X



●20年: 長く車に乗ろう! :20万キロ●Part38
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/25(水) 23:08:36.97ID:zuWo6B/w
車を長く乗ることの楽しさを分かる人が周りにはいなくてなあ。
気に入ったものを長く所有するのは楽しいけどなあ。みんな新しもの好きなんだろうね。
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/25(水) 23:57:53.77ID:rZ1EzquH
若い人って壊れると直さず買い換えるらしい
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/26(木) 01:20:04.79ID:wzZZ99j+
昔からモデルチェンジの度に買い換える人達の方が圧倒的に多かった
時間を掛けて自分好みの車に仕上げていく楽しさを知っている人は少ない
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/26(木) 02:55:27.16ID:vYja/NYg
例えば
パワーウインドウ落ちなんかで
ディーラー見積り5万のところ
ヤフオクでレギュレーターを送料込み4千で
手に入れて自分で直したりすると
結構嬉しい
20万キロ程度なら中古品で誤魔化しながら
行ける
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/27(金) 07:19:20.63ID:Ed1jfVre
確かに駐車場を借りてまでは無理だ。
うちの回りは1か月7000円程度だけど、俺の2台目と3台目の軽自動車の維持費は
1か月6000円ずつ程度だからね。
車両の維持費と変わらん。
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/27(金) 11:38:35.03ID:Kq0Tb2gm
>>12
sageてるからだろ

田舎はいいぞ
俺でも駐車場3台分ある
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/27(金) 13:39:22.96ID:bfCkKn02
趣味の車は1台でいいよ
20年以上現役で走り回るのなら
タイヤ・各所オイル・ブレーキ関係・ショックやLSDのOH交換等々、年間の出費はかなりなものだ
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/27(金) 18:16:08.58ID:N+R1zdRp
昨夜関越道を走行してたら、嵐山PAから2000GTが普通に合流してきてワロタ。
旧車とは思えない加速であっという間に見えなくなったが、あれは本物だったんだろうか。
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/27(金) 19:54:22.18ID:N+R1zdRp
旧い車の割には速いという意味だよ。
たまに合流レーンの時点で既に100km/h以上出してる車がいてあっという間に本線に流れて見えなくなるけど、それが2000GTだったからちょっとウケた。
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/28(土) 10:22:01.49ID:Cg554b/r
屋根を切ったセドリックとか・・・
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/28(土) 10:26:39.27ID:zsWJ5FWK
俺、2年前までbmw02乗ってたけど、120キロ巡行可能だったよ。
高速で、スピード違反で捕まったこともあるw
連れがレガシー乗りで、高速でツーリング時、俺が先に行ったらついてこれないと思うから、02の後ついて行くわ ということになってついてきたが、安定した速さにびっくりしていた。
何が言いたいかって言うと、旧車でも ちゃんと整備していたら、40年ぐらい前の2000tの車なら、普通に高速大丈夫ってわけね。
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/28(土) 10:34:50.85ID:P77jtkJk
>>27
大切な車は車庫に寝かせてある
冬になるとFRは冬眠させるしかないし、塩カルを嫌って外に出さなかったりする

関東・東海地方のような気候なら気兼ねなく乗り回せるんだろうけど
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/28(土) 16:13:16.11ID:zVR0azVd
>>21
ダイハツ?
相原勇が宣伝していた。
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/28(土) 21:00:38.87ID:oAUpP8tI
意匠権な
オリジナルは何十年も前に生産が終わっている上に、
そのレプリカの販売によってランボルギーニやランチアに損害がない以上、
どうにもならん
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/29(日) 19:43:11.50ID:CWAI/ncx
俺の車もオイルフィルター付けるところに水冷式のオイルクーラーが付いてるけど、
何故かそこにオイルフィルターは付いてないんだなあ。オイルパンの近くについてるという謎。
同じシリーズの別のエンジンだとそこにオイルフィルターは付いてるけど、オイルクーラーは付いてない。

3S-GEというエンジンだ。3S-FEだとオイルフィルターが付いてるところに、オイルクーラーだけ付いてる。
フィルターは付けれられない。
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/29(日) 21:47:36.92ID:pDTyDjDy
>>48

車の型式もやで。

AE86やAE92だと はちろく きゅーにー なのに、
AE101だと といち、AE111だと ゾロイチ だろ?

確かに不思議だよな。

同じトヨタでもスープラなんかは はちまるスープラ とか言うくせに、
チェイサーだと 90までは きゅーまる なのに、100になると途端に ひゃくちぇ なんて言ったりw
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/29(日) 21:51:56.97ID:MpFMzTYQ
馴染みやすい方が流行るだけなんじゃね
航空機のYS-11も本当は「ワイエスイチイチ」だが、「ワイエスじゅういち」って呼ぶ人も多いし
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/30(月) 20:57:09.94ID:s+VTsvGH
チェイサーは90系(きゅうじゅっけい)100系(ひゃっけい)だろ?
AE111はいちいちいちって言ってたけど。
AE110はひゃくじゅう、ST202はにーまるに、ST200はにひゃく。
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/30(月) 21:39:08.06ID:ocSsgr/C
エンジンだとRB26DETTを

あーるびーにーまる でぃーいーてぃーてぃー

じゃなくて

あーるびーにーまる でっと

って言ってる人がいたw
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/30(月) 21:48:51.88ID:ocSsgr/C
そういやかつて日産ディーラー各社が「180運動」ってのやってたけど、読み方が人によって違ったなw

いちはちまる だったり
ワンエーティー だったり
ひゃくはちじゅう だったり
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/30(月) 22:37:34.74ID:GjDeo9ss
RB26はともかく、他のRBエンジンにはDET(シングルタービン)もあったから「でっと」って読み方はどうかと思う

略称は聞いた相手が混乱するようなのは避けた方がいいと思う
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/31(火) 00:55:53.59ID:BD19HHYa
前倒しで達成できた日産リバイバルプランに続く計画として2002年4月から実施された
・2001年比で3年間での販売台数をグローバルで「1」00万台増やす
・「8」%の連結売上高営業利益率を目指す
・3年後の2004年度末までに自動車事業実質有利子負債「0」を実現する
という「180計画」だそうな
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/31(火) 02:26:52.81ID:HXg1CJZM
車を
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/31(火) 02:32:38.72ID:HXg1CJZM
車を買ったら、寝る時間も惜しんで走りたくて堪らない
眠れない夜は駐車場の車の中で好きな曲を聴いているだけで癒される
こいつの為なら全てを注ぎ込んでも惜しくない
そういう車を作れなくなってるから駄目なんですよ
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/31(火) 20:21:47.71ID:S+Lszouv
>>69
昔の車が楽しかったのではなくその時の自分が楽しかったのだと思いますよ
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/31(火) 20:24:47.17ID:f/767yKQ
>>69
俺は車の中で音楽…っつーのは無いけど、自分の車は四六時中見てる。
PCの壁紙とスマホの待ち受け画面は自分の車の画像。
家にいるときはリビングの窓から車庫の中が見えるので、近くを通るたびに眺めてる。
こういう車に出会えたから幸せだわ。
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/31(火) 20:44:35.22ID:mlhlkvGk
音楽も最近は、MP3だから昔よりは音質は悪い。
とても車で音楽を聞くってレベルじゃないよ。
昔のカセットテープの音は良かったよ。
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/31(火) 23:09:43.54ID:S+Lszouv
カセットテープと言ってもDATですけどね
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/01(水) 00:06:09.14ID:95Knl1KU
先輩方教えてください。
6年5万キロのごく普通の4AT FF車に乗っている者です。
乗り心地や操舵のフィーリングが結構気に入ってるので20年20万キロ目指したいと思います。
上記の乗り心地や、操舵感を維持して気持ちよく乗り続けたいとしたら、どの辺のタイミングで、何の部品を交換したり、または整備すると良いでしょうか?
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/01(水) 12:11:32.65ID:hZ437kdQ
>>83
まずショックアブソーバー、アッパーマウントゴム、スタビライザーブッシュなどが
経年劣化していたら交換する。ショックアブソーバーは油漏れがなければ交換
しなくてもよいといわれるが3万キロくらい走るとヘタって来る。ヘタリは徐々に
進行するので気づきにくいが前後左右4本まとめて交換すれば余程の鈍感でも
ない限り乗り心地と操縦安定性の変化に気づくはずで大げさに言えば新車時の
乗り心地が復活する。最近は素材の耐久性が向上したのか劣化しにくくなった
ドア回りとトランク周りのゴムパッキン(ウエザーストリップなど)は10年を超えた
あたりから欠品や廃盤になって入手困難になる可能性のある部品、経年劣化です
保管場所があればひび割れや千切れが発生したときのために
入手できる時に手に入れておくのも良いかも。
車の保管方法についてはできるだけダッシュボードなど内装が直射日光に
晒されないように駐車する。光と熱により色あせや樹脂のひび割れを防ぐため。
高級車でもダッシュボード・インパネ類の経年劣化起きるし修理には
多額に費用を覚悟しないといけなくなるからね。あとは、メーカーが推奨する点検と
劣化部品の交換くらいかな。いっぱい書いたけど長く乗るにはメンテが重要ってことですな。
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/01(水) 15:21:37.28ID:SPQDP2LW
車でmp3ってだめかな?
MD(ミニディスク)は確かに音が悪いと思うけど。
192kbps以上のmp3なら、CDと違いがわかる人はいないって書いてあった。
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/01(水) 16:09:28.22ID:mr8StjOX
>>86
全く問題ないと思います。
おっしゃるとおりビットレートが192kbps以上の楽曲は余程音質にこだわる人でなければ劣化しているようには聴こえないと思います。
アンプとスピーカーの善し悪しの方がずっと影響するかと。
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/01(水) 16:12:37.34ID:mr8StjOX
>>85
ご丁寧にありがとうございます!
日頃の維持管理に気をつけながら、もう少し距離を走った頃にショックアブソーバー、ゴム、ブッシュを交換してみます。
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/01(水) 16:44:35.83ID:hZ437kdQ
USBメモリーに保存したMP3の音楽ファイルを車のFMラジオに電波で送信するための
シガレットライターに差し込んで使うタイプのMP3トランスミッターを使った場合ですが
音質は良好であれば128kbpsくらいからでも許容できると思います
音質にこだわるならもっと上げてもいいけれどファイルサイズが増加して
USBメモリーに保存できる曲数が減ります。(それでもCD-Rよりははるかに多いけど)
自分の場合は音質重視ならCD−Rに焼いて車のCDプレイヤーで音楽CDとして聞いて
曲数重視なら音質はFM放送並みですがMP3でした。
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/01(水) 16:53:36.29ID:7poyYydd
AFN聴ければ何の問題もないんだが、俺の地域では放送してない。
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/01(水) 17:17:53.74ID:Qk/xlZvR
俺はシガーライターソケットに差すタイプのプレーヤーとカセットアダプターでMP3を聴いているが、
192kbpsと320kbpsの音質の差は聴いてわかる(ような気がする)。
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/01(水) 17:56:43.06ID:hZ437kdQ
>>92
そうなんですけどね、なんせ我が愛車は22年前の車でして
カーステレオもスピーカー以外は当時の物を今でも使ってるんですよ
安価で手っ取り早くをもとにMP3を聞いてみたんですでけどね。
現在はMP3は止めて曲数少ないですがもっぱら音楽CD-Rにして
カーCDプレイヤーで聞いていますよ。
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/01(水) 18:35:48.88ID:fOBqADAQ
>>98
昔のカーステだとMP3は対応してないって事か。
思い出したけど、CD-Rが出た当時古いデッキではCD-Rの再生は出来ないって
言われてたけど、あれってwaveとか当時あったか知らんがMP3とかをそのまま入れただけの
CD-Rの事だよね。

当時でもさらに古いラジカセにCDとしてライティングしたCD-Rを入れて聴いてたけど、
どこが古いデッキだと再生出来ないんだ?って疑問に思ってた。
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/01(水) 18:52:56.00ID:fOBqADAQ
CDとして焼いても読めないやつも実際にあったのか。
当時うちにあったデッキは全部古いやつだけど、全部読めたんで何のことだ?って思ってた。
全部って言っても3つくらいだけど。
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/01(水) 22:02:25.29ID:95Knl1KU
>>98
スマホをお持ちならカーステではなくポータブルスピーカーを持ち込んで使う方がいいかも知れないですね。
スマホとスピーカーはBluetoothで無線接続することになるのでケーブルレスにもなります。
ポータブルスピーカーはBOSEやJBLなどの有名なメーカーも出していますよ。
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 12:18:38.73ID:/zmIv/qT
>>95
そりゃ容量がちがうだろ〜
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 15:19:16.62ID:aNxzNFzv
boseは山下達郎が酷評していた。
あんな音の軽いスピーカー、ダメ、駄目!だと。
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 21:31:25.73ID:bATVeqH8
うちの会社の社長、仕事ではクラウン乗ってるけど、プライベートではボロいサニー乗ってる
昔、苦労したときに必死に働いて買ったサニーがどうしても手放せないらしい
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 23:38:42.85ID:/uJI2oyL
音楽CDもデジタルデータだから高い安いの音の違いは無いようだ
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/03(金) 03:12:38.63ID:Y7ZmSkb3
バイナリ比較で同じデータが出てくれば、どんなソースから拾っても同じ結果で、違うデータが出てくれば違う結果
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/03(金) 08:51:00.48ID:OkOQGxN+
カーナビでCD再生してるが
なんか音が悪い感じがする
低温が出てないような
CD専門機のほうがいいのかな
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/03(金) 12:26:30.68ID:EarjDUss
CD機ももうシェアを失って旬を過ぎてるからね
たとえば、VHSビデオデッキなんかは最後の方に市場に出てたヤツは、
機能も画質音質もそぎ落とされた廉価版しかなかった
「とりあえず再生できたら十分」という程度
今のCDもそうだし、DVDもそうなりつつある
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/03(金) 15:13:22.46ID:eA0CU4R4
>>84
入るだろ
サニーみたいなのでイキんなって
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/03(金) 18:10:11.66ID:phygXD2q
アンダースポ、リアスポ、リアウイング

大きなw
前の大型トラック侵入を譲りました
あたりまえ
仮免許のトランクさんでした

みなさんも大型にやさしくしましょう
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/03(金) 20:21:40.11ID:Y7ZmSkb3
音楽CDについてはオーディオデータとエラー訂正用データの組み合わせで記録されてて、読み取りエラーに対して自動的に誤り訂正が働く、と言うのが音楽CDの規格
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/03(金) 20:29:20.66ID:Y7ZmSkb3
ひと昔前のオーディオ誌なんかでCDメーカー事のエラー率のテストしてたけど
エラー率に差はあるもの元データを出せないほどのエラー(C2エラー)の発生はゼロ
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/04(土) 05:19:19.02ID:8xDWsf9H
音楽CD−RもデーターCD−Rもカーステレオで聞く分には
そんなに差は感じられない、メディアに録音する音質が
悪いとどんなCD−Rを使っても良くはならない。
安価だけど保存性に不安な台湾や中国製のCD−Rと
割高だけど品質が安定している国産メーカー製のCD−Rの
どちらを選ぶか悩ましい。
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/04(土) 11:23:58.07ID:OjONYtTj
カセットテープのデッキがついてるがw
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/04(土) 11:47:54.18ID:QjMKE1M3
BluetoothでiPhoneとカーオーディオがつながってて、話しかけるとオーディオパネルが光って人口知能の音声アシスタントが返事してくる
ナイト2000みたいだ
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/04(土) 19:25:05.63ID:Ag8NuAFV
ナビとオーディオが一体になったやつは音楽かけてるときに
ナビを連動させると音楽の音が小さくなってナビの音声が
大きくなってとても聞きやすいね。初めてナビを付けたときは
車がしゃべってるみたいでまさに気分はナイトライダーだったよ。
用事も無いのにナビ作動させてそこら中を走り回った記憶がある。
岸壁の近くを走った時はナビのポインターが海の上に有ってワロタ。
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/04(土) 20:46:42.84ID:OjONYtTj
この画を見て、運転手失格だ!と思うのが普通であるw
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/05(日) 08:13:25.79ID:WTwmSpD3
ところで20年前の車にカーステレオは可能として
最近のナビが取り付けできるんすかね
もうだいぶ前からナビの液晶画面に縦に一本筋が入って死にかけてる
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/05(日) 12:32:42.38ID:3kFFNwb4
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/06(月) 02:51:20.32ID:FqnJxjaz
難しい事考えず
スマホナビ使ってる
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/07(火) 15:19:26.12ID:T7ewMstH
なんかあれだね、ナビの操作がリモコンが当たり前だったころの機種を使ってるから
タッチパネル式の最近のナビに使い慣れるのに苦労しそう
しかもナビを埋め込む場所のセンターコンソールボックスのラジオの位置が
今と違って古い車は低い位置だからリモコン無しのナビでは使い辛い
タッチパネルが一般的な現在リモコン付きナビの価格は高くて容易に買い替えもできない
地図情報もすでに15年以上前に止まってて遠距離走行では不安がいっぱい
ナビって地図情報さえ更新すれば永遠に使えると思っていた自分が勉強不足でした。
せめて、GPS衛星と同じくらいの製品寿命があればと思う今日この頃です
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/07(火) 17:47:41.02ID:S1ZvOnbL
>>156
今の車はステアリングリモコンが軽でも標準だもんね

私の場合2DINの後付けSDナビは現在位置の確認に徹して
ナビゲーションは7インチタブに格安SIM挿して
ヤフーナビに専用リモコン
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/08(水) 17:01:33.94ID:pbKYUd5e
20年33万km突破。
エンジンは問題ないけどボディがもうダメだな。
嫁さんと付き合うキッカケになった車だけど
来年か再来年には息子に運転させたいな。
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/09(木) 06:42:31.22ID:ef1zKrzi
22年目でやっと5万キロなんて地雷だなあ。
うちのでさえ20年で10万キロ。
エンジンが温まりきらないようなチョイ乗りだけはしないようにしてる。
ここ数年はひと月に2〜3回のペースで乗ってる。
チョイ乗りの繰り返しで低走行の車だとダメだね。
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/09(木) 11:04:15.86ID:01Mr3xkl
>>162
息子「えぇぇこの車の中で僕ができたんでしょ?嫌やわ絶対お断り。
新車買ってよパパ」
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/09(木) 11:35:03.33ID:ZLHM7V3O
軽トラなんぞ一般人にはどうでもいい
使わないなら25年めでアメリカ人にあげれば?
向こうで欲しがってる人が結構いるみたいよ
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/09(木) 14:01:28.14ID:/0aZN/Y1
10年で2万キロの車でも、エンジン重ったるくてショックふにゃふにゃだったな
当時は車の事をよく知らんくて走行距離だけ見て結構な高値で買ってしまった
オイルを小まめに交換してショックも新調して10万キロ越えて快調だけど
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/09(木) 14:36:21.10ID:+NOas3vk
二十五年の軽トラは売れるらしい
アメリカの法律だと25年経つと
安全基準の法律適用外だと
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/09(木) 16:36:51.35ID:EowfaVv/
NA3ATの軽を12年17万km乗っているけど、そろそろ慣らし運転が終わったかなって感じ
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/11(土) 11:03:30.36ID:R8jcZllk
最近のタイベル、油中タイベルと言って、チェーンと同じ方式らしく、
フォードフォーカス?やヨーロッパ車が取り入れているらしいが、
メンテナンスフリーに近いようなこと書いてあったけど信じていいんかな?
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/11(土) 17:40:28.20ID:j/c9KVCm
タイヤのバランス崩れた時皆どうしてる?
今まで自分で調整してたらバランス崩れたから面倒でタイヤ屋に持っていったけど、
何軒か回ってどこも1本1620円からと気持ち悪い回答された。
ちょっと高く感じる。
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/11(土) 17:44:19.56ID:j/c9KVCm
>>180
文章がおかしいので一部書き直し

今まで自分でバランス調整してた。
急ブレーキ後タイヤが回転したようで、タイヤがホイールについていたポイントからずれていた。
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/11(土) 18:50:43.63ID:ulHHJ7HP
いい加減買い換えろよとか言うヤツ余計なお世話なんですが
ぜってー買い換えねーからな
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/11(土) 19:51:24.70ID:xsHwf9Ec
>>181
>急ブレーキ後タイヤが回転したようで、タイヤがホイールについていたポイントからずれていた。

急ブレーキでタイヤとホイールの位置関係がずれたということ?
そんなことあるのかな?
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/11(土) 21:04:06.45ID:TXc+uaeO
昔、右折信号で慌てて右折しようとしたら
太鼓橋の向こうから信号無視でダンプが突っ込んできたときは
煙が出るほどのタイヤロックで
フラットスポット作っちまったなぁ
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/11(土) 22:31:05.12ID:EdUlNsmd
>>185
ホイールスピンさせたせいか気づいたらずれてたことがあって、そのあとに意識してやったわけじゃないけど
ブレーキで逆にずれたようでいつの間にかもとに戻ってたことならあった。
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/12(日) 15:25:58.82ID:toC+Zhzy
よほどの低圧でなければリムズレが生じない
バランス?どーせろくにリム上げしないでバランスとって
急ブレーキで落ち着き崩れたんだろうにwwww
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/12(日) 18:54:38.89ID:qZQGqmRK
欲しかった車の10年落ち車両手に入れたので、これからは10年乗るね
ただ年数進むにつれてパーツとか修理とかどうなんやろって一抹の不安...
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/12(日) 20:13:59.25ID:a/RWdSVN
10年落ち10万走行だと何をしたら良いですか?
ベルト交換ならついでにウォポンも交換しておきたいところですよね?
水回りはまとめて交換が良いと聞くので冷却系ホースやサーモ辺りもついでに。
ショックアブソーバーとスプリングも交換しておきたいところだけど費用的に…
それならロアアームやブッシュ類を交換しておきたいところかなと。

エンジンマウントやATミッションマウントを交換してATもOHするのもありかなって。
オイル漏れ箇所のセンサー付近やシールも交換かなと
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/12(日) 20:25:21.18ID:7K4mcfNP
>>199
スプリングの交換は必要ないけど、ショックはもう抜けてきてる可能性があるね。
タイミングベルトを交換するのならウォーターポンプとカムシール、クランクシール、アイドラ
あたりも交換した方がいいね。オイルポンプのシールもあるけど、交換したこと無いけど
漏れたこともないなあ。まあでも交換して悪い事はないでしょ。
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/12(日) 20:57:52.92ID:bmIgW3WA
車種にもよるが20年落ちだってヤフオクで簡単にパーツが安く手に入る時代だよ
乗りながら気になる所を少しずつ交換していけば良いと思う
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/12(日) 23:41:26.65ID:bYy7Xmf+
>>203
心配に及ばず、極めて余裕です
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/12(日) 23:46:30.38ID:a/RWdSVN
>>200
ショックはもう抜けは勿論、液漏れもいつか出ると考えると交換に後悔は無さそうですね。
タイミングチェーン車だからVベルトになるのかな?ウォーターポンプとカムシール、クランクシール、アイドラ交換考えます。
オイルポンプは通常何万キロで故障しやすいですか?
インマニガスケット、イグナイター、プラグコード、エアポンプ、O2センサー、エンジンハーネス等々高額パーツも考えると頭が痛いです。
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/13(月) 00:15:23.68ID:nzZR6ECQ
>>205
来月で20年21万km
可能なら予防的に色々交換すべし

俺はショック関係全て交換
ウォポン、タイベル、パワポン&ホース一式にタンクも交換、その他色々交換
一度にはやらなかったけど、一年間で計画を立ててやった
なんやかんやで45万程
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/13(月) 07:47:29.52ID:91QdABq9
タイベルは切れる(コマが飛ぶ)とエンジン終了の可能性あるので、
予防交換したほうがいいだろうけど
それ以外で、壊れてから修理で間に合うものは壊れるまで放置でいいと思うけどね

キリないから

なにか壊れて修理するときに、初めて予防修理を考えていいと思う
たとえば、ドラシャブーツが切れたところでミッションケースのシールも交換しとくか、みたいな
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/13(月) 07:53:41.26ID:0rukMAxr
>>205
タイミングチェーンならカムシールはないと思う。
オイルポンプはファンベルト駆動になるのかな?
だとしたら滲みが出てからでいいんじゃない?
そんなに漏れるものではないし、タイミングベルト駆動だとついでにって事だから。
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/13(月) 17:08:55.57ID:c7VsCedb
距離だけは稼いでるけど年式が新しいからいいよね
リアル20年20万キロ越えだと部品は少なくなってくるし経年劣化してるしね

いろいろ大変だけど…

年式新しくてもそんだけ乗ってるのはやっぱすごいよ
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/13(月) 18:50:14.23ID:TTARMpS0
オイルは乗り方によるところが大きいしな
高速道路使うような長距離通勤しているなら指定通りでいいだろうけど

俺は短距離通勤だから、4ヶ月3000kmくらいのスパンで交換してる
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/13(月) 20:50:33.88ID:TTARMpS0
冷間始動を繰り返すならまだしも、エンジンが暖まった状態でのアイドリングストップはそんなにエンジンに負荷をかけてはいないと思う
宅配便のトラックはすぐ壊れるわけでもないし

ただ、アイドリングストップするタイミングがよろしくない
カタログ燃費だけ目指して頻繁にストップ・スタートを繰り返すのではなく、アイドリング時間が長くなりそうな時にドライバーが任意でエンジンを止められるのがいい
一時停止や踏み切りで一々エンジン止まるのは無駄以外の何物でもない

コンフォートのアイドリングストップもそういう形式だったと思う
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/13(月) 21:17:48.91ID:fiod5z5u
>>217
オレのプリウスαも0W-20指定でディーラーで交換してるからそれ入れてるはず。
5〜6000km毎で交換してるけどオイルもいくらか濁った程度。真っ黒まで行かない。
交換しなくていいんじゃね?と思ってしまう。

アクアが確か0W-16指定だったような気がする
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/13(月) 21:53:30.17ID:+G4c4Ki0
15万キロのBPレガシィ、交差点でパキパキ砕ける音がしたかと思ったらチェーン巻いたトラック並みの異音が出てハブベアリングを新品にしてしまった\9800
今度は交換してない側の微かなゴォォォが気になりだした
ディーラー丸投げで1輪に3万出したと思って4輪やってしまうか迷いどころ
ベアリング単体なら1台分買えるのにハブASSYでしか買えないあたりが欠陥車
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/14(火) 21:15:02.97ID:ugZ7TNJw
16年、26万キロ
冬のボーナスで黄ばんだヘッドライトを中古品で交換しようとしたら、妻から「もうやめて、見てたら車が痛々しくて可哀想」と言われ、ショックを受けた
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/14(火) 21:21:06.39ID:cXmjPcsO
車を大事にする人は女も大事にする
あとはわかるな?
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/14(火) 21:53:26.88ID:vhahtcQj
コンクルードデレガンスのフェラーリのために生きるのか

A12 のサニー
リアエンジンのアルピーヌ
空冷ポルシェ
サイバーCR-X

なんでもええやん
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/14(火) 22:08:51.99ID:jvg8ycjx
>>237
車と同じようにもしくはそれ以上大事にすればヨロシ
何も難しい事ではない
人を愛せる者は機械にも同じ愛を持てるはず
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/15(水) 05:29:58.78ID:xVDO40Z2
自分は思い出のある車をただ大事に乗っていただけ
妻は、古い車を酷使して可哀想
車から悲鳴が聞こえるらしい

新車買えと言うことでしょう
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/15(水) 07:06:23.97ID:cx3oj2yl
嫁も乗り換えとな?!
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/15(水) 10:52:24.22ID:o+yNQznm
最近のタイベル、油中タイベルと言って、チェーンと同じ方式らしく、
フォードフォーカス?やヨーロッパ車が取り入れているらしいが、
メンテナンスフリーに近いようなこと書いてあったけど信じていいんかな?
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/15(水) 19:04:14.22ID:AEqKspbw
>>251
どうなんだろ?
ゴムと油は相性が良くないような気がする
そりゃテストはしてるだろうけど何年も経ったら不具合が出てくるなんて事もありそう
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/15(水) 20:33:04.95ID:I2+gXiNd
ゴム自体が脂だからねぇ
可塑剤も油だし、柔軟性が戻っても強度は変わらないし、兼ね合いが難しい
でも現時点ではシール類もベルト類もタイヤもゴムが一番いいんじゃないかな?
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/15(水) 20:46:06.16ID:nOV7ZKRm
あちら製のシールはテフロンを使ってるぞw
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/15(水) 20:56:32.41ID:/F+Wzi3D
そもそも欧州車ってタイベルの交換サイクル短いだろ?
10万キロ指定ってあるのか?
知人のオペルが7万キロで切れてエンジン御釈迦にした。
しょうがないか中古のコスワースエンジンに乗せ替えてたよ!
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/16(木) 15:23:18.75ID:yU4ozOh0
>>268
CVTってこと?
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/16(木) 15:56:46.47ID:lL4Wq1eZ
駆動ベルトはいろいろ方策はあるだろうが・・

しかし、フロントガラスとの緩衝材とか
ボンネットの防振材、
ドアストリップとかは
ゴムに代わる代替品はない
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/16(木) 20:51:59.74ID:P0LW9fhC
×シリコン
○シリコーン
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/16(木) 23:43:45.66ID:hPCv1KtR
>>276
バイクだけどW650がシャフト駆動のカムだぜ
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/17(金) 08:18:35.75ID:MRo6JJqi
>>276
ポルシェにもあったような
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/17(金) 18:48:15.41ID:AuwWUXhJ
そういえば何故かオルタネーターを固定するボルトが折れて、ベルトが滑りまくりだったなあ。
ベルトが滑るとシガーから取ってる電圧計の値が異様に下がるんでオルタだと気づいたけど。
数分おきにギャギャギャギャってでかい音たてて乗ってたわ。
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/17(金) 19:55:23.27ID:vW1Yn8ZU
>>288
トヨタの古いセダンだけど、同じ故障の経験あるわ
電圧計なんてつけてないもんだから、ディーラーに持っていくまでは単にベルトが寿命かと思ってた
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/17(金) 20:12:31.95ID:io59+wMZ
おれはコンプレッサーであったよ
交差点曲がってる最中いきなりパワステ死んだので
「とうとうポンプ逝ったか」
と重ステで近くのデラ行ったら
コンプレッサがステーから落ちて
巻き添えでパワステベルトが外れてた

元々伏線はあるんだよね
エアコン周りを総入れ替えしたのに
効きが悪いし高速だと振動でてくる
デラにクレーム入れても
「圧は正常なんですけどねぇ」

結論を言うとコンプレッサーのステーベースが
オイルパンにあって
それにクラック入って最終的に落っこちたと
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/17(金) 20:21:21.47ID:FsDPctlh
はちみつ100%の飴超美味しい
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/17(金) 20:21:50.78ID:FsDPctlh
すいません誤爆しました
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/17(金) 20:25:07.31ID:AuwWUXhJ
金属疲労か何か知らんけど、そういう事ってあるんだねえ。
誰かがねじ切ったか?ともよぎったけど、それだったらその場でなるだろうし
なにしろ誰もそんなところ整備してないし。
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/17(金) 22:08:04.71ID:JYbjSR0k
ダイハツの軽自動車のオルタネータのアジャスティングバー折れって、
頻度高いトラブルですか?メーカーで延長保証してるらしいのですが、折れてからでは自走で持ち込めないよ…
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/17(金) 23:24:42.08ID:AuwWUXhJ
>>294
あれ?俺の車、対象車だぞ。でも折れたのはバーじゃなくてボルトの方だった。
バーが対策品になってるかどうかは知らないけど、折れたボルトは無料でディーラーに置いてあった
何かのボルトに付け替えてもらった。

検索してみたら中古車だと保証しないようだ。まあ別にいいけど。
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/18(土) 11:26:06.64ID:zKysX5Mm
>>291
>>292
気になったから買っちまったわ
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/18(土) 12:09:20.26ID:wTrEwd63
コストやヘッドとブロックの熱膨張率の違い等を考慮したら
カムギアトレーンよりもチェーンの方が良いとかいう話なかったっけ?
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/18(土) 19:21:16.36ID:6fY9AN6E
初期型フィットで21万キロ走った。
まだまだ故障せず走れそうだけど
買い換えたい気持ちが強い。

ここまで15年半ぐらい

20年乗り続けるための最大の難関は
オーナーの気持ちだね
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/18(土) 20:11:39.64ID:6fY9AN6E
特にジャダーが出たことは無いです。

サービスマンが気をきかせてくれて
CVTのオイルは7万キロぐらいで無償交換してもらってます

初めて試乗したCVTがシビックフェリオで違和感が強かったけど、GDフィットの頃から違和感の無いものになったようです
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/18(土) 20:33:03.53ID:8R2/GA4W
>>310
なるほど。
中古のフィットを買おうかと思ったことがありましたが、
ジャダーが出やすいと聞いて結局デミオにしました。
長く乗れるといいのですが…
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/18(土) 21:11:38.92ID:6fY9AN6E
>>311

GDの頃は当たり外れがあったのだと思う。それにオーナーの知識とか考え方とかも影響したと思う。

自分がフィットの中古をこれから買うとすると2代目GEですね

3代目は嫌い
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/19(日) 03:40:06.66ID:J5Se5yq6
ホンダのcapaに乗ってたときに、ジャダー?がでた。
駐車するとき前後に動かしてると、ドンっとかなりの
衝撃で駆動が繋がったり、始動して走り出したら
ガタガタってなることがおきてすぐ売った。
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/19(日) 08:15:40.60ID:RK3GBWbc
本だの設計した油圧回路が クソ仕様と
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/19(日) 20:20:17.71ID:yS8H0Z29
ホンダのエアウェイブに乗る機会があったのだが
ジャダー酷すぎ
よくあんなのに乗ってられるなぁ、と思ったわ
オーナーには言えなかったけど
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/20(月) 20:37:15.75ID:cmwe2PBG
ラファCSでのんびり一般道2車線走っていたら、右車線に新型シビックw
幅広いな
TYPERではなかった
いいね
でも次はN-BOXにしますw
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/20(月) 23:46:49.78ID:Ts6Xf+V2
シビックは大人な雰囲気のあるでかさになってミラージュは生活感溢れるコンパクトになって
かつてFFテンロクハッチのしのぎを削った車種同士とは思えんな
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 21:44:21.16ID:t9ydFp69
>>321
車名を変えずにサイズアップして、知らない間に上級移行させられるってのは昔からある手口(商法)だけどね。
ゴルフがデカくなって、以前のゴルフサイズにポロが納まるとか。
シビックの場合は帰国子女だからか。
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/22(水) 01:05:27.90ID:wbY5uI8E
>>326 ホンダ、マツダ、スバルはモデルチェンジのたびに大きくなっているな。
アコードもアテンザもレガシーももともとはカローラクラスよりもちょっと大きいくらいだったのに
今やサイズで言えばクラウン並。
トヨタもカムリは同じことが言えるな。
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/22(水) 02:00:22.14ID:M45J3k6L
長持ちしないメーカー
ホンダ(塗装のみ)
スバル
スズキ
マツダ

じゃね?
メーカーだけでなく車種によっても違いがあるので、買う時はよく調べたほうがいい。
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/22(水) 02:01:07.39ID:ir5h7dN/
>>329
それは車種によるだけでメーカーは関係無いよ
エンジンや車体のサイズは大きくなることはあっても小さくなることはほぼ無い。

自動車税の13年超の重課の論拠は完全なこじ付けだよね
燃料消費の環境負荷に応じて賦課するならガソリン自体に重課すべきだし
同じクルマを長く乗り続けたほうが資源の消費もすくないはず。
経済には貢献できないけど。
自動車メーカーの利権でしょ
法改正して欲しいなぁ
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/22(水) 08:31:06.91ID:cSmnhHhe
トヨタで多く生き残っている車種なんてAE86くらい
長持ちするかどうかはメーカーの違いじゃなくユーザー層の違いの方が圧倒的に影響度が高い
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/22(水) 11:14:50.40ID:tAcP80xf
GX81とかはまだ残ってるだろ
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/22(水) 11:16:42.36ID:kAw3+Fvk
ワイGX70だお
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/22(水) 13:25:16.83ID:gZ87vDLW
JKの春を金で買うおっさん
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/22(水) 17:03:19.78ID:UM8aUtUt
日本の自動車関連の税金はアメリカの50倍。
アメリカもFTAで圧力かけるなら、ここを非関税障壁だと叩けばいいんだよ。
ただアメ車買えといっても絶対買わないw
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/22(水) 17:40:45.50ID:NfgoLKRV
今上陛下のインテグラは長持ちしている。
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/22(水) 18:44:06.64ID:77Cuj1a5
>>344
MR2からMR-Sも
Zとか40ソアラも長さだけは短くなった
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/23(木) 17:11:10.25ID:x8+D2X19
Zにしろスカイラインにしろセリカにしろ昭和のキャブ時代の車を今みるとビックリすほど小さいと思うが・・・
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/23(木) 17:23:45.97ID:dJj1Mgv7
ワンダーシビック(3ドア)は、
全幅163cm
全長381cm
全高134cm
810kg
それでいて1480ccだから速かった
フェリー航送料も4m未満におさまったし
その代わり、現代の安全、快適装備をアキラメロンになるけど
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/24(金) 00:40:05.22ID:KkRXkHKv
iPhoneも年々肥大化、高価格化して
廉価版のほうに名前変えたのを出してる
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/25(土) 08:15:41.31ID:WipZXLQt
日付け変わる頃からナイトラン
山間部で何気にメーター見たら水温計がいつもの半分以下辺り

外気温は1℃
山間部に入る前は真ん中辺りだったが何でだろ?

以前はこんな事なかったけどな
ウォーターポンプも交換してから1年は経つし
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/25(土) 10:41:43.46ID:WipZXLQt
360だけどレスサンクス
メーターと水温センサーは大丈夫じゃないかな?
平地まで降りたら針の位置は真ん中付近まで戻ったし今も安定

そう言えば通勤で30分弱の距離を走って駐車場に止めたときタコメーターの針が本来のアイドリングよりも200回転ほどほど高い

一旦エンジンを止めて再始動すると下がるって事はサーモ?
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/25(土) 13:29:44.75ID:o6TIuo0m
今の時期、サーモが開きっぱなしなら車内が寒いと思うよ。暖房が今までと変わらない効きなら水温計の故障または水温センサーの故障。
アイドリングが高いのは、水温がいつまでたっても低くて暖機状態なんじゃないの?燃費も悪化してない?
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/25(土) 13:51:13.90ID:yhqJioNj
ウォーポン交換する程の距離走ってるならサーモいつ壊れてもおかしくないんじゃないか
そういやサーモスタットって開きっぱなしの故障はよく聞くし自分もあるけど、逆に開かなくなったってのはあまり聞かないような
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/25(土) 16:34:47.14ID:WipZXLQt
>>369
朝一のアイドリングは冬場ならいつも1400回転でそれは今も同じ
燃費も満タンから450km走ってメーター約半分だし通勤時の燃費も悪くない

それにヒーターも暖気後10分もすれば暖かい
んで昨夜もトラックの後ろについて走ったら水温が上がり出したよ

掛かり付けのディーラーにいるフロントマンに電話したらまずサーモでしょうとの事
交換のお願いついでに前回頼むのを忘れたラジエーターのロアホースも一緒に頼んだ


>>371
これまではタイベルと同時交換が普通だったから10万kmじゃないか?

別々にやると高くなるからね
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/25(土) 19:39:40.25ID:FCTq6RaC
>>373
最近の車はタイミングチェーンだからファンベルトのみでウォポンやオルタを動かしてるよね?
だとするとファンベルト交換になればウォポンも同時交換したいところだけどタイミングベルトみたく工賃は高くないのでは?
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/25(土) 20:00:19.36ID:zmqSIpjs
10年経てば、補助駆動用バッテリーも弱り、
バッテリー交換が必要やら、高速時には重量増(SCと同じで負荷増?)の
ガソリンハイブリッド自動車が、どうして重課の適応外なんだ?
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/25(土) 20:26:08.55ID:6EyGvBPE
>>374
最近の車はスレ違い
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/25(土) 20:33:03.75ID:6EyGvBPE
>>378
スレ違い
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/26(日) 00:42:21.26ID:352ER90S
最近のは電動WPだろ
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/26(日) 00:55:16.69ID:siPtfUXw
ファンベルトとウォポン同時交換するのは、このスレの主旨である20万キロ目指すなら予防的におかしくないのでは?
ウォポン故障したら最悪エンジンブローの可能性もあるんだから
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/26(日) 01:44:03.43ID:pgIgg9yk
いや、タイベル交換するならセットでやっとくべきでしょ。その壊れ方は気の毒だけど。
一般的に、10万kmでの交換を推奨されてるタイミングベルトはウォーターポンプと作業的に重複する部分があるから両方交換するケースが多いけど
上の人はタイベルよりも寿命が短く作業的にも被らないファンベルト交換の時に予防的にウォーターポンプを交換すると言ってるから。
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/26(日) 09:46:16.60ID:LWMCt5lN
K20Aだけど、23万キロでウォーポン未交換だな
そろそろとは思うが、まぁ漏れてからでいいかって。

まさかラジエター(アッパー)のほうが先に逝くとは思わなかった
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/26(日) 12:37:52.04ID:wSoCcGEZ
>>388
まだ経験していないからわからないんだけど、出先でウォーターポンプ壊れても自走して帰れるのか?
オーバーヒートを回避しながら帰れる?
クーラント液漏れなら、水を足しながら走行可能だろうけど....。
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/26(日) 12:42:03.57ID:w6uYCLzc
>>393
大抵の場合、初期は漏れるか音鳴りだから帰れるよ
ラジエーターキャップを開けて2週間くらい走らせた事もある
でもベアリングがロックしてしまうと動かせなくなる
でも予告なくロックする事はあまり無いんじゃないかな
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/26(日) 13:29:26.07ID:kwViZ7fn
>>393
ラジエターに穴開いたときはだましだまし(夏でも暖房使用で死にかけた)帰ってこれた
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/26(日) 18:14:48.06ID:AjcT8YFN
>>400
明確に指示しなかったら手抜きして交換してなかった
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/26(日) 19:22:32.35ID:Wl+L1tWu
そやね
S54B とか510ブルやね

しかし数年前に横浜の産業道路?風ヶ浦あたりで見た
ホンダのT360は凄かったな
レストアした形跡全くなし
つか、おれらのガタイだと運転席収まらないぞ
ちんまいおじいちゃんが運転してた
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/27(月) 18:19:21.34ID:NBzQARZu
>>417
3m先までしか見てないで運転してるんじゃねぇか
ってやついるよな

例えば片側二車線で
中央寄りを走ってる俺の左前の路肩寄り車線を
10mくらい先行して走ってる車がいるとする


こちらが微妙に速いくらいのスピードで並走していると
彼方の路肩に停止車両が見える

当然前走車は余裕のある車間のうちに車線変更するかと思うと
停止車両に吸い込まれるように近づき
ぶつかりそうな寸前に無理やり割り込んでくる

こんな経験よくするのおれだけ?
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/27(月) 23:48:13.47ID:pIfAtBgJ
>>418
抜いて行った数秒後にICで降りるヤツとか、一般道なら左折するヤツとか。
もう、抜くこと自体が目的になってるとしか思えない連中がいる。
無理・無駄な追い越しをされたときは、「ああ、うんこ漏れそうで焦ってるんだなw」と思えば腹も立たない。
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/28(火) 00:57:23.75ID:auCoQLbN
>>420
同じこと思った。
自分に原因があるのに気がついてない人って
ときどきいるよね。
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/28(火) 01:47:52.28ID:T+TSxUJv
シートの分解洗浄をした人おる?
https://youtu.be/tEnWr7cawVA

シート汚ねえんでやりたい
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/28(火) 13:49:32.74ID:tHwGknv7
>>433
君はス、スカリー?
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/28(火) 18:57:09.71ID:x48U24qH
ウォーターポンプ故障の兆候 (時系列)

冬場ボンネット隙間から湯気出る
(2年後)
VバンクにLLCの漏れ跡
アイドリングでマフラーからの排気音がスバル風 (ボーボー)
始動後にサーモスタットあたりから漏れ、開くと漏れ止まる
ボンネット開けると熱気、エンジン音こもり気味
タペットカバーからオイル漏れ、というか隙間が広がったみたいなので増し締めした
(1週間後=オーバーヒート当日)
5qほど走った駐車場でエンストしかけた
タイミングベルトからキュー音
何かが破損した音
3qほど走行中水温計上へあがってくる
アクセルOFFると若干下がる
2,3度目でエンスト
いつも渋滞している五差路の信号が運よく青だったのでなんとか惰性で500mくらい先の自宅前に不時着
重ステで交差点は曲がりにくかった

ボンネットから湯気、というかあけてみるとリザーブタンクがグツグツ沸騰
歩いて1分の自宅に帰って2,3時間エンジン冷ますが再始動不可→レッカー搬送
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/28(火) 19:58:57.66ID:Diiwg3k1
>>435
愛知県のドライバーならよく見ますよ
レクサスやプリウスからはたまた軽自動車まで幅広くね

フォークリフトを生産をしてる豊田自動織機の駐車場出入口は恐いとか言いませんから
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/29(水) 01:49:57.00ID:by8Dalw6
>>440
そうだが
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/29(水) 01:55:16.65ID:by8Dalw6
>>441
地方から都会に転勤の話+金欠で降りるかどうかも含めて先延ばしにしてたんだよ
週1くらいしか乗ってなかったし
その日の始動時にやばい感じがして、もうそろそろ年貢の納め時かと思って用事のあと帰りにデラに寄るつもりしてたけど
帰りがけの始動時(前出)はそれどころじゃないやばさを感じてとりあえず近い家に戻ることに変更したんだよ
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/29(水) 01:58:02.69ID:by8Dalw6
>>443
夜露がボンネットからエンジンに入りこんでそれが蒸発してるんだと思ってた
見ただけでは何も異常なし
後になってていうか最近
その原因がラジエターキャップっぽいのが判明
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/29(水) 02:02:19.03ID:by8Dalw6
>>444
>388
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/29(水) 03:33:45.94ID:xav60YPl
水漏れが始まって配管内にエアが入れば
アクセルのON/OFFで(エンジン回転=ウオーターポンプの回転の変動で)ヒーター内で水面が暴れてピチャピチャ音が出て水漏れだと気づけたはずだと思うけど
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/29(水) 03:39:11.46ID:rE368JIU
>>451
ラジエターキャップの故障で噴出してたみたいだから
水「漏れ」は最後になるまでなかった
リザーブタンクの減りが目立ったので補充してたし
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/29(水) 17:24:03.86ID:ArC6vwAw
ラジエター周りが壊れた人はチャンスだと思おう。
リビルドラジエターが安く手に入るが、
ない人でもオーバーホールできる業者はある。
新品みたいになる。
ホース類もケチらずに一気に換える。
ヘタにどこかが古いままだと、
そこに圧力がかかって、また壊れる原因になる。
そして、赤や緑の従来タイプのクーラント液ではなく、
ピンクのスーパーLLCか青のeウルトラクーラントを指定しよう。
そうすれば、全部入れ替わった状態で数年使える。
自分は、何も言わなかったら
業者が安くした方がいいだろうと思ったのか、従来のを入れられてしまったよ。
せっかく車検のたびにスーパーのを入れてきたのに。
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/29(水) 17:32:17.93ID:qbuygzmv
先日信号待ちしていたら、私のラファCSの後ろに古いシビックTypr-Rが!
左折したら右横を思いっきりまっすぐ
ぶっ飛ばしていかはりましたw
ガソリン無駄遣い乙
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/30(木) 01:13:34.73ID:jI2XtJoA
LLCって何年かに1度は全交換しなきゃ駄目なんですかね?いつも減ってきたらリザーブタンクから継ぎ足してその時中覗いても透明なピンクで綺麗な感じなんですけど・・・
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/30(木) 01:26:47.54ID:yTl/19d7
毎週末17年落ちのロドで阿蘇山を飛ばしてるけど、いつまでこの車に乗れっかなー
せめて
あと5年は大修理無しで乗ってたいな。
長く乗った車を多額の修理費に負けて手離すのは淋しいな。
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/30(木) 01:38:08.40ID:0d/O8cvZ
>>463
それラジエターキャップの異常で圧かかってなくて沸騰しやすくなって噴き出して減ってる

エア混入 → ウォーターポンプキャビテーション → 羽損傷 → 回転バランス異常
 → ベアリング故障 → 固着 → Tベルト摩耗 or 軸脱落(弱いほうが先にアボン)

オーバーヒートかTベルト切れ
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/30(木) 15:50:10.24ID:jI2XtJoA
>>465
マジですか?!
そんなやばいことになってしまう可能性があるのか
漏れてくるのはラジエターキャップではなくてサブタンクのプラ製のキャップから少しずつ漏れているようです
なのでそのプラ製キャップとキャップからラジエターに繋がっているホースと念の為ラジエターキャップ一式交換したのですがやはりサブタンクのキャップから少しずつ漏れている感じです
もう何年も(5、6年位)この状態なのであまり気にしてなかったけど結構やばい事なんですかね?
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/30(木) 16:00:39.03ID:jI2XtJoA
追記
因みにサブタンクのLowとFullの丁度真ん中くらいまでLLCが漏れて減るとLLCが沸騰?してもキャップまで水位届かなくなる為漏れは止まります
けど完全に冷えた状態でFullの位置までLLCがないとなんか気持ちが悪いので毎回Fullのラインぴったりまで補充しています
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/30(木) 16:30:55.29ID:8097nByv
車によってはFULLまで入れると吹き出し気味になるのはある。
別にFULLピッタリでなくても全く問題ないし、単に吹き出してしまうだけで無駄なので意味がない。
ただラジエターキャップを換えてあるということだが開弁圧は正しいですか?
またラジエターファンはちゃんと回りますか?
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/30(木) 16:36:50.18ID:K4r6OWwq
>>474
書いてる途中で>>472が書き込まれてた
満タンってキャップのところまで目一杯に入れているんじゃないかって思ったんだけど、Fullのラインまでしか入れてないんだね
どんな車でもFullのラインからキャップまでって結構空いてるよね
普通に走っていればそこまでラジエーターからLLCが入ってくるって事はないはず

「キャップまで水位届かなくなる為漏れは止まります」って書いているけど、キャップまでLLCが上がっているのを見たの?
もしそうならディーラーに見てもらった方が良い
「エンジンが冷えた状態でFullのラインまでLLCを入れたんだけど、今ここ(ディーラー)まで走ってきたらキャップまでLLCが上がっているですけど」と現物を見せれば原因が分かるかもしれない
実際に貴方の車の症状を見ないことには憶測でしか答えられない

それとLLCの補充は貴方というとおりサブタンク補充で良い
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/30(木) 17:10:01.92ID:9iC4lw8z
漏れてるんじゃなくて蒸発してるんじゃないの?
普通上の蓋から漏れないだろ
水分だけ蒸発だから水だけ補給でもLLCが薄くならない
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/30(木) 17:12:36.51ID:9iC4lw8z
https://img14.pixhost.org/images/431/56940039_.jpg
毎月ペットボトルで補給していたがラジエータキャップ交換で12000q走ってもLLCの減りはなくなった。

・交換用に買ったSPACトヨタ用はVバンク側にはきつくてはめられない(デラでも最初はこれと同じ純正物を出してきた)
・自動後退でVバンク側につけられたSPAC日産用はサイズは合うが圧力不足
・ラジエター側のキャップを点検して破損が判明(主原因はここだった模様)
・ラジエター側はSPACトヨタ用(圧0.9)がマッチする
・ラジエター側純正キャップは圧力108KP(1.1)
・整備書にはエンジン側1.0 ラジエタ側0.9と記載
・現物はエンジン側1.0 ラジエタ側は新品も壊れた物も1.1

今までラジエタ側破損で圧ゼロ、エンジン側でも0.9だったのでラジエタ側1.1にするのはホース漏れなど不安もあり
純正ラジエタ側(1.1)は温存して、SPACトヨタ用(0.9)をラジエタ側に使用中
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/30(木) 18:14:02.60ID:jI2XtJoA
>>475
開弁圧はデラにて車体番号を参照にラジエターキャップを取り寄せたので間違いないと思います
ラジエターファンもしっかり回っています

>>476
すいません「沸騰してもキャップまで水位が届かなくなる」というのはFullとLowの丁度間までLLCが減るとサブタンクキャップからの漏れがなくなる為あくまで自分の想像です
FullまでLLC補充後完全にエンジンが暖まっている状態でサブタンクを確認してみるとFullラインとサブタンクキャップの丁度中間くらいまで水位が上昇しています
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/30(木) 18:18:24.79ID:jI2XtJoA
>>477
多少は蒸発と言うのもあるのかもしれませんがサブタンクキャップ周りにピンクのLLCが付着しているので蒸発と言うよりも殆どが漏れていると思います
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/30(木) 18:47:04.02ID:K4r6OWwq
>>482
サブタンクキャップ周りにピンクのLLCが付着しているのなら確かにキャップから漏っているんだろうね
車種によりけりだけどサブタンクキャップの密閉性ってそんなに高くないのもあるよ
どんな運転しているか分からないけど、サブタンクの中でLLCがバシャバシャ踊るような運転していればキャップの隙間から少しはこぼれることもあるかもしれない

減るって言うけど、FULLラインまで入れたとして、どのくらいの距離を走ったらサブタンクのLowとFullの丁度真ん中くらいまで減るの?
今までの貴方のレスからスゴく短期間で減っているような印象があるんだけど?

エンジンが完全に冷えた状態でFullラインまでLLCが入っている状態は入れすぎと言うことはない
メーカーがそのラインまで入れて良いと言ってるんだから
ただ、Lowでも問題無いと言うことでもある
完全に冷えた状態でFullの位置までLLCがないとなんか気持ちが悪いのというのは性格なんだろうから仕方ないけど、漏れているのが気になるんだったら漏れないことが確認できているLowとFullの丁度真ん中くらいで妥協できないもんかなとw
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/30(木) 19:24:28.07ID:8097nByv
>>481
それなら単にFULLまで入れると溢れるだけだと思う。
しょっちゅう補充するとかえって判断が難しくなる。
補充はしないようにして減りがFULLとLOWの間で止まるなら問題ないのでそのまま使っていい。
止まらずにどんどん減っていくようなら何か問題がある。
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/30(木) 22:19:55.52ID:jI2XtJoA
>>488
ありがとう御座います
運転的にはかなり安全運転な方だと思います
サブタンク内のLLCがバシャバシャなるような運転はしたことありません

前に1度あえて補充しないで試してみたことがあるのですがFullまで補充後約半年強でFullとLowの半分くらいまで減りました

ここ何ヶ月かはいい加減毎回補充するのがめんどくさくなり>>488さんが言うようにFullとLowの真ん中辺りでそこから補充しないでいます

>>489
ありがとう御座います
FullとLowの間くらいまでLLCが漏れた後はそこから減っていく事はないです
>>465でなにやらこのままではやばそうな事が書かれていたので気になってしまったのですが現状維持で大丈夫みたいですね
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/01(金) 09:48:48.57ID:60wCKNDV
乗り心地を改善すべく(突き上げ、不快な揺れ)
サスペンション交換とタイヤをインチダウン(195 65 15)してきましたけど、まだいまいち改善したとは言えない状況です。

あと手をつけるとしたら18年落ちなのでブッシュでしょうか?ブッシュのここやれば効果的みたいなのってありますか?
ダブルウィッシュボーンです。

点検したところ、ロアアーム一式変えて
アッパーアームのブーツ、タイロッドブーツリアのリーディングアームのブッシュのよじれ?
スタビリンク交換…この程度だと改善は出来ないでしょうか?
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/01(金) 12:12:29.24ID:L0E8R9K6
>>501
不快な揺れはスタビライザー関係をやると効果が大きい
突き上げは諦めるしかないんじゃない?
車種はなに?
まさかローダウンとかしてないよな
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/01(金) 12:20:52.89ID:dl+CrNvR
自分の車ロアアームか、ロアアームブッシュだけ交換するか迷ったけど、先にスタビリンクとスタビブッシュ交換しただけで乗り心地別物になった。
ガタも突き上げも嘘みたいになくたったし、あとはスタビブッシュとダンパー交換すれば良いんだろうけど今のとこ満足
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/01(金) 12:45:52.56ID:60wCKNDV
>>504
ローダウンしてます…サスペンションは
車高調を新品にしました。一応メーカ推奨車高ではありますが、純正のサスがあったのでこちらもとりつけてみたのですが乗りあじは変わらず…
>>505
スタビリンク程度で変わるとラッキーですよね…
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/01(金) 14:15:34.91ID:tU0Hdso6
純正アッパー使わんと
強化ゴムマウントじゃボディとストラットタワーに負担掛かるで
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/01(金) 15:20:52.46ID:XsKdzgn9
>>507
スタビリンク程度ってあんたその言い方…
スタビリンクのブッシュ新品にしたらほんとに激変するよ
あんな小さなな部品だけどヘタって潰れてたら異音の原因だし車体傾いた時にスムーズに力加わらないんだよ

部品代なんて安いんだからとりあえず変えてみるのも手だと思うよ
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/01(金) 17:34:50.42ID:kdmYfZGQ
先月までどうもなかったが
40分30qほど走行したらタペットカバーの隙間からオイルがにじんでくる
拭きとってエンジン温まった状態で同じ距離走ってもにじんでこない
そのまま数日冷間状態でも漏れてこない
もうすぐオイル交換の予定だけど今入れてる10W-30を10W-40にすれば収まるかな?
それともこれは7000q使ったオイルの粘度劣化で30でも新油ならしばらく収まるかな?
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/01(金) 17:44:59.52ID:WgBzF5P4
>>511
仕事先の車に疎い女の子の車のを交換してやったら全然違うって言ってたから余程鈍くなければ分かるんじゃないかな。
交換して損な事ないし。
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/01(金) 18:54:24.46ID:RmQMDnYZ
>>513
それは、ただの気遣ってのお世辞を言っただけだ。
苦労して交換してやったのに、全然変わらないと言われたら
ショックだろうが。
それぐらい、察しろや!
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/01(金) 19:29:48.04ID:cX4q2Zet
>>507
ローダウンしてたら突き上げて当たり前
スタビライザーの角度が変わるからスタビライザーの効果が十分に出なくなるから変な挙動が出ても仕方がない
ノーマルに戻すのが一番
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/01(金) 20:14:53.65ID:2Bidgucj
そこでみんなに聞きたいんだけど
タイヤはどんなの履いてる?

おれは27年生で純正は205-55/15のアドバンだったけど
今は185-65/15のルマンV

ルマンIVからの履き替えだけど
凄く良くなった
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/01(金) 21:09:30.89ID:9/TlEuLG
185/60-14 WINTERMAXX
195/50-15DNA ECOS
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/01(金) 22:02:10.72ID:698tzc38
>>523
175/70R13
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/02(土) 03:41:44.63ID:oWqExWAY
>>516
>>520
いや、残念ながらそういう気遣いの出来る子ではない。
以前にブレーキ引きずりでキャリパーOHしてやった時もアイドリング不調直してやった時も正直分からんって言ってたし。
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/02(土) 09:02:06.58ID:mHXib3dg
>>533
一体何の仕事してるんだよw
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/02(土) 19:53:05.37ID:9NOi1vM5
>>531
JZZ30
夏 パイロットスポーツ3 225/55R16
冬 ウィンターマックス01 同上

先日スタッドレスへの交換時に、左前ダンパーのオイル滲み発見・・・orz
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/04(月) 16:58:50.99ID:AFmsWCYA
なんでスタビライザーのブッシュかえて
乗り心地に変化出るんだよお?
プラシーボもいいとこ
おまえ、足周りのことわかってねーなー
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/04(月) 17:23:33.68ID:ogiTpFlB
>>547
いきなり誰にレスしてんの?
スタビライザーリンクとスタビライザーブッシュ換えた人に対して?
自分も交換したばかりだけど、不快な揺れとか、突き上げ減って挙動が全然変わるよ
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/04(月) 19:40:58.93ID:bD5nRB4F
車高落としたからスタビリンクを長さ調整式にしてスタビをもとの位置にしなきゃいかんって思ったけど、
足が硬いせいでほとんどロールしなくなったから、スタビ自体必要なさそう。効いてるかどうかわからん。
スタビ自体が今現在どうなってるか確認してないが。
ちなみにロアアームとドライブシャフトの角度はバンザイどころか、まだ水平にすらなってなかった。
3センチくらいなら大丈夫なんだな。
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/04(月) 21:34:05.16ID:l6i+wKqT
このスレ車高落としてる人、割といるっぽい?
若い頃は今考えれば意味不明の走り屋もどきチューンしてたけど、今乗ってる17年車はいかに純正新車時と遜色ない状態にするかで楽しんでる
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/04(月) 23:13:21.42ID:nH7uBnHy
18年車だけど、ヘッドライトの黄ばみ・白濁がどうしてもなぁ
もうちょっと古ければガラス製だったんたが、ポリカーボネートの一番古い世代だからみっともないったらありゃしない

俺は薄いスモークフィルム貼ってごまかしてるけど、何もしないよりみっともないんじゃないかと思う
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/04(月) 23:30:15.22ID:bD5nRB4F
>>557
純正は車高が高いんだよね。極端な車高短は望んでないが、タイヤとフェンダーの隙間が
左右よりも上下の隙間の方が大きいとかおかしいでしょ。クロカンじゃないんだから。
タイヤとフェンダーの隙間が均一の車でも、タイヤが小さくてその隙間自体が大きかったりね。昔の車は。

最近のは隙間自体は少なくなってきたけど、それでも上下の方が隙間が大きい。レクサスのRCとか。
ノーマルでも見られるのはスバルのレヴォーグくらいかな。あれは純正にしては隙間が狭くて均一で良い。
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/05(火) 05:52:11.49ID:d+lX6vWf
>>559
ダウンサスで丁度良くなる感じだよね
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/05(火) 08:28:45.72ID:rCVoEp8p
>>568
ほんと、そうだよ。最近の車は最低地上高が低くなってサイドシルが低いなあって思うけど、
タイヤとフェンダーの隙間は広いまま。
プリウスとかね。
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/05(火) 19:59:16.45ID:u3sytj2H
メーカーの社内基準って、ものすごいマージンを取っていそう。
例えばハイエースやタウンエースのジャストローっていう荷室の床にタイヤハウスが
飛びでないグレードがあるんだが、あれって単純に荷室の床を高くしてあるだけじゃなくて、
タイヤハウスの室内側の高さも低くなってる。
外から見るとフェンダーアーチの高さは同じなんだけど、中のえぐれてる部分の高さが低い。
そしてタイヤハウスが低くなった分、タイヤが当たらないように小径タイヤになってて
アーチとの隙間がかなりあるんだけど、あれって別に標準タイヤのままでも荷物積んでも
低くなったタイヤハウスに当たらないと思うけどね。
どんだけマージン取るんだよって思うわ。
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/05(火) 22:13:54.95ID:lkPXjwDW
チェーンなければタイヤハウスの隙間なんてギリギリでも大丈夫だわ
雪でハンドル切れなくなるとか雪国知らない人の戯言だと思うよ

回ってるタイヤで雪削れるからハンドル切るスペースは確保されるよ
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/06(水) 00:40:01.80ID:5Zx7yAJL
北海道の豪雪地帯に住んでるけど、
タイヤハウス内に氷の塊ができちゃうけど、ハンドルを切るのに支障となったことはないな。
サスペンションがフルバンブしたときはタイヤと氷の塊がこすれる音はする。
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/06(水) 01:19:01.92ID:ZcPaQmeY
ホイール内に雪が偏ってたまってホイールバランス崩れてブレることはあるwww
雪国住んでたけどチェーンなんて配送の大型トラックがたまに付けてるくらいで、あとはみんなスタッドレスだよ
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/06(水) 02:07:19.72ID:Aj+L48gH
北陸だけど氷でハンドルが切れなくなった経験はないな。
そもそも隙間が広ければ広いだけ余計に付いてしまうようなものなので、よほど狭くない限り困ることはないと思う。
むしろ氷でブレーキが効かなくなったり、なぜそうなるのかわからないがABS警告灯がつくのがこわい。
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/06(水) 06:09:30.80ID:4Ktj4eBF
積雪が多い地域住まいの方
雪質の違いを把握しておいて下さい

水分を含んだ雪の場合、走行中の空気(風)で冷やされるとタイヤハウス内は段々詰まっていきます
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/06(水) 06:27:51.57ID:9iwyKVIV
が走行振動や交差点等のステアリングである程度落ちます。(ちな山陰なんでベタ雪)

奇跡の雪質と気温の中で延々と真っ直ぐ走る588はどこ住みか予想するスレでつか?
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/06(水) 06:33:44.80ID:9iwyKVIV
>>587
車速センサーとかに氷が詰まって正常に動かない…とか?ABS付いてないからわからんけど(^^;
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/06(水) 11:34:25.78ID:vg0k8fAO
>>587
ABSが作動中の時にABS警告灯を点灯させる車はあるけど
車輪の空転を検知したらTRC警告灯が点いたり
TRC装着車じゃなければABS警告灯が点くかもしれない
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/06(水) 11:42:54.95ID:1AydkqNd
>>592
そうじゃなくてずっと点きっぱなしになるということです。
いつの間にか消えているし、雪道以外では点いたことはないので、故障ではないと思うのですが
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/06(水) 11:44:50.25ID:UexN8fXR
雪がタイヤハウス内に詰まってハンドル切れなく
なる珍説に大笑い
非積雪地の人は4WDなら夏タイヤでも走れるとか
この時期、珍説披露して笑わせてくれる
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/06(水) 11:48:21.86ID:dAdh7hdR
うちの車の取説には舵角に影響あるから雪はマメに掻き出せとある
と言ってもラッセルして遊んでるときぐらいしかハンドルが切れなくなるって事は経験したこと無いな
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/06(水) 11:50:47.42ID:HswHp3lB
>>593
警告灯点灯中にABSが作動するなら放置でいいんじゃね?
うちのも雪道でたまに警告灯が点灯するけどABS効かなくなってめんどくさい
診断機つないだからリアのセンサー異常がログで残ってた
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/06(水) 16:48:13.36ID:EzbqLy/1
>>600
関東地方某県だが、雪はほとんど降らないから雪道を走った経験なし。
降雨後は直ぐ塩を撒くから凍結路面の経験もなし。

スタッドレスは買ってあるが、倉庫に保管したまま年中夏タイヤ。
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/06(水) 18:15:42.10ID:UexN8fXR
原因はタイヤハウスに詰まった雪でハンドル操作
が出来なくなった為と見られています。

雪国ではこの時期、時々この手のニュースが
流れる。

な訳あるはず無い。一度も聞いたこと無い
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/06(水) 18:27:43.13ID:o1LC9+9C
>>608
俺も最初はあなたと同じ考えで妄想乙と思っていたけど
自分は経験がない、聞いたことがない=あり得ない、ではない
自分の偏狭な世界がこの世の全てではないよ
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/06(水) 19:22:07.33ID:PFJ9kHiO
>>616
乗用車はトラックよりタイヤハウスが狭いのでもっと注意が必要だぞ

タイヤハウスに付着したまま駐車するとガチガチに凍ってどんどん成長する
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/06(水) 19:27:27.71ID:6cmKuKr0
>>581>>588も私ですが
山陰地方や九州で時々は見れますよ

一般道でシャーベット状態
そこから高速もしくは交通量の少ない道路または夕方から深夜に掛けての場合成りやすいですね

着雪注意報が出てる時は特に注意です

因みに、私の車は96年式レガシィセダンのRSです

>>616
トラック等ばかりでは有りませんから
そんな事も有ると頭の片隅にでも入れてもらえれば幸いです
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/06(水) 19:33:29.84ID:eJpi29IM
タイヤハウスで思い出したけど
昔のAudiのRSのV8の4リットルターボは
排熱追いつかなくてタイヤハウスに排気してたから
前輪の空気圧が3.5バールまで上がってたって

これなら雪もすぐ溶けるね
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/06(水) 19:48:52.82ID:UexN8fXR
確かにタイヤハウスに雪が成長すると
ハンドル操作に抵抗感じることもあるけど大した
問題じゃないし、事故につながることも無い
タイヤハウスの雪が原因の事故など聞いたことも
無いよ。もしもそんな事故があるなら具体例を
教えてくれ。北海道で30年以上の運転歴だが

気になるなら蹴飛ばせばすぐ落ちる。
コンビニの駐車場などでやっている人結構
見るよ。軽く蹴って大量の雪や氷が一発で
落ちると快感
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/06(水) 19:57:02.56ID:uqFPRW80
まだ頑張ってはるでww
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/06(水) 20:14:54.33ID:LbHdmg0Z
>>628
確かにですね
ただ貴方のように必ずしも(気付いて)落とす人ばかりでは有りません

中には平気な顔して走られる人も居るのです
ニュースで見る車の屋根の雪を落とさないで走る人が居るようにです

いずれ貴方も経験(体験)する機会が有るかも知れません
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/06(水) 20:30:42.92ID:o1LC9+9C
大した問題じゃなく、事故につながることも無い
タイヤハウスの雪が原因の事故など聞いたことも無い
ではスバル、JAF、NEXCO東日本、首都高、等々は何故注意喚起をするのだろうか
あなたの言うとおりであるならば、その必要性はないのに

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000287220/SortID=18382675/
1時間(30km)ほど積雪路を走った後に「あれっ、ハンドルが軽いかな」と思い始め、
さらに5分ほど走ってカーブの手前で40km/h超ぐらいから減速しようとしたところ、
ハンドルがほとんど効かなくなり、ブレーキを踏んでもあまり減速しないまま、雪山に突っ込んでしまいました。
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/06(水) 20:58:14.58ID:Le2fcYn7
>>634
マジレスすると

その症状は、タイヤハウスに雪が溜まって起きる症状とは全く関係が無い気がする。
雪が溜まれば、ハンドルが効かないのではなく、物理的に回らないだろう。
冬は当然のスタッドレスでも、ほんのゆる斜度のツルテカ路面なら10Km程度でもなる
練度で充分対応できる範囲だけど

撮影の為に、あえて豪雪の日早朝にに白川郷まで行くけど
タイヤハウスの雪なんて、気にしたことは無い
路面の状況判断が一番大事
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/06(水) 21:06:15.07ID:XOcUDc+n
>>635
お前バカか?
タイヤが回らなくなる程の雪がいきなり溜まる訳ないじゃん
直進してるとタイヤから離れた所に雪が溜まりハンドルを切ってもそれに当たって大きく切れなくなるんだよ
本物の雪国ナメるなw
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/07(木) 00:27:27.99ID:51Rvscgq
長距離走っててなった事は無いが、雪溜まったまま放置してたらガッチガチになっててハンドル切れない事は有った
踵で蹴って砕いた
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/07(木) 03:23:36.71ID:Qk2AFFis
フェンダー内の雪でハンドル切れなくなるのって豪雪地より中途半端な積雪地の方がなるんじゃないの?
全く切れなくなったことはないけど、半分位しか切れないような事は何度か経験あるわ。
シャーベットが車体に付いたまま凍って固まるとハンドル切れなくなってる気がする。
他にもATのシフター動かなくてリバースやPに入らないってのも何度もあるな。
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/07(木) 11:18:50.45ID:1kXzEkJ6
タイヤハウスに詰まるのは、除雪していない道路を強引に走るとき。
除雪が行き届いている雪国の幹線道路はいいけど、
脇道とか生活道路に入って右折左折とかくり返すとどんどん付いてくる。
同じように、関東とかでたまにドカ雪が降って、走り回るとそうなる。
誰もまだ走っていない道を走るぞ〜とかやってると、
ホイールの裏とかにも詰まってくる。
やわらかいウチにこまめに落とすのが一番。
登山用のスノーソーとかあると便利。
固くなったら整備用のプラ・ゴムハンマーで叩いて落とす。
ホイールの裏にまで入ったら、手でかき出すしかないかな。
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/07(木) 12:35:19.70ID:zTOIhdWW
>>645
それを分からない人が噛みつくんだよ
着雪注意報って出てるのにさ

北海道と違って西日本では水分を含んだ雪が降りやすい
電線が切れたり列車のパンタグラフが雪の重みで下がっていまい運行出来なくなる事もあるのに

雪質の違いを理解出来ないといつまで経ってもすれ違いだよ

あとさ>>585は車乗ってるの?
雪がグリルやバンパー開口部をふさいでオーバーヒートする事も有るよ
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/07(木) 16:08:12.18ID:ht/pBTxG
どうもさっぱりわからないんだが、蹴って落ちるとか言っているような場所に付いた雪のせいでステアリングが切れなくなることはまずない。
タイヤのインサイド側と車体の間、それもストラットが見えるあたりではなく、ステアリングを切ったときに大きく動くタイヤの前か後ろのあたりに雪が付かないとそうはならない。
そんなところの雪を蹴って落とすのはかなり難しい。
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/07(木) 18:02:14.27ID:7PkM1iqO
雪要らん言うてるやん
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/07(木) 18:45:38.09ID:TL/3OdjC
>>654
俺もミッドシップだけど雪が溶けないよりも
凍結した路面怖すぎる
まっすぐ走っててもケツが出る
>>659
うん、全然楽
同じ後輪駆動でもFRとはリアのトラクション全然ちがう
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/07(木) 19:29:24.59ID:Mh1ZPJNV
フェンダー内に詰まった雪を蹴り落とすのはいいとして
まさかボンネットの雪も自分で落とさないといけないとは思わなかったわ

走ってるとどんどん視界が狭くなる orz
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/07(木) 20:04:06.06ID:ht/pBTxG
>>669
上り坂では前輪の荷重が減って後輪の荷重が増えるのでFWDでは駆動輪の前輪が空転してしまう(バックで上がると上がれる)。
下り坂では逆に後輪の荷重が減りRWDが不利になる理屈だが、下りは自重でも発進できるのであまり問題にならない。
ただMRやRRは下りでブレーキをかけると車が横を向きやすい。
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/07(木) 20:09:57.26ID:ht/pBTxG
>>676
それ運が悪いとワイパーが大量の雪で動けなくなってリンクがぶっ壊れて動かなくなる。
ひどい雪が降っている最中にワイパーが動かなくなったらほぼ自走不能。
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/07(木) 20:57:16.33ID:OluNwrfA
FFとRRなら後者の方が登るかもしれない
RRはサンバーしか乗った事がないけど普通にグイグイ登った。ハンドルが恐ろしく効かなかったけど
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/07(木) 21:35:13.18ID:287Ia0RV
>>637
占守にでも、住んでいるのか?

下北でも聞いた事無いぞ??
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/08(金) 07:23:33.44ID:zMNXUL6A
もうヤメて
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/08(金) 12:57:42.33ID:bDcr98Xl
>>687
実際、トルクレンチの存在意義はそれ。
何か問題が起きたときに、校正したトルクレンチで正しい値で締めていたかどうかが重要になる。
正しいトルクで締めていたことが誰の目にも明らかになることが目的。
実はトルクを超精密に管理しても軸力は大きくばらつくので、あまり精度を上げても意味はない。
あくまでも工程管理上の問題。
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/08(金) 18:16:28.78ID:T0sJGSJp
>>676
おたくに対してのコメントみたいなもんだろ

632 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2017/12/06(水) 20:14:54.33 ID:LbHdmg0Z
>>628
確かにですね
ただ貴方のように必ずしも(気付いて)落とす人ばかりでは有りません

中には平気な顔して走られる人も居るのです
ニュースで見る車の屋根の雪を落とさないで走る人が居るようにです

いずれ貴方も経験(体験)する機会が有るかも知れません
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/08(金) 18:22:31.23ID:nH0a6wCP
1BOXのルーフは長いからなあ。
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/08(金) 20:43:32.60ID:EywK20R/
ハイエースならフロントガラスに留まらず下に落ちるからいいだろ
ボンネットがある車だとフロントガラス覆ったまま留まるから詰む
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/09(土) 18:38:55.51ID:zuKRRasS
そういえばフルキャブの車ってウォッシャー液を使うとフロントパネルに垂れて汚くなるね。
トラックみたいにワイパーから出るやつは垂れないのかな。
あれいいね。走行中に使っても後ろに飛ばなそうだし。走行中に使えるようにああなってるのか?
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/10(日) 13:19:48.32ID:/L/TXIe/
構造上どこに付いても垂れるだろう
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/10(日) 16:12:20.59ID:3/Daddh9
>>712
フルキャブはフロントパネルに液が垂れる。
セミキャブはボンネットがあってカウルパネルがあるから、ボンネットには垂れない。
この違いです。

フルキャブとセミキャブと通常のボンネットがある車の3種類の車に乗ってるんだが、
フルキャブだとなるべく使いたくない。フロントパネルが汚れるから。
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/10(日) 18:20:31.31ID:k/E6h1iz
現行ハイエースバンはフルキャブだがフロントウインドウ下に段差があるからウオッシャー液は垂れてこない。
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/10(日) 18:50:50.89ID:3/Daddh9
ミニキャブはボンネットが開かないんじゃないか?
うちにエブリイとキャリイがあるけど、エブリイはカウルトップがあるから垂れないけど、
キャリイは垂れる。
以前乗ってたフルキャブ時代のタウンエースも垂れた。
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/18(月) 20:42:16.41ID:B8wJq+dr
“長く”に対してスレ違いだとは自覚してがアドバイス貰えると有難いのだが

今後、年間4万キロ(8割高速)なんだがマツダデミオ(中古)2008年式約4万kmに乗り換える考えは間違ってないかな?
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/18(月) 22:18:02.38ID:zw53UhnY
8割高速ならもうちょい排気量が大きい車の方が長持ちするし楽だと思う。
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/18(月) 22:22:00.04ID:ufTnDVws
排気量1500ccクラスで車両総重量1t以下の車が
税金でも保険でも一番いいのだが、
昔のカローラは1t以下でおさまっていたし
かつタマ数が多くて探すのに造作なかったが
今のはムリか
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/18(月) 22:34:08.00ID:avSTu63k
大量に出回った大衆車ほど意外に個体が残らないものだからな

とまれ90年式にいまだ乗ってる自分は
つまり27年乗り続けてるわけだが

1990年の27年前ということは1963年

トヨタ20000GTはおろか
スカイラインのS54Bすら生まれてないw
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/18(月) 23:09:16.20ID:dkxZlRx2
>>726
希少車や限定のスポーツモデルは大事にされるけど、ベースグレードが長生きしてるのは稀だな
S13 J'sシルビアとか
初代フィットも1.3Aより1.5Sの方が生存率高そうだ

そもそも昔の車だと、鉄板や塗装の質が今の車と比較にならなかったりするし
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/18(月) 23:18:51.24ID:GfmWw9qX
棚の上にカップヌードルがある。
俺は今それを食うかどうか非常に悩んでる。
しかし寒くて湯を沸かすのが面倒だ。
ベッドからキッチンの流し台まで約3.5メートル、そこでやかんに水を汲んでコンロに火をかけ再びベッドに戻ってくるのに最速でも30秒はかかるだろう。
ぐぬぬ…。
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/19(火) 00:01:08.22ID:L1diwImv
>>720
年間4万キロとなると2年で計12万、4年で計20万キロ到達か〜補用部品はもつかもね?どこが弱いかはDBデミオ海苔に聞かんとわからん(^^;
2008年式ならSKY前の1.3か1.5か…高速主体なら余裕は有るに超したことは無いなぁ
予算が許すならランニングコストの良いディーゼル、更に贅沢を言えばアクセラだろうけど…
>720の車歴や評価基準がわからんのであくまで個人的に△
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/19(火) 08:24:06.60ID:wczl8eQ1
720だがコメントどうもです。
乗るのは2024年度いっぱいまで(登録後から16年、購入後6年)、通勤で年3万km、日常生活で年7000~1万km、このうち高速が8割程度です

なお、検討しているデミオは2008年式の1.3c-v 4万kmです。今は3L超のミニバンに乗ってますが、燃料費節約の面からコンパクトカーへの乗り換え検討中です
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/19(火) 08:46:20.10ID:g/roy9UC
俺も年2万5千キロ程走るからリッター5キロ前後の燃費の車から通勤用に10〜13キロ走る車を導入したら笑える位に燃料費安くなったわ。
その他の経費考慮しても凄く安い。
勿論任意保険も全車加入してる。
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/19(火) 11:15:45.13ID:io1gTFsC
最近は、本当に実燃費良くなってるの?
平成4年にヴィヴィオのGXを買って乗ったら10〜11キロだったので
カタログと余りにも違い過ぎるだろ〜ってディーラーに文句を言ったら
仲介して貰った町の車屋のおっちゃんに、そんな事言ったの?恥ずかしい事するなって言われた。
その頃、親父が乗ってたカムリがヴィヴィオが同じぐらいの燃費だった。
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/19(火) 11:39:04.98ID:V4+tIZSr
>>741
親父さんが乗っていたカムリと同じ時間帯同じルートを走ってヴィヴィオの燃費がカムリと同じ程度ならばお前の運転に問題有り
走行ルート、時間帯、運転の仕方によってはカタログ燃費と同等をたたき出せることもあるし、半分程度のことだってある
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/19(火) 12:59:58.22ID:XUukg8K8
>>741
ヴィヴィオは軽なのに4気筒だから、燃費が悪くて当たり前じゃね
あとエンジンに対して車体が重すぎても燃費は落ちる。例えばパジェロとパジェロミニの燃費は大差ない
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/19(火) 19:26:08.62ID:OQZFwPTq
スズキ「テストコースが、海に近く丘の上にあることから風の影響を著しく受けるなど、天候に左右されるため試験が困難だった」

国交省の規定は、惰性走行で走行抵抗値を求めるもの。時代遅れ!

国交省と経産省は日本の製造業の足を引っ張ってると思えば間違いなし。
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/19(火) 20:12:40.54ID:G2daDH1l
>>749 うちのパジェロミニ5速MTとマークX2500の実用燃費はほぼ同じ。
高速道路を使った場合はマークXの方が良い。
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/20(水) 10:15:16.44ID:a899NIxD
16年20万キロ到達記念真紀子
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/20(水) 15:02:11.06ID:a899NIxD
頭痛が痛い
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/20(水) 15:24:39.23ID:9XT1Wmec
警告灯が正常に点灯、消灯しないと
車検にパスしなくなったからなー
単に警告灯電球をいじったり
黒いシールを貼ってごまかすだけではダメ

どこまでじっくり調べるのか知らんけど
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/20(水) 18:26:19.24ID:nNQa8sM8
そりゃあ最初からシートベルトランプついてない車なら何も言われないわなw
もっと古い車でシートベルトがない車でも何も言われないし
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/20(水) 21:39:15.34ID:Qi+nP1qt
>>760
ディーラーはお話しになりませんw
トヨタ自動車のお膝元しかも豊田市のディーラーだよw
オイル漏れさえ2回修理に出してやっと直るお粗末さw
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/21(木) 04:58:55.34ID:4jXyDrgd
HIDにしてるからロー点けると電球の球切れ警告灯が点く
けどディーラーで車検通ったよ
グレア出まくりの眩しいHIDだけど
カットラインはやんわり出てる
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/21(木) 09:01:58.37ID:9MXveXbS
2003年式のマフラーを先日交換したのですが、サビない様に日々出来る
こととか何かありますでしょうか。因みに、当方北海道在住です。
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/21(木) 18:46:32.52ID:4jXyDrgd
シートベルト外して洗剤で洗ってみ
びっくりするくらい汚れが出てくるから
巻取り部には電子部品があるから水濡れ注意な
で、またびっくりするくらいシートベルトの戻りが良くなるから!
スルスルー!って
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/21(木) 19:11:58.28ID:ZrPWgB+p
そういえばシート自体へたるだろ
みんなどうしてる?

おれは運転席の電動シートはアッシだと眩暈が起るくらいの金額だったから
座面とシートバックだけ購入して
首振りスーパーロングレンチを1万で買って
なんとか付け替えた

その2脚目もへたってるけどな
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/21(木) 21:04:23.73ID:ZrPWgB+p
一応、レカロのシートベースは確保してんだけどね

やはりセダンは全席調和させたいよね
クッションそのままでも全部張替えだけで5〜60万はかかるでしょ

つまり、ドライバーズシートだけ何とかすれば…
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/21(木) 23:57:14.28ID:q2Lf6HlC
旧日産だとだいたいスピードメーターから車速パルス出てる
ATから出てる車速パルスは単なるサブ
80年代とかまで古いとケーブル式とかだからまた違うけど
ATがおかしくなったってことは車速センサーじゃないかねやっぱ
1速から変速しないとか?
1速で異常に引っ張るとか?
ODに入らないとか?
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/22(金) 07:47:38.59ID:QdLgZhKP
>>804
メーターからパルス出てるってどーゆーこと?そもそもメーターに入ってる車速はどこから出てるの?
atが動くから車速パルスが出てメーター表示されるんでないの?
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/22(金) 09:16:23.06ID:W1xPsKPj
スバルだとミッションからワイヤーだったのが20年くらい前に同じところにエンコーダかなんか付くようになった。
それが直接車速パルスなのか途中で変換してるかまでは知らないけど。
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/23(土) 15:12:32.30ID:9KWPxeas
古いタクシー会社のハナシが参考になるだろう。
まず、クラウンとセドリックだと圧倒的にクラウンの方が頑丈だったようだ。
いずれも、その後のクルーとかプリウスは比較にならない。
エアコンの当たり外れ、エンジンの当たり外れを別にすると、
まず、ライトの球切れはしょっちゅう。
エアコンのつまみとかパネルの電球が切れる。
シートがへたる。
パワーウインドがダメになる。
ウインカーレバーが折れる。
シートベルトがすり減る。
ようやくATがおかしくなる。
タクシーはエンジンをかけている時間が長いため、機関とか走行に関わる部分よりも 
毎日多くの人が触れたり、操作する部分がダメになるようだ。
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/24(日) 00:05:26.18ID:myg3K3Pf
今日、路線バス
に乗ったら、AT車でした。 時代は、変わってるんですね。  日野のバスでした。
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/24(日) 00:22:02.14ID:3n1llDFC
そうなんですか!?  マニュアル好きな、私には、衝撃でした。 追い詰められた、感じですね。  
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/24(日) 00:37:28.89ID:oSAlNHKa
車を買えない貧乏人が、自動運転になると必死で唱えている現状
現実の休日には新旧色とりどりのマイカー達が楽しそうに走っている
たった一度の人生で運転できるのは数十年だけ。愛せる車で楽しみましょうw
僕は古いガソリン馬鹿食いATアメ車を愛してますがw
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/24(日) 08:14:54.76ID:rmQZV87l
まにゅあるがええんだよな
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/24(日) 11:50:02.01ID:3n1llDFC
ターセル、25年間で、30万キロ、走行しました。 達成感は、まだ、無いですね。 40万キロを、目指します。 ターセル、コルサ、カローラ2の、スレッドが、無くなってしまってますので、こちらを、見せて頂いてます。
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/24(日) 12:32:28.77ID:3n1llDFC
>>822  21万キロ、もスゴいですよ。 メーターを見た人、驚くでしょう。  
過走行、という言葉を、使うのは、車を販売している、人達ではないですかね。
 故障が多くなる、なんて事は無かったですね。 昔は、10万キロの壁が、有るように、勝手に思ってましたが、そんな壁は、有りませんでした。 
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/24(日) 12:54:35.37ID:unVBgQb4
>>824
名言です
確かに「過走行」は販売側の造語ですよね
車の愛し方を教えるのも販売側の仕事なのに近頃はもうね、見てらんないわ
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/24(日) 14:03:30.50ID:+GqtWsuC
>>825
下取り査定時や故障したのを直さずに買い替えさせる時の方便であって
中古車部門に移れば
まだ10万キロですよまだまだ乗れますよと言って値引きに応じない
要するに2枚舌
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/24(日) 14:05:26.68ID:3n1llDFC
>>826 今まで、見た中では、最高記録です。 心強いですね。 ランクル、みたいな、頑丈な車でしょうか。  それから、軽自動車の、10万キロ越えも、スゴいですね。 普通車に、換算したら、どの位になりましょうか。 30万キロくらいでしょうかね。
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/24(日) 16:38:43.15ID:JOnNmJ2o
>>830
軽自動車の10万キロ越えはゴロゴロ居るよ。
近所の主婦すら「まだ10万キロしか走ってない」って軽を買ってたりする。
15万キロ越えた辺りから少し寿命を考えだす感じだと思うけどな。
20万キロ越えたら少し偉いと思う。

普通車だと90年頃のキャデラックブロアムでCARFAX(アメリカの走行距離管理システム)調べたらアメリカ本国の情報だけで80万キロ越えてたってのを見たな。
アメ車はやはり丈夫だと思ったな。
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/24(日) 18:24:14.60ID:tB3lNUvd
10万キロ20万キロとかになるとハンドルのセンター位置もズレて当たり前ですか?
タイロッドエンド調整も特に改善しませんでした…
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/24(日) 18:37:11.32ID:XxgOk4Zq
>>846
車検の時にサイドスリップ検査で少しずつでも調整されているのか、10年くらいで狂ってきた
トラックだからとくに気にしてないけど、乗用車の方はタイヤ交換の度に4輪アライメントを行っているから30年になるけど全く狂っていない(当たり前だけどw)
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/24(日) 18:45:26.37ID:3n1llDFC
最近、家電では、設計寿命、なんて言葉を、耳にします。 10年くらいで、使用を止めて、欲しいみたいで、昔より、壊れるのも早く成ってないですかね。 その点、車は、どうですか。 コスト管理が、すごいのかな。 
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/24(日) 18:46:11.58ID:l1UfRRdM
四輪アライメントをやればハンドルのセンター位置が合うわけではない。
むしろ四輪アライメントをやったためにセンター位置がずれることはよくある。
単に狂っていればタダで直してくれるだけ。
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/24(日) 18:54:48.07ID:6IZJrv7Y
ホイールアライメント以前の問題も大きい。
アライメント調整は、あくまでも車体のゆがみがないことが前提。
古い車だと事故がなくても長年の酷使でフレームが微妙になっていることも多い。
走り屋さんの車なんか特にそう。
車体の剛性強化パーツを一度取り付けて、
何かの作業のため一度外そうとしてもなかなか外れなかったり、
取り付け時今度は穴が合わなかったり。
こういうゆがみがだんだん蓄積される。
こうなると、「車の整体」というべきフレームの修正からやる必要が出てくる。
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/24(日) 19:10:14.63ID:WPhwveLs
アライメント調整は足回り整備の総仕上げだから、それ単独でやるのはあまり意味がないと聞いた覚えがある

18年7万kmだけど、ギャップを乗り越えるとギシッと大きな音が出るようになってきた
足回りのリフレッシュとか必要になってくるのかな。いくらかかるやら
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/24(日) 22:26:50.44ID:F//jdDgH
ターボは短命とよく言うけどかりかり回すNAより
したからもりもりトルク出て回さなくて良い4G63みたいなエンジンの方が長寿命なのか?
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/24(日) 23:37:46.52ID:s+JpURmt
>>829
うまい!w
これはよくまとめたわ!
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/25(月) 11:12:07.10ID:vqIzTIog
5代目カペラ(2000ccのDOHCエンジン)の可変吸気システムは5000回転以上で作動だったはず
今乗ってるのはVVTiのエンジンだけど、そもそも年齢的にパワーモリモリで走る事が無くなった。
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/25(月) 11:27:17.71ID:/xg1FuAA
>>848
ここの人たちは20世紀の車ばっか
(製造は21世紀でも設計は20世紀)

いわゆる設計寿命という名の
「そこそこで壊れるべき。壊れない部品は過剰品質」
って言われ始めた21世紀に入ってから

ここ10年以内のは、部品をギリギリまでケチってるから
20万キロ30万キロの維持には、かなりカネかかると思う
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/25(月) 13:11:15.71ID:T1Y1cYUf
>>856
搭載車の性格があれだしギア比も加速重視なので
3000回転以上回すことも多いよ、そのおかげかはわからないけど
プラグホールからカメラ突っ込んでみてみたらカーボンの蓄積がほとんど無かった

>>866
燃費重視のさらさらオイルはやはり良くないらしい
他の所も燃費至上主義で軽量化しまくってるしね
ただ一部の車種をのぞいて防錆性能は良くなったように思う
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/25(月) 13:27:09.38ID:uppaXFEO
安全性能も向上して故障も少なくなっている
昔の車は油漏れ、エアコン故障、窓落ち、雨漏り、デスビ不良、プラグコード断線とか多かった
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/25(月) 13:29:29.53ID:LmFZQVx8
2006年製BMWミニだけど26万kmでやっとオルタとか大物が壊れだした。

海外から3-4万で買えて交換もラクだから全然維持するの安くて助かる
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/25(月) 16:38:01.61ID:PlUV25Fb
>>874
アメリカデンソー製だったよ

ブラシ残り一ミリくらいになってた
最後はベアリング破断でロック

雨とかに晒されなければ相当保つんだと思ったよ
リビルドしてれば更にもったと思うんだが
次は45万km行ったらリビルドしようと思う
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/25(月) 16:41:31.60ID:PlUV25Fb
ちなみに25万kmちょいで、
オルタ、運転席窓レギュレータ、コンプレッサーがほぼ同時に故障。

窓枠は15000円の格安社外品にモーター移設して交換、
コンプは熱ヒューズが飛んでたのでコイルのみ5000円くらいで車上交換

この距離なら寿命だなと素直に納得
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/25(月) 22:28:24.78ID:jnkz8gk3
元は、鉄道ファンだったんですけど、地元の、
JR 北海道の、ディーゼルカーが、よく故障して、運休するように、成ってるんです。   老朽化してるからって、言ってますけど、 本当は、整備員が、若者ばかりになって、
ベテランが居なくなってるから、じゃないかと思ってます。  私の、古いクルマだって、頑張って、好調を保ってるのに。 
整備費と人件費を、けちって、結局、運休では、赤字が増えるのでは。 
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/25(月) 22:45:29.68ID:Z8Tf0Fza
元は鉄道ファンだったんですけど、
地元のJR北海道のディーゼルカーがよく故障して、運休するようになってるんです
老朽化してるからって言ってますけど、本当は整備員が若者ばかりになって
ベテランが居なくなってるからじゃないかと思ってます
私の古いクルマだって、頑張って好調を保ってるのに
整備費と人件費をけちって、結局運休では赤字が増えるのでは


推敲&校正してみた
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/25(月) 23:11:14.80ID:jnkz8gk3
>>885 有り難うございます。 いつのまにか、ぶつ切れの文章を書く、クセが付いてました。 初心者の手打ちそば、みたいですね。 
北海道では、特急も、ディーゼルカーなんですよ。 だから、ディーゼル車が好きです 黒煙はくのは、ご愛嬌とはいえませんがね。
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/25(月) 23:19:53.61ID:CUL28BD1
JR他社の使い古しのキハ40が海外に無償譲渡されてるから、
同じようにもらってくればいいのに。
でも、キハ40って国鉄時代大量に製造されたけど、
加速がすごく悪いみたいね。
もう環境基準にも合わないのかね。
やはりキハ120を共同購入するのがいいのか。
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/25(月) 23:24:56.92ID:3pyeEomg
数人しか乗らないディーゼル列車は、CO2排出が車よりずっと悪いでしょ
赤字なんだから、19世紀の技術はさっさと廃止すべき

特区にして自動運転推進とか、とにかく前に進むべし
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/25(月) 23:25:46.46ID:jnkz8gk3
>>886 そうなんですよね。 私の古いクルマも、部品がもう無いって、ディーラの修理工場では、よく言われました。 
それで、別の修理工場に、変えたんですよ。 そこでは、何とかしてくれるんですよね。 中古の部品を、探してくれたり。
 古いクルマを、維持するには、修理の、ベテランが必須ですね。 JR北海道だって、昔は、蒸気機関車を、造っていたほどの、技術力が、有ったのに。 部品くらい、設計図を見て、作れないですかね。
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/25(月) 23:51:56.27ID:NfYL+bGY
>>890
ディーラーのメカは若僧ばかり。
自分が生まれる前の車とかろくに知らない。
しかも部品がないということは実際に修理したことがないということで、たとえ部品を持っていっても初めて見る車ではろくな修理ができるわけがない。
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/26(火) 00:22:26.64ID:I2H43459
>>892
金にならない客なんだけども丁寧な対応されるよね。
普段は支持しかしない立場から若造にオレも昔は同じ立場だったと言わんばかりな己の知識&ウチは旧い車も対応しますので増車の時には宜しくお願い致しますってスタンスで。
だいたいが同年代だから共感して利用しているよ。

増車は無いに等しいのが申し訳ないけどね
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/26(火) 00:40:39.05ID:7o7jl+xo
>>890 そうなんですよね。 私の古いクルマも部品がもう無いって、ディーラの修理工場ではよく言われました。 
それで別の修理工場に変えたんですよ。 そこでは何とかしてくれるんですよね。 中古の部品を探してくれたり。
古いクルマを維持するには修理のベテランが必須ですね。 
JR北海道だって、昔は蒸気機関車を造っていたほどの技術力が有ったのに。 部品くらい設計図を見て作れないですかね。
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/26(火) 08:09:16.55ID:YJuHbxdZ
>>896 設計図は、元々そのエンジンや車体を、造ったメーカーに、有ると思うんですよ。 
自動車でも、ある程度、部品のバックオーダーが溜まると、その部品を造ってくれるそうです。 札幌や函館の市電も、かなり古い車体を走らせてますが、整備士はメーカーから、取り寄せた、部品の設計図を見て、造ってるそうです。
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/26(火) 08:48:29.50ID:2vS79hnL
>>897
お前は市電と自動車を同列に考えてるの?w

>設計図は、元々そのエンジンや車体を、造ったメーカーに、有ると思うんですよ。
有るよ
でもな、その設計図を一般の整備工場に見せるわけ無いだろw

>自動車でも、ある程度、部品のバックオーダーが溜まると、その部品を造ってくれるそうです。
そうだよ
メーカーだから出来るんだよ

>部品くらい設計図を見て作れないですかね。
自動車の設計図という最重要な書類が簡単に手に入ると思うところが素人の妄想なんだよ
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/26(火) 09:08:18.73ID:kpa9LvFE
20年以上前だけど、2000GTのオーナーズクラブかなんかで「部品出さねえならこっちで作るから図面出せ」って出させた話聞いたな
ガスケットとかそんなレベルだけど

と書いてて「ガスケットくらい現物から図面興せばいいよな」って思ったんで、どこまで信憑性のある話なのかはわからん
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/26(火) 09:13:11.51ID:YJuHbxdZ
設計図って、見せてくれないんですね!? 
私は、最初は、鉄道の話をしてたんですが、鉄道と自動車はそんなに、違うんですね。 
古いトラックやバスをレストアしてる人が居るので、その延長で考えていました。 情報公開とは、また別の問題なんですね。 特許や著作権とも、違いますか? 
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/26(火) 10:27:26.77ID:2vS79hnL
>>900
都市伝説の類いじゃね?

同じく20年以上前にテクノクラフトの人に聞いたけど、2000GTは部品を発注する時に車検証と身分証明書の提示が必要だと
何故そこまでするかと聞き返したら「車検証のコピーでも手に入れて、誰でも好き勝手に部品を発注されて車一台造られちゃ困るから」と
「え?一台分の部品が出るんですか?」と聞き返したら「そういう可能性もあると言うことでと」と言葉を濁したけど、おそらくその時点では2000GTは一台造れるだけの部品が手に入るんだなと思った

だから「部品出さねえならこっちで作るから図面出せ」ってのはちょっと変だなとは思うけど、
実際テクノクラフトの人も2000GTの全ての部品が揃っていると明言はしなかったから実際のところは分からないけどね
まぁ2000GTというトヨタでも別格扱いな車のオーナーズクラブだから小さなガスケットレベルなら可能性もなきにしもあらずだけど

>>901
あなたがメーカーのお客様相談センターにでも問い合わせてみたらどう?
古い車を修理できる一般の修理工場でも手に入るのだったらあなただって手に入れることが可能でしょ?
古いトラックやバスをレストアしてる人だってプラスチック系は中古部品などで、鉄板の部分は切った貼ったで修理してるよ
若しくは現物合わせで自分で加工とか

情報公開?
設計図を情報公開しろって事なの?
古い車を大事に乗っている人のためにありとあらゆる情報を公開しろって言ってるの?
そんな義務も義理もないぜw

特許や著作権?
特許や著作権が設計図の公開と何の関係があるのか自分で調べてみなよ
パソコンやスマホで簡単に調べられるだろ?
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/26(火) 10:46:56.21ID:7o7jl+xo
>>896 設計図は、元々そのエンジンや車体を造ったメーカーに有ると思うんですよ。 
自動車でもある程度、部品のバックオーダーが溜まるとその部品を造ってくれるそうです。 札幌や函館の市電もかなり古い車体を走らせてますが、整備士はメーカーから取り寄せた部品の設計図を見て造ってるそうです。
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/26(火) 10:47:38.21ID:7o7jl+xo
設計図って見せてくれないんですね!? 
私は最初は、鉄道の話をしてたんですが、鉄道と自動車はそんなに違うんですね。 
古いトラックやバスをレストアしてる人が居るので、その延長で考えていました。 情報公開とはまた別の問題なんですね。 特許や著作権とも違いますか? 
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/26(火) 12:23:37.78ID:aFjktIKL
>>901
設計図には各メーカー、サプライヤーのノウハウが詰まっているので簡単には出せない。
情報公開も有害物資の有無程度、特許他はそれほどでもないが…
紙切れ1枚とはいえ膨大な開発費と時間をかけているのを簡単に考えて頂いては困ります。
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/26(火) 13:17:40.02ID:vhS16wqv
スレ参加資格は10年、10万キロを両方クリアした車
または20年、20万キロどちらかをクリアした車のユーザーです。

それ以外の方はROMに徹するか、スレ違いの発言はお控えください。
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/26(火) 14:00:32.43ID:9VG/lXSG
すれ違いかな?  ディーラーの工場でも純生でない部品をつかってますね。
あれは自動車会社が下請け部品メーカーに渡した仕様書で作っているのでしょうか?
私のお願いしてる工場も純正でないパーツをつかいます。 オイルフィルターやオルタネータベルト
エアークリーナーとか。
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/26(火) 18:29:14.44ID:EYVuHTkJ
>>909
7年31万`のオイラはどうすれば?
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/26(火) 19:28:52.94ID:7o7jl+xo
すれ違い、かな?  ディーラーの、工場でも、純生でない、部品を、つかってますね。
あれは、自動車会社が、下請け部品メーカーに、渡した仕様書で、作っているのでしょうか?
私の、お願いしてる工場も、純正でないパーツを、つかいます。 オイルフィルターや、オルタネータベルト 、
エアークリーナーとか。
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/26(火) 19:36:51.17ID:ktK+MQX9
>>902
>「車検証のコピーでも手に入れて、誰でも好き勝手に部品を発注されて車一台造られちゃ困るから」

別に2000GTに限らずどんな車でも車1台分の部品は出るから、作ろうと思えば作れるけどね。
ただ完成車1台の価格の何倍の価格になるのか分からんが。
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/26(火) 19:45:19.20ID:iiTL6Jlr
>>919
あるバイク雑誌がデビューしたばかりのバイクのパーツ1台分の価格を計算したら
完成車の3倍だった
生産がとっくに終わった車となると見当もつかん
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/26(火) 20:07:46.76ID:2vS79hnL
>>921
無条件も何もオーナーなら無条件で売ってくれるだろうよw
車検証と身分証明書の提示と書いたけど所有者と購入者が違った場合は分からないよ
共販も2000GTの部品は車検証と身分証明書の提示が必要と言っていた記憶がある
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/26(火) 20:15:58.60ID:OvYV5L22
ミラMTを20万キロ乗り倒して、フィットRS MTに昇格しました。
今度は25万キロ目指します!
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/26(火) 20:34:58.73ID:kq/O5HMo
俺のヴィヴィオエンジン交換1回ミッション交換2回(1回は有料)
エアコンの修理合計で30万円ぐらい使った。
それで24万キロ乗ったけど初めての新車で大事にし過ぎた(大金使って修理し過ぎた)
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/26(火) 20:35:26.41ID:x6p0NrUy
意外と安くて驚いたけど25年前のPLだからな

本杢目のパネルが\2万/枚相当で8枚で16万
シートが座面と背もたれだけで一脚10万相当で前後合わせて40万
革巻きステアリングに至っては3.5万

もちろん、ショートパーツなしの単体価格だけど
新品あるなら買いたいわ
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/26(火) 21:07:05.04ID:x6p0NrUy
昔は上野あたりに部品販社あって
パーツナンバー言うだけで売ってくれたんだけど
個人はデラ通してくれ、って言うようになったのはいつ頃か…
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/26(火) 21:35:20.89ID:ktK+MQX9
>>920
新車で3倍か。年数たつとパーツは値上げするからもっと高いってことだね。

>>923
自動車って部品単位で全部買えるの知らないの?
パーツカタログを見て見れば分かるよ。すべてのパーツが載ってて価格も書いてあるから。
組み立てる技術は別として1台分すべてのパーツが買える。もちろんボディも。
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/26(火) 21:45:54.45ID:2vS79hnL
>>936
このスレタイ読めるか?w
お前のレスだと20年前のどんな車の部品でも買えるって言ってるようなもんだぞ
もしお前が本当に買えるのなら30年前の車の新品部品を手に入れてくれよ
パーツカタログの3倍出すよw
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/26(火) 21:53:20.03ID:ktK+MQX9
>>940
頭悪いの?
2000GTが作られたら困るから身分証明書がいるって話だから、
それなら2000GT以外は身分証がいらないって事は2000GT以外は
作られてもいいのか?って話なんだけど。

作られるのが困るのなら現行ヴィッツでも身分証は必要だろ?
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/26(火) 22:58:18.42ID:+dXoTT8v
>>930
車検証を見せろと言うのは部品を特定するためであって身分証明の為じゃないよ
部品番号を特定するには車台番号と類別と型式指定が必要
そこまで分からないと調べるのが手間だし間違えた時に返品云々て問題になるから車検証を出すのは常識
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/26(火) 23:03:52.95ID:NmyJSmmd
中古車の内装パーツを取るのに車台番号と型式指定類別区分を伝えて注文したら、
色違いのパーツが来たという人がいる。
その車、内装パーツがオリジナルから全部色違いに交換されていた来歴があった。
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/27(水) 11:34:48.79ID:whpIq+pX
俺の場合、バンパーを注文して塗装済みが届くかどうか分からないって言われた。
友人の場合、タルガトップの屋根を脱落、破損させて車を買ったディーラーで注文したのに
黒色に赤色のメタリックが入ってる色の物が届くまで何度もやり取りさせられたってさ。
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/27(水) 11:40:19.37ID:h72BJqhB
塗装済みと塗装なしで品番が違うのに分からないって言うのは不思議だね。
塗装済みは比較的新しいうちしか出ないけど。そのうちその品番では出なくなる。
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/27(水) 13:10:54.38ID:qsiSg8oI
10年ほどでしょ
長距離を毎日乗るほうが距離のわりに壊れにくいものだよ

日曜日と盆暮れだけ使うだけで20年10万のほうがきついよ
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/27(水) 14:18:05.84ID:56MC/rNf
渋滞とか市街地信号だらけとかはシビアコンディションだから耐久性は落ちるだろうね
やたら洗車多いのもウェザーストリップとかの耐久性落ちる
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/27(水) 18:19:21.49ID:NsWohgSa
デフオイルとミッションオイルを2回こうかんしました。 もう一回交換するか悩んでるんだ。
30万キロ。朝一でエンジンかけたらディーゼルみたいな勇ましい音になります。 
エンジン各部の隙間が広がってるからかな。
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/27(水) 19:14:52.35ID:rkNry0R3
長く乗るには、故障云々より、車に対する愛情の問題だと思う。
今の車は、故障しないよね。
ただ、飽きちゃうんだよ。
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/28(木) 11:33:43.39ID:sqMm/Z8r
>>964 凄いよ 凄すぎるよ 軽自動車がそんなに持っなんて かなり念入りに整備してるんでしょ 秘訣を教えてよ ボディ錆びてない
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/28(木) 12:40:31.11ID:ap6iBotH
>>956
たまに「高速走る人はシビアコンディション」とか
煽ってるオイル屋の広告を見るけど真逆なんだよねえ

理想は平日に遠くにゴルフ行くようなオッさんの車。
距離の割に痛みが少ない
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/28(木) 14:49:20.30ID:1GmgG/Fl
雪道走るのもシビアコンディションらしい
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/28(木) 15:10:42.81ID:O8sQvvPj
シビアコンディションの正反対なのは、高速ICの近くに住んでて毎日通勤で高速走行9割くらい
で往復40〜50km走行なんて人かな。ブレーキやクラッチ、トランスミッションはほとんど摩耗しない。
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/28(木) 15:24:14.27ID:QHUYmOx/
※シビアコンディションとは
シビアコンディションとは、マツダが指定する「クルマにとって負担が大きい」使われ方を意味しています。下記例のどれか一つでも当てはまる場合は、「シビアコンディション」となります。

<例1.走行距離が多い(年間2万km以上)>
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/28(木) 16:02:12.52ID:mQhc97kt
>>977
どちらも年数じゃなく距離でメンテするものだろ?
なのになんで短い距離で替えるんだよ
イージーコンディションならむしろ伸ばしてもいいくらいなのに
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/28(木) 16:11:37.40ID:nReQfXkA
塗装の敵は紫外線だろ?
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/28(木) 16:25:58.41ID:Wsu9D8yR
>>980
経験上ボンネットより…
フロントバンパーの下部分の飛び石が多いかな
あとは虫だね
ほったらかすとシミになるし
あとはホイールアーチの泥除け
あとは…
0987名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/28(木) 18:37:53.02ID:mQhc97kt
そもそも年間走行距離が2万超えると何がシビアになるんだ
年数経過指定交換にしてるのならやめて走行距離交換にしておけばいいだけなのに
0992名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/28(木) 19:08:07.05ID:oAqHeUcN
走らな過ぎても、運動不足
走りすぎても疲労でシビアコンディション
適度な走行って結構狭い領域だね。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 64日 0時間 46分 17秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況