X



アクセルブレーキ踏み間違え事故防止装置を考える16 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/03/19(土) 15:54:45.79ID:hjDXLqUp
AT車のアクセル/ブレーキ踏み間違え事故を防ぐためには、車体にどんな工夫をすればいいでしょうか。
交通事故総合分析センターによると、踏み間違え事故は年間7000件以上、
1万人以上の死傷者が発生しています。これだけ多いと、もはや老人のせいにするだけにはいかず、
事故防止装置を考えるべきでしょう。
左足ブレーキに関する話題は禁止です。専用スレでどうぞ。

平成18年男女・年齢別ペダル踏み間違い事故件数 http://www.3-3959.com/nenreibetu.jpg

アクセルとブレーキの踏み違えエラーの原因分析と心理学的・工学的対策の提案報告書
http://www.iatss.or.jp/common/pdf/research/h2294.pdf

※前スレ
アクセルブレーキ踏み間違え事故防止装置を考える15
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1448234621/
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/03/19(土) 15:56:05.96ID:hjDXLqUp
■現状で手に入る、アクセル/ブレーキ踏み間違い防止装置(センサー検知方式)

センサーにより前方や後方等の障害物を検知し、急発進を防いだり、警報や自動ブレーキで衝突回避あるいは被害軽減を計る
現在、踏み間違え事故防止装置としては、ダントツで普及しており、2014年時点でも新車の32%に搭載されている
http://www.mlit.go.jp/jidosha/anzen/01asv/resourse/data/H26souchakudaisuu.pdf
2016年時点では、国内のほとんどの主要車種に標準装備かオプションで設定されており、全車種へ設定が拡大しつつある
そのほとんどが自動ブレーキと一体となっている事が普及の要因
自動ブレーキ自体が交通事故を6割も減少させたという統計が出ており、事故削減効果は非常に大きい
事故削減効果が公的に証明されたため、日本でも2017年1月より自動ブレーキ搭載車は保険料割引の対象となる
http://trafficnews.jp/post/47865/
アメリカでは2022年9月までにほぼ全新車自動ブレーキが標準装備となる事が決定しており、結果、ほぼ全新車に踏み間違い事故防止装置が搭載される事になる
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM17H1Z_X10C16A3MM0000/
日本もアメリカ同様に政府が全新車に対する義務化や補助制度の導入の検討を行っている
http://clicccar.com/2016/03/04/358028/

・スバル アイサイト
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20100423_363101.html
・トヨタ トヨタセーフティセンス
http://toyota.jp/technology/toyota_safety_sense/
・日産 踏み間違い衝突防止アシスト
http://www.nissan-global.com/JP/TECHNOLOGY/OVERVIEW/pedal.html
・ホンダ ホンダセンシング、シティブレーキアクティブシステム
http://www.honda.co.jp/ODYSSEY/webcatalog/performance/hondasensing/
・ダイハツ スマートアシスト
https://daihatsu-port.jp/information/sumaashi/
・スズキ デュアルカメラブレーキ、レーダーブレーキサポート
http://www.suzuki.co.jp/car/solio/safety/
・マツダ SCBS
http://www.mazda.com/ja/innovation/technology/safety/precrash_safety/at/
・三菱 FCM-City
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/ek_wagon/safety/
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/03/19(土) 15:58:40.44ID:hjDXLqUp
■現状で手に入る、アクセル/ブレーキ踏み間違い防止装置(その他)

・ナルセペダル(ワンペダル)…アクセルの操作方法を変更(取り付け費込みで10万円前後)
http://www.naruse-m.co.jp/index1.html

・S-DRIVE 誤発進防止システム…極低速時に限り、アクセルを極端に踏み込むと出力を絞る
(取り付け費別で42,000円) http://www.sun-auto.co.jp/products/lighting-electric/sdrive/sdrive-system/

・SDASII=エスダス暴走事故防止装置…アクセルをベタ踏み(踏力15kg以上)するとエンジン停止
(取り付け費込みで98,800円) http://sdas.jp/

・TCメッセンジャー…アクセルを急激に踏み込んだ際、アクセル出力をカット(車速10km以下でのみ作動)
(多機能スロットルコントローラー。BOSやオートクルーズ機能などもついて本体19,800円)
http://ogs-japan.com/product/tc.html
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/03/19(土) 16:00:16.47ID:hjDXLqUp
2.7まとめ
分析で得られたペダル踏み違え事故に関する特徴的な結果は以下のとおりである。

●ペダル踏み違え事故の当事者である運転者の年齢層別の傾向としては、若年者(20 〜 24歳)と高齢者
(男性 70 〜 74 歳、女性 55 〜 60 歳)で高い。全事故に占める割合や、免許人口当たりの発生率でみると、
年齢別では高齢者で非常に高い値となった。

●ペダル踏み違え事故の当事者である運転者の性別の傾向としては , 男女間では男性で発生件数が多いが、
全事故に占める割合では女性でやや高い値となった。

●全体と比較してペダル踏み違え事故では、以下の割合がより高い。

・追突事故、車両単独事故
・発進時の事故
・低速での事故
・道路以外の場所での事故

●ペダル踏み違え事故の中では、以下の事故で高齢者の占める割合がより高い。

・人対車両事故、車両単独事故
・後退時の事故
・道路以外の場所での事故

●なお、今回の分析を全て個別に分類した場合の最頻値は、「20 〜 24 歳の、男性による、1〜 24km/h で、
直進時の、単路での、追突事故」で、528 件であった

アクセルとブレーキの踏み違えエラーの原因分析と心理学的・工学的対策の提案
平成23年3月 財団法人 国際交通安全学会 http://www.iatss.or.jp/common/pdf/research/h2294.pdf P14
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/03/30(水) 22:39:31.18ID:SUzUof7Q
アクセルペダルを踏むと車内に大音響で「アクセル アクセル アクセル アクセル・・・・・」と音声が鳴り響き、ブレーキペダルを踏むと「ブレーキ ブレーキ ブレーキ ブレーキ ・・・」と大音響で鳴り響くような装置をAT車には取り付ける。
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/03/30(水) 22:50:44.65ID:3Xl24wJM
ブレーキは踏むだけで動作、アクセルは時速10キロ以下では踏む前に手元のボタンを押す必要がある。
ボタンを押さずに踏み込んだら警告音が鳴る。
どうだろう
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/04/20(水) 11:29:54.33ID:HWDOTE0L
踏み間違いによる死亡事故 過去10年で最多

ブレーキとアクセルの踏み間違いによる死亡事故は去年1年間に全国で58件と、この10年間で
最も多くなったことが警察庁の調べで分かりました。若者と高齢者の事故が目立っていて、警察庁は
ブレーキとアクセルの場所を確認し、余裕のある運転をするよう呼びかけています。

警察庁によりますと、ブレーキとアクセルを踏み間違えて、車が建物に突っ込むなどした事故は去年
1年間に全国で5830件起きました。このうち、死亡事故は58件に上り、前の年のおよそ1.5倍と、
この10年間で最も多くなりました。

事故を起こした人を年代別にみますと、20代が1267件と最も多く、次いで70代が975件、60代が
855件で若者と高齢者の事故が目立っています。

公益財団法人「交通事故総合分析センター」が過去に起きたブレーキとアクセルの踏み間違いによる
事故を分析したところ、最も多かった原因は運転中にとっさに何らかの危険を避けようとした際、
慌てたりパニックに陥ったりしたことでした。

また、75歳以上の高齢者が駐車場などで車を発進させたり、バックさせたりするときに起こしやすいと
いうことです。警察庁は、ブレーキとアクセルの場所を確認して余裕のある運転をするとともに、踏み
込んでも急発進しないアクセルなど新しい技術も活用してほしいとしています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160420/k10010489731000.html
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/04/20(水) 11:31:12.21ID:HWDOTE0L
ゆとり世代と老人世代の運転があまりに酷い


>2013年に発生した交通事故で、アクセルとブレーキの踏み間違いが原因で1番多い世代は意外にも20代になります。
>判断力が落ちている高齢者だからこそ起こるのでなく、どの世代にも起きやすいのです。
http://www.sankeibiz.jp/business/news/151031/bsa1510311717002-n1.htm


さらにゆとり世代は自信過剰、まるで手に負えない、若い方が保険料が安いとかも意味不明、何もかもが酷い


137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f6c4-QP5G):2015/10/18(日) 09:39:35.16 ID:ol6hjPGV0
>>131
老人は反射神経が鈍ってるから事故りまくるけど、
少なくても20代の男子が事故ったとかただの一度も聞いたことがないよな。
若者は反射神経がいいから、事故を起こすことはまずない。
保険料も格安だ。


ブレーキとアクセル間違うバカ、ゆとり世代が最多
http://orpheus.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1412507839/

踏み間違い事故:20代の事故最多、慌ててパニック原因か
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1412490111/

【大分】踏み間違い若者多発 車のペダル、昨年の人身事故19件[大分合同新聞]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1456047354/
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/04/21(木) 13:53:42.27ID:S5DUuA/8
80年代や90年代にはAT車によるこの手の事故はなかった
しかし、2000年を過ぎてから増加してきた
これはどういうことか、答えは簡単だ

原因は、CVT車なのです

そもそも小型車におけるAT車は年々減少しています
代わりにCVT車が、増加しています
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/04/21(木) 21:18:29.16ID:m5GBt2uj
>>15
事故の推移とか比率のデータも無しにCVT車が増えているからってだけじゃ全然説得力ないw
せめてCVTの特性から踏み間違えを推測するとかすればいいのに。
たとえば、スロットルや変速に電子制御が介在するためアクセルで車速をコントロールしている
感覚が希薄になり間違えを起こしやすい易いとか?
CVT乗ったことないけどw
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/04/30(土) 06:48:18.43ID:sWtjT9Tu
ペダルはアクセル一本だけにしてブレーキは油圧式で前後輪に掛るサイドブレーキで手動操作に分けたらどうかと
これなら停車時・発進時にサイドブレーキ引き忘れ・引き戻し忘れが減るし一石二鳥かと思ってもみたが
停車時サイドブレーキ引き忘れでエンジン切れない・発進時引いた状態じゃ無いとエンジン掛らなくするとか
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/02(月) 08:55:26.98ID:UCglqFSg
自動ブレーキ搭載車がガラス張りの店舗に飛び込んだニュースはまだか
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/10(火) 16:55:12.10ID:RsrhVw8W
>>20
それカメラ式?
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/18(水) 09:20:38.84ID:J9rEiCeb
アクセル横押し。
これですべて解決じゃね?
めちゃ簡単。
どっか実装しろよ。
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/19(木) 06:58:33.64ID:9nvd1++8
>>23
>アクセル横押し。
>これですべて解決じゃね?
>めちゃ簡単。
>どっか実装しろよ。

⊃ナルセペダル
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/19(木) 08:44:27.00ID:Q6bbBHDQ
大きく右足を動かさないと踏めない位置にブレーキペダルを配置
(左足ブレーキしやすいレイアウト)

これで、アクセルとブレーキを踏み間違えたという【言い訳殺し】になる。

それらを普通に普及

否が応でも常に頭で認識しないといけなくなるので寝ぼけた運転殺しにつながり、解決
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/19(木) 14:24:53.91ID:8KNwzrWF
ブレーキを踏みにくい位置にしてアホか↑
こういう厚顔無恥はネットによく書き込むよな
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/19(木) 19:21:11.38ID:6y4Wno9o
オートマは、中央に仕切りを着けて左足はブレーキ、右足はアクセルしか踏めないようにすればよい。
右足でどっちも踏むから間違える。
オートマ限定免許は、最初からそのように教える。
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/19(木) 19:28:09.98ID:Dr2OzMmz
ならば、オートマ限定免許のドライバーには、初心者マークと一緒に、
アクセルとブレーキを分ける足元用衝立を標準にすると良いかもね。
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/19(木) 21:46:50.95ID:6y4Wno9o
ま、ブレーキは左、アクセルは右、と最初からやれば、踏み間違えはないでしょ。
マニュアル車なんて一生運転しない人だっているんだから、これでいい。
これから免許取る世代が老人になったときに成果が現れるにすぎないのが、悲しいとこ。

問題は、マニュアル運転で育った老人たちだよな。
事故起こすのは、たいてい老人。
前方の障害物を察知してエンジン回らなくなる安全装置をつけるしか、ないか?
003126
垢版 |
2016/05/19(木) 22:51:14.27ID:Q6bbBHDQ
>>26
ここでいうのもあれだが、俺はAT運転時は左足ブレーキの常習者だし
片足(右足ブレーキ)⇔両足(左足ブレーキ)⇔MT車
どれにも対応できるし、踏み間違えたこと無いのが自慢だから、【踏み間違え=単なる認識不足や漫然運転】と言い切れる。

(ただし、踏み間違えた場合の対処方法とかは不定期ながらもしこたま練習はしてる。念のため)

できる/できない一切無視で、(AT車の場合)MT車でいうクラッチの場所をブレーキペダル化して、
否が応でも認識しながらの運転を身につけさせないと、寝ぼけたコンビニ万歳アタックは一向に減らんだろ。
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/20(金) 10:14:54.09ID:zPaD4JP5
だから、AT車はアクセルを踏むと「アクセルアクセルアクセル」とブレーキを踏むと「ブレーキブレーキブレーキ」と連呼するような装置を義務付ければ良いだけだって。
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/20(金) 11:13:00.51ID:uiBmkEZA
>>33
正しい操作に対してそんなものを常時聞かされていたら
ただのノイズとしてしか認識しなくなるだろう

DかRに入れてたら踏まないでもクリープで動くのだから
そこから踏み間違えてパニクる中で聞きなれた何かを連呼されたところで遅い
動きで瞬間的に間違いを察知して踏み直せるかが全て
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/20(金) 16:21:18.01ID:deT5DVnt
ATとかでは急発進した事無いなMTだとこないだ1速に入れたままエンジン始動(クラッチ踏まないと掛らない車種)して
うっかりギア入ってるの忘れてクラッチ繋いだらドコンといって空しくエンスト(咄嗟にクラッチも切っていたが)

ATとかで「アクセルブレーキ踏み間違えてしまった」と事故後言う人はそもそもそんな判断すらしてなかったと思うが
一瞬の出来事だし頭の中真っ白で今自分はブレーキに足を乗せてるからこのまま踏み込むんだなどという余裕は無いはず
それどころかパニックで身体が硬直し今ペダル(それが何のペダルかも)に足を乗せている事すら意識に無く
緊張で突っ張った手足(乗せているペダルを強く踏み込む)の力を抜く事が出来ず
結果場合によっては店舗の正面から裏の壁迄ブチ抜いて(薬局であった)爆走するんだと思う
歩道に乗り上げてそのまま暴走もこの類

今更MTorAT議論も不毛だし時代は先に進むので何だが
ちょっとこの人の表現はキツ目だが正論言ってるんじゃないかと

http://minkara.carview.co.jp/en/userid/257401/blog/28651029/
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/20(金) 20:44:49.89ID:f23HrdZi
>>31
お前が60過ぎてもそうだという保証はないね。

>>32
若者でもいるの?
運動音痴のオバハンならいそうだが。
マニュアルは、最初にぶつかった瞬間にエンストする。
それが救い。
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/20(金) 20:47:00.06ID:f23HrdZi
70過ぎのおばあさんが、マニュアルを運転している。
理由は、この年になってオートマにすると危ない、と。
正しい選択かもしれない。

面白いのは、最近の車はマニュアル設定があるのはスポーツタイプのみで、
おばあさんが太めのタイヤとガッチリエアロパーツの車に乗っているとこ。
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/21(土) 21:18:02.86ID:fVfd5mlf
ミッションと同じようなシフトにすれば良いと思うよ
今のは直線的で入れ間違いする
やはりバックは左にグッと入れて引くってシフト感覚は習慣になるよ
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/21(土) 23:00:56.67ID:CGF26HBS
>>37
アクセル、ブレーキの踏み間違いということであれば、事故件数全体に対し、
20歳代が最多の22%、次が70歳代17%、60歳代15%のようです(2013)。
駐車場等後退時の事故に限れば、75歳以上が多いとか。
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/22(日) 08:21:36.26ID:+to7OawZ
>>39
>ミッションと同じようなシフト

意味がわからん。
ミッション=装置、シフト=移し替える
だが。
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/22(日) 08:22:42.24ID:+to7OawZ
>>40
事故率はどうなの?
常識的に考えて、ドライバー数は70代のほうが60代より少ないでしょ。
20代は、60代の何倍?
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/22(日) 09:39:06.85ID:N/+UYgAe
>>42
H27運転免許保有者比
20-29歳 12.9%
60-69歳 17.9%
70-79歳 9.1%
この数値を見れば、70歳代と同程度に若者も踏み間違いをやってることになるな。
60歳代と比較すると若者の事故率の方が大きい。
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/23(月) 15:06:55.77ID:B+JyCUp+
免許保有率=ドライバー全体に占める割合 ではないからな。
 老人は、免許はそのまま所持しているが運転は辞めた、って人も多い。
 若い奴は、学生のうちに取ったが、乗る機会はない、ってのがいる。
 人口比も違う。
任意保険契約者が一つの目安になるか?

しかし、踏み間違えが老人特有の症状でないのは確かなようだ。
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/23(月) 15:08:58.79ID:B+JyCUp+
やっぱ、
オートマ限定免許は、左足でブレーキ踏むよう教えればいいんじゃないか?
右足ブレーキは、マニュアルに限定解除するときに覚えればいい話だし、それを実行する人数は微々たるもんだろ。
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/26(木) 10:30:38.29ID:w/mYdFrN
今更だがこういう事故って不可解なんだが。
パニックになって踏み間違えることがあり得るというのは理解したが
そのパニックって何?
例えばコンビニで
1 アクセルを踏むか踏まないかの状態で低速で侵入
2 パニック発生
3 ブレーキと間違えてアクセル思いっきり踏んづけた

パニックってよそ見でもしてたの?
また 低速侵入時にブレーキに足を載せていれば防げたの?
誰か説明して。
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/26(木) 12:44:59.32ID:KNx13Jbh
パニックになるのはブレーキだと思って踏んでるのに
止まらず進むから効かない効かないってもっと強く踏んでしまうことだろう
なぜブレーキと思いアクセルを踏んでしまうのか明確な原因は
解明されてないんじゃないか
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/26(木) 12:56:22.09ID:ULEFcUyf
>>50
パニックは暴走の後だろ

あくまで仮説だが、

1 停止前のクリープ走行中のどこかでペダルの認識間違いを起こす
2 操作していないので間違いに気付かず停止位置まで進む
3 本人が信じ込んでいるブレーキを操作するが、止まらないので更に強く踏む

3の段階で、1の状態で既に間違いが潜んでいた事に気付き
修正できる人は殆どいないでしょう
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/26(木) 21:18:20.03ID:w/mYdFrN
>>50
>>51
原因は不明だがATのクリープ時に運転の癖としてアクセル側に足を置いている人が
やっちゃう可能性が高いということかな。
渋滞時でも起きそうだけど駐車場でよく起きるというのが不思議な点。

何時でも止まれるよう(自分はそうしているが)
ブレーキに足を載せていれば事故はかなり防げる訳だね。
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/26(木) 22:38:57.56ID:i8WAvHp8
MT乗りには信じられないけど、ペダルを踏んでスピードが上がったら、
アクセル踏んじゃった、ブレーキに踏みかえないと、思うところが
そうならないんですよ。クリープ原因だとおもうんだけど思うんだけどね。
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/26(木) 22:46:12.58ID:ULEFcUyf
>>53
足を載せているのが本当にブレーキなのか
操作をはじめない限りわからないよ

52の例だって常にブレーキに足を載せていると思っている人が
起こす事は十分ありえる

クリープ丁度の速度は一瞬の通過点と考え
ブレーキなりアクセルなりを僅かでもいいから足して
無操作状態を作らないようにすれば
それが今足がどこにあるのかの確認になるんじゃないかな
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/27(金) 00:09:43.81ID:7qmuE6IJ
>>36で書き込みした者だけど。
スレチだし時代が逆行する訳でも無いのでMTに乗れば良いとは言わないが、
リンク先の人も指摘する様に、安易に家電感覚でオートマチック車を操作するドライバーが多いんじゃないかと。
そこには動く機械を操縦するというより、移動するただの物体・道具みたいな感覚。
英国の人気自動車番組で日本車取り上げた時、司会者が「Cockpit(操縦席)の事をRoom(部屋)と書いてある。」
と説明書を見て笑っていたが、日本人って車を便利な動くお部屋的に捉えているんだと思う。
そういう感覚の人が運転するAT車とかに同乗すると、アクセル(ON)・ブレーキ(OFF)のデジタル的な操作でスムーズさに欠けてるなとなる。
ペダルに足をかける加重加減がベタ踏みで強弱操作が出来ないから、とにかくスイッチを押す感覚でグッと踏み込んでしまい、
日頃の癖で常にいきなり奥迄踏むので、アクセル急発進で更にキックダウンしてズドン!
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/27(金) 08:47:05.04ID:0yo0FPJS
>>55
>足を載せているのが本当にブレーキなのか
だからこそ、クリープ時の運転の癖(基本)として
ブレーキに足を載せていれば、と書いているんだけど。
タイピングの指の基本位置と同じ。
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/27(金) 11:45:34.99ID:6vOIx+XS
ほとんどが駐車場で起きてる。
何故ならレバー操作とペダル操作の同時操作が絡むからではないか。
マニュアルにもその操作で急発進すると書いてある。
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/27(金) 13:01:35.72ID:8tfT/PA7
>>57
踏み間違いを起こす人だって、アクセルだと思って踏んでるわけじゃないだろ
その間違いがクリープ時のブレーキに足を載せる時に起きたらもう終わり
右がアクセル、左がブレーキという癖は誰でもついている筈だろ
それでも間違えるんだから

絶対に間違えないためには、操作して?確認するしかないんだよ
というか連続して操作していれば間違える暇が無い

停止までが自動化されない限り、中途半端な自動運転として
クリープのみによる走行を多用するのは危険だよ
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/27(金) 14:00:00.37ID:6vOIx+XS
よくコンビニ駐車場で前から突っ込み事故があるけど、停車するのに進入でアクセル踏んできたのに踏み間違えるはずがないと思わない?

アクセルの上に足は乗っていて、更に踏み間違えだと言ってさらに強く踏み込むはずがない。
その場合、踏み間違えならブレーキ。

走行中の踏み間違えもほとんど無いし、ブレーキをアクセルと間違える事故もない。

「駐車場でブレーキをアクセルと間違える」
踏み間違えしか起こらないのは不思議すぎると誰も思わないのだろうか。
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/27(金) 16:43:30.21ID:AooJvhMW
レバー君の言説は過去すべて否定されてきた
そのまま同じことを蒸し返したって仕方ないよ
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/28(土) 00:11:16.44ID:nNSBLnhx
>>60
どっちのペダルに足がのっかっているか、わからない人は運転止めたほうがいいのでは。

ブレーキと思って足元のペダルをいきなり踏んづけました。
基本の足位置がアクセル側 → アクセル踏んで壁に突撃
基本の足位置がブレーキ側 → ブレーキ踏んで無事停車
どっちが安全か、フェイルセーフの考え方。

特に右足のかかとの基本位置をブレーキ側に置く癖が重要。
アクセル側にかかとを置く癖があると、そのまま踏んづけると
アクセル全開になる。
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/28(土) 02:14:58.38ID:Cdvffm+2
>>65
明らかなのは踏んだら間違えてましたってことで
咄嗟にそのまま踏んだ結果かどうかは分からん

MTはクリープ任せで操作が途切れたりしないから
足がアクセルにあろうとブレーキにあろうと
咄嗟にブレーキを踏めるもんな
まあ踏み遅れれば事故るが
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/28(土) 07:35:29.82ID:TBagUe1v
>>65
どっちが安全かといえば、もちろん足の位置をブレーキに置く癖をつけている人だけど
踏み間違いを起こすのは、それをしない人たちだけだと言い切れるの?
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/28(土) 09:56:37.40ID:WxAUbd2K
アクセルもブレーキもかかとをつけたまま踏む人は、余計に踏み間違いに気付きにくいと思う。
右足1本でアクセルとブレーキを踏む人に対して、左足ブレーキを推奨するのと同じかな。
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/28(土) 10:52:07.45ID:nNSBLnhx
>>67
>>68
踏み間違いの原因がはっきりわかっていない(と思われる)状況で
100%完璧な対応策じゃないと納得できんという人の気持ちがわからん。
ヒューマンエラーによるアクシデントを可能な限り減らす
フェイルセーフの考え方をまず理解して欲しい。
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/28(土) 15:17:26.51ID:33ixjvqW
>>65
咄嗟に足の位置にあるペダルを踏むのを前提として理屈を捏ねているのだから
そりゃあそうだろうとしかならない

その前提はどうなの?という話
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/28(土) 21:12:56.64ID:nNSBLnhx
まだ踏み間違い原因がはっきりしてないんだろ?
前提ガー、前提ガーと、いうんだったら、
まず>>73が交通科学や心理学の専門家に先駆けて間違いの原因を
解明してここで説明しろ。
話はそれからだ。
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/28(土) 22:52:00.37ID:TBagUe1v
>>70
クリープ時の走り方は、今のままで良いんだとすれば
そのあたりが限界なのは理解できるよ
でも、どうしてクリープには一切手を付けたくないの?
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/29(日) 10:07:26.38ID:trzVydsf
>>75
コンビニなどの駐車場での徐行走行は、アクセル軽く踏んでは
惰性走行というのがほとんどでクリープ使用したノロノロ走り
する車なんて見たことないんだけど。
クリープは渋滞時の車間詰めか駐車時などの微調整に利用する位だ。
このスレでクリープ走行が一因だなんて言ってることがよくわからん。
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/29(日) 10:55:49.02ID:53Aov/2F
惰性と言いつつクリープの推進力を得ちゃってるんだけどな
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/29(日) 11:28:20.17ID:VnVPlWoA
惰性っていうからにはアクセル踏んでないんでしょ?
道路走行で遅いのかコンビニ駐車場で速いのか知らんが同じような走行してたら迷惑
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/29(日) 12:17:17.68ID:VnVPlWoA
自問自答w
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/29(日) 12:19:59.95ID:hoEN0qnA
>>81
渋滞の時は最初からブレーキペダル踏んでいて、それを足を離さずに緩めるからだよ。
駐車場ではアクセルからブレーキへの踏み替えがあるから間違える。
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/29(日) 12:27:19.18ID:lMkS8igp
>>85
渋滞でも進み忘れて距離が開いたらアクセル踏むので同じこと。
なのに、それも含めて踏み間違え事故が起こらないのは何故か。
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/29(日) 21:31:53.77ID:lMkS8igp
>>87
渋滞時に起きていたら相当な事故になるよね。
コンビニ突っ込むくらいのら勢いで踏み間違えるんだから。
あと踏み間違えが多いのは20代と高齢者です。
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/30(月) 02:36:31.94ID:bysNnq59
 慎重な運転をしましょう
 スピードはひかえましょう
 判断力が低下しているから、もっとスピードを落としましょう
こんなことばかり指導しても事故は無くならんんでしょ。
スポーツ走行して反射神経鍛えたほうがいいんじゃない?
二輪のダートトラックとかでさ
そうすれば瞬間的に体が反応するようになる
足が勝手にブレーキに移る
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/30(月) 02:37:25.91ID:bysNnq59
>>87
俺も目の前で見た。
渋滞というほどでもない信号待ちで、前の車が急に加速して追突した。
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/30(月) 02:39:15.55ID:bysNnq59
>>88
助走距離が短いから大したことない。
一台の車のエンジンパワーで押し出せる台数はしれてる。
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/30(月) 04:51:25.17ID:GsNiabJm
>>86
渋滞中での踏み間違いも含めて若干スレチだが、割り込み防止だかイラ付いて早く行けか知らんが、
前が詰まってるのにベタ付けで煽る後続車の神経を疑う。
自分も以前危険回避でブレーキ掛けたらベタ付け後続車に追突された。
仕事で急いでいたのと、チョンとぶつけられて車も汚れていた事もあり傷が分かりずらかった事。
押し問答で後続に迷惑だったので、甘いと思われるが我慢してその場を離れた。
ヘラヘラ笑いながらふざけた態度の馬鹿だった。(まだ若造)
意識せず車間距離詰めて走る輩もいるのでそれからはブレーキング操作を工夫する様になったが。
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/30(月) 09:43:27.85ID:gPuwZGHa
>>91
なら、駐車場でも助走距離がないのに建物に突っ込むのはどうして?
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/30(月) 09:55:43.19ID:z++/dhuC
小さな追突より
ガラス張りの店舗を破壊したり立体駐車場からダイブしたりの方が
派手で目立つだろうな

路上で派手なのは炎上とか高速の玉突きとか歩道突入とかか?
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/30(月) 09:59:23.25ID:gPuwZGHa
まず、病気以外で横断歩道での踏み間違え事故、通行人に突っ込む事故が何故ないのか説明できる人はいる?
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/30(月) 10:01:48.56ID:fo7mzyDM
>>1に掲載の報告書って
調査が「踏み間違った」から始まっているから
ドライバーの属性や事故形態の結果報告に終わり
要因分析がまったくされていない。
結果分析なら高校生だって出来る仕事。

過去のNHKの番組でも、突っ込みが浅い。
事故の状況、事故直前時の心理、普段の運転癖など
ドライバーへの聞き取り調査を一度やるべきだと思う。
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/30(月) 10:02:00.74ID:gPuwZGHa
また、コンビニに突っ込む勢いがあれば、
渋滞時に踏み間違いがあったとしたら前一台だけでは済まないでしょ。
押し出してその前の前の車数台に影響がいくはず。

しかし、そんな事故は聞いたことがない。
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/30(月) 10:05:38.23ID:gPuwZGHa
>>96
同意。

その時の心理状態や何か考えごとをしていたのかなど。
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/30(月) 10:09:59.89ID:gPuwZGHa
メーカーも、赤字や太文字でマニュアルに
「アクセルを踏みながらレバー操作すると急発進するので注意して下さい」と書くなら
自社のサイトに動画貼り付けるとかYouTubeでみせるとかで注意喚起すればいいのに。

教習所でもそれがどういう状態になるのかなど体感させるなど。

やはり、急発進暴走だから実験できないのだろうか。
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/30(月) 10:45:39.64ID:gPuwZGHa
>>100
駐車場での突っ込み事故の一部はレバー操作とペダル操作による急発進が原因ではないかと考えます。

本人は無意識に同時操作をしていたのに、暴走するとしたら踏み間違えしかありえないと考えるので「踏み間違えをした」と説明します。

何より自分がそうでしたから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況