として回路図起こして
それから回路変更が必要なら考えてみようかと思ってます。
問題は残っている1608サイズのコンデンサを取り外して、
ちゃんと容量測定が出来るのか?って所ですかね?
熱で劣化しなきゃいいのですが・・・
大雑把に言うと、要はIV部分とLPF部分のRC計算値が同じで8820Eに合った物に変更なんですよね。
測定の為のIV部分のコンデンサ取り外しが周りがチップ部品だらけで超難関・・・orz
取り外さずに測定出来る方法はないものか・・・
0786764
垢版 |
2019/01/14(月) 16:50:04.66ID:swqnZx5K
↑ 8920Eの間違いです。
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 05:03:22.64ID:TCYRNukA
>>785
回答ありがとう
現在DVH-P550使ってて
車乗り替えたらインダッシュのナビにAXM-P9とDEQ-P9の組合せで使おうと思ってたけど、この1年で中古相場値上がりしてるので諦めようかと思ってた。
そこへDEQ-1000Aの書き込みで知った所
スマホでコントロール出来るの良いよね
0789785
垢版 |
2019/01/15(火) 12:06:35.48ID:hyj+ZwAw
>>788

AXM-P9って事は5.1ch重視って事ですね?
実は私も5.1chにしたく、DEQ-1000Aを3台買おうか、と悩んでいます。
※デッキは2.1ch仕様のままで、セレクターで車載PCと入れ替えで5.1ch

5.1chに拘らなくて、音質に滅茶苦茶拘る方でなければ良い選択肢だと思いますが
DEQ-1000Aに接続するデッキの素の音質に左右されると思います。
それと些細な事ではありますがスマホとの相性があって、
最悪、人のスマホを借りなければいけないかも知れないと言うレビューも
見かけましたのでご注意を。

ナビ入れ替え予定で5.1chに拘らなく、予算があるなら、
サイバーナビXが最強かと。
ttps://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/carnavi/xseries/avic-cl902xs_avic-cz902xs/
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 16:31:10.48ID:rX4fym3y
>>789
詳しくありがとう
今のシステムをセットし始めでも5.1って何?って感じでした。
DVD再生の時しかセンタースピーカー意味ないかなと思ったら音楽聴いたらあるのと無いのとでは表現力があって良いなって

サイバーナビに手が出せるほど余裕も無いのでDEQ-1000A様子見します。
P9の新型出してくれないかな…
もう純正ユニットへの後付け専用機として
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 17:46:49.30ID:r2cElF0O
5.1chで何したいの?
もし音楽メインなら5.1chに拘らずに2chで組むほうがいいよ
ユニットが少ない分ユニット一つ当たりにコスト掛けられる
その分遥かに臨場感あるリアルな音になる
ライブ盤とかもその方が絶対イイよ
映画も2chで音イイとこれで充分ってなる
0792785
垢版 |
2019/01/15(火) 22:51:59.07ID:hyj+ZwAw
>>791

リアも封印して2.1chが一番いいのは解ってますし、
そのまま2.1chで映画見てもよく鳴るのは承知の上です。
私の場合はデッキは2.1ch、セレクターを介して車載PCでのみ5.1ch、
動画で「飛行機が後ろから前へ」とかの臨場感だけが目的となります。 (つまり、余り使わない)
家でホームシアター組んでも音大きく出来ないのがそもそもの理由です。
・・・かなり勿体無いですね(笑)

AXM-P9は音楽も強制的に5.1chでしたっけ?
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 00:29:44.65ID:gsvGq13V
何かちょっと違和感ある
ソースは基本的に音楽が2chと映画が2chと5.1ch
今回は5.1chソースを5.1ch再生したいってことだよね

好きにすればいい
0794785
垢版 |
2019/01/16(水) 01:55:31.90ID:uj/+YOAQ
>>793

違和感ですか?
私の場合はデッキと車載PCを自作セレクター(諸事情で再制作中)で
入れ換えてアンプへ繋ぐ前提ですので
音楽はデッキでフロント2way+サブウーハーですよ。
動画はPC使用で5.1chと言う事です。
スピーカーを変えたら以前使っていたアンプが力不足で使えなくて
急遽P-01アンプを入手してデッキ分だけはしのいでいる状況です。
なのでPCの5.1ch出力に対応させるべく、DEQ-1000Aを3台欲しいなぁと思っている所です。
3台と言うのは、PC使用時はフロント2way+リア2way+センター2way(モノラル)+サブウーハーで3台必要なのです。

・・・違和感の意味が違いますか?

なので>>790さんの5.1chについての感覚とは少し違うとは思います。
>>790さんは多分2chソースを5.1chで再生した方が好みなのでしょうね。
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/18(金) 19:58:11.73ID:h2IA4KHN
TS-WH500A  https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/speaker/subwoofer/ts-wh500a/spec.php#tab_menu
TS-WH1000A  https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/speaker/subwoofer/ts-wh1000a/spec.php#tab_menu

この2つのスペック見比べると、デシベルは500Aの方が大きいのに、消費ワット、アンペアは1000Aの方が大きい
デシベルが大きいほど音圧が強い=大きな音がする、ではないの?
ちょっとググってみたけど、デシベル、ワット、アンペアの相関、意味するところをわかりやすく説明してるところは見つけられなかった・・・
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/18(金) 22:51:25.78ID:dnWubqWI
>>796
一般的に能率が良いスピーカーは音質が悪い、逆も成り立つ、もちろんそうでない場合もある
その手のアンプ内蔵スピーカーはアンプに凝ると消費電力が多い
アンプに凝る=高価
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/18(金) 23:46:18.69ID:h2IA4KHN
ありがとう。てことは、後者の方は(瞬間最大)消費電力がでかい割にデシベルが低い分、音質にアドバンテージがあるという解釈でよい?
もちろんあくまで座席下用の簡易サブウーハーであって、ちゃんとした箱には敵わないというのは承知の上で。
メーカーがこの2つの製品の差について全然サイトに説明載っけてないのはなんでなんだろう。
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 03:05:45.94ID:ZGa32xHd
>>798
今までの評価はそんな感じだね。
500Aのほうが音圧を感じるらしいが
1000Aは独特な雰囲気があるらしい
サブだから音質より音圧と価格を取るというのもありだし、、逆もあり
メーカーが積極的に差を示さないのはダメさ加減と価格高をみて客が引いてもしょうがないから
判断を客に任せてるんだろう
今の時代は評価は幾らでも探せる
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 11:15:52.02ID:sVWJuMEB
お店で座席下ウーハー装備のデモ車に座ってみたけど、多分出力は中の下ぐらいで使うことになりそう
前立腺をゆさぶるガチのズンドコ振動が欲しいのでは無くて、普通の一般人の感覚で、おー重低音出てるねー、ぐらいの増強が欲しい
てことは、500Aの音圧をフルに発揮させることもないだろうから、1000Aを設置出来そうならこっちにしてみる

リコール連発してごめんなさいの為替5万円がいまごろやってきたのでこいつをぶっこむんだ・・・・
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 12:41:03.28ID:7nCrs6WZ
>>800
リコールで5万…クルマ何ですか?
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 19:25:30.31ID:UcUBeqk+
>>796
デシベルが大きいほど大きな音がでるってのは間違ってない。

そのうえで周波数特性の表を見てもらえれば理解しやすいけど、ページの特徴ってところをクリックするとグラフが有るでしょ?

そのグラフのピークが89dB。

500の方のf特が見あたらないけど多分、ピークの周波数特性が1000より高い周波数になってる。(物理的にもそれ以外あり得ない)

1000だと50Hz〜60Hzあたりにピークが。500だと振動板のサイズから言って80Hz前後位にピークが有ると思う。

自動車のトルクカーブみたいに
例えば同じ20kg・mが最大トルクでも
2000rpmにピークがあるのと4500rpmにピークがあるのでは別物でしょ?

f特のグラフなしで、ピークが何dBって言ってもウーハーとしてはあまり意味がないです。この場合はどれだけ低い周波数帯域で何dBってのが大事なことです。

1000の方がリッチな低音を楽しめるハズです。
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 21:42:45.33ID:KLNmdQ7t
>>795

自作PCにイヤホン出力端子が複数あるので、5.1ch設定できます。
それぞれにF-LR,R-LR(又はSide-LR),Center-subと割り当てられるので
それぞれにDEQ-1000A(入力は1系統だった筈)を繋いで
センタースピーカーは自作ボックスを中央ダッシュ下に置けばボックス容量は足りないが
形上でサラウンド完成。
・・・なので三台。
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 21:57:23.65ID:sVWJuMEB
実は最初、振動板のサイズからより低音に強い方を推測しようとしたんだけど、

500A  18 cm × 10 cm 2面角形両面駆動HVTユニットサブウーファー(アンプ内蔵)
1000A 21 cm × 8 cm 2面角型両面駆動HVTユニットサブウーファー(アンプ内蔵)

よくわかんなかったw 長辺がより長い方が、低周波数の音の発生に有利なのかな?
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/26(土) 00:04:28.19ID:ZjlwXE1k
DEQ-1000Aの↓って、外部アンプ使えって事か?

・プリアウト
10Hz〜20kHz
・アンプ
50Hz〜15kHz

ならアンプ無しでもっとDSPに気合い入れてくれよ
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/27(日) 18:59:50.80ID:VpxR9Z/I
純正スピーカーより多少良くなりますかね
予算は5万位でTS-C1730Sを検討しています。
デッドニングはしなくても
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/27(日) 22:53:23.71ID:II6NDWAl
そうだったのか。
どうりでP-01の後継機が出ない訳だ。
音質を求めるなら、今の内にサイバーX買っとくべき?
・・・ナビは要らんのだが。
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/28(月) 14:55:09.99ID:JHMxUU/J
車輌メーカーも、ナビメーカーも、ナビ+情報端末+オーディオ&ビジュアル の統合機がデンと構える方向に持って行きたいから、
俺たちがそれぞれを好みに合わせて単機能の機材をコーディネートして搭載する、っていうのは今後も厳しいんじゃないかな

回路を小型化してダッシュ裏とかに置くにしても、なんらかの表示パネルと操作ボタン群は必要だ
となると、これらを各器機でバラバラに用意するより、一つにまとめてしまう方が省スペースでデザイン性にもすぐれる
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/28(月) 16:04:17.42ID:71lPaCHg
余計な流れだなぁ。
それでオーディオとしてもナビとしてもマルチメディア対応としても完璧です。
・・・ってんなら綺麗に収まるから有りかも知れないが。
求めるモノは人それぞれだし、一ヶ所でも故障したらエライこっちゃだろうに。
何より今までだって、メーカーやディーラーオプションは高いしロクなの無かったっしょ。
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/28(月) 21:17:45.17ID:JHMxUU/J
>>819
表示と操作のための機材のレイアウトスペースが足りなくなる点を解決する方法がないわけでもない
基幹システムをアンドロイドのような小型携帯端末OSで規格統一して、その中でたくさんの会社がナビソフトを争い、
オーディオメーカーは再生やアンプの部分は独自に製品を作り、それをアンドロイドの画面から操作する
オーディオユニット+ナビソフト+基幹アンドロイドシステム の3種類をユーザーが自分で好みに組み合わせて構築する・・・・

しかしどこが音頭をとるのか
音頭をとるメーカーは強大な影響力と魅力的な初期製品群を提供し、先駆者として美味い汁を吸いつつ、追従メーカーとユーザーの賛同を得なければならない
難しい、とても難しい
今の世の中、他社の足を引っ張ることばかりだ

嗚呼、「先駆者」の名を冠するに値するようなギラギラとした野心に燃えた企業があったらなあ!
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/28(月) 21:41:48.75ID:OtqCTzak
農耕トラクターとかではISOバスが普及して様々な作業機のリモコン操作を汎用機1台で済ますのが増えてるけど
それの延長線として統一規格コネクタが出来ればいいね
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/28(月) 22:02:20.13ID:JHMxUU/J
10インチぐらいのアンドロイドタブレットはすでにあるわけで、そこにインストールしたり繋いだりする器機をいろんなサードパーティが出し始めたら、ワンチャンあるんじゃないかと思ってる
マツコネも、マツコネしかないから肌に合わない人が文句いうわけで、マツコネっぽいものが百花繚乱して、好きなスキンを被せて自分好みのインターフェース構築できるとかいう風になったら、ワクテカしてこないか?
サイバーナビはたしかベースをアンドロイドにしてるので、一個の独立した専用ナビをハードウエアとして売るのが難しいのなら、USB接続できる車速パルス入力装置と、高精度な外部ジャイロだけをハードウエアとして販売し、あとはナビソフトを作って売る、でもいいと思う。
格安SIMをさしっぱにしておけば様々なアップデートや情報取得もリアルタイムで出来る
トヨタが独自規格でいろいろやってることも全部出来ちゃう・・・はず
で、ダッシュボードの中とかシート下に、P01の後継のような高性能オーディオユニットを格納して、音楽関連はそいつにやらせるのだ。
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/29(火) 00:08:16.56ID:t5jyqIdc
Androidってwindowsみたいに後からdriver突っ込める?
出来たらワクワクだなぁ。
でも面倒事防止でroot取れないだろうな。
・・・って事はかなりの数の汎用driverが最初から入ってないと
純正モニターで外部機器が制御出来ないぞ?
これが成し遂げられれば面白いなぁ。
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/29(火) 01:16:30.27ID:yN1tzwiN
もしもパイオニアがカーナビ部門やオーディオ部門を生き残らせたいのなら、USBコネクタにつなぐマルチクレイドルを作って、そこに車速入力・ジャイロ入力・電源・オーディオ制御を自社規格で搭載する
まずは基本コンポーネントを全部内製する
しかるのちに規格を公開し、ライセンス料をとってサードの参入を早期に促す
IBM互換機とか、MAC互換機みたいな感じだな
面白いよな
たくさんの細かいリスクはあるけど、パイオニアを生き残らせるために具体的な提案をしろって言われたら、俺にはこれぐらいしか思いつかない
また逆に(?) この次世代の車載マルチコミュニケーションツールを作るのに必要な部品を一番持っているのはパイオニアでもある

経営方針に失敗した、老害だ、と、後出しじゃんけんでなじるのは簡単だが、ではどうすれば良かったというのか
ここまでナビとオーディオの能力を長年培ってきた日本の企業が、みすみすぶっ壊れされて中華の養分になるのは忍びない
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/29(火) 23:22:40.48ID:yN1tzwiN
どんな悪い要素を凝縮したのか、これをきっかけに何をどう変えるとマシになるのかw

みんなここぞとばかりに池に落ちた犬に石を投げるのな・・・理由は言わずに・・・・
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/30(水) 02:34:01.49ID:W0vPqGI4
まあ、ファンドは企業を運営する気は全く無いから。
今のパイオニアの価値の大部分は子会社のインクリPにあって、
これを高く売り抜けたら残りは事業廃止か二束三文で切り売りだろうね。
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/05(火) 16:40:06.31ID:Yc05HDMj
AVIC-CL902XS買おうかと思ったら本体寸法事態が2DINじゃないのな。
幅200って記載ミスじゃないよね?
ノーズだけならパネル加工しようと思ったんだが・・・
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/06(水) 16:22:13.08ID:0ueAdN62
自己レス
サポセンに電話したら金属個体は通常の2DINだったわ
さて、面倒だがパネル加工するか。
カロさん、MH23S用キット出しておくれ〜
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 03:54:42.14ID:Jym6+6MH
80ノアガソリン車にTS-WH1000Aを設置しようと思ってます。
助手席下のエアコンの送風口に干渉しないように台を作って設置するぐらいしか思いつかないのですが他にいい場所ってありますか?
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/11(月) 23:14:42.84ID:9N0EzB67
なにそれ
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/14(木) 22:14:29.37ID:ReoHYy+1
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190214/k10011815091000.html
パイオニア 130億円の最終赤字へ カーナビ事業不振
2019年2月14日 18時49分

「パイオニア」は、今年度の業績見通しについて、カーナビ事業で不振が続いた影響な
どで130億円の最終赤字になる見込みだと発表しました。

パイオニアが14日発表した、去年4月から12月までの9か月間の決算は、売り上げが前の
年の同じ時期より3.7%減って2608億円、最終損益は106億円の赤字となりました。

これは、自動車メーカー向けのカーナビ事業で各社の競争が激しくなる中、ソフトウエ
アの性能を高めるための開発費用がかさみ、採算が悪化したことなどが主な要因です。

また、今年度1年間の最終損益は130億円の赤字になる見通しで、最終赤字は3年連続です。

業績の不振が続くパイオニアは、香港のファンドにすべての株式を譲り渡し、その傘下
に入ることが決まっていて、早ければ来月下旬にも上場廃止になる予定です。
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 16:10:16.88ID:Q0XaErQg
国内カーオーディオメーカーほとんど全滅
過去ソニー、ビクターとかも国内は消滅して行った
スマホにすべて吸い取られた
量販店行ってもカーオーディオコーナーなんて閑古鳥
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 17:50:25.34ID:x0tEmIAN
カーオーディオどころか車をカスタムする事全般が斜陽だからな
オイル交換すらディーラー任せだろ
経営が上手い下手なんて次元にない
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 20:56:27.16ID:ssAP+Pvo
スマホ連動は賛否ありそうねえ、個人的には漢字表示できないHUはやだなあ、スマホにはスマホの仕事させたいし

今使ってるのがDEH-P810で最初は970が候補だったけど純正ステアリングスイッチとの接続アダプタが割高なので7100にしたよ
カラー有機ELの多機能1DINは液晶付き2DINに駆逐されちゃったもんなあ、というかカラー1DINの8xxシリーズってP810しか無かったっけ
期待しまくって発売と同時に7万円はたいて買って、後継はまだかと待ち続けて12年過ぎちゃったよ、そして結局2万円しないHUを買うハメに
当時最新鋭だったBTのハンズフリー機能には今もお世話になっているよ
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/16(土) 22:50:49.99ID:TVYc6o6h
てか
KENWOOD自体が

厨房だましの幼稚会社ってイメージ
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/16(土) 23:11:15.95ID:1egvngbc
資本主義とか商売を理解してない子供とか低脳って、やたら精神的な崇高性で評価したがるよね。
ハイパワーターボ車をださないメーカーやMT車をださないメーカーはダメだとかさ。

出しても売れないんだよw
厨房だまし?だって厨房はお金出して商品かってくれるんですもの。口先だけのお前と違って。
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/17(日) 01:15:01.69ID:nZX43DKZ
パイオニアが一流っていつの時代?
残念ながらもう開発のための資金もエンジニアも時間も残ってないよ
ケンウッドは資本が整理増強されて多くの国内他社よりはるかにカー市場に積極的で技術的にも充分海外勢と戦える
高額でもいいからフルスペックDSPとかマニア向けの製品出して欲しいと思う
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/17(日) 03:42:27.26ID:L03PX/8j
>>880
おそらく15年くらい前だとは思うが当時も
ALPINE>カロだったからなぁ
2DINインダッシュのサイバーナビあたりが最盛期じゃないか?
あのあたりから普及機が30万越え当たり前になって衰退していった気がする
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/17(日) 12:00:39.29ID:0SzpAewu
5chでもkenwoodスレが一番賑わってるよ
ヘッドについては製品の音質も高い奴はソコソコ良いがチャンデバ機能が無いのが購入しない理由
最新型はどうなってるか知らんけど
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/17(日) 12:03:20.95ID:U7+6ODF+
KENWOODは元々無線通信機メーカーだったんだよな。
その後ホームオーディオからカーオディオに進出。
でも傾いてきて同じく斜陽だったJVCとくっついた。
今はうまくいってるんかね?
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/17(日) 14:01:19.93ID:PELnPDxe
当時子供ながら80年代後半あたりはケンウッドっていうとカッコいいイメージを持たれてた気がする
要はチャラいというかバカっぽい感じだったな
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/17(日) 15:21:26.50ID:WXFYYigp
ナビなんてスマホでいいって時代だからこそHUで工夫してほしいな
みんなナビもどき2DINが好きなのか知らんけど俺は1DIN高機能機が欲しいんだ
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/17(日) 15:30:33.07ID:r1q1f9Yu
デコボコしていない一枚のガラス板で操作も表示も全部やる、っていうのはオシャレで未来的なんだけど、マンマシーンインターフェースとしては欠陥品だからな
まして車を運転しながらの操作が多いものは触感ではっきり分かる物理ボタンや大きなスイッチで構成されるべきなんだ
15年前の車が廃車になって、さあ一式そろえるかと思ってお店にいって、そういう機械が壊滅してる事を知った・・・・・
1dinは安物しかない
こんなことになっていたとは全く知らなかった
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/17(日) 16:10:19.53ID:WXFYYigp
>>887
それな、ボリュームはロータリースイッチで回したい。+-の物理ボタンすら嫌い
ロータリースイッチとジョイスティックが一体化した奴が最高
前を見たままボリュームつまんで大抵のことができる
ステアリングリモコン付けてたけどあんまし使わなかったなあ

今どきの車はステアリングスイッチがあるから音量/曲送り/ソース切替/ミュートくらいはできるから液晶タッチでもいいのかもねえ
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/17(日) 16:52:42.64ID:r1q1f9Yu
ステアリングスイッチの十字キーの意匠も任天堂の支配下なのかな
左右で曲送り、上下でボリュームなんだけどどうもクリック感イマイチで上押したはずが横押してるときがある(スバル)
4方向を独立させて欲しかった(´;ω;`)
どうも世の中、マンマシーンインターフェースの心地よさを追求するエンジニアがいない
しかし嘆いてもすでに世の中がそうなっちまったのはしょうが無い
P01の後継が出たら買おう、そしたらコンソールボックス掘ってDIN増設するんだ!、と思っていたら出ないとかいう話になって、そしてあれよあれよという間にカロが倒産するかもなんて話にまで(´;ω;`)ブワッ
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/18(月) 01:54:11.81ID:r3UhbTlR
>>891
もう本当にあれしかないのなら、消える前に買ってキープするべきなのかなあ
もうちょっと操作性とか表示が実用的だといいんだけどね
意識高い系のマニアウケを狙って、スタイリッシュさを優先しすぎてるように思える

>>893
自動運転とはあんまり関係なくね?

>>894
スバルの十字キーは一体成形なんだよう
クリック感ももっと深くてしっかりしてた方がいいと思う
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/18(月) 13:39:25.72ID:MJSRMHg1
高級品を欲する人はハイグレード新車を買うような層が多いだろう
逆に廉価品を欲する人は中古車や低グレード車を買う層が多いだろう

前者はくそ高くても専用に組まれた純正品に流れやすい、後者は高い割にしょぼい低グレード純正品よりも既製品に流れやすい
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/22(金) 07:25:26.87ID:GI0e+MVD
極端な話ナビなんてスマホで充分。そんな考えなの人が増えてきてる中、音質やら何やらと付加価値つけたところで売れるわけないよなー。ナビなんて一度買えば早々買い換えものじゃないし、カーナビ業界も大変だな。
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/22(金) 11:31:51.60ID:dSw3vLw8
現時点ではスマホはまだ発展途上
専用機は専用機の利点を生かして、「付加価値」じゃなくて、ナビとしての機能を高めるべきだった
なのに、20年前と何も変わっていないもっさり操作感、荒い画面、吉野屋で検索すると北海道から順番に表示されるキチガイ仕様
オーディオ機能の統合とか、そんなの要らないからw そっちにマシンパワー喰われるぐらいなら別の製品にしといていいからw

挙げ句の果てに専用機のアドバンテージを維持できずにスマホに追いつかれつつあり、オーディオ部分も巻き添えで死亡とか・・・・
空即是色(´;ω;`)色即是空
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/22(金) 11:51:08.06ID:8EtC1jzz
>>902
それなぁ
普通の思考してりゃキビキビ感を出せる演算周りを用意して
検索掛けたら現在地か目的地か経由路に近い順で出すくらいできないとダメだよねえ
今まで作ってきたモノの延長でやってるから作る側の目線でしかモノを作れないんだよなあ
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/23(土) 02:15:51.62ID:gLY5QozV
スマホのナビは地図データが常に最新だから良いけど画面が小さいのと操作性がな、普通のカーナビでスマホナビと同じ他図データシステムにならないかな
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/23(土) 09:32:00.62ID:zv0pjpjv
>>906
ナビ動画専用と割り切って使えばいいじゃん
2DIN車ならインダッシュAndroid+1DIN若しくは2DINAndroid+1DINを小物入れスペースに加工取付

まあ、自分の車は3DINあるから2DINAndroid+1DIN可能だけど
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/04(月) 20:07:09.33ID:30nOhcYE
MVH6500良い音だな
外部アンプで鳴らすと余計に良い
ずいぶん安いのにコスパいいよこれ
DSPも立派
昔だとこのクラスはカスみたいなのしか無かったもんだが
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 18:10:58.08ID:GyuoStYl
fh-9300dvs というデッキでcarplayとしてiPhone接続後、ミュージック、Spotify、Amazon musicで音飛び(無音、ひどい時は数秒)発生するんだけど解決法あるかな

ちなみに
・Lightningケーブルは3本程変えても変化なし
・iOS12以前は大丈夫だった
・デッキ側ソースのiPod、Bluetoothでは音飛びは発生しない
・iPhone6
・サポートには問い合わせ済み
(他に報告ない事例らしい)
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/30(土) 11:40:41.58ID:adJC9q++
2017式デラOPサイバーでのはなしだが、USBメモリでWAVデータを再生しようとすると頻繁に音が止まる
無音時間があるんじゃなくて、1−5秒ぐらいの演奏停止が数分から30分に一回起きる
メモリの相性かもしれない 64〜126Gの大容量のものを3つ試したが、一つはエンジンスタートのときのサイバー起動に失敗してブラックアウトと起動画面のループになる有様だった
32Gのものは平気だった
で、SDカードで再生するようにしたら症状は全て消えた

ときどき、この演奏中断の症状がいろんなカロ機種で報告されている
根っこにあるのは共通のバグのような気がしてならないんだがなあ
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/31(日) 22:23:50.24ID:0CxOx+1N
DEQ-1000AにAndroid機を接続して、カーオーディオシステムを構築したいのだが、オーディオデータはデジタルで受渡しされてるのかな?
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/31(日) 22:36:05.41ID:GjIzXM0h
俺は9400dvsを買うぞー!
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/03(水) 20:47:27.48ID:MBPcU77M
>>922
>>925
970良いよなw

でも、騒音に連動して再生音量が変化する機能に期待したけど
ほぼ効果なしでがっかりwww
0928922
垢版 |
2019/04/05(金) 07:47:08.21ID:AxrReNsa
>>923
7100をオクに流して970入れる事をおすすめするけど、それなりの音で聞ければいいやって場合はその限りではないです。
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/05(金) 08:24:25.85ID:9QG8v2hy
>>928
今はP810でアルパインのコアキシャル+2000円ツィーター+弁当箱ウーファー
現状にとても満足

次の車は7100+TS-F1730S+ウーファー流用
7100を選んだ理由はステアリングスイッチ活用の為だったと思う、970はステアリングアダプタが高額だったような
0933922
垢版 |
2019/04/05(金) 12:54:19.99ID:AxrReNsa
>>929
確かにステアリングリモコンアダプタ6,000円位でした。

7100→970交換、外部アンプ(型番失念カロの古い奴)はそのまま流用しての結果でした。
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/22(月) 02:37:49.32ID:BsPszPZb
deh970を買ったんだけどUSBメモリで聴く時にサーチボタンを押すとアーティスト 曲 ジャンルを選ぶ画面になりますよね?
その画面が出る時と出ない時があるけど何か特別な操作がいるのでしょうか?
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/22(月) 20:48:05.99ID:bW/WjRk8
DEH-970とMVH-7500SCどっち買うか迷ってる
USB接続でiPhone鳴らすつもりだけどスマホリンクは多分使わない
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/23(火) 22:20:15.49ID:sfYTXR+L
俺の為に争わないでおくれ、ネタ扱いしたかっただけなんだから
返ってカーオーディオは殆ど進化しないどころか強力な純正ナビへのシフトで退化すらしてる業界だからしょうがないかなとも思う、パイオニア傾いてるし香港資本注入でゴタゴタしたし
リネーム詐欺もSANYOのゴリラがパナのゴリラになったようなモンでやむなしかと
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/28(日) 20:05:55.21ID:/KpZTVpH
>>943
ネット上の価格を見るとたかだか8000円差だからdeh-970のほうを買った方がいいよ。
自分はdeh-770をずっと使ってて最近deh-970に変えたばかりだけど音質が良くなり過ぎて驚いた笑
最初からケチらずdeh-970の方を買っとけばよかったと思ったくらい。
普及帯の7番代とフラグシップの9番代はやっぱり全然違うなぁと思った。
ただ、スピーカーが最初からついてる車メーカーの純正品のままなら同時にスピーカーも交換するとよいかも。
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/28(日) 21:04:34.70ID:V/QwVpFw
>>926
デフォの設定だとめっちゃ音量変わらね?
変わりすぎて違和感あるからlowで運用してるよ
もしかしたら走行ノイズの周波数とかで効果変わるのかもしれんね
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/28(日) 22:17:50.61ID:/BWIviqQ
>>958
車用じゃなくてホーム用のfostex p1000k
変な癖とか無くて素直ないい音だよ。
自作用として定評のあるやつ。
車用からは考えられないくらいのコスパ笑
ヤフオクでバッフルとか落としてつけた。
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/28(日) 22:58:53.78ID:8WyrI1As
>>961
それホーム用なので
防水仕様じゃ無いしインピーダンスも8Ωだから
知識が無いなら止めた方が良いよ
耐震とか温度変化とか諸々含めて
過酷な使用環境前提の車載用は
それなりの設計がされてるから若干割高なんですよ
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/29(月) 00:27:28.06ID:ujYi5oZe
>>962
心配しすぎ
インピーダンスはスピーカーがアンプより高いのは問題ない
対候条件もこれだけネットで情報溢れる中で実際のトラブルを聞いたことない
万が一起きたとしても1,500円だと15,000円のカー用が10回買えるぞ
俺はホーム用も気にせず使ってるしコスパ抜群で楽しめる
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/29(月) 01:15:22.98ID:yvE3f4oo
しかし曲がりなりにも1500円のスピーカーで7系と9系の音の違いが分かるってのは気になるなぁ
7系はどんだけチープな音出してんだ、7100買っちゃったよ

ところで俺の新車が全然納車されなくて聴き比べもできない悲しみ
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/29(月) 16:42:51.26ID:5MbNN8hP
バッテリー交換したkら

970の音場補正マイク使って
深夜の山に行って設定やり直そうかなww
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/29(月) 18:59:34.38ID:CgKXEeSW
>>962
まあ、そうは言っても純正スピーカーもコーンは紙だし実際の作りはそうよくはないよ。
あくまでホーム用をつけるのは自己責任だけど、コスパの良さとカーオーディオ用には無い音の素直さからホーム用をつける人は結構いるのよ。
みんカラでfostexとかホーム用のスピーカーメーカーの名前で検索すれば取り付け事例は幾らでも出てくる。

例えばこんな風にホーム用ユニットとバッフル込みで販売しているガレージメーカーもある。
http://www.yamaguchi-munehisa.com/shokunin_item.html

ここはホーム用のユニットのガレージメーカーのブログだけど、昔ソニーにいた技師さんが立ち上げてる。
http://www.parc-audio.com/blog/111

車用はなかなかしっかりとした環境で視聴をしてまでして買わないからゴテゴテした装飾で見た目を優先してシンプルな音質重視のデザインはなかなか製品として出しづらいってのもある。
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/29(月) 19:25:40.48ID:5fMd1FwU
DEH-970はP01の付属アンプにホーム用SPで大化けします。
カーオーディオとホームオーディオのオーム数が違うので
壊れるとか心配しているようだけど、全然関係ない
コスト面もいいし、車種にもよるけど30pフルレンジ(ミッド)ホーム用
TWソフトードーム(ホーム用) 但し プロショプで調整してもらった方がいいと思います
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/29(月) 21:04:22.85ID:YFk3RZTg
>>972
心配とかじゃ無くてまずはセオリー通り車載用を使用するのが基本
これを読んでる人間が皆知識が有る訳じゃ無いので
メリットばかりでなくデメリットも同時に提示した方が良いよ
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/29(月) 21:48:26.33ID:Lq4r8lif
紙スピーカーあったなあ
おかんのミラジーノは黒カビが発生しててビビったわ
ショップも取り付けたその後を考えてる店と考えてない店あって
ピンきりだから店頼みするにしてもきちんと選ぶの大切よ
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 05:41:05.46ID:uhYFA4KI
自分でイレギュラーな事を思いついて試して失敗しても自己責任で納得できるが
ここを見てイレギュラーな事を試して失敗してもやっぱり自己責任だが
騙された感なく納得できるかというと微妙だよな
ヘタすりゃアンチに化ける可能性さえある

だからデメリットも列挙しておくのは正しい
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 09:27:04.26ID:HkFpWjwl
>>974
車載用メーカーが耐熱や防水、強度とかと言って、音響は犠牲に
して割高に生産せざるえないんだよ
ホーム用を使ってのデメリットは、無知なショップに行かない事だよ
後はメリットばっかりだよ
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 09:32:23.19ID:N7QZq63q
DVH-570
1DINでDVD再生できていいんだけど、Bluetoothが付いてないのは惜しい
曲名の日本語表示も
FM補完もないし新車時から5年でさよなら
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 09:53:48.29ID:kpJOl3IZ
その音響を犠牲にしてるという確たるソースがあるのかというとですね

耐熱防水のために、ホームとは違う素材を使うのは間違いない
しかしそれのせいで音が悪くなると決まってるわけでもない

オーディオ趣味は人間の聴覚の限界より先を精神で聴く世界なので、気の持ちようでどうとでも変わる
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 10:34:40.83ID:R3pN/awk
>>982
それはホーム用と比べた場合?
ホーム用のユニット使ったことないなら。部屋でfostexのペアで3000円で買えるp1000k つけてみ。
0987名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 10:56:50.66ID:R3pN/awk
>>985
>耐熱防水ためにホーム用と違う素材を使っているのは間違いない

これの根拠はなんだ?
ユニットのどのパーツのことだ?
どんな素材のことだ?

>>971のブログに書いてあるじゃん。
まず、カーオーディオ用の普及帯の価格のものはデザイン重視で音響特性は二の次であることは多いこと。
音とか耐候性とか全く関係ないところに原価割いてるからコスパが悪い。
耐熱防水で音響特性が二の次になる訳ではない。
どんな素材を使っているか、それが熱とか湿気に耐えられるかが重要。
ブログのエンジニアは「こういう素材は充分耐え得るだろうけど、こちらでは保証しない、自己責任で」と明記している。
ホーム用でもポリプロピレンコーンとかアルミコーンならある程度たえれる。
ブログには書いてないがマグネシウムコーンは湿気で腐食して劣化するから向かない、とかね。
そこら辺はよく調べた上で使用するのはあくまで自己責任。
メリットデメリットはもちろんありますよって話。

あと、オーディオは精神で聴くものとか言いだしたら「じゃあ最初からついてる純正スピーカーでいいじゃん、車のメーカーが保証してるんだし」てなる笑
そういう根拠のなく収集のつかない話はやめよう。
0988名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 11:04:38.86ID:5z3BC+bO
流用に関して上のporc audioのおっちゃんが見解
元ソニーのエンジニア
特殊な素材じゃなければ問題なさそうだぞ

http://www.parc-audio.com/blog/109

問題なのはコストパフォーマンスだよ
カー用はホーム用に比べてはっきり言って高い
耐候処理が要るからってよりカーオーディオのほうが市場が狭くて数が出ないから売価が上がるんだと思うぞ

ただホーム用を流用する場合は特徴の幅が広いからどうしたいか目的をはっきり持たないといけない
それに適したユニットを選ぶ必要があるからスペック表を読める必要もある
ネットにみれば流用の定番ってのがわかるからそのユニットを選べばいいんだけどね

まあマニアックな世界だね
心配なら手を出さなければいいだけの話
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 11:38:01.53ID:yrLOnNiP
ホーム用を車載したら完全に自己責任
メーカーが車載用として販売してる物に車載した事で不具合が生じたら
メーカーとしては責任問題になる
よってそれなりに耐久試験等々などでコストがかかるのは当たり前

それに一般的なカーオーディオは4Ωで統一されてるのに
24Vじゃあるまいし価格差を差し引いても
態々8Ωのホーム用付けるメリットが俺には分からない
パラで接続でもするのか?
0992名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 13:55:52.56ID:5z3BC+bO
>>989
focalの売れ筋カー用2Ωじゃん
alpineのz17wも6Ωだし
ホーム用もインピーダンス4Ωも6Ωも色々あるよ

どっちにしてもホーム用は種類が多くて安くてイイのが沢山あるから色々遊べる
余ったユニットで自作スピーカー作ってもいいし
好きな人には楽しい世界だよ
心配な人はカー用でどうぞ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 401日 17時間 50分 21秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況