X



【業者】ガラスコーティングスレ【依頼】15 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/16(土) 16:16:23.82ID:ZvC+ukGQ
前スレ

【業者】ガラスコーティングスレ【依頼】12
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1456738097/

【業者】ガラスコーティングスレ【依頼】13
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1475410842/

【業者】ガラスコーティングスレ【依頼】14
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1484754934/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/10(日) 20:53:07.48ID:saFATtrg
>>740
それは間違いなく嘘だよ。
塗りやすいのものあれば塗りにくいのもある
種類によって違うよ。

基本的に硬化型ガラスコーティングは
ミネラル質が付着しやすいので、
イオンデジポットできたら撥水系は
ガラスコーティング落ちないけど撥水の
トップコートが落ちるね。

だからトップコートは、簡易系やシリコンやるのをオススメ。
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/11(月) 00:28:46.58ID:13aZrhFa
業者系ガラスコーティング エシュロンzen-xero
撥水性★★★★★
艶 ★★☆☆☆
防汚性★☆☆☆☆
耐擦性★★☆☆☆
耐候性★★★☆☆
持続性★★★☆☆
コスパ★☆☆☆☆

簡易系ガラスコーティング
撥水 ★★★☆☆
艶 ★☆☆☆☆
持続性★★☆☆☆
施工性★★★☆☆
コスパ★★★☆☆

簡易コーティング シリコーン ポリマー
撥水性★★★★☆
艶★★★★★
持続性★☆☆☆☆
施工性★★☆☆☆
コスパ★★★★★

ワックス ザイモールチタニウムグレイズ
撥水性★★★☆☆
艶 ★★★★★
施工性★☆☆☆☆
持続性★★☆☆☆
耐候性★★★☆☆
耐擦性 マイナス5
コスパ★★★☆☆

まあ経験からこんな感じだわ
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/11(月) 10:49:07.75ID:PzoLTLUU
シリコンの艶と撥水はよく理解した、
手触り感はツルツルになるのでしょうか?
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/11(月) 19:15:24.94ID:13aZrhFa
>>745
言いすぎたわ
じゃエシュロン4でワックス1な

>>746
プレクサス、バリアスコート、ファイナル1、si-700、西日本ケミカルの名前忘れた
製品によって多少の差はあるけど、大体あんなもん

>>747
まぁ洗車後に油膜落とし何かの工程も増えるしな
とりあえずマイナス3な

>>748
大体なる
ホコリなんかはすぐつくけどな
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/12(火) 02:38:12.11ID:MSO4hMnX
そんなの、全部新車で一斉に施工して青空駐車場に横一列に並べて観察しなければ正確で公正なポイントなんて振れないよ・・・・
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/15(金) 02:29:44.95ID:UYYu8Rzc
G'ZOXってどれぐらいの性能の立ち位置なんですかね?
ディーラーでやってるCPCとか、もしくはクォーツとかと比べてどうでしょう?
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/15(金) 13:33:00.95ID:2CFD8lZN
ディーラーでクオーツやってるとこあんの?
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/18(月) 10:46:38.38ID:rRXpw3re
スレチかもしれないけど窓ガラスにフッ素コーティングした時って中性洗剤で洗っていいのかな?
耐久考えると水洗いのが無難?
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/18(月) 21:23:06.01ID:hAMWfQIc
>>765
ワイパーはなるべく使わないようにって言われたよ。
あと雨の日になるべく乗らないようにとも。
雨の日はワイパー使うからなんだろうけど。
もはや何のためのフッ素コーティングだか…
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/21(木) 19:37:39.54ID:uHKXkcZG
例えばですがカムリクラスの新車を買うとしてすぐコーティングしたいと思ったらいくらぐらいまでなら出せる?
コーティングの価値は人それぞれかもしれないけど上を見るとキリが無いしなあ
青空駐車で最低でも5年、長くて10年くらいは乗るとして
ちなみにキーパーはよく分からないから例外
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/21(木) 23:35:42.31ID:YSitH7qG
二万までしか出さない
あほらしい
コーティングしたらデメリット多くイオンデポジット気にしなきゃいけなくなった。
それに鉄粉つくから鉄粉取りしないといけない
鉄粉取りしたらガラスははげる。
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/22(金) 00:15:15.41ID:BhipLdK/
すまん10万超えのしてなったからもう二万しか出さないって意味だった
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/26(火) 11:22:08.00ID:EDRxG6t+
一週間に一本くらい受注欲しい!
研磨してピカピカしてあげるから皆さんガラスコーティングもっと流行らせてください
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/26(火) 23:36:15.68ID:IqTW3b8L
練馬んとことか予約で二ヶ月待ちたかだもんな
儲かってるわあそこ
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/27(水) 16:37:09.01ID:WcYgWXPY
金の無駄
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/27(水) 21:59:22.36ID:05fYuPaD
二ヶ月待ちとか嘘くせえ
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/28(木) 14:17:01.90ID:SpUI/xHW
セラミックがだろ
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/28(木) 14:35:59.73ID:fmdnPhqT
新品のホイールにクリアー塗装するのとガラスコーティングではどっちがいいんだ。
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/29(金) 00:25:08.92ID:IL0meGi7
新車買うんだが、コーティングで迷ってる。
色はブラックマイカなんだけど、専門業者に頼むか、keeperにするか、簡易コーティングで十分なのか。。。
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/29(金) 08:27:08.72ID:qtj2qxno
大学生みたいな若いスタッフが職人的な仕事を出来るのかね?
ワイは磨きやコーティングを依頼するなら板金塗装の職人にして欲しい
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/31(日) 07:01:50.73ID:fb++VzxM
同僚が5年経った車に12万円のコーティングしたって聞いて失礼ながらアホかと思ってしまった。
いや実際アホだけど
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/31(日) 08:52:21.47ID:J7ZW4xPB
人の金の使い方にケチつける人って本当にいるんだなあw
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/31(日) 15:18:37.01ID:d0/h9MVm
磨いて貰えば時間もかかるし
10万円くらいすぐいくでしょ。

5年たったクルマなら、しっかり磨いてコーティングすれば
新車同様とまではいかないまでもかなり見違えるんじゃないかな。
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/01(月) 17:16:20.26ID:pbVvFlYv
>>824
磨いて暫くして艶が無くなるのはマトモに磨けてない証拠
コンパンドに入ってるシリコンなどで一時的に埋まって見えなくなっていた傷が後からして表面化してくる奴やぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況