X



【EV】 電気自動車総合スレ IP有 その 46 【モーター】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 4f4f-1TnE [180.39.24.21])
垢版 |
2017/08/06(日) 08:04:47.82ID:5ZdwAig20
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

>>1の本文一行目文頭に以下の一文を加えること!
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

【EV】 電気自動車総合スレ IP有 その 46 【モーター】

電気自動車全般について語るスレです。
バッテリー技術、キャパシタ技術もOK。

関連
【HV】 ハイブリッド Hybrid 総合3台目 【REx】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1471589739/
【FCV】 次世代自動車 総合スレ ☆21 【EV】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1496323746/
【SOFC】 燃料電池車 総合スレ Vol. 6 【PEFC】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1474444565/

個別車種 (他は検索してね)
【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 68【EV・LEAF】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1495198174/
【三菱】 i-MiEV(アイミーブ) part23【電気自動車】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1482485128/
テスラ Tesla バッテリー34個目
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1496306788/

前スレ
【EV】 電気自動車総合スレ IP有 その 45 【モーター】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1498129279/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1764-4te5 [118.241.58.92])
垢版 |
2017/08/11(金) 21:15:57.42ID:KyHhxDJO0
それにしても、欧州自動車メーカーの手のひらをかえすようなEV化宣言は、あまりにも
ヒステリック過ぎると思う。
クリーンディーゼルを謳ってディーゼルを売りまくってきたVW、BMW、メルセデスの3大
メーカー(と部品メーカーのBosch)が、そのディーゼルの排ガス試験でインチキをやったことが
否定できなくなってきて(メルセデスはまだ認めていないが、唐突に無償で何とかするとか
言い出した笑)、話題をそらす目的で、EV化の決断を次々とセンセーショナルに発表している
のだと思う。マスコミは、新しい話題にすぐ飛びつくし、実際効果をあげている。
排ガスの詐欺行為がバレたとたんに、クリーンディーゼルを引っ込めて、20〜30年も先の話を
歌い上げる。キチガイじみた話だ。
実際欧州の空は汚い。中国ほどではないけど。
欧州人も、クリーンディーゼルのはずなのに空が汚い理由がやっとわかったのでは?

ドイツ人というのは、歴史的にも、気が狂ったのかと思うようなトンデモ行動をとる
傾向がある。
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1764-4te5 [118.241.58.92])
垢版 |
2017/08/11(金) 21:22:21.67ID:KyHhxDJO0
最近の欧州自動車メーカーのEV化宣言は、いかにも唐突だ。

当の欧州車メーカーの幹部も本音ではちょっと違うことを言っている。

=====
今回の政治的発言のようにエンジン車が今世紀後半を待たずして欧州から消えること
になるかどうかとなると、また話が違ってくる。欧州の大手自動車メーカー幹部は言う。

「電動化について一番合理的で冷静なのは、日本の自動車メーカーだと私は思っています。
『電気が一番素晴らしいんだ』とヒステリックに叫ぶのではなく、エンジン車を含め、
全部の技術についていいところと悪いところをきちんと見て、何をどう良くできるのかを
考えながら少しずつ変わろうとしている。技術もちゃんと蓄積している。あくまでこれは
私個人の考えなのですが、EVは間違いなく増えていくものの、自動車用の内燃機関は
2040年になってもなくせないと思う。
 もちろん、環境や資源のことは考えなければいけないのですが、許される範囲内で
あればクルマの使い方は顧客の自由。できるだけ安いクルマで済ませたい人もいる
でしょうし、遠くまでバカンスに出かけたい人もいるでしょう。そういう人間の
気持ちを無視した地球至上主義は、少し感情的なのではないかと思います」
http://diamond.jp/articles/-/138011?page=4
=====
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aede-W16a [119.30.249.47])
垢版 |
2017/08/11(金) 21:35:05.74ID:g6jOzSA60
トヨタ、コネクテッドカーの実現に向け米インテルなどと連携
http://jp.mobile.reuters.com/article/topNews/idJPKBN1AR0IP
「インテリジェントな車両制御、リアルタイムデータを用いた地図生成、
クラウドによる運転支援など、コネクティッドカーの実現に向けて
さまざまなサービスを支える基盤づくりを推進する」としている。
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイマゲー MM5a-L23p [111.87.58.88 [上級国民]])
垢版 |
2017/08/11(金) 21:39:22.23ID:HDmH9DnXM
>>113-114
唐突かっていうと、実はそうでもないのよ。

元々ヨーロッパの自動車メーカー(特に大排気量車の多いドイツメーカー)は
「ユーロ6の段階的強化とか、そんなの付き合えまへん!無理無理!延期するか目標下げて!」
って悲鳴あげてたのよ。
マスキー法の時みたいに骨抜きにするの狙ったんだろうけどうまくいかなくて、仕方なく
ダウンサイジングターボとクリーンディーゼルで当座をしのごうとした。

ところがクリーンディーゼルはあの体たらくで、遅かれ早かれ行動で排ガス計測するようになると
通らなくなるから、もう観念するしか無い。
で、ダウンサイジングターボも実燃費が伴わないのがわかってきてもうヨーロッパじゃ時代遅れに
なりかけてる(日本は何か知らんが最近になって始めたが)。

となればガソリン代の高いヨーロッパで売れる車がもう無くなっちゃう。
つまり、ユーロ6の決定と同時にカウントダウンは始まってたってことなのよ。
ここ何年かの推移を見てたモンとしては、ついに来るべきものが来てしまったって感じかな。
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 826f-1XiG [219.167.168.121])
垢版 |
2017/08/11(金) 23:10:36.59ID:SaoULAO50
スズキやスバルにも参加要請へ トヨタのEV開発
http://www.asahi.com/articles/ASK8B3HZPK8BOIPE00H.html
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170810005247_comm.jpg

 トヨタ自動車は、マツダと共同で進める電気自動車(EV)の開発について、スバルなどの出資先や
提携協議中のスズキに幅広く参加を要請していく方針だ。複数の関係者が明らかにした。
世界各地で強まる環境規制を踏まえ、関係の深いメーカーと連携し先行企業を追う。
 トヨタは4日、マツダと資本提携し、EVを共同で開発すると発表した。軽自動車から小型トラックまで使えるEVの基本構造をつくる計画だ。
 トヨタ関係者によると、ここに100%子会社のダイハツ工業が加わる。さらに基本構造の応用や商品化の段階では、
トヨタが50%余りを出資する日野自動車や17%を出資するスバルのほか、業務提携に向け協議中のスズキにも参加を呼びかける方針という。
 これらのメーカーの新車販売は合計で年約1600万台。世界市場の2割近くにあたる。
1台あたりの開発費を抑える一方、デザインや乗り心地は各社で個性を出し、競い合う考え。
 トヨタの方針についてスズキ首脳は「乗れない話ではない」と話し、前向きに検討するもようだ。
米国カリフォルニア州や中国ではEVの優遇策が加速しつつあり、スズキの世界販売の半分を占めるインドでもEV優遇策が強まっている。
 トヨタとスズキは今年2月、業務提携に向けた検討に入ることで合意した。
検討項目には「環境技術」があり、関係者によると、EVも含まれる。両社は出資を伴う資本提携も視野に入れている。

オールジャパン体制整った!!!!!!!!!
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 826f-1XiG [219.167.168.121])
垢版 |
2017/08/11(金) 23:10:54.15ID:SaoULAO50
トヨタ、コネクテッドカーの実現に向け米インテルなどと連携
http://jp.mobile.reuters.com/article/topNews/idJPKBN1AR0IP

[10日 ロイター] - トヨタ自動車(7203.T)は10日、コネクテッドカーの実現に向けて
米半導体大手インテル(INTC.O)などとコンソーシアム(企業連合)を創設すると発表した。
創設するのは「オートモーティブ・エッジ・コンピューティング・コンソーシアム」で、
他にスウェーデンの通信機器大手エリクソン(ERICb.ST)、デンソー(6902.T)、NTTドコモ(9437.T)などが参加する。
「インテリジェントな車両制御、リアルタイムデータを用いた地図生成、クラウド・コンピューティングによる運転支援など、
コネクティッドカーの実現に向けてさまざまなサービスを支える基盤づくりを推進する」としている。
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 826f-1XiG [219.167.168.121])
垢版 |
2017/08/11(金) 23:14:10.68ID:SaoULAO50
NDDドコモとの提携は大きい
KDDIはトヨタが第2の大株主
つまり国内通信業界の70%を抑えたことになる
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウーイモ MM6b-W16a [106.139.12.222])
垢版 |
2017/08/12(土) 18:33:14.42ID:yxXyvZ30M
>>122
だな。
これは酷すぎるわ。

しかも、多分だがi-MiEVが走行距離に不満があるってのは
「俺のレスも含まれてる」かもしれないというw

平均は1日辺り60kmだけど、俺はそれ以上走る事が多いから次期i-MiEVに期待してレスしてるし。
俺はi-MiEVよりもミニキャブミーブの方が色々遊べそうだから興味あるが、あれは更に短いし。
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b4b-z+qv [112.68.65.176])
垢版 |
2017/08/12(土) 22:40:21.82ID:y0qtode40
初期型リーフの電池の劣化をひしひしと感じてた頃はアイミーブの電池が羨ましく感じることもあったけど
今や10万キロで9セグになり、別に航続距離も何ら困ってないし、
車齢十数年くらいの頃になって60万70万で交換できるなら、新型の電池になるわけで、それもいいな〜なんて思って
段々と初期型リーフの満足感を後から感じてる今日この頃
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1623-M/yP [113.148.0.62])
垢版 |
2017/08/13(日) 19:36:03.63ID:ReHui4VE0
「中国もハイブリッド車(HV)はめざさない。EVで先に行く」
by 中国の万鋼(ワンカン)科学技術相、約10年にわたって独アウディで働いたEVのプロ

EV時代へ賭けた「敗者」 ゴーン氏「HV投資はムダ」
青山直篤 北京=福田直之、サンフランシスコ=宮地ゆう 山本知弘、木村聡史
2017年8月13日16時55分
http://www.asahi.com/articles/ASK856J7LK7GULFA026.html
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c7f7-+Cd2 [124.18.73.105])
垢版 |
2017/08/14(月) 10:18:14.21ID:dOaO4/tN0
ホテルとか長時間滞在する施設なら欲しいけど現状の15Aでせいぜい2~3時間までだと意味ないなあ
リーフはオプションで倍速普通充電できるようだから30Aとかテスラの80Aとかだと使えそう
PHVとかも急速充電対応させるより普通充電を大容量にするほうが有意義かもね
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa9a-xVyn [119.104.87.156])
垢版 |
2017/08/14(月) 13:20:27.41ID:VnvWxJmCa
>>136
車載普通充電器は6kwまででよくね
これ以上はデカくなったり面倒そうだし

その代わり中時間滞在施設の充電器はチャデモ50kwの機械に
10kwとかに絞った中速充電ケーブルを5本伸ばしたようなやつがいいと思うは

普通充電器は長期滞在や自宅用に限るべき
外出先に使うとしても遅すぎる
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp4f-iJ+i [126.253.7.218])
垢版 |
2017/08/14(月) 13:28:57.45ID:Uh3PvnsLp
>>141
そんなことないよ。どの国でも同じ。サンフランシスコやマンハッタンで戸建てとかはほぼあり得ない。ロンドンでも同じ。まあ郊外に行ってもマンションばかりなのは日本の方がそういう
傾向にあると思うけど。だから集合住宅もこれから充電設備を設置する方向に変化していくと思う。設置そのものは技術的にめちゃくちゃ難しいわけじゃない。

みんなが欲しいEVが出てくればだんだん解決するよ。
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1623-M/yP [113.148.0.62])
垢版 |
2017/08/14(月) 13:43:58.72ID:p/LZo93i0
>>144
>サンフランシスコやマンハッタンで戸建てとかはほぼあり得ない。ロンドンでも同じ
だから自家用車自体持ってないじゃん、東京都心でも自動車は法人登記ばかり
EVオーナーの9割以上が自宅かオフィスで充電ってデータはググれば見つかる

100Vでも充電可能な外部駐車場が日本で増えれば良いのかね
充電時間かかっても、使ってないときに充電するのが理想
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f4e-aEKd [180.52.89.22])
垢版 |
2017/08/14(月) 13:47:40.94ID:JrQAAKgF0
>>141
急速充電設備がダントツ多い日本と
設置数少ない外国と比べるとかw

国土の狭い日本はそこら中に急速充電設備あるが
国土面積広いアメリカじゃ、数百キロ先にしかないとかあるだろ。
リーフがアメリカで売れないのは、インフラが追い付いて無いから。
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1623-M/yP [113.148.0.62])
垢版 |
2017/08/14(月) 14:04:19.71ID:p/LZo93i0
>>146
>急速充電設備がダントツ多い日本
でもEV販売数自体は欧米、中国の方が多いんだよ
リーフだって2016年は欧州、米国、日本の順
海外で急速充電設備増えたらEV販売数の差はもっと開くよ

基本的にEVってのは自宅、オフィス充電に適してて、急速充電設備増やして何とか頑張ってるのが日本って感じ
水素ステーション一箇所5億円とかの補助金使ってでも充電可能外部駐車場増やすべきじゃね
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイマゲー MM5a-L23p [111.87.58.88 [上級国民]])
垢版 |
2017/08/14(月) 14:16:40.52ID:AL2eXeRUM
>>148
まーそれに維持費と電気代を上乗せしても借りる人はいるだろうけどね。
ただしその商売成り立つのはよほど大都市の中心部だけだ。

月極駐車場の家賃が高くても1.5万円以内に収まる地方都市の中心部とか、5,000円も
珍しくない郊外の駐車場では絶対に成り立たない。
東京23区内でも、山手線より外側なら駅から徒歩10分以上離れれば1.5〜2万円で
舗装の駐車場借りられるし。

そして致命的なのは機械式駐車場で、大掛かりに改造しないとEV対応ができない。
タワーパーキングに至ってはどうやって対応するんだって話になる。
そこまでいくと、非接触充電を視野に入れた方がいいんじゃないかな?
パレット載せりゃ充電できるようにすればいいわけだし。
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1623-M/yP [113.148.0.62])
垢版 |
2017/08/14(月) 14:35:59.03ID:p/LZo93i0
>>148
それが欧米EVオーナー9割が自宅充電の理由だと思う
電気さえ来てれば何処でも充電できるのがEVであるはず

>>149
タイムズの充電可能駐車場も大都市にしかなさそうね、それも増えてる感じしないし
https://www.timesclub.jp/member/view/open/pandc/search.jsp

非接触充電良いよね、こういうのを標準化、製品化して駐車場オーナーにも売って欲しい
http://www.nissan-global.com/JP/TECHNOLOGY/OVERVIEW/wcs.html

先日米国行った時だけど、郊外のEVオーナーは自宅前の雨ざらしのドライブウェイで家から延長電源ケーブル伸ばしてテスラやリーフ、ボルト、i3とかに充電してたな、雨降ってても
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイマゲー MM5a-L23p [111.87.58.88 [上級国民]])
垢版 |
2017/08/14(月) 15:15:55.97ID:AL2eXeRUM
>>151
高圧電気扱うからには漏電やショートによる火災も考えないといけないから、
防火が要求されないってのはちと言いすぎだ。
例えば何らかの不具合で隣に止めてるガソリン車に引火する可能性も考えないといけないし、
可能性が低くてもやっとかないと理解が得られんだろ。
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f4e-aEKd [180.52.89.22])
垢版 |
2017/08/14(月) 18:03:10.82ID:JrQAAKgF0
>>147
欧州って全部で何か国あるんだよwアメリカでも人口も全然違うし。
日本1国と比べるのがナンセンス。
そのカウントならアジアがダントツ一番になるだろ。

それにZESP2でただで充電出来るから外で充電するんであって
都度課金なら日本でも殆どの奴は自宅充電するから。

外国は無料充電のシステム整ってるのか?都度課金なんだろ?
それなら安く済む自宅充電がメインなのは当たり前。
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f97-lt+t [14.9.34.128])
垢版 |
2017/08/14(月) 18:46:48.89ID:MvNNVZWv0
今のリチウムイオン電池を使ってる以上はリチウム析出するバッテリー上がりが致命的だからな
鉛蓄電池以上に劣化する
全固体電池でリチウム金属負極になるまでは、100V電源でも無いと駐車できないわな
自宅こそ200V充電でも、会社の駐車場や集合住宅の駐車場は100Vで十分だろうがな
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 829f-soee [219.119.255.59])
垢版 |
2017/08/14(月) 21:17:59.10ID:GgkpisDI0
テスラ充電施設、EV市場急拡大のノルウェーが人口当たり最多
https://forbesjapan.com/articles/detail/17304

ノルウェーの乗用車新車販売台数
ブランド 2017年7月 前年同月比 1-7月累計
Toyota 1602 42.1% 10769
Volkswagen 1440 -30.6% 12895
Mercedes-Benz 884  45.6% 6510
BMW 778  22.3% 7667
Skoda 707 17.4% 5366
Volvo 643  1.3% 6203
Audi 560  -18.5% 4162
Nissan 549 -6.9% 4436
Ford 548  7.5% 4040
Peugeot 427  36.0% 3051
Mazda 406  -17.0% 2673
Kia 402  18.6% 2548
Opel 376  20.9% 2333
Mitsubishi 367 -42.7 2649
Renault 313 144.5% 2269
Suzuki 272  27.7% 2013
Hyundai 260  13.5% 2176
Citroen 216  23.4% 1348
Tesla 160  142.4% 2520  ★株やってる人が大げさに記事書いてるのがわかる。EV全然拡大してない
Subaru 159  -20.9% 979
MINI 80 -17.5% 409
Lexus 76 -14.6% 517
Honda 67 -53.8% 742
Porsche 65 132.1% 386
Alfa Romeo 29 2800.0% 111
DS 26 30.0% 68
Jaguar 13 -43.5% 150
Dacia 13 62.5% 70
Land Rover 12 -50.0% 191
Smart 12 1100.0% 30
Fiat 6 100.0% 87
Nilsson 3 -25.0% 17
Maserati 2 100.0% 22
Jeep 2 -75.0% 10
Ferrari 1 0.0% 6
Ssangyong 0 -100.0% 22
Aston Martin 0 -% 9
Chevrolet US 0 -% 2
Morgan 0 -100.0% 1
Iveco 0 -% 1
Rosenbauer 0 -% 1 
Total 11476 3.9% 89459
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 829f-soee [219.119.255.59])
垢版 |
2017/08/14(月) 21:19:05.75ID:GgkpisDI0
そりゃEVも少しずつは増えるだろうけど99.4%以上の人はガソリン車買ってるんだよ
ガソリン車を優先するのは当たり前だべ
とくに売れ筋のSUVやピックアップ、日本だと軽自動車やコンパクトカーだね
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab7-+UoZ [182.250.248.198])
垢版 |
2017/08/15(火) 01:49:56.75ID:o0dzbNxwa
調べたところ原油から出るガソリンの割合はかなり低いみたいだし、アメリカのオイルサンドも絡んできて、結局ガソリンはどんどん安くなる気がする。
さらに言えば、明らかな需要の先細りが見えちゃうと先物取引の投資対象としても弱くなるから、余計に安くなるんじゃないかな。
もちろん、同時に火力発電用の重油も安くなるから電気代も多少なりとも安くなるはずだけど。
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイマゲー MM5a-L23p [111.87.58.88 [上級国民]])
垢版 |
2017/08/15(火) 02:34:20.98ID:WquNcvMgM
>>174
「安くなる」の連呼はいいんだけど、さてそこで問題が「もしかしてガソリン作っても儲からないんじゃね?」
「え?その上重油も安くなるの?ますます儲からないんじゃね?」ってことなんだが。

しかもそれで本当にガソリンが需要を大幅に上回るような供給された場合、それをどこの誰が金出して
保管するんでしょうね?という話になる。
あるいはそれで本当に安くなった場合、北米ではアメリカンピックアップトラックの大ヒットが続くなど、
結局は需要と供給のバランスを取るような動きが出る。

一方だけを向いて「需要少ない!安くなる」と言ってる背後で知らないうちにニョキニョキと供給が立ち上がっていくのが
需要ってものよ。
まー内燃機関での必要性が薄れてくると、今度は別な形で利用しようと考える人が出てくるんじゃないかな。
調べたこと無いから具体的に何?と言われると困っちゃうが、ガソリンから水素作れたりな。
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b4b-z+qv [112.68.65.176])
垢版 |
2017/08/15(火) 02:57:46.55ID:Xnn69yoB0
ガソリンは水素もそうだけど色んな炭化水素族に転換しやすいからな。

まあそうそう需要はなくならないだろうけど、自動車の需要が
0点何パーセントだったのが数パーセントなり10パーセントでも減ったらそれはもうでかいな。
ガソリンはエネルギー源としてはほとんど自動車用途で生きてたようなものだから、
それを別の用途に転換するには相当な社会コストが発生する。
いくら別の用途に使いやすい物体だからって、なかなかおいそれとは転換できないよ。

それと今後30年、電気自動車を動かすのは主に石炭だからな。石炭もナメてはいられない。
古い発電所で発電した電力で走らせる電気自動車と、最新のハイブリッド車の比較が普通に行われてるが
最新の石炭発電所と最新のハイブリッド車の比較なら普通に勝負になってしまうので石炭が実はエコノミーとしても強い。

ちなみに東芝が既に米に納入したCO2タービンだが、あれも凄い。
CO2が作動流体だから効率のペナルティなくCO2回収、深層処理できてしまう。
つまりCO2タービン前提ならば火力発電はCO2ゼロだが、内燃機関乗用車はいくら頑張ってもCO2を排出する。
最近の東芝スキャンダルは原発じゃなくてこのタービンがらみの思惑で動いてるんじゃないのってくらい。
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 829f-soee [219.119.255.82])
垢版 |
2017/08/15(火) 16:27:11.10ID:uh3OnUat0
>>174
アメリカのガソリンは、
安いスタンドだと1ガロン(3.8リットル)99セント以下
しかも3分で満タン(待ち時間なし)
シェールガスの安定供給も始まってるね
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 829f-soee [219.119.255.82])
垢版 |
2017/08/15(火) 16:31:17.42ID:uh3OnUat0
>>180
テスラは自動運転で遅れ始めたね
アウディ(VW)やレクサス(TOYOA)がトップグループ
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 829f-soee [219.119.255.82])
垢版 |
2017/08/15(火) 16:31:47.11ID:uh3OnUat0
「TOYOTA i-TRIL」
http://forride.jp/car/toyota-i-tril
全長×全幅×全高:2,830×1,500×1,460mm
ホイールベース:2,080mm
空車重量:600kg
パワートレイン:電動モーター
1回充電走行距離:200km以上
乗車定員:3人
「左右前輪が上下して車体の傾きを最適かつ自動的に制御するアクティブリーン機構を採用」

正直これで十分だな
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 829f-soee [219.119.255.82])
垢版 |
2017/08/15(火) 16:34:17.97ID:uh3OnUat0
リチウムイオン電池はリチウムとコバルトが必要なんだけど、
コバルトの約6割を産出するのがコンゴ民主共和国
コバルトの世界埋蔵量は700 万トン(純分)
コバルトの可採掘資源量は660万トン
コバルトの生産量は6万2000トン
コバルトの可採掘年は106年分
コバルトの採掘は児童労働(世界で最も貧しく1人当たり所得が800ドル)
コバルトの生産量の42%はすでにリチウムイオン電池向けに消費されてる
コバルトはガソリン車ディーゼル車から電気自動車へ切り替わるにつれて需要が急増していくが生産量は増やせない
コバルト需要は30年までに30倍186万トンに増えると予想(数年で世界中の資源枯渇してしまう)
コバルト供給で世界最大のサプライヤーは英国スイスの資源商社グレンコア
コバルトの価格は1年で2倍に高騰
コバルトのサプライチューンは複雑
コバルトはコンゴの鉱山で産出され中国で精錬されノートPCやEV車やスマホの一部としてLAやロンドンで販売されたり

限界が近い。。。。
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 829f-soee [219.119.255.82])
垢版 |
2017/08/15(火) 16:54:06.09ID:uh3OnUat0
最大の問題は電力供給だな
ガソリンをすべて電気でやろうとすると原発火力が必要になる
再生可能エネルギーでは発電量が足りない

ガソリン車(HV・PHV除く)をすべて電気自動車に置き換えた場合
日本では新たに原発火力15基の建設が必要になる
アメリカでは新たに原発火力50基の建設が必要になる
EUで新たに原発火力70基の建設が必要になる
中国ではもっと必要、石炭火力を増やしてるんで大気汚染と充電待ちの渋滞が深刻化してる
ウラン石油LNGなどの輸入が増えるんで年間10兆円ほどの赤字になる
これに耐えられるかってのもね
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 829f-soee [219.119.255.82])
垢版 |
2017/08/15(火) 16:59:43.24ID:uh3OnUat0
>>185
トヨタ自動車が作った木の車「SETSUNA」
http://tabi-labo.com/256805/setsuna
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイマゲー MM5a-L23p [111.87.58.88 [上級国民]])
垢版 |
2017/08/15(火) 17:11:41.90ID:WquNcvMgM
>>176
電力需要増加に対する供給方式の転換として脚光を浴びた石炭火力発電だけど、問題が無いでも無いのよ。
あまりにもホイホイ増設が始まったもんだから、環境団体が「原発の次は石炭火力もターゲットだ!」と頑張り始めちゃった。

もちろん環境負荷が小さけりゃ石炭火力でいいんだけど、それをキチンと説明しないままだと先入観だけで反対運動され
ちゃうし、供給側の説明責任が重要になってくるだろうね。
でないと「太陽光発電や風力発電が増えてくれないと困る人たち」が暗躍するハメになっちゃう。

まー結局は利権問題って生臭い話なんだが、そうなると理屈じゃなくなるのよね…
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 829f-soee [219.119.255.82])
垢版 |
2017/08/15(火) 17:36:07.21ID:uh3OnUat0
>太陽光発電
世界最大のカリフォルニア州ロザモンドのメガソーラー579 MW=「57.9万KW」
日本最大の岡山メガソーラー250MW=「25万kW」
※1MW=0.1万KW発電するのに2haの土地が必要で10年後からリプレイス

>風力発電
世界最大の洋上風力発電所630MW=「63万KW」
※ドイツシーメンスが建設したが建設費2200億円もかかった
※ドイツ政府も先頃EV社会は自然エネルギーでは不可能なことを認めた

>火力発電
中部電力の西名古屋7号機:1600℃級のMACC II=「231.6万kW」
※総合効率63〜80%
※LNG、石油、水素、バイオマス、石炭、シェールガス、メタンハイドレート

>原子力発電
東京電力の柏崎刈羽7号機:改良型沸騰水型軽水炉=「135.6万kW」
※新規に作れないわな

>水力発電
関西電力の奥多々良木発電所:193万2000kW
東京電力の神流川発電所:282万KW(建設中)
※貯水目的もあるけど作れる場所に限りがある

再生可能エネルギーの発電量じゃ全然足りなかったんだ・・火力作ればCO2増えるし
自然エネルギーってのはMW詐欺で万KWだと10分の一だ
これじゃEVの電力まかなえない
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Safe-W16a [27.85.205.139])
垢版 |
2017/08/15(火) 17:59:25.83ID:ayZL/uE5a
>>194
まず、再生可能エネルギー…特に太陽光発電は最大量ってのはあまり意味はない。
スケールメリットが少ないから、大規模にやっても家庭レベルでやっても大きな差は出ない。

ちなみに一般家庭で設置されてる太陽光発電はざっと4kw。1日あたり12kwhが平均だったはず。
12kwh発電できれば1日に100km前後走行できるんだけどね。
まぁ実際は直接太陽光発電で充電するって言う家庭は少ないから、現状は昼間売電で売って
夜間安めの電気を使うのが無難だろうけどね。

風力発電も分散型だから一箇所を取り上げても無意味・無駄。
むしろ、夜間でも風は吹いてるのだからEVとは原発・石炭よりも下手をしたら相性が良いくらい。
サンデードライバーでもEVの方がメリット出るようならEVを蓄電池として利用して
利益が多少なりとも出るようなサービスが出てくるかもだし。

それと、
「※ドイツ政府も先頃EV社会は自然エネルギーでは不可能なことを認めた」ってソースプリーズ
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイマゲー MM5a-L23p [111.87.58.88 [上級国民]])
垢版 |
2017/08/15(火) 21:09:46.05ID:WquNcvMgM
>>198
自然エネルギー「だけ」では不可能ってのが1人歩きしてるんじゃないかな。

実際問題として自然エネルギーの弱点性はその安定性で、とにかく何らかの方法でタービン回せば
発電できる発電所のバックアップは今後もそれを代わるものが登場するまで不可欠だからね。

低コストで場所も取らず安定して蓄電する方法が見つかるまでは、仕方ないんじゃないかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況