X



中古で型落ちレクサスGS買った結果wPART.5 [無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 15:06:59.99ID:awdHK4RP
話がズレて悪いけど威圧感ある車種だからあまり飛ばすと威圧感がより増す気がするから一般道は普通よりやや車間空けて運転するようにしてる。
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 22:26:03.74ID:acQpxkjS
350はシートポジション記憶するボタン無いの?
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/14(金) 19:44:13.78ID:Juqm9zLi
納車おめ色
0770AWDの人
垢版 |
2018/09/16(日) 22:55:44.63ID:t3eNYzHz
こちらは震源地周辺以外はすっかり元通りの生活に戻りましたよ
数日間の停電と断水で被災地の方の大変さを少しだけ経験させていただきました
テレビが見れないので当事者は実際に何が起きているのかを知ることが出来ないことに
気づかされました

水とお米、電池、ラジオ、ランタン等の備蓄は必要ですね
あとは大容量のモバイルバッテリーですかね、携帯の充電がどれだけ大事かを思い知りました

それにしても過去に経験したことのないレベルの地震が夜中にくるっていうのは怖いですね

あ、それと、ガソリンは常に半分くらいで給油しておこうって思いましたねw
0771AWDの人
垢版 |
2018/09/16(日) 22:57:24.11ID:t3eNYzHz
>>769
おめでとうございます!
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/17(月) 23:32:48.82ID:JF+IsfGR
10年落ち走行2万半の高級車って前オーナーが金は沢山あるが多忙暇無しだな。
で、そんな型落ち中古を買う人間は金は無いが暇は沢山ある奴だよなw
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/19(水) 22:35:31.32ID:yLMxKYMh
>>781
これは先代のハイブリッドに対しプリウス的な燃費を期待してた層からのクレームが多数あり燃費向上にも振ったと言ってた
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/20(木) 13:55:04.73ID:UaLLFw/7
>>789
本当にそう思う
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/22(土) 19:17:13.47ID:RxlsPv76
>>795
おめ!
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/23(日) 21:57:35.14ID:/SHys9b1
>>774
さすがですね。
何でも分かっていてくれる安心感が、このスレの居心地の良さの理由のひとつでしょうか。
調べてみると、前オーナーは学校関係者と中小企業の社長。それに比して、オレは掃き溜めのゴキブリ。
身分不相応な車を手に入れたせいで、近所の制裁が怖くなって、ずっとGSは車庫の中。
暇はあるけど、距離は伸びそうにないです。
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/24(月) 16:06:47.21ID:IrbSDwmy
795です
まだ見てもらってませんが、電源が入らない場合もあるので、オーディオの故障で間違いなさそうです
保証に入っていたので自己負担は無しになりそうですが、入っていなければ修理の実費が必要になるところでした
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/25(火) 07:44:16.44ID:/wYZKuJh
後期の純正ハイブリッドLエンブレムの型番わかる人いますか?
前期ハイブリッドなのでグリルはしゃーないけどリアくらいはブルーのにしたいのです。
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/25(火) 12:16:55.08ID:X+Nw/Trx
>>804
リアのはCTのが同じ大きさでかなり安く買えたはず
前はグリルごと変えようとうるとバンパーから変える羽目になるので結構かかるよ
新品だと20〜30万くらいかかったんじゃないかな
俺はバンパーもエンブレム付きグリルもヤフオクで安く買えてラッキーだった
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/25(火) 18:12:15.77ID:jpUqYdxg
純正エアロパーツの新品って
まだ入手可能なんかな?

今狙ってるタマが有るが
有れば純正エアロ LSD
30セルシオリアキャリパーを組む積もり
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/01(月) 10:35:40.11ID:ZjE/zLi6
乗り換えでgsとisを見に行ったんだけど低走行のls460があって気になってる

19年式バージョンs、iパッケージ 距離21000キロ
修復歴無し2オーナー

レクサスとかトヨタの認定中古じゃない一般の中古車屋でls買って乗ってる人居る?
そういえば何故かlsのスレって無いよね
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/01(月) 16:10:37.73ID:YW8CGPqA
>>818
保証が付くか否かで大きく変わりますね。
エアサス壊れたら修理に65万円掛かりますし、非正規でトヨタディーラーも絡んでいないと部品が出ない可能性もあります。
買ってすぐ修理代120万とか笑えない話ですよ。
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/02(火) 00:20:08.36ID:BIqnrEUP
部品でないなんてあるの?俺今までトヨタ関係ないところからばかり買ってるけど、どこのディーラーも車券証見せたら売ってくれたけど
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/02(火) 05:13:34.77ID:KR4vk4tG
>>822
例えばフェラーリやロールスロイスの部品は車検証があっても正規輸入品は買えない。
LFAの部品もトヨタパーツセンターに流通していない。
レクサスの方針として「新車かcpo以外はレクサスではない」なので、部品の供給を絶って廃車にさせたい。
実際は機能部品はトヨタと共通が多いので、親切な修理屋はトヨタ品番で部品手配する。
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/02(火) 07:51:07.44ID:BIqnrEUP
>>823
その辺の超高級車は分かるよ
LSまでなら普通に部品くれるじゃん、ていうかくれたし整備もしてくれるし
箱もトヨタ、レクサスどっちも刻印してるしそこまで部品供給したがってなくない?
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/02(火) 10:06:22.24ID:igsHLDQ3
>>824
トヨタ/レクサス共刷の箱は共通部品だから、トヨタ共販に車検証持っていけば買えるんだよ。
走行に関する部品はほとんどトヨタ(クラウン)共通なので機能保全は問題ない。
レクサス専用部品は売ってもらえないという話ね。例えばステアリングとかエンブレムとか。
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/02(火) 11:51:07.56ID:BIqnrEUP
>>825
バンパーやらサイドミラーなどの外装だって売ってくれるし
専用部品を売らないというのは違うと思うんだよなぁ
まあ今の時代ディーラーに頼まなくても部品は手に入るから
大した問題ではないんだけどね
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/02(火) 12:04:03.93ID:3UWWPsL0
正解書くけど、正規オーナー以外がレクサス店行ってもレクサス純正部品は売ってもらえない。
車検証見せてもダメ、「正規レクサス車以外はレクサスではない」がレクサスのコンセプト。
正規レクサス車ってのは新車もしくはcpoのこと。
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/02(火) 12:57:02.92ID:3UWWPsL0
>>830
正解書くけど、新装店舗はオーナーズカード をかざしてラウンジの扉を開くようになっている。
だから野良の中古車乗りはラウンジに入る手段がない。
知ったか乙()
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/02(火) 12:59:16.52ID:vbU29wdW
中古型落ちレクサス乗ってレクサス店に足を運ぶ人はいないよ。
安くなったレクサス高級車を身の丈で楽しもうっていう趣旨のスレなので
お金持ちさん達はどうぞお引き取りください。
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/02(火) 14:08:03.27ID:qDTEnNcg
野良GS450h乗りだが、車検証あればその辺の板金屋でも純正部品注文できたよ
車検やら12ヶ月点検はディーラーでやってもらってるが、
表向き差別されるのはラウンジ入れるかどうかだけだな
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/02(火) 21:32:58.21ID:qX62r3jB
>>821
確認したらその辺りの部品は出るみたい。
保証は別途料金でつけられるとの事

乗り出し170位で6万キロのGS450hも出てきてめっちゃ悩むわ
助手席&後部座席含め内装だけで言うならLS一択なんだけどGSのスポーティーな感じもいいよなぁ
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/04(木) 17:25:35.18ID:oXFFjUyh
>>837
そうなんだよね
トヨタ中古ならフルノーマルで保証長いの買えるのよ
今回見に行ったGSは張り出し系じゃないエアロと19インチのアルミ付いてその値段だから悩んでる

調べる程LSは不具合多いみたいだからLS買うならトヨタ系中古が一番いいね
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 22:21:33.51ID:gyNh5Dwy
>>843
ブルームーンファクトリー?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況