X



【タイヤ】手組みスレ 2本目【ホイール】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/25(月) 18:37:18.12ID:IxR30Oa3
>>850
近い将来、2輪4輪問わず、必ずビード・リムすかすかタイヤに出くわすから
そのときの回避策になればOK!今回俺が出くわしたのは、クムホの古い
スタッドレス。超絶スカスカ。
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/08(金) 18:30:46.13ID:Bm3KxNRe
>>20
これ18インチでも同じ要領でいける?
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 22:57:42.24ID:p/HYzoi4
CR Kaiから07ネオバ剥いだけど
小細工なしで最後するっと取れたわ
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/23(土) 19:23:07.27ID:7ijHCtUS
独断と偏見で3年以内で交換したほうが良いと思う
4年すぎるとBSでも明らかにABSの介入が増えるし固くなって乗り心地が悪くなる
使えるか使えないかだと10年でも使えるのは使えると思うけど
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/04(木) 23:22:01.05ID:n4IU6I3A
手動タイヤチェンジャーのブレーカー部分が単管パイプの
内径とピッタリで1mのエクステンションでフルパワーかけられる
俺様ブレーカー最強!落ちないビードは無い! さらに
付属のロングタイヤレバーもタイヤ外すのにパワー十分超絶楽チン。
手放せない手組み必需品。
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/11(木) 13:16:50.00ID:/JMWG1t4
チラ裏
16インチ55扁平までは何度も経験ありで19インチに挑戦
〇 225/45R19 8.5J スタッドレス2本
〇 245/40R19 9J スタッドレス2本
〇 245/40R19 9J セカンドグレード2本
〇 245/40R19 8.5J セカンドグレード1本
× 245/40R19 8.5J セカンドグレード1本
の7勝1敗
当然だけどスタッドレスよりセカンドグレードが難しく、
同じタイヤでも9Jより8.5Jの方が難しかった
失敗は一番最後にタイヤレバーで引っ張ってる対面のビードが下がらなかった
タイヤレバーのエッジやホイールのリムのエッジで結構簡単にビードが切れる
けどビードが切れても意外とエアは漏れないことが分かった
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/11(木) 22:40:05.35ID:yr2pdglF
ラリータイヤをラリーホイールに入れるのはけっこう大変らしいね
ホイールもギリギリの寸法で作ってタイヤが競技中に脱落しないようにしてるってはなし
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/13(土) 08:00:04.84ID:qZFkMRro
チューブレスはリムとタイヤが密着しないとエア漏れしちゃうから、過酷な条件だと意外と弱いよ。
特に農機なんかは、まだまだチューブ入りが多い。
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 12:39:24.16ID:1ZTfh7T1
チューブレスにチューブ入れる人もいる
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/03(金) 22:35:30.71ID:a9T313NN
ユーツーバー
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/04(土) 16:16:59.35ID:2JZnaPZ2
本日夏用タイヤに交換

15インチのエコピアとエナセーブなんだが
レバー無しでハマるかやってみたら
意外にできたw

やはりビードクリームは大事ですね。
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/04(土) 21:26:28.48ID:04MD+Sis
リムガード導入して作業したけど
非常に有用だけどタイヤレバー使う時に100%リムガード適用するの無理じゃね?
(またはかなり面倒)スペース的な理由で。んでガードなしでレバー突っ込んで結局コリッと><
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/08(水) 03:59:08.98ID:oS0sqfwP
乗用車の一般的なハイトの有るタイヤで非ハイグリップなら大体のケースで裏組できるから
傷つくのはホイールの見えない裏側で問題ないでしょ。
低扁平で硬いハイグリップなんかだとはじめからショップに出すべきだと思うし。
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/08(水) 04:02:29.04ID:e1dqgdJZ
>>876
15センチくらいの半月状のやつなら3個あればまず問題ない
大抵2個入りだから2セット買えばよし
チェンジャー用の外周1周回せるようなプロテクターもあるけど、ホイールによってはプロテクター分外周が大きくなるせいでタイヤの着脱に苦労するのと値段が高い
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/09(木) 20:13:17.30ID:4YBW9IZY
>>877
裏組、実際やったことある?
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/09(木) 22:26:48.70ID:VLAqfwfD
タイヤレバー気を付けないとリムカバー買っても無駄になるお
先端が尖ったタイプは応力集中してすぐ壊れる
尖ったタイプを長さ別に揃えてやり初めて後悔した
次はちゃんとしたのを買うお
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/09(木) 23:16:00.89ID:dlDIutUG
裏組できるかなんてホイールの形状の問題でタイヤはほとんど関係ない
社外ホイールなんかはそもそも形状的に無理なのも多いから、リバースはもちろん裏組だけどね
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/09(木) 23:27:05.15ID:sRoz9AEV
まあ純正ホイールは傷ついても惜しくないから純正ホイールでしか手組やったことないけど
その上で傷が見えないように裏組
レイズのアルミとか買ったら間違いなくチェンジャー借りて組むわw
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/10(金) 08:04:43.46ID:gPrIY/tZ
最近はキズとか気にしなくなったな。ホイールも鉄チンでもいいかなと思うようになったし、キズ多くなったら塗装でもするかな。
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/10(金) 08:07:31.46ID:gPrIY/tZ
キズがつくことより、お金がかかることのが嫌になってきてて、キズついてもお金かかってないから良いやって思うようになってきてる。
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/10(金) 18:52:41.81ID:db1Q2jcU
>>889
ミスしてしまった。
今更ながらストレートのタイヤレバーの他安価で先端尖って無いのでいいのは何になるかな
リムガードになるべく負担少ないのが希望
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/11(土) 21:11:20.08ID:45ma2mlT
ストレートって言ってもどのストレートか知らんけど
(STRAIGHT/ストレート) タイヤレバー 300mm 10-209
この辺が普通に完成形じゃないか
デイトナ(DAYTONA) ロングタイヤレバー 64211とかKTCとか良さそう
俺は薄くて強度あってエッジが超丸々しててスプーンの幅が狭め(重要)なの一本欲しい
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/30(木) 02:02:56.38ID:nRXnNZqF
>>893
KTCのレバー長さが260ミリしかないけどつかてみてどお?
先端の形状が良さそうだから1本欲しいんだが、短いから小さいホイールにしか使えないような気が
交換したタイヤサイズ教えてほしい

ちなみにストレートの300ミリのスプーン型は先端の幅が広くてオススメではない
安いから2本買ったけど結局ほとんど使わなかったわ 低扁平タイヤだとマジ使いにくい
ぶ厚いタイヤならそれほど気にならないと思うが
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/30(木) 02:11:24.83ID:Ts/O/IhN
俺は893ではないがKTCスプーンを3本使ってる
18インチ余裕、そこそこの扁平も余裕
サイドウォールと硬いタイヤは厳しい(これは長くても無理だが)
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/30(木) 02:46:03.99ID:nRXnNZqF
>>896
そうか オレ古いタイヤを組み替えるパターンが多いから固いことが多くて、レバーの長さは気になるんだよ
KTCが380ミリなら悩むことはないんだが 260ミリはバイク用のサイズだよな
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/31(金) 05:32:18.37ID:ZaTelQOF
バイク〜軽自動車くらいは普通に使える
短さが痛いのはハイトのあるライトトラック用タイヤとかジムニーサイズじゃないかな?
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/31(金) 09:08:56.27ID:XxQHCiR8
硬いタイヤはレバー長くてもあんまり変わらないな
ホイールの溝に落とし込めないのが問題になるのであって、硬いタイヤでもちゃんと落とし込めれば短くてもいける
LTタイヤでも楽勝だよ
手で無理なのはランフラット位じゃないか?
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/01(土) 17:30:47.38ID:xT6h0+HJ
>パイプ用意して短いのを揃えたら
どゆ事?延長パイプ?
レバーなんて柔らかいからすぐ曲がるし危ないよ。
タイヤレバーに延長パイプは禁物。
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/02(日) 08:51:42.76ID:HAJTAUw8
メーカー良くして短いのの必要本数用意して
延長すればと思ったけど強度不足かぁ
短い方が強度上がるし必要な力をどう伝達するかだけだと思ったんだけどなぁ
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/11(火) 16:40:58.82ID:Yh3E7Efb
ふふふ
ビード落としで秘儀を編みだしたぞ
もうパンタもU字工事ブレーカーもいらないぜ

ガレージジャッキと小物でOKダゼ
あらら
ようつべに似たようなことやってる動画あるわ
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/11(火) 19:58:29.63ID:Nz2FfTj3
>>906
それら全て、タイヤを逆履きとか中古タイヤ販売とか再利用するには向かない。
サイドウォールやビードを痛めるから。
ちなみに手動タイヤチェンジャー付属のビードブレーカー + 単管パイプ、これ最強。
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/13(木) 03:57:55.15ID:sW2crcey
いくら熟練のプロでも廃番お気に入りや高級ホイール頼む気にはなれんな・・・
条件によっては手組プロの方が傷が少ないって事もありえるだろうけど
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/18(火) 11:41:38.85ID:VGahgqXn
100個入り買ってストックしとけよ。もちろん太平洋の。
最近困ってるのが、金属バルブのOリング、汎用品流用で
いいサイズが見当たらない。
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/19(水) 00:20:54.82ID:zYXD+JIH
無印中華の古い奴、プラスチックの蓋を強めに締めたら
真鍮とゴムが分離崩壊千切れた。
ちなみにエアコンの室外機の近くに置いておくとパシフィックでも割れる。
タイヤも割れるけど。
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/21(金) 22:34:50.19ID:Xc4o3EUx
まさに今
1本手組みした
8Jに205/55R16
適正リムサイズだから脚だけで組んで
空気入れであげてやったぞ

ちょっと仕事で嫌なコトがあって
無性に身体をイジメたくなった…
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/08(月) 22:27:27.55ID:coFMjlT9
今んところ漏れなしで快調
しかも禁断のサイドウォール
DIY修理なんて自己責任
ダメならバラして再度修理か中古か新品か
手組みできるんだし
あとは加硫セメントを信じろ
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/13(土) 10:32:56.93ID:GrtbwJc2
プロの内側修理も似たようなものだから
接着キチンとしてれば大丈夫
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/14(日) 22:49:54.22ID:igfszJm2
ショボいエアでビード上げるコツ

・組む時にきちんとビードクリーム塗る
耳の範囲はもちろん内周の縦面も
なんだったら内側までほそーく塗ってやってかまわない
潤滑と漏れ止めの役割りもするのでしっかりと

・ホイールリムのタイヤカスを全部綺麗に落とす
ゴム同士突っかかって一部だけ上がりきらなかったりする

・タイヤの内側に空気がぶつかって渦巻くような角度を見つけてプラグを挿す
逃げる量を減らせば圧がなくてもそのうち上がってくる

・バルブコアをつけたり緩めたりしてみる
水鉄砲は口が細いほどよく飛ぶ
ムシなしでいくらやってもダメなら入り口絞って圧力に働きかけてみるのも手

・音をよく聞く
シーッだのプシャーだの言ってるうちは絶対上がってこない
うまく内側に溜まってる時はゴムに空気がぶつかる静かな音(シュウウウとかシュンシュンシュンシュンとか)がする

・とにかく漏れてウザい時はタイヤ立てて漏れてる場所のトレッド面に軽く手を乗せてピンポイントで押さえる
サイドウォールの裏と表、漏れてる側によって指の掛け方まで変えて精密に押さえてやる
乗ったり踏んだりリムに押し付けたり力尽くは隙間が広がるだけ
ショボいエア圧でそれやってもスコスコ抜けていくだけで無駄
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/15(月) 01:00:00.29ID:wrjMLUvK
>>934
きちんとヤスリかけてセメント密着さえれば大丈夫
裂けてるとこは何枚も貼らないと強度が出ないかも???
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/15(月) 14:12:58.80ID:AA0R0+Nc
自分の車のならドライバーでコリコリw
仕事だと手動のワイヤーブラシ使う、ブリヂストンの出張交換カーのお兄ちゃんも手動のワイヤーブラシ使ってたし問題ないだろ
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/16(火) 12:45:01.83ID:b9dWGDv3
プラスチックのヘラが良さそうだな。ゴムカス剥がれやすくなる溶剤ってないの?
リムについてるゴミはゴムじゃなくビードワックスの成れの果てかな?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況