X



◆オイル交換は1万キロに1回で十分 43◆ [無断転載禁止]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/19(日) 21:00:49.79ID:RfSImBBB
もちろん一律10000キロではありません。
取扱説明書に準拠してエンジンオイルを交換しましょう。
参考までに、多くの国産車では10000キロや15000キロごとの
交換が指定されています。ディーゼル車は5000キロだったりします。
軽自動車の様に指定が普通車の半分と特別違う場合は前提が異なりますので別スレでお願いします。

業者の商魂「3000キロ」に洗脳されて無駄な交換をするのは、
実に愚かなことです。

エコカー減税とかあるけど、
・自動車税
・取得税
・重量税
・ガソリン税
・各種オイル
・車検制度
の、どれをとっても天下りの養分だらけだから、レンタカー、タクシー、電車が最強だろ。
通勤なら今の軽なら十分だよ。

【スバル車の取扱説明書より抜粋】
※1 エンジンオイル消費量は新車時から数千km走行すると安定しはじめます。
また、厳しい運転条件(悪路、山道、登降坂路、交差点などでの急加減速の繰り返し、
またはエンジンの高回転使用頻度が高いなど)での走行時は、通常に比べて
エンジンオイルの消費が早くなることがあります。このような使用の頻度が高い場合、
1000km走行あたり0.5L〜1L消費する場合があります。早めの点検・補充をお奨めします。

・エンジンオイル関連スレッド
【試して】オイル交換…大好き!39缶目【インプレ】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1481435726/
[0W-20]★低粘度オイル 12L★[5W-20]
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1450998844/
【SN】オイルスレッド■77リットル【SM】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1496678629/
オイルフィルターを語ろう! Part2
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1483879442/
オイル添加剤総合スレッド【三十四本目】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1484888841/

・前スレッド
◆オイル交換は1万キロに1回で十分 42◆ [無断転載禁止]
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1498037148/
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/25(土) 16:39:49.65ID:nZmWwiAs
現在、弁護士、司法書士に任意整理等の依頼をされてる方、これから依頼を考えている方!!

今、費用の自由化により、多額の費用を請求されていて、支払って大変になっていたり、費用が高い事に気が付かず話しを進められてしまうと言うケースが増えています。
及び、途中経過の連絡も無く、現状が判らないままの方も多くいらっしゃいます。

私共では本来の正当な費用の金額、支払い回数等全て明確な状況でお伝えさせて頂く事が出来ます。
もちろん、有資格者では無いので直接、業者との対応は出来ませんので負担のない金額設定をしてくれる弁護士、司法書士をお伝えさせて頂けます。

ご自身の負担を減らす為の整理に無謀な費用を支払う必要はありません。

アナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/27(月) 12:43:13.29ID:z44rlyZg
5W-20の種類が
少なすぎ
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/01(金) 09:13:42.23ID:m/i052a+
転載

338 名前:阻止押さえられちゃいました[sage] 投稿日:2017/11/17(金) 13:13:30.41 ID:Ui0EXaRv
昔エンジンの開発にかかわった経験から
自動車の4ストロークエンジンなんて1万キロで交換すれば十分
エレメントは5000で換えてたら本来の性能を発揮し始めた頃に換えてしまって台無し
って考えてて、軽自動車で使う回転域が高いからオイルは5000
エレメントは15000ってやってたら高速の連続走行でオイル警告灯が点く事が何度かあり
「このエンジンはオイルの依存度が高い」って判断してエレメントも5000毎にかえるようにした

それ以来警告灯が点く事は無いけど今回のリコールの案内見て危なかったなと思った
オイル10000kmは絶対やめた方がいい
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/02(土) 20:38:21.54ID:9ayl8MPH
レンタカー・タクシー・社畜用プロボックス
これらの車両はマニュアル記載通り15000km交換
なのに使用頻度の低い自家用車で5000km交換が推奨される謎
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/02(土) 20:45:54.92ID:Er4FZM4T
>>9
商用車は自家用と比べて一度に走る距離が長いから。
特にタクシーは1日エンジンかけっぱなしな上にLPGエンジンはほとんどすすが出なくオイルが汚れない。
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/05(火) 04:54:25.46ID:4lYcAKcU
>>10
過走行もシビアコンディションじゃないか?
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/05(火) 12:06:24.66ID:lQFjmi4O
>>1の趣旨がいまいちわからんのよね

業者を儲けさせるな倹約せよというのが本旨?

> レンタカー、タクシー、電車が最強
やむを得ず車に乗るなら1万km交換

> 今の軽なら十分だよ。
とやむを得ず乗るなら軽をお勧めしながら

> 軽自動車の様に指定が普通車の半分と特別違う場合は前提が異なりますので別スレでお願いします。
軽はスレ違いと

統合失調の疑いがあるな
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/05(火) 18:38:32.04ID:MyQrn6h1
>>1は元は普通の注意事項的なものだったのが
基地外荒らしがスレを立て時に「エコカー減税・・・」以降を勝手に追加し
おかしな内容にしてしまった。それがそのままコピーされ続けている状況
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/07(木) 20:07:45.28ID:Dsxl/wiw
前回10Wと5W混ぜてたんで
もう交換したいんですけど
いいですか?

三ヶ月3千キロです
交換したとき
気温が暖かかったんで
10Wでいいっか?
て海苔で換えてしまいました
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/11(月) 15:56:04.48ID:TfxUumAw
新車を買うようになってからだな5000km毎に交換するようになったの。それまで中古で乗り換えてた頃は年1か10000万kmを目安に換えてた。
エンジン添加剤とかぶち込んでたなぁあれ意味あったのかな
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/20(水) 12:06:34.99ID:nbMYEJbu
とりあえず月までは往復したけどねぇ。
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/20(水) 17:22:18.61ID:9XT1Wmec
いつも同じオイルを入れる人なら
金があれば、オイルを早めに換え、
金がなければ、少し延ばす
そういう感じだと思う

ジェームスは、買ったオイル缶を後日でも入れてくれるから
ボトルキープみたいなもんで、
金のある時にまとめて買っておくと
その後定期的に入れられる
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/21(木) 09:42:27.40ID:B+5rKtg6
全化学合成油が劣化する温度は110度
鉱物油が劣化する温度は90度
ちなみにオイルパン内のオイル温度は90度
全化学合成油は劣化しなくて、煤がオイルに
入り込むから、交換が必要なだけじゃーないのか?
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/21(木) 22:39:41.28ID:Mp+yv6Mf
オイル容量の多い欧州車を
チョイ乗りが多い使い方だと
油温が上がらんからオイルの劣化が早い!
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/22(金) 03:33:48.70ID:Cx0dDC7G
最近、放射温度計で停止直後のエンジンの温度を測定してる
一番高いのはエキパイの遮熱カバーで150℃弱
ただしすぐ下がっていく
次に高いのはシリンダーサイドブロックで125℃くらい
次はVバンクの105℃
ラジエーター内側が100℃
アッパータンクが93℃
リザーバータンクが45℃
オートマ80℃
サージタンク68℃
油圧クーリングファン兼用のパワステオイルが45℃
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/31(日) 06:37:23.19ID:bUwaJdYg
オートバックスの安物オイルいいわぁ。
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/01(月) 13:56:37.89ID:ciZ46SwG
>>31
いまはディーラーでもオートバックスでも値段大差ないよ
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/01(月) 18:35:43.11ID:ufkcC0LM
オートバックス・オリジナルのヴァンテージとかいうオイルは結局人気なかったんだな
缶がハデハデな割に性能が低いイメージだったしな
だから、缶の外だけ替えてみた、のかね
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/01(月) 21:29:53.29ID:rfRKTwBv
>>35
鉱物油と化学合成の間な感じの性能で添加剤も減らせるから
コスパがいい

『圧倒的な不純物の少なさ
硫黄分、窒素分、不飽和炭化水素(芳香族)等の生成混入が大幅に減少
熱安定性、酸化安定性をはじめ、エンジンオイルに求められる基本性能が
飛躍的に向上』

みたいな
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/01(月) 21:38:01.45ID:rfRKTwBv
>>37
逆に>>35で何言いたいかわからなかった
HIVIをなぞっただけというかこすっただけと言うかw

俺『タコ焼きって安くてうまいよね』

>>35『小麦粉が主成分でタコが入ってるよね、お好み焼きみたいな物』

って言われたような気分w
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/01(月) 23:29:36.59ID:5H1jpUA+
書き方が悪くてスマン
「不飽和炭化水素=芳香族」のように誤解されそうってことね

構造的に不飽和なだけで通常は不飽和性を示さないのに
わざわざ不飽和炭化水素と書く意味が無いと思うんだが
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/02(火) 08:19:58.44ID:hYq7P5n3
>>39
まずはHVIとHIVIの違いを理解しよう。
120未満と120以上
順番そのまま。
HIVI=VHVI
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/02(火) 17:40:14.77ID:q4vT5MS+
>>47
HVIはその通り。
HIVIはとあるメーカーのVHVIの呼称。
紛らわしいけど勉強してね。
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/02(火) 17:41:02.96ID:q4vT5MS+
>>46
違う。
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/03(水) 00:00:07.45ID:WN3OCT2g
2.5Lターボ車、オイル用量6Lなんだけど
色々試したけど1.5万キロまでは全く問題ない。
それ越えるとフィラーキャップがうっすらスラッジで染まりだす
オイルはほとんど劣化しないけど問題は汚れなんだよね
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/04(木) 07:33:31.79ID:xOSZzsSn
>>52
粘度指数120未満の水素化精製油
(一般的には鉱物油の範疇)

一方粘度指数120以上になるとVHVIとなり
今や全合成或いはフルシンセティックなどと呼ばれ化学合成油扱いされている。
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/04(木) 07:37:34.12ID:xOSZzsSn
>>55
追記
粘度指数100以上120未満でした。
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/04(木) 07:44:41.35ID:xOSZzsSn
追記その2
本来は粘度指数80以上120未満との事ですが
その昔 ペンシルバニア産の原油による鉱物油を粘度指数100としていた背景があり
敢えて100以上としました(一般鉱物油と分けたかったので)
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/05(金) 06:52:49.43ID:Jo4H3Mov
>>63
油膜が維持される限りは粘度が低下してる期間の方が抵抗は減るよ
通常の鉱物油なら交換直後より1000km以上走ってからのほうが燃費は良くなるし
さらに劣化して粘度が再び上昇するまでは新油以上の燃費を維持する
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/05(金) 15:33:09.32ID:elvYwTQv
>>61
High VIscosity Index
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/05(金) 15:34:41.38ID:elvYwTQv
HIVIの2番目のIは何の略かは知らん
メーカーに聞け!
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/05(金) 22:34:28.50ID:bwj+U+C4
燃費は少しだけど確かに良くなるね
10000キロで計算するとオイル交換がただになる…
てことは交換した方が気持ち的にも色々な意味で得になっちゃうね
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 12:20:18.82ID:qcWmQFO0
面白いのは100%化学合成油だと交換直後に変化と言うか、レスポンスの違いわかるけど
部分合成油、鉱物油だと100キロ以降位走行してから違いが出てくるんだよね
前回化学合成油で10000キロで鉱物油に交換して違いがあったら
正直前回入れた化学合成油が大したことないというか、性能に疑問持った方が良いよ
大事なのは前回入れたオイル銘柄がなんなのかって事だよ
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/08(月) 08:40:06.29ID:mq4KIST6
この前バルボリン4L缶の全合成使ったら、無色透明だった
添加剤スキル上がりすぎて、それだけになっちゃったみたいなw
まぁ信用できないと思った
ちなみにモービル1 0w40は茶褐色。
バルボリンプラボトルも茶褐色。
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/08(月) 16:43:55.11ID:Yc/4JnCS
>>77
へぇー
オイルの汚れがよくわかりそう。
バルポリンのなんて銘柄?
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/08(月) 17:42:23.98ID:+5lM5TPb
新年会などで急な入り用の時…
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで、ホームページもあります、エヌピーオーホウジン、エスティーエーでケンサク!
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/09(火) 19:06:02.47ID:hneA2r8M
>>78
バルボリンフルシンセ5w50赤い4L缶
名前忘れたけどホムセンの特売で2000円ちょいだった
通常でも安いけど。
すぐにまっくろ焦げになったよ俺の場合
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/09(火) 20:04:50.27ID:RmnvU6Rq
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/09(火) 20:25:21.55ID:UPbhC9GM
>>80
ありあと。
買ってみる。
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/12(金) 01:14:46.12ID:jJ1I+A7m
俺はF2(0w-40)を使ってたけど、
あの青色はただの着色料にすぎない。
メリットは・・・
まあ、オイルを持ち込みで交換依頼した時に、
安物オイルにすり替えられて入れられないかどうかを確認できる程度か。
コロスケチェンジャーで自分で交換できる車種の人にはメリットはないな。
オイルが汚れても分かりにくいし。
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/13(土) 11:16:03.37ID:zImGCrN8
>>1
プリウスαですけど
エコカーとかだと1万キロよりもっと大丈夫でしょうか?
またオイルが濁るとフラッシングする必要があるのか
判断は車屋任せでよいでしょうか?
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/13(土) 12:02:43.84ID:d4bQ3I4O
>>85
車屋って?
取り扱い説明書には何キロって書いて有るの?
エンジンフード(ボンネット)裏に貼って有るシールの交換距離は?
定期的に交換してれば、フラッシングは不要と考える
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 05:21:06.28ID:Y78YK7NU
1万キロ以上、オイル交換しなかったから
オイル交換の際にイエローハットで相談したら
洗浄剤を勧められた
相談しなければ余計なものを売りつけられなかったかもしれんけど。
オイルのゲージが汚れてれば向こうから
指摘して勧められるものなんかしらん
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 08:05:27.10ID:gm4M972D
>>89
汚れていようがいまいが店の方針だから勧める所は勧めるよ。
ましてや相談なんかした日には、、

前に交換から300kmも走らないのに勧められた事もあるよ。
しかも同じYHの別の店で交換してたのにだ。
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 21:48:54.67ID:zFf5oJZ0
そう
汚れてるとか、しばらくオイル交換してない場合は、ただ単にオイル交換を早めにする
ただそれだけ。
フラッシングオイルとか、フラッシング剤とか
マジ無意味、それどころかエンジンに悪い。
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/17(水) 20:08:16.06ID:oLcUcbkZ
3000キロ位も走れば内壁についたスラッジやら汚れやらが取れたり溶けてくるから
またオイル交換すればいい。
不安残るなら繰り返せばいい。ただそれだけ。
フラッシングオイルとかフラッシング剤系の溶剤は
次回オイル交換後にも残るからエンジン傷だらけになっちゃうよ
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 15:59:03.72ID:nNJNvBpJ
オイル汚れたらって、どれぐらいの汚れを言うのだろう
黒くなるだけなら2〜300kmも走れば黒くなる
千km程度で真っ黒だよ
濃厚な黒で少しメタリックになるぐらい、丁度ガンメタ塗料ぐらいになったら、いよいよ汚れてると思って良さそうだね
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 12:21:29.03ID:zaWec9k5
1万キロはやったことがないけど、
最近、オイル交換は1年に一度だな。

チョイ乗りなしで年間走行3000キロ以下だから、
それで十分。
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/22(月) 19:46:47.55ID:9M+5SHDr
マジで軽ターボは2500〜5000kmで交換汁
あとバブル期の2g〜2.5gターボ車もオイル量がNAと大差ないから短期交換しないと危険かも

実際にメーカー指定も5000`、シビコンは半分だから短期交換厨ではない。

ZE1インサイトは1万`交換で20万kmでも1JZ-GTEの5000`交換で16万kmよりヘッドカバー内がずっと綺麗だった。
ターボが悪いのか燃費の違いによるものかは不明だが、オイル量あたりのガソリン消費量でオイル寿命が決まる気がする。
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 02:46:04.96ID:gFwUMNCE
>>107
チョイ乗りみたいなシビコンだと燃費悪くなるからガソリン消費量で交換時期を決めるのは距離より妥当かと

オイル量1gあたり100gガソリンを消費したら交換とかね。

オイル量5gで燃費が10km/lなら5000km交換、あるいはオイル交換後500g消費したら交換みたいな感じ

もちろん超チョイ乗りや日常使用しない車は当てはまらないと思う
あと長距離走行は本来シビコンに該当しないと思う
5年で10万`走られると保証限度一杯になるから短期交換させて保証修理のリスク回避のメーカーの責任逃れと思われ
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 09:38:17.19ID:3NnjM1RC
スーパーカブみたいにエンジン、ミッションオイル共用なミニバイクだと、オイルがすぐサラサラになるし、パワーダウンに直結するのでよくわかる
低速でのんびり走ると数千km走れるが、回して走ると二百km程度で劣化を確認できる
なので距離より燃料消費のほうがパロメーターとして妥当なのは多分そうなんだろうな
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 10:23:47.21ID:It6noZ3W
厳寒地の地方都市利用がもっともシビコンだと思うがメーカーはたぶんそこまで想定してないと思う
-20℃の中200m先のコンビニへ車で行く旭川市民とかw
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/27(土) 02:08:56.11ID:mHbqlHi3
オイル交換って、旧車ほどこまめにするか、それとも高性能オイルを入れて車検ごとに変えるか。
どっちの方がいいの?
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/27(土) 02:53:04.83ID:mHbqlHi3
シビコンって寒冷地とかサーキットとか、毎日のように長距離走行するような方が該当するもんだと思ってたよ。
H8年車で12万キロくらいなんだけど、乗る時は5〜6キロ程度のチョイ乗りで週に2〜3回くらいしか乗らないのは、逆にオイルにはよくないのかな。
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/27(土) 15:27:47.70ID:8nJP01Ra
自分でオイル交換してるけど
5000kmで真っ黒やぞ
今度から3000kmでやる
フィルターは毎回やる
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/27(土) 16:58:07.27ID:eH60Mpq8
>>125
オイルの減りがはやいんじゃない?
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/27(土) 20:35:15.27ID:3PBKKHsV
軽のターボーって
DQNしか乗らないイメージがある
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/28(日) 18:48:56.82ID:20AEtsFy
117、121です。
シビコン基準でオイル交換した方がいいってことなのね。自分みたいな使い方は逆に車には酷な乗り方だったんだね。
なるほど。みんなありがとう。今週オイル交換してくるよー。
自分でオイル交換できる人が羨ましいとうか、なんか憧れる。いやむしろここのスレのみんなは結構自分で交換する人が多いのか。
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/29(月) 00:36:24.53ID:nzQtDtxD
自分は足が悪くて、しゃがんだり、立ち作業があまりできないってのもあって
自分であれこれ車弄れる人がかっこいいなって個人的に思ってるだけ…w
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/29(月) 00:41:48.38ID:nzQtDtxD
ちなみに、オイル交換した後って、慣らし?走行みたいなのした方がよいの?
そんなことも知らんのかってレベルの質問でごめん
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/02(金) 07:24:51.66ID:SmDA0pOd
サスティナかモービルで迷う。
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 09:42:02.10ID:SmBiHL2J
ほしゅ
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/06(火) 22:02:25.17ID:N6MUvV0F
スノコオイルはええオイル?
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/07(水) 00:27:29.69ID:HPynVKmY
>>142
したらいいやん
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/08(木) 16:07:41.43ID:bIP3n6rn
ペンズオイル入れてみた人いる?
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/12(月) 00:56:26.00ID:0QD3+yg1
>>154
逆に実測なら測定値が1%すらズレずに同一数値に回復する方が異常だと思うが?
まあ、あくまで一例、傾向として受け取るくらいでいいんじゃないの?

>>155
そりゃ多少走って分子せん断で粘度が低下した方が抵抗が減って燃費が向上するからな
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/13(火) 13:41:40.11ID:DmXK/xC4
開封してから3年近いタクティキャッスルを
春が来たら使う予定なんだけど、無問題?
意味ないかもしれないけど、ペール缶をデッカイゴミ袋で包んである
かんの下に新聞紙を敷いているんだけど結露でグッショリしたりしてるw
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/19(月) 05:41:29.94ID:0+EcOIAF
. 
  般  羯 多 呪 多 得 想 掛 所 亦 無 耳 不 是 異 蘊 観  摩
  若  諦 呪 能 是 阿 究 礙 得 無 意 鼻 増 舎 色 皆 自  訶
  心  羯 即 除 大 耨 竟 無 故 老 識 舌 不 利 色 空 在  般
  経  諦 説 一 神 多 涅 掛 菩 死 界 身 減 子 即 度 菩  若
        呪 切 呪 羅 槃 礙 提 盡 無 意 是 是 是 一 薩  波
     波 曰 苦 是 三 三 故 薩 無 無 無 故 諸 空 切 行  羅
     羅   真 大 藐 世 無 陀 苦 明 色 空 法 空 苦 深  蜜
     羯   実 明 三 諸 有 依 集 亦 聲 中 空 即 厄 般  多
     提   不 呪 菩 佛 恐 般 滅 無 香 無 相 是 舎 若  心
          虚 是 提 依 怖 若 道 無 味 色 不 色 利 波  経
     波   故 無 故 般 遠 波 無 明 觸 無 生 受 子 羅
     羅   説 上 知 若 離 羅 智 盡 法 受 不 想 色 蜜
     僧   般 呪 般 波 一 蜜 亦 乃 無 想 滅 行 不 多
     羯   若 是 若 羅 切 多 無 至 眼 行 不 識 異 時
     諦   波 無 波 蜜 顛 故 得 無 界 識 垢 亦 空 照
          羅 等 羅 多 倒 心 以 老 乃 無 不 復 空 見
     菩   蜜 等 蜜 故 夢 無 無 死 至 眼 浄 如 不 五
     提
     薩
     婆
     訶
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/20(火) 21:02:25.42ID:x22t2r3s
エンジンオイルは注ぎ足しで十分。それで5万キロ超え。
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/20(火) 21:36:17.23ID:wAB7bGd3
10万km捨てたら捨てようと思って乗るのと、可能な限り乗りたいあるいは
次のユーザーの手にも大事にされて欲しいと思うのと違う話になってくる
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/20(火) 21:41:35.78ID:IRQxNt8x
趣味カテゴリ内の自動車板なのだから、それなりに愛車精神のある人が集うのだろうと思ってる
ただの道具として扱う人らのために生活カテゴリにも自動車関連板があっても良いんじゃないか
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/21(水) 03:04:52.13ID:+R3OwG9T
車好きで整備士の資格も取ったけど、周りの人間が100車好きとしたら自分は5車好きで温度差がやばいw
オイル?モノタロウでよくね?
タイヤ?ネクストリーで良くね?
こんな感じw
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/21(水) 08:28:38.64ID:LJGBcJZr
ボンネット裏に一年又は15000キロって書いてありました。エレメントも15000キロって書いてありました。毎回エレメント換える感じです。それで大丈夫ですか?取説にはシビアの場合は半分みたいに書いてありました。
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/21(水) 09:03:31.17ID:uSy9MGYG
オイル その時一番安いもの
タイヤ カー用品店PB品もしくはナンカン

壊れると困る貧乏人なので最低限の事はやってるつもり
(オイルは7000km目安交換)
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/21(水) 21:15:18.65ID:k7nwWt5L
わしは25000から30000キロで交換してる。一年毎。壊れたことないで。
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/21(水) 22:43:32.80ID:UJtL0Wpt
自分は、走行距離が少ないから
(チョイ乗りもしない)
「1年交換」ではなく、「2年交換」に挑戦している。
大丈夫だったら、3年にする。
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/22(木) 00:25:35.77ID:H5CMcDK6
エンジンオイルってエンジン回してやらないと乳化するからな
ほぼ乗らなくても年イチで交換しとけ
エンジン機関の腐食を抑えたいなら
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/22(木) 07:08:32.70ID:FYPeGW9j
欲しいオイルが売り切れてた。乳化する前に入荷してほしいわ
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/22(木) 22:20:59.47ID:XRVgQ5qV
いろいろと役に立つ嘘みたいに金の生る木を作れる方法
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

BVXHX
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/22(木) 23:57:43.88ID:i9hByW3e
スバルの軽のnaのmtを買いまして、初心者なので回し気味だったり結構シビアに使ってると思うのですが、どれくらいで交換すると車に優しいですか?
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/23(金) 01:02:27.96ID:za6pmzP2
軽自動車は、排気量に対しoil量が多いから劣化は穏やかだろ。
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/23(金) 20:10:12.15ID:6bw+uFFM
安いオイルを頻繁に交換したほうが
いいって言ってるバカが居るけど
化学合成オイルを長く使った方が
いいって言ってる人が居ました
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/24(土) 00:26:02.84ID:BAsq+nmA
>>215
それが一番くだらない答え
しかも、それ言うアホに限って
どや顔で言いやがる

高くて良いオイルを頻繁に替えるのが一番車に良いというのは当たり前
でも予算と手間暇の問題で誰しもそれができない
だから、安いのを頻繁か、高くて良いのを永く使うかで延々と議論されてる
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/24(土) 03:17:49.47ID:rkWf0ent
自称自動車に詳しい人
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \ エンジンオイルは安いの
    |      |r┬-|    | 3000キロごとに交換が
     \     `ー'´   /  ベスト。
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/24(土) 09:17:53.92ID:swMI2Tqo
正解はエストレモオイルを1万キロに一回の交換。
エンジン内も綺麗でメタルリペアできるし、高性能潤滑だから運転が滑らかで気持ちいい。

モービル1 5000キロ交換15000円
エストレモオイルFSグレード 10000キロちょっと交換 30000円ちょっと。

ハッキリと言って経費はほぼ変わらない。
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/24(土) 09:58:21.85ID:w3ru6wSh
>>220
少なくともタイヤはスリップサインが出るより前に替えてる
特にスタッドレスはスリップサインどころかプラットホームが出る前には捨ててるサマータイヤとして使ったことはない
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/24(土) 18:23:02.43ID:rkWf0ent
ドロドロになるのは
安い鉱物オイルだと思わないのか?
超高級化学合成オイルは
15000キロなんて大丈夫だろ?
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/24(土) 18:54:25.35ID:ds5TKaph
タクシー・レンタカー・商用車
どれもオイルはメーカー規定の15000km交換
それで廃車まで何十万キロも走るからね
油屋はエンジンドロドロとか言うけど嘘八百
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/24(土) 19:39:33.16ID:swMI2Tqo
ドロドロの定義がそもそも違う───
茶色いうすーいオイルカスのようなもの、シルバーの部品を薄い茶色で汚す───
これもドロドロとする厳しい目なら、モービル1はドロドロになるんだよ───
内部部品はシルバー色に輝くのを誇りにしている───
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/25(日) 00:20:29.94ID:juRBys5q
オイルがせん断されたり熱で劣化したってならとめかく、
ドロドロってことはクリアランスガバガバの精度でてないエンジンってことだろ?
されであの馬力絞り出すってある意味すげぇ技術だな日産
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/25(日) 09:15:36.33ID:5iTAxIb+
本当の化学合成油は長くあるいは高負荷で使い続けるとむしろカリカリになります。
しかし距離だけでそうなるのは5万キロ程です。
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/25(日) 11:47:10.58ID:d+hDZ60B
エアフィルターを灯油でじゃぶじゃぶ洗うために、(オイル交換とか、パーツ洗浄にも使うかも)
ステンレスか、アルミの大き目のある程度深さのあるトレイが欲しい
なにかお勧めある?
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/25(日) 12:38:49.76ID:d+hDZ60B
あー、エアフィルターは灯油でじゃぶじゃぶ後にエンジンオイルに浸して絞る
だったはずなんだけど、ググったら「手で払え」だった
せっかく、楽しみにしていたのに…
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/25(日) 13:28:37.40ID:q2qXATkW
安物の灯油ポリタンクを好きな大きさにカットしたら?
というか、灯油で洗うエアフィルターって原チャリの湿式スポンジフィルター位じゃないの?
でエンジンオイルじゃなく2stオイルに漬けて絞るのな。

毒キノコとかは中性洗剤で洗うものだ。
集塵性上げたい場合はシリコンオイルをほんの少し吹くだけでOK。
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/25(日) 13:36:06.08ID:TwKw1RKq
原付の湿式フィルターって500円位だから交換しちゃったほうが良くね?
時間かけて車でガソリン使って灯油買って容器買ってとなると赤字なんじゃないかとw
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/26(月) 12:22:15.91ID:QRDQGL/S
エーゼットの
AZ ポリジョッキ フタ付/網付 5L 50cmロングノズル付き
このオイルジョッキって使いやすいの?
オイルジョッキの中まで手が入るくらい口が広いのがいいんだけど
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/26(月) 15:29:00.81ID:QRDQGL/S
>>262
レスありがとう
今使っているのがメーカー不明の蓋無しのロングノズルじゃない2リットルなんだけど
2.7とか3リットルとか入れるので2回計量しないといけなくて
ちょっと不便なんだ、5リットルだとデカ過ぎるかな?
ジョッキの口が大きいから使った後にに手を突っ込んで中が拭けるのが良いところなんだけどね…
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/26(月) 15:44:13.47ID:dIeCBXLp
ジョッキ自体が大きいのとノズルが長いので清掃が面倒
うちの車はオイル量が4.5Lなので4L缶を漏斗で入れて2L計量できるカップで
残りの0.5Lを入れてる
結局これが一番清掃が楽だった
俺はジョッキそのものがあまり好きじゃ無いの・・
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/28(水) 16:48:29.59ID:6v24p8Zq
高いオイルを長く使う

安いオイルを頻繁に替える

別に二つの考え方があってもおかしくないよ。
そもそも使用車種も使用状況も千差万別。
答えは一つではないからね。
自分の良いと思う方、ナットクした方でやればそれでいいし、
両建てでも、気分で方法を選んでもいいさ。
ただ、意固地に主張して宗教にしてしまうのはカンシンしないがネ。
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/03(土) 17:29:07.39ID:re/6i4A5
モービルの鉱物油はゴミだよ
モービルの良さは化学合成油で分かる
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/04(日) 14:35:16.40ID:0HbdzRDJ
RX8に乗ってた時は4000kmで残量警告灯がついてたから、ちょうどいい距離だと思って交換してたよ。
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/04(日) 21:27:38.73ID:rwtxl3dH
重機乗り乙
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/07(水) 19:27:35.03ID:A1iRzJ1f
>>266
安いオイルを長く使えば一番安上がり。
日本人のように車を使い捨てるのなら、何でも良いだろ。
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/07(水) 21:59:06.65ID:aRW1fjdG
どうしても毎回5000キロでオイル交換してしまう俺。まだまだだな。
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/07(水) 23:05:01.73ID:x3PP2VAz
オイルちゅうもんは無くならない限り大丈夫です
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/07(水) 23:08:44.41ID:QHgCoNyA
直噴でもないし圧縮も正常だしオイル減りもねえんだけど、
冬だけは瞬く間にガソリン臭プンプンになるのは相当なもんだよね
夏は5W-30の冬は0W-20(推奨)にしてたけど、ダイリューション考慮
すると冬こそ5W-30とか0W-30にすべきな気がしてきた
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/08(木) 10:04:09.37ID:VA9mPwiF
オイルなんて半年に1回レベルを見ればいいのだ。車検で4年、1万キロに1回交換してる。
走行距離が短いので、その間はユーザー車検で済ましてる。
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/08(木) 10:05:42.31ID:2FZR1P87
チョイ乗りがほぼのシビコンと判断して早めの交換(5000km目安)は車の為はもちろんだが俺の精神衛生上やっている部分もある。
まぁ年1弱くらいになるんだけどね
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/08(木) 16:52:39.37ID:hyhuogyT
オイルレベルは月一回もしくは2000キロに一度は見たほうが良い。
業務用の車だと毎日見るけどさ。

友達のバスドラは毎回レベルゲージ確認して補充してるって
他の人は点検サボってるから個体によっては10リットル補充して出発なんてこともあるとか
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/08(木) 23:53:01.53ID:BSsF8PvU
俺的には
全化学合成油 15000キロごと
半化学合成油 10000キロごと
激安鉱物油   3000キロごと
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/08(木) 23:57:27.41ID:sgH/Rs+H
>全化学合成油 15000キロごと

「全合成油」と「100%化学合成油」とは違う

>半化学合成油 10000キロごと

「部分合成油」もメーカーごとに化学合成油の割合が違う

あまりに大ざっぱ過ぎる
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/09(金) 14:24:25.84ID:ql0VIucE
ロイヤルパープル・XPRクラス
アムズオイル・シグネチャクラス・・・2年または1万5000キロ

モービル1・化学合成
ワコーズ・プロステージSクラス・・・1年または1万キロ

純正鉱物油 ・・・ 1年または5000キロ

安物(500円/1L) ・・・ 半年または3000キロ

激安(250円/1L) ・・・ 半年または2000キロ
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/09(金) 21:40:37.97ID:ICA9d8xQ
>>303 鉱物油は90度で劣化が始まる
    全化学合成油は110度で劣化が始まる
    エンジン温度90度くらい
    全化学合成油は煤が溜まるくらいで
    劣化は無いと考えられる
    実際最新の日産スカイラインGTRは
    エンジン温度が110度越えなければ
    オイル交換は
    15000キロごとでも大丈夫と言ってる
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/09(金) 21:50:33.02ID:YucvLJEO
夏場だけは、よく走る場合は半年以内に交換しないとオイルの減りが速いんだけど漏れもないし蒸発するのか?
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/09(金) 22:21:18.15ID:YucvLJEO
>>308
安物だけど夏によく走ったから比べられないけど三ヶ月ぐらいでオイルは底につくぐらいだよ
夏場一ヶ月に千キロは走ったかな
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/10(土) 00:05:10.30ID:tdpfQpn+
トヨ○純正鉱物油は
激安品だと思う
大企業ほど安物を使う
新車装着タイヤなんて
3か月ごとタイヤメーカーに見積もり出させて
一番安いの買うらしい
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/10(土) 14:21:06.76ID:tdpfQpn+
         r、_r'ミミミミミェ-、
     ,r-、ノミミミミミミミミミミ、
   ,,;イ彡彡ミミミミミミミミミミミェ、
.  //彡彡彡ヾミミミミミミミミミミミ、
  //彡彡彡´`ヾヾヾヾヾミミミミミミミュ
 ;彡彡彡イ    ヾヾヾヾヾミミミミミミミ、
 !川川リア  __,,ィイエ   エェェュ_ヾミミミi
 |川川ア    __      _   ヾ川リ
 川川リ   / て;ヽ    /て; ヽ  .|川|!
 川川|.    ー''       `ー-   .川リ
 川川|      ,ィ    :、     Nリ
 ヾ川ヘ     / しヘ__ノしi!    /リ
  ! ヾ|       ,.-─--、    | ;|  嘘でしょ!!
   `ー!.     ;'`ー--'' ノ`     |''   まだ鉱物油なんて
    ヾ、        `゙゙゙´     ノ;、   入れているの?
      \             / |) ヽ
        |\______/ /  |\
        |         /   /.  \
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/10(土) 20:05:23.33ID:1lMAzQrC
>>319
5W-30も、そうなんですか?
そうなら今後使おうかな〜と思いまして。
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 00:37:32.81ID:syQQmrsg
>>320
トヨタディーラーは0w-20指定車は何も言わないと0w-20を入れるはず。
5w-30入れるときはこっちから言うか、担当から確認取られると思う。
と信じてるんだが、勝手に0w-20車に5w-30入れられたりするのかな?
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 16:10:15.27ID:mwXHGyGG
1500で交換すんのか、、

オイル交換したい病気なんだろうな
オイルパンの下だけ買って新品のオイル溜めてドレン外す作業だけしてたらいいのに
机の上でもできるぞ
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 18:12:30.08ID:W228Fz34
         r、_r'ミミミミミェ-、
     ,r-、ノミミミミミミミミミミ、
   ,,;イ彡彡ミミミミミミミミミミミェ、
.  //彡彡彡ヾミミミミミミミミミミミ、
  //彡彡彡´`ヾヾヾヾヾミミミミミミミュ
 ;彡彡彡イ    ヾヾヾヾヾミミミミミミミ、
 !川川リア  __,,ィイエ   エェェュ_ヾミミミi
 |川川ア    __      _   ヾ川リ
 川川リ   / て;ヽ    /て; ヽ  .|川|!
 川川|.    ー''       `ー-   .川リ
 川川|      ,ィ    :、     Nリ
 ヾ川ヘ     / しヘ__ノしi!    /リ
  ! ヾ|       ,.-─--、    | ;|  嘘でしょ!!
   `ー!.     ;'`ー--'' ノ`     |''   1500で変えるなんて
    ヾ、        `゙゙゙´     ノ;、   なんかの病気でしょ
      \             / |) ヽ  ベンツは3万がデフォ
        |\______/ /  |\
        |         /   /.  \
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 19:14:14.04ID:G6s+U2Z8
このように考えよう。

「メーカーは1年または15000km交換」
しかし、以前燃費計測では
「時速60キロ定速走行」というほぼ理想的に近い環境を堂々とカタログ値として載せていた。
これと同じような可能性が高い。
となると、理想的に常に時速60kmで走った距離15000kmとすると、
15000km(交換距離)÷60km(時速)=250(時間)
つまり、エンジンをかけている時間は最大250時間ということだ。

これにより、常に渋滞しているような道を走っている車だと、
10km(平均時速)×250(時間)=2500km(交換距離)
都会に住んでいる人だと、
30km(平均時速)×250(時間)=7500km(交換距離)
                 メーカーのシビアコンディションの距離と同じ。これは偶然?
比較的空いている道路を良く走る人だと、
40km(平均時速)×250(時間)=10000km(交換距離)

残念ながら、メーカーの最大値15000kmは、高速道路専用でもない限り無理そうだ。
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 19:21:11.26ID:pTg3lL1M
全化学合成油だと
2万は大丈夫だろ?
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 19:29:47.17ID:qIQ6Qjoc
メンテしたいのかケチりたいのかはっきりしないとそういったよくわからないことを言い出す。

ちゃんと管理したいなら良いオイルを早めに交換
ケチりたいなら純正鉱物油を取説の上限で交換
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 19:30:16.69ID:biHmibdG
てか1万キロぐらいで交換とかさ
オイルの量を確認して1万キロ?
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/16(金) 07:41:29.92ID:Zy+cFQAh
>>334
わしは鉱物油で2万キロ毎で。
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/17(土) 18:37:31.49ID:zSdPRPB5
>>333
都会で平均時速30kmってキチガイか?
いいとこ20qだわ。
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/17(土) 21:50:04.57ID:ZWuTLkD+
メーカー指定1万5千kmのエンジンオイル交換を5千kmで交換する奴は、新品でスリップ
サインまで6mmのタイヤの山が4mmになったら交換しているのか。
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/18(日) 10:53:09.10ID:JQyXr49n
このスレ住民は
化学合成油がデフォ
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/18(日) 10:57:50.64ID:INimCy1M
>>351
酸化防止剤や分散清浄剤は全て消費された時点で
カーボンの重合が始まりスラッジ生成され始める
半分も残っていればその点に関しては何の問題もないし
だからあの資料でも寿命ラインはそのずっと先に引かれている
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/18(日) 15:47:35.49ID:rjlAGdxF
自分があのグラフ見て一番気になったのは極圧剤関係が真っ先に急降下してたことだった
あれは古い時代のベースオイルに極圧剤たっぷりの頃の話だろうから一概には言えないけど
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/18(日) 18:13:01.19ID:INimCy1M
リン酸系の減摩・極圧剤は濃度高いと鉄部と反応し続けちゃうから
初期に鉄部と速やかに反応してリン酸鉄の皮膜を生成したあとは
それをギリ維持できる程度の濃度で十分だったり?
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/19(月) 12:56:16.42ID:StzEbIzY
オートバックスの量り売りが一番安く鉱物湯を買えることに最近気づいた
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/19(月) 15:09:00.91ID:ALUApk2H
鉱物油は燃費悪くなるだろ?
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/19(月) 17:58:59.18ID:dlVTc/Su
ここいらだとトヨタは激安だが他だとオイル交換のみで4Lで4500円くらいが相場。
エレメントも替えると6000+税金なので安いペール缶買えちゃう
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/19(月) 18:05:13.32ID:tFe+zuu5
>>370
最近トヨタ純正の0w20 0w16は全合成に変わったよ。
多分他のディーラー扱いも変わるんじゃないかな、オイルメーカーなんて数がないから中身は同じだろうし。
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/19(月) 22:04:54.27ID:MifKjh19
生成技術が上がったから、グループ3オイルで十分
それに大量需要と大量生産により価格下落が期待できる
よほどのマニアとか旧車でもない限り、
100%化学合成油だの北米産天然鉱物油だのにこだわる必要はなくなった
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/19(月) 22:09:08.83ID:hCURDBwF
>>362
ワンコインランチも2/3は残すんだな。
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/20(火) 16:54:38.19ID:7zPITR6T
>>376
摂取カロリーが同体格の人間の1/3なんだな。
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/21(水) 12:58:02.28ID:G2gII4TB
ハイブリッド車って暖気どうなってるんだ?
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/21(水) 15:47:26.96ID:+ui96gxx
オイルが劣化する温度
鉱物油90度
全化学合成油110度
エンジン内の温度は大体90度

全化学合成油は劣化はしないじゃーないのか?
煤が溜まるだけで
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/21(水) 17:25:23.90ID:UwisNqDS
晒されるけど空気の層が有って直撃はしないってのが定説じゃね?
ノッキングの衝撃波でその層が破壊されると高温にさらされてダメージを受けるとか。
じゃなかったらアルミシリンダーにアルミピストンが持つはずないよな。
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/21(水) 23:14:06.66ID:6BdcrSUe
負荷と車種によるんじゃね?
4G63エボは町乗りだと水温と同じ83度ぐらいだけど
山坂道だと水温は上がらず油温だけ90度以上とかよくある
油温は水温+10度ぐらいと思っていたけど全然リンクしてない感じ
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/22(木) 00:12:16.78ID:QGrOrs+y
>>385
北海道だけど冬はアイドリングストップしなくて常時エンジンかかってる
都会みたいな渋滞ないしHVのメリットなんて何もないのにそれでもHV信者は多いんだよな
アイドリングストップさえ無いスイフトXGが最強だわ
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/22(木) 13:49:08.34ID:11ikyhII
北海道なら真冬はロシア人がやってるみたいにオイルパンだかクーラントを予熱するヒーター仕込んでコンセントに繋いどけばいいよw
エンジンより冷間時のギヤの入りのほうが心配。
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/23(金) 09:17:45.58ID:e5TKtJpU
○リウスに鉱物油の
10W-30入れるやつは
凄いな
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/24(土) 21:46:20.08ID:59rT8dtc
3000kmでも5000kmでもいいと思うけど、エンジン回転数と発熱量から適切な時期求めれると思っていたころがある
最近はレベルゲージで落ち着いた
交換直後はゲージにびっしりついてくる
普通に2000kmくらい走るとゲージの下の方にしかついてこなくなってくる
さらに走りこんでいくと、ゲージからしたたる
またこのころになると油が仕事してないようで、いつも同じ下り坂で速度が上がりだす
少し前だと反対に速度が下がり気味になっている
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/24(土) 22:46:05.08ID:XlAutiSy
>>403
それは粘度差によるゲージへの纏わり付き具合の違いを言ってるのかな?

>同じ下り坂で速度が上がりだす

オイルの粘度が落ちて摺動抵抗が小さくなるから当然そうなるでしょ
その時点ではコース走行等の高温・高負荷時の保護性能は落ちるかもだけど
普通に走る分には燃費の良化というプラスの要素もあるので
継続使用か交換するかは個人の使い方や価値観で決めればいいと思う
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/27(火) 12:11:04.35ID:GQ4hfhpC
よくエンジンオイルを混ぜると、添加剤が化学反応でどうのこうの・・というのがあるが、
実際のエンジンオイルは、ベースオイルは石油元売りから仕入れて
添加剤もアメリカの数社しか作ってないのを仕入れて混ぜてるだけだしな
一般車の通常の使用ならまったく問題ない
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/27(火) 14:59:07.77ID:0TlmfTsp
良くないだろ
添加剤の量は最適にしているのに
増やしたり、減らしたりしてるからな
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/28(水) 08:41:22.12ID:9QMTeof8
そんなに混合がまずいなら注意書きがあるから
逆に添加剤によっては「SN規格オイルには混ぜるな」と明記されてるのもあるから気をつけろ
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/28(水) 17:57:05.77ID:wfOZeMhS
注意書きがないから
何でもやってもいいって
中防か(w
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/29(木) 02:21:38.24ID:7wR/RkLj
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \ 注意書きに書いてないから
    |      |r┬-|    | 混ぜても大丈夫だろ
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/09(月) 16:44:40.38ID:i8mJIc8z
年に1度交換していたが(軽・NA・年間走行2〜3000Km)
ネットで色々調べた結果、2年に1度でいいやという結論に落ち着いた
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/09(月) 16:51:55.04ID:NN5E8uWJ
>年間走行2〜3000Km

2000から3000kmということだと思うが、
その内容が問題だ。
年に数回ロングドライブに出る、
十分に暖機をしてそれから何kmも走るというなら問題ない。
毎回ちょっとそこのスーパーまで1〜2km前後・・・というのであれば
オイルが完全に暖まる前にエンジン停止の毎日なので
超シビアコンディションになる。
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/09(月) 19:41:54.04ID:W9Elv87W
>>429 ディーラーの鉱物油は安物
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/09(月) 21:45:24.49ID:YVOlFDJF
トヨタのキヤッスル5w-30は鉱物油表記だけどVHVIなんだよな。
カストロールはじめ他社だと合成油表記のものとと同じ製法。
432が言う安物ってどれのことだ?
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/09(月) 23:13:21.40ID:v7zgwNA8
ひとつ忘れている事がある。
1万キロ毎が仮に正解だとしても、古いエンジンはオイル漏れするものなんだ。
だから車によっては3000キロ毎に交換(=補充)が必要。
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/09(月) 23:28:47.56ID:rISyCu1M
軽四、エンジンオイル3年無交換の6万km走破でも車は動くからなぁ。エンジンオイル空っけつのドロッドロで白猿はきまくりあんな悲惨なのはなかなか見れない代物だった、、
マジで車に無頓着な人は新車からそんな扱いだったりする
まぁ車検毎乗り換えるみたいだけどこれが中古車市場にながれるのか、、
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/10(火) 09:38:12.53ID:P1MPjKsH
パッキンは色んな素材が有るねエンジンだけでも液ガス、金属、樹脂金属併用等など
2000年以降でも合成油使うと漏れるっていう信じられないバイクのエンジンもあったし
台湾ヤマハの並行輸入マジェスティ125とか。
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/10(火) 11:00:04.35ID:Wz0sYKyo
>>443
ドレンパッキンと勘違い?
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/10(火) 11:35:33.07ID:hQ1KA8ZA
ディーラーの鉱物油入れると
燃費が悪くなる
オートバックスの半化学合成油入れると
燃費が良くなる。
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/10(火) 13:26:24.06ID:sOzVFtWo
初車買ったけど、オイル種類多過ぎて分からない。
10w30と言うのが合っているらしいけど、鉱物、部分合成、全科学とかの違いが分からない
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/10(火) 14:22:01.03ID:8rqY5+im
>>458
液体ガスケットは性質上曖昧になりやすいだろうがゴム系も多いし仕方なくね?

日用品ではわりと明確に区別されてると思うけどね
弁当箱や水筒のガスケットとは言わないでしょう?
もし曖昧だとしたらお弁当箱用ガスケットコーナーがホムセンにあっても
全くおかしくないわけで
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/10(火) 14:49:19.36ID:6zZLBrBm
Gメンw
1万キロGメンスレだから厳しいのかな
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/10(火) 15:32:11.47ID:kuU7ooxC
高温高圧に耐えて潰れて隙間を埋めて柔軟性が無い(再使用出来ない)のがガスケットって感じ
柔軟性弾性があってホントは換えたほうがいいけど再使用できることもあるのがパッキンて感じ(液体は毎回使用)
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/10(火) 15:35:39.22ID:m7Snty7i
1万キロも走らない
自分は車検前に交換してる
2年に1回だ
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/10(火) 17:48:10.70ID:mhUJ1lis
300psターボ
オイルはキヤッスルorコメリプレミアム
純正銘柄指定もなくサーキット行かないなら上記以外は金の無駄だと思う

4Lで1000円ぐらいの激安オイルを洗い油として使う事はある
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/10(火) 18:03:32.72ID:hQ1KA8ZA
ディーラーのオイルは
ドラム缶に入ってる
激安品。
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/10(火) 20:24:47.04ID:FWP/R0Wz
20年物の日産RB25DETエンジン メーカー指定は1年または1万キロ。
ほぼ毎日使用するが短距離メインで年間走行距離4,000キロ程度。
使用オイルは日産純正SN ストロングセーブX 5w-30。
短距離シビコンなので半年2,000キロで交換しているが、最近1年持たすか悩み中。
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/11(水) 10:15:31.21ID:9sNUNc/N
粘度が落ちてくれば油膜の抵抗は減っても燃焼室密閉力は落ちるし洗浄性力も落ち汚れが増えるし機械抵抗が増えて燃費悪化しパワーは落ちるだろうな
オイル劣化が進んで粘度が増したとしてもその他の機能は劣化したまま
摩耗が進んでクリアランスを油膜が支えられずさらに悪化
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/11(水) 20:32:15.20ID:cxqyI559
人生初のモービル1の0w- 20入れた。さすがに今までの安オイルと違うわ。静かによく回る。で燃費向上。高いだけある。
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/11(水) 20:53:16.13ID:cxqyI559
>>478
そんなんだよ。だから一万キロまでは交換しない、、、予定。
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/11(水) 22:08:06.92ID:fkcb9Dbg
>>479
モービル1が他のオイルと比べてどれだけ優れてるかなんてわからんけど、
これ入れとけば安心!ってイメージがあるから精神衛生上良い。
これで駄目なら諦めもつくというか。
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/12(木) 18:22:47.55ID:BJCdFZ2b
>483

コメリのコメリセレクト入れてる。先月免許取得してOIL探しに行ったら見た瞬間に即決した。

カッコイイ、マジで。そして滑らか。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと感動。しかも鉱物油でSLだから値段も手頃で良い。鉱物油は潤滑性が低いと言われてるけど個人的には高いと思う。
合成油と比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。

ただ真夏とかで渋滞ハマるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。

保護性能にかんしては多分合成油も鉱物油も変わらないでしょ。合成油入れたことないから知らないけど不純物があるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも鉱物油なんて買わないでしょ。個人的には鉱物油でも十分に滑らか。

嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジでモービル1を抜いた。つまりはモービル1ですらコメリのコメリセレクトには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。 
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/12(木) 22:05:07.04ID:bIBN30ji
>>496
コメプリ投入した車はもちろんGTOのNA、ATだよな?

モービル1入りのGT-Rを抜いたんだよな?

そんな俺はコメプリ入り1JZ-GTEツインターボ海苔なんだが3000`交換してもヘッドカバー内はスラッジが大発生してる。
それでもブーストは規定値まで上がるし、排気漏れ修理でタービン外した時に確認した感じではシャフトにガタもなくまだまだ元気に見えた。
案外タービンって丈夫なんだね。
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/12(木) 22:27:29.75ID:BJCdFZ2b
>>499
コメプリってプレミアムモーターオイルだろ?それ合成油でSNだろ。俺が入れたのは鉱物油でSL。
このコストパフォーマンスと滑らかさでじゅうぶん 価値はあるコメリの店員もそういってたし。 
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/12(木) 23:45:58.54ID:+2UhFnhp
ディーラー信者は
ディーラーはドラム缶の
激安オイルを使ってるの知らないんだな
ドラム缶からオイルを出しているのを見せないために
オレンジジュース飲ましているんだよ
その点自動後退はオイル交換しているところ
見せるから安心できる
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/13(金) 07:38:45.91ID:QUsIuF+b
>>502
全然、ネタじゃないよ?
自動車業界の一番いいオイルは昔からエストレモで完結してる。
だからドシロウトの話す内容は全文二番手争いの話。
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/13(金) 08:01:20.90ID:y63NMxpk
>>499
以前90チェV乗りでしたが、1JZ−GTEのEgもタービンも頑丈さは異常だったなー。
7万キロでオッサンのワンオーナー、極上タマを中古購入、26万キロで電気関係の
相次ぐ故障、結婚、出産で、残念ながらさすがに乗り換え。
家庭持ちなった都合で某普通車ワゴンと軽ワゴン。これはこれで悪くないな、と。
走り屋じゃなかったけれど、自分なりにとにかく走り回ったし、貧乏車中泊しながら
あちこちドライブ行きまくった。そんな購入当時はガソリン代、高速代のために働いて
いたようなもんだったわー。燃費は、通勤、街乗り7キロ前後、高速10キロ前後。
正直、若いころは走り方はDQNだったから速度リミッター当てるような運転もしてた。
18万キロくらいから、なぜだか急にまとも?になって無茶は止めたけれども。
エンジンで変えたのは、ガスケットくらいかな?、15万キロくらいで、なんとなく。
あとはプラグとタイベルって基本的なメンテ。
オイルも、カスXF−07の5W−40を3、4000キロ交換で無事。
銘柄的に叩かれてるけれども、貧乏とドライブ好きとの落としどころでした。
どノーマルMT。
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/13(金) 11:44:37.71ID:NzSsW+Fy
かつては、半年ごとにオイル交換を励行していた。
しかし、8〜9か月ごとになり、
現在は、1年ごとである。

バイクも軽自動車も普通車も全部。
走行はいずれも年間2000km未満である。
油種は部分合成油たまに100%化学合成油や鉱物油といろいろである。
オイルフィルターは2年ごと。
まったく問題はない。
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/13(金) 14:48:24.57ID:IFN8OiUA
車の製造元は一万キロ一年だ言うけど油の製造元は五千キロ半年と言ってるんだよ
車の製造元も同じ油で開発製造しているはずなのに
車の製造元は燃費と同じで実状と違う検査方に違いない

そう言えば車の製造元はいろいろ偽装があったね
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/13(金) 14:49:58.91ID:IFN8OiUA
車の製造元は一万キロ一年だ言うけど
油の製造元は五千キロ半年と言ってるんだよ
車の製造元も同じ油で開発製造しているはずなのに
車の製造元は燃費と同じで実状と違う検査法に違いない

そう言えば車の製造元はいろいろ偽装があったね
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/13(金) 15:57:50.96ID:uK5WGPyN
油を売りたい人
車を売りたい人

その違いだ
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/13(金) 22:00:21.43ID:kwRpiXST
ディラー信者は
ドラム缶から注いだオイルで
満足してるんだ
俺は自動後退でちゃんとした
4リットル缶に入ってるオイルで
満足している
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/13(金) 22:05:49.07ID:YX6hf3gG
軽NA乗りだが
このスレ見て今まで5000位て交換してたが
1万毎の交換にトライ中
今7000だけど変えたくてしょうがない
習慣とは恐ろしいものだ
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/13(金) 22:12:59.72ID:h29GzO0V
よく真っ黒のオイルとか言っているが、8000キロ走行してもそんな色にはならなかった。真っ黒になるまで換えるものかと思うが、車検の時についでに換えてもらうので
なかなか黒いオイルに巡り会えない。
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/13(金) 23:32:38.33ID:h29GzO0V
レベルゲージ。
こげ茶ぐらいになって欲しいが飴色だった。
勿体ないとは思うが、せっかく整備に出すのでいつも換えてもらうのさ。
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/14(土) 00:28:35.41ID:dSP94QsQ
ヨコヤリすまぬ
ワシ元FC3Ç乗りだがマトモにオイル交換した想い出が
無いwwwwwwwwwww
いつも足してた記憶しか無いんだが異端か???
だってアレ2ストじゃんかよ???
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/14(土) 01:02:49.48ID:oSrlE9Y/
>>524
単にシビコンを知らない・理解できない人が多いから
一律でシビコン基準の5000km交換を推奨してるんでしょ
でなきゃシビコンは2500km交換等と別途書く筈だがそれが無いし
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/14(土) 02:22:59.62ID:oSrlE9Y/
でも実際のエンジン摺動部の寿命は
通常交換でも20万km程度は余裕だろうから
大抵の人にとっては早め交換ってほぼ無駄だよね

実際、好条件とはいえ8千km交換で160万km走った人いるくらいだし
大抵はエンジン摺動部以外が先に寿命を迎えるからね
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/14(土) 07:12:05.48ID:4oMd9Qsq
NAに限るがオイルなんて最安のを1万`交換で十分
22年27万`乗ってるがエンジン全く異常なし絶好調
ボディとゴム・電気系がボロボロだがw
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/14(土) 08:26:49.66ID:m3V2M2uW
安いオイルはドラム缶だろ?
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/14(土) 16:04:15.79ID:nTZ4vlea
オイル交換期間は、
車の使用状況よりも
本人の手間というか考え方の方がより影響があるだろう。

オイルチェンジャー買ったり、工具買ったり、ワンタッチドレンボルトを買ったりして、
交換作業したくてしょうがない人は自分でオイル交換を頻繁、で安オイル。

上抜きできない車種、潜りにくい車種の人、面倒くさがりな人は、業者に丸投げ。
必然的にオイル交換回数は少なくなる。
ただ使うオイルは、工賃取られる分安めを選ぶか
交換がなかなかできない分高めを選ぶかはその人の考え方。
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/15(日) 03:47:10.51ID:K8hQBvzr
>>533
後ろの車にオイルが飛んでくるから迷惑なんじゃ
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/15(日) 06:29:10.30ID:nE+LkB9Z
車検以来オイル変えずに2年で12000km走って、カー用品店でオイル見てもらったら「丁度半年くらい乗った感じです、これオイル交換やってますね」
と言われたけど、本当に変えてない
最初はスタッフも「そこまで変えてないのは不味い」と言ってた

その後、「色は大丈夫でも酸化するから半年で変えた方がいい」と言われた

ヤバイと思ってオイル交換とフラッシング添加剤入れてもらった
何が正しいのかさっぱりわからん
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/15(日) 07:20:23.73ID:0FvAif6l
ドラム缶の安いオイルは熱に弱い汚れやすい
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/15(日) 11:09:03.14ID:K8hQBvzr
汚れだけで判断できないのはその通り。
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/15(日) 11:22:19.28ID:ZYC3JdMV
優秀なスタッフって客にさとられないように販売するスタッフだろ
むしろ喜ばてるくらいの話術があればみんな笑顔なわけだしw
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/15(日) 12:31:19.04ID:izrrH65p
>>548
セールストークの上手い素晴らしいスタッフですな。
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/15(日) 15:09:31.90ID:qyC7ivZ+
明らかなウソを言わず
解釈の差でいかようにも受け取れるトーク、
必ず逃げ道を作っておくのがポイント。
客の知識を測り、イケルとなったら怒濤の攻め、
最後には客自身に交換指示を出させる。
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/15(日) 16:51:24.82ID:pR2dsw/F
規格認証オイルが1000円/4lで買えるというのに、200lまとめ買いしても200円/lの、
お得とは考えにくいオイルを批判的に「安オイル」と言ってるのだとしたら、
なすます頭がおかしいのでは?
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/15(日) 18:03:24.54ID:0FvAif6l
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\  オイルはキチンと
    /   ⌒(__人__)⌒ \ 3000キロごと交換していました
    |      |r┬-|    | 鉱物の○ゃするオイル
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/15(日) 23:04:35.99ID:0FvAif6l
カスッスルの鉱物油は
すぐ汚れて、燃費も悪いよ
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/15(日) 23:40:28.18ID:Nxu3VA3V
>>569
区別する方法を是非
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/16(月) 00:28:54.02ID:wEtpfsqX
今はオイルの色では劣化は判別できないという事になってる

ガソリンスタンドで「オイル汚れてますねー」
「交換したばっかですけど」
「…」

というのはよくある話
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/16(月) 00:46:38.75ID:2HAtbtTa
そもそもトヨ○が
カスッスル鉱物油作ってるわけないだろ
一番安いのドラム缶入れてカスッスルって
書いて売るだけだろ?
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/16(月) 01:33:57.89ID:Ei1tlENr
>>572
根拠は?
なら何故黒くなる?
汚れだろうから、それだけエンジンが汚れているのも悪いし、汚れを取って黒くなったオイルも普通は悪いと思うんだが

潤滑性能も落ちそうだし、汚れたオイルをまたエンジン内で循環させる事になり、いつまでたってもクリアな状態にならない

だからオイル交換したばかりのオイルが真っ黒になったりするんでは?
変えてすぐに黒くなるなんて、交換前のオイルが何の仕事もしてないじゃないか
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/16(月) 01:44:32.79ID:feyyUARK
汚れが少ないオイルは燃焼室をしっかり密閉していた可能性はあるな
逆にすぐ汚れるオイルは燃焼室からガスふきまくり
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/16(月) 01:58:28.47ID:5Zj58g6R
オイルが黒いってスラッジとか鉄粉とかのゴミの粒子で黒くなるんでしょ?
そんな物でエンジン回してたらかなり悪いだろ。
黒くなったオイルが悪くないとか何の情報なの?
悪いに決まってんじゃんw
酸化したオイルよりも性能落ちるでしょ

しかもオイル交換してまたすぐに黒くなるって、一体どんな乗り方してるんだ?
そんな事有り得るの?
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/16(月) 02:06:33.08ID:a0yf3Phn
汚れと一言に言っても様々な種類があるわけで
鉄粉で黒くなってるならそのエンジンは終わってる
コンタミチェックでググってみ
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/16(月) 02:48:49.60ID:pTAJFtRQ
よくオイル粘度を上げることでシリンダの密閉度を上げてブローバイが〜って話がでるけど、
実際の所、ピストンリングの合口隙間が広くなったりシリンダに傷があったりするのを、
オイルの粘度でどうこうするといっても屁の突っ張りレベルの話じゃねえ?
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/16(月) 02:55:20.95ID:SgDKdgzb
>>582
オイル粘度が高いと摩擦の圧を低減させられるからじゃね?
単純に粘っこい方がヌルヌル力が上がるだろうし
水っぽいと鉄と鉄が擦れる際の防御壁にはならんだろうし
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/16(月) 03:12:36.94ID:JbyzsxIb
>>579
普通に分散されたカーボン微粒子で黒い分には
君が大袈裟に思ってる程の悪影響や性能落ちはないよ
気になるなら新油と数千km走った状態で馬力測定でもしてみれば?
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/16(月) 03:32:57.97ID:jpw/6YRJ
最近の研究では、シリンダ・ピストン部での摩擦損失のうち、運転条件によっては
最大60%近くがピストンスカートとシリンダで生じるとわかってきたわけだが
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/16(月) 03:41:27.76ID:ahsN89Xn
>>586
エンジン内部の摩擦

これを和らげてるのがオイル

鉄同士が激しく摩擦すると火花が散るのは分かるだろう
オイルが無くなるとオーバーヒートして最悪出火する原因がこれ

粘度の高いオイルはこの鉄同士の摩擦を和らげるのは想像つくだろ
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/16(月) 03:45:16.01ID:2VSL7FUS
>>589
別に粘度が高く無くなくても適切な粘度のオイルがあれば問題ないだろ?
金属同士の直接接触だけが摩擦だとでも思ってるんか?
必要以上に粘度の高いオイルが摩擦を増やすのが想像出来んの??
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/16(月) 03:56:17.50ID:qxzNPPoH
>>590
指定のオイル入れてれば問題ないだろ
ただ粘度の低いオイルは温まるとシャバシャバになるのも事実
それは高速や高回転回す場合な
だから飛ばすような車は40とか50を入れるんだよ

粘度の高いオイルは摩擦を減らすから高回転や高速に耐えられる
つーか普通に考えれば分かるだろ
水とサラダ油を手につけた場合、手を擦り合わせたらどちらが滑るか分かるだろ
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/16(月) 03:59:40.31ID:OHFoyZjZ
>>594
> 水とサラダ油を手につけた場合、手を擦り合わせたらどちらが滑るか分かるだろ

では、サラダ油と80W-140のデフオイルの場合(常温)にどうなるかも想像つくよね?
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/16(月) 04:08:21.42ID:POht5NYG
なぜ近年エンジンオイルの低粘度化が進んでるかというと、
単純に低粘度の方が摩擦が少ないからだよ
僅かに増えるであろう吹き抜けの増加を差し引いても、
あまりあるだけ摩擦の改善があると言うこと

摩耗の話じゃねえからな?w
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/16(月) 04:09:37.25ID:JbyzsxIb
>>588
基本的に分散清浄剤が効いている間は黒いだけで付着しない
汚れで濁った洗濯水でも洗剤が効いている間は洗濯漕や洗濯物に
汚れは付着しないのと全く同じ理屈(ミセルの極が逆なだけ)
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/16(月) 04:13:50.31ID:8xB84G+c
>>600
乾燥エンジン単体での話でないなら、オイルによる摩擦力は切っても切れないだろ?
一体お前さんは何の話をしたいんだ?
参考までに俺は一般的な条件下における運転中のエンジンの話をしてるつもりだが
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/16(月) 04:16:10.53ID:8xB84G+c
>>600
加えて言うが>>590では「適切な粘度のオイルがあれば」と前置きした上での話だぞ
必要以上に#S度の高いオイルで摩擦が改善する仕組みを解説してみてくれないか?
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/16(月) 06:31:30.26ID:SqZYbPjz
>>603
馬鹿すぎて話にならん
>>605
ド低脳、お前頭悪過ぎなんだよ
常識わきまえろ

低摩擦ガソリンエンジン油
―低粘度化と摩擦調整剤の効果―
遠山護,大森俊英,筒井治,山本匡吾

Low Friction Gasoline Engine Oil
― Effects of Lower Viscosity and Friction Modifiers―
Mamoru Tohyama, Toshihide Ohmori, Osamu Tsutsui, Masago Yamamoto
要 旨
ガソリンエンジン油による低摩擦化の手法とし ては,低粘度化と摩擦調整剤 ( FM ) の配合が挙げ られる。



「低粘度化は,粘性抵抗の低減に有効であ ものの,油膜厚さの減少につながるため,摩耗の 増加を招くことが考えられる。」



FMに関しては, 境界摩擦の低減に有効であるものの,種類によっ て効果が異なるため,その選定が重要となる。
本 報は,低摩擦特性と摩耗防止性を両立した低摩擦 油の設計指針を得ることを目的に,低粘度化の限 界を見極め,更に最適なFMの選定を行った結果 をまとめたものである。
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/16(月) 06:45:29.02ID:nVV4hjNk
高粘度の方が物理的に油膜が厚く摩擦によるダメージを軽減するなんて誰でも分かるでしょ
摩擦するから磨耗になる事すら理解できてないとかガイジ過ぎる
よって
>603
>597←こういう馬鹿な奴に何言っても無駄かと
幼稚園児が発狂して趣旨変えていつまでも騒ぐタイプ
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/16(月) 11:11:54.28ID:JbyzsxIb
>>606
>低摩擦化の手法としては低粘度化と摩擦調整剤 ( FM ) の配合が挙げられる

低粘度化は低摩擦化の手法 → 粘度抵抗も摩擦のうちだと自ら証明したねw
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/16(月) 15:38:21.23ID:uElWCyBs
>>613
摩擦が起きるからエンジンが摩耗するんだから、低粘度オイル自体は油膜が薄くて保護性能が低いと書いてある
要は摩擦からエンジンを守る力が弱いという事

0617名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/16(月) 16:31:06.08ID:JbyzsxIb
>>614
もしそうなら、「低摩擦化の手法としては低粘度化と摩擦調整剤の配合が挙げられる」
なんて並立的に書かれるわけがないでしょw 摩擦の定義もそうだがマイルール解釈は良くない
君のマイルール定義の「摩擦=磨耗に繋がる摩擦」はエンジン内の摩擦の一部でしかないんだよ

低粘度化により総摩擦抵抗は低減するが磨耗は増えるから減摩剤でそれを防ぐって事
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/16(月) 16:51:35.70ID:dFCfDz6e
粘度を上げる事が即ち摩擦の低減になると思ってる爺さんは、摩擦ーセッツ工科大学出にでもなったつもりなのかね?
だいたいエンジン磨耗の大半はドライスタートの影響だと明らかになってるでしょ
意味不明な高粘度信仰より、適切な粘度のオイルを使って早くオイルが回った方が良いに決まってる
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/16(月) 17:17:04.36ID:G0JPQHZd
コンパクトカメラのギアに高粘度のシリコングリスをつけて動かしたらモーターのトルクに負けて構成してるギアが壊れてしまったことがありました。
フイルム巻き上げなんだけど、トルクのかかる場所ながら高速回転するのでサラサラでも潤滑力のあるオイルが要るのだと思った。
やたら粘度に頼るとエンジンに負担になるのかもしれない
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/16(月) 19:14:19.43ID:SJcCyEuS
>>617
大丈夫か?
低粘度のオイルで摩擦による摩耗を防ぐにはどうしたらいいかと言う研究なんだからまず低粘度ありきで研究してんるんだろ。
高粘度は摩耗を防ぐ効果がある。
即ち低粘度は油膜が薄く摩擦に弱い。
他の人も言ってるけど、この>>606の時点で答え出てるでしょ。
マイルールで言い訳してるのはどう見てもおまえさんかと。
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/16(月) 19:18:37.38ID:KRflFGJD
低粘度が主流になってきたけど摩擦がなー

じゃあ摩擦調整剤と合わせて使ってみよう

これなら低粘度でも大丈夫かも

という研究なんだよな
これさえ分からないんだからもうほっときなよ
悔しくてキャンキャン吠えてるだけだろ
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/16(月) 19:19:54.43ID:2HAtbtTa
5W−20の主なオイル

カスッスル 鉱物油
BPバービス 半合成油
カストロールマグナテック 半合成油
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/16(月) 19:52:05.90ID:MD/QlaOM
アホの子はまず摩擦と摩耗を切り分けろよ
低摩擦化のために低粘度化が有効なことと、低粘度で摩耗が問題となったことも明白だ

低粘度で摩耗しないとは言っていないし、高粘度化で摩耗は減らないなんて話はしてない
あくまで摩擦は低粘度より高粘度のほうが大きいという話をしてたわけだよ

>>582-605あたりまで話題は「摩擦」だったし>>598では摩耗の話ではないと指摘があったのに、
急に摩耗摩耗言い出すのは一体なんなのかw

JASO MAはヤバいオイルなのか?違うだろ?
ちゃんとAPIにも準拠してる
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/16(月) 19:56:05.70ID:DMQDMRrP
>>623
摩擦するから磨耗するんだよおバカさん
もう突っ込むのもアホらしいくらい馬鹿すぎる

奇跡の低知能だな
いい加減黙れ見苦しい

根本的に馬鹿すぎて会話についていけてない
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/16(月) 21:30:12.85ID:JbyzsxIb
>>620
君が大丈夫じゃないことは分かった

他の人って君の下のバレバレのファンネルくんのことかい?w
ここは恥知らずな自演アスペがよく涌くけどまたかよw
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/16(月) 22:19:52.34ID:JbyzsxIb
>>620
あと君の出来の悪いファンネル>>606が出してくれた資料に、当たり前の記述として

「低粘度化は流体潤滑域での粘度抵抗の低減に有効である。
エンジンの摩擦損失のうち、ピストン部及び軸受け部における流体潤滑の占める割合は大きい。
そのため、低粘度化には、エンジンの摩擦低減に対して大きな効果が期待できる。」

とあるが、これを見ても低粘度化は摩擦低減にはならないとでも?w(言葉の定義含めて)
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/16(月) 22:26:24.09ID:wosw40M1
皆さんのような専門的知識はないですが、質問です。
だいたい1500cc以上のエンジンなら、メーターいっぱいの180km出ると思いますが、
例えば0w−20でも高回転なる180kmで10万キロ以上走れるだけのエンジン耐久性は
保たれるものなんでしょうか?
また、そのような高回転維持の走り方なら、VHVI以上の0w−20と鉱物油5w−30粘度以上と
どっちがエンジン耐久性に影響が大きいのでしょうか?
その場合、オイル交換は5000キロ走行毎でいいのでしょうか?
0634623
垢版 |
2018/04/17(火) 03:31:36.83ID:wcKp8kvX
>>624
説明しても理解不能だろうから止めとくわw
根本的に馬鹿すぎて会話について来られないのかも知れんが、
人間死ぬまで学ぶことばかりだ頑張ろうね
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/17(火) 04:22:07.01ID:SDZ+jHrm
>>572
交換したばかりで汚れてるのは、前のオイルが残ってたんだろ。シッカリと上抜きで抜くのが良いよ。
下抜き派ならオイルパン毎外して清掃すれば?ついでに下抜きでどんだけオイルが残るか理解できるしw
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/17(火) 07:35:52.83ID:y0Udn4DS
>>629の例え話で、結局180km高回転で、純正オイルでエンジン耐久性に問題ないのかどうかは俺も知りたい。
法廷速度上限(高速)100(一部120)kmまでしかメーカーは考えてないのか、180kmまでで考えてるのかどうか。
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/17(火) 09:16:40.25ID:4BTp0UrL
カスッスルの鉱物油
入れるやつは情弱じゃーないのか?
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/17(火) 12:04:41.01ID:8YvcPXlv
トヨタのメンテナンスパックや車検を受けて仕方なく入れられるもの。
メンテナンスパックなら半年ごとに交換してるから十分だろうな。
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/17(火) 21:38:45.01ID:4BTp0UrL
カスッスルの鉱物油
自動後退の激安オイルと
変わらないと思う
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/17(火) 22:28:44.12ID:FgCBc7LE
ノーマル車なら激安でも短期交換すれば(しなくても?)まず焼き付いたりはしないよね。
同車種2台で激安オイルと高級オイルで焼き付くまでハイパワー車でサーキット全開アタック比較実験とかやったらどんな結果になるんだろうか?
案外激安と高級で大差ない結果になると思うのは俺だけ?
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/17(火) 22:46:08.60ID:N/b06u3S
>>662
どういう答えを探してるのか知らないが、その実験ならどちらがより長時間無事でいられるかってことでしょ?
安いオイルの方が多少早く壊れる(であって欲しい)だろうけど、高いほうも壊れるから比較する意味なくね?
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/17(火) 23:10:33.61ID:SDZ+jHrm
>>662
別に壊すまで走らなくても、ガチサーキット仕様なら油圧油温計付いてて、誰も安いオイルは使わない。ハッキリ差が出るからね。
サーキット仕様はエンジンO/Hも通常メンテみたいなもんだから最高のオイルでも持たないと言えば正解
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/18(水) 00:36:43.47ID:JYPxWksX
>>662
安いオイルでも頻繁に交換すれば問題ないってのが今のところ一般論。
安いオイルは性能が低く劣化もしやすいが、そこを短いスパンで交換する事で補う形。
もちろんエンジンにとって良いのは高いオイル。
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/18(水) 00:42:07.24ID:teJTBsGu
カスッスルの鉱物油頻繁に
変えるより
全化学合成油長く使った方が
良くないか?
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/18(水) 00:59:01.77ID:YVKt7TpR
高いオイルを適度に変えた方が良いよ

安いオイルと高いオイルじゃ保護性能が根本的に違う。
安いオイル頻繁に論のでところがわからん
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/18(水) 02:49:18.27ID:7SZ8qQAz
>>667
それを言ったら保護性能が根本的に違うってことを
実際の数値で示したソースも無いからなあ

保護性能が根本的に違うと言うなら、どれくらいエンジン寿命が異なるのか
ぜひその具体的数値をお教えいただけないだろうか
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/18(水) 08:26:33.42ID:8R92Fn3m
オイル銘柄別の摩耗量比較とかデータがあれば見たいけど実際は大差ない気がする。
差があったとしても高級オイルで100万`走れるエンジン寿命が激安オイルで半分の50万`になるとかの差だったら途中の性能低下を考えても大多数の人に実害は無いだろうし。
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/18(水) 09:42:17.33ID:L+3p0PGA
高いオイルを頻繁に変える事が正解だとした場合
5万キロ時点でリビルドエンジンを載せれるくらいに安いオイルより余計にコストかかってたら意味ないよね
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/18(水) 13:14:50.74ID:MRBQeQP3
グループ3には化学合成油並または凌駕する製品もあるかとは思うけど
変性油を合成油とは言ってほしくないな
もうそれだけでモービル贔屓になるわ
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/18(水) 17:17:26.40ID:teJTBsGu
カスッスルの鉱物油入れると
燃費悪くなるんだよな
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/18(水) 21:29:58.32ID:wly4zN2l
新車から数千キロは減りやすい
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/18(水) 23:04:19.99ID:teJTBsGu
>>684 今のF1用のオイルは水みたいにじゃばじゃばだよ
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/18(水) 23:21:42.40ID:47bNisDi
>>685
市販車の話じゃないの?
市販車なんて無理したら油温なんてかなり上がるよ。何も対策されてないから。
オイルクーラー付けるのなら粘度低くてもいいけど。
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/18(水) 23:26:03.76ID:mQRJn6gC
だいたい5、6千キロ越えてくるとエンジン音が騒がしくなってくるんだよ俺の車はね
ターボだし、5千キロで替えたくなるんだよぉ
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/19(木) 12:55:54.55ID:NU6i2EFk
エンジン稼働中は油面があってほとんど摩耗しないけど
エンジン停止中はテンションが掛かってる部分は直接接触してるからどうなんだ?
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/19(木) 21:19:57.71ID:ncSeQjCC
まだ昭和脳奴多いんだな
硬いオイルなんて時代遅れだろ
オイルポンプだって電動なのに
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/19(木) 21:30:14.59ID:fz9ALJLl
パワー絞り出してるエンジンや過走行車は
オイルの違いや劣化がフィーリングで分かりやすい。
新し目の車は正直何入れてもあんま変わらない。
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/19(木) 22:28:49.66ID:ncSeQjCC
昭和脳だな
硬いオイルは熱を逃がす能力は低い
中華料理のあんかけはずーと熱いのと
同じ原理
水みたいの方が熱を逃がす能力は
高い。
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/20(金) 00:07:59.69ID:qNqELNe9
昔パルサーで畦道をエンジン全開加速試して見たら焼き付いてエンジン止まった
昔の車はすぐに焼き付いたけど、今の車は焼き付くことなんてないでしょ
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/20(金) 00:47:38.14ID:MvrLsC7h
>>702
連続全開走行が想定されていずオイルクーラーも無いような車だと130℃程まで上がる
油温が高く高負荷な場合は「油温100℃のときの30の粘度」があれば安全圏と言われるが
油温130℃で上記条件をクリアするには40以上で且つ熱に強い品質のオイルが必要
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/20(金) 03:10:22.62ID:u0nmktNh
>>709
その低レベルな馬鹿丸出しの屁理屈なんとかしたら?
もうコイツまともについてこれる頭無いな
摩擦と摩耗を切り離す意味さえない事に未だに気付かない最大級の知恵遅れ
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/20(金) 04:03:56.17ID:Rh1rizQ0
上手く刺激すると滑りが良くなる
童貞には分からんかもしれんが
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/20(金) 06:55:15.38ID:4lKMrw34
清水(葛飾区青戸6)の告発

■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。

     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。

     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。

     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。

     サリンは天皇権力から与えられた。

     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。

     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。

     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは

     天皇公安警察と創価学会である。

     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。

     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。

     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。


      http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/20(金) 07:39:51.98ID:O+Cs0IiG
>>702
普通に乗るのならな。メーカーはサーキット走行やローギアードな軽トラで
130キロ巡行などは考えられていない。
今の時期は軽トラで高速を100キロ巡行するだけで油温110度は行くからね。
特に上りの勾配なんてあったら120度以上もあっという間。

あくまで焼き付くまで回すって話だったから、それなら硬いオイルの方が持つって話。
現実的にはそこまで油温を上げないから高粘度は必要ないって言うのなら分かるが、
オイルの粘度自体を否定するのはただの無知だわ。
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/20(金) 08:24:09.73ID:xGUSs+1f
>>705
>>715
130度とか、軽トラで110度ってどこで測った油温ですか?

オイルパンでの油温?
少なくとも燃焼室ではアイドリングだけでも200度以上になる。上限でも下限でもない、途中で測った油温に何の意味があるの?
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/20(金) 08:55:00.54ID:oBtmntdQ
オイルが劣化する温度

鉱物油 90度
全化学合成油 110度

やっぱカスッスルの鉱物油ゴミじゃん
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/20(金) 13:45:12.67ID:o1X1FA+8
軽トラは知らんけど、軽自で100キロ巡行続けたら110度とかいくもん?
今の軽ってそんな高回転にもならんしサラサラオイル使ってるよな。
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/20(金) 13:54:10.05ID:0RVAM7aS
山の中の採石場なんかは超絶鬼坂を10tダンプが1速で恐ろしい轟音上げて登ってたりする
途中で止まると再起動できず後退するしかないんやろな見てるだけで緊張する
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/20(金) 15:34:34.07ID:62rAUY0a
>>728
蒸気機関車やディーゼルカー+鬼坂+狭いトンネルだと止まっちゃった場合は急いで後退して凌がないと煙にまかれるし酸素がどんどん消費されて死ぬ恐怖がw
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/20(金) 18:06:30.23ID:s6/w7FgH
振動がひどく白煙を上げるくらいにへたったエンジンでも、
オイル交換して二硫化モリブデンを入れたら静かになる。

これで静かにならなかったら、そのエンジンは壊れている。
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/20(金) 19:20:48.80ID:oBtmntdQ
今時白煙あげる車って
鱸の軽くらいだろ?
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/20(金) 19:42:59.03ID:MvrLsC7h
>>716
こういった話題で断り無く油温と言った場合は大抵オイルパン内の油温でしょ
それ以外のオイルラインで測ってる場合は測定部位を付記するのが普通

君にとっては大雑把で無意味かもだが、一般的には十分目安になると思うぞ
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/20(金) 21:16:41.63ID:O+Cs0IiG
>>722
油温を通常よりも上げるような乗り方をする場合は、それに合わせて
硬めのオイルを入れるものだ。通常の油温では少し硬いがそこは妥協するしかない。
油膜切れしないようにしないといけないからね。

タイヤの空気圧と同じだよ。行きは空荷で帰りは満載でも、帰りに合わせて空荷の
ときでもタイヤの空気圧を高めておかなければいけない。現場で空気を入れることは
出来ないからね。
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/20(金) 22:15:12.87ID:xQ5Ik/S0
>>738
油温が正常範囲を超える使い方をするならオイルクーラーを強化するのが普通じゃないの?
粘度でどうにかしようと言ったって番手上げたオイルにとっても適正油温じゃないからな
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/20(金) 22:39:38.44ID:MvrLsC7h
>>739
「長時間連続してアクセル全開かそれに近い走りを続けること」程度で厳密な定義なんて無いよ
とりあえず、発端になった>>629の仮定を例えば普通の1500ccクラスでやるとそうなるよね
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/21(土) 00:17:37.54ID:lF9SZE89
公道でスロットル全開を維持できるのは原付くらいじゃないか?
原付でも60〜速い奴は100キロくらい出るから市街地じゃ難しいが。
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/21(土) 00:22:45.82ID:tRDW1rtx
>>742
仮定の思考実験に対してその突っ込みはズレてるよ
あと、下手なシフトでオーバーレブでもさせない限りまずレブリミには当たらない
高速域ではレブリミまで回る前に走行抵抗と拮抗するか速度リミッターに当たるかだよ

>>744
出力100馬力程の車でアクセルベタ踏みを続けるとメーター180程で走行抵抗と拮抗し
その速度を維持し続ける形になるってこと。高速周回路等で最高速測るときはそんな感じでしょ
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/21(土) 01:03:41.27ID:1tnSIVEL
>>743
> 正常範囲は番手によって変わってくる

温度の事だよね??
低粘度推奨の省燃費車なんかは0W-20で90〜100度位になってるけど、
これが30〜60までどう変わるのよ?
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/21(土) 09:58:15.82ID:QrCW1gFM
粘度の変化を抑えるのが最近のオイルのトレンドだろ。
粘度が高いほど〜なんて、いつの時代だよ。
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/21(土) 10:00:29.94ID:TjIR4P/T
>>749
油温はオイルパンで計測すれば良いと思うよ。循環して戻ってきたオイルはオイルパンに落ちるからね。
ただ、センサーがあんまり短いのだと正確に測定できないって言われてるので取り付け方法に注意が必要だけど。

オイルクーラーが有る車はクーラーの上流で計測。
まぁセンサー割り込ませなくても今どきのはOBD2のデータリンクコネクタから純正のセンサーが拾ったデータを表示させる機械も販売されてるからそれを使うのも手だね。
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/21(土) 10:54:55.04ID:wB0L6Uq/
料理やってる人はわかると思うけど、一定の温度を超えると油の色が茶色くなり始める。
これが劣化ってやつなのかなと勝手に思ってる。
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/21(土) 12:43:11.31ID:QrCW1gFM
>>753
カー用品店によくあるやつなw
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/22(日) 08:43:16.49ID:JqIdwVjg
>>764
理工系の大学とか企業の研究所ならあるだろうけど、
残念ながらR&Dに関わる職種の人じゃなきゃ
触る機会は無いと思うよ。

例えばオートバックスの店員が、
マッククルーが、町役場の職員が、
タクシードライバーが、電通社員が
ガスクロマトグラフィー使おうとして
直ぐに使える環境にあると思うの?
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/22(日) 14:19:13.28ID:9ExY+6gl
車の世界ってほんとオカルトだよなあ
オイルの交換時期なんて車にオイル品質測定用センサーとか積めばすぐ解決しそうなのに
もしくはガソリンスタンドにおくとか
品質測定しない事には話しが始まらないのに画一的な走行距離とか体感とかあやふやな基準しかないという
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/22(日) 14:28:03.13ID:H9+2gRNf
>>769
義務のはずの日常点検をやる人が稀だから点検装置なんて活用されない。
そんなことより車検ごとの交換で良いようにシビアコンディションでも3年3万キロ持つ量のオイルパン付けたらそれで済む。
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/22(日) 15:55:37.27ID:80InLWar
日本が異常に神経質な人が多いだけだろ。
今の車なら2年に一回の車検時交換で全然問題ないし、
最悪ランプついてから交換しても壊れたりせんのだし。
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/22(日) 17:44:36.69ID:H9+2gRNf
>>773
ランプの意味を勘違いしてるぞ
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/22(日) 20:58:33.13ID:gHrZMYtC
油圧警告灯のことか?
オイル下がりのひどい車乗ってて度々点いてたがそんなにシビアなものではない。
点いてはオイル入れてたが、レベルゲージにオイルが付かなくて2リットルぐらい入れてた。
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/23(月) 12:44:09.47ID:Bv1mDFGn
カスッスルの鉱物油なんて
安物のオイル入れるから頻繁に交換しないと駄目なんだろ?
全合成オイルだと15000キロごとでも
大丈夫だろ?
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/23(月) 20:22:37.07ID:pzRr+OWf
センサー故障以外で油圧警告灯点灯とかマジであぼーん10秒前レベルだろ…
俺の周りにも燃料の残量警告灯と同レベルに考えてる奴は居るがオイル交換にたどり着けなかったことは無いらしい。
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/23(月) 20:23:21.16ID:Bv1mDFGn
カスッスルの鉱物油
トヨ○が作ってると思ってるやつ
多いと思うぞ
一番安いオイルって業界では
言ってるのに
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/23(月) 21:19:30.69ID:KoMJGMKw
俺のオイルぱお配合だぞ!(`・ω・´)
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/23(月) 21:44:25.60ID:GwB+JEsM
>>794
ガス欠で壊れるようになった部品って何かあったっけ?
燃ポンの冷却・潤滑に多少問題あるけどそれは昔からだし
全開走行でのガス欠だと燃料薄くなってヤバいけど
普通に走ってる分には思い当たらんなあ
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/26(木) 15:55:24.51ID:0TnknWVx
ホームセンターの4リットル980円のオイルを15000kmで交換したら
オイルがほとんど出て来なかった
容量4リットルなのに2.5しか入らなかった
エンジン内がスラッジまみれでオイルが入らなくなったんだろうと言われた

こんな状態でも普通に走ってた
下取りに出したのでどこかの誰かが乗ってくれてるだろう
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/26(木) 19:20:52.25ID:PcY48Eqr
ホームセンターの4リットル980円のオイルなんて
カスッスルの鉱物油より安物だろ
そりゃー汚れるよ
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/26(木) 20:23:41.34ID:V3mbSBB5
汚れる汚れないに、アルプスの湧き水か公園の便所の水かでそんなに差あるか?
あるとしたら添加物の違いだろうけどなら後からオイル添加剤でいいよな
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/27(金) 23:42:26.50ID:E+960W8P
モービル1とかをまめに交換してるとエンジンが超綺麗だけどキャッスルなんかの純正油だとまめに交換しても汚れがこびりついて行く。
街乗りじゃ体感は変わらんけどね。
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/28(土) 13:01:33.97ID:J2gMiy7a
例のアホを擁護するつもりではないが、一般的な感覚としてヌルヌル大=摩擦小=摩耗小と認識するのもわかる
だがしかしここはオイルスレなんだから、大口叩くつもりなら潤滑(摩擦)の三様態とストライベック曲線について
完全ではなくても知っておくべきだと思うね
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/29(日) 10:33:31.52ID:81TZu0B/
いっつも使っているのが
タクティキヤッスルの5w-30のペール缶
これよりイイやつってなると日産スペシャル?かな?
目糞鼻糞かな?
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/29(日) 21:11:21.69ID:tmCkWM+p
ディーゼルにはディーゼル専用、ガソリンにはガソリン専用にこだわり車種によって粘度を変えている!
バイクや農機具は早めに、普通車は5千Km、軽自動車は4千Km、真夏になる前と夏が開けたら早めに交換している。
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/29(日) 23:36:51.24ID:e80Dn3jn
>>843
駄目なイメージが先行してるけど、カストロールの安オイルをメーカー指定通りに交換して
スラッジでカム周りがドロドロになったとか
エンジンが焼き付いたみたいな話はあるんだろうか。

個人的にカストロールのオイルは1000kmも走ったら
なるべく早く交換したくなる様なオイルなんだが
特に根拠はないんだよね。
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/29(日) 23:55:48.01ID:sZZhjRNc
某ターボ車にDC-turboをメーカー指定の1年or1万キロで交換してて16年くらい14万キロでエンジン逝ったよ
ただしシビアコンディションだったろと言われればそうだったかもしれない
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/30(月) 01:07:37.84ID:zkcUyBYx
>>845
14万キロで逝くってのはちと早いね。
やっぱりカストロールのGTX(XLX)、DC-Turboみたいな安オイルを使うときは
5000km以下、いや3000kmくらいで変えるのが無難かもしれない。
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/30(月) 01:15:23.91ID:HXBZUnol
>>845
たった14万キロでエンジン終わるなんて軽か?
いや、軽でももうちょい走るな
車のメーカーにもよるしな

まあ、やはり純正オイルのような安物だと1万km交換だと遅過ぎるのかもな
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/30(月) 01:56:42.17ID:UNkVTLrW
>>849
高速の追い越し車線を気持ちよく流す程度のスピードで走ってて
前を塞ぐ大型が避けてくれての再加速で4千くらい回してた時にガキッ!!っていう音と衝撃
それ以後大きめのカタカタ異音

「明らかにどこか逝ってるっぽいけど究明するためにはエンジン降ろしてバラさないとはっきりとはわからん
それより中古エンジンに載せ替えの方が安いと思うしさらに言えば同程度の中古車の方が安い
この故障と因果関係あるかどうかわからんけどエンジンからオイルも漏れてるし車検間近だし考えた方がいい」
と言われて詳しい原因究明せず廃車

>>850
EJ20
サーキット走るわけでもないから無頓着に町工場任せだったけどロータリーの次くらいに気を使ってやるべきエンジンみたいね
ちょっと反省してる
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/30(月) 12:15:50.15ID:bzl2df0K
>>852
詳細ありがとう。もしEJ20のATならミッション周りかなって反射的に思った
つかまともな車屋なら異音の質や場所、稼動状態等で故障部位は分かるはずだけどな

>>853
2stの原付のカーボン堆積はオイルの銘柄より走り方によるほうが大きいからなあ
純正オイルでもチョイ乗りやトロトロ走行だと数千キロで排気ポートや排気管が詰まってくる
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/30(月) 12:32:27.80ID:/zbn3iXC
F1で使ってるオイルが水のように柔らかいのに
いまだに硬いオイル方がいいって言ってるやつ
居るんだな
ピストンリングの隙間で粘度が変わるのに
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/30(月) 12:50:26.85ID:87veqfIO
>>860
条件が違い過ぎるだろアホ
いきなり全開するなら低粘度のが軽いんだから回るだろアホ
それに耐久できないからすぐ変えるだろアホ
常識的に考えろアホ
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/30(月) 13:08:38.06ID:GBoZiclf
>>831
うん、高粘度よりも低粘度の方が摩擦が強くなるからとハッキリ書いてあるね
最大級の馬鹿なのかな?
粘度が低すぎると問題が起きるから摩擦低減をする必要がある

粘度の高い場合始動に力が必要だから圧力がかかるといった意味での摩擦係数だろ
低粘度の場合は油膜自体が弱いから油膜が破断してしまいには焼き付きの原因になると

よって保護力は高粘度>低粘度だと
高粘度は圧力かけても摩擦から守る保護力もある
よってエンジン内での摩擦による摩耗は低いと

相対的に見て低粘度は摩擦が生じ、油膜が破断し、摩耗する
逆に高粘度は始動時に負荷はかかるが、油膜は強く保護力に長けてるの見るのが常識的

おまえだけが一人二役でイカれた馬鹿理論を述べてるだけ
解釈力も低いからそんなおまえだけ馬鹿丸出しの答えになる
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/30(月) 13:26:19.56ID:gUqPIRB1
柔らかいオイルは始動性はいいけど摩擦に弱いって昔から当たり前なのにね。
硬いオイルは当たり前のように硬いから始動性は悪いけど膜があるから摩擦に強く保護力がある、だから距離数が伸びた車や、高速高回転をする車に推奨されてる訳で。
>>831>>832は一部だけを見て騒いでるおバカさん。
勿論現在は柔らかいオイルに摩擦低減を添加してるから一概に硬いオイルの方が摩擦に強いとは言い切れないけど長時間走行するなら今でも硬いオイルの方が摩擦低減に優れていてエンジンへの負担も軽いんでないんでないか。今どうなってるかは知らん。
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/30(月) 14:22:15.70ID:/zbn3iXC
柔らかいオイルのほうが
すぐにエンジンの隅々まで
オイルが行きわたるから
ドライスタートの損傷が少ないって
言ってる人がいる。
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/30(月) 15:34:35.35ID:YMRG6R6K
うちの車のエンジンが純正の鉱物油(10w-30)5000km交換で
50万キロ近く乗ってもオイルを食わないのは毎日始動して油膜が切れなかったからか
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/30(月) 18:13:24.36ID:/zbn3iXC
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \ いいオイルはすぐ汚れる。
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/30(月) 19:14:18.93ID:NKXVmAl8
必要な粘度が確保されてる前提で、粘度増で摩擦増となるって話をしているのに、
摩擦と摩耗の区別もつかない流体潤滑(摩擦)もわからんドアホは一体何なんだよ?
https://i.imgur.com/lK5jHXG.png
どうせ↑の赤枠の部分だけを摩擦だ摩耗だと言ってるんだろうがw
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/30(月) 19:53:44.85ID:P6DQAAH/
水平対抗2Lターボ車乗ってて10万キロ超えてから1回しかオイル交換してない
ちな今16万キロオーバー
エンジンは問題ないけどそれ以外が酷すぎて次の車検で廃車かな
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/30(月) 20:18:58.10ID:P6DQAAH/
めんどいし金のムダだし早く車買い換えたかったってのもあるし話のネタになるってのもある
一切補充なんてしてないから前回から35000kmくらいで交換しに行ったら
ゲージに全然オイル付いてきませんでしたよって爆笑しながら言われた
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/30(月) 20:37:22.65ID:HBPaJnUg
>>856
それ、何の車?
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/01(火) 01:46:06.48ID:G/xiDWjK
野菜だけ食べるのが体にいい!
一日一食が体にいい!
牛乳は体に悪い!
シャンプーは体に悪い!
オイルはマニュアルに1万キロと書いてあっても3千キロで交換しないとダメ!
反論するな!お前の乗ってた車は中古で買いたくない!(←ここの理屈が意味不明)

こういうこと言ってるやつはちょっとでも否定的なこと言われるとファビョるからな
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/01(火) 04:57:24.37ID:KDL40H6j
>>885
言ってる意味がわからないんだが一行目から順に解説してくれると
違うレベルの人に親切だと思う
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/01(火) 08:49:56.46ID:lBm2hXwg
>>841
塗装の刷毛とか小分けの塗料入れる容器の売り場で白い樹脂製のペール缶サイズのが置いてあったよ
ダイユーエイトっていうホムセンだった
モノタロウとかアマでもあるみたい
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/01(火) 11:29:33.54ID:kCA4QxbV
>>890 カスッスルの鉱物油じゃーなくて
    メーカー指定の全化学合成油なら
    2万キロごとで大丈夫だろ?
    駄目ならドイツ国内でエンコ車
    だらけになるだろ(w
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/01(火) 11:44:01.72ID:9QCtOGf/
ベンツだけど海外の掲示板とか漁ったら3万キロがメーカー推奨
何故かアメリカと日本だけ異常に早いタイミングで交換させられるらしいw
日本語のマニュアルでは怪しい表現で濁してる

平均時速20kmくらいの街乗りだから15000kmで
モービル1使って交換してて特に問題ない

安いオイルだと条件変わるからメーカー推奨の
ロングライフオイルをちゃんと使えば問題ないよ
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/01(火) 13:02:29.22ID:XI72SVQ4
>>886
車と全く関係ないし興味ある人もあんまいないと思うけど・・・

世の中にはオカルト健康信者ってのがいるんだよ
「シャンプー(界面活性剤)を使ってると癌になる、手術で切り取った癌はシャンプーのニオイがする」とか本気で言ってるんだぜ

野菜だけ = ヴィーガン(厳格な菜食主義者で、チーズやはちみつなども口にしない)
一日一食 = そのまま、一日一食しか食べない健康法。逆に1日5食の健康法もある。科学的根拠はない。
牛乳悪い = 牛乳は病気の原因という信仰。牛乳なんかみんな飲んでるし某バレー選手なんか毎日1リットル飲んで健康バリバリだけどね。


ちなみに早死にしたスティーブ・ジョブズも食にこだわりがあり、ヴィーガンやフルータリアン(果物のみ)、
マクロビオティック(日本発祥の独自宗教的な自然食)などを実践していたという。
膵臓癌になっても医学的処置を希望せず、宗教的な食事や瞑想などで治ると信じていたそうだ。
当初は癌も初期で手術で完治可能だったとも言われている。
そもそも偏った食事が膵臓にダメージを与え癌の原因になったとも。
ジョブズの映画撮影でジョブズになりきるために同じような食事をした俳優が膵臓を痛めて入院したという逸話も。
さすがに映画のための話題作りかもしれないが。
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/01(火) 15:49:39.85ID:hGnGer9p
どこの自動車メーカーもエンジンオイルメーカーも
多少の距離は伸ばしていても
期間は1年。
シビアでもなくても1年。
つまり、短期間で長距離を走るよりも
長期間の品質保証の方が難しい、ということだろうか。
自分は、年間走行距離が短いので
1万キロまでOKとか言われてもあまり意味がない。
2年、3年もつオイルがある方がウレシイが
そんなオイルは未だない。
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/01(火) 17:51:14.45ID:NehE5ux9
>>897
メーカーは個々の車の保管状況差(結露の量とか)にまで責任を負いたくはないだろうし
仮に1年1万km、2年8千kmまでOKでも簡略化して一律で1年1万kmにしてるだけじゃないの
本来もっと段階があっていいはずのシビコンの交換距離・期間が一律で半分になってるのと同じで

数年寝かせた趣味車を車検通しに陸運局に持ち込む途中で数年前のオイルが未交換なことに気付いたけど
往復の間も検査時も何の問題も無く快調だったしその後交換した後も体感上の変化はなかったな
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/01(火) 20:06:38.17ID:OeJItVxU
○万キロ交換しなくていい超高性能オイル!とか言って売ってるのもあるからな

べつに普通のオイルでも交換せずにもつだけだと思われる
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/01(火) 21:17:50.24ID:kCA4QxbV
鉱物油じゃーなくて
ちゃんとした化合成油だと
長持ちするんだろ?
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/01(火) 21:18:56.31ID:ebMTsFvd
こいつ気を付けてください
今話題の煽り運転してきます最初自分の後ろにいたんですが車両をギリギリまで寄せてもはや玉突き事故になりそうなぐらいに煽って来ます
更に反対車線車何台も来てるのに中央線はみ出して追い抜きをかけようとしてきます
すごい危ないヤツです
❕警告❕
車両 ヴェルファイア
ナンバーつくば300そ9678
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/01(火) 21:26:08.57ID:9QCtOGf/
ベンツとかだとロングライフ前提だったりするけど
国産車とかだと元々短めにオイル交換前提とかだからまた話がかわってくんだろうね
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/02(水) 00:58:16.79ID:VBa310Vp
ベンツの説明書は
日本のはエンジンコンピューターのオイル交換のタイミングと
説明書のオイル交換のタイミングが矛盾してる
説明書側は濁してるw
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/02(水) 07:36:37.05ID:l7CsuvxU
ベンツみたいな庶民には死ぬまで縁のない車の話はやめていただけますか。
ベンツを買えるような人は整備はヤナセの言うことを聞けばいいだけです。
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/02(水) 17:00:04.59ID:qF1wVTKj
アメリカ人なんか真面目にオイル交換なんてしなさそう
日本人はスタンドで3000キロ交換ですよ!って言われたら素直に従う
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/02(水) 18:00:51.84ID:OsCz7DhR
車検がないから整備はちゃんとやってるみたいだね
高速(←そういやこれも無料)で動かなくなったりしたらバカ高い罰金らしい
さすが自己責任の国

2年で十数万かかる車検よりずっと安いしな
日本でもオートバックスとかの一番安いオイルなら1000円くらいであるけど
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/02(水) 19:07:30.17ID:VBa310Vp
>>912
日本と同じでやたらマメにやってる
アメリカのベンツのオーナーもまじかよ!ドイツで3万キロなのかよって
掲示板とかで騙されたとかいってたり
日本とアメリカはオイル交換でだまされてるw
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/02(水) 19:44:29.89ID:R6OCdSHS
>>916
アメリカに車検が無いって言うのはデマだよ。
州によって変わるけど日本並みの車検がある。
因みに日本でも高速で止まると違反になる、三角停止板も出さないと点数が頂けるw
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/02(水) 23:30:57.46ID:gdgIS3oD
スペマル1000円 パックリ200円 1回の交換費用1200円

モービル1 4000円 パックリ200円 1回の交換費用 4200円

手間と時間を無視して考えていいのであれば、
モービル1を1万km交換するよりも
スペマルを3333km交換した方が良さそうじゃね?
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/03(木) 08:01:34.58ID:bRWlte6h
お前はマジか?
1万キロというか期間で交換しない?
1年1万キロと半年以内の1万キロでは意味が違う。
1年だとエンジン内部はスラッジが固着してもうオーバーホールでしか綺麗には出来ないほどの汚れになる。
半年以内だと何万走ろうがオイル交換で新品同様に戻る。
お前ら正しい知識を得て正しく交換してね。
オレみたいにアドバイスくれる某大型カー用品店の店員さんみつけられてないのかもだけど。
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/03(木) 08:29:02.27ID:EwKcvJWt
スぺマルとモービル1じゃ燃費が変わるからね
一万キロ使うとモービル1がお得
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/03(木) 09:14:52.91ID:MGnncBKz
>>935
良いカモになれてよいかも。

半年経ったので交換ですね。
「距離は15km走ってますね」
とか。
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/03(木) 11:06:38.36ID:urloyaX5
あ、じゃあ俺半年はオイル無交換で耐久レース出まくるからよろしく!
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/03(木) 11:57:20.33ID:sFP29yzN
鉱物油 5000キロごと
化学合成油 15000キロごと

後車のほうが車にはいいと思うぞ
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/06(日) 19:11:46.02ID:Sr9ZfyvH
ビッグモーターには案の定3000キロで交換と書いてあった

googleのレビューでも散々だなあそこ
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/07(月) 00:48:03.59ID:fXFp7Q6o
ビッ○モー○ーに入社した同期が二人いて二人共1ヶ月持たずに退社してるから怖くて行けないw
聞いた範囲では暴力が酷かったと、客の車に叩きつけられて修理代給料から引かれたとか…
過去にはディーゼルの廃油飲まされて数千万の示談になった話もあったとか
サビ残がひどくて役所から警告受けてたり

あっ昨日見た夢の話ですよw
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/07(月) 12:13:15.69ID:b6xHicn8
ビッグモーターなんて諸経費見れば一目瞭然、よくあんなとこで買えるなーと思う。
ディーラーで新車の方が割安に見えるw
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/07(月) 13:01:11.39ID:8ARArqe2
こっそりやられたらわからないね
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/07(月) 13:21:08.06ID:OtdV+pQ2
ビックモーターのオイル=カスッスル鉱物油
だと思うぞ(w
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/08(火) 00:19:22.90ID:83Li8lVL
ディーゼルの廃油飲ました事実が裁判(公)になった時の損失は数千万どころじゃないだろ
てかガソリンエンジンの廃油でも嫌なのにディーゼルの廃油飲んでよく生還したな。
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/08(火) 10:44:19.49ID:CO1+Sgz3
ビッグモーターのオイルのどこが
悪いんだよ(w
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/08(火) 10:58:40.36ID:qrIFVf7A
ビッグモーターって単なるユーザー車検代行って考えれば意外とコスパはいい気がする。1万以下で45分で終わればユーザー車検よりずっと楽だし陸自が遠ければ尚更
別に何も整備してなくても車検を受けた事になっていれば問題ない。
むしろオイル交換含め整備なんてしないでほしい。
整備は自分でやるからいいよ。
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/08(火) 11:24:14.37ID:QdDUt9WX
それでクルマを返してくれるならな
難癖付けて整備費吊り上げるかキャンセル料吹っ掛けられるのがオチ
安オイル交換をうまく利用するだけの店だわ
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/08(火) 13:36:08.91ID:HFeCsd/F
オイル交換100円でも、とにかく関わりたくないwww
0979975
垢版 |
2018/05/08(火) 13:39:34.72ID:qrIFVf7A
車検の検査基準満たしてても返してくれないなら悪質だな。
まあビッグモーターがまともだとは思えないけど一体どんな難癖つけるんだろう?
車検に通るものを通らないって言って余計な整備をして金取ったら詐欺だよな。
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/08(火) 14:22:03.69ID:QdDUt9WX
>>979
ビッグモーターに限った事じゃなく、今まで業界がさんざんやってきたことだからな
車検に通らない、とか今はOKでもいつ壊れてもおかしくない状況、と言われたら誰だって渋々金出してきたんだよ
出さない奴には車検は合格出さずキャンセル料取ってサイナラ
珍しくもなんともない
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/08(火) 17:07:00.90ID:CO1+Sgz3
タイヤのひび割れが五月蠅い所あるよ
そんな基準あるの?
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/08(火) 18:11:13.34ID:CO1+Sgz3
激安激早い車検で
4年しか経ってない
タイヤ交換しないと車検通らないと
言われたときはびっくりしたな。
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/08(火) 19:52:06.49ID:vZgSRe3n
>>973
風評被害対策かはわからないがgoogleマップで富沢直子という名前のやつが全国のビッグモーターを絶賛レビューしている

>>976
100円交換とかどう考えても客を釣るためのエサだもんな

>>980
そもそも車検自体、政府が税金を搾り取るための仕組みだもんな

>>984
車検がオイシイ営業用語になってるんだよなぁ
ガソリンスタンドでもナンタラ会員になると点検やらウォッシャー液無料補充やらの名目で車を舐め回して
あれ変えろこれ変えろ車検通らないぞゴムが固くなってるぞ死んでも知らないぞだからな
0987名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/08(火) 21:49:33.13ID:0W3Sy5dT
法律上は使用者が維持管理の義務を負ってるのに使用者が無勉強で店に丸投げするからカモになる。
使用者は作業自体は店に出すにせよ作業内容は指示する立場じゃ無いといけない。
運転免許取ったらそこで勉強は終わりじゃなくスタートだからな。
使用する国家資格なんだから当然だ。
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/08(火) 22:42:47.94ID:B5IHutUW
>>990
わかってるなら拒否したら良い
わかってない無知は自己責任。

店に出した時に程度が悪かったり過去の整備履歴が前回の車検時なんて場合は次の車検までにだめになりそうな部分は全部予防交換したほうがいい場合もある
逆に定期点検整備やってる車はギリギリまで使って点検の時にこまめに整備を提案することもある
0993名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/09(水) 10:02:02.56ID:tWKS4kA5
法外なら訴えれば良いじゃない
具体的にどこのチェーンがキャンセル料取るの?

点検して、「ココとココを交換しないと車検通りません」と言われて、「じゃあ辞めます」なら点検料だけで終わる筈だろ?
0994名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/09(水) 12:28:55.09ID:vBd2SAAW
>>984
俺もタイヤの溝が規定以下だから交換しないと車検通らないと言われたことがあった、
不審に思いトランクにタイヤの溝を測るやつがあったから同席して測ったら5mmもあった
クレーム入れたら謝罪されて激安でやってくれたw

次の車検で別の車検専門工場ではタイヤにひびがかなり入ってたので
車検通らないと言われると思ったら
何も言われずすんなり通ったが、不安だから
すぐタイヤ屋に行って交換した
車検の整備って適当だなって痛感した
0998名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/09(水) 19:11:37.40ID:tWKS4kA5
>>997
自社基準なんて言われて泣き寝入りしちゃダメだよ。自分勝手に世間を知ったつもりになってないで、問題のある指定工場なら陸運局にでも連絡しろよ。
それで取り合ってもらえなかったら、そもそもお前さんの言い分が世間知らずって話だよ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 170日 22時間 31分 43秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況