X



【ユピテル専用】レー探スレッド★99

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/18(日) 10:04:19.45ID:PFrRou07
ユピテル製レーダー探知機の専用スレッドです

ユピテル レーダー探知機:http://www.yupiteru.co.jp/products/radar/
MY YUPITERU:http://my.yupiteru.co.jp/
GPSデータ更新情報:http://www.yupiteru.co.jp/gps/update/

前スレ
【ユピテル専用】レー探スレッド★95
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1470137002/
-
【ユピテル専用】レー探スレッド★96
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1486825589/
-
【ユピテル専用】レー探スレッド★97
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1495028962/
【ユピテル専用】レー探スレッド★98
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1507478812/
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/08(日) 15:55:18.34ID:Tr1wBYWE
91sdで衛星一つも掴まえられんようになった
「衛星をサーチしています」(´・ω・`)
とりあえず捨てる予定だった81sdを復活させてこの先どうするか考えよう
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/08(日) 23:17:44.09ID:etdtRxep
2018年モデルから、待受画面が退化したような。
特にOBD表示は簡単な物しか無くなってるみたいで、残念だな…
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/09(月) 05:30:20.47ID:X7IrNRmK
新しいのが良いとは限らないのがユピテルwwwwww
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/09(月) 09:30:20.93ID:eI79x+FM
OBDってなんか不具合多いんだよな・・・
OBDコネクタケーブル使ってエンジン掛けても、レーダー探知機起動しない場合がたまにある。
接点復活剤噴いても変わらないし原因は謎のままだった。
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/09(月) 10:08:33.08ID:E9kcZ20s
>>390
とはいえ速度制限絡みの警告の時に想定制限速度と自車速度が一目で見比べられるようになったのは
個人的に歓迎点ではある
とにかくアプデで時報と長時間警告音声のオフと
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/09(月) 12:39:14.85ID:LI2KWC2M
>>393
俺はOBDで常時電源接続が嫌で、OBDアダプターのヒューズ部分に、キー連動のアクセサリー電源の12Vを入れてるよ。
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/09(月) 15:08:38.55ID:7diSL6HR
>>400
アクセ電流が入らないと暗電流を流さないような回路になってるみたいだけどねOBDケーブル自体が
まあ少しばかりタイムラグあるから気になる人はアクセ電流オンリーの電源供給にきいぞうしちゃったほうがいいよね
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/10(火) 09:56:00.30ID:l15yO/wW
それにしてもA330、プログラムアップデート来ませんな〜
自動アップデート謳ってるし、バグ鳥やユーザーニーズに応えてくれんかね

稀代のバカチョンレーダーの汚名のままA340に移行するならあまりに悲しい、、、
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/10(火) 22:02:53.20ID:z2O/Z5GQ
MAZDA探知機になっるの何とかしてほしい。
暫定2車線の高速で前を走られると警報なりまくり。
時々途切れるからミューとしてもすぐ鳴り出すよー
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/10(火) 22:18:15.00ID:ssjw+POa
うちでこんだけ仕入れるから仕入れ値安くしてくれやって言われて対応しちゃうと他から、はぁ?なんでそこだけ安いんだよってなるから、違う型番で別商品扱いにしてるから販路違うんやろ
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/11(水) 18:16:19.69ID:mDPQatJi
今朝、港区十一屋辺りで小型移動オービスを見ました、ここの道路は30キロ規制で殆どの車が60キロ前後で走行してます。自分はたまたま歩行者、自転車、対向車がいて20キロ位で通過したのでセーフでした。

そのおかげでオービスの存在が分かりました。殆どの車がアウトだよね。https://i.imgur.com/YWhzL2V.jpg
https://i.imgur.com/heJWSyj.jpg
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/11(水) 21:17:41.64ID:Ukv1vy3/
>>426
オービス&コンテンツデータダウンロード年会費プランに入らんと
小型移動オービスには太刀打ち出来んな _| ̄|○
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/11(水) 21:23:52.34ID:i1X7OXpU
いや無料のリアルタイムダウンロードが一番有効だろうて。
月一のコンテンツじゃ遅すぎるわ、、、

だから常時携帯とテザリングで繋げておくか、格安のデータプラン(月1GBでも十分)搭載が
もっとも効果的だと思う。
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/11(水) 22:26:36.72ID:mDPQatJi
>>426
昨日、朝の通勤ラッシュの時間帯に抜け道に利用する道路にて、新型の小型移動オービスがあった。殆どの人は、気付かないみたい。https://i.imgur.com/myD6IfV.jpg
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/12(木) 09:34:04.71ID:xSPjfs+A
A30とSCX-R203使いのワイ、10ヶ月ぶりに
オービス・取締り系+コンテンツデータを更新した。
ちなみに更新前、更新後で違いは感じられないw
まぁ、うちは田舎だし遠出もしないから1年に1回
更新する程度でいいか。
0437385
垢版 |
2018/04/12(木) 20:25:38.30ID:6EMAE2lW
91sd、土日ずっと衛星を掴まえられなかったのに
今日乗ったら普通に掴まえてるのな
ハード故障じゃなくてソフトの問題かな
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/12(木) 22:00:15.27ID:6yMaqkRr
ユピテル!!

全国で増殖中の
小型移動オービスに対応した
『レーザー』を探知出来る機種を・・・

早よ出せっ!!
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/14(土) 12:12:19.15ID:R7S4xL17
今度新車購入でユピテルのレーダー探知機興味持ったんだけど
今はスマホの位置情報による警報アプリ使ってる

このアプリも併用するなら有料の更新は必要ないかな?
いまいちシステムがよくわからない
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/17(火) 09:38:44.17ID:wWnyNrip
自動販売機があると「チャンチキ♪チャンチキ♪チャンチキ♪チャンチキ♪」と鳴りやがる!
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/17(火) 11:59:08.93ID:C7TGd7VW
動画のW-04とW-03の差だと
04がシュルっと更新するのを03だとシュルシュルシュルっと途中で引っかかる感じ
でもリアルタイム更新速度はコンマ数秒の違い
その後の公開情報更新も1秒も変わらない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況