X



【HV】 ハイブリッド Hybrid 総合3台目 【REx】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 7726-D2ET [221.184.105.193])
垢版 |
2016/08/19(金) 15:55:39.52ID:2I2xADkB0

>>1の本文一行目文頭に以下の一文を加えること!
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ハイブリッド・レンジエクステンダー・プラグインハイブリッド

ハイブリッドでも、ストロング・マイルド の長所や欠点
レンジエクステンダー REx・プラグインハイブリッド PHV/PHEV
情報や意見交換を目的にしています。

前スレ
【HV】 ハイブリッド Hybrid 総合2台目 【REx】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1441702924/

過去スレ
ハイブリット・レンジエクステンダー 総合1台目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1379471048/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c74d-RdQQ [122.135.242.140 [上級国民]])
垢版 |
2018/01/03(水) 20:51:39.97ID:Zq2ZPBrS0
普通にリセールバリューもハイブリッドの方が高いからな〜
ガソリン代も税もハイブリッドの方が優遇されてるし
何よりも、FITにしてもVitsガソリン車が1.3Lのしょぼいエンジンなのに、ハイブリッドが1.5L
エンジンレベルで格上なのに、格下と比較するのが多くて困る

残念な計算してるのが多いのには同意
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sadf-uLY2 [111.239.219.126])
垢版 |
2018/01/04(木) 22:58:41.16ID:65u7bVewa
本来的にはCO2削減の話だよね。

民主党政権の頃だと1990年比で2020年までに25%減、
いまだと環境省が2013年度比で2030年度までに26%減
というようなことを言ってる。

とりあえず各人自動車で25%減を目指すとして、
たとえば、
・我慢に我慢を重ねた超エコ運転で燃費を25%向上させる。
・週5日の通勤のうち、1日は車に乗らずチャリで行く。
・会社まで10kmだけど7.5kmのとこに駐車場借りて2.5kmは徒歩。
とか色々やりようはあるけど、相当な我慢や苦労が必要。

(おれは削減する気ねえから、という選択肢はない。)

それを踏まえた上で、
「HVなら今までと同じ乗り方・使い方で25%削減できますよ」
というフレーズにグッと来るかどうか。
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 576b-hL1C [220.221.201.100])
垢版 |
2018/01/05(金) 00:22:53.06ID:44ARo1Ml0
>>190
> いまだと環境省が2013年度比で2030年度までに26%減

分かっているとは思うけど、「環境省が」でなくて、政府としての国際公約。
なので、外務省のHPにも載っている。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press4_002311.html

2015年COP21前に国連に提出し、パリ協定として署名。
あれよあれよという間に各国批准し、2016/11/4に発効してしまい、
日本政府は国会のアレのゴタゴタで、4日遅れて批准した。
http://www.kantei.go.jp/jp/97_abe/discource/161108comment.html

ちなみに、

1. 「運輸部門」の2030年のノルマは、
▲26%でなくて「対2013年度比▲27.6%」
あと、12年。
FMCにしたら2回程度。

2. 2050年については、
> 我が国の約束草案は、 IPCC第5次評価報告書で示された、
> 2℃目標達成のための2050年までの長期的な温室効果ガス排出削減に向けた排出経路や、
> 我が国が掲げる「2050年世界半減、先進国全体 80%減」 との目標に整合的なものである。
> 我が国は、約束草案に掲げた自らの温室効果ガスの排出削減に向けた取組と、
> 将来にわたって講じる、低炭素技術の開発・普及や社会経済構造の低炭素化などの取組により、
> 長期的な削減に積極的に貢献していく。

・・・つまり、「対1990年比▲80%@2050年も、やんよ?」
と、国際公約した。
あと32年。
FMCにしたら5〜6回程度。

来年のCOP24は、
・各国間監視等、自己目標の確実な実施のための、具体的な枠組み作り
・今世紀末目標は、2℃以内でいいのか?1.5℃以内にすべきか?
(産業革命前と比較して実質排出ゼロにするのは、今世紀後半のいつにすべきか?)
が焦点。
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa7f-jusK [36.12.102.119])
垢版 |
2018/01/11(木) 21:11:31.40ID:lipJMHkAa
ハイブリッド車は、雪に嵌りやすくないですか?
この大雪で動けないハイブリッド車を見たんだけど、なぜか車輪が1つしか動いてなくて、
これじゃあ動けないわと思った。

両輪動けば抜けられるかもしれないのに、どうして片綸しか回転させない制御するんだろうか?
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bbab-PZk3 [220.254.44.85])
垢版 |
2018/01/11(木) 22:06:32.01ID:5lAs7ZbQ0
>>194
デファレンシャルが正常機能しているからとかそういう話ではなく?

曲がり道で内輪がグリップしなくなるのはお構いなし?

そんなゴミ車は要らないなあ
えっ デフロックを希望?


いやまあ片方にブレーキかける制御はありますけどね
自分が知っているのだと PEUGEOT
なお人間が分かった上で切り替えしてるはず
ダイヤルはついている
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa7f-jusK [36.12.96.171])
垢版 |
2018/01/11(木) 22:58:49.60ID:sm3gl5dla
ハイブリッド車のトラクションコントロールって、片綸が完全ロックで、もう片方だけが回転している状態に
なるもんですかね?
さっき見た車は、片綸しか回転してない状態だから、そのタイヤだけが雪に深く沈み込んでいって
絶対に抜けられない感じになってたなあ。
ガソリン車では、片綸完全ロックになんかならないと思うんだけど?

車種は、アクアだったと思う。
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ edc9-IGFW [220.0.230.81])
垢版 |
2018/02/12(月) 05:53:06.60ID:kZtdLRXJ0
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 91c9-1VRC [220.0.230.81])
垢版 |
2018/02/19(月) 06:15:46.35ID:0+EcOIAF0
. 
  般  羯 多 呪 多 得 想 掛 所 亦 無 耳 不 是 異 蘊 観  摩
  若  諦 呪 能 是 阿 究 礙 得 無 意 鼻 増 舎 色 皆 自  訶
  心  羯 即 除 大 耨 竟 無 故 老 識 舌 不 利 色 空 在  般
  経  諦 説 一 神 多 涅 掛 菩 死 界 身 減 子 即 度 菩  若
        呪 切 呪 羅 槃 礙 提 盡 無 意 是 是 是 一 薩  波
     波 曰 苦 是 三 三 故 薩 無 無 無 故 諸 空 切 行  羅
     羅   真 大 藐 世 無 陀 苦 明 色 空 法 空 苦 深  蜜
     羯   実 明 三 諸 有 依 集 亦 聲 中 空 即 厄 般  多
     提   不 呪 菩 佛 恐 般 滅 無 香 無 相 是 舎 若  心
          虚 是 提 依 怖 若 道 無 味 色 不 色 利 波  経
     波   故 無 故 般 遠 波 無 明 觸 無 生 受 子 羅
     羅   説 上 知 若 離 羅 智 盡 法 受 不 想 色 蜜
     僧   般 呪 般 波 一 蜜 亦 乃 無 想 滅 行 不 多
     羯   若 是 若 羅 切 多 無 至 眼 行 不 識 異 時
     諦   波 無 波 蜜 顛 故 得 無 界 識 垢 亦 空 照
          羅 等 羅 多 倒 心 以 老 乃 無 不 復 空 見
     菩   蜜 等 蜜 故 夢 無 無 死 至 眼 浄 如 不 五
     提
     薩
     婆
     訶
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d74d-euXf [114.149.223.252])
垢版 |
2018/02/22(木) 23:48:38.80ID:XRVgQ5qV0
いろいろと役に立つ嘘みたいに金の生る木を作れる方法
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

OQJ4X
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 36c9-5YB6 [221.71.114.32])
垢版 |
2018/03/19(月) 00:18:24.97ID:wKrjS+yU0
自動車学校の教習車が新型のプリウスだったが、ハイブリッド車って本当に快適だな。
当然だが発進時の静かさとスムーズ感が凄い。昔で言えば超高級車クラスだろう。
びしっとした足回りで重厚感かつキビキビと走るし、教習はいつも本当に楽しかった。
結構な距離を走っても全く疲れを感じないし高速道路も余裕だった。
いつかあんな車を所有してみたいものだ。(今は家にある軽自動車に乗ってる・・)
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab7-QbVF [182.251.246.3])
垢版 |
2018/03/22(木) 16:53:14.76ID:OdBIVOMaa
燃費でハイブリッドを選んではいけません
ttp://app.m-cocolog.jp/t/typecast/106955/95774/87336488

ハイブリッドカーを選ぶ人がマイホーム購入にもお金の使い方にも失敗し続ける理由
ttp://fp-tokushima.com/hybrid-myhome-shippai-3873.html


ハイブリッド車はガソリン代が安いからお得という大いなる勘違い
ttps://www.webcartop.jp/2018/03/217611


最後の記事は、ハイブリッドは燃費以外のメリットで最終的にプラスになると言う主張に対し
前二つは何故か批判的
どちらが正しいの?
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3624-ok4h [1.33.68.83])
垢版 |
2018/03/26(月) 12:07:16.93ID:j7Lf3wtE0
>>212
3つめが正論かと
エンジン出力がデカいんだから価格が高いのは当たり前だし
ガソリンエンジン同士で排気量がデカい場合は乗れば乗るほどガソリン代が嵩んでいくわけだが
ガソリンエンジンとハイブリッドでは乗れば乗るほどガソリン代で価格差が埋まっていくわけで
価格差がゼロになることまで期待しなくても嵩んでいくよりは埋まっていく方がいいよね
という話でしょ
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a24-+Hfb [133.232.229.239])
垢版 |
2018/04/02(月) 09:42:56.27ID:MH5e/nW30
ハイブリッドは過渡期ですからねー。

モーターのみのEV走行とモータとエンジンの協同走行が出来る
本来の意味でのハイブリッドシステムでモノになったのは、
現状、トヨタの「THS」とホンダの「i-DCD」だけでしょう。

それ以外は基本的にエンジンで走行して急加速時にモーターで
アシストするってだけの「なんちゃってハイブリッド」ですから。

と言っても、そのハイブリッドシステムも今後は消えていく運命かと。
世界の趨勢はモーターだけで走行する「EV(電気自動車)」なんですよね。

トヨタの「FCV」も電池の種類が燃料電池というだけで実質EVですし。

ホンダの「i-MMD」と日産(ルノー)の「e-POWER」はエンジンで発電して
モーターで走行する「シリーズハイブリッド」というシステムなんですが、
これも電池の代わりにエンジンと発電機ってだけで実質EVでしょう。

いや、ホンダの「i-MMD」は高速走行時にモーターを完全に切り離して
エンジン走行に切り替えられるから、これも「EV寄りのハイブリッド」なのかな。

日産(ルノー)は言わずもがな、マツダとスバルもハイブリッドは諦めて
限りある開発リソースをEVに注力するつもりなんじゃないでしょうか。
ホンダも現状こそ「i-DCD」が主力ですが、今後は「i-MMD」にシフトして
最終的にはEVを目指すんだろうと思います。ちょっと寂しい話ですが…
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa5b-Q5Vb [182.251.246.5])
垢版 |
2018/04/02(月) 11:22:41.01ID:Yyjzg5/za
日産のフーガとかスカイラインとかエクストレイルに使われてるのはストロングハイブリッドだったような
スバル系のシステムで、2016年モデルのセレナもこのストロングハイブリッドですし
マツダは、トヨタからシステムを買っていただけでしたよね

スズキも、マイルドハイブリッドのエネチャージからストロングハイブリッドに切り替えてますし
swiftやソリオがストロングハイブリッドに切り替わってますよね
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a24-+Hfb [133.232.229.239])
垢版 |
2018/04/02(月) 12:19:37.50ID:MH5e/nW30
>>218
日産とスバルのストロングハイブリッドはデュアルクラッチハイブリッドという名前でしたっけ
アレは高価な割にあんまり燃費もよくならず、もう開発をやめちゃったんだと思ってました、失礼しました
スズキのストロングハイブリッドはまったく知りませんでした、ごめんなさい
なるほど、セミATのAGSのファイナルギアにモーターをくっつけたんですか!いかにもスズキなアイディア、嫌いじゃないぜ!
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa47-+mQ+ [182.251.246.45])
垢版 |
2018/04/18(水) 12:56:43.22ID:MLhRvwrBa
某サイトにJPNタクシーへの不満としてタクシー歴20年というドライバーのコメントが載ってたけど、
100psを優に超えるコンフォートに比べてJPNタクシーは70ps台しかないから遅いと。
でもあの車はハイブリッドだよな。
そのドライバーはそのことに全く触れてないし、記事中でハイブリッドへの言及は一切ない。
「タクシー歴20年」というドライバーは実在するのか非常に疑問。
無知な書き手がでっち上げたように見える。
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa47-6kqT [182.251.246.15 [上級国民]])
垢版 |
2018/04/18(水) 19:05:08.03ID:H1kY2f0Ia
コンフォートが
最高出力83kw(113ps)/4,800r.p.m
最大トルク186N・m(19.0kgf・m)/3600r.p.m.

ジャパンタクシーが
最高出力54kw(74ps)/4,800r.p.m
最大トルク111N・m(11.3kgf・m)/2800〜4400r.p.m
モーター
最高出力45(61ps)
最大トルク169(17.2kgf・m)


発進加速はトルクの関係でジャパンタクシーの方が良いだろ
ベタ踏みしなくても加速できる分、コンフォートよりも余程良いわ
74+61psで明らかにジャパンタクシー有利だよな
4800rpmも噴かすなんて普通はしないし

シエンタハイブリッドの互換だから高速道路の巡航は糞だけど
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0390-CPUc [14.13.224.96])
垢版 |
2018/04/18(水) 22:49:30.96ID:FJ4rxf3T0
JPN TAXI
車両重量 1410kg
エンジン 54kw
MG2 45kw

ここでMG2最大出力=MG1最大出力+バッテリー最大出力なので、おおよそ
MG1 20kw
バッテリー 25kwと予測できる。

加速が遅いのは本当だろうね。このスペックだと0-100km/hに13秒はかかる。
トヨタとしては、プロユースの車にこれ以上の加速は必要ないと判断したのだろう。そのかわり、燃費は良い。
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbf-sjmT [126.161.117.37])
垢版 |
2018/04/28(土) 00:50:05.27ID:ljlo2izur
48Vハイブリッドの新車ラッシュになりそうだな
こっちが標準になりそうだな
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d96b-Iyo3 [58.93.220.158])
垢版 |
2018/05/12(土) 20:04:47.12ID:Clc8l/eU0
>>231
海外先進国の電気工事士の資格って、難しいのかな?
日本の二種って、素人が受けるのはさておき、
普段から車両の配線いじっている整備士なら、
そんなに難しくはないと思うんだけど...

もっとも、実際の作業では、
絶縁グローブ、電装用バッテリーとは別の駆動用バッテリー電源断・アース確認とか、
純粋なエンジン車とはかなり変わってくるとは思うけど。

自動車整備士の資格に
(日本の電気工事士二種:600V以下程度の)電気工事の要素を入れちゃうのは、
現実的でないのだろうか?

てか、既存の、国際的に共通化してると思われる電気の世界の基準(内線規程?とか)だけでは、
電動化車両の絶縁なんかには対応出来そうにないような?
EV、HEV、PHEV用に新たな世界基準が要るのか?
既にあるのか?

電車なんかどうしたんだろう?

チラ裏でスマソ。
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d96b-Iyo3 [58.93.220.158])
垢版 |
2018/05/12(土) 22:01:53.69ID:Clc8l/eU0
>>233
とりあえず、Wiki見てきた。

日本の場合、
電気工事士・・・経産省管轄
電気取扱者・・・厚生労働省管轄
で、電気工事士免許を持っていてもダメ。

低圧・・・交流600V以下、直流750V以下

低圧の充電電路の敷設等の業務に係る特別教育(安全衛生特別教育規程 第六条)
学科
低圧の電気に関する基礎知識 ――――――――――――― 1時間
低圧の電気設備に関する基礎知識 ――――――――――― 2時間
低圧用の安全作業用具に関する基礎知識 ―――――――― 1時間
低圧の活線作業及び活線近接作業の方法 ―――――――― 2時間
関係法令 ―――――――――――――――――――――― 1時間
実技
低圧充電電路の停電・復電の確認作業
充電部が露出している開閉器の操作方法

なるほど。活線回路にどう対処するかなのね。
これに電化したクルマの構造・回路を追加すれば、基礎はなんとか。


あとは、車両用モーター、インバータ/コンバータ、コンピュータを含む制御、回生機構、
電極、車載駆動用バッテリー、充電器、計測・・・
なんていう電動車の特化項目が要るかも。
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab8f-HRP5 [153.185.44.217])
垢版 |
2018/05/17(木) 11:59:36.01ID:mTiMSWWg0
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況