X



★不義理を重ねてスバル360が返ってきマセン@チャンゲ国沢612★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/08(水) 21:55:53.84ID:u33cQL9L
「評論家」を「ヒョウンカ」「ヒョンカ」等と、通常あり得ない表記をし、
2ch車板では国沢氏を表す言葉として定着している。「チャンピン」「プッツンマイスター」「ワイドル」等もあるが、
Changeを「チャンゲ」と書くに至り(後述)、 「チャンゲ」が定着、スレタイにも用いられている。
小数点に ”3,5km”の様にコンマを用いる文体で知られ、金額と台数など、次元の異なる数値をそのまま比較することも多い。
約十年に渡り、デタラメな知識と推測による経済状況分析から、日本の破綻を主張するものの、幸い実現はしていない。
自身は後進育成のためと称し、(株)国沢学校を立ち上げるが、H21年3月にわずか2年程で活動停止。
自動車会社について独創的予測に基づき発言するが、その慧眼通りになった例は数少ない。
H23年3月11日の東日本大震災以降、ツイッターやブログで精力的に情報発信をしているが、
根拠に乏しく有益性に欠け、建設的な提言も無く、誤っている事だらけで要注意。(例:被災車両からの燃料抜き)
義援金を募って被災地支援をしたとされるが、収支が不明の上、活動支援金と趣旨が変わり、その使途について、疑義を持つ者が続出。
複数の2輪4輪自動車を所有しているが、主な著述対象は日産の電気自動車リーフである。
以前、「リース」と誤記したため、それを揶揄した書き込みも見られる。自宅の充電設備よりも、外出時に無料充電する。
川口市では整体と充電の両立を推奨。更に、リーフを牽引状態で回生充電する事にも言及し、否定的な意見を招いた。
近年、中野駅前の鰻店「美登里」の実質的経営者を標榜。しかしH23年8月の土用丑の日には店におらず、その姿勢が問われた。
そんな中、H25年8月無銭飲食を理由とし突如閉店。しかし閉店の週に改造ズリーフで、丹後半島ラリーに出場した。
そして、件の叔母に1000万円以上の預金がある事が発覚(推定)。親戚と骨肉の争いに発展している模様。
最近では元祖意識高い系てくらい自己顕示欲だけは旺盛で、Wikipediaの切除・改竄にいとまがない。
VWのNOx不正疑惑では自動車メディアの沈黙を非難し積極的にVW擁護に励んでいる。

前スレ
★KOERU(カエル)の次は魁(IKA)デナイノ@チャンゲ国沢611★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1509367783/
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/14(火) 14:14:15.84ID:L7SOK+48
亀だが
スバル360のリア、傷の入り方からして、ローとバック間違えて花壇か何かにゴンした様にしか見えないよね。
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/14(火) 14:17:11.71ID:QIJCwdb1
誰かと似てるwwww

<フェイクニュース>作られ方 ブログ管理人が内幕語る
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171113-00000050-mai-soci
管理人は「検索エンジンから人にアクセスしてもらいたく、クリックしてもらえるようなタイトルを
つけることを意識している」「『父親も共犯!』と断言せず、疑問符(?)をつけ事実ではない
可能性が大いにあることを示唆しているつもりだ」
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/14(火) 14:49:30.99ID:O8XDr7VI
未だスバル360が戻ってこない。どうなっているのか全く判らないし、
軽自動車は実印や印鑑証明無くても名義変更出来る可能性あるため
「とりあえず警察に行った方がよい」とアドバイスされたので相談に。
売られちゃったらオシマイですから。

差し押さえられてるんだったら、払うもの払わないと競売にかけられちゃうよw
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/14(火) 17:28:21.83ID:7UEwy91A
やり方分らんのだが、現時点のコピぺで保全。

若手を延ばす! これがジジイの役割&生きがいです(13日)

2017年11月14日 [日々是修行]

飛行機に乗ったら『カーズ3』があった。私は映画を見ても内容をほとんど覚えていないと
いう「特技」あるため、当然のことのように見る。するとどうよ! やっぱし泣ける〜。
「勢いのある若手の登場を見て負けずに頑張るも、衰えを感じる。そして自分が育てた
若手に将来を託す」。

という人生観が辛抱タマらず、私の魂を揺さぶってくるのだった。将来を託せる次世代を
育てられたら、どんなに楽しいことだろう。リアルな人生で言えば自分の子供や孫を育てる、
ということなんだと思う。2人の子供は偉そうなコトを言って私を説教することもある。
腹立つけれど、反面少し嬉しい。

さらに大切なのは孫で、この世代を上手に伸ばせたらいつ死んでもいい。カーズで言えば
ドク・ハドソン役です。カーズ3ではその上の世代まで出てくる。やはり継承って大切だ。
私の仕事で言えば、何とかなりつつあるのは永田くらい。自動車評論家に限らず若手を
伸ばしたいと思う。

状況を見てるとやる気のある若手は少なくない。されど「がんばり」の目を積んでいるのは、
その上の世代である。最近私は自動車メーカーの幹部や管理職に対し厳しいけれど、
こらもう若手の苦情を聞いてのこと。若手が直接意見することなど出来ない。外野から
炎上ネタを投げ込むのみ。

話を聞いていると、本当にツマらん管理職が多い。根性無しの私だったらナニもしない
人間になってしまうことだろう。だって新しいことをやろうとすれば怒られ、言われただけの
ことをやってれば誉められる、なんて企業が伸びるワケないですから。嫌われモノになる
のもカーズ3魂だ。
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/14(火) 17:29:15.23ID:yv7BNvSW
>>653
雉沢.netって無駄にSEO対策だけは進んでいるんだよな。
車に関係ない検索ワードでもやたらにヒットするからウザい。
9月にフランス出張に行って、フランス国内の移動にTGVを使ったんだが、
ドイツ国内のICE区間運休の影響で、元々ICE直通だったのがTGVになり列車番号も変わってたんだわ。
最初事情が飲み込めずに「ICE TGV」か何かでiPad使って検索してたら、
検索結果のトップの方に雉日記がヒットしやがって、心底うぜえええ!!と思った。
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/14(火) 17:34:23.08ID:JJ9jiiGU
>>664
岩田だっけ? いない事になってんのか? それともとっくに逃げ出して本当にいないとか?

それにしても言ってる事は立派だな。 雉は行動が伴ってないけど。
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/14(火) 17:35:41.87ID:hSR+U7kz
>>665

アテクシハ何でも知ってるデナイノ!! で、手当たり次第書き散らすからね。
それでも、内容はシッタカ一等賞のフェイクニュースなので読む価値はない
というのが、まるで動くシケインのようw
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/14(火) 17:39:27.29ID:MR4G86/M
>何とかなりつつあるのは永田くらい。

チャンゲよ、この一言が全てを表してる。あんたの力じゃ永田程度しか育たないんだよ。
そういやヒョウンカ二世がいたな。いつデビューさせるんだ?隔離部屋の修行も十分だろw
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/14(火) 17:47:40.19ID:AKYj9LT3
> なんとかなりつつあるのが永田。
燃費レポくらいしか仕事こないし、何とかなってないけどなあ。
相変わらず出涸らしのお茶みたいに内容が薄くて無駄に長文だし。
ただ、最近出番は少し増えたかも。その分出番が減ったのが雉先生だがなw
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/14(火) 17:49:14.01ID:/CIYP2+z
>>672
1ビットのコンピュータ解析でゴミ文
撒き散らす池沼でつ。
多数の黄昏の存在を認識できず、
少数の高齢者がIDコロコロしてるスレと、
言い続ける基地害でつ。
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/14(火) 18:21:08.81ID:sTkqLXpp
>最近私は自動車メーカーの幹部や管理職に対し厳しいけれど、
>こらもう若手の苦情を聞いてのこと。

アンタは本当に進歩しないんだなw
高校大学でハワタリが虐められると、しゃしゃり出るが相手に馬鹿にされるだけ
バカムの窓無し部屋の恨み言を聞けば、ホンダの経営陣の根拠のない悪口を書く

でもバカ沢さんが悪いんじゃなくてアンタの劣性遺伝子に振り回されてるだけかもな?
誰かが中学生の時に下着泥棒をした時も一家総出で交番を襲撃したそうだからなあvwバカチョンのDNA哀れ
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/14(火) 19:05:16.46ID:apU8aYvY
>>664
若手に給料も払わないやつがなにを言ってるのかねえ
自分が経験豊富なベテランと勘違いしてるのも痛い
それとこの手のシナリオは手垢つきすぎるほど定番
これで感動するのは勝手だが無知を公言してるも同然
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/14(火) 19:21:50.16ID:RM8Cczhk
>>664
タイトルからして、やっぱり日本語苦手な雉沢センセ。
日本人(それも還暦に近いお爺さん)なら、そんな字は使いません。
日本人でない&本心から言ってないこと、バレバレですよ〜
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/14(火) 19:46:36.36ID:w8CCIQUD
>自動車評論家に限らず若手を伸ばしたいと思う。
 
そう思うならまず自分の子供をどうにかしようよw 手遅れになる前にさ。
 
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/14(火) 19:47:50.28ID:yJkZ1gwQ
> こらもう若手の苦情を聞いてのこと。

雉に相談するような若手ってバッカムを除いているのか?
もし相談しているなら、その時点で若手くんは終わってるよ
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/14(火) 20:00:11.29ID:uPOeU2u0
>話を聞いていると、本当にツマらん管理職が多い。根性無しの私だったらナニもしない
>人間になってしまうことだろう。

話を聞いた奴の管理者側からの話も聞けよ
上司に不満の無い部下の方が珍しいし
逆もまた然り

管理者は部下一人とだけ向き合ってる訳じゃないから
おざなりな対応になってしまうこともある
それで拗ねてナニもしない奴は根性無しでも何でもなく
タダの無能
0690ベストカーweb仮保全 ※雉執筆部分のみ
垢版 |
2017/11/14(火) 20:38:46.51ID:jRb2BHPb
たまには「後ろ」も見ませんか? ジャーナリストの唸った「後ろ足(リアサスペンション)」のいいクルマ
2017.11.14 / 試乗記
ttps://bestcarweb.jp/feature/test-drive/2024

(冒頭略)
文:松田秀士、斎藤聡、桂伸一、国沢光宏、片岡英明/写真:ベストカー編集部
ベストカー2017年11月10日号「クルマは"後ろ足"で変わる!!」

■本格スポーツカーではやはりこの2車種!!

【国沢光宏選 シビックタイプR】

  「後ろ足がダメなクルマ」は多数存在してきた。一番アカンのが「頑張れるだけ頑張り、
限界超えたらコントロールできなくなるほどシビアな挙動になる」とい うもの。
典型例は初期のNSXや初代プリメーラ。リアが流れ出したら、もはやお手上げ。
ヘタに立て直そうとしてタコ踊りするより、フルブレーキ踏んでスピ ンさせるしかない。
逆に「後ろ足のいいクルマ」ってわかりにくい。後ろ足のグリップが前より高いだけなら、
コーナーでアンダーステアとなりツマらんクルマ になる。

 ということで「後ろ足のいいクルマ」=「コーナリングバランスよくコントロール性の高いクルマ」と言い換えてもよかろう。
もう少 し掘り込めば「同じクラスのライバルより高いコーナリング速度を確保した上、
アクセル開けた時のアンダーステアが少なく、アクセル戻したりブレーキ掛けて 後輪荷重抜いた時は、
意のままに曲がろうとする」特性。最近のクルマで「超いいね!」したのが、新型シビック タイプRである。バランスいい。

  ホンダ鷹栖のテストコースは、1G近い横G掛かっているコーナーの途中に、
タイヤが路面から離れるようなギャップを作っているのだけれど、そこを通過した 時の前後バランスときたら見事である! 
よくセッティングされたラリー車の如く、ドライバーの眼球を揺すり、視界が怪しくなるほどの激しい挙動を出しなが らも、
車体の姿勢変わらない。タイトコーナーはブレーキで荷重移動させてやると、ドライバーの意のままに姿勢を作ることだって可能。
すばらしい後ろ足だと 思う。

(後略)
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/14(火) 21:11:02.04ID:3r8CjOYz
初代NSXと初代プリメーラの滑り出しと滑り出し後のコントロールが出来ないなんてギャグだろ?
あんなにリアサスがコミュニュケーションを取ってくれる足なんかそうそうないやろ
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/14(火) 21:28:03.09ID:apU8aYvY
クソ沢さんの子供はそりゃまあそれなりに成長してるよ
他人が文句つける必要はない
他人の人生だ
ただ誰もうらやむような人生ではない
どうでもいい、が本音
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/14(火) 21:32:59.08ID:uPOeU2u0
>>692
例えが古すぎるしNSXなんて
高額車持ち出してもほぼ誰も分からんやん
その年代のピーキーなミッドシップで
例えを出すならSW20MR-2のT型辺りが
適任ではナカロウカ
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/14(火) 21:36:54.15ID:X/YB6TiP
>>678
それだな!! でもあのトリミングを考えると次はないかなvwvolvovw
あのトリミングをしたのはどっかの新聞社だっけ? でも必要な人間だったなら、あんなトリミングはしないよな。
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/14(火) 21:51:48.47ID:z2tLx6GB
>>664
>私の仕事で言えば、何とかなりつつあるのは永田くらい。自動車評論家に限らず若手を
>伸ばしたいと思う。

パシリとしてはナントカなりマシタね(ぷ
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/14(火) 21:59:13.33ID:O8XDr7VI
> だって新しいことをやろうとすれば怒られ、
> 言われただけのことをやってれば誉められる

バカムが会社で無能扱いされてるって暴露しちゃダメだろ
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/14(火) 22:09:40.57ID:3r8CjOYz
>>694
そうか?そんな事言い始めたらSW1型やAWなんか乗れないじゃん
NSXは滑り出しはMRらしく早いけど、滑るポイントと滑ってからが非常にわかりやすかった印象なんだけど...
だが、AWとSW1型2型てめーはダメだ
それよりガンさんに喧嘩売っていいのかね?バカ沢さんは
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/14(火) 22:14:42.18ID:sGKimRRk
>>703
SUPER GTのレーシングカーのほうかな
たしかコースオフしかけたかスピンしただかでコースに復帰しようとして、スピンターンをしようとして
クラッチを壊したんだったかな
で、それを後日ピストン西沢氏にラジオでばらされるというw
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/14(火) 22:46:16.68ID:K2FfWw/f
せいぜいテレビゲーム内で操作した程度のくせに
実車を運転した気になって語るのはタソガリアンの特徴であろうか。
NSXなどタソガリアンは触れたこともなかろう。
さすがに御大は元オーナーだけあって理にかなった評価といえよう。
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/14(火) 23:02:19.57ID:Bu/sAqMy
滑り出し後のコントロールを語れる腕があるとは到底思えない

クローズドでギャンと踏んでこじってドリフトデナイノ〜って言うのが関の山だろ?
それただ単に破綻させてるだけだから
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/14(火) 23:46:38.16ID:/0sjgobI
笹薮特攻の頃
センセイならヌバルでもヴィヴィオとかなら好成績だせたろうと書いたら
世話やきな模した人が出てきてじゃぁお前らはハイパワーの車扱ったことあんのかみたいに言ってたなぁ
成績や結果出すより、ごつい車とか、ハイスペックの車とかに乗りたいだけじゃんね
ちなみにサンラーぷやインプでラリーだのダートラだの出てる人はかなりいたので反論にすら…
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/14(火) 23:48:51.75ID:MHWHHqGj
>>706
まるで己は乗ったことがあるような書き方だが、乗ったことがあるとは決して書かないいつもの手口。
もっと御大を見習って支離滅裂な文を書く練習をするがいい。
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/15(水) 00:04:10.95ID:jPbgrcUI
>>716
ねぇ。シフトパターンといい、傷の入り方といい、素直に「ミスでぶつけました」って言えばいいのに。この人、毎度毎度、存在自体が怪しい誰かにぶつけられた事になってるよね。日本人の感覚では、ミスを認める事は、恥ずかしい事ではないんですよ。
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/15(水) 00:13:41.88ID:3aUawntI
>>717
ミニバンも急ブレーキを掛けたことで大惨事は免れたが、リヤバンパーにはヘコみが……。また乗っていたふたりも身体は大丈夫。クルマも走行できるということで、とりあえずレグ1スタートの待機場所へ向かう(ちなみに相手には逃げられました……)。

取ってつけてような相手には逃げられましたってのがまた怪しい
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/15(水) 00:14:54.28ID:D3ijuSUc
そろそろ人生の終わり方を真剣に考えるべき年齢にもなるのに、権限を与えられ決断を下す責任を負う企業の管理職の苦労や難しさについて、想像もできない馬鹿であることを表明して何が楽しんだろう?
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/15(水) 01:04:06.52ID:PhWvdk6Q
>>717
ちなみにレギュレーションには、大会中に発生した事故についても当然規定がある。
概要こんな感じ。ごく常識的な規定だな。

競技期間中にエントラントの競技車両またはサポートカーが事故またはインシデントの当事者となった場合
(競技時間中であるか否かを問わず)エントラントは事故の詳細およびその証人について詳述した書面を
可及的速やかに大会本部へ提出すること。
保険会社またはその代理店に対する保険請求の処理はエントラント自らが行うこと。
エントラントの要請があれば主催者は必要なサポートやコーディネートを行う。

で、まさか事故処理か保険請求がらみで雉先生やらかして、車を返してもらえないとかそういう事態に陥ったんじゃ?w

原文を読みたいって人は↓のPage 11 of 25参照。
ttp://www.greatrace.com/docs/event_regulations_GAR2017.pdf
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/15(水) 01:19:51.24ID:xQTWEqBi
御大君の特長
・意味のない無条件雉沢褒めあげ
・視野の狭い黄昏像の押し付け
・いつの間にか雉沢を誉め殺し
・一日一レスの書き逃げ
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/15(水) 01:27:14.17ID:xyXyUStq
>>718
誤:ちなみに相手には逃げられました……)。
正:ちなみに当てて逃げました
でないの?

んで、補修費請求されたけど当事者は逃げてるから保険が適用されず…IKA>>722
とかね?
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/15(水) 02:23:35.88ID:qjfBAcft
御大は必死に日本の自動車文化を高めるために日々努力しておられる。
それに引き換え黄昏はなんだ?
足を引っ張ることしか知らぬ。
クリエイターと衆愚の違いと言えばそれまでだが、余りにもタソガリアンの民度は低い。
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/15(水) 02:40:16.38ID:I9CzeY4a
単発がレスする先は決まって単発 という
レスされた単発が返してくることは決して無い という

わかりやすー www
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/15(水) 06:43:00.91ID:Q3/G7aDp
>>729
構ってちゃんキター(゚∀゚ 三 ゚∀゚)
と古典のリアクションしちゃうわ(ぷっ)

御大君とモガフガ君の出動が近すぎる。
もっとタイミングをみてレスしないと同一人物と思われちゃうよーw
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/15(水) 07:35:51.86ID:BxBL2n1n
衆愚というのは、衆愚政治でしかみたことがない。
クリエイターという単語と並列で使った人は、日本初なのでは?

結論から言えば、ニホンゴムズカシイデスネ。
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/15(水) 07:46:31.56ID:qyh98SrT
>>721
その意味ではニコに上がっているアテンザの動画は必見だぞ。
助手席に女性レポーター乗せてあの抉り運転、ドヤ顔で「160キロ、これ」。
女性レポーターが恐怖のあまり絶句してる。
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/15(水) 07:59:19.68ID:9W+ci1Zn
>>726
雉の言う自動車文化って、エビカニの提供だもんね。
何も生み出さず、人が作ったものにケチをつけてるだけの
ヒョウンカ風情がクリエーターとは片腹痛いわ
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/15(水) 08:09:13.35ID:ZxGILy+J
>>726
評論家ならエビカニを貰わず、平等に批評しろよ。
提灯記事を書いているクニサウェが、自動車文化を高めるって?
逆にヒョウンカの書いている事は信用ならん、と日々知らしめているだけ。

恫喝上等のクニサウェの民度は低い。
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/15(水) 08:22:26.80ID:qyh98SrT
>>738
それ以前に「衆」という言葉は「人の集団」という意味だから、
黄昏は大勢いると御大君が自ら認めたということで、
その意味では画期的な書き込みなんだよなぁw
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/15(水) 08:46:36.03ID:ZxGILy+J
>>744
前スレでバカムが言い放った
「御大のブログは小説のようなものである。」も画期的だと思う。

事実のみ述べなくてはいけない評論家。
それにもかかわらず、クニサウェの珍論は創作物と認めたわけだから。
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/15(水) 08:54:20.21ID:BxBL2n1n
>>744
国スレにアクティブに参加している黄昏野朗は、1桁か、多くて20人だと思うけど、
くにざわさんに面識のある日本人とローマ出身のイタリア人は、きっと黄昏なので、
下をみて300人は下らないと思うvwvw
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/15(水) 09:11:19.67ID:JY0LyCea
「もう少し掘り込めば」 とか 「ドライバーの眼球を揺すり」 とか
相変わらず珍しい日本語をお使いになる。
御犬くんにとっては犬陽玉オリジナリティのある独特の表現ってことになるのかな。
0749検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE
垢版 |
2017/11/15(水) 09:27:21.33ID:rM38zGe9
「ウーバー嫌い」のタクシー王子、旧態依然の業界に変革迫る 11/15(水) 5:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171115-89600000-bloom_st-bus_all
Bloomberg

「初乗り410円」、「タクシーアプリ」、「定額運賃」。
世界中を席巻している米ウーバー・テクノロジーズに代表される新興配車サービスを迎え撃つ
日本のタクシー業界がここ数年で矢継ぎ早に打ち出した施策だ。
その背後にいるのが「タクシー王子」の異名を持つ日本交通の川鍋一朗会長(47)だ。

 イカ抜粋

自動車評論家の国沢光宏氏は
「物価の安い日本の中でタクシーの運賃だけがめちゃくちゃ高い」と指摘する。
国が運賃を規制しているほか、業界団体のロビー活動の力が大きいために何も変わらず、
結果として競争力のない産業の一つになっていると話した。
どんな業界でも価格競争がまず必要だとし、もう少し運賃を安くするとともに
「プラスアルファの魅力を付けてほしい」と期待を示した。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況