【+】バッテリースレッド【-】 83個目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/14(土) 18:57:42.62ID:ReBBKyOe
前スレ
【+】バッテリースレッド【-】 82個目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1495209586/
■ バッテリーメーカー・販売元
GS YUASA http://gyb.gs-yuasa.com/
古河 http://www.furukawadenchi.co.jp/
パナ http://panasonic.jp/car/battery/
日立化成 http://www.hitachi-chem.co.jp/japanese/products/cbt/index.html
Bosch http://www.bosch.co.jp/aa/products/?category=1
AC Delco http://www.acdelco-japan.jp/products/batteries/
ディーコム ドライバッテリー(エム・ツー販売) http://www.m2-hanbai.com/new-m2-hp/d-com/dry-battery/dry-battery.htm
ODYSSEY 正規販売元 プロジェクション http://www.projection.co.jp/od00.html

■ その他
電池工業会 http://www.baj.or.jp/index.html
二次電池 - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/二次電池
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/07(木) 18:39:29.75ID:Mo/w7PQq
チーター60B24
本日エンジン始動がギリギリでした。
もう3年目だからね
取り敢えずデサル除去して満充電中
液減りは無しでした。
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/07(木) 19:04:53.29ID:1kXzEkJ6
車のバッテリー代を節約したくて、
グレードダウン、あるいはサイズダウンなどしてしまって、
やっぱり少し後悔してるとか、不安になってきたという人は、
節約した金で充電器を買うという意見はこれまでもあったけど、
出先で何かあったら怖い、という人なら
「モバイルバッテリーパック」を携帯する、という方法もある。
最近、スマホとかタブレットの予備電源として持ち歩く人も多いが、
始動できない車に大電流を送るジャンピング機能も付いている機種もある。
容量は5000mAくらいから2万mAくらいまでいろいろある。
ケーブルを持つより、こちらの方がいいかもしれない。
パックの充電は家のAC100Vでもいいし、車のDC12Vでもできる。
非常の出番がなくても、バッテリーパックとして使えるので
車から降りたときにもいろいろなデバイスの電源に使える。
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/07(木) 19:20:55.66ID:JiR4c4nc
あ、はい。そうですね。
モバイルジャンプスターターの説明ですか?
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/07(木) 19:34:32.62ID:hmwIl66f
万一に備えるコスパの高い安全策は、二輪向けの即用式バッテリーと
ブースターケーブルを備える事だと思う。希硫酸は万一の漏洩に備え、
プラ容器に満たした重曹の粉に埋めとけばより安心
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/07(木) 21:45:27.12ID:n77VGZRo
バッテリーが健全な時に電圧チェックしておきたい事
 エンジン始動前に
 エンジン始動中にどこまで下がるか
 エンジン始動後どこまで上がるか
>>467
13vあればオルタは正常でしょ。
バッテリー開放電圧は12.6v。
負荷がかかると電圧下がり12v電圧下がるとオルタが発電して電圧上がる13v。
電圧をモニターしてれば車の電気の様子がわかる。
オルタは要求された電力だけを発電する優れ物。
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/07(木) 22:02:42.40ID:Mo/w7PQq
>>467充電制御が効いてるだけじゃね?
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/07(木) 23:06:50.63ID:n77VGZRo
自転車のタイヤで発電してるのはダイナモ。
点灯しなくても負荷をかけなくても回転は重い。
オルタは無負荷なら空回りする。
これがオルタの長所。
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/07(木) 23:32:06.09ID:rXmim0pA
>>472
オルタネータとダイナモの違いは交流発電か直流発電かの違い。
それと自転車がライトオンで常に重いのは永久磁石を用いた発電だから。
自動車用オルタネータはほぼほぼ電磁石
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/08(金) 07:40:26.38ID:yJRl0jmE
ソーラー蓄電のLEDライト付いてるよ
家にある9800円ママチャリ
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/08(金) 08:01:21.57ID:I9Ux7Cyj
>>470
中で制御をしてるから発電しないだけで壊れたら過充電する
アイドリングでも発電量がオーバーするくらいの能力がある
今は電子式のレギュレターなのでめったに見なくなったけど昔の機械式のレギュレターでは時々あった
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/08(金) 09:02:33.35ID:M7S5jjQz
>>467
俺の車も12〜13Vでなんか変だなと思いつつ半年くらい乗ってたら警告灯点灯
オルタ内蔵の整流ダイオードが2個焼けてた
ダイオードがショートモードで壊れたみたいでコイルも焼けて変色してた
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/08(金) 09:16:33.23ID:5JR+U/fs
>>482
チャリンカーの電気需要もそこそこあるし、シマノ等の大手は、一歩先行ってブラシレスの
オルタネーターでも作って貰いたいね?
5V数百ミリアンペアあれば、利便性は向上するだろうし(夜間に灯火類使うと、余力無いかな?)
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/08(金) 13:20:50.15ID:LzjgrN0T
いまブロックダイナモ(昔からあるタイヤ側面に押し付けるやつ)でもLEDのやつ軽いぞ
しかもタイヤじゃなくてリムに接触させて廻すから更に軽い

>>459
千数百円の差で最安バッテリー買えなかった事より売れてるトコで状態いいアトラス買ったほうが得かもしれん

値段と信頼感で日立化成あたり買いたかったけど俺のに適合するヤツ出してない。Nanocaとかも
そうするとハイエンドか韓国バッテリーの2択になる
真ん中の価格帯が韓国OEMだから
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/08(金) 13:25:18.37ID:4OPI+OaP
今Panasonicの標準バッテリ55B24Lを使っていて
ディーラーでわずか1年半しか使っていないのに
バッテリーを至急交換してくださいと言われました
診断電圧が13.2v、CCAが125でした

1. これは寿命なんでしょうか。12.5v以上あれば大丈夫なのかなと思っていました
2. 交換する場合はカオスの60B19Lにしたいのですが↑の方に記載されていたように
標準55B24→カオス60B19は性能アップにはならないのでしょうか
カタログでは5時間容量も同じ36A/h、電流も4.5Aと全く同じです
違うのは長さだけなのですがどうなんでしょうか
あえてサイズダウンしたいのは僕のトレノは元々19サイズですが寒冷地なので24となってるですが
今は静岡に住んでいるので寒冷地の24にする必要がないのかなあと・・
もう1つが2kg以上の軽量化になるので燃費にもいいかなと思っています
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/08(金) 14:47:12.63ID:CDh3zV2e
オートバックスクオリティ白が3年目なのだけれど死亡
朝は問題ないけれど出先で再始動するもセルは回らん
なんとか休ませて動き出しそのままオートバックスだ
酷使すると寒さで性能不足になるね
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/08(金) 16:05:08.67ID:fdwsKyM6
オレは寒冷地仕様だけど、
B24からB19にしたよ。
入れ物が小さくなる=電気の蓄えが少なくなる
気にするのは、厳冬期の始動時だけだね。
このスレにいるようなのは、
みんなバッテリーのチェックを欠かさないだろうから
問題ないよ。
普段から車など何もせんでも走ると思ってる人なら別だが。
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/08(金) 16:40:40.98ID:4OPI+OaP
同じバッテリーならばサイズダウンで容量が小さくなるのは分かるのですが
通常品→カオスだとサイズダウンでも容量小さくなるんでしょうか
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/08(金) 18:08:03.86ID:moRNNyNQ
>>491
寒冷地仕様に大きいバッテリがついてるのは
容量は容量でもCCAの方を高めるためだから、
カオスじゃないB19にしても問題ないと思う。
それよりも1年半で、バッテリ診断で要交換の値が
出た理由の方を追求しないと何の解決にもならないと思うけどね。
オルタが弱ってる?診断機がいい加減?バッテリメーカが3流?
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/08(金) 19:46:42.29ID:4OPI+OaP
>>496
ディーラーでわずか1年半でバッテリ要交換と診断された理由は分かりません
とりあえずもう使えないレベルということでした
ですが過去に一度もセルモーターがかからないこともなかったし一切不具合はなかったです

2年くらい前にエンジンがかからなくなりJAFを読んでジャンプしてもらったことはあります
電圧は発電もバッテリーも異常なしでしたが、その後走行中に真っ暗になってエンジンが止まりそうになりました
翌朝またエンジンがかからないのでJAF読んだらまた発電もバッテリーも異常なしでした
コリアのバッテリーでした。怖いのでバッテリー交換したら同じ症状は出ていません
車検の時もオルタネータの異常は指摘されておりません

今のpanasonicの55B24を60B19に変えてみようかなと思います
軽量化が最大の魅力なんですよね
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/08(金) 20:06:18.85ID:CT71zPvx
オートバックスなんてぼったくり価格の所で買いたくねぇ
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/08(金) 20:07:03.06ID:yGWhhvWi
>>491
55B24LのCCAはJISでは370なので(パナソニックの規格ではなくJISの値)、測定結果が正しいとすれば1/3くらいしかなく、至急交換が必要というのはそのせいでしょう。
その測定結果が正しいかどうかはもちろんわかりません。
疑うならもう一度どこかで測ってもらうしかないでしょう。
寒冷地でないのなら別にB19にしてもいいと思います。
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/08(金) 20:22:13.18ID:pO9B8COG
オートバックスでいいよ
自動車は洗車とウォッシャー液の補充しかしないから
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/08(金) 23:14:10.42ID:4OPI+OaP
>>499
ありがとうございます
今までのオーナーは北海道だったのですが僕が静岡なので寒冷地仕様はやめます
通常仕様と寒冷地仕様で特に差がないですので意味がありません
カオスの60B19にします
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/09(土) 07:18:11.91ID:ssP/MNEJ
ネット通販のカーバッテリーは製造年と輸送時の衝撃が気掛かり
ベストセラーのカオスは製造が3年前というレビューもあるけれどそこまで在庫になる製品かな
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/09(土) 08:41:16.89ID:cZrGBtqH
通販は液漏れ多いみたい
案外ダンボールに入れないで外箱に伝票貼っただけのほうが、バッテリーってすぐ判るからリスク減るかも
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/09(土) 14:23:36.14ID:hOmnmio0
「タフマンK」というのは、販売元のブリッジカンパニーというトコのHPによると、
「バッテリー回復液」
添加剤でも強化液でもない。
バッテリーがダメになる要因であるサルフェーションを阻止し、さらに回復までさせる液体。
今まで、効果は未知数ながら、「遅らせる」を謳った製品はあったが、
予防し、さらに回復までさせて、「バッテリー交換不要」までに言及した製品は皆無だった。
というか、不可能だった。
タフマンKは、鉛板自体が剥がれ落ちている場合や、
年間走行距離が1万キロを大きく下回る場合は、回復は期待できないとしているが、
逆に言えば、そうでないバッテリーは回復できる、ということになる。
開発者の名前も載っているが、日本や海外の大学教授を中心とした研究者が多いようだ。

ただし、現在は販売終了になっている。
あまりに売れすぎて品切れになったのか、結局効果がなくて売れなかったのか不明であるが。
売れたらどんどん造るだろうし、
仮に効果がなくても事故でも起きない限り、すぐに販売終了になるほどにはならないだろう。
ハッキリした結果が出るには、数年はかかるだろうし。
そして、別の製品「オイール」と「ロケットパワー」は現在も何事もなく売られている。
ただ、もう一つの製品「ファルコン」については、別途売り出されるはずが、
現在は、他の製品のオマケみたいな扱いになっている。
これがヒントかもしれない。
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/09(土) 16:44:36.66ID:438Y3DuK
>>516
どういう事かわからない
>>514は中身がバッテリーとわかってる場合に天地無用は守られるって事だろ?
そうでないものの天地無用はどうなのか気にしちゃいかんの?
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/09(土) 17:23:12.62ID:zoTjD/0y
>>517
アマゾンの箱が凹みや穴あったりするでしょ?
あれってやっぱフツーに荷捌きで投げたり落としたりしてるのよ
天地無用シールの効果がないって訳じゃないよ、ただ中身が液体なんで漏れる確率は高い
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/09(土) 17:36:18.39ID:438Y3DuK
天地無用はだいたい守られ、特に中身がバッテリーだと判明してる場合にはよく守られるとして、
>>513にも書いたとおり、数年に一度買うかどうかのバッテリーで配送事故に遭う確率は
どの位あるのか?という疑問しかない。
>>509のように不安を煽るのはどういう意図があるのかと
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/09(土) 18:02:37.39ID:dGweiVyS
俺統計では、運送会社に送ってもらった鉛バッテリー(密閉でないタイプ)は、
4個くらい。そのうち、液漏れはゼロ。なので、だいたいは大丈夫だと思う。
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/09(土) 18:12:03.98ID:+Wi+s/y/
配達員が持ってきたその場で開封確認しないといかんけどな>事故扱い

バッテリーではないが、知人から贈られてきた和菓子がひっくり返っていたことはあるから天地無用の取扱いは信用してない
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/09(土) 18:21:30.14ID:dpy4aXDQ
問屋に配達もヤマトや佐川腹痛カンガルーとかの路線屋な。
バッテリーは、倒すとトラックもヤられるし隣の荷物も痛むから一番下に置く
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/09(土) 18:28:09.93ID:gRFebPWG
届いたアトラスつけたわ
とりあえず既存の瀕死バッテリーよりは元気よくセル回ってくれるからまあいいか
点検用インジケータ真っ暗何だけどどういうこっちゃ
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/09(土) 18:48:29.63ID:MD5HizIP
>>530
よかたね
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/09(土) 19:13:56.14ID:APV6smtJ
天地無用と書いてあっても、ひっくり返さないだけで、傾けることはあるでしょ。
本当に天地無用、水平に運べって時は、センサーを梱包2軸に貼ったりするよ。保険も高いけど。
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/09(土) 21:41:41.70ID:OP+mIIO0
>>542
なんならバレないように鉛かなんか重くなるように仕込んでいった方が高く買ってくれるで
うちの近所は作業員が外人ばっかだから細かいところチェックせずにすぐに台貫行きや
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/10(日) 10:56:02.96ID:UqFfVGB4
4年使ったバッテリーを交換したら、クルマの調子が良くなった。
バッテリー自体はまだ使えそうだったけど、
何か劣化していたのかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況