X



【17】スッタドレスタイヤを語る Part28【18】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/10(土) 00:17:12.64ID:2e+34VfZ
スタッドレスタイヤに関する諸々の話題を楽しむスレです。

※前スレ
【16】スタッドレスタイヤを語る Part27【17】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1489143477/
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/14(土) 08:51:07.81ID:RxDwCHU4
関東っていっても北はスキーができるほど降るし、房総とかはほとんど降らないし、東京みたいに降るとドカ雪とかいろいろだからな。
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/14(土) 12:24:56.51ID:I6tVBmSL
xi3で志賀高原に毎年行っているが、上林のブラックアイスの時、
それと雪が積もっている時は何ともないが、峠の三十三観音の凍結した時の下りはスリル満点
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/14(土) 22:57:23.54ID:9pM4RKjN
毎週のように三国峠越えで新潟行ってるから
アイスバーンで多少流れても全くビビらなくなった。
むしろニュルニュルしてるなーくらいで走ってる。
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/14(土) 23:33:01.08ID:9tQG8BtU
>>298
君にはわからないだろうけれど、雪国で暮らしてると
人によってはこの感覚がわかってくる日が来る。

滑らせて遊ぶということではないが、滑ることを予測して、
滑りながらコントロールするという感覚。
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/15(日) 00:09:51.05ID:HsF2HILv
滑っても変わらずコントロールできる人も車もない
夏場雨とかでスリップしてる車があったらどう思う?
そんな車で走るな、せめて速度落とせでしょう
冬だからっていい理由なんてない
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/15(日) 00:17:26.68ID:uG4agV/J
いや、ホントに雪国の人間にとっては当たり前の感覚ですよ。
路面が凍ってたら、むしろ滑るのが当たり前。
それを弁えたうえで、運転する。滑ったら滑ったなりの対処をする。たかがそれだけのこと。
なにも、滑るのを期待してドリフトかますわけじゃない。

何をどうしたって滑るって路面、経験したことないなら黙ってた方がいいよ。
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/15(日) 00:19:19.18ID:iMRznJmn
降りたての雪の登りの山道とか道幅さえちゃんとあれば滑らせても超絶コントローラブルで全く怖くないけどな
下りはアンダー出やすくて怖いから安全運転
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/15(日) 01:12:54.22ID:iMRznJmn
降りたての雪から段々踏み固められて磨かれてのツルツルまでは連続的というか段階的というか別物ではないイメージ
雪融け水や雨が凍った完全な真っ黒の氷は上の最終段階に近いけどツルツル感がちょっと別物かも
シャーベットは完全に別物 豪雨時のハイドロとかオフロードの泥の方が近い タイヤが固体の物質と接触してるかしてないかの際どいあたり
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/15(日) 08:43:36.46ID:nd12T4Su
滑り出しからのコントロールがしやすいスタッドレスはどれですか?
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/15(日) 12:12:14.73ID:iMRznJmn
同程度の速度域で比べる限りは所謂滑りにくいと言われる銘柄がコントロールもしやすいで間違いないと思うよ
安全な場所で意図的に滑らせてみることもせずに滑らないうちはどんどんスピード上げちゃっていざ限界点超えたらパニックになる人にとってはそうでもないかも
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/15(日) 16:33:26.81ID:LtwSlo6z
>>302
その場のタイミング天気、いろいろな条件でおなじじゃない。滑らないスピードで走るのは基本中の基本だよ。軽く見ないことだな。
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/15(日) 23:49:47.10ID:yIB8ogI5
>>314
もう冬季地元の雪山、スキー場と自宅を数十年、無事故無違反、ゴールド免許で
自爆なしで早朝と夜に走ってる俺に軽く見るなとおしゃるのは勝手だが、
根底からわかっていないのはあなたのほうだと思っている。
テロテロもギラギラもるらるらも酸いも甘いもしょっぱいも経験はしてきた。

そのうえでなお、おれは、過信せず滑らさずに丁寧に運転している。
滑らさせずに運転は鉄則だからな。やばいときは超低速。
ブレーキを緩めただけで4輪ロックというのも何度も経験してる。

そのうえで、言っている。滑るときもあると。
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/16(月) 00:14:28.40ID:ZwJ7uaWm
>>318
いやもう、なんかですよ、あなたに噛み付いてるあの人、多分アスペかなんかなんですよ^^;
日本語理解できてないもん。
何をどうしたって滑る時があるってことも伝わらないし、そもそも滑らさないように走ってるってことも伝わらないし。
きっと、スタッドレスタイヤを履きさえすれば、どんな路面でも絶対に滑らせずに車を走らせることができるって思ってるんですよ。なぜか。だから、滑らせないように走るんだ!って息巻く。

もう、スルーしましょう。日本語通じないので。
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/16(月) 12:05:38.91ID:mARq8ISx
>>318
滑らせてコントロールするんだろ?違うことを言いだしたぞお前。
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/16(月) 12:07:44.61ID:mARq8ISx
>>318
それと夜じゃなくて滑るのは朝早くと夕方だな。溶けかけが滑るんだよ。
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/16(月) 12:09:42.75ID:mARq8ISx
>>320
滑らないのは動力の方が強いからだって知らないのか?だから少しでも違うことをすればとんな事になるか分からないんだよ。バランスを体で覚えているだけでその時その時でどうなるか分からないといってるんだよ。
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/16(月) 12:11:41.57ID:mARq8ISx
>>318
丁寧に運転してるってお前が言うの?雪道なんかちょろいちょろいって言ったのはお前だぞ。変えるなよな。
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/16(月) 12:13:16.33ID:mARq8ISx
>>315
素人が粋がってちょっと冬道を経験したくらいでプロのように振る舞うからだよな。
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/16(月) 12:38:29.79ID:ZIY28XVc
>>329
ADHDってなんだよwww

AGAだろ。
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/16(月) 12:44:59.32ID:1Arz1OB0
コーナー進入さえしっかりスピード落としときゃいい。
遠心力は速度の2乗で増えるからオーバースピードでの突っ込みは取り返しがつかなくなる。
立ち上がりは適度にアクセル踏んだほうが安定するのでニュルニュルを感じながら立ち上がるんだ。
滑ってビビって急ブレーキ急ハンドルは問題外なので逝ってよし。
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/16(月) 12:53:28.31ID:WX26eCWP
>>329
結局それしか言えないって事だな。内容なんか考えられないからなw
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/16(月) 12:54:13.33ID:WX26eCWP
>>328
ウザいしか言えませんでしたかw
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/16(月) 12:56:15.31ID:WX26eCWP
>>329
君にはわからないだろうけれど、雪国で暮らしてると
人によってはこの感覚がわかってくる日が来る。

滑らせて遊ぶということではないが、滑ることを予測して、
滑りながらコントロールするという感覚。

これを奢りというんだよ。
きっとお前は事故を起こすぞ。いい気になるからな。
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/16(月) 12:58:55.24ID:WX26eCWP
>>335
ノシ
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/16(月) 21:13:39.78ID:r3tYn+JY
滑るのが当然という感覚は確かに必要
滑ったとしても「お〜今日はよく滑るわ」って感じ
スタッドレス履いてれば滑らないとか、滑らないように運転するとか考えてる人は実際に滑ると焦ってカウンター切りすぎたり逆に遅れたり、タコってるのにブレーキしか踏めなかったりする

高速域でない限り、滑ったらアクセル入れてやれば簡単に立て直せる
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/17(火) 05:36:00.89ID:P8uVJSjC
サイバーする程のものなのかどうかは知らんが。どうせ慣れてても滑って焦ってブレーキ踏むのは皆共通の事だよ。
都庁48F外
蒲田 典子
命をかけてサイバー
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/17(火) 05:37:17.22ID:P8uVJSjC
>>337
悔しいのう。
でもサイバーしてギャフンと言わせられなかったな、それだけじゃないまた死者が出たぞ。
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/17(火) 05:38:54.78ID:P8uVJSjC
>>337
お前の電話番号
080 1269 4702
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/17(火) 05:40:23.03ID:P8uVJSjC
大人しく安全運転すると言えばいいものをいい気になって後悔してももう遅いな、さっさと、消えろ。
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/17(火) 06:53:40.55ID:L4YvDP1g
滑るのが怖いんじゃなくて制御不能になるのが怖いんじゃ。
横になりそうでもどこかでタイヤが引っかかってくれる感覚がある
タイヤの優劣がしりたい
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/17(火) 10:41:36.79ID:P8uVJSjC
>>346
そりぁそうだな、お前w
札56
と10-69
ハコスカだっていうじゃない。FRじゃ雪道はちょっと危ないなw
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/17(火) 10:43:57.19ID:P8uVJSjC
タイヤだけじゃなく車種もあるな。だからタイヤと車の相性なんかわからんぞw
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/17(火) 10:44:49.92ID:s+ufmyTA
凍結路では40kもスピード出せばずっと滑りながら走ってるよ。
カーブの途中で路面出てたら急にグリップしてビビるでしょ。
こんなこと雪国の常識だと思うんだけど何を揉めてるの?
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/17(火) 12:48:00.33ID:r/YyrvRV
レボGZは滑り始めのコントロール性とか自分との相性が良い気がして2セット7年履いた。
今年はブリかヨコハメのSUV用買うつもり。
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/17(火) 22:12:15.35ID:oXmXL3dZ
レボGZは鰤の失敗作なんだよなぁ
俺も好きだったがなんせ止まらんかったタイヤだ
Priusが増えてGZじゃ効かない走らないって事でわざわざPriusスペシャル作った位だからなぁ
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/19(木) 04:36:48.74ID:yU8JvG06
>>359
タイヤレバーあれば65偏平とかなら出来なくはないけどオススメは出来ない
ディーラーとか整備工場なら持ち込みでも5000円とかでバランスまでやってくれるところあるから探してみたら?
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/26(木) 08:41:34.49ID:gOGcee34
>>352
-3℃くらいの凍結路で40km/hも出してたら、緩い左カーブならいつ対向車と衝突してもおかしくない。
これはドライバーにどんなに腕があろうと同じ。
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/26(木) 11:14:43.16ID:m9vhuLGp
>>367
いや、そんなことねーわ(笑)普通に法定速度まで出すよ。マイナス15度とかでも。
凍結路面ホントに走ったことあるの?想像で語るのはやめようね。
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/26(木) 12:48:57.77ID:x7DFuWaT
オートバックスはホイール糞高いんだな。
2年前タイヤのみ早期でそこそこの値段だったから買ったけど、
ホイールセットで見積もらせたら
楽天に出てる同じホイール同じタイヤセットで14万で売ってるのがバックスで20万だった。
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/26(木) 12:51:58.13ID:4Qgi/ME/
>>369
滑りやすい温度だからわざわざ-3℃と書いてるのに、マイナス15度とかでもとか、池沼ってこういう奴のこと
おまえが事故るのは勝手だが当てられる方はかなわない
こんな池沼に免許を取らせてはいけないと思う
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/26(木) 14:13:49.09ID:m9vhuLGp
>>373
いや、事故らねーから(笑)気温だけじゃなく、路面状況に応じて運転するから(笑)速度あげたら自動的に事故るようになってんのかよ車やタイヤは(笑)おまえどこ住んでんの?北海道の真冬知ってんの?(笑)
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/26(木) 14:16:34.18ID:m9vhuLGp
みなさんごめんねー(笑)あんまりにもバカバカしい議論にしかならないから、俺もう黙るわ(笑)多分どんだけ言葉選んでも伝わらねーから(笑)
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/26(木) 14:49:30.07ID:p23imrsr
「凍結路面で40キロ出してたらいつ事故っても」って言うやつも何言ってんだかって印象だけど
-3℃と言ってる人に「-15℃でも」と言うのは残念ながらアホと言わざるをえない
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/27(金) 19:55:32.79ID:NwSZGM4w
近くの量販店やスタンドではガリットG5が安い。
まだ製造してるんだね。
安いので買ってみようかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況