X



ドライブレコーダー総合 111 ...©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/09/21(木) 03:01:03.47ID:pd6bWpgx
このスレッドはドライブレコーダーのお買いもの情報や画質や画角、GPSや加速度センサーなどの性能に関する情報
取り付けやフォーマット形式などのその他の関係情報について情報交換をするスレッドです、よくわからない議論に白熱するのは程々にしましょう。
撮影されたドライブ映像への意見・感想は"ドライブレコーダー映像に意見する"スレッドでお願い致します。
■まとめwiki http://wikiwiki.jp/drivereco/
ttp://sensei.moo.jp/dorareco/index.php
■機種別シリーズ説明
ttp://wikiwiki.jp/drivereco/?%B5%A1%BC%EF%CA%CC%A5%B7%A5%EA%A1%BC%A5%BA%C0%E2%CC%C0
■フロントガラスに貼り付け位置は、視界を妨げない事、ガラス上部より20%の長さに入ってればOK
ttp://wikiwiki.jp/drivereco/?%BC%D6%B8%A1%A1%A6%CB%A1%CE%E1%B4%D8%B7%B8
車内向けカメラは上部20%&下側150mm以内取付可、平成29年6月緩和
吸盤式はダメ? https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1504345728/947-952
■駐車録画についての考察
ttp://wikiwiki.jp/drivereco/?%C3%F3%BC%D6%CF%BF%B2%E8%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6%A4%CE%B9%CD%BB%A1
■ドラレコステッカー専用あぷろだ (comを半角にしてください)
ttp://ux.getuploader. com/Sticker/
■前スレ
ドライブレコーダー総合 110
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1504345728/

■過去スレ:省略 : 旧テンプレ参照
■関連スレ:省略 : http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1477825172/1-12
■駐車中録画などの忘備録(汎用電源確保)
106 https://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1491388949/14-15
・14 バッテリー上がり防止ユニット (汎用) カットオフ条件
・15 サブバッテリー

以下テンプレが続きます、購入相談にはスレ内の購入質問用のテンプレを使って簡潔に
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/14(土) 00:08:11.17ID:S7amnTfn
>>629
>>633
愛媛県だと当て逃げで2人負傷させて無罪だよ
犯人は捕まったのに起訴されず万々歳
弁護士経由で取り調べからやり直せと言ったのに
犯人が警察関係者だから警察が仲間を庇って無罪だ起訴しないってさ

愛媛走るなら気をつけて下さい
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/14(土) 00:12:45.11ID:r33p6S2C
>>659
これ全然違う動画じゃねーか死ねアフィ
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/14(土) 00:42:39.79ID:idN1LnF/
>>633
警察官に5点減点+2点が状況減点だから、
6点に届かないので一発免停にならないって説明された。

ググったら基礎減点2に当て逃げ減点5点で一発アウトとなっていて正直混乱している。
神奈川県警だからかな…
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/14(土) 00:47:36.22ID:idN1LnF/
>>657
TVで発表されていたドライブレコーダー普及率10%ちょいだったよ。
東名事件で240台からドライブレコーダーのデータ提供率は24台いるかいないかでデータ残してた人はもっと少ない闇が深い。

車検でドライブレコーダー必須にでもしない限り普及率は上がらないと思うな。
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/14(土) 08:14:31.90ID:b56qfuBL
おまえらみたいに前後につけてるオタクは0.01%ぐらいかな
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/14(土) 08:38:52.60ID:dCJxSEGd
悔しいんでしょ
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/14(土) 08:39:36.80ID:qo9SEj6g
>>671
後ろから煽られることも多いし、事故対策が目的なら前後2chが良いね!
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/14(土) 08:40:44.42ID:aNF9aLWw
フロントに3台、リアに2台、リア左右に1台ずつの私はきちがいですか?
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/14(土) 08:57:28.85ID:fp5fMuHg
横の画角が広くてWi-Fi対応で西日本LED信号対応でスマホから操作できて見た目がすっきりしてるやつはないものか?
デジカメみたいなデザインやめて欲しい。

横野が画角が広いDRV-830
Wi-Fi対応DRV-W630
どっちにすべきか。
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/14(土) 09:16:43.61ID:b56qfuBL
そのおまけをありがたがる奴がいるからなw
年1回使うかわからない物なのに
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/14(土) 09:36:11.02ID:t8hYE/iX
ドライブレコーダーつけて運転すると緊張しないか?
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/14(土) 10:01:32.45ID:1wq2Ugaq
しかし各社サイト眺めてても後付けでデジカメぶら下げてますみたいなデザインが多くて萎えるな
もうちょっと見た目こだわってるメーカー無いの?
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/14(土) 10:28:46.12ID:1wq2Ugaq
>>696
無理に連携させなくても別々に記録させとけば電源だけでいいじゃん

ところでデザイン拘ってるメーカーって無いの?
出来るだけ「カメラ感」「ぶら下がってる感」が無い奴
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/14(土) 10:45:36.27ID:PHwu+YFu
>>698
リス社員では無いが、デザイン、機能重視でBLACKVUEを愛用。5年目でDR750S-1CHに買い替えた。
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/14(土) 11:22:00.24ID:PjC8UK+U
            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/14(土) 12:11:50.61ID:b56qfuBL
>>712
だが盗撮変態野郎と思われるけどな
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/14(土) 12:51:33.25ID:b56qfuBL
偏屈な装備?
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/14(土) 13:44:25.94ID:fp5fMuHg
Wi-Fi&スマホ対応機種を後に付けとけば、あおられたときに簡単に映像を残しておける。
変なやつにあおられるたびに車から降りて後のドライブレコーダーを操作するのは面倒すぎる。
前後セットになってる機種が理想だけど選択が限られる。

あとWi-Fi対応機種なら運転中に録画しながらスマホにバックアップとか。できる機種有るのかな?
東芝のWi-Fi付きSDカードを変換ケーブルを介して使おうとしたけど綺麗に収められなさそうなので諦めた。
認識、録画はできた。
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/14(土) 14:08:01.08ID:1wq2Ugaq
今時Windows専用のドラレコビューワーソフトで取り込みなんて馬鹿馬鹿しくてやってられんよな
欲しい部分だけスマホに落とせりゃ十分
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/14(土) 14:11:14.97ID:Av2VkrS4
煽られた時にスマホいじって録画操作なんて危なくね?
常に録画しておき、落ち着いてからWifi経由やメモリのコピーでいいんじゃねの

あとWifi機も常に電波出してるわけじゃなく本体を設定して動作する物も有るから
操作方法まで調べて買わないと思った様に使えないかもね
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/14(土) 14:23:25.54ID:b56qfuBL
スマホに落として認識できずまたPCで見ることになるんですねわかります
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/14(土) 14:40:59.86ID:b56qfuBL
まずオープンカーに乗ります
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/14(土) 14:57:30.57ID:ahlMTP+q
>>688
5chて超短文バカのくせに解釈を間違えると後出し罵倒してくる池沼級がよくいるよね
まずゆとりだろうけど、質問があるなら他人が素直に解釈できるくらいの文章でレスしろやバカ
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/14(土) 16:21:21.41ID:FhV6pHGG
機種購入選定 質問用 “{ ”は簡易選択用の列挙例、不要部分を削除
初心者用に無難な機種例: KENWOOD DRV-610

例)
■車名:Kei
■目的:事故だけ
■予算:できれば1万円以内(総額で15,000円以内)
■個人輸入:無理
■映像確認手段:できれば本体
■西日本LED信号機対策:
■解像度:こだわらない
■GPS:有る方が良い
■車内機器:・ETC ・ナビ 有り
■設置:できれば店頭購入装着(+5000円程度)
□駐車中の限定的な録画:不要
□その他備考:DIY取り付けは自信がないです
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/14(土) 16:57:03.54ID:Av2VkrS4
>>732
いいと思うけど、その予算じゃ収まらないんじゃ?

電源をシガーソケットから取るならそんなに難しくないよ
自分で取り付けを頑張ってその分を予算に乗せれば?
やってみて駄目ならどこかに持ち込むとか
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/14(土) 17:04:29.19ID:b56qfuBL
ドラレコを自分で付けるとか運転するより簡単なのに
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/14(土) 18:21:15.23ID:FphRgzpl
>>732
その提示金額ではGPS付きはアキラメロ

ドライブレコーダー工賃コミコミパッケージ|AUTOBACS ... - オートバックス
ttp://www.autobacs.com/static_html/spg/event_sale/dorareko.html
owltech OWL-DR04-BK
ドライブレコーダー本体+ ソケット+配線裏取り工賃+税
14,400円
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/14(土) 18:34:11.91ID:b56qfuBL
ナビの操作より簡単なのに
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/14(土) 19:43:24.06ID:2kX3vQm+
駐車監視モードはアパートの駐車場で使ったら隣人は嫌なもんですかね?
トラブルになった挙げ句に警察沙汰になっちゃいました。
やめませんけどね。

https://i.imgur.com/6wfjHdI.jpg
車にこれを掲示したら因縁をつけられました。
相手を不快にさせますかね?
世の中監視カメラだらけじゃないですか、コンビニで監視カメラで撮られたことに怒りますか?
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/14(土) 19:48:03.04ID:FphRgzpl
>>745
こういう製品のシガープラグ形電源には
充電用USBコネクタ付いてるけどね

BC Master GPSモジュール付き
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B01NAUZ7I3
セール価格: ¥ 8,399 通常配送無料
スーパーキャパシタ式

USB 2ポートの最大5V/3A出力
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/14(土) 19:50:49.94ID:jUuslbeH
すまん、全くの初心者なんだけどケンウッドでよろしい?運転支援機能は元から付いてる車だからいらないんだけどDRV325で十分なのかな?
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/14(土) 20:00:55.42ID:B0jn4qKF
>>750
320でも
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/14(土) 20:06:29.19ID:2Sfv9y1f
調べてみたところそこまで難しい作業ではなさそうなので、
自分で取り付けをしてみることにします
なので改めてテンプレ

■車名:Kei
■目的:事故だけ
■予算:電源取りだし含めて1万円以内
■個人輸入:無理
■映像確認手段:本体
■西日本LED信号機対策:あった方がいい
■解像度:低くてもいい
■GPS:無くていい
■車内機器:ETC ・ナビ 有り
■設置:自分で行う
■その他 常時録画は必須です
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/14(土) 20:32:56.59
>>742
自分のブラウザのアドレス確認してみろ馬鹿w
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/14(土) 20:36:55.52ID:b56qfuBL
せめて2万以下じゃないとお答えできない
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/14(土) 20:40:21.21ID:FphRgzpl
>>754
シガー電源形ソケットの空はあるのか?

この部分がイマイチあいまいで不明
>■予算:電源取りだし含めて
もし既存のシガー電源から2〜3股分岐する機器は安いのは千円以下で売ってる

>■その他 常時録画は必須です
車動かしていない時まで常時撮り続けたいならまず無理
モバイルバッテリーを別に買って繋ぎ換えるか、家から電源引け

Yellowhat azur DRX-016
http://www.yellowhat.jp/product/azur/drx_016.html
税込 5,378円
1280x720 27fps 内蔵バッテリータイプ
まぁ2年少しで内蔵バッテリー寿命が迎えてタイムスタンプリセット状態になるだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況