X



アクセルブレーキ踏み間違え事故防止装置を考える16 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/03/19(土) 15:54:45.79ID:hjDXLqUp
AT車のアクセル/ブレーキ踏み間違え事故を防ぐためには、車体にどんな工夫をすればいいでしょうか。
交通事故総合分析センターによると、踏み間違え事故は年間7000件以上、
1万人以上の死傷者が発生しています。これだけ多いと、もはや老人のせいにするだけにはいかず、
事故防止装置を考えるべきでしょう。
左足ブレーキに関する話題は禁止です。専用スレでどうぞ。

平成18年男女・年齢別ペダル踏み間違い事故件数 http://www.3-3959.com/nenreibetu.jpg

アクセルとブレーキの踏み違えエラーの原因分析と心理学的・工学的対策の提案報告書
http://www.iatss.or.jp/common/pdf/research/h2294.pdf

※前スレ
アクセルブレーキ踏み間違え事故防止装置を考える15
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1448234621/
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/03/19(土) 15:56:05.96ID:hjDXLqUp
■現状で手に入る、アクセル/ブレーキ踏み間違い防止装置(センサー検知方式)

センサーにより前方や後方等の障害物を検知し、急発進を防いだり、警報や自動ブレーキで衝突回避あるいは被害軽減を計る
現在、踏み間違え事故防止装置としては、ダントツで普及しており、2014年時点でも新車の32%に搭載されている
http://www.mlit.go.jp/jidosha/anzen/01asv/resourse/data/H26souchakudaisuu.pdf
2016年時点では、国内のほとんどの主要車種に標準装備かオプションで設定されており、全車種へ設定が拡大しつつある
そのほとんどが自動ブレーキと一体となっている事が普及の要因
自動ブレーキ自体が交通事故を6割も減少させたという統計が出ており、事故削減効果は非常に大きい
事故削減効果が公的に証明されたため、日本でも2017年1月より自動ブレーキ搭載車は保険料割引の対象となる
http://trafficnews.jp/post/47865/
アメリカでは2022年9月までにほぼ全新車自動ブレーキが標準装備となる事が決定しており、結果、ほぼ全新車に踏み間違い事故防止装置が搭載される事になる
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM17H1Z_X10C16A3MM0000/
日本もアメリカ同様に政府が全新車に対する義務化や補助制度の導入の検討を行っている
http://clicccar.com/2016/03/04/358028/

・スバル アイサイト
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20100423_363101.html
・トヨタ トヨタセーフティセンス
http://toyota.jp/technology/toyota_safety_sense/
・日産 踏み間違い衝突防止アシスト
http://www.nissan-global.com/JP/TECHNOLOGY/OVERVIEW/pedal.html
・ホンダ ホンダセンシング、シティブレーキアクティブシステム
http://www.honda.co.jp/ODYSSEY/webcatalog/performance/hondasensing/
・ダイハツ スマートアシスト
https://daihatsu-port.jp/information/sumaashi/
・スズキ デュアルカメラブレーキ、レーダーブレーキサポート
http://www.suzuki.co.jp/car/solio/safety/
・マツダ SCBS
http://www.mazda.com/ja/innovation/technology/safety/precrash_safety/at/
・三菱 FCM-City
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/ek_wagon/safety/
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/03/19(土) 15:58:40.44ID:hjDXLqUp
■現状で手に入る、アクセル/ブレーキ踏み間違い防止装置(その他)

・ナルセペダル(ワンペダル)…アクセルの操作方法を変更(取り付け費込みで10万円前後)
http://www.naruse-m.co.jp/index1.html

・S-DRIVE 誤発進防止システム…極低速時に限り、アクセルを極端に踏み込むと出力を絞る
(取り付け費別で42,000円) http://www.sun-auto.co.jp/products/lighting-electric/sdrive/sdrive-system/

・SDASII=エスダス暴走事故防止装置…アクセルをベタ踏み(踏力15kg以上)するとエンジン停止
(取り付け費込みで98,800円) http://sdas.jp/

・TCメッセンジャー…アクセルを急激に踏み込んだ際、アクセル出力をカット(車速10km以下でのみ作動)
(多機能スロットルコントローラー。BOSやオートクルーズ機能などもついて本体19,800円)
http://ogs-japan.com/product/tc.html
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/03/19(土) 16:00:16.47ID:hjDXLqUp
2.7まとめ
分析で得られたペダル踏み違え事故に関する特徴的な結果は以下のとおりである。

●ペダル踏み違え事故の当事者である運転者の年齢層別の傾向としては、若年者(20 〜 24歳)と高齢者
(男性 70 〜 74 歳、女性 55 〜 60 歳)で高い。全事故に占める割合や、免許人口当たりの発生率でみると、
年齢別では高齢者で非常に高い値となった。

●ペダル踏み違え事故の当事者である運転者の性別の傾向としては , 男女間では男性で発生件数が多いが、
全事故に占める割合では女性でやや高い値となった。

●全体と比較してペダル踏み違え事故では、以下の割合がより高い。

・追突事故、車両単独事故
・発進時の事故
・低速での事故
・道路以外の場所での事故

●ペダル踏み違え事故の中では、以下の事故で高齢者の占める割合がより高い。

・人対車両事故、車両単独事故
・後退時の事故
・道路以外の場所での事故

●なお、今回の分析を全て個別に分類した場合の最頻値は、「20 〜 24 歳の、男性による、1〜 24km/h で、
直進時の、単路での、追突事故」で、528 件であった

アクセルとブレーキの踏み違えエラーの原因分析と心理学的・工学的対策の提案
平成23年3月 財団法人 国際交通安全学会 http://www.iatss.or.jp/common/pdf/research/h2294.pdf P14
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/03/30(水) 22:39:31.18ID:SUzUof7Q
アクセルペダルを踏むと車内に大音響で「アクセル アクセル アクセル アクセル・・・・・」と音声が鳴り響き、ブレーキペダルを踏むと「ブレーキ ブレーキ ブレーキ ブレーキ ・・・」と大音響で鳴り響くような装置をAT車には取り付ける。
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/03/30(水) 22:50:44.65ID:3Xl24wJM
ブレーキは踏むだけで動作、アクセルは時速10キロ以下では踏む前に手元のボタンを押す必要がある。
ボタンを押さずに踏み込んだら警告音が鳴る。
どうだろう
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/04/20(水) 11:29:54.33ID:HWDOTE0L
踏み間違いによる死亡事故 過去10年で最多

ブレーキとアクセルの踏み間違いによる死亡事故は去年1年間に全国で58件と、この10年間で
最も多くなったことが警察庁の調べで分かりました。若者と高齢者の事故が目立っていて、警察庁は
ブレーキとアクセルの場所を確認し、余裕のある運転をするよう呼びかけています。

警察庁によりますと、ブレーキとアクセルを踏み間違えて、車が建物に突っ込むなどした事故は去年
1年間に全国で5830件起きました。このうち、死亡事故は58件に上り、前の年のおよそ1.5倍と、
この10年間で最も多くなりました。

事故を起こした人を年代別にみますと、20代が1267件と最も多く、次いで70代が975件、60代が
855件で若者と高齢者の事故が目立っています。

公益財団法人「交通事故総合分析センター」が過去に起きたブレーキとアクセルの踏み間違いによる
事故を分析したところ、最も多かった原因は運転中にとっさに何らかの危険を避けようとした際、
慌てたりパニックに陥ったりしたことでした。

また、75歳以上の高齢者が駐車場などで車を発進させたり、バックさせたりするときに起こしやすいと
いうことです。警察庁は、ブレーキとアクセルの場所を確認して余裕のある運転をするとともに、踏み
込んでも急発進しないアクセルなど新しい技術も活用してほしいとしています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160420/k10010489731000.html
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/04/20(水) 11:31:12.21ID:HWDOTE0L
ゆとり世代と老人世代の運転があまりに酷い


>2013年に発生した交通事故で、アクセルとブレーキの踏み間違いが原因で1番多い世代は意外にも20代になります。
>判断力が落ちている高齢者だからこそ起こるのでなく、どの世代にも起きやすいのです。
http://www.sankeibiz.jp/business/news/151031/bsa1510311717002-n1.htm


さらにゆとり世代は自信過剰、まるで手に負えない、若い方が保険料が安いとかも意味不明、何もかもが酷い


137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f6c4-QP5G):2015/10/18(日) 09:39:35.16 ID:ol6hjPGV0
>>131
老人は反射神経が鈍ってるから事故りまくるけど、
少なくても20代の男子が事故ったとかただの一度も聞いたことがないよな。
若者は反射神経がいいから、事故を起こすことはまずない。
保険料も格安だ。


ブレーキとアクセル間違うバカ、ゆとり世代が最多
http://orpheus.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1412507839/

踏み間違い事故:20代の事故最多、慌ててパニック原因か
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1412490111/

【大分】踏み間違い若者多発 車のペダル、昨年の人身事故19件[大分合同新聞]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1456047354/
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/04/21(木) 13:53:42.27ID:S5DUuA/8
80年代や90年代にはAT車によるこの手の事故はなかった
しかし、2000年を過ぎてから増加してきた
これはどういうことか、答えは簡単だ

原因は、CVT車なのです

そもそも小型車におけるAT車は年々減少しています
代わりにCVT車が、増加しています
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/04/21(木) 21:18:29.16ID:m5GBt2uj
>>15
事故の推移とか比率のデータも無しにCVT車が増えているからってだけじゃ全然説得力ないw
せめてCVTの特性から踏み間違えを推測するとかすればいいのに。
たとえば、スロットルや変速に電子制御が介在するためアクセルで車速をコントロールしている
感覚が希薄になり間違えを起こしやすい易いとか?
CVT乗ったことないけどw
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/04/30(土) 06:48:18.43ID:sWtjT9Tu
ペダルはアクセル一本だけにしてブレーキは油圧式で前後輪に掛るサイドブレーキで手動操作に分けたらどうかと
これなら停車時・発進時にサイドブレーキ引き忘れ・引き戻し忘れが減るし一石二鳥かと思ってもみたが
停車時サイドブレーキ引き忘れでエンジン切れない・発進時引いた状態じゃ無いとエンジン掛らなくするとか
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/02(月) 08:55:26.98ID:UCglqFSg
自動ブレーキ搭載車がガラス張りの店舗に飛び込んだニュースはまだか
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/10(火) 16:55:12.10ID:RsrhVw8W
>>20
それカメラ式?
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/18(水) 09:20:38.84ID:J9rEiCeb
アクセル横押し。
これですべて解決じゃね?
めちゃ簡単。
どっか実装しろよ。
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/19(木) 06:58:33.64ID:9nvd1++8
>>23
>アクセル横押し。
>これですべて解決じゃね?
>めちゃ簡単。
>どっか実装しろよ。

⊃ナルセペダル
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/19(木) 08:44:27.00ID:Q6bbBHDQ
大きく右足を動かさないと踏めない位置にブレーキペダルを配置
(左足ブレーキしやすいレイアウト)

これで、アクセルとブレーキを踏み間違えたという【言い訳殺し】になる。

それらを普通に普及

否が応でも常に頭で認識しないといけなくなるので寝ぼけた運転殺しにつながり、解決
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/19(木) 14:24:53.91ID:8KNwzrWF
ブレーキを踏みにくい位置にしてアホか↑
こういう厚顔無恥はネットによく書き込むよな
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/19(木) 19:21:11.38ID:6y4Wno9o
オートマは、中央に仕切りを着けて左足はブレーキ、右足はアクセルしか踏めないようにすればよい。
右足でどっちも踏むから間違える。
オートマ限定免許は、最初からそのように教える。
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/19(木) 19:28:09.98ID:Dr2OzMmz
ならば、オートマ限定免許のドライバーには、初心者マークと一緒に、
アクセルとブレーキを分ける足元用衝立を標準にすると良いかもね。
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/19(木) 21:46:50.95ID:6y4Wno9o
ま、ブレーキは左、アクセルは右、と最初からやれば、踏み間違えはないでしょ。
マニュアル車なんて一生運転しない人だっているんだから、これでいい。
これから免許取る世代が老人になったときに成果が現れるにすぎないのが、悲しいとこ。

問題は、マニュアル運転で育った老人たちだよな。
事故起こすのは、たいてい老人。
前方の障害物を察知してエンジン回らなくなる安全装置をつけるしか、ないか?
003126
垢版 |
2016/05/19(木) 22:51:14.27ID:Q6bbBHDQ
>>26
ここでいうのもあれだが、俺はAT運転時は左足ブレーキの常習者だし
片足(右足ブレーキ)⇔両足(左足ブレーキ)⇔MT車
どれにも対応できるし、踏み間違えたこと無いのが自慢だから、【踏み間違え=単なる認識不足や漫然運転】と言い切れる。

(ただし、踏み間違えた場合の対処方法とかは不定期ながらもしこたま練習はしてる。念のため)

できる/できない一切無視で、(AT車の場合)MT車でいうクラッチの場所をブレーキペダル化して、
否が応でも認識しながらの運転を身につけさせないと、寝ぼけたコンビニ万歳アタックは一向に減らんだろ。
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/20(金) 10:14:54.09ID:zPaD4JP5
だから、AT車はアクセルを踏むと「アクセルアクセルアクセル」とブレーキを踏むと「ブレーキブレーキブレーキ」と連呼するような装置を義務付ければ良いだけだって。
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/20(金) 11:13:00.51ID:uiBmkEZA
>>33
正しい操作に対してそんなものを常時聞かされていたら
ただのノイズとしてしか認識しなくなるだろう

DかRに入れてたら踏まないでもクリープで動くのだから
そこから踏み間違えてパニクる中で聞きなれた何かを連呼されたところで遅い
動きで瞬間的に間違いを察知して踏み直せるかが全て
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/20(金) 16:21:18.01ID:deT5DVnt
ATとかでは急発進した事無いなMTだとこないだ1速に入れたままエンジン始動(クラッチ踏まないと掛らない車種)して
うっかりギア入ってるの忘れてクラッチ繋いだらドコンといって空しくエンスト(咄嗟にクラッチも切っていたが)

ATとかで「アクセルブレーキ踏み間違えてしまった」と事故後言う人はそもそもそんな判断すらしてなかったと思うが
一瞬の出来事だし頭の中真っ白で今自分はブレーキに足を乗せてるからこのまま踏み込むんだなどという余裕は無いはず
それどころかパニックで身体が硬直し今ペダル(それが何のペダルかも)に足を乗せている事すら意識に無く
緊張で突っ張った手足(乗せているペダルを強く踏み込む)の力を抜く事が出来ず
結果場合によっては店舗の正面から裏の壁迄ブチ抜いて(薬局であった)爆走するんだと思う
歩道に乗り上げてそのまま暴走もこの類

今更MTorAT議論も不毛だし時代は先に進むので何だが
ちょっとこの人の表現はキツ目だが正論言ってるんじゃないかと

http://minkara.carview.co.jp/en/userid/257401/blog/28651029/
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/20(金) 20:44:49.89ID:f23HrdZi
>>31
お前が60過ぎてもそうだという保証はないね。

>>32
若者でもいるの?
運動音痴のオバハンならいそうだが。
マニュアルは、最初にぶつかった瞬間にエンストする。
それが救い。
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/20(金) 20:47:00.06ID:f23HrdZi
70過ぎのおばあさんが、マニュアルを運転している。
理由は、この年になってオートマにすると危ない、と。
正しい選択かもしれない。

面白いのは、最近の車はマニュアル設定があるのはスポーツタイプのみで、
おばあさんが太めのタイヤとガッチリエアロパーツの車に乗っているとこ。
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/21(土) 21:18:02.86ID:fVfd5mlf
ミッションと同じようなシフトにすれば良いと思うよ
今のは直線的で入れ間違いする
やはりバックは左にグッと入れて引くってシフト感覚は習慣になるよ
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/21(土) 23:00:56.67ID:CGF26HBS
>>37
アクセル、ブレーキの踏み間違いということであれば、事故件数全体に対し、
20歳代が最多の22%、次が70歳代17%、60歳代15%のようです(2013)。
駐車場等後退時の事故に限れば、75歳以上が多いとか。
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/22(日) 08:21:36.26ID:+to7OawZ
>>39
>ミッションと同じようなシフト

意味がわからん。
ミッション=装置、シフト=移し替える
だが。
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/22(日) 08:22:42.24ID:+to7OawZ
>>40
事故率はどうなの?
常識的に考えて、ドライバー数は70代のほうが60代より少ないでしょ。
20代は、60代の何倍?
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/22(日) 09:39:06.85ID:N/+UYgAe
>>42
H27運転免許保有者比
20-29歳 12.9%
60-69歳 17.9%
70-79歳 9.1%
この数値を見れば、70歳代と同程度に若者も踏み間違いをやってることになるな。
60歳代と比較すると若者の事故率の方が大きい。
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/23(月) 15:06:55.77ID:B+JyCUp+
免許保有率=ドライバー全体に占める割合 ではないからな。
 老人は、免許はそのまま所持しているが運転は辞めた、って人も多い。
 若い奴は、学生のうちに取ったが、乗る機会はない、ってのがいる。
 人口比も違う。
任意保険契約者が一つの目安になるか?

しかし、踏み間違えが老人特有の症状でないのは確かなようだ。
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/23(月) 15:08:58.79ID:B+JyCUp+
やっぱ、
オートマ限定免許は、左足でブレーキ踏むよう教えればいいんじゃないか?
右足ブレーキは、マニュアルに限定解除するときに覚えればいい話だし、それを実行する人数は微々たるもんだろ。
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/26(木) 10:30:38.29ID:w/mYdFrN
今更だがこういう事故って不可解なんだが。
パニックになって踏み間違えることがあり得るというのは理解したが
そのパニックって何?
例えばコンビニで
1 アクセルを踏むか踏まないかの状態で低速で侵入
2 パニック発生
3 ブレーキと間違えてアクセル思いっきり踏んづけた

パニックってよそ見でもしてたの?
また 低速侵入時にブレーキに足を載せていれば防げたの?
誰か説明して。
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/26(木) 12:44:59.32ID:KNx13Jbh
パニックになるのはブレーキだと思って踏んでるのに
止まらず進むから効かない効かないってもっと強く踏んでしまうことだろう
なぜブレーキと思いアクセルを踏んでしまうのか明確な原因は
解明されてないんじゃないか
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/26(木) 12:56:22.09ID:ULEFcUyf
>>50
パニックは暴走の後だろ

あくまで仮説だが、

1 停止前のクリープ走行中のどこかでペダルの認識間違いを起こす
2 操作していないので間違いに気付かず停止位置まで進む
3 本人が信じ込んでいるブレーキを操作するが、止まらないので更に強く踏む

3の段階で、1の状態で既に間違いが潜んでいた事に気付き
修正できる人は殆どいないでしょう
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/26(木) 21:18:20.03ID:w/mYdFrN
>>50
>>51
原因は不明だがATのクリープ時に運転の癖としてアクセル側に足を置いている人が
やっちゃう可能性が高いということかな。
渋滞時でも起きそうだけど駐車場でよく起きるというのが不思議な点。

何時でも止まれるよう(自分はそうしているが)
ブレーキに足を載せていれば事故はかなり防げる訳だね。
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/26(木) 22:38:57.56ID:i8WAvHp8
MT乗りには信じられないけど、ペダルを踏んでスピードが上がったら、
アクセル踏んじゃった、ブレーキに踏みかえないと、思うところが
そうならないんですよ。クリープ原因だとおもうんだけど思うんだけどね。
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/26(木) 22:46:12.58ID:ULEFcUyf
>>53
足を載せているのが本当にブレーキなのか
操作をはじめない限りわからないよ

52の例だって常にブレーキに足を載せていると思っている人が
起こす事は十分ありえる

クリープ丁度の速度は一瞬の通過点と考え
ブレーキなりアクセルなりを僅かでもいいから足して
無操作状態を作らないようにすれば
それが今足がどこにあるのかの確認になるんじゃないかな
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/27(金) 00:09:43.81ID:7qmuE6IJ
>>36で書き込みした者だけど。
スレチだし時代が逆行する訳でも無いのでMTに乗れば良いとは言わないが、
リンク先の人も指摘する様に、安易に家電感覚でオートマチック車を操作するドライバーが多いんじゃないかと。
そこには動く機械を操縦するというより、移動するただの物体・道具みたいな感覚。
英国の人気自動車番組で日本車取り上げた時、司会者が「Cockpit(操縦席)の事をRoom(部屋)と書いてある。」
と説明書を見て笑っていたが、日本人って車を便利な動くお部屋的に捉えているんだと思う。
そういう感覚の人が運転するAT車とかに同乗すると、アクセル(ON)・ブレーキ(OFF)のデジタル的な操作でスムーズさに欠けてるなとなる。
ペダルに足をかける加重加減がベタ踏みで強弱操作が出来ないから、とにかくスイッチを押す感覚でグッと踏み込んでしまい、
日頃の癖で常にいきなり奥迄踏むので、アクセル急発進で更にキックダウンしてズドン!
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/27(金) 08:47:05.04ID:0yo0FPJS
>>55
>足を載せているのが本当にブレーキなのか
だからこそ、クリープ時の運転の癖(基本)として
ブレーキに足を載せていれば、と書いているんだけど。
タイピングの指の基本位置と同じ。
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/27(金) 11:45:34.99ID:6vOIx+XS
ほとんどが駐車場で起きてる。
何故ならレバー操作とペダル操作の同時操作が絡むからではないか。
マニュアルにもその操作で急発進すると書いてある。
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/27(金) 13:01:35.72ID:8tfT/PA7
>>57
踏み間違いを起こす人だって、アクセルだと思って踏んでるわけじゃないだろ
その間違いがクリープ時のブレーキに足を載せる時に起きたらもう終わり
右がアクセル、左がブレーキという癖は誰でもついている筈だろ
それでも間違えるんだから

絶対に間違えないためには、操作して?確認するしかないんだよ
というか連続して操作していれば間違える暇が無い

停止までが自動化されない限り、中途半端な自動運転として
クリープのみによる走行を多用するのは危険だよ
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/27(金) 14:00:00.37ID:6vOIx+XS
よくコンビニ駐車場で前から突っ込み事故があるけど、停車するのに進入でアクセル踏んできたのに踏み間違えるはずがないと思わない?

アクセルの上に足は乗っていて、更に踏み間違えだと言ってさらに強く踏み込むはずがない。
その場合、踏み間違えならブレーキ。

走行中の踏み間違えもほとんど無いし、ブレーキをアクセルと間違える事故もない。

「駐車場でブレーキをアクセルと間違える」
踏み間違えしか起こらないのは不思議すぎると誰も思わないのだろうか。
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/27(金) 16:43:30.21ID:AooJvhMW
レバー君の言説は過去すべて否定されてきた
そのまま同じことを蒸し返したって仕方ないよ
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/28(土) 00:11:16.44ID:nNSBLnhx
>>60
どっちのペダルに足がのっかっているか、わからない人は運転止めたほうがいいのでは。

ブレーキと思って足元のペダルをいきなり踏んづけました。
基本の足位置がアクセル側 → アクセル踏んで壁に突撃
基本の足位置がブレーキ側 → ブレーキ踏んで無事停車
どっちが安全か、フェイルセーフの考え方。

特に右足のかかとの基本位置をブレーキ側に置く癖が重要。
アクセル側にかかとを置く癖があると、そのまま踏んづけると
アクセル全開になる。
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/28(土) 02:14:58.38ID:Cdvffm+2
>>65
明らかなのは踏んだら間違えてましたってことで
咄嗟にそのまま踏んだ結果かどうかは分からん

MTはクリープ任せで操作が途切れたりしないから
足がアクセルにあろうとブレーキにあろうと
咄嗟にブレーキを踏めるもんな
まあ踏み遅れれば事故るが
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/28(土) 07:35:29.82ID:TBagUe1v
>>65
どっちが安全かといえば、もちろん足の位置をブレーキに置く癖をつけている人だけど
踏み間違いを起こすのは、それをしない人たちだけだと言い切れるの?
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/28(土) 09:56:37.40ID:WxAUbd2K
アクセルもブレーキもかかとをつけたまま踏む人は、余計に踏み間違いに気付きにくいと思う。
右足1本でアクセルとブレーキを踏む人に対して、左足ブレーキを推奨するのと同じかな。
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/28(土) 10:52:07.45ID:nNSBLnhx
>>67
>>68
踏み間違いの原因がはっきりわかっていない(と思われる)状況で
100%完璧な対応策じゃないと納得できんという人の気持ちがわからん。
ヒューマンエラーによるアクシデントを可能な限り減らす
フェイルセーフの考え方をまず理解して欲しい。
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/28(土) 15:17:26.51ID:33ixjvqW
>>65
咄嗟に足の位置にあるペダルを踏むのを前提として理屈を捏ねているのだから
そりゃあそうだろうとしかならない

その前提はどうなの?という話
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/28(土) 21:12:56.64ID:nNSBLnhx
まだ踏み間違い原因がはっきりしてないんだろ?
前提ガー、前提ガーと、いうんだったら、
まず>>73が交通科学や心理学の専門家に先駆けて間違いの原因を
解明してここで説明しろ。
話はそれからだ。
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/28(土) 22:52:00.37ID:TBagUe1v
>>70
クリープ時の走り方は、今のままで良いんだとすれば
そのあたりが限界なのは理解できるよ
でも、どうしてクリープには一切手を付けたくないの?
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/29(日) 10:07:26.38ID:trzVydsf
>>75
コンビニなどの駐車場での徐行走行は、アクセル軽く踏んでは
惰性走行というのがほとんどでクリープ使用したノロノロ走り
する車なんて見たことないんだけど。
クリープは渋滞時の車間詰めか駐車時などの微調整に利用する位だ。
このスレでクリープ走行が一因だなんて言ってることがよくわからん。
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/29(日) 10:55:49.02ID:53Aov/2F
惰性と言いつつクリープの推進力を得ちゃってるんだけどな
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/29(日) 11:28:20.17ID:VnVPlWoA
惰性っていうからにはアクセル踏んでないんでしょ?
道路走行で遅いのかコンビニ駐車場で速いのか知らんが同じような走行してたら迷惑
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/29(日) 12:17:17.68ID:VnVPlWoA
自問自答w
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/29(日) 12:19:59.95ID:hoEN0qnA
>>81
渋滞の時は最初からブレーキペダル踏んでいて、それを足を離さずに緩めるからだよ。
駐車場ではアクセルからブレーキへの踏み替えがあるから間違える。
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/29(日) 12:27:19.18ID:lMkS8igp
>>85
渋滞でも進み忘れて距離が開いたらアクセル踏むので同じこと。
なのに、それも含めて踏み間違え事故が起こらないのは何故か。
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/29(日) 21:31:53.77ID:lMkS8igp
>>87
渋滞時に起きていたら相当な事故になるよね。
コンビニ突っ込むくらいのら勢いで踏み間違えるんだから。
あと踏み間違えが多いのは20代と高齢者です。
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/30(月) 02:36:31.94ID:bysNnq59
 慎重な運転をしましょう
 スピードはひかえましょう
 判断力が低下しているから、もっとスピードを落としましょう
こんなことばかり指導しても事故は無くならんんでしょ。
スポーツ走行して反射神経鍛えたほうがいいんじゃない?
二輪のダートトラックとかでさ
そうすれば瞬間的に体が反応するようになる
足が勝手にブレーキに移る
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/30(月) 02:37:25.91ID:bysNnq59
>>87
俺も目の前で見た。
渋滞というほどでもない信号待ちで、前の車が急に加速して追突した。
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/30(月) 02:39:15.55ID:bysNnq59
>>88
助走距離が短いから大したことない。
一台の車のエンジンパワーで押し出せる台数はしれてる。
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/30(月) 04:51:25.17ID:GsNiabJm
>>86
渋滞中での踏み間違いも含めて若干スレチだが、割り込み防止だかイラ付いて早く行けか知らんが、
前が詰まってるのにベタ付けで煽る後続車の神経を疑う。
自分も以前危険回避でブレーキ掛けたらベタ付け後続車に追突された。
仕事で急いでいたのと、チョンとぶつけられて車も汚れていた事もあり傷が分かりずらかった事。
押し問答で後続に迷惑だったので、甘いと思われるが我慢してその場を離れた。
ヘラヘラ笑いながらふざけた態度の馬鹿だった。(まだ若造)
意識せず車間距離詰めて走る輩もいるのでそれからはブレーキング操作を工夫する様になったが。
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/30(月) 09:43:27.85ID:gPuwZGHa
>>91
なら、駐車場でも助走距離がないのに建物に突っ込むのはどうして?
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/30(月) 09:55:43.19ID:z++/dhuC
小さな追突より
ガラス張りの店舗を破壊したり立体駐車場からダイブしたりの方が
派手で目立つだろうな

路上で派手なのは炎上とか高速の玉突きとか歩道突入とかか?
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/30(月) 09:59:23.25ID:gPuwZGHa
まず、病気以外で横断歩道での踏み間違え事故、通行人に突っ込む事故が何故ないのか説明できる人はいる?
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/30(月) 10:01:48.56ID:fo7mzyDM
>>1に掲載の報告書って
調査が「踏み間違った」から始まっているから
ドライバーの属性や事故形態の結果報告に終わり
要因分析がまったくされていない。
結果分析なら高校生だって出来る仕事。

過去のNHKの番組でも、突っ込みが浅い。
事故の状況、事故直前時の心理、普段の運転癖など
ドライバーへの聞き取り調査を一度やるべきだと思う。
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/30(月) 10:02:00.74ID:gPuwZGHa
また、コンビニに突っ込む勢いがあれば、
渋滞時に踏み間違いがあったとしたら前一台だけでは済まないでしょ。
押し出してその前の前の車数台に影響がいくはず。

しかし、そんな事故は聞いたことがない。
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/30(月) 10:05:38.23ID:gPuwZGHa
>>96
同意。

その時の心理状態や何か考えごとをしていたのかなど。
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/30(月) 10:09:59.89ID:gPuwZGHa
メーカーも、赤字や太文字でマニュアルに
「アクセルを踏みながらレバー操作すると急発進するので注意して下さい」と書くなら
自社のサイトに動画貼り付けるとかYouTubeでみせるとかで注意喚起すればいいのに。

教習所でもそれがどういう状態になるのかなど体感させるなど。

やはり、急発進暴走だから実験できないのだろうか。
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/30(月) 10:45:39.64ID:gPuwZGHa
>>100
駐車場での突っ込み事故の一部はレバー操作とペダル操作による急発進が原因ではないかと考えます。

本人は無意識に同時操作をしていたのに、暴走するとしたら踏み間違えしかありえないと考えるので「踏み間違えをした」と説明します。

何より自分がそうでしたから。
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/30(月) 10:48:35.66ID:gPuwZGHa
>>100
そうやって別々だと考えることが原因解明から離れることに。

それでは、何故これだけ踏み間違え事故が発生しているのに事故は駐車場ばかりで起こり、横断歩道ではないのでしょうか?

それはレバー操作に関連があるからだと思います。
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/30(月) 12:25:01.08ID:gPuwZGHa
「レバー操作 急発進」で検索して下さい。
注意事項としてマニュアルがでてきます。


また、こんなリコールもあったようですね。
https://m.youtube.com/watch?v=TVa_1eIRtcU


毎日のようにクルマのリコールがあります。
急に燃え出すなども。

http://www.mlit.go.jp/jidosha/recall.html


果たして本人の踏み間違えだけで処理して良いのでしょうか?
もちろんレバー操作とペダル操作を同時に行っての急発進は本人のミスです。
しかし、それもレバーとペダルの同時操作ではなく 全て踏み間違えとされてしまってはまた同じ事故が繰り返されるだけではないでしょうか。

人為的ミスの内容とAT車ならではの注意事項、車の欠陥などあらゆる方面からチェックしないと。
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/30(月) 12:54:24.84ID:WVdMASpx
クリープであろうが、惰性走行であろうが
無操作状態を多用するほど間違えやすくなる

アクセルを持続的に操作して時速10キロを維持しているドライバーに
周囲の人間が突然「止まって!」といったとしても
今まで操作していたペダルを、踏み込む方向に操作することは考えにくい
これが操作と休みを繰り返すチョコチョコアクセルだったりすると
間違える可能性が高くなる

>>104
実際に事故を起こした人からしか、この話が出てこないと
自分の起こした事故車のせいにしたいから言ってると
思われてしまうかも

早く事故を起こしていない人からも
声が上がるといいですねw
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/30(月) 14:11:48.08ID:fo7mzyDM
チョコチョコの場合、
アクセル操作が終わったら都度ブレーキ側に足を戻すのが基本。
アクセルの上に足をのっけたまま休む癖の人はやらかしやすい。
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/30(月) 16:03:47.77ID:gPuwZGHa
>>107
自分は踵をブレーキ側に付けて操作します。
しかし、急発進。

その時は慌てていて、レバー操作とペダル操作が同時だったことに後から気付き。
何故ならバックのピーピー音が聞こえずにRにレバーが入った瞬間後ろに暴走。

おそらく、バックへの切り返し操作時にブレーキを離してDからPに移動中アクセルを軽く踏んだかクリープ状態→レバーが入って暴走かと。

あの吹っ飛び方は間違いなくコンビニであれば突っ込んだ勢い。
狭い敷地内だから全力でブレーキやアクセルを踏むことはない状態。
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/30(月) 16:30:04.19ID:AhOI/uP+
ところで、「踏み間違え」じゃなく「踏み間違い事故」の方がしっくり来るんだが
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/30(月) 21:42:28.08ID:fo7mzyDM
>>108
質問がいくつか。
1「バックしようとブレーキを離してD→N→Rとレバー操作をした時、Rの操作完了を待たずアクセルを早めに踏んでしまった」という状況?
2 バックだから当然アイドリング+数百位の回転数で軽く踏んだと思うが、それでもエンジンが
高回転(1500回転以上)で回って予想以上の速度でバックしたということ?
3 メーカーのマニュアルに「アクセルを踏みながらセレクトレバーを操作しないでください」と書いてあると
いうが、操作したとたん車が不意に動くのでそれは当然の注意点。
問題はそういう操作をすると「アクセル開度以上にエンジンが高回転する」かどうか。
普通は考えられないが、メーカーに確認した?

もしメーカーが「アクセル開度以上にエンジンが高回転する」と答えたら欠陥エンジン。
そうでなければ、操作完了を待たずブレーキを離し、アクセルを早めに踏んで車が動いたとしても
アイドリング+数百位の回転数であれば感覚的には急発進かもしれないが、
実はスーッと動く位の速度あり、急発進で飛び出し、激突する事象とは程遠い。

ということは、感覚的に急発進と感じ、反射的にアクセルを強く踏んでしまった結果急発進となった。
と思われるが、これで正しいですか?

私は停車状態でのシフトレバーの操作は、シフト時にブレーキング必須のパターンかどうかに関わらず
シフト開始から終了まで(ゴクッと手ごたえがあるまで)必ずブレーキを踏んでいます。
それをきちんと守れば、踏み替えの時間もかかるのでアクセルを踏む時にはシフトが終了してます。

自動車教習所では、AT固有の注意点って教えないんですかね。
自車のマニュアルを見てみたらブレーキング必須のパターンはPからRの時だけで
「アクセルを踏みながらセレクトレバーを操作しないでください」という注意書きも無い。
これだけだとミスしちゃうかも。
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/30(月) 21:59:47.39ID:gPuwZGHa
>>110
>>108
>質問がいくつか。

>1「バックしようとブレーキを離してD→N→Rとレバー操作をした時、Rの操作完了を待たずアクセルを早めに踏んでしまった」という状況?

▶︎Rに入りきる前にアクセルを軽く踏んでいたか、ブレーキを離したまま操作のどちらか。


>2 バックだから当然アイドリング+数百位の回転数で軽く踏んだと思うが、それでもエンジンが
>高回転(1500回転以上)で回って予想以上の速度でバックしたということ?

▶︎エンジンスタートしたばかり、クーラーも付けていました。
回転数はみていませんが、かなり上がらないとあの暴走はないかと。

>3 メーカーのマニュアルに「アクセルを踏みながらセレクトレバーを操作しないでください」と書いてあると
>いうが、操作したとたん車が不意に動くのでそれは当然の注意点。

▶︎不意に動くくらいならばクリープも赤字で注意書きしないとなりませんよね。

>問題はそういう操作をすると「アクセル開度以上にエンジンが高回転する」かどうか。
>普通は考えられないが、メーカーに確認した?

▶︎修理工場には聞いてみましたが、よく分からないです。
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/30(月) 22:01:06.82ID:gPuwZGHa
>もしメーカーが「アクセル開度以上にエンジンが高回転する」と答えたら欠陥エンジン。
>そうでなければ、操作完了を待たずブレーキを離し、アクセルを早めに踏んで車が動いたとしても
>アイドリング+数百位の回転数であれば感覚的には急発進かもしれないが、
>実はスーッと動く位の速度あり、急発進で飛び出し、激突する事象とは程遠い。

>ということは、感覚的に急発進と感じ、反射的にアクセルを強く踏んでしまった結果急発進となった。

▶︎そこは分かりません。


>と思われるが、これで正しいですか?

>私は停車状態でのシフトレバーの操作は、シフト時にブレーキング必須のパターンかどうかに関わらず
>シフト開始から終了まで(ゴクッと手ごたえがあるまで)必ずブレーキを踏んでいます。

▶︎自分もいつもはそうしています

>それをきちんと守れば、踏み替えの時間もかかるのでアクセルを踏む時にはシフトが終了してます。

>自動車教習所では、AT固有の注意点って教えないんですかね。
>自車のマニュアルを見てみたらブレーキング必須のパターンはPからRの時だけで
>「アクセルを踏みながらセレクトレバーを操作しないでください」という注意書きも無い。
>これだけだとミスしちゃうかも。

▶︎マニュアルにあるその注意書きの状態を示した画像を是非公表してもらいたいものです。または、教習所で実際に体験させるとか。
暴走になるならできませんけどね。

▶︎自分は暴走させてからじっくりマニュアルを読み、初めてレバー操作で急発進することを知りました。
それまで踏み間違えたとしか思っていませんでしたから。
一番気になったのは、バックの時にピーピー音が鳴らないなあ、と思ったことです。
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/30(月) 23:11:58.81ID:fo7mzyDM
>>112
>▶不意に動くくらいならばクリープも赤字で注意書きしないとなりませんよね。
そうですね。
ブレーキ踏んでシフト操作という基本を守ることによってクリープも含んだ
不意に動くという危険を防ぐことができます。

車のマニュアル記載状況は別として(もし教えていなかったら)教習所でしっかり教えるべきです。
ただ高齢の人の場合、若くして免許取ったときはMT教習のみでしたから、
AT車固有の注意点は知らず、その後AT車乗り始めた場合、我流や車の操作マニュアル
よく読まないなど危うい操作をしているかも。
免許更新時やマスコミなどで基本操作をもっと知らしめるべきですね。


>▶修理工場には聞いてみましたが、よく分からないです。
メーカーに確認してみては? まず否定されるでしょうが。
>▶自分は暴走させてからじっくりマニュアルを読み、初めてレバー操作で急発進することを知りました。
WEBでトヨタのマニュアルを見たら細かい注意点一覧の中に「アクセルペダルを踏み込んだまま操作しないように」とありました。
「踏み込む」というのは2000回転以上エンジンが回りますからそりゃ暴走します。
バックするために踏む程度のアクセル開度とは違います。
それとは別にシフトレバーの動かし方ページに「PとDのあいだの操作は、ブレーキペダルを踏み、
車を完全にとめてから行ってください」とこちらは大きい字で書いてありました。


>一番気になったのは、バックの時にピーピー音が鳴らないなあ、と思ったことです
暴走後に運転した時はバック時ピー音鳴るんですよね。
レバーが入った瞬間動き出せば驚いてピー音なんて耳にはいらないですよ。
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/30(月) 23:29:22.12ID:gPuwZGHa
>>114

>>一番気になったのは、バックの時にピーピー音が鳴らないなあ、と思ったことです

>暴走後に運転した時はバック時ピー音鳴るんですよね。
▶︎ちょっと意味がわかりません

>レバーが入った瞬間動き出せば驚いてピー音なんて耳にはいらないですよ。
▶︎今思いましたのは、Rに入ったつもりで
アクセルを踏んだと同時にRに入ったからなのかもしれません。

とにかく慌てている時は、動作を細かに覚えてはいませんからそれを数字か映像で記録できたらかなり原因解明になるのではないでしょうか。
原因が不明なのに、自動ブレーキ操作ができても意味がない訳ではありませんが逆に人間の感覚を退化させて余計に危険な気もします。
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/31(火) 02:29:21.24ID:E+oR+KsT
>>115
あなたは別スレで俺の説明に納得したと言っていましたよね?
納得したなら、その話はスレチなのでこのスレでは出さないでください
納得していなかったのなら、もう一度むこうのスレではなしましょう

なんにせよ、あなたの証言はほぼ全て物理的に不可能な事です
ATレバーの操作で大きな駆動力が発生した←トランスミッションはただの伝達装置であり、車の中で駆動力を発生させられるのはエンジン以外にはありません

アクセルを踏んでいないのにエンジンが唸るほど回った←エンジンは空気とガソリンを燃やす機械なので、空気を大量に吸わないと出力しません。吸入弁(スロットル)を大きく開けられる装置はアクセルペダルしか付いていません

通常では考えられないほど強く(飛ぶように)発進した←タイヤのグリップ限界以上の加速をすることはあり得ません、タイヤが空転するだけです。また、実際にそのような加速をした場合あなたの身体が無事では済みません。むちうちやシートベルトによる大きな痣が残るはずです

何十キロも出ていた←あなたの仰る移動距離との辻褄が合いません。あなたは一体何十メートル動いたのですか?
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/31(火) 04:21:45.44ID:/g/6g2t4
>>117

>なんにせよ、あなたの証言はほぼ全て物理的に不可能な事です
>ATレバーの操作で大きな駆動力が発生した←トランスミッションはただの伝達装置であり、車の中で駆動力を発生させられるのはエンジン以外にはありません

▶︎ATレバーだけでとは言っていません。
アクセルとレバーの同時操作です。


>アクセルを踏んでいないのにエンジンが唸るほど回った←エンジンは空気とガソリンを燃やす機械なので、空気を大量に吸わないと出力しません。吸入弁(スロットル)を大きく開けられる装置はアクセルペダルしか付いていません

▶︎エンジン始動時やエアコン作動時に回転数高くなりませんか?


>通常では考えられないほど強く(飛ぶように)発進した←タイヤのグリップ限界以上の加速をすることはあり得ません、タイヤが空転するだけです。また、実際にそのような加速をした場合あなたの身体が無事では済みません。むちうちやシートベルトによる大きな痣が残るはずです

▶︎身体が無事だったのは不思議です。
不幸中の幸いでしょう。

>何十キロも出ていた←あなたの仰る移動距離との辻褄が合いません。あなたは一体何十メートル動いたのですか?

▶︎?


▶︎もし、踏み間違えが全ての原因ならば、何故駐車場ばかりでアクセルをブレーキと間違えた事故が多く起こり走行中はないのでしょうか?
横断歩道などで踏み間違えの事故は何故聞かないのでしょうか?

高速運転中にブレーキをアクセルと間違えた追突事故もありえますよね?
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/31(火) 05:40:34.02ID:E+oR+KsT
>>118
アクセルとレバーの同時操作であっても、アクセルを強く踏んでいたのでなければ大きな出力は出ません。絶対にです
あなたはアクセルを絶対強く踏んではいなかったと証言していました

エンジン始動時やエアコンでのアイドルアップはスロットルを「少し」開くだけの機構です。機構の稼働範囲が小さいので、スロットルを大きく開くことは不可能です

人間の身体に過度の加速度を加えた場合、「不幸中の幸い」で負荷が減少する事はありません。偶然肩や首に力を入れていたならば、むちうちは軽減される場合はありますが、シートベルトによる痣は避けることは出来ません
また、「不幸中の幸い」でタイヤが空転せずに、限界以上のグリップ力を発揮することもありません

駐車場での切り返しや繰り返しの前後移動等と走行中の加減速等とでは、大きく異なる点がいくつもありますよ?
あなたは横断歩道や高速走行中に、大きくハンドルを切って旋回したり前進と後退を繰り返したり数十センチ単位で小刻みに移動したりと、車の進行方向を著しく変化させてはいないでしょう?

そして、信号待ちや渋滞中の車列での追突事故の中には「踏み間違い」を原因として報告されているものが、少なからずあったはずですが、そのあたりは無視ですか?
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/31(火) 07:53:41.51ID:/g/6g2t4
>>119
>アクセルとレバーの同時操作であっても、アクセルを強く踏んでいたのでなければ大きな出力は出ません。絶対にです
>あなたはアクセルを絶対強く踏んではいなかったと証言していました

▶︎はい、強く踏む必要はありませんでしたから。

>駐車場での切り返しや繰り返しの前後移動等と走行中の加減速等とでは、大きく異なる点がいくつもありますよ?
>あなたは横断歩道や高速走行中に、大きくハンドルを切って旋回したり前進と後退を繰り返したり数十センチ単位で小刻みに移動したりと、車の進行方向を著しく変化させてはいないでしょう?

▶︎YouTubeなどでの前から突っ込み事故をみると進入してきただけですが。


>そして、信号待ちや渋滞中の車列での追突事故の中には「踏み間違い」を原因として報告されているものが、少なからずあったはずですが、そのあたりは無視ですか?

▶︎その事故をニュースで聞いたことはありません。つまり、ニュースになるほどひどい事故ではないということですよね。
事例があれば具体的に教えて下さい。
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/31(火) 08:25:19.13ID:9ljcjsRl
どんなに曲解しても絶対に反論しないマニュアルを味方に
後から思いついたトンデモ理論を展開しているだけだから
つきあうだけ無駄

周囲の人はなんていってるの?
マニュアルだけが友達か?
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/31(火) 10:06:16.63ID:E+oR+KsT
>>121
何度も言いますが、あなたの車はリバースに入れた事によって通常の速度で発進しただけです
乗っていたあなたがどのように感じたとしても、実際にそうなった物理的な痕跡が何一つ残っていないのなら、あなたが「そう感じた」だけです

そして、仮にそんな魔法でも使わないと実現不可能な事が起こっていたとしても、それは踏み間違い事故防止装置を考える事とは無関係です
それが本当に起こったと思うなら、尚更このスレには書かないでください
意味分かりますよね?
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/31(火) 10:14:42.91ID:YMDYOAw3
レバー君は「聞いたことない→起こっていない」を
自分に都合よ〜く使ってるんだよね

だって「マニュアルに赤く書いてことが要因の事故」はニュースで聞いたことないのに
これをニュースになるほどひどい事故はないと解釈しないんだからw
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/31(火) 10:21:05.88ID:/g/6g2t4
>>123
>>121
>何度も言いますが、あなたの車はリバースに入れた事によって通常の速度で発進しただけです

▶︎違います。
通常の速度で物損事故は起こりません。
制御できないスピードでした。

>乗っていたあなたがどのように感じたとしても、実際にそうなった物理的な痕跡が何一つ残っていないのなら、あなたが「そう感じた」だけです
▶︎?

>そして、仮にそんな魔法でも使わないと実現不可能な事が起こっていたとしても、それは踏み間違い事故防止装置を考える事とは無関係です

▶︎原因もわからないのに事故防止装置を考える方がおかしいとは思いませんか?

>それが本当に起こったと思うなら、尚更このスレには書かないでください
>意味分かりますよね?
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/31(火) 10:23:30.87ID:/g/6g2t4
>>124
>レバー君は「聞いたことない→起こっていない」を
>自分に都合よ〜く使ってるんだよね

▶︎起こっていないとは一言も書いていません。重大な事故ならニュースで知るはずだし、具体的にあった事例を教えて下さいと言っても教えられないのはどうしてですか?


>だって「マニュアルに赤く書いてことが要因の事故」はニュースで聞いたことないのに
>これをニュースになるほどひどい事故はないと解釈しないんだからw

▶︎?
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/31(火) 10:43:26.68ID:/g/6g2t4
「シフト位置表示が点滅している時は、
アクセルペダルを踏み込まない。

ランサーエボリューションなど一部車種のトランスミッション「ツインクラッチSST」は、ギヤ切り替えを油圧制御で行っているため、シフトレバーを「R」に入れてもトランスミッションの内部のギヤが結合せず、
発進できないことがあります。
ギヤが結合していないままで、アクセルを踏み込むと、その後にギヤが結合した時に、クルマが急発進するおそれがあるため、必ずシフト位置表示を確認してからアクセルペダルを操作してください。」

自分がRに入れたつもりでピーピー音を聞かなかったのはまだギアが結合しておらず、Rに
カチっと入った時点で急発進したのかもしれません。


しかし、この急発進もカクッと発進する程度なのか急発進暴走なのか状態をあらわした動画を見てみたいものです。
何故メーカーはマニュアルだけの注意事項のみで実際の急発進映像を出さないのでしょうか。
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/31(火) 12:00:44.83ID:odHk1f5B
128> 何故メーカーはマニュアルだけの注意事項のみで実際の急発進映像を出さないのでしょうか。
このスレの新人さん。メーカー陰謀論の話には乗っからないでね。向うのスレで確認して下さいね。
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/31(火) 12:45:12.83ID:9ljcjsRl
このスレに書き込むってことは
レバーがどうであろうと、そのときアクセルの踏み間違いが
同時にあったと認めているとみなしますよ

アクセル関係なしのスレは他にあるんでしょ
そっちで好きなだけ御伽噺でもしてくれ
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/31(火) 13:25:12.62ID:/g/6g2t4
>>131
はい、失礼しました

そちらに行きます
0136109
垢版 |
2016/05/31(火) 20:32:25.72ID:h/QyCSqz
>>132
やっぱ「踏み間違え」じゃなく「踏み間違い」だよね
0139109
垢版 |
2016/06/10(金) 17:22:58.08ID:M3e/NjAz
もうナルセペダル義務化でええやん
もしくは、ナルセペダル非装着車の任意保険料をうんと高くさせて導入を後押しするとか
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/06/22(水) 23:06:31.28ID:hzlKG8U0
そもそも自動車を運転しなければ、人を殺さずに済むんですよね。

国民「クソ金食い虫な負債で死と刑務所直行な害物の自動車捨てるわ」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1464430360/
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/06/25(土) 15:14:00.59ID:RsJbzQ42
ホイールハウスで余計にアクセルが中央に寄ってたりするしな

ところで、やっぱり「踏み間違い事故」だろ>>137
「間違え電話」じゃなく「間違い電話」の方がしっくり来る
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/06/25(土) 15:22:07.44ID:jfPaqptN
それまでと違う操作が必要になったときにしくじるんだよ。
例えば、一日中電子レンジで次から次へと食品を加熱する仕事があったとしよう。
その食品の中にランダムにごく少数の解凍品があったときに
加熱→解凍の切り替えとその逆の切り替えを全く間違いなくできるか?
失敗を完全に無くすには加熱専用のレンジと作業者、解凍専用のレンジと作業者が必要になる。
だが車ではその手のことなんてできっこない。
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/07/29(金) 20:04:50.26ID:eiOLyqo5
「間違えない」 「間違わない」 両方言うな。
五段活用、下一段活用。両方あるんだ。
気づかなかった。
0146109
垢版 |
2016/07/29(金) 21:41:44.54ID:H8M4GFzc
「間違い探し」、「間違え探し」
口語なら「え」でもまだ許せるが、文語なら「い」だろ
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/08/01(月) 12:32:02.97ID:wgaAB/p7
踏み間違い事故だと「事故」が「踏み間違い」にかかる形になり、踏み間違いという結果を起こす事故という意味合いになる
衝突事故や転落事故等の「事故」を動詞とするパターンと同じ

踏み間違え事故だと「事故」に「踏み間違え」がかかる形になり、踏み間違えに起因する何らかの事故という意味合いになる
飛び出し事故等の「事故」を名詞とするパターンと同じ
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/08/01(月) 16:48:35.36ID:wgaAB/p7
このスレではわりと大事な事かと思ってな

踏み間違い事故を防止するのと踏み間違え事故を防止するのとでは考える内容が違うだろ
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/08/01(月) 18:11:14.19ID:wQdQwSIH
2枚の似た絵を並べての「間違い探し」と「間違え探し」かな。
後者は、2枚の同じ絵を描こうとしたのに、なぜか間違えたという場所と原因が気になる。
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/08/15(月) 11:29:42.33ID:1ioI9cai
シートポジションさえ合わせれば踏み間違いは減るよ。
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/09/12(月) 11:06:43.46ID:2IIGx+Xf
A.意識については
法律……踏み間違えによる事故は「意図的な事故目的」と【しか】カウントしない
警察……踏み間違えによる事故は【意図的な事故目的】にしか扱わない
保険屋…踏み間違え絡みによる事故については一切の保険金支払いは無し
マスコミ関係…踏み間違えに関する事故は【意図的に突っ込んだ】としか報道しない

B.車両については
AT車は、MT車でいうクラッチの位置をペダル化し、強制左足ブレーキ方式
身体的な理由にてどうしても左足ブレーキ不能な人のみのオプション or MT車だけは通常通り
外車はペダルの踏む部分をかなり左寄りに配置


↑↑↑は説明用だから大げさではあるが、( ゚д゚ )な惰性運転や思い込みにてコンビニ万歳アタックにすらならないようにするには、
AとBを併用し、意識だけでなく機械的にも踏み間違えにならないようにするしか方法無いと思うがな
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/09/22(木) 00:15:53.22ID:Il4NJxaG
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/09/23(金) 20:22:54.54ID:G8f2AInq
>>155
同意。
俺は左足ブレーキの有効性には疑問を感じているんだけど、
そうするためにはシートポジションを合わせるという前提があるはずで
むしろその効果なんじゃないかと思ってる。
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/10/02(日) 15:19:14.89ID:cl1xkhV8
>>156くらいのことを強制化しない限りは減らんだろうな。
踏んでるペダルや足の位置を意識してない運転してるような奴らばかりだし
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/10/03(月) 01:14:52.63ID:se9HZmCs
会社の車が故障してるのかどうか知らんが、シフトチェンジしてからギアが
入るまで時間がかかる時が多い。
先にアクセル踏んで空ぶかし→ギヤが入る→ホイールスピンしながら急発進
というのがたまにあるw
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/10/06(木) 21:51:18.94ID:07NVbz/D
バイクみたいなハンドルにして手でアクセル操作すればいい。
油圧を使えば30度回すだけで前輪の舵を全部切れるようにするなんて簡単でしょ。
今みたいにハンドルを左右各2回転も回さなきゃ全部切れないなんて単なる
人力ステアの時代のなごりでしかない。
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/10/25(火) 15:02:45.08ID:8PmtwJmc
あげ
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/11/12(土) 11:29:25.46ID:+PTAqs7B
電子化進んでるし、ジョイパッドで操作するようにしたらいいんじゃないかな
少なくとも前進とバックを間違えたりはしなくなると思う
0164109
垢版 |
2016/11/13(日) 18:52:41.96ID:4aM2hEPQ
踏み間違い事故頻発してるな
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/11/13(日) 19:08:21.63ID:5UNxg+T3
バックからドライブに戻し忘れとか、バックからドライブに切り替えたのにバックのつもりで
ブレーキから足離したら違う方向にクリープし始めて大慌て
ってのはアクセルブレーキ踏み間違えより少ないのかな
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/11/13(日) 19:52:59.76ID:WQ7ayRAY
当方73歳です。今年免許切り替えで3年間有効です
投稿の理由はアクセルとブレーキの踏み間違えはありませんが
アクセルの前に右足のかかとを置いた状態で、ブレーキを踏んだ時
左足がかかと中心に回転して足先はブレーキのほうにかかりますが
右足の土踏まずの外側がアクセルにかかり両方を踏んでいるのでした。
 ブレーキが利かなくなった?のではと一瞬踏み込みました。
この時はブレーキのほうが強く効き
ましたので、横断中の歩行者に不安がられる状態にはなりませんでした。

それからは、左足を左側にくっつけて気持ち右足がブレーキに自由に
行けるように運転しております。

もち次回の更新はしません。
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/11/13(日) 21:26:15.32ID:WQ7ayRAY
≫166です
ブレーキを踏んだ時 左足(→右足です)がかかと中心
訂正願います
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/11/13(日) 21:49:16.64ID:5UNxg+T3
身体の調子には個人差があるけど、場合によっては人工関節の埋め込みで改善するかも
でもなかなか免許返納には踏み切れないものと思うから英断だなあ
0171109
垢版 |
2016/11/14(月) 05:18:15.45ID:K3ktWJkO
>>166
免許返上しなくてもマニュアル車にすればいいのに

俺もオートマの頃はたまに両踏みがあった。マニュアルに変えてからは無いけど
マニュアルが運転出来なくなったら運転やめるつもり
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/11/14(月) 06:28:57.40ID:20fEgIRX
オートマを廃止しろ
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/11/14(月) 11:28:44.48ID:6xkaUmsU
>>166
右足のかかとはアクセルの前ではなく
アクセルとブレーキの間くらいに置いたほうが良いです。
でもホイールアーチの張り出しが大きくアクセルが左寄りの
車だとつらいかもね
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/11/14(月) 12:08:26.38ID:9BRcagu8
踏み間違えって言う表現があったもので当事者になりそこなった者として
「両方踏むのもありです」を言いたかったもので・・・
右のかかとは左寄り置こうと思っているのですが、自然に右のほうに
寄っています。かかとを上げて踏みなおすのですかね?

次回の返納は・・目玉の調子が良くないためです。もちろん(もち)
よくなれば・・・80まで乗りたい。
(先日主治医の藪にその前に寿命が来るかも。って言われました)
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/11/14(月) 12:13:51.12ID:24pVgdKc
眼は白内障の一部以外は治療で改善できないとか
教習所ではアクセルはかかとを床につけて、
ブレーキ、クラッチはかかとを床に付けずに踏むと教わりますね。
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/11/14(月) 13:41:37.83ID:9BRcagu8
発症順に緑内障・加齢黄斑変性・白内障で白は何とかなりますが
黄色に影響するそうで、内科の藪の言うとおりになる鴨
みなさん優しいね。ありがとうございました。
0178109
垢版 |
2016/11/14(月) 19:45:20.36ID:mQikBdwr
これって急ブレーキかけたい時はどうすんだろ?

高齢者のペダル踏み間違い事故への救世主となるか?「ワンペダルフィーリング」
http://clicccar.com/2016/11/14/416892/

「踏んだら必ずブレーキ」のナルセペダルの方が優れもののように思えるけど
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/11/15(火) 23:42:20.62ID:GXtb5oGG
まだ誰も書いてないアイディアみたいだから書くけど
AT車に擬似クラッチペダルを付けるのはどうだろう?

正確には、アクセル操作のロック解除ペダルをブレーキペダルの左側に設ける。
どういうことかと言うと、発進時にアクセルペダルだけを踏んでも加速できない構造にする。
ブレーキの左側にあるペダルを踏んで離すことで、ロックが解除されアクセル操作を可能にする。

つまり、発進時には右足でブレーキ、左足で解除ペダルを踏んで
解除ペダルを離してから右足をアクセルペダルに移す操作が必要になる。
ブレーキとアクセルを踏み間違えただけでは発進しない仕組み。

MT車の半クラッチのような難しい操作は必要とせず
高速道路のような長時間のアクセルワークでも従来と同じペダル操作で疲れない。
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/11/16(水) 17:30:46.75ID:uOh/D0kT
パニックブレーキのように、アクセルを一気に踏み込むと アクセルオフやシフトがニュートラルになる様設定。
踏み間違っても大事故にはならないはず。
スポーツモード等と連動させて 一時的に解除出来る様にしておけば支障なし。
昔のキャブレター車のアクセルワークの様なイメージ。若い人には解らないと思うが...
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/11/17(木) 00:14:38.07ID:nf2FXIL/
>>181
発進時にエンジンかけてシフトレバーをRかDにして、クリープで駐車場から出る際に
ブレーキかけようとしてアクセルを踏んで暴走するんじゃないの?

>>180案だとクリープ時にブレーキと間違えてアクセルを踏んでも
左足のペダルでロックを解除をしなければアクセル操作が無効になるから
踏み間違い防止になると思ったんだけど?
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/11/17(木) 08:59:06.72ID:nDKBEXvs
問題は、クリープ後に暴走し出したのに、踏み間違いに気づかずにアクセルを踏み続けるところ。
踏み間違いが問題ではなく、踏み間違っているのに、踏み間違っていると思わない=ブレーキを踏んでいる、と
思い込んでることだと思う。
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/11/20(日) 16:42:34.13ID:qdwr14v1
AT車には、足がABペダルのどちらの前に有るかをセンサーで検出して
ダッシュボードの目立つ位置に常時表示する装置の義務化が必要
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/11/20(日) 23:17:27.01ID:3hzcSRvh
>>186
多分、踏み間違い時、ダッシュボード上の表示機が壊れていると思い込むよ。
エンジンの回転数が上がってるのにアクセルとは思わないんだから。
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/11/21(月) 21:48:40.10ID:39tzdX+0
新車なんぞ買うからペダルの位置感覚が狂うんだ。
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/11/21(月) 23:30:23.88ID:YCXHUgmg
私は元創価の会員でした。
すぐ隣に防衛省の背広組みの官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカメラを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。

別に大したものは写っていません。ゴミ出しとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化して使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのに、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄へ落ちるから、
朝夕南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなり脱会しました。

それ以来、どこへ行くにもぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
全部自分の出来心から起きたことで、どこに訴えるわけにもいかないのですが、
なんとかしてあの人たちと縁を切って新しい始まりを迎える方法はないんだろうか。
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/11/26(土) 22:04:00.46ID:52nV6rtA
オートバックスブランド(ミラリード)でも何か発売されたようですよ

オートバックス、後付け可能な急発進防止装置「ペダルの見張り番」
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1031641.html
2016年11月24日
国内8メーカーの100車種以上に対応。3万9999円(税別)
2016年12月5日 発売
3万9999円(税別。取付工賃込み)

アクセル・ブレーキ踏み間違っても事故防ぐ最新技術(16/11/25)
https://youtu.be/Z7dmhdvJvWw?t=60
ANNnewsCH

ミラリード 急発進防止装置 「ペダルの見張り番」  ブレーキの踏み間違い対策に
https://youtu.be/41Wg8369mQI

最初から自動車メーカーが安全処置をしておけば済んでた話しだけどなー
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/11/26(土) 22:13:08.93ID:HCi/VHzA
テレビでやってた
ブレーキとアクセルの踏み間違い防止装置

急にアクセル踏むと
高い音が出て、アクセルがロックされる

重要な点が見過ごされてる。

高齢者は高い音が聞こえない。
高齢者は高い音が聞こえない。
高齢者は高い音が聞こえない。
高齢者は高い音が聞こえない。
高齢者は高い音が聞こえない。
高齢者は高い音が聞こえない。
高齢者は高い音が聞こえない

警報音は、不快なペダルの振動を含んだ、中低音にすべき
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/11/26(土) 22:19:22.34ID:VucG4VmE
単純にペダルの前に足を置いたときに、ギアとペダルを音声で教えてくれるのが欲しいな
「アクセルペダル、リバースギアです」
「ブレーキペダル、ドライブギアです」
みたいな。
慣れると聞き流しそうな気はするけど。
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/11/27(日) 13:14:54.05ID:ATHF+mrB
信号待ちの渋滞で停車中、対向車が道路脇の店に入るために右折しようとしていた。
俺の前の車は、俺の車との間に車間があったのでバックしてその右折車に道を譲った。
右折車は店に入っていった。
ふと前の車(VWポロ)を見ると後退灯が付いたまま。あの車はRアラームがない。
青信号になったら後退して急停止。ドライバーは慌てたことだろう。
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/11/30(水) 17:00:58.16ID:G0+qE6V+
>>200
駐車場で多いのは「踏み間違い」じゃなくて「踏み間違い事故」な
事故に至らなかったケースの踏み間違いが実際に何処でどれだけ発生しているかは分からないだろ?

踏み間違いが主に発進・停車時に発生するならば、発進・停車が頻繁に行われる駐車場で多く発生するのは自然だろうし
道路上に比べて衝突対象が多く近距離に在る駐車場は、踏み間違いが発生した折に事故に至る率も高まるからじゃないか
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/11/30(水) 17:20:13.35ID:G0+qE6V+
>>202
無くはないだろ?過去にこのスレでも出てただろ

数が少ないのは>>201に書いたように衝突対象との距離の問題で事故に至っていないだけだとか
事故になっても車対車の事故では踏み間違いを追及せずに処理されている可能性もあるな
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/11/30(水) 20:44:23.20ID:iDrFyZ0H
>>202
信号発進時の踏み間違い事故は、あまり聞かないね。クリープ移動の時間が長くないとか、
前方車両も前進しているからってのはあるかもしれないね。
渋滞のろのろ運転時に、踏み間違いでの追突事故が多いって話を聞いたことがあるけど。
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/04(日) 21:28:18.27ID:csZxZkio
この手の事故と、利き足が左との因果関係って無いのかな?
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/04(日) 22:07:12.20ID:4yNTHHvh
もう60歳以上のドライバーは
自動ブレーキ装着車、踏み間違い防止装置車の運転の義務付けを
法制化させなければいかんな
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/04(日) 22:35:46.61ID:C1rhKi5j
>>202 >>210
信号での場合は「踏み間違え事故はない」ということもないだろうさ
信号での発進時は前車がいてもそれも前に進んでいくからな
相対的に余裕の時間がある。
でも信号待ち中の車列で前の車が車間つめていって少し進むという場面で
クリープで動き始めた車がそのまま加速続けて追突する事故例はYoutubeのドラレコ動画でいろいろ上がってる。

結局は少し進ませよう少し止まろうという思考とそれがスカった車の挙動の差異で
壁やらなんやらの相対位置が狭まっていって焦ることでさらにブレーキ踏み込んでるつもりで間違えてるアクセルを踏み込んで頭も体も硬直してるからだろう

逆に進もうと思ってるのにブレーキ踏んだら止まるから突撃事故にはならない。
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/05(月) 00:08:12.39ID:1MthHxC4
>>214
歩行者大量の交差点なんかで踏み間違え事故があったらコンビニ突っ込みや今回の病院どころじゃない。
しかし、かつてそんな事故はなかった。
病気で突っ込んだ事故はあったけど。

つまり、踏み間違え事故はほとんどが駐車場で起きている。
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/05(月) 00:09:59.19ID:1MthHxC4
また、高速や追い越しでアクセルと間違えてブレーキ踏んだら急ブレーキになって事故があるはず。

しかし、アクセルをブレーキと間違えたとする事故ばかり。


おかしくない?
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/05(月) 00:45:10.26ID:GLhKt4nx
レバー操作に結び付けたいなら
>>209 の専用スレへどうぞ
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/05(月) 01:04:31.97ID:SUVceTxj
>>216
低速で動いてる時に、実際は少しアクセル踏んでるのに本人はクリープをブレーキでコントロールしてると錯覚して間違えるパターンが多いからじゃないか?

もしくは、走行中にアクセルと間違えてブレーキ踏んでも、アクセルを踏むつもりの力加減ではたいした原則にならなくて事故になってないとか
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/05(月) 01:07:32.72ID:TeV2704m
>>216
アクセルでもブレーキでもどちらか一方を正しく操作している状態から
間違い状態に移行することは難しいんだよ

アクセルを踏んで60km/hをキープするということは、
それが踏めば加速、緩めれば減速するものだということを
感覚的に捉えていなければ出来ないこと
その状態から突然逆の操作をするようでは免許は返した方がいいレベルだよ

連続的な操作をしないで、チョコチョコアクセル、チョコチョコブレーキ
それ以外の時間は休んでるような操作の仕方をすれば
クリープを多用する駐車場同様に踏み間違いの可能性は高まるだろうけどね
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/05(月) 06:12:35.85ID:DL5Y2Bai
どんな装置つけようが実際にハードブレーキしたことなければ体が硬直してできない

一般人に80キロくらいからフルブレーキしてごらんって言ったら、怖くてできないって答えが帰ってくるよ。スピンしたりひっくり返るとか思うみたい

つまり経験がないからブレーキ踏むことすら怖いって思ってる。これじゃどんな装置でもお手上げ

せっかく日本には忌々しい免許更新制度が有るから、この時にフルブレーキ体験と、踏み間違い体験を義務付けた方がよっぽどいい
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/05(月) 19:29:04.11ID:2BHI0ftQ
良くブレーキとアクセルを踏み間違えたって聞くけど、何で間違えるの?とずっと疑問だった
でもこの前踏み間違えに関する特集を観ていたら、踵を完全に浮かせてまさしく踏み替えているのが映っていたんだけど、これが普通なの?
俺は右足の裏が完全にブレーキに乗る位置で踵は常に床につけたまま、アクセルは右足の小指側で踏むものだと信じて実践してきたんだが?
返信 ID:2BHI0ftQ
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/05(月) 19:41:07.86ID:s2s9f6Hv
実際・・お年寄りと呼ばれる年齢になってみないと何とも言えんな。

今は踏み間違えとか絶対あり得ん!と思うが、事故った老人も他人事だったはず
色んな対策は考えられるだろうが、現実的なとこで早急に願いたい
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/05(月) 20:17:08.47ID:Z6J0sOCA
>>225
身長が低い=相対的に足の長さも腕も短い
そして足の平が小さい(短い)
等身の比率じゃなく長さね

そうすると適正位置から足の平と踵(かかと)で動かせる角度は同じでも足先になるほどペダルを押し込める長さが違う
そして足の平が短いぶん \ ⇔| 踵を支点とする横向けでは充分に届かない
そうなると片足全部で | ⇔ | 踏み替えなければペダルを踏み切れない。
人はそれぞれ身体の長さは違うのにその車の規格は車種で同じ。

>>225 が出来るからとそれが全ての人が可能というわけではない。
そういう思考が出来ない>>225 って頭が欠陥品なゆとり世代の失敗作ですか?
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/05(月) 20:34:46.84ID:Z6J0sOCA
>>226
うちの親父はもう免許返納してもらったけど
年寄りになるほど足の踏み込む力が弱くなる
若い世代が踵の力程度で動かせるブレーキペダルも
だんだんと膝曲げの力を使わないと充分に踏み込めなくなっていく
若くても足がしびれたり筋肉痛の時は力が込められないだろ
老化による体力低下は年数かけてゆっくり進行していくから自覚を感じにくい。
本人が気が付く時は何らかのトラブルが出てから
その自覚トラブルの初期が日常の1コマか大きな事故かは人それぞれ

俺は中型400ccフルカウルバイクも乗ってたんだが中長期の体調不良で体力落ちた後乗った時
貧血から立ちゴケやらかしてしかも自力でバイクを起せなくなっていたのが分って
こりゃこのまま乗ってたら死ぬわ と実感して即手放した。
今は親父の乗ってたスーパーカブを引き取って使ってる。
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/05(月) 20:50:35.55ID:AYnGHMC0
結論
>>156のを強制化しないと肝心のドライバーも危機感もった変貌しないよ。
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/05(月) 20:50:41.19ID:2BHI0ftQ
>>227
なるほど、身体的な違いについてや加齢による衰えまでは思いが及ばなかった。こりゃ失礼した。
ただ>>227さん。良い歳して見ず知らずの他人に、故意に不快な思いをさせる物言いしか出来ないのは恥ずかしいよ。それこそ老害ってもんだ。まあ、今さら反省する器量もないんだろうけど。
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/05(月) 22:03:09.66ID:LOp9vZ2F
またお邪魔
両方を踏んだらどちらかを優先にするシステムだったら
当然ブレーキだと思います
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/05(月) 22:50:29.42ID:+NF/Uq0L
>>233
トヨタが
同時踏みでブレーキを完全優先にすると 発 表 し た のは2010年2月になってから
実際に販売全車がそうなった状態で出荷され始めたのが何時からかは知らん
それまでは同時踏みするとアクセルパワーの加速が勝つという話しは多い。

トヨタ、「ブレーキ・オーバーライド・システム」を全車に搭載
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/349614.html
さらに具体的な改善策として「今後発売する全車に、順次BOS(ブレーキ・オーバーライド・システム)を装着」すること、
また「EDR(イベント・データ・レコーダー)をより積極的に活用」することが発表された。
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/06(火) 04:47:19.86ID:Am/zhTE9
基本ができていないのを、臨機応変とか言いかえるからなぁ。
常時かかとをつけて運転してると何らかの理由で姿勢が変わると踏み間違えるのでは?
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/06(火) 07:13:40.45ID:udLKgJCw
パニックじゃなくてうっかり。

パニックになるのはうっかりの直後で、あっ止まらない!と
焦ってさらに強く踏み込んでしまう。

日常でのうっかりは「あ、間違えちゃった」で済むが
これは動きながらの一瞬の出来事なので
取り返しがつかない結果となる。
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/06(火) 11:44:34.06ID:IunTvQfX
>>225
右足の位置だが通常運転時はアクセル寄りだが
駐車場や構内では何時でも減速出来るようにブレーキに足をそっと置くようにしなくてはいけない
常時アクセル主体にしてるとブレーキ踏み替えが発生しタイミングも遅れるので危険
だからブレーキ主体のあなたの運転から見れば疑問が沸くのも当然
>>227の言う足の大きさなんてまったく関係ない
低速では停めるを優先するすペダルポジションが大事
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/06(火) 13:56:15.96ID:ZKRbjXaA
>>161
やっぱりそれだよな。
実際50cc以下のミニカーではそれだし。
ハンドルで安全にアクセル操作するとなるとバイクハンドルだよな。
バイクでアクセルとブレーキ間違いなんて構造的に絶対ないし。
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/06(火) 20:10:49.54ID:2yF2ceXK
>>ID:2BHI0ftQ
最近の車でもできる?(昔の車のことは知らないから、できそうという想像の話だけど)
アクセルとブレーキで高さが違って、足首が上に曲がる限界に近くて、踵を上げて踏み換えないとブレーキを踏めないんだ。
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/08(木) 22:39:06.86ID:FpU5j21i
踏み間違い事故がMT車では起きにくいのはクラッチ操作があるからだよね?
AT車でもクリープをなくして、クラッチペダルがあれば事故が減るのかな?
(走行中のギアチェンジがない以外は、ほぼMT車のイメージ)
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/08(木) 22:50:11.32ID:PMz2qSVq
足元にアクセルとブレーキという踏むという同じ動作で正反対な作用のある機構を二つ並べて配置してることがヒューマンエラーの原因だと思う
アクセルは手元の操作にしたらどうだろう?
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/08(木) 22:54:51.86ID:FpU5j21i
ふと思ったんだけど、踏み間違い事故の世界的な統計データってないのかな?

日本と同じようにAT車が普及している北米でも踏み間違い事故が多いのか?
逆にMT車の多い欧州では少ないのか?

もしAT車の普及率と踏み間違い事故に相関関係があるなら
MT車の運転免許(AT限定の解除を含む)に補助金を出したり
エコカー減税のようにMT車にも減税制度を設ければ、踏み間違い事故は大幅に減る気がする。

>>244
ハンドル操作とアクセル操作を両方手でやるのは難しくないか?
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/09(金) 00:04:48.80ID:4SldKIQk
>>245
身体障害者向けの手動運転装置を参考に改良するのはどう?
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/09(金) 00:08:19.91ID:m8M/ZUG4
20万キロほど走ってるが踏み間違いなんか一回もない。
教習時代からないな。
サーキットは知らんが公道は右脚の位置をブレーキ、アクセルのたびに変える。
かかとを軸に脚先で踏んだらダメだと思う。
あとハンドル12時片手持ちが意味わからんw
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/09(金) 00:46:01.10ID:Ed4ectDv
わいももう40年ほどMT乗って(途中少しAT)、アクセルとブレーキを間違えたことなど
一度もないよ。
自然に足が動く(訓練されているというか)ようになってるから間違えるはずがない。
ATでも右足の動作は変らない。

未熟な年寄りなら可能性はあるかもしれないが、人にはうっかりも必ずある。
ATはうっかりを許さない構造なんだと思う。
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/09(金) 06:11:25.31ID:tBpkBN39
踏み間違えが原因ではないからじゃない?

アクセル踏んだままサイドブレーキ操作で暴走したように、アクセル踏んでレバー操作した暴走なのかも。
慌てたり、他のことを考えたりを切り返しの多い駐車場でやるとミスしやすい。
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/09(金) 07:34:42.95ID:tBpkBN39
第一、踏み間違える人は駐車場に限らず他でもやりかねない。
しかし、ほとんどが駐車場でありブレーキを踏もうとしてアクセルを踏んだ事故。
アクセル踏もうとしてブレーキを踏んだ事故は聞かない。
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/09(金) 08:22:19.94ID:tBpkBN39
>>252
何故低速で起きるのでしょう?
踏み間違えする人は、低速も高速も関係なく踏み間違えるでしょ。

しかし、駐車場の場合がほとんどなのは何故?
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/09(金) 08:26:40.39ID:v0Bg7Bbg
>>253
高速で踏み間違えて事故になったソースはある?
2ペダルで低速域のコントロールは難しいんです
だから間違える
間違えた後リカバリーできない高齢者はアクセルをベタ踏みしてしまい
大事故になるケースが多い
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/09(金) 09:28:42.18ID:Rsjvgzo7
>>245
> 日本と同じようにAT車が普及している北米でも踏み間違い事故が多いのか?
アメリカでは、16,000件/年という報告があるみたい。
> Reducing crashes caused by pedal error. NHTSA 28-15. Friday, May 29, 2015.
> ... But each year, approximately 16,000 preventable crashes occur due to pedal error when drivers mistake ...
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/09(金) 11:50:32.23ID:JWmavynQ
>>253
駐車というのは、そのまま縦列でもない限り、必ず進行方向を変更しなきゃならない。
つまりドライブレンジ系⇔Rのギヤチェンジをしなければならない。
それにはブレーキに踏みかえる事が必須になる
その結果意識がギヤに行ったりペダルに行ったりする。

いや、意識がいったりきたりするのは良いんだけど、MT乗りの場合は
その意識の切りかえを常に行っているので、駐車時も走行時も
とくに感覚的な変化は少ないといえる。
でもATの場合は特に運転中はほとんど無意識の感覚的操作感が強くて
駐車時に急にいろいろ意識の切り替えをしなきゃならない。
そのあたりにヒントがある気がするな

同じ低速でも渋滞の場合は基本的にクリープだけで進むから
アクセルはあまり踏まないし、ギヤチェンジの必要もないからね
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/09(金) 12:12:15.91ID:GjzSg6O4
MTでもギアの勘違いはやらかすねえ、ギアがどれに入ってるのか忘れるくせが
ある人はクラッチから足を離す前にギアを確認する習慣をつけておくべきなんだろうなあ。

ATもクリープで動き出す直前はブレーキ踏んでるはずなのに、なんで踏み違えるんだろう
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/09(金) 12:30:02.22ID:GjzSg6O4
>>259

> その人はシフトとペダルの同時操作で車が急発進した(それが踏み間違いとして処理されている)ということにしないと納得しないよ

そうなの?
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/09(金) 13:03:24.25ID:YEJcd/nE
車は動いているのにドライバーは操作せず休んでいる
そんな状態から行なう最初の操作で間違える可能性が高い

例えば駐車場の停車位置への侵入を、アクセル操作で行なっていた場合
このペダルを踏みすぎてはいけない事を意識できているからこそ
速度コントロールが正しく出来るということ
これが出来ている状態から次の瞬間このペダルを
ブレーキのつもりで踏み込むような例は稀でしょう

クリープを一種の自動運転のつもりで使うのは危険
停止も自動になるまではね

ペダルを短時間操作して後は休むような操作をする人は
踏み間違い予備軍だと思うよ
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/09(金) 13:11:05.53ID:GjzSg6O4
クリープで動いてて止めようとブレーキ踏んだつもりがアクセルだったってのが
一番多いのかな
クリープで動き出す直前はブレーキ踏んでるはずで、クリープで動いているときも
足はブレーキの前に置いていそうだけど
考えれば考えるほど、踏み間違いをするシーンがわからなくなる
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/09(金) 13:19:56.25ID:JWmavynQ
ATの場合は意識低い行動になりがちなんだと思う
移動する自分の部屋・リラクゼーション空間みたいに
クルマの運転ていつでも覚悟して真剣にするべきだと思うけどね
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/09(金) 16:23:48.52ID:xI9kmYHL
ソナーとかじゃ無くて、普通にアクセルを力一杯(これ重要)に踏むとエンジンが止まってブレーキが掛かれば良いのに
普通にアクセル一杯に踏むとエンジンが止まって警告音ってのはあるみたいだけどそれだけじゃ惰性で走るから
ブレーキ踏みかえるまでにかなり走る。

エンジンを止めて急ブレーキだと高速走行中は問題多いだろうから速度に応じたブレーキ制御が必要かな
あと、とっさに加速しての危険回避ができなくなるけど、死に物狂いで踏んだときだけ作動すれば良いだろ。
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/09(金) 18:23:34.19ID:GjzSg6O4
ソナーと呼ばれつつも、実は赤外線方式だったりミリ波だったりするタイプは
植え込みとか障害物として認識してくれないっぽいねえ
二眼カメラ方式はどうなんだろう
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/09(金) 22:11:31.77ID:AOXVpPMj
>>262
破綻ということでも無いと思うよ

 自車の細かい操作
 他車・歩行者の細かい挙動
 他車・歩行者との距離感

なんかが路上とは異なるから
あとはアクセル加速ブレーキ減速と
クリープ加速ブレーキ減速を使い分けないといけないしね
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/09(金) 22:23:53.99ID:68cJuEZL
>>245
アメリカでも多いよ。
テレビの「世界仰天映像」では、GSに突っ込んだり店に突っ込むAT車の防犯カメラ映像は定番だよ。

そもそも、AT車のペダル踏み間違え暴走事故が初めて認識されて世界の注目を集めたのがアメリカだから。
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/09(金) 22:27:04.46ID:68cJuEZL
>>248
福岡で病院に突っ込んだりタクシードライバーほ、あなたの数十倍の経験を積んでいて、初めて踏み間違え事故を起こした。
踏み間違え事故を起こすのはただの確率。であり、誰にでもある。
踏み間違えしても、MT車は暴走しなかったり暴走する前に手を打つ手段があるが、AT車は手の施しようが無い。
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/09(金) 23:26:44.79ID:0Z5wuxxk
そうだね、「自分はやったことがない、やりそうな気配もない、だから大丈夫」
ってのとは違うんだよな。
何十年も何事もなかったら0%、一度でもやってしまえば100%だ。

事故った人のほとんどが「なんで踏み間違えるんだろうねえ」と
思ってるんじゃないのかな。
そういうおれは「自分もやるかも」と思いながらも、次は自動ブレーキ付きがいいなあと
思ってるくらいで何の対策もしていない。
多分どっかで自分はまだ大丈夫と油断してるんだろうな。
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/10(土) 00:01:43.41ID:oNFx6wvK
年間6千〜7千件起きてるそうだけど、届け出がないのも加えたら
1万件とかヘタすりゃ倍近くあるんじゃないの?

数年前におれんちの塀に突っ込んだ近所のクラウンのおじさん(元タクシー運転手)も
警察には届けなかった。
「ブレーキが効かなかった」と言ってるが、目撃者いわくぶつかったあとも
エンジンが猛回転で唸ってたそうだ。
塀の前に人がいたらニュースになってたことでしょう。
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/10(土) 05:03:37.31ID:lfBqfoiN
>>265
動き出しの直後だけしかクリープを使わないなら
足はブレーキの前という可能性が高いけど
実際はそれ以外の場合も有るだろ

当然だがクリープには操作している実感が無いし
その途中どこかで認識間違いが起きても
次に操作をはじめるまでは、間違いが表面化しない

このタイムラグがリカバリーを困難なものにするし
どうして間違えたかわからない、ブレーキを踏んだのに止まらなかった
という原因になっているんじゃないかな

>>268
どのペダルでも思いっきり踏めば止まれるというのは安心だよね
簡単に動作してしまうと別の事故の可能性もあるので
エンジン停止した状態で、動作が始まる踏力を調整・経験しておけると更に安心だね

シートに腰でなく、背中を下ろすような悪い運転姿勢だと
動作する踏力が出ないかもだけど
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/10(土) 05:41:33.85ID:jmsmw1TX
>>276
自分もそうだった。
エンジンが唸った感じ。

かつてコンビニなどに突っ込み事故を起こした人の話しをもっと聞くべき。
本当に年間6000件も全てが踏み間違え事故なのだろうか?
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/10(土) 09:07:02.58ID:jmsmw1TX
マットがアクセル押していたとすると、ブレーキ踏んでも効かないことが証明されたということ?

つまり、アクセルとブレーキを同時に踏んだ場合アクセルが勝つと?
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/10(土) 09:14:02.05ID:S+LxLfw2
証明とか何とか大袈裟な…

断片的な限られた情報で記事が書かれたであろうことくらい読めば解るだろ
マットが要因のひとつかもしれないってだけのぼやけた話
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/10(土) 09:51:44.84ID:saApbP0y
電車だとTE装置というのがあって、ググると画像が出てくるけど
「緊急」と書かれた赤いボタンを押すだけで、非常制動、警笛、防護発報などをまとめてやってくれる。

クルマもハンドルのそばの目立つところに非常ボタンを設けて
いざというときはそのボタンを押すことで、急停車、警笛、ハザードランプなどが動作する機能をつけたらどうだろう?

踏み間違えても、ボタンさえ押せば事故は起きなくなるはず。
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/10(土) 12:51:21.68ID:lfBqfoiN
>>268
アクセルは間違いなく踏んじゃってるんだし、暴走が始まってからも
冷静に踏み続けてるわけが無い
この特別な力を利用して車が止まれば
事故を大きくなる前に抑える効果は間違いなくあるよ

過去の事故でもこの装置がついていて、踏力設定が正しく行なわれていれば
たとえ装置の存在を忘れていたとしても、大事にならずにすんだ人は
いるんじゃないかな
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/11(日) 10:43:28.59ID:g/quQsip
仮にアクセルペダルがマットで押されてたとしても
ブレーキペダル優先で止まるはず。
やっぱりブレーキのつもりでアクセルを踏んでしまったんだろうねえ。

ただこのタクシー運転手を責める気になれない。
AT車特有の事故をずーっと放置してきたことがいちばんの罪だと思う。
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/11(日) 18:33:57.67ID:5hMF4Cn6
今のマツダ車はドライビングポジションが自然になるようにってことで、アクセルペダルをこれまでより右に持ってこられるよう設計されてるようだけど、
踏み間違いは起きにくいんだろうか?
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/11(日) 23:50:57.90ID:tezu67mA
割りとマジで踏み間違え防止装置的な物思い付いた
しかも低コスト、ほぼ全車種対応可能なシステムだ
文字でどこまで伝えられるか分からんが聞いてくれ

アクセルの軸の所に装置(つっかえ棒)を付けるんだよ既存の軸にボルトで挟むだけでいい
ただアクセルを踏んでも固定されて踏めない状態だね
そして装置からアクセルペダルの真横辺りにレバーが出てるわけ
そのレバーをグイッと右に動かすと装置のフックが外れアクセルを踏めるようにする

アクセル二段階方式ってやつさ
「グイッと右に」が絶妙な力加減なわけよ
アクセルの上に足を置いておくのがダルいレベル
何気にアクセルを踏めなくするんだ


これで「咄嗟に踏んだらアクセルだった」なんて言わせねーよ?
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/12(月) 02:39:40.38ID:GfrsUQ4B
>>280
そういえばこの事故だけど、後ろの車はブレーキランプが点いてたかどうか分からなかったのかね

ドライブレコーダー載せてる車がいそうなものだけど、車の通りが少なそうな道だったか
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/12(月) 13:05:51.44ID:KfF/1mQ3
別のペダルを付けるとか普段使わない物を
緊急時だけ使うなんて、正しく操作できるか疑問

エンジン停止時に体力測定よろしくアクセルを力一杯踏み込み踏力測定。
運転時にその力の90%を超えたらはじめて緊急ブレーキとして動作すれは
普段の運転でそこまで達することはないと思う

シートバックにしっかり腰をつけて踏み込めば相当な力が出るし
実際暴走を経験したドライバーもアクセルをブレーキのつもりで
これでもかって位目一杯踏んでいたはず
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/13(火) 23:41:56.33ID:oW/ATxlT
>>305
後付けでそういうのあったよね。

床いっぱい踏むとエンジンの回転が落ち、
それが高速の合流だったりすると危険なので
一瞬ペダルを緩めて再度踏むと加速を再開するというやつ。

ああいうの、もっと認知させ補助金や保険料サービスなどで広めるべきだ。
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/14(水) 07:18:59.11ID:KOoBRWHS
>>307
対策を本格的にする=AT車の致命的な構造上の欠陥を知りながら売っていたことを認める→怒ったアメリカ市民による訴訟→日米欧自動車メーカーに天文学的賠償金→日米欧自動車メーカーの倒産→生き残る自動車メーカーはロシアと中国だけ
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/14(水) 08:16:40.78ID:+QU9h6e8
アメリカもAT大国だけど、こういう事故って多いのかな?
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/14(水) 09:44:20.90ID:Nf4L9W+S
AT車になってから突っ込み事故が増えているんだから、原因はとっくに分かっているんじゃない?

しかし、車に原因あるなんて認めたら大変なことになるとか?
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/14(水) 09:56:30.96ID:+QU9h6e8
結局、MTからATになった時にただクラッチペダルを無くすだけでなくヒューマンエラーを考慮して操作系の見直しをすべきだったよな
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/14(水) 09:59:14.16ID:fYppn2Bw
AT以外にも死角が多くて巻き込み事故とか起こす構造で自動車自体が欠陥品と言えるわけで
法律さえ時に安全より効率を選ぶようなものになってるし
犠牲はやむを得ないって方針を技術革新によって変えていける時代になるかな
自動運転の前にその研究を現在の自動車の改良に活かせるといいねえ
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/14(水) 10:16:39.12ID:fYppn2Bw
MT免許だと教習所で2時間しかAT車に乗らないから
免許取った後、AT車乗ってバックするときに音が鳴るのを初めて知ったなんて
こともあるねえ。
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/14(水) 19:14:27.02ID:y714am7u
家族が乗るセカンドカーにオートバックスで販売された「ペダルの見張り番」付けてみたよ
http://matomany.com/%E3%83%9A%E3%83%80%E3%83%AB%E3%81%AE%E8%A6%8B%E5%BC%B5%E3%82%8A%E7%95%AA%E3%81%AF%E8%B8%8F%E3%81%BF%E9%96%93%E9%81%95%E3%81%84%E9%98%B2%E6%AD%A2%E3%82%B0%E3%83%83%E3%82%BA/

完全にアクセルカットオフじゃなくて弱加速程度
アクセル開度だと1/4〜1/5くらいかな
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/14(水) 22:38:26.43ID:SYapKos3
80歳のジジイにアクセルとブレーキを踏み間違えて突っ込まれた。オヤジが。
体が痛いと言うからさっき病院に連れて行ってきた。オレが。
高齢者マーク付けた車は特攻隊と思え。ミンナが。
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/14(水) 23:42:11.57ID:VPnYGhV/
>>317
この商品と上にもレスがあったアクセルベタ踏みでオフ機能ってどうなんだろう
俺が思うに
アクセルとブレーキを間違ったって事は普通にブレーキを踏む感覚でアクセルを踏んでしまったって事だ
普通にブレーキを踏む時力一杯踏まない
間違った奴がパニくるのはその後だ
ブレーキと思って踏んだのに停まらない!→何故だ!停まれ!→もっと踏まなきゃ!→事故
こう言う流れだと思うんだ
ベタ踏みしてからでは遅いんだよ

まぁ軽度の事故で済むかもしれんがそれじゃあ根本的な所が無くならない
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/15(木) 00:10:43.17ID:dbbQ0wa9
>>317
これの故障率、耐久年数とか検証済みなのかな?
これを信頼しきって、ブレーキへの意識が薄弱になる(これが付いてるから大丈夫と油断)気がする。

動画見て思ったけど、ブレーキもアクセルも踵をつけたまま膝の位置はほぼ同じ、
足先だけ左右にずらす構造、そりゃ間違いやすいわ。
例えばATでも、これ位はっきりと位置や高さが違えば、間違いようがない。
http://minkara.carview.co.jp/userid/1426108/car/1042721/2116085/note.aspx
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/15(木) 01:58:29.64ID:QbEecbeC
>>320
急加速しなければパニくらないで済み、踏み間違いに気付いて修正が利く可能性は高く、
あるいは、急加速はしないから速度が低く状態で事故るから無いよりあった方がマシとは思う

もちろんナルセペダルにすりゃ間違いそのものが起こらないから一番良いんだろうけどね
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/15(木) 02:11:26.61ID:QbEecbeC
>>321
踏み間違えの一つの要素はAT特有のクリープだよ
これにより現在の足の位置の脳へのフィードバックが希薄になるから

踏み間違えを防ぐ一つとしては
左足は必ずフットレスト、低速での踏みかえには決して踵を浮かさないことだ
ブレーキを踏む足を基準とし、アクセル踏むには右足を外側にひねって踏むようにする

MTでヒール&トゥを行う場合だけは踵を浮かさなければならないからこの限りでは無いが
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/15(木) 02:14:17.01ID:QbEecbeC
>>321
書き忘れた
取付けたその機械、ブレーキをかけるわけじゃないし、通常に運転で動作領域に入ることは無いよ
だからブレーキへの意識が薄弱になるとか全く関係無いぞ
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/15(木) 06:51:57.08ID:8yYVM45B
実際に踏み間違えと、レバー操作での急発進を両方体験したけどスピードが違う。

踏み間違えはバック時に身体をずらしてブレーキだと思ってアクセル踏んだ。
瞬間に間違えた!と思ったから足をペダルから離した。

急発進の時は踏み間違えならブレーキを踏んでいる状態。進みたくてアクセル踏んだから明らかに踏み間違えじゃない。
レバーが入り込む前にアクセルに足があって、レバーがカチンと入った瞬間に急発進。
ブレーキなんか踏む暇は無かった。
狭い敷地内だからアクセルを全力で踏むこともない。
駐車場の突っ込み事故も、本当の踏み間違えとAT車の機械の構造上のものがあるのでは?
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/15(木) 11:08:05.05ID:QbEecbeC
>>326
シフト操作に入る前、車が停車しているときに踵を浮かさないかブレーキペダルから決して足を離さないことだ
それをやってしまうと脳の右足位置がリセットされてしまうから踏み間違えが起こる

AT車の機械の構造上の欠陥とも言える危険性があるからそれを防ぐ操作を心がける、また、
いっそナルセペダルを付けるのが良いんじゃないか
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/15(木) 11:28:01.37ID:8yYVM45B
>>329
踵は常にブレーキ側の床につけて操作しています

焦っていた切り返しで、レバーがカチンと入る前にアクセルを軽く踏んだ可能性はあります。
つまり、アクセルもブレーキも踏まない状況(ブレーキから足が離れた状態)でレバーをDからBに動かして軽くアクセルを踏み、(レバーが入りきらない状態でアクセル踏み)カチッとレバーがバックに入った瞬間にバックへ急発進。

マニュアルにある、レバー操作とアクセルで急発進の事例に当たるのではと思います。

自分が言いたいのは決して自分が悪くないということではなく、全てが踏み間違え事故として処理されてしまうとおかしな方向で改善処理されていくのではないかと言うことです。

人は考えごとをしたり、急いだりするといつもは慣れた操作も順序を間違えたり、誤操作してしまいます。
その訓練も教習所ですべきだし(免許取得を年齢制限も含め厳しくすべき)レバー操作で急発進することを教えるべきだと思います。

自分は最初に踏み間違えかと説明しましたが、後でマニュアルにレバー操作で急発進すると書いてあることを初めて知り、
おそらくそれを知らない人たちは自分のように踏み間違えだと説明すると思います。
0331257
垢版 |
2016/12/15(木) 11:42:37.47ID:XbHUulR7
>>261
ほらね、
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/15(木) 12:47:14.76ID:2CCRsj5R
>>330
どんな操作をしようとアクセルを踏み込まなければ
暴走といえるような走りしないよ

アクセルを踏んだという認識が無い事が暴走の原因
つまりペダル操作のエラー、踏み間違いなんだよ
たとえペダル操作と同時に暴走が始まったとしてもね
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/15(木) 16:21:22.30ID:lnnZThjk
>>335
アクセルを踏んだら進むのは当たり前です
車には何ら異常はなかったということですね

暴走したのは貴方であって、車は暴走した貴方の操作を忠実に反映させただだという結論でいいですか?
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/15(木) 16:37:57.25ID:xQUhbWGk
教習所で習う↓これの話?
> オートマチック車は始動直後やエアコン作動時はエンジンの回転数が高くなることがあるので
> アクセル操作に注意しましょう
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/15(木) 17:05:10.68ID:8yYVM45B
どの突っ込み事故もほとんどが駐車場でブレーキをベタ踏みする場所でも状況でもない。
子供が飛び出したわけじゃないんだから。
そこで、踏み間違えでアクセルをベタ踏みしますか?
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/15(木) 17:27:04.26ID:9LuhNVHf
>>340
いきなりベタ踏みしたというのがそもそもあなたの勝手な思い込み
間違えているのだからクリープから軽く踏んで
誤りに気付けなければ更に踏み込んだとしてもおかしくはない

さらにいえばよく見聞きする店舗への突入がベタ踏みした結果とも限らない
ガラス張りの店舗に半分ほど突っ込んだ写真が多いかな
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/15(木) 17:42:16.21ID:QbEecbeC
何だかスレが訳分からないね

シフトチェンジ操作がまずくての急発進は、
前進バックのシフトチェンジは必ずブレーキペダルを踏んだ状態で行いましょう
でお終い
MTだってそうするでしょ
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/15(木) 18:02:28.21ID:QbEecbeC
>>343
ブレーキしっかり踏んだ状態でレバーを操作しなさいよ
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/15(木) 18:43:59.44ID:WofcODlp
>>342
それに尽きるよなあ
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/15(木) 20:59:45.28ID:lnnZThjk
>>346
レバーの急発進なんて存在しません
ただ単にアクセルを踏んだ事による急発進です
貴方がアクセルを踏んだ自覚があるかどうかは関係ないです
結果的に貴方の足がアクセルペダルを踏んでいただけです

それでも納得出来ず、貴方の仮説を主張するならば
貴方の車は物理的には絶対に発生しない力によって動いています
それは天狗の仕業ですのでオカルト板に行ってください
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/15(木) 22:06:08.91ID:2CCRsj5R
>>340
ブレーキだと思ってれば踏むだろ

ブレーキパッドがディスクやドラムに接触してはじめて制動力が得られるから
アクセルのような微量の操作は無意味なんだよ
つまりブレーキだと思って踏んだのなら
ストロークエンドまで踏んでも不思議ではない
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/16(金) 01:10:21.66ID:kEzYUZsM
ギヤチェンジでいつも急発進してるわw
会社のクルマの調子が悪いのか、ギヤチェンジしても切り替わるまでに時間が
かかる場合がある。ギヤチェンジはもちろんブレーキ踏んで行ってるが、
チェンジ後アクセル踏んでもまだギヤチェンジ完了してなくてぶおーんと空ぶかし
状態になってからギヤチェンジされるとドッカンと急発進する。
ぶおーんってなった時点でアクセルから足離してるから事故ったことはないがね。
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/16(金) 05:41:00.21ID:ejAY6ah2
>>349
なら、何で横断歩道や高速道路での踏み間違えを聞かないのか。
駐車場でこれだけ事故があるなら、他の場所でも沢山ブレーキだと思い込んで踏み間違えするケースがあるはず。
しかし、ほとんどが駐車場。
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/16(金) 13:11:13.18ID:zGPY+ikT
>>354
それ以前に何らかのペダルが正しく操作出来ていれば
そこから突然間違ったペダル認識になってしまう可能性は低いよ
自分の乗ってる車が反応して情報を返してくれるんだからね

クリープはペダル認識を間違える時間的余裕を与えてしまう事になる

>>359
それ、散々言ったけどダメだったよ
いろいろ情報が集まる事なんてきっと望んでないんだよ
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/16(金) 16:03:47.63ID:WH0QN35V
>>361
クリープで進入してきてすっと止めるつもりが
そのタイミングで軽くアクセル踏んで加速してどかん……かな

>>340 の妄言のようなベタ踏みだったらキックダウンでもっと酷い事になる
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/16(金) 16:09:33.37ID:gqQ9Stn1
>>353
しません
アクセルを軽く踏んでいれば軽く、強く踏んでいれば強く発進します
それ以外はありません

なので
@貴方が急発進だと感じただけ
A貴方が強くアクセルを踏んでいた
Bオカルト的な力によって車が動かされた
この何れかしかありません

以前に貴方に聞いた内容だと、貴方の場合は@番です
@番の場合に貴方と同じような説明をする人は多いです
それだけの事です
レバーは関係ありません
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/16(金) 18:43:01.22ID:gqQ9Stn1
>>369
いいえ貴方がそう感じただけです
停止している車が飛ぶほどに発進できるのであれば、俺がレース時に使用しますよ
車はエンジンの出力以外では発進できませんし、タイヤ性能の限界を超えた挙動はできません
何回言えば理解できますか?
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/16(金) 18:49:48.01ID:ejAY6ah2
>>372
停止なんかしていませんよ?
切り返ししていたんだから。
エアコンは入っていました。

マニュアルのレバー操作による急発進注意はどういうこと?
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/16(金) 19:01:30.27ID:gqQ9Stn1
>>373
免許を持っていて、そのくらいの事が解りませんか?
Nレンジでアクセルを踏み、充分にエンジン出力を得た状態でDレンジかRレンジに入れれば急発進しますよね

しかし貴方はアクセルを強く踏んではいないし、エンジンの音も高回転の音ではなかったと言いましたよね?
それでは急発進はできません
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/16(金) 19:02:45.56ID:sp0aV1MQ
>>373
強化エンジンマウントにしたらどう?
エンジンの振動がゴーゴー伝わって響くからエンジンの反応が分かりやすくて良いよ

それとCVTよりDCTのAT、あるいはいっそMTにした方がエンジンの反応を意識しやすい
からずぼらなアクセル操作を修正できると思うなあ

さらに軽量フライホイールにすれば完璧ですよw
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/16(金) 23:09:54.05ID:WH0QN35V
>>376
レバー操作したとか言い出しかねない
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/16(金) 23:34:38.81ID:zGPY+ikT
>>373
>マニュアルのレバー操作による急発進注意はどういうこと?

車はアクセル操作に反応してそのタイミングで加速する
前もってアクセルを踏んでからシフトを操作すれば
アクセルのタイミングとは無関係に加速が始まる

これがドライバーが意図しない急発進だよ

あと切り返しでD→R→Dレンジと切り替えるには
その都度停止するんじゃないの?
レバーだけでガチャガチャやってたの?
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/16(金) 23:40:02.94ID:ejAY6ah2
>>378
>あと切り返しでD→R→Dレンジと切り替えるには
>その都度停止するんじゃないの?
>レバーだけでガチャガチャやってたの?

だから、その操作時にブレーキを踏みながらレバーを動かすところ、アクセルに足がかかったか、離れていたか、とにかく急いで車を出そうと慌てていたからわからない。
しかし、アクセルをベタ踏みするような敷地ではないから思い切り踏む必要もない。
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/17(土) 00:04:21.99ID:50Ian7CZ
アクセル踏み間違え事故が多いからブレーキを高くしよう!ってのが間違ってたんだよ

ペダルが高いってことはそれだけ足を上げないと踏めないってことだぞ?
パニクったら低い方のアクセルを踏むのは当たり前
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/17(土) 00:06:02.34ID:5tlvHYn5
エンジンがアイドルアップした状態でDやRに入れたら
停止状態からエンジンの回転数なりの推進力が発生するのは自然なこと

大抵ブレーキを踏まないとPからシフトチェンジ出来ないようになっている(=馬鹿避け)が
高回転の内にシフトチェンジして乱暴にブレーキを離せば急な発進になるだろう
当然アクセルを踏めば踏んだなりの回転がプラスされる

せっかくの馬鹿避けをそうやってすり抜けて来る奴への注意として
マニュアルに書いてあるんじゃないの?

書いてある通りに操作すればいいのに
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/17(土) 00:13:52.09ID:5tlvHYn5
>>381
パニック時に高さで峻別して低い方選んだりしないだろ

引っかけて高い方(=ブレーキ)を踏み損ねるとかはあり得るかもしれないが
そういう段差での失敗より選択ミスの気がするけど
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/17(土) 00:20:47.04ID:8yOvm4GF
>>380
> しかし、アクセルをベタ踏みするような敷地ではないから思い切り踏む必要もない。

貴方の説明通りに仮定すると、その敷地は70m〜100mはあるはずですが?
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/17(土) 00:56:31.36ID:vxX8oD7Z
>>383
選んだりなんかしてねえんだよ無意識なんだから
踏みやすい方を踏んでるだけ

本来ブレーキの上に足を置いているべきだが、高いのでアクセルの方へ置いてるなどもある
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/17(土) 02:10:04.03ID:5tlvHYn5
>>381 >>385
踏みやすいかどうかでもなく
クリープが介在することによる選択ミスだと思うなあ

パニックの前に選択ミス→意図しない車の動きでパニックでは?
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/17(土) 02:19:42.47ID:5tlvHYn5
よく見る動画は >>361 のような
何てこと無い低速走行から
ブレーキ踏むべき場所で僅かに加速してドカンみたいなの

パニックの結果踏み間違えたようには見えない
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/17(土) 09:10:03.73ID:5tlvHYn5
>>388
そうしたら加速するんでしょうか?

まさにブレーキを踏むべきタイミングなので
ペダルを誤認識していない限りは正しく踏めるのでは?

というかそこでまだアクセルを踏んでいると仮定することもおかしいと思うけど
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/17(土) 09:21:37.36ID:GL5m4fuM
意識合わせが必要だと思うので
> アクセルとレバー操作で急発進
について知ってると思う人はそれがどんな条件でどういう挙動になるか
解説よろしく
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/17(土) 12:39:02.98ID:p+eeGEUE
>>394

とりあえずオンラインで読める取扱説明書ですが
以下の記述の部分の解釈と思って良いですか?

http://toyota.jp/manual/vitz/vitz_201109.pdf
P.100
・シフトレバーを操作するときは(オートマチック車)
アクセルペダルを踏み込んだまま操作しないよう気を付けてください。
シフトレバーがPまたはN以外にあると、
車が急発進し、思わぬ事故につながるおそれがあり危険です。
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/17(土) 12:57:55.75ID:jNDf0lfB
>>387
このビデオの場合、認識間違いは最初から起きていたんじゃないかな
クリープだから気付きようが無いけど

アクセル操作で進んでいたとしたら、
直前までアクセルを踏み過ぎることなく微速がコントロール出来ていたのに、
何故最後だけ加速方向に操作したんだてことになる
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/17(土) 14:32:26.57ID:5tlvHYn5
あれ?パニックで低い方を踏む説は撤回?
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/17(土) 14:49:21.12ID:5tlvHYn5
>>396
おそらくそうだろうね
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/17(土) 19:42:32.28ID:WieEb0Ii
この前ニュースでやってた女子校生の事故なんか、女子校生は道路を渡り終えて報道にいるのに
爺さんの車が歩道側にハンドルを切ってアクセル全開だからな

あったまおかしいんだよ
止まろうとしてる時点でブレーキに足置いてないといけないのに
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/17(土) 20:09:15.23ID:5tlvHYn5
>>402
パニックがいつの間にか踏んだ後に置き換わってるね
パニックで低いペダルを踏むんじゃなかったの?
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/17(土) 21:41:49.30ID:iNNByGBb
仮に「楽だから」という理由で踏まずに足をアクセルの上で構えていても
それをアクセルだと認識し続けていれば
止まるときはブレーキに踏み換える
足上げが辛かろうと踏み換えないとぶつかるから

急に子どもが飛び出したら違うかもしれないが
動画で見るのはパニック要因の無いノロノロからの加速

「楽だから」は足の位置の推測としてはいいが
パニックでもないのにそのままそれを踏むのは
注意散漫や錯覚を理由として加えないと
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/17(土) 22:04:14.49ID:IZSFXcvC
間違えても修正が利かない人はブレーキのタイミングが遅いのかもなあ
予備的ブレーキ踏むくらい早いタイミングで操作すれば万一間違えても
修正出来ると思うんだが

アクセルレスポンスびんびんの五月蠅いくらいの車ではないのも
錯覚を起こしやすい要因なんだろうとは思うけど
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/17(土) 22:35:58.54ID:Bv6Jx6bf
http://www.iatss.or.jp/common/pdf/research/h2294.pdf
>その原因はペダルに常に足を乗せるからであり、混乱した際には
>そのままペダルに乗せた足を踏み込むという行動が生じることが考えられる。高齢者ではより
>その傾向が見られ、この結果は高齢者で踏み間違い事故が多く発生するという要因であると考えられる。

えらい学者先生もやはり俺と同じ結論に達した
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/17(土) 22:43:42.77ID:5tlvHYn5
>>408
あれ?またパニックが先になったの?
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/17(土) 22:53:17.53ID:5tlvHYn5
>>407
確かに遮音性能が高い車は
エンジンの状態を感じづらくて運転しにくいね
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/17(土) 23:06:16.26ID:iNNByGBb
>>408
店舗まで運転してきて駐車場に進入して
止まるべき位置の寸前で何でパニックになるの?
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/17(土) 23:47:22.75ID:j0idjgVN
https://youtu.be/TByuuYP3HIk?t=109

これなんかすごいわ
なにかトラブルがあったようだが、その時点でこのドライバーはパニック状態なのだろう

ちょっと前に進む → ブレーキ → パニック
ドアを開けて後方を確認、後ろに進む → アクセル! → 急加速して衝突!
ギアをドライブにしてまたアクセル! 急加速して衝突!
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/17(土) 23:59:18.15ID:5tlvHYn5
>>408
新説を唱えて悦に入ってるようだが詰めが甘いな
引っ掻き回して煙に巻いたつもりだろうが
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/18(日) 00:29:49.30ID:0kerEzUH
いい加減自動車教習ではブレーキを左足ブレーキに切り替えるべきだな
世の中ほとんどAT車なのに未だに乗り方が
マニュアルの名残である右足ブレーキなのがおかしい
レースじゃ左足ブレーキが当たり前になってるし
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/18(日) 00:38:01.17ID:RUX06tAq
むしろハンドルにアクセル機能つけて足元はブレーキだけにした方が良いんじゃね
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/18(日) 00:53:04.25ID:yCCIak2k
MTからの乗り換えぐみだが、ブレーキで速度コントロール
してるクリープ状態はパニック起こして踏み間違えないよう
にって余計な気を使ってる認識が恒にある。
クリープなくせば踏み間違い事故はかなり減ると思う。
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/18(日) 01:00:25.49ID:VY+3MYfD
>>418
今のブレーキペダル位置だと左足では踏みにくいよ
カートくらい左に寄ってれば良いけどさ

すねが固定できず体制が不安定になるし
右足だけ突っ張って踏み間違えは無くならないだろうな

ナルセペダルのようにするしか無いんじゃないか
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/18(日) 01:01:40.74ID:4hBW37/W
>>417
違うらしいぜ
とにかく発作的にパニックを起こしてアクセル踏み込むそうだ
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/18(日) 01:04:03.07ID:VY+3MYfD
>>421
同感
俺もクリープいらないと思う

自分の車のDCTに関してはクリープがかなり小さくて
一般的CVTよりも間違えは少ないような気はしている
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/18(日) 01:05:04.93ID:u97iZX5n
一般車は車メーカーが
アクセルの急なフルボトムでアクセルキャンセル(N)にする仕様にすればかなり被害が減ると思う。
ゆっくり踏み込んでいく場合はアクセル持続。
再び加速する場合は一度開放状態(全長)の無踏み状態まで戻してから踏み込む。
走行中はATだったら惰性で進めるし急な減速にはならない。

だいたい普通の人が普通の道で停止か低速からいきなりアクセル目一杯踏み込むという行為自体が
ちょっと変なんだし
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/18(日) 02:03:22.35ID:UuSe5IJ6
>>421
代車でしかAT乗らないけど、渋滞等で低速進行のときは、今はアクセル、今はブレーキって
頭の中で確認しながら操作する。
アクセルは踏んで進行、ブレーキは緩めて進行の逆操作だから慣れないと怖い。
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/18(日) 08:17:33.09ID:4hBW37/W
>>427
知るかよ
ブレーキペダル高杉君とレバー君で対談でもしたら?
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/18(日) 09:08:47.88ID:T6sI+v29
>>428
答えられなくなると「知るかよ」か。

全ての踏み間違え事故とされるのがパニックでアクセル踏むなんて想像だけでしょ。
何故、駐車場でしかパニック起きないわけ?
まあ、聞いても知るかよさんだから仕方ない。
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/18(日) 09:28:31.08ID:4hBW37/W
>>429
昨日のブレーキペダル高杉野郎に聞けよ

お前はマニュアル誤読クレーマー思想で煩いんだよ
「駐車場でしか起きない」がそもそも間違ってる
残念!
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/18(日) 09:37:36.80ID:4hBW37/W
>>427
過去のスレから駐車場以外でも起きてるのを散々示されてるのに
何であえてミスリードするの?
気付いたらそうなっちゃうの?
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/18(日) 10:53:09.18ID:4hBW37/W
必然的にクリープ常用の速度域で
道路の速度域とは異なる操作が込み入ってるから
歩行者が直近をウロウロするから
早くしろとプレッシャーをかけられるから
……という場所だと意識するから


レバーとアクセルで急発進させるのは
機械の操作方法を無視した乱雑な扱いのせい

踏み間違いへ繋がるパニック要因になるが
それ自体は別の操作ミスでスレ違い

シフトレバー操作ミスによる暴走事故を考える2
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1465722514/
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/18(日) 11:13:42.94ID:U9Re9JvV
結局、
> ブレーキ、アクセルの踏み間違えではなく
> シフトレバーの操作ミスで急発進暴走しているに違いない
って主張をしたいだけみたいだけど
なんでまどろっこしい書き方をするのだろう
主張したいのならまず根拠となる証拠集めじゃないの?
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/18(日) 11:25:14.67ID:8c74lvjU
結局過去数スレから
「シフトレバーとアクセル同時操作による急発進事故が踏み間違いとして処理されている」
という観念の具体例を全く示せていないからな

仮に奴自身の事故がそうだったとしても
年間約7千件から1件減って約7千件になるだけだがな
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/18(日) 11:59:13.23ID:UuSe5IJ6
<ギヤの入れ間違い事故防止装置を考える>

の別スレ立てて、そっちで議論して欲しい。スレ違い議論防止装置を考える、でも良いかw
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/18(日) 12:03:57.62ID:T6sI+v29
>>437
踏み間違えとレバーの誤操作が混ざっているとしたら分けていては意味ないでしょ。

レバーの誤操作やクリープ、または車自体の故障が急発進の原因を、全て踏み間違えと処理されていたら原因解明にはならないし改善もされない。
それとも、踏み間違えも病気でなのかうっかりでなのか細分化して別スレにしないとダメなわけ?
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/18(日) 12:33:44.28ID:f1Dx08bq
ま、どうせもう自動安全装置が10万とかの時代だから搭載を義務化すれば自動車事故の9割は解消されるな

保険や警察が仕事なくなって困るくらいだろう
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/18(日) 16:14:21.45ID:4hBW37/W
>>442
何を言ってるのかよく分からない

レバー操作ミスの急発進事故があるとして
それを議論する専用スレがあるのに
ここは踏み間違い事故防止装置のスレだよ

問題解決したいわけじゃなくレスが欲しいだけ?
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/18(日) 17:17:29.23ID:8c74lvjU
>>450
100%かどうかなんて知らん

然るべき立場の人が調査検証聴取して判断したこと
それを否定する具体的な根拠を持ち合わせていない

レバー云々の事故と判断されたら
踏み間違い以外の分類にされているでしょうよ
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/18(日) 17:31:54.16ID:T6sI+v29
>>452
本人が踏み間違えしたと申請すれば、そのまま鵜呑みにされて調査なんかしないでしょう。
事実、自分もそう思って踏み間違えと申請したから。
よくよく考えたら、進みたいからアクセル踏むのは当然だし、車の説明書にレバー操作で急発進することが書かれていることをはじめて知って、これだ!と思った。
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/18(日) 17:55:58.66ID:8c74lvjU
>>453
2014年の約7千件が1件減ってしまいますね

>進みたいからアクセル踏むのは当然だし
当然じゃないですよ〜

説明書に書いてある通り教習所で教わる通り
ブレーキを踏みながらシフトチェンジして
パーキングブレーキを解除してから
ゆっくりフットブレーキを離すんですよ〜
クリープ以上の力が必要ならそれからアクセルですね〜
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/18(日) 18:10:23.24ID:VY+3MYfD
>>456
RとDのシフトチェンジ時にブレーキ踏む基本中の基本の操作
が出来ない人は免許返納しなさい!

MTだって同じでしょ
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/18(日) 19:03:36.47ID:T6sI+v29
>>458
だから、それが踏み間違え事故にされているのではないか?ということ。
急ぎで焦ったり、他のこと考えたりで
ブレーキを踏む、離すがレバー操作とズレる可能性は充分にあるかと。
つまり、説明書に要注意で書かれている
アクセルを踏みながらレバー操作での急発進にあたるのではないか?ということ。
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/18(日) 19:09:54.46ID:T6sI+v29
コンビニに正面から突っ込み事故は、進入してきているんだから足はアクセル上にあったはず。
だから、踏み間違えする可能性は低い。

着いた、という気持ちからブレーキを踏む前にレバー操作しているとは考えられない?
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/18(日) 19:10:38.17ID:1oB0BRG3
店舗前で切り返しでレバー操作ミスして急発進したとしても
店の奥まで行かないだろう
道路から店舗前の駐車場に進入してそこで間違え加速
だから店舗の奥まで行く
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/18(日) 19:18:46.87ID:VY+3MYfD
>>461
踏み間違えと認識出来ない人=認知障害のある人
は速やかに免許を返納しなさい!!!
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/18(日) 19:41:16.52ID:7K86NR9a
昔フォークリフトに乗っていたころブレーキを踏み間違えたことがある
リフトはトルコンなんだけどペダルが3つあって左ブレーキ真ん中ブレーキ
右アクセルなんだけど二つのブレーキの間にあるステアリングポストになぜか
右足が乗ってそこを踏んで足を離せなくなった

本人は止まろうとして必死にブレーキを踏んでいるつもりなんだけど
アイドリングでゆっくり走っていき別のリフトにぶつかって止まった

あの状態で踏み替えるのは不可能 自動ブレーキのみが解決方法
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/18(日) 22:36:11.38ID:8c74lvjU
>>461
>進入してきているんだから足はアクセル上にあったはず。
クリープもしくは擬似クリープで進む車(=多くのAT車)は
踏まなくても駐車場にちょうどいいスピードで動くので却下

>だから、踏み間違えする可能性は低い。
前提を却下したのでだからも何もない
むしろクリープ任せで漫然としていたら次の操作は非常に危険

>着いた、という気持ちからブレーキを踏む前にレバー操作しているとは考えられない?
動いているのにブレーキを踏まずにPに入れるの?
やったことないけどそれで加速するの?
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/18(日) 22:46:07.31ID:K9CUzhCK
>>461
クリープで進んでいれば車は動いていても
足がアクセル上にあるとは限らないよ
クリープ中だけで言えば、たとえペダル認識が間違っていも問題なし
正しい認識の時と全く同じように進む事が出来る

問題は次に操作を始めた時なんだよね
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/19(月) 00:38:55.91ID:n836N39D
海外の動画でもあったかと思うけど、踏み間違え暴走車の特徴としては
クルマが壊れて走行不能に陥るまでアクセルベタ踏み状態でなぜか前進後進と
繰り返すんだよね。シフトレバーはちゃんと操作できてるのか、ぶつかった衝撃
で手足が当たって勝手にチェンジされたのかは知らんが。

469の動画はVWポロだからDCT車で輸入車特有の左よりペダル配置とバックブザー
がついてないという踏み間違えに不利ば車種ではあるが、バイクに乗り上げて
ガソリンタンクに穴が空いても白い排気ガスが思いっきり出てるから動画終了まで
アクセルは踏みっぱなし。
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/19(月) 00:44:16.72ID:3D3tDAtF
>>470
そのVWポロは旧年式でDCTではなくトルコンATだよ
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/19(月) 01:12:39.04ID:0YAKgtjX
>>470
>踏み間違え暴走車の特徴
というか激しいパニックの事例だね

ペダルの誤操作を認識できていないまま
慌ててシフト操作を加えた錯乱状態

>>361 みたいのは衝突直後には誤操作を認識して
アクセルは離しているんじゃないかな

>>469の動画は
車外の二人組の指図に動揺して
小さな誤操作から連鎖パニックで次々誤操作
全く何が起こったか解らないままだったろう
二人組は激しい事故を見届けて逃亡
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/19(月) 08:12:55.23ID:RFq2GnBi
>>470
踏み間違え暴走事故を起こしている車の特徴は、2ペダル式のいわゆるAT車。
それだけだ。
そして踏み間違え暴走事故はAT車の普及とともに増大している。
もう原因は明らか。
2ペダル式のいわゆるAT車に、踏み間違えやすいという致命的な構造上の欠陥があるからだ。
原因がわかっているなら、それを取り除けば無くなる。
危険なAT車を禁止する事。
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/19(月) 11:17:43.66ID:Sml2M7QW
いっしゅんドア開けてるのが味噌だよ。

いったん降りようとして、すぐにやめて、その間にかかとの位置が変わってて、
いつもの感覚でつま先を曲げてブレーキ踏もうと思ったらアクセル

それで車が動き出したから、パニックになってレバー操作しまくってる動画だね
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/19(月) 12:19:17.35ID:voI4rM9n
>>475
いつもの感覚とか踵の位置以前に
Rのまま降りようとしている時点でおかしい(既に軽いパニック)

降りようとしてやめたのは動き出したから
踏み間違える前に意図しない車の挙動に翻弄されてる

Youtubeのコメントによると
発端は赤いPoloと奥の白い軽とのすれ違いトラブルで
Poloのオーナーは車外の老女
Poloを運転してるのは軽のおやじらしい
車外のもう一人の男は撮影車より後続の第三者

老女への憤怒+慣れない車+第三者のプレッシャーで多重誤操作

まあ件のコメントが事実なのか分からんが
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/22(木) 20:32:14.59ID:6KXYxmev
>>474
>原因がわかっているなら、それを取り除けば無くなる。
>危険なAT車を禁止する事。

なんか「この大統領は碌でもないから除去すれば全て解決」みたいな
となりの国の論調にそっくりだな
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/23(金) 08:51:39.95ID:Xs6X8w/Y
ヤフーニュースへのコメントを見てると、年齢とか
認知症とか運転態度のせいにする意見がほとんど。
世間の認識なんてこの程度なんだよな。

もっと報道番組などで周知させてみんな理解させなきゃ国も動かないぞ。
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/23(金) 14:10:10.58ID:9QhupU/W
ATはアクセルとブレーキの間40p位あければいいんだよ
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/26(月) 14:15:13.03ID:KBoe+T7B
ようやく自動ブレーキの踏み間違え事故削減効果についてちゃんとした統計が出てきた
MTとか言ってるのもいるけど、MTでは事故は減らない
だから、自動ブレーキのように保険料割引対象にもならないし、減税なんかもありえない
既に踏み間違い事故7割減という圧倒的な効果が出ている装備が普及し始めている
あとはこれをできるだけ早く普及、できればさらに高性能化するだけなだが

>トヨタ、ICS搭載で踏み間違い事故件数は約7割、後退時事故は約4割減少との結果
http://m.finance.yahoo.co.jp/news/detail/20161226-00146301-mosf-stocks
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/26(月) 21:22:45.48ID:nvZm75hQ
7割って良くない数字だよね。
9割ぐらいにならんと。

ただノーブレーキじゃなく例えば40キロ出てたのが20キロぐらいに
落ちたが結果的には轢いてしまった、などということも
あるのかな。
けっこう重要なポイント。
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/27(火) 02:42:52.69ID:ruTjjMCW
結局はクソの役にも立たないただの子供騙しということか。
やっぱり人殺しになりたくなければ、危険な欠陥システムであるATなんか捨てて安全なMTに乗り換えるべきだな。
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/27(火) 12:41:52.30ID:xjR3os7x
>>496
MT絶対主義者ではないが、先の事を考えての操作は
安全運転に有効だと思うよ

TA専門だと、回転が下がりすぎた下がりすぎた等の理由で
後手後手にシフトする物だと勘違いしているかもだけど
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/06(金) 21:46:45.52ID:PdJRpZPW
特許取れそうな簡単な装置考えたけど
加速するためにはブレーキペダルを一旦軽く踏んで(ブレーキが利かないくらい)
離した直後にアクセルを踏まないと加速しないようにする
トラックのイージーゴーみたいな感じで付けれそうだけど
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/08(日) 21:11:42.66ID:b58945dH
特許取れそうな簡単な装置考えたけど
加速するためにアクセルペダル踏むと「アクセルアクセルアクセル・・・」と大音響で連呼し続ける
減速するためにブレーキペダルを踏めば「ブレーキブレーキブレーキ・・・」と大音響で連呼する
これでAT車の踏み間違いが無くなる
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/08(日) 21:15:54.21ID:aU7ESidu
それはちょっと欲しいかも。
大音量じゃなくて良いけど。
各種センサーとも繋いで左や後方に何か接近したりしたら
「うしろ、うしろー」と教えてくれるともっとよいかも。
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/09(月) 00:24:26.07ID:B214nxtm
>>505
車はペダルに反応して情報を返してくれる
踏む事で加速しているペダルをブレーキだと思い込むバカはいないよ

操作したときではなく、足がどちらのペダル上にあるかを
操作前に知らせないと無意味だよ

クリープは、その途中どのタイミングで起こした認識間違いも
一切情報を返すことなく溜め込み
最後の停止時にドカン!
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/09(月) 00:35:16.24ID:pHkM0kr+
>>505
完全に無力とはいえないがクリープを止めようとして間違えた場合の事故はあまり防げないだろうね
衝突対象の破壊程度は軽減されるかもしれないけど
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/09(月) 15:21:25.28ID:pxbJSZr7
今でもアクセル踏んだままギヤ入れたり
キーをまわすとエラーになってアクセルが利かなくなるの
があるから条件によってアクセルを無効にするのは簡単に
できると思うけど
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/10(火) 18:34:49.28ID:hKzqTEL0
夢の扉見てワンペダルのこと知って感動したしなんで普及しないか不思議だった
最近踏み間違い事故が騒がれてるからいよいよワンペダルの必要性が認識されるのかと思ったのに
どうしてこんなに知名度がないんだ?

取付の費用も比較的安価だし最強の対策だと思うが
老人の車に取付義務化すれば解決する話じゃないのか
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/10(火) 22:40:00.64ID:wIHJZ1j0
メーカーオプションとかにして営業も積極的に勧めて、
さらには補助金でタダぐらいのことしなければ普及しないだろうなあ。

ほとんどの年配者や車に興味ない一般人は興味ないだろうから。。。
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/12(木) 09:01:07.07ID:Y+i8nFU+
最近の車にはアイドリングストップで、ブレーキ踏むとエンジン停止するのが
増えてるけど、これほクリープを使えないのかな?

ブレーキ踏む
エンジン止まる
バックにギア入れる
ブレーキ離す
アクセル踏む
エンジンかかってない
さらにアクセル踏む
エンジンかかる
急発進
ドッカーン

ということはないのかなと、ふと思った。

マニュアル車は、半クラで、アクセルとクラッチ使ってスピードコントロール
オートマ車は、クリープで、ブレーキだけでスピードコントロール
ができるけど、アイドリングストップする車は、アクセルだけでスピード
コントロールするとなると、微妙なコントロールが、できない人もいるのでは。
特に、駐車場とか、段差や傾斜が、あったりするし。
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/12(木) 12:09:06.18ID:o61ZfAWr
>>516
無い

ブレーキ緩め、でエンジンかかるし
ブレーキ踏んだままでも、ギア変更でかかる

駐車時にDやバックでアイストしつつ停止して、Pに入れるとエンジンかかるし
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/12(木) 12:20:27.54ID:Y+i8nFU+
なるほど、間違ってましたか。
そうすると、単にコントロールミスなんですね。
エンジン再始動までのタイムラグで、運転感覚が狂ったりするかなと思ってました。
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/23(月) 16:46:37.58ID:aCRPjbXX
バック時にアクセルを重くして、位置も奥に下げる。
最大開度も規制する。
まずこれだけで確率は減らせる。

次に良いかもしれないのは、バックペダルを新設すること。
スリッパ状にして、引くとアクセル、踏むとブレーキにする。
ワンペダルをもっと進化させて逆の動作をさせればパニックにならない。

完璧なのはオートバイのシステムだけど、これはさすがに市販車では実現無理だろうな。


あと後方レーダーブレーキな。前なんかいいんだよ。
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/23(月) 16:52:43.95ID:aCRPjbXX
>>516
アイスト乗ってるけどあんま関係ないかな。
バック時はアイストしない。

クリープが弱いのが問題かもしれない。
僅かな段差があるとアクセルを踏まなきゃバックできないことが多い。

最近のATやCVTは誤発進を防ぐためか燃費のためか、クリープ力が弱くなってる。
昔のATはブレーキを思い切り踏んでいないと進んでた。
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/23(月) 23:56:06.38ID:VV2DJYMm
警察官僚が暴露。高齢ドライバーの事故報道が突然激増した裏事情
http://news.infoseek.co.jp/article/mag2news_235508/

> 確かに知り合いの高齢者の方と事故に関してのお話をしたところ、テレビの報道を見てから運転の際は注意深くなったともおっしゃってましたから、
> 警察庁が積極的に報道させる行為は正しいと思います。
> が、僕が思うには、自動運転技術や自動ブレーキ装置の技術を推進させるためのスケープゴートにしているようにも思えるんですよね

> 高齢ドライバーによる事故多発が報じられると同時に、自動運転技術やら自動ブレーキの技術が向上している報道もされていたり、
> 自動車メーカーがテレビCMでも積極的に打ち出しているじゃないですか?
> 疑問を感じるほうが普通だと思いますよ。これはあくまでも僕の推測域ではありますが、
> 警察庁と国土交通省、自動車メーカーの3者が裏で結託しているのではないかと
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/24(火) 11:34:35.50ID:Omtizqmp
こんなに踏む間違えが多くなるAT車は全て欠陥車なんじゃない?
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/24(火) 12:56:29.66ID:Tj/lfwPc
クリープ詐欺は驚くほど巧妙だからな
勝手に引っかかってしまうドライバーが悪いのはもちろんだが
注意喚起さえすれば事故率は下がる気がするんだが

普及しすぎてしまったため、ATを守る事がドライバーを守るより
上になってるということか
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/24(火) 15:03:08.25ID:ETP/LCMi
ヒルスタートアシスト付くようになったんだから
ATのクリープなんかもう無くせば良いのにね
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/24(火) 17:43:08.24ID:K1SeYzBS
>>520
>クリープが弱いのが問題かもしれない。
>僅かな段差があるとアクセルを踏まなきゃバックできないことが多い。

トルコンはギアとギアの間隔に合わせて設定され、それがクリープの強弱になるから
クリープは簡単に強くしたり弱くしたり出来るものじゃない

まあ弱くする方は
ロックアップクラッチで繋がりカバーしてトルク増幅弱める事が出来るので、まだ楽だけど

強める方は、ギアとギアの(ギア比の)間隔広めるしかないから
4ATなどに逆戻り
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/24(火) 18:01:03.66ID:sBxSwUQ0
加速減速は完全にワンペダルにして、アクセル(ブレーキ兼用)を停止状態では一番踏み込んで緩めると加速するってのは無理なのか?
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/27(金) 14:20:55.63ID:VYIc4GKY
前進突っ込みは前進駐車しなければいい。
そもそも前進駐車自体が出庫時に出られなくなったり事故を起こすもと。
後退突っ込みの方が色々と深刻。
全方位モニターで見てりゃ緩和できるとはいえ、まだまだ。
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/28(土) 07:36:29.25ID:FInu8sXP
>>534
よく読め

>>536
突っ込みそうになったことないのにこのスレで対策考えようとしてんのか?
バックで突っ込む例としては、焦ったり段差があったりしたときにアクセル
調整の失敗で加速してしまい、止めようとするとなぜか体はアクセルを
踏み込んでしまう、などだ。
車止めを越えてしまうのはこのため。
これって起こさない人は起こさないけど、起こす人は一定数いて、何度でも
やる可能性がある。
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/28(土) 17:48:50.39ID:DoE+UrAe
レバーとアクセルの同時操作での暴走はなぜ調査されないのか。

アクセルから足を離した時点でも、アクセルがかかった状態だからこのときにレバー操作したら暴走するよね?

つまり、ブレーキ踏んで→レバー操作が
アクセル離してブレーキ踏む前に→レバー操作しているケースもあるんじゃないかと。
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/28(土) 18:00:18.15ID:dsLca+sO
>>539
そうでもないよ。コンビニ突っ込みは前の報道が多いけど、
立体駐車場で落っこちるのは後退だ。
いつも使ってる立体でもよくテールランプの破片が散乱してるし、
前進が多いなんて思い込みじゃないかなあ。
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/28(土) 19:33:44.16ID:brAf4awL
>>543
画像検索した限りでは立体駐車場からの落下が
後ろ向きに偏ってるとは思えないけど

そしてよく破片が散乱してる駐車場って
ヤバいんじゃないの?

前後の多寡は統計を見たことがないので分からないが
報じられるものの多くは前向きの印象
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/29(日) 07:37:48.54ID:b/RsWMcN
バックでも一定数いるのは事実だろ。
車止めを乗り越えて〜って報道もそれなりにあるし、小規模な物損事故というものは
認知されてないだけで都内の一管区だけで日に何件も起きる。火事の報道と同じ。

そもそもここは防止装置を考えるスレだから「いるいない」「するしない」を議論するスレじゃないしね。


まぁ例えばバリアフリーの考え方ってのがあるけど、あれって結局は困ってる人自身から提起されて
様々な意見を出し合いながら施工され改善され続けてるものでしょ。
俺自身骨折してしみじみ実感したけど、脚が悪くなると1〜2cmの段差やちょっとした何某が本当に危険で、
健常者のうちには分からないことが沢山ある。
(老人に対して「横断歩道を横断するのが遅い死ね」って言うやつがいるが、あれも実際になってみれば分かるw)

出来る人、失敗しない体質の人が、出来ない人に対して「お前が間違い」みたいな論点に持っていくことはいいことじゃない。
何も建設できない不寛容社会だなって思うぞ。
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/29(日) 08:56:11.58ID:TlJxeqA3
>>550
>>519「あと後方レーダーブレーキな。前なんかいいんだよ」
>>533「前進駐車しなければいい」
>>533「後退突っ込みの方が色々と深刻」
等がおかしいから突っ込まれている

>>537もそうだけど
「車止めを乗り越える」のを
後ろ向き特異の事例に挙げたがる思考も
よく分からない
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/29(日) 09:30:11.01ID:x/kMQzme
ものを拾おうとして、バックで後ろをみるのに身体がよじれ足の位置がズレた、先日もあったパーキングで駐車券入れに届かず、なら踏み間違えはあるでしょう。

しかし、前からの侵入でこれまでアクセル上にあった足でさらに踏み込む?
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/29(日) 09:41:33.91ID:zwoI2S8P
>>554
>しかし、前からの侵入でこれまでアクセル上にあった足でさらに踏み込む?

アクセルペダルの右端踏んでいて、踏み替えで左にズラすも
ブレーキペダルには届かずアクセルペダルの左端踏みこむ
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/29(日) 18:14:44.52ID:AmGUDV+3
以前貼られていた、前方の駐車エリアに止まろうとして店に突っ込んだ動画見ると
止まろうとしたタイミングで加速してるから、クリープで進んできて
ブレーキと間違えてアクセル踏んでるように思えるなあ
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/29(日) 20:34:00.92ID:NUSpt9aN
>>554
アクセル、ブレーキにかかわらず操作して速度がコントロールできている状態から
突然踏み間違いに移行するとは考えにくいんだよね

多くの場合、クリープ等無操作状態での思い違いを経て
最後の停止時の暴走につながってるんじゃないかな

間違い自体は色々なタイミングで起こりえるが
操作をしていなければ、そこでは何も起こらず全て溜め込み、
止まろうとして、操作をはじめた途端に暴走
このタイミングに暴走が集中する事になる
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/31(火) 12:44:04.29ID:bAtqkPJI
>>567

http://toyota.jp/manual/vitz/vitz_201109.pdf
P.100
・シフトレバーを操作するときは(オートマチック車)
アクセルペダルを踏み込んだまま操作しないよう気を付けてください。
シフトレバーがPまたはN以外にあると、
車が急発進し、思わぬ事故につながるおそれがあり危険です。


シフトレバーを操作した結果でなく、シフトレバーを操作する前に
アクセル踏んで急加速って話を読み間違えたんじゃない?
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/31(火) 18:44:38.43ID:216ABLFR
脳がバグってるから運転させなければいいだけ。
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/31(火) 19:10:38.60ID:wMb2xj4T
>>570
アクセルペダルを踏み込んだままレバー操作する人なんかいないでしょ。

つまり、アクセルペダルから足を離してブレーキペダルを踏む直前にレバー操作をすると上記に該当するのでは?という話。
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/31(火) 22:27:45.49ID:j4MIvs9B
レバー君の車は特殊すぎて議論にならないよ

@特定のセレクター操作(ペダルも操作?リバースに入る付近で「カチッ」と鳴るらしい)によってエンジン出力とは切り離された過大なエネルギーがAT内部に発生する。
Aそのエネルギーにより車両が急発進する際にはタイヤの性能等を無視して瞬間的に時速40〜50kmにて発進する。
Bその急発進の際には車内及び搭乗者には「びっくりした」程度のモーメントしか掛からず搭乗者への肉体的損傷はない。何らかの慣性中和が行われている可能性あり。
Cその後10秒以上自動的に加速を続け、その間はブレーキを踏んでも一切反応しない。
Dさらにその後、縁石か何かに衝突し停車。軽い板金で済む程度の破損。衝突エネルギーや減速Gはまたもや中和された模様。
Dこの一連の移動量を計算すると少なくとも140m以上の距離を移動しているはずだが、驚くべき事にさして広くない駐車場に収まっていた。なんらかの空間湾曲が行われた可能性が高い。

普通のMAZDAディーラーでこの原因を特定できるとはとても思えないので、レバー君が門前払いされたのも頷ける
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/02(木) 13:07:50.65ID:oss2F04E
>>575
いくらその時にレバー操作をしたって
アクセルの踏みすぎが無ければ暴走なんてしないのに
これを踏み間違いだと考えられないのがおかしい

踏んでいた意識が無い?
本当に踏んでいなければ、暴走はしないんだよ
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/07(火) 09:34:30.91ID:W0RCJdNq
前代プリウスのコンソールレバーは小さすぎてバックなのかDなのかのポジションが分からない、
間違えやすいってツイッターで言われてたな。
プリウスの前ツッコミ事故がよく報道されるのはそのせいもあるのかな。絶対数自体も多いだろうけど。
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/07(火) 16:51:12.38ID:9toL9dtR
踏み間違い事故を7割削減する自動ブレーキ、日本でも全新車に義務化を行う事が確定路線に
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017020300889&;g=soc
ようやく、踏み間違い事故解決への目処が付いたな
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/17(金) 09:25:15.24ID:aW49B8t1
出庫や車庫入れってブレーキを踏んでDなりRなりレンジを変えてあとはブレーキ操作だけやん
どうやったら踏み間違うのかまじ不思議
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/17(金) 11:08:17.96ID:UvFVFxD0
踏み間違いというけど、実はアクセル踏みすぎによる急発進が先にあって、
ブレーキに踏み替えできなかったのではという疑問がある。
クリープ使えばいいはずなんだけど、エコカーのアイドリングでエンジン停止とか、
ハイブリッドのモーター発進のレスポンスの悪さとか、
発進時のトルクが小さすぎて、ついアクセルを踏みすぎたりしてないのだろうかと。
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/17(金) 12:57:19.02ID:ZyJCT1XA
>>581
もちろん、その可能性もあるだろうが
それなら何らかの失敗したという自覚があるんじゃないかな

それだと突っ込んでもまだブレーキだと思って踏み続けるような
ドライバーにとって勝手にペダルがすりかわっていたと感じるような事故は
説明できない
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/17(金) 13:00:28.44ID:tN1fiy5p
始動発進時で考えると
ブレーキ→エンジン始動→Dにシフト
この後シートベルト取ろうとして身体をひねる(助手席の荷物をいじるとか)→ブレーキから足が離れる
クリープ→慌ててブレーキを踏み直すつもりがアクセル踏む→パニック
停車後で考えると
駐車場に停車→アイストでエンジン停止→エンジン切ったと勘違い→ブレーキ離す
→エンジン始動→慌ててブレーキを踏むつもりがアクセル踏む→パニック

俺はこのくらいの場面は想像できるが
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/17(金) 18:43:52.73ID:FTqS67cy
>>580
ブレーキ操作だけだと思って、ブレーキ踏んでるつもりで(何かの理由で)アクセルに踏み間違えるから、
踏み間違えに気づかない=車が暴走したと思って、さらにブレーキ(=アクセル)を踏み込む。
踏み間違えた後で、踏み間違いにすぐに気づけないのが問題だと思う。
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/17(金) 20:55:15.56ID:b7f/XkK1
なるほど、やはりなんらかの原因で、最初に踏み間違いがあるのかな。
自分は、アクセルもブレーキも低速の時はじわっと踏むけど、そういう事故する
ひとは一気に踏み込んじゃうんだろうな。
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/17(金) 22:09:55.90ID:tN1fiy5p
正しい運転姿勢じゃないとアクセルが反応しないような制御をすれば
上で書いたような状況はかなり回避できる気がする
フットレストに左足が乗ってないとアクセルは信号送らないとか
ハンドルに圧力センサー付けて握らないと信号送らないとか

ん?だれかが書いてたかな?
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/17(金) 22:41:47.19ID:ML9SKaEP
正しいドラポジで踏み間違えを防止するって発想には禿同なんだけど
そのための良い方法(装置)はなかなか思い付いてなかった。
フットレストに何らかの工夫を施すってのはありかもしれんね。
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/17(金) 23:25:03.67ID:tN1fiy5p
あざっす
自動運転に向けてハンドルにセンサー付くのは必須だろうから
ゼロ発進は両手で握ってないとできない仕様にすれば
正しい姿勢で発進の意思を車に伝えられる装置になると思う
ハンドルも有りでしょ
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/18(土) 10:01:42.78ID:roKLstk0
外国の事情が知りたい。
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/21(火) 08:52:32.97ID:SClYV+RO
なら、MT乗れよって言われて、運転できないから。
ま、ATでちゃんと運転できてる人が大多数だから、車の構造的な欠陥っていうより、本人の資質ってことになってるんでは?
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/21(火) 12:54:59.24ID:Cd1G9xvw
>>593
周りの車が自分の思ったとおりに動いてくれれば
左足ブレーキほど安全なものは無い
まあ、そんなときは右足ブレーキでも大して危険じゃ無いけどね

考えなければならないのは、予想外のブレーキ
これが一番危険で、右と左の安全性が逆転する可能性がある

そこまで考えないのも本人の資質だろうね。
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/21(火) 20:51:25.14ID:UyGZ/fG3
おれ、この間踏み間違いしてしまって焦ったよ。
嫁車を街の立体駐車場にバックで入れていて、思わず左足がクラッチ操作してしまい、ブレーキペダルを踏んで急停車した。
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/02(木) 19:07:29.95ID:VyaDYsZK
MTは自動ブレーキと相性良くないのが致命的だな
自動ブレーキ義務化で、わざわざ義務化対応してコストかけるのが厳しい売れてないMT車種は販売中止になるんじゃないのか

>自動ブレーキ・急発進防止、2020年メド全新車搭載可能 国内8社
>各社は2020年までに、2つの装置をマニュアル車やオープンカーを除くほぼ全ての車種で標準装備もしくはオプションで装着できるようにする。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG28HBY_Y7A220C1CR8000/
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/03(金) 12:09:22.86ID:0pwcsG9F
MTでオープンの日本車ってマツダのロードスターくらいかな
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/03(金) 14:23:43.07ID:qc6umwLC
>>600
MTにも将来的に全車自動ブレーキ義務化になる事は決まってるも同然だよ>>578
なので、自動ブレーキ付けないならMTだろうと販売できなくなる
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/03(金) 17:33:35.76ID:ppHsfwkz
コンビニとかバックで駐車する時は、ATならクリープ現象を利用してアクセルには足を乗せずに
Bに足を乗せてそのままバックするけど、何で踏み間違えるの?(w

バックで駐車する時はAを踏むなw

たまにいるよね、急速度でバックするアフォw
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/03(金) 17:46:12.19ID:VhDcxSgg
今ニュース観てたら、一定以上の力で踏み込むとツメが外れてアクセルペダルが解除される装置を開発した町工場の話をしてた。
馬力に余裕がある車なら良いけど高速道路の合流でベタ踏み必須の車とか難しくないかと気になるが。
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/03(金) 17:51:13.96ID:MF0yO7YL
>>606
君のような、絶対アクセルに足を乗せていない、ブレーキ踏んでいるって人が、
何かしらの原因で踏み間違えた時に、全力でアクセル踏んでるんじゃないかな。
自分は絶対に踏み間違えないと思ってるかもしれないし、今までは踏み間違ったことがなかったかもしれないけれど。
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/03(金) 17:54:41.35ID:ppHsfwkz
俺もそれを見たから数年ぶりに車板にレスした。
あんな工房が作るような半田だらけの物は必要ないわw
ナルセペダルの方が100倍ましw
ナルセペダルは人間工学に基づいて足を右にシフトすればアクセル、踏んだらBと非常に合理的。
人はパ二くったら踏んでしまうらしい。
大手メーカー、ナルセ双方何で今までアポの取り合いをしなかった?
何か問題でもあったんか???
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/03(金) 18:02:47.49ID:ppHsfwkz
>>608
そう思いたいんだねw
少なくとも傾斜地でない場合で駐車する場合はAは踏まない。
時間的な速さより、安全を十重視するのでな。

更に言うと、おまいは疑問にも思ってないだろうが、欧州の一部の研究者の間では
方向指示器を含んだ一体型ヘッドライトユニット(クリアレンズ)は太陽光の反射などで人間の
視覚からは非常に見えにくくなる場合がある、との研究がある。。
欠陥設計と断じている人もいるくらいだ。
欧州車の真似事はいいんだが、少ない日照時間の多くの欧州と日照時間の多い多くのアジア等とは
まるで違う。カッコつけてるみたいだが、よ〜く考えてみたらどうかね?(w
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/03(金) 18:22:20.25ID:MF0yO7YL
>>610
何を思い込みたがっているのか良く分かりませんが、人間は間違いを犯すことがあるって言ってるだけですよ。
ブレーキと思ってアクセルを踏む。その後、どうなるかですね。
後半に至っては、私に何を言いたいのか全然分かりません。欧州車の真似事は嫌で、欧州の研究者の研究は参考にするのですか?
是々非々だというのなら分かりますが…
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/03(金) 18:39:49.53ID:ppHsfwkz
だからナルセで解決やん
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/03(金) 20:33:06.51ID:MF0yO7YL
>>615
ナルセペダルで事故って話は、聞いたことがないね。十年くらい前は、熊本の玉名市でナルセペダルの車を
良く見かけたけど。年寄りに補助してたそうだからね。ナルセペダルってステッカー貼ってた。
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/03(金) 21:14:30.70ID:rtGMc9y1
http://i.imgur.com/CsY0vM7.jpg
http://i.imgur.com/gT6oP1U.jpg
http://i.imgur.com/2xs1oUS.jpg
http://i.imgur.com/4SETGGD.jpg
http://i.imgur.com/HGnkrrZ.jpg
http://i.imgur.com/NXL4VuF.jpg
http://i.imgur.com/vI8AtMj.jpg
http://i.imgur.com/5qQe6e7.jpg
http://i.imgur.com/ddlKHu4.jpg
http://i.imgur.com/SVqZULK.jpg
http://i.imgur.com/yegMzqr.jpg
http://i.imgur.com/VJZ0Sb7.jpg
http://i.imgur.com/kEQ2ph6.jpg
http://i.imgur.com/Frjwoyc.jpg
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/04(土) 08:24:55.64ID:If6lmVB7
下手くそ運転スレ他、他のスレでも言われてるように、「急な動作」をするな。

ハンドル、アクセル、ブレーキ。

その「急」をなくせば、>617のようなことはあり得ない。

ぶつかることはあるかもしれんが、対物数万〜数十万程度で終わる話。
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/04(土) 11:54:36.24ID:i5qX6pnL
ナルセペダルって、微妙なアクセル操作出来るんか?
MT車のローギアなんか親指にピクっと力入れるだけで違って来るけど。
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/04(土) 13:55:28.56ID:RZXXOvoY
>>621
MT+ナルセだとサイドブレーキ不使用の坂道発進がスムーズに行きそうな
まあ俺は必ずサイドブレーキ使う派だけど
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/06(月) 22:35:37.85ID:FCTeIdfu
>>624
操作がそのままなのはナルセよりいいのかなぁ
でも、流れが速い高速道路とかで合流や追越し時にうっかりアクセル踏み抜いて
ブレーキ掛かって後続車に追突される悲しい未来が見えるw
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/13(月) 10:20:01.46ID:td4V3/GR
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=__RSlred6eU京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社60代土地権利主張問題
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターバイナーアップル株式会社)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNA消費者センター相談CNN向け原文ママニュース
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/15(水) 16:15:23.11ID:xp5nfbOO
自動ブレーキ義務化確定した事もあり、各社、義務化に先行して全車標準装備化を進めてきてる
軽除く一般的な車種はあと1〜2年で全車自動ブレーキ標準装備になりそう

>マツダ主力5車種、安全技術を標準装備へ 17年度中
http://www.asahi.com/articles/ASK3F55HHK3FPITB00T.html
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/24(金) 15:58:33.46ID:m9nCojmZ
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュースチャイニーヒルズチェリーブロッサムウォッチング視聴制限監視体制強化
https://www.youtube.com/watch?v=uWLnfkOLmfk京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足50代マイカー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
40代適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(放送大学消防庁コストカットアイドルマスターテレビ内編集者映像差し替え印象操作(40〜50)
NHK教育トランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京槍杉ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロンドンは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国違法建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNNむースマスコミ「クチキキ」総資産7億5千万
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/28(火) 20:34:14.32ID:HkWM1sHr
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://fomc.printpop.jp/1703.html
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/10(月) 22:49:45.44ID:RFc3nkrD
いつも思うがなんでブレーキもアクセルも全て足操作が前提になってるんだろ?

ハンドルの近くに手で操作できるサブブレーキがあるべきだろうに思う。
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/14(金) 06:16:08.03ID:+yvIMxs9
>>1
自動車の車内での年間死者数は1300人を超える。
クルマなんつう車内外で人を殺しまくってる害物を運転しないが根本的対策になる。
コンパクトシティ政策が進められており、脱クルマを政府も掲げている時代だ。
そして免許返納の輪を広げる運動を徹底的にやろうというのが現代。
クルマなんつう邪魔で迷惑なもんを運転させないのが根っこの対策になるからね。

プロレーサーの青山繁晴氏
『自動車免許なんて取るな!自動車など運転しないにこしたことはない。』
『自動車なんか危ない、乗らないほうがいい、乗らないことにこしたことはない。自動車はステアリングをちょっと間違っただけで(たくさんの)人様の人生を壊してしまう』
http://blog.livedoor.jp/show10a/archives/51777782.html
青山氏による心からの良心良識のある聡明な言葉に従い、息子たちは30歳を過ぎても自動車の免許を取る予定はない。

http://i.imgur.com/HQZosxK.jpg
http://i.imgur.com/Q03m90D.jpg
http://i.imgur.com/dpy01mh.jpg
http://i.imgur.com/zF7GIFF.jpg
http://i.imgur.com/CoPav3B.png
http://i.imgur.com/Dc5ycby.jpg
今の賢い若者は自動車には見向きもしない。自動車は危険で環境破壊の騒音や排ガスを撒き散らすダサくて迷惑な乗り物であるという意識も高まっている。
http://i.imgur.com/FWqjYgM.jpg
http://i.imgur.com/zS7RQwq.jpg
http://i.imgur.com/RAwRiFc.jpg
http://i.imgur.com/bIY4Pmu.jpg
http://i.imgur.com/Hqp8Q0v.jpg
http://i.imgur.com/ezD2Cb6.jpg

「自動車に乗る(運転する)のは終わりにしよう」  /毎日新聞
http://mainichi.jp/articles/20160726/ddl/k02/040/014000c

クルマなんつう危険で邪魔で迷惑でダサい棺桶からさっさと卒業しろ。都市部へ移住しろ。クルマ運転なんてやめろ。これが日本政府も進めている人々の総意だ。
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/14(金) 10:41:14.11ID:GnOhGIVA
>>637
自分の運転や息子のスキーを肯定していてただの自分勝手
「スキー 事故」とでも検索すれば良い

>いっそのこと、自動車の保険で人身事故に関しては適用外ぐらいにしたほうがいい。
加害者に罪を負わせたところで弁済能力が無ければ被害者は泣き寝入り
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/23(日) 00:53:53.44ID:Wv3cWaJe
ナルセペダルは踏み替え操作不要の運転装置なんだよね。
踏み間違いは踏み替えの失敗による現象だから踏み替えのないナルセペダルには
踏み間違いという概念そのものが存在しない。

踏み間違いの発生はそのままにしている他の装置とは根本的に別物ってこと。
踏み間違いが起こる原因そのものを取り除くことに成功している。

取り付けてからの十年間、自分と80歳を過ぎた親父の運転を守ってくれている。
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/24(月) 12:32:07.03ID:4+ObiQEX
>>639
本気でそう考えてるのかな?
レトリックで過大に評価しているだけ?

>踏み間違いが起こる原因そのものを取り除く
とかいうならクリープをどうにかしないと
車の挙動と認知のずれの可能性は潜在したまま

実効性の無い機構だとは思わないけど買いかぶり過ぎ
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/24(月) 23:37:59.45ID:8LgkX8Jw
新しい靴履いた時に、踵の張り出しにブレーキペダル引っ掛けて踏み替え損ねてブレーキが遅れたことがあった。
ナルセペダル標準化してコストダウンしないかねぇ…
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/28(金) 02:07:42.04ID:bNG70NkW
ついにNHKが言っちゃったね。
「踏み間違いは防ぐ方法がない」と。
ついでにナルセペダルを紹介していた。
ここへきてどうしたんだろう?
まあ、優れたものはいずれは認められるということなんだろうね。
クリープがどうのなんてことは枝葉でしかない。
踏み替え操作がすべての原因であることをいまだに知らないひとたちが普通にいる。
自分の身に起こった踏み間違い現象を命をかけて調べ尽くしたことなどないだろうからね。
可哀想だけど、救いようがない。
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/29(土) 14:56:21.04ID:VcXDbWDW
>>646, 650
もしかして、ナルセペダルを取り付けて十年の方ですか?
自分が実際に走っているのを見たのは、確か十年以上前だったけど、車種は何ですか?
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/29(土) 21:33:50.71ID:i6nPg9+M
>>653
それ見た
高速道路催眠現象は周知した方が良いな

あと実験で踏み間違えているのに
繰り返しアクセルを踏む足元の映像があった

しかし
>踏み間違いには“ゆっくりアクセル”

というのはおかしい
ゆっくりアクセルを踏み間違えたら
ゆっくりブレーキになるだけで
巷の踏み間違え事故に無関係

>アクセルを踏んでいる時間のほうが長いため(中略)踏みなれているアクセルのほうを反射的に踏んでしまう

なんてホントかよ
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/30(日) 01:39:09.29ID:bbXwQXLO
>>651
保険に入れば人殺していいのか?
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/30(日) 22:25:12.83ID:dfv4ry+2
踏み間違え事故が何故駐車場でばかり起こるのか調べないのだろうか?
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/30(日) 23:35:26.53ID:wYv+Gk0J
リカバリーの余裕が無い停止位置付近で行なうブレーキが
最初の操作になってしまってるからだろ

もしアクセルを操作してエンジンの出力を感じていたなら
停止時は、このペダルを更に踏み込めばいいなんて思わないし
ブレーキで制動を感じていたら、このペダルじゃダメだ
隣のペダルに踏み換えようなどとも思わない

よって消去法で本人が気が付くことの出来る踏み換えミス以外の
踏み間違え事故は、暴走直前何も操作していない可能性が高いとなる
丁度クリープ速度域だしね
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/01(月) 06:25:36.15ID:qenDmJZ8
>>657
しかし、コンビニでの前から駐車でアクセル踏みながら駐車場に進入してきて突っ込む人もいるんだけど?
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/01(月) 08:51:31.45ID:mm9PQWqn
>>658
普段からクリープ頼りで低速運転しているからアクセル操作が下手、とか、
アクセル緩めた時にクリープ+ブレーキ中と勘違いしてしまった、とか?
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/01(月) 12:39:08.57ID:4syd2b2u
>>660
だとしても、突っ込むくらい全力では踏まないでしょ。
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/01(月) 12:52:50.77ID:VpbiZHbT
>>658
全員が全員それが原因なんて言うつもりは無いんだが

中には運転が下手な事が原因などという
処置無しの人だっているだろう
アクセルを踏んでいるのにアクセルだと感じないような人は
目視できない物を操作すべきでない
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/01(月) 13:20:03.91ID:9/TexkiG
>>652
横から失礼。貴方へのレスってわけではないですけど。
ナルセペダル慣れちゃうと、他の車には乗れなくなるから要注意したほうがいいよ
既存の車と併用できるシステムじゃないと危険
さらなる事故を誘発するようになる

ナルセペダルに慣れると、他の車に乗ったときとっさの動作にアクセルペダルを踏み込むようになる為
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/01(月) 13:22:38.96ID:9/TexkiG
ナルセペダルを使うよりも、駐停車には左足ブレーキを使うようにしたほうがいい
駐車場や低速走行・住宅街なんかは左足で待機姿勢をとることで防げる

今までは、右足だけの見えない場所を感覚で位置変化による踏み分けだったものが
左足ブレーキを使うことで、左右分離して扱えるようになる
教習所でも駐車動作は左足を使うよう教育方法を変更したほうがいいね
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/01(月) 20:13:02.63ID:6KepnmqA
もう足元操作はブレーキだけにしてアクセルは電車のマスコンみたいな手元操作でアクセル兼ブレーキでブレーキは2重にした方が良いような
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/01(月) 21:14:14.43ID:9/TexkiG
>>667
>>668
ゲーム用のハンドルだと、ハンドル裏のパドルをアクセルとブレーキにする設定で運転できるね
実車だとシフトチェンジ用に使われてるけど、それをアクセルに利用して、足はブレーキ専門にしてもいいかな
ただし、現アクセル位置をそのままブレーキにするのは危険
車種の乗り換え時を考慮しないと、混乱を招きかねないからね
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/01(月) 23:30:54.73ID:LzDfJyAi
>>662
そう人がいるとして、何故駐車場でしか踏み間違えないのか?
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/01(月) 23:31:55.01ID:LzDfJyAi
>>665
それ、ダメらしいよ。
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/02(火) 01:33:32.42ID:OPOY5zIW
>>673
リカバリーできるだけのスペースが無いところで
突然逆方向の操作をするから

同じ事を走行中にしても、事故回避できる可能性があるよね

駐車場以外でも長い下り坂をペダル無操作で走行中に認識間違い
それに気付かず走行後ブレーキを踏んだが効かず
事故を起こし奥さんを亡くした人はいるよ

http://www.geocities.jp/tohisato73/watakushinokoutuujiko.html

隠れ踏み間違いの潜伏期間が長かったのか
事故後も踏んだのはブレーキだとしか思えなかったようだが
巧妙なペダル詐欺に自分から嵌っちゃった感じだね
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/02(火) 03:28:48.87ID:wwwiLfxg
>>674
??
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/02(火) 06:59:58.16ID:Tw43YWiM
>>675
横断歩道でやっていたら、数人が犠牲になりニュースになるでしょ。
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/02(火) 07:01:39.61ID:Tw43YWiM
>>676
そんな事故は踏み間違え突っ込み事故ほど数あるの?
ほんの一例だけで言われてもなあ。
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/02(火) 10:10:43.11ID:Tw43YWiM
>>681
何の統計?
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/06(土) 10:50:55.54ID:pLjeID5O
滋賀のコンビニに26歳の車カスが突っ込む。「ブレーキの位置がわからなった」 コンビニテロは老人の専売特許じゃないぞ。 [無断転載禁止]©2ch.net [645596193]
https://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1494020597/l50
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/06(土) 22:53:41.72ID:CH7oDhm7
>>688
車は動いているのにドライバーには操作している実感がない
そんな状況さえ作らなければ、ブレーキの位置が判らなくなるなんて
有り得ないことだよね

停止まで自動なら別だが、途中だけ車任せにするのは危険
大して楽になるわけでもないのに、失う物が大きすぎる
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/07(日) 13:41:50.82ID:50yF9zkx
>>690
MT車でも踏み間違えによる暴走は有りますよ
最近だと白いMT商用車が、愛知県のお店で店舗奥まで暴走したのがあります
結局右足でブレーキを踏むのでMT車でもアクセルとブレーキを踏み間違える可能性はあるんです
焦るとクラッチやギアを抜けない
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/07(日) 16:01:53.87ID:n5ML4kge
>限りなくゼロに近い
0ではない、ってことを言ってるのになぁ
MTだって踏み間違えることはあるが
ATのように1日に20件も踏み間違え事故が起きてる訳ではない
MTにすれば減らせる、という一つの例だけどね
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/07(日) 17:13:35.51ID:50yF9zkx
>>693
うん
勘違いする人が居るから、はっきりMT車とわかる事例を挙げただけですよ。
ただ、MT車だから減らせるという考えが正しいのかは証明されてないので注意は必要かな。
現在はAT車の割合が多いためAT車の踏み間違え事故が目立つだけかもしれないし、
今現在MT車に乗る人は、車マニアや車にこだわりを持つ人、
また、車を仕事にする半ばプロの様な人たちですから、
踏み間違えも少ないだけとも考えられる。
これが、猫も杓子もMT車に乗るような事になると、今と同じ状況になるかもしれないし、
MT車による、新たな操作ミス事故も増える可能性もありますから。
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/07(日) 19:40:02.45ID:R7p+e7ul
子供が飛び出して踏み間違えた事故を聞いたことがないんだけど。
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/07(日) 21:07:02.26ID:EjxHdVIt
ペダル踏み間違い事故が世界的に注目されたのは、アメリカで大騒ぎになったアウディ暴走騒動から。
調べたら、ただのよくあるAT車のペダルの踏み間違いに過ぎないことが判明して騒ぎは収束。
日本でも運輸省か調べたら、ペダル踏み間違い事故は国産のAT車だけに発生していたことが判明。
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/08(月) 00:28:10.71ID:iiMn+7CX
>>695
そういうアクセルとブレーキがレバー式の車ならあるぞ
下半身不随の人のための車両でな

ただし、操作は引いてアクセル押してブレーキだったけどな
理由は引いてブレーキだと押しに比べて力が掛けにくく、急制動の場合なんかに危険だからだそうだ
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/08(月) 20:44:51.79ID:jRbmjwwB
>>703
オマエの言ってることは、止まるためにアクセルを離したらまた同じペダルを踏み込んだってことなんだが?
それを自然にできるのは、オマエだけだよww
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/08(月) 21:38:02.06ID:WAmu5Hv5
>>704
お気の毒に、既にあんた何度も事故起こしてそうだな
人が踏み間違える原理を分かっていないでレバーにすれば防げるだとか・・・
あんたみたいのが踏み間違えてんだからせいぜい人は殺すなよ
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/08(月) 22:15:49.15ID:Y1BjYyx3
レバーはいいが、バックの時は動作も反転させないと
事故車続出の可能性があるな
そのままだと、車をぶつけるように、ぶつけるように操作する事になる

反転するようにした場合、レバーを引いて前進時のブレーキ状態から
バックギアでの停止状態にはギアを入れるのと同時に
レバーを前に倒すのか?

タイミングを間違えたら
暴走の可能性を増やす事にさえなりかねない気もするが
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/09(火) 22:43:50.45ID:VtQbVSxd
>>706
>レバーはいいが、バックの時は動作も反転させないと
アクセルとブレーキ間違えるヤツにバックは危険。
なので、前後両方にハンドルが付いているクルマはいかが?
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/10(水) 00:24:59.88ID:a6GNbZ3K
クリープ現象で移動してると間違えそうになる
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/10(水) 01:52:07.99ID:xJd35Thp
>>708
そりゃ自分の操作で車を動かしてる実感がゼロなんだから当然

その間に認識間違いをしても、ドライバーに知らされることなく保留され
リカバリーの余裕がない停止位置付近まで進んだ後
踏んでビックリな現象を経験することとなる
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/10(水) 14:55:59.97ID:oF61vwqu
日本の踏み間違え事故は6000件以上、アメリカは16000件。
wikiでみるとレバー操作をRにした時が多いとある。
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/10(水) 21:50:31.58ID:unPkC+H6
アクセルペダルにタッチセンサー又はリミットスイッチを付けてクリープで
進む程度の微速の場合はアクセルから完全に足を離すと自動で(クリープを
打ち消す程度の軽い)ブレーキを掛けるようにすればいいんじゃないだろうか。
つまりアクセルペダルに軽く足を乗せていないとクリープでは進めない。
これでアクセルペダルとブレーキペダルの役割がはっきり分かれる。
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/12(金) 20:55:55.61ID:mUuJwOFP
こうやって各人がこねくり回した操作法を確実に実践していようが適当にぶらぶらさせていようが
踏んでいない間は同じように動くクリープをみんな有り難がるんだな
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/13(土) 11:28:36.90ID:68QRY2N7
血圧とか心拍数をモニターして、運転手がパニクってるとか身体的に緊急事態とか、
車載コンピューターが判断してアクセル開度をアイドリングレベルに固定する。
ってーのはどうかね。
ま、どうやってモニターするか知らんがw
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/13(土) 12:55:06.64ID:h91E5D5q
>>714
> それ逆 加速しないクリープの時はブレーキに足を置いておくべき
逆でもなんでもない。
クリープで進む(=進もうと思っている)時は、必ず、アクセルに足を置くことにしている。
クリープから止まる(=止めようと思っている)時は、必ず、ブレーキに足を置くことにしている。
ブレーキをゆるめてクリープで進もうとはしないってこと。MTの運転と同じ。
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/13(土) 13:28:34.17ID:4yf7qqMI
クリープ時にブレーキに足を置いて停止する時に踏むってのを習慣化すると、足を置いたものを踏めば止まるって刷り込まれてクリープじゃなくて弱いアクセル操作で進んでる時にもブレーキのつもりで間違えてアクセル踏む危険性がある
停止時は常に踏み換えるってのを習慣にするのは良いかも
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/13(土) 22:50:08.60ID:Evfx+oQm
>>720が正しい。
自動車教習所で「ブレーキの構え」って教わらなかったか?
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/13(土) 23:03:06.11ID:+VWCcliR
DCTの擬似クリープ並みにクリープ弱くするか無くせば良いと思うんだけどね
進もうとすると自然とアクセル少し踏まなきゃならないから勘違い起こりにくいはず
CVTのAT乗るとクリープ強すぎてウザいわ、メーカーは何とかして欲しい
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/13(土) 23:17:29.11ID:Ov9lmqpo
いっそのことメチャクチャクリープが強くても
ブレーキから足が離せないから間違えないんだけどね

何もしなくて停止前の速度に丁度いいのが
一番危ない
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/14(日) 01:13:39.63ID:iMXilLgb
「クリープ強い方がいい論」がたまに出てくるけど
ブレーキ踏みながらでないと徐行できないようになって扱い辛いだろう
信号待ちもしっかり踏んでないといけないから疲れるよな

あとは不意にスピード出過ぎちゃったりして
パニック誘発度が高まる気もする
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/14(日) 10:05:49.39ID:ixiQnpP0
>>720
>クリープで進む(=進もうと思っている)時は、必ず、アクセルに足を置くことにしている。
クリープで十分ならアクセルは踏まない。

>クリープから止まる(=止めようと思っている)時は、必ず、ブレーキに足を置くことにしている。
クリープで進む(=進もうと思っている)時も同じになると思います。

>ブレーキをゆるめてクリープで進もうとはしないってこと。
クリープで十分ならそうする。

>MTの運転と同じ
MTにはクリープは無いが、クラッチペダル操作で十分ならアクセルは踏まない。
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/14(日) 11:37:12.20ID:YzxYUOa2
>>728
なら、踏み間違えなのか別の操作が絡んでいるか、車の欠陥なのかすぐにわかるよね?

本人が踏み間違えと報告しても、違う場合もあるのに。
なぜそのEDRとかでの結果、踏み間違えだったと報道されないわけ?
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/14(日) 11:39:27.82ID:KVBf0mBR
>本人が踏み間違えと報告しても、違う場合もあるのに。
>なぜそのEDRとかでの結果、踏み間違えだったと報道されないわけ?

意味不明
推敲せよ
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/14(日) 12:06:38.71ID:SbzoEnME
車の進む方向に超音波を出して受信音からコンピューターが危険と判断した時に
エンジンとブレーキを自動制御して減速や停止を補助する装置を付ける、
六角形の3面に一つづつ音波発信機を持つ
車の前方と後方に振り分け集音マイクと2段重ねとする。
カメラ型との違いは霧や暗闇でも作動すること。
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/14(日) 12:14:41.44ID:SbzoEnME
>>732は実用化の提案です、そのような製品が存在するかは知りませんが、
野生のコウモリはそのような音を出して互いに衝突を回避しているように見えるけど
人間の耳にはその音は聞こえません。
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/14(日) 12:27:25.62ID:fpKKCDzb
>>727
>> クリープで進む(=進もうと思っている)時は、必ず、アクセルに足を置くことにしている。
> クリープで十分ならアクセルは踏まない。
アクセルに足を置くというのと、アクセルを踏むのとは違います。

>> クリープから止まる(=止めようと思っている)時は、必ず、ブレーキに足を置くことにしている。
> クリープで進む(=進もうと思っている)時も同じになると思います。
違います。MTで微速巡航している時を考えてください。これから加速しようと思っている時はアクセルペダルの上、
止めようと思っている時は、ブレーキペダルの上に足を置きませんか?

>> ブレーキをゆるめてクリープで進もうとはしないってこと。
> クリープで十分ならそうする。
それをやって、ブレーキとアクセルを踏み間違ったことに気づかない事故が多発していると思っています。
踏み間違うのが原因ではなく、踏み間違ったことに気づかないところ。

>> MTの運転と同じ
> MTにはクリープは無いが、クラッチペダル操作で十分ならアクセルは踏まない。
もう一度言います。アクセルの上に足を置くのと、踏むのとは違います。
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/14(日) 13:27:22.10ID:ixiQnpP0
>>735
>アクセルに足を置くというのと、アクセルを踏むのとは違います。
知ってます。

>違います。MTで微速巡航している時を考えてください。これから加速しようと思っている時はアクセルペダルの上
物事は自分の都合で進みません。
加速しようと思っていても停止せざるを得ない事態も在ります。
加速が可能になって初めて踏めば良いのです。

>それをやって、ブレーキとアクセルを踏み間違ったことに気づかない事故が多発していると思っています。
ブレーキペダル上に足が在るから緩められるのです。

>もう一度言います。アクセルの上に足を置くのと、踏むのとは違います。
もう一度言います。クラッチペダル操作で十分ならアクセルは踏まない。
危険要因をわざわざ放置しません。
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/14(日) 13:46:38.20ID:fpKKCDzb
>>736
> 物事は自分の都合で進みません。
> 加速しようと思っていても停止せざるを得ない事態も在ります。
> 加速が可能になって初めて踏めば良いのです。
加速が可能になってからアクセルペダルを踏むのは当然です。
加速しようと思ってアクセルペダルの上に足を置いていても、
ブレーキを踏まなければならない事態になったら踏み替えてブレーキを踏むだけです。

> ブレーキペダル上に足が在るから緩められるのです。
私は、クリープの非常に弱い車とクリープのない車に乗っていますので、ブレーキを緩めながら加速というのはしません。
速やかにアクセルペダルの上に足を置きます

> もう一度言います。クラッチペダル操作で十分ならアクセルは踏まない。
> 危険要因をわざわざ放置しません。
だから、アクセルは踏まないといってるでしょ。あなたは、MT発進時にアクセルの上に足は置かないのでしょうか?
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/14(日) 14:00:16.43ID:YzxYUOa2
「踏み間違え」のwiki

「ドライバーがギアをRに切り替えて向きを変えたりした時に、事故は起きている」
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/14(日) 14:27:19.50ID:ixiQnpP0
>>737
>加速が可能になってからアクセルペダルを踏むのは当然です。
そうですよね?
動いている自動車は、いつかは止める時が来ます。
加速が可能になる前にそうなる事もあり得るのですから、無駄に足を動かさずブレーキの上で
良いと思いませんか?

>クリープの非常に弱い車とクリープのない車に乗っていますので、ブレーキを緩めながら加速というのはしません。
ブレーキを緩めるが発進で、アクセルを踏むのが加速ですから、段階として区別して、オーバ
ーラップしない方がいいですね。

>だから、アクセルは踏まないといってるでしょ。
アクセルは踏まないと言われますが、それをブレーキと勘違いすると暴走しますよ。

>あなたは、MT発進時にアクセルの上に足は置かないのでしょうか?
平坦路の発進なら密着はしていないようです。
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/14(日) 14:57:33.02ID:fpKKCDzb
>>740
> 動いている自動車は、いつかは止める時が来ます。
> 加速が可能になる前にそうなる事もあり得るのですから、無駄に足を動かさずブレーキの上で
> 良いと思いませんか?
そのような考えがあることは、私も承知しています。>>724, 725, 726 の議論がそれですよね。
クリープのみ、ブレーキのみで通常走行ができれば実現できますね。
しかし、現時点では、クリープ走行と通常走行とをどこかで切り替えなければなりません。

> ブレーキを緩めるが発進で、アクセルを踏むのが加速ですから、
> 段階として区別して、オーバーラップしない方がいいですね。
私は少し違っていて、ブレーキランプが消える=発進準備、アクセルを踏んで加速=発進です。
あなたのいうオーバーラップしないために、ブレーキペダルからアクセルへの速やかな踏み替えです。
ブレーキランプを点けながら、ずるずる発進するのは、万一の急ブレーキが回りに伝わらないので、
よろしくないと考えていますし、現実問題としては、そのような車が多いので、ブレーキペダルからアクセルに足を移した後、
すぐにブレーキペダルの上に戻すことも多いです。この動作を無駄と思うかどうかですかね。

>> だから、アクセルは踏まないといってるでしょ。
> アクセルは踏まないと言われますが、それをブレーキと勘違いすると暴走しますよ。
もちろんブレーキと思ってアクセルに踏み間違えれば、加速します。しかし、ブレーキと思っているから、加速=間違いと気づくことができます。
アクセルと思ってブレーキに踏み間違えれば、減速・停止します。幸い、アクセルで急発進は普通しないので、急ブレーキにはならないでしょう。

さて、ここで、クリープ走行時にブレーキペダルのみで操作しているとします。
運転者は、ペダルを緩めれば加速、踏めば停止と思い込んでいます。
ここで、何らかの理由でアクセルペダルに踏み間違えたとします。当然、加速しますよね。
ブレーキペダルを踏んでいるはずなのに加速すると、踏み込みが足りないと勘違いしてしまうのではないでしょうか?
その結果、ただの急発進、加速ではなく、暴走につながっているのではないかと私は思っています。
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/14(日) 15:01:44.41ID:YzxYUOa2
クリープだけが原因で暴走するなら、渋滞時にはもっと事故が増えているはずでしょ。
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/14(日) 15:04:23.55ID:YzxYUOa2
駐車場で多いのはクリープや足を何度も踏み替えたり、レバー操作があるから。

それらを不慣れな若者や反射神経の鈍った老人が同時に操作できずに暴走。
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/14(日) 15:08:01.15ID:fpKKCDzb
クリープと踏み間違えがセットの時に暴走事故が起こっているのではないでしょうか?
踏み間違え自体は、MTの頃から起こっっていたようですね。
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/14(日) 15:18:28.07ID:YzxYUOa2
まずは詳しい統計を出したら良いのに。

発進停止ではどちらの踏み間違えが多いのか。
運転手のその時の状態はどうだったのか
(携帯が鳴ったり、虫が出た、ペットが動いた、物を拾おうとした、トイレに急いだ、など。)

統計が出るだけでもかなり防げるはずなのに何故それをしないのだろう。
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/14(日) 15:21:06.20ID:YzxYUOa2
>>748
コンビニ突っ込むくらいの勢いなんだから、
コツンじゃないよね?
ぶつかられた前車の後ろ座席に人がいたら死者が出てもおかしくないレベル。
ムチウチくらいでは済まないよ。
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/14(日) 15:37:13.98ID:iMXilLgb
>>749
最近は太いパイプでガードされているような店舗が増えてきたけど
ああいうものを突破したとかでなければ
ガラス張りの店舗は脆弱だから勢いがあるとも限らないよ
10cm程度の高さの車止めを越えるのは容易

対して自動車の車体はある程度は衝突が考慮されている
双方自走できる程度の損傷で
速やかに事故処理されてるだけでは?
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/14(日) 15:40:49.27ID:YzxYUOa2
>>750
端から端まで全部ガラスならまだ分かるけど、壁とか柱もあるのに車本体が全部または半分も突っ込むだろうか。
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/14(日) 15:54:27.98ID:YzxYUOa2
>>744
MT車の多い欧州では、踏み間違え事故は少ないとwikiに書いてあった
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/14(日) 16:05:27.31ID:fpKKCDzb
「踏み間違え」と「踏み間違えに起因する事故」とを同列に扱ってはいけないと思います。
また、明確に禁止されている操作をやって事故を起こせば、それは運転者の責任ですね。
そのために、運転免許証制度があると思います。
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/14(日) 16:07:42.04ID:YzxYUOa2
>>753
あなたは、
アクセルを踏みながらレバー操作をすると車が急発進することを知っていましたか?
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/14(日) 16:19:23.48ID:ixiQnpP0
>>741
>現時点では、クリープ走行と通常走行とをどこかで切り替えなければなりません。
貴方と私のイメージしている車の運転は違う気がします。
通常は、クリープ走行を1分も2分もしませんよね?クリープとは、ブレーキを踏まなければそれ
以下に落ちない速度ですから、駐車場や路地等で使える便利な機能と認識しています。

信号発進なんかではクリープは不要というか意識しないようですが、刹那ですが最初の一転が
りはクリープと言えますね。
だから、切り替えるのでなく、アクセル踏む事でシームレスで繋がっていると言えますね。

>私は少し違っていて、ブレーキランプが消える=発進準備、アクセルを踏んで加速=発進です。
ブレーキランプが消える頃には車は動いていませんか?
例えるなら、弓の弦をリリースしてから矢が飛び出すのではなく、指をこじ開けるように矢が飛び出
しているのと同じです。

>あなたのいうオーバーラップしないために、ブレーキペダルからアクセルへの速やかな踏み替えです。
右足操作ならオーバーラップは無いですね。

>ブレーキランプを点けながら、ずるずる発進するのは、万一の急ブレーキが回りに伝わらないので
>よろしくないと考えていますし
ブレーキランプを点けながらの発進は、冬場のファーストアイドルでも大した速度は出ないでしょ?
それに、制動灯の目的は、走行時は減速・停止で、停止時はこの車は動きませんの合図ですから
、僅かに動いたとしても効果はありますね。
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/14(日) 16:19:37.94ID:fpKKCDzb
>>754
その質問は、あなたは、それを知らなかったということですか?
あなたがどちらなのかは分かりませんが、こういう人が少なからずいらっしゃることから、
AT車には何重もの安全機構が追加され続けていますね。
なお、急発進はしても、暴走はしないと思います。アクセルを大きく踏み込んでいなければ。
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/14(日) 16:19:39.78ID:ixiQnpP0
>現実問題としては、そのような車が多いので
そのような車とは制動灯に反応しない車でしょうが、度々追突されるのですか?

>すぐにブレーキペダルの上に戻すことも多いです。この動作を無駄と思うかどうかですかね。
安全確保の為なら大いにやるべきです。

>しかし、ブレーキと思っているから、加速=間違いと気づくことができます。
それは、軽度の間違い限定でしょうね。
ブレーキと思ってるのに減速しないから、更に踏み込むケースも在るようですよ。

>運転者は、ペダルを緩めれば加速、踏めば停止と思い込んでいます。
ブレーキペダルだけで0〜100km/hをカバー出来る車が在るのですか?
ノートのe Powerの逆ですね。

>ここで、何らかの理由でアクセルペダルに踏み間違えたとします。当然、加速しますよね。
>ブレーキペダルを踏んでいるはずなのに加速すると、踏み込みが足りないと勘違いしてしまうのではないでしょうか?
無いとは言えませんが、直前に理由が在ったが訳ですから少ないでしょうね。

>その結果、ただの急発進、加速ではなく、暴走につながっているのではないかと私は思っています。
そんなミスはしない方がいいのは当然として、何故かコンビニダイブとかの報道が多いですね。
高速や閑散とした道路では事故になり難いだけで、暴走しているのでしょうかね?
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/14(日) 16:22:16.28ID:YzxYUOa2
>>756
意図的にアクセルを踏みながらレバー操作する人はいないでしょう。
つまり何らかの操作でそういう状態になるとは考えられませんか?

また、急発進と暴走の違いは?
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/14(日) 16:24:30.24ID:YzxYUOa2
踏み間違え事故を起こす人は、何故横断歩道や高速道路では踏み間違えしないのでしょうか?
何故ほとんどが駐車場に限られるのでしょうか?
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/14(日) 16:41:26.32ID:fpKKCDzb
>>755
> クリープとは、〜ですから、駐車場や路地等で使える便利な機能と認識しています。
クリープ動作の認識は、>>755さんと同じです。違いは、「便利な機能」とは思わない、または、
便利さ故に危険性(という言い過ぎですが)を認識して使いたいというものです。

> ブレーキランプが消える頃には車は動いていませんか?
クリープの強い車に乗っている頃は、発進ショックを和らげるために、ブレーキが長めでしたが、
今は、ブレーキペダルをぱっと放しても、車の慣性重量もありブレーキランプが消えるのと同時ですね。

> 右足操作ならオーバーラップは無いですね。
私の場合、右足をブレーキから離すまでがオーバーラップになっています。

> ブレーキランプを点けながらの発進は、〜大した速度は出ないでしょ?
そうですね。しかし、もし万一、前走車が急ブレーキの事態になった時に、ブレーキランプが光ってから
反応するのか、前走車が急減速したのを視認してから反応するかなら、前者の方が後続車には親切かなと
思っています。
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/14(日) 16:49:33.40ID:fpKKCDzb
>>757
>> 現実問題としては、そのような車が多いので
> そのような車とは制動灯に反応しない車でしょうが、度々追突されるのですか?
すみません、文章が不十分でした。制動灯をつけたまま動く車が多い、ということです。もちろん、追突しないように運転します。

> ブレーキと思ってるのに減速しないから、更に踏み込むケースも在るようですよ。
私も、これがAT車の暴走事故の一因ではないかと思っています。

> ブレーキペダルだけで0〜100km/hをカバー出来る車が在るのですか?
> ノートのe Powerの逆ですね。
電気自動車になれば、低速のアクセル調整が簡単になりますので、クリープは不要になると思います。

> 高速や閑散とした道路では事故になり難いだけで、暴走しているのでしょうかね?
踏み間違いの加速はあっても、暴走まで至っていないのかもしれませんね。これについては、私も分かりません。
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/14(日) 16:52:13.72ID:/IrqGzDI
>214 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2015/06/26(金) 11:57:45.30 ID:U2EboBKc0
>道路形状別のペダル踏み間違い事故割合(平成16〜25年)
>http://www.itarda.or.jp/itardainfomation/info107.pdf
>
>24歳以下
>道路 4.8%
>道路以外 3.1%
>
>45〜54歳
>道路 2.9%
>道路以外 2.8%
>
>75歳以上
>道路 13.9%
>道路以外 15.0%
>
>道路以外:高速道路等のサービスエリア、店舗の駐車場、広場など
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/14(日) 16:58:44.31ID:fpKKCDzb
>>758
レバー君は、AT免許の基本技能の一つである「アクセルを踏みながらレバー操作をすると
車が急発進する」ことを知らずに事故を起こした。ただそれだけですね。
これ以上は、レバー君のいつもの堂々巡りですので、これ以上は応答しません。>> 738さん。ごめんなさい。
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/14(日) 17:00:12.00ID:YzxYUOa2
>>762
つまり、駐車場以外での踏み間違え事故は駐車場で起こるほどの暴走にはならないということでしょうか?

そうなるとますます駐車場で起こる暴走事故は道路上で起こる踏み間違えとは違うものも含まれるとは考えられないでしょうか。
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/14(日) 17:01:00.06ID:YzxYUOa2
>>763
自分はアクセルを踏みながらレバー操作はしていませんが?
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/14(日) 17:06:02.21ID:YzxYUOa2
レバーが完全に入りきらないうちに、焦っていたのでブレーキから早く足を離しすぎたかアクセルに軽く足が乗っていたかの状態。

レバーがカチンと入った瞬間に暴走ジャンプしたのは説明書にある
「アクセルを踏みながらレバー操作で急発進」に匹敵するのでは?ということ。
つまり、踏み間違えではなくレバー操作をアクセルを踏みながら操作した状態になったのではないか?ということ。
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/14(日) 17:16:27.52ID:iMXilLgb
>762 の引用は元の統計を読みかえているので(道路は合算)作為的であるけども道路でも起きているということで…

統計はともかく私も駐車場で起きるのが多いという印象は持っていますがね
クリープ任せの速度域に適した場所だからというのは大きいと思います
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/14(日) 17:23:28.22ID:fpKKCDzb
追記
755> ブレーキランプが消える頃には車は動いていませんか?
ブレーキホールドがある車は、ブレーキランプが消えても動き出しません。
757> そのような車とは制動灯に反応しない車でしょうが、度々追突されるのですか?
被追突防止ということであれば、停車中も、ブレーキランプをピカピカさせます。MT車と同じですね。
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/14(日) 17:25:36.19ID:YzxYUOa2
wiki

クリープのデメリット 編集
運転者が意識しないうちに車が動き出すことで事故を起こしやすいことや、
チョーク弁作動時や、冷間時で燃料噴射量が多い場合、
そしてエンジン始動直後やエアコン作動時のアイドリング回転数が高くなるときに同時にクリープも強くなるため、
飛び出し事故に至る例もある[4]。

飛び出し事故を抑制する目的で、AT車には以前よりトランスミッションにて動力伝達が切られた状態
(セレクターがPレンジ、またはNレンジ)でないとスターターが動作しない安全機構が備わっており、その後、シフトロック機構(ブレーキペダルを踏まないと、セレクターをPレンジから動かせない)も追加され、併用されている。



エンジン始動時やエアコンかけた状態では回転数やクリープが強くなる、
その飛び出しを防ぐためにレバー操作が関連する、とある。

そこに何かヒントがありそう。
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/14(日) 17:26:51.22ID:YzxYUOa2
クリープ時のレバー操作が問題なのかもしれない。
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/14(日) 17:34:55.92ID:YzxYUOa2
つまり飛び出し事故を抑制するためにブレーキを踏まないとPからレバーを移動できない仕組みにしてあるが、その先はクリープ状態でもアクセルを軽く踏んだ状態でもレバー操作ができる、となると急発進暴走はありえる。
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/14(日) 17:46:18.85ID:YzxYUOa2
>>762
の統計では、駐車場と駐車場以外ではほとんど割合は変わらない。
しかし、駐車場での事故ほど急発進暴走はしていない。

もし、急発進暴走していたら横断歩道などでは死傷者は数人では済まないし、道路上の踏み間違えでは道路近くの住宅に突っ込んでいるはず。
たまにそういうニュースも聞くが、駐車場突っ込み事故ほどはない。
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/14(日) 19:50:15.40ID:BevAFW3Y
アクセルペダルは踏み込むでは無く、横にスライドさせる方式ってなかったっけ?
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/15(月) 18:33:53.01ID:TfPXT/HO
>>773
>3のナルセペダル(ワンペダル)な

「踏んだら必ずブレーキ」ってアイデアは画期的だと思う
なぜこれを標準にしないんだか

事故防止は二の次なのかね
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/15(月) 18:52:13.43ID:xAvjRGNq
>>773
ナルセペダルだけど、ブレーキつきっぱに成り易いから、
キチに絡まれるよ
ブレーキ踏みっぱブレーキランプ点きっぱなしギャーギャーって、
変な被害妄想に取り付かれた人が居てね世間は怖いよ。
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/15(月) 21:05:05.68ID:iJhPMr+X
ブレーキは止まったら踏みっぱなしだったけど、踏んでないといけないと自動車学校で習ったはずだし、
昼間は赤い光も強く感じないし、夜は後続車のヘッドライトの方が光が強いけどライトが下に来るからか前車の室内を直射しないから問題ないと思う。

それから急なアクセル操作正確には急にアクセルをべた踏みしたらエンジンがアイドリングにまで減速するようにするアクセルは
ゆっくりと踏み込まないと加速しないように安全装置が作動してエアクリーナーからの空気を自動的にシャッターで閉じる設定でも普通の走行状態では違いが感じられないようにも出来ると思います。
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/15(月) 21:47:44.41ID:iJhPMr+X
超高速モータースライドシャッターがやはり今はやりのコンピューターテクノロジーで
強力なエンジンエアブレーキを作動します。
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/16(火) 20:42:25.30ID:Ud9JyC4Q
>>780
つまりエンジンの吸気を抑制するエンジンエアブレーキです、
エンジンのエアフィルターとエンジンの間にシャッターが付いた金属パイプには
圧力安全弁を持つ枝管のバイパスでエンジン故障を防ぎます、
シャッターはアクセルを停止状態から約2秒以内に前開まで踏むとコンピュータープログラムが反応して
シャッターが全閉します、
それでエンジンが気圧で減速する、アイドリング状態でシャッターは定位置の全開まで
バネの力で押し戻される、
そう言う機能なのです。

排気ブレーキとは違います、エアインテーク側を閉じます、気圧の衝撃でエンジンが破損しないように
圧力安全弁で自動的に許容限度を超えないように調節されます。

科学の応用で考えてみたのですが、
でも人工知能のコンピューター制御でアクセルとブレーキのペダルを操作するだけで
同様の反応を作り出せることはアメリカのドラマで見ていてすぐに思い付きました。
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/17(水) 21:15:29.88ID:+G1VTWHp
>>784
従来のアクセルとブレーキを人工知能が補助するならどのような状態でも緊急停止は可能だと思います、
その為には優秀な人材が必要です。

そして思い付いたのが、エンジンの吸気バルブ側を完全に閉鎖して
エンジンシリンダーの内部を真空状態にしてピストンの動きを止める
エンジンの気圧ブレーキなのです。
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/17(水) 21:30:45.53ID:+G1VTWHp
あーでもオートマだとクラッチが自動で解除されるからブレーキ効果は無いか。
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/18(木) 21:14:32.76ID:R/+MIlFX
やっぱり現在有る非常停止のブレーキを搭載すればいい、
それからペダルに関して言うなら
アメリカ映画で見た両足で踏む幅の広いペダルのインパクトが強いからそれを分析することを推薦する。
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/18(木) 21:18:16.40ID:R/+MIlFX
>>787
アメリカ映画で見た幅の広い「ブレーキペダル」のことです。
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/19(金) 11:07:38.40ID:p0jcpKz7
踏み間違えというと必ずマスコミが「高齢者が」と騒ぎたてるのは残念だね
ノートe-powerのようなワンペダル走行が可能な車が今後増えてくるだろうから
高齢者はそういう踏み間違いの少ない車を自己防衛として選んだほうが良い
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/21(日) 00:54:03.89ID:lrnlV76p
音声認識機能を付けて「前進!」と言いながらペダルを踏むとアクセル。
#なんか昔のロボットアニメで「必殺技を叫びながらボタンやレバーを操作する」が思い浮かぶ・・・
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/21(日) 22:53:36.94ID:fppkOg4h
踏み間違えの事故はほぼ100パーセントAT車だよ。
MTに乗ったらいいんだよ。
で乗れないのなら、MTに乗れないような人が事故を起こすという事だから、AT限定の免許なんか無くすべき。
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/21(日) 23:03:56.50ID:7Ga6+TYJ
AT車に欠陥あるとなると大変だからね。
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/22(月) 06:34:28.91ID:QNnPvvPA
クリープが中途半端なのがよくないな。
駐車場は段差が多いが、段差乗り越えられるほどクリープは強くない。
アクセル踏んでも今度はクリープが邪魔してリニアな反応がない。
だから、アクセル踏み込んで段差を乗り越えたとき、勢いが、つき
すぎてパニクる。勢いつきすぎって、ATのバックで大なり小なり経験あるでしょ。
普通ならブレーキに踏み替えてガックンと止まるところを、ぼけて
そのままアクセル踏み込んでドカーン。
MTはこれをアクセルとクラッチ操作でやるから、焦るとクラッチ操作
ミスって、(クラッチ離したら)エンストするか、(クラッチ踏み込ん
でも)止まるだけ。
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/22(月) 08:20:33.47ID:RHB2vM9h
自動ブレーキが義務化されたら新車のMTは絶滅するかもしれんな
欠陥商品のATのせいで
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/22(月) 10:36:16.27ID:IgS60ckq
Q. なんでビニコンエンスストアって柱とか立てないの?
A. ビニコンエンスストアが潰れるから


人は、昆虫と同じ習性を持っている
明るい所に寄り付きやすいわけだな

突撃されるのが嫌だからと柱などで被ってしまうと
売り上げがガターッと下がるわけだ

「立地が悪い」という言葉を聞いたことがあるだろう
あれは、光も漏れないほど壁で覆って固めたり路地裏などにあると
陰気な感じがして客が何となく入りたくならず、売り上げが出ないことを言う
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/22(月) 21:44:12.27ID:ZrBchVRL
車側で対策するんじゃなくて、店側が防護策を取れってことか。

車はペダルを踏み間違えて突っ込んで来るものと思わなきゃいけないんだな。
そんな時代になったのか…
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/23(火) 08:34:35.85ID:IGPo23Kh
年金暮らしで任意保険にも入ってないような人間凶器が野放しされてるんだから自衛するのはまあ当然だわな
まして、客商売ならなおさら
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/23(火) 18:51:36.66ID:bGfl9vQl
ナルセペダルってのは絶対に踏み間違えないと言っていた気がするがそんなことはないんじゃないかと思う
踏み間違えは少なくなるかもだが、アクセル踏みっぱなしで人に突っ込んだら一緒だわな
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/23(火) 19:06:21.73ID:FqPyaEha
>>804
こんな細いパイプで車の突進を止められるのか?
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/23(火) 20:28:19.48ID:8kkyHSWE
エアーでナルセペダルの操作をやってみると結構疲れる

いつも通る道をイメージしてアクセルオンオフブレーキ
特に嫌な感じなのがアクセルオン状態のキープ
膝を開いて操作するにしても高速とか辛そう

>>808
暴走時に無理なら通常時にも無理だろう

ひねりっぱなしが無理とかそんなんではなくて
踏めばブレーキと直結しているはずだから
とっさの時にも間違いなく踏めるはずという設計でしょ
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/23(火) 20:44:07.53ID:eGRK036O

0811名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/23(火) 21:16:52.59ID:eGRK036O
>>810
LEDランプで光るペダル。
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/23(火) 21:27:00.98ID:nVZuxoL3
もうぶっちゃっけ教習車みたいに助っ席にもブレーキ付けて孫を乗せればいい
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/23(火) 21:48:28.47ID:eGRK036O
アクセルペダル(右側)には遊びと呼ばれる軽く動く部分が有り足で触れた時に1cmくらい押されてから
硬い部分に当たる感触が有りそこから踏み込んだ時点から動力が作用します、
一方ブレーキペダル(左側)には遊びが無いように作られているので踏んだ時の感触も違います、
アクセルは軽く動き、ブレーキはそれよりも重い感触がします。
なのでペダルで触れている状態でも足の位置でも区別しやすいように出来ていると思います。
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/23(火) 22:10:19.41ID:VxOhKbVS
ペダルを全てブレーキにしてアクセルは手で操作にすればどうだろうか?
アクセルをツマミを回転させる事で調整する。ブレーキを踏んだらツマミ(アクセル)は0に戻る
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/24(水) 07:02:31.91ID:dUBEwOtH
自動車向きでは無いね。
航空機や重機じゃ無いんだから。
走行抵抗で速度変化するから、オートドライブの代りにもならない。
ブレーキの度セットが必要で、燃費も悪くなる。
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/24(水) 09:22:58.68ID:wHs14mE/
もともと上下前後に較べて左右は混乱しやすい
ペダルを前後に配置するのって難しいかな?
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/24(水) 10:46:04.95ID:6/994HBo
レーシングカートのように、左足でブレーキを踏み、
常時ペダルに足を置いておく。

でも事故はペダル踏み間違え事故だけじゃないから、
ドライバーが有能になるか、車によっぽど優秀な自動制御を設けるしかないな。
いずれも出来ないなら車には乗らないことだな。
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/25(木) 08:24:13.94ID:ax0iVgV8
>>819
ほんとだ
ブレーキが踏みっぱなしになるね
これはこれで危険だな
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/25(木) 09:29:20.65ID:2fHhQOdA
>>819
>>821
アクセルのカム外れていても、
足で押すことが出来るね。
それに、カムの上に足が乗ってしまう可能性もあってダメだな。

何にしても、ブレーキ踏みっぱなしに成ってしまうのは、
コントロール出来なくなり危険だ。

アクセルも引っかかってアクセルON固定に成るな。色々ダメだな。
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/25(木) 17:19:03.23ID:3TlUOPJI
危険認知から 回避行動なブレーキへの踏みかえで
まにあわなかった・アクセル抜いて ブレーキ踏もうとしたけど空ぶった
という話ではなく

パニックで体がぎゅっと強張った・突っ張った時
現状だと踏んでるアクセルを増し踏みするから良くないね って感じ?
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/26(金) 19:57:13.39ID:U/kwgMxx
>>825
そう言われてみると確かにそうです、それで思い出したのが直径2cm程の注射器で試した時に
意外に真空が容易に作れた2〜3kgで持ち手の部分を引っ張っただけでしたが、
それから計算すると1500ccのエンジンのシリンダーが直径10cmくらいだとすると
1気筒辺り50kgで4気筒で2つずつ作動するとしても荷重100kg程で1000kgの
自動車だとすると角度90度÷10で9度の坂道を惰力で駆け上がる程度の負荷が発生するだけだと考えられます。
それにマニュアルの自動車でないと使えないと思います。
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/26(金) 20:12:25.42ID:SF4bFxUQ
わざわざブレーキのオーバーライドなんて物を付けなくても、
アクセルONでの発進パワーよりブレーキの製働トルクの方が強いので、
>>818が言ってるように左足でブレーキペダルを踏めば、事故は起きないと思う。
極端な話し、両足でアクセル&ブレーキペダルを踏んでも停まるはずなんだが。
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/26(金) 22:11:29.44ID:SF4bFxUQ
>>828
だからブレーキローターが過熱するだけだろう。
ブレーキなんてもともと、摩擦で物体の力を熱に変えてるんだから。
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/27(土) 11:02:46.21ID:09HIbKCx
>>761
低速のアクセル調整なんて電スロの味付け次第だよ。

日本車特にホンダあたりはHVでも発進踏み始めからカックン
欧州車特にベンツは踏み始めスカスカで途中からやる気スイッチ入る
上から下まで比較的リニアなのは最近のマツダ車
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/28(日) 21:05:15.58ID:rhxxelEy
たぶんアメリカ映画1989年か1990年頃、地上波で放送、
深夜番組をVHSに録画した物を昼間に見たのか判りませんが、
乗用車の急ブレーキの場面がこんな感じでした。
黒いのがオートマ車のペダルで両足でブレーキを踏んでます。
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/28(日) 21:46:26.70ID:rhxxelEy
>>832
ペダルの色をグレーにしておくべきでした。
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/29(月) 22:16:15.61ID:/cfz+/Gh
一々アクセルを使う前に安全装置のレバーを入りの状態にすると言う装置を付ける、
アクセルを踏む前に安全レバーを操作するか同時にアクセルペダルを踏むようにする、
アクセルを戻すとレバーも自動的に戻る、
レバーを手動で動かさない状態ではアクセルは反応しない、
アクセルペダルの支持棒に付けた特種なブレーキをレバースイッチで解除すると言う方法です。
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/29(月) 22:28:24.17ID:/cfz+/Gh
>>833は人種問題でアウトに成る図柄に成り得るので色の変更を指摘しました、
実際に踏んだりする物は黒よりも少しグレー系の方が外国での販売でも支障が生じる事が少ないと思いました。
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/31(水) 15:55:16.92ID:4QVra8KZ
ネタで申し訳ないが頭文字Dの中で86はドライバーを育てるクルマっていうくだりがあったけど
その逆を行くのがプリウスなんかの現代のハイブリッド車だろうな
運転の楽しさにつながる抵抗感(MT・クラッチ操作、エギゾーストレスポンス等)
が端折られてるから、快適過ぎて楽しくないんだよね
たとえるならばサンドバックのない、空を切るボクシングみたいなもの
あれじゃストレスたまってキチガイになるわ
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/01(木) 21:59:31.00ID:VQr/+Kw+
アクセルペダルに赤外線カメラを複数設置してペダルを踏む速度を監視するが録画の機能は無い、
踏み速が早い時にアクセルペダルの裏側の床に設置したピンボールの様なアームーが回転して
つっかえ棒の役割でアクセルペダルをまったく押して無い定位置で動かないように固定する。

その次に非常時の自動ブレーキが作動して確実に停車するようにしても良いと思います。
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/01(木) 22:48:10.78ID:+qu+M5ZS
カマ掘られない?大丈夫?
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/01(木) 23:49:18.44ID:VQr/+Kw+
意味が解りませんが、

確か、「先を越されない?大丈夫?」だと言う意味だと思いましたが。
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/02(金) 20:02:27.18ID:ZNRR7O/q
>>1
>アクセルブレーキ踏み間違え事故防止装置を考える。
なんか文法が変な感じだ、
訂正するなら
>アクセルとブレーキの踏み間違え事故防止装置を考える。
である。
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/02(金) 21:31:29.07ID:t86BnD5z
 
解決なんか15文字以内で終わるんだよ



マニュアルトランスミッション



 
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/02(金) 21:46:39.67ID:ZNRR7O/q
>>844
なるほど、それもそうだね、>>1の書き方でも良いと思うよ、
ぜんぜん心配することないですよ。
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/03(土) 03:20:30.79ID:pt+RfOfB
 
どうせなら、オートマチックトランスミッションにクラッチペダル付けるだけでもいい

どうも勘違いしてるやつがいるが
オートマチックトランスミッションへのクラッチは
トルクコンバータしか使えないわけではない
「トルクコンバータとはクラッチである」ことさえ知らないやつまでいるザマだ

「オートマチックにはクラッチとしてトルクコンバータという非効率的なものが使われることが多い」
だけであり、オートマチックトランスミッションにマニュアルの板クラッチの組み合わせでも
付けようと思えば簡単に付く


実際、その組み合わせもあった

20年くらい前のトラック用オートマチックは、まだ大トルクに対応できなかったので
マニュアルギアボックスをそのまま使い、シフトフォークを電子制御で動かすという
強引な手法でオートマチック化されていた

当然、トルクコンバータも大トルク用のものがなかったのでマニュアル用の板クラッチが採用されており
オートマチックなのだが信号待ちや発進のときはクラッチ操作が必要だったのだ
走り出してしまえば回転数が合うところで勝手にギアを変えてくれる


とにかくクラッチ操作さえあれば低速からの突進は避けられる
 
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/03(土) 08:54:03.16ID:/pnaIJJA
クラッチペダルをクリープ制御装置にしたらどう?
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/03(土) 10:20:39.69ID:zlW4oU9/
AT乗りもMT乗りも買わない半端な車になるね。

あとなんか一生懸命長文考えてる勘違いいるけど
今時はスイッチ1個増やせばできる話だよな。
できるかどうかではなく有効/必要かどうかが問題なんだけど
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/10(土) 23:21:55.55ID:W2sjf8gf
なんで右足でアクセルもブレーキも操作する事前提になってんだよ。

手操作できる第2ブレーキでもあればいいのに。
靴が脱げた、足がつった、または運転手が居眠りした時に助手席から停められないだろ。
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/27(木) 22:31:04.67ID:ECzkAzGL
前方不注意とタイヤのスリップ(それと車両の減速の遅れ)が事故の原因の大多数だと思います、
百万件に1件の踏み間違いに全車対応で対処するよりも
緊急事態に自動的に作動する自動ブレーキが普及されれば複数の危険要因を1つの装置で対応が成されるのでそれが一番簡単だと思います。

でもこの掲示板の目的は人間が間違えないように人間が正しく動く為の装置を開発するような発想で
素人には非常に難しい課題だと感じます、居眠り運転防止装置と同等かそれ以上の難問だと思います。
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/28(金) 02:30:18.14ID:iZWQWJqp
>前方不注意とタイヤのスリップ(それと車両の減速の遅れ)が事故の原因の大多数だと思います、

そうかな?
何故そう思うのでしょう。
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/11(月) 15:32:30.74ID:7Q3JMYBO
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜マドリッドスペイン上西フライングトルネードオーバードライブシュート立川
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/18(水) 07:40:37.57ID:94KY5uFf
>>1
そもそもマイカーなんつう邪魔で迷惑な害物運転するなタコ! って話なんだよな。
商業車両、一刻も早くドライブレコーダーと自動ブレーキシステム搭載を義務化しろ。
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/30(月) 23:05:17.03ID:Q1Nnzw1g
ブレーキとアクセルを同時に踏んだら、ブレーキが勝つはずだけどな。
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 20:51:43.36ID:xfrOYSWO
ナルセペダルみたいにアクセルとブレーキの操作法を変えたりSTOPペダルみたいに一定以上の力でアクセルからブレーキに切り替えたり電子制御でアクセルをOFFにしたりやりようはいくらでもあるのに最近まで標準搭載されてないってどういうことだよな
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/04(土) 13:21:12.16ID:+X9BgRw+
右足をまっすぐ伸ばすとブレーキペダルが有る、が一番理想なんだが
現状はかなり左寄りにセットされてるからな(右ハンドル車の宿命)
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/08(水) 21:50:47.79ID:x6O+4DKp
>>665
> 今までは、右足だけの見えない場所を感覚で位置変化による踏み分けだったものが
> 左足ブレーキを使うことで、左右分離して扱えるようになる

時々左足ブレーキを提唱する人いるけど傍から見た場合すごく迷惑なんだぜソレ。

半端にブレーキに足乗っけてるせいでブレーキランプが点灯したまま加速したり、前触れ無く急に減速したりと、止まるつもりなのか進むつもりなのかどっちだよと言いたくなる気持ち悪い挙動になるんだからよ。
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/24(金) 05:42:55.27ID:XmwYfMMS
だよな
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/04(月) 12:57:39.80ID:dWnQzLff
踏み間違え経験者です
AT限定なんだけど、クラッチのペダルの位置に
ペダルをつけて、50km??ぐらい以下だと
ペダルを踏んでないとアクセルが操作できないようにすれば
大きな事故はだいぶ減るのではないかなー
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/04(月) 21:36:44.39ID:u9ZlZnlU
A T廃止  
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/24(日) 04:18:34.10ID:NuXu09SD
個人的に支持するのはハンドル上に手操作アクセル、踏むのはブレーキ、
それプラス手操作できるサブブレーキ(オンオフしかできないサイドブレーキじゃなくて)。

ひとまず現行の右足で隣り合ってたペダルを踏む仕様でもいいから
手操作できるサブブレーキはつけてほしい。

なのにメーカーはアクセルもブレーキも右足で踏むというのに固執する。
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/24(日) 13:48:36.86ID:cwhEmHRY
AT免許が無かったころは教習所でAT乗ったことがなくてもATに乗ったわけだし
改良しただけなら今の免許で乗れるんじゃない?
今の教習所もMTで教習受けるとATってほんのちょっとしか乗らないけどね。
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/29(金) 05:31:04.42ID:gjNtZQeX
>>896
それはマズイだろ
徐行中が全て危険ゾーンになる
その間のペダル位置ロストはドライバーに伝わらないので
最後の停止時に大変な事になる

僅かな量でも実際に操作していれば、車体が反応して
どのペダルを踏んでいるか教えてくれる
ペダル無操作で走行できてしまうことが、踏み間違いの大きな要因

クリープ任せにせず、ペダル操作を足したクリープ+での徐行を義務づける
lこれなら理解できるが
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/29(金) 05:34:18.01ID:yy2P7AlR
ブレーキは手で。
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/29(金) 09:20:15.20ID:Erofolfe
>>773
これどうして採用されないんだろうな
全車MTにするのは現実離れしすぎだけど事故は確実に減ると思うのに
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/02(火) 06:22:43.40ID:eU/KeRz2
そもそもの踏み間違えの原因は
アクセルとブレーキが併設されててそれを右足で踏むって仕様のため。

なんでメーカーはこの仕様に固執する?

バイクならアクセル手、ブレーキ足で間違いようがないのに。
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/02(火) 09:04:51.67ID:UIbhpOsl
アクセル・ブレーキより動力をペダルを漕ぐように変えれば事故は減る。
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/04(木) 09:55:17.57ID:cWQLqJBd
写真みるとホンダフィットなんか相当左にオフセットされてるんじゃない?
右足まっすぐ伸ばすと確実にアクセル踏めるから高速は楽だろうけど、体ひねらないとブレーキ踏めんぞ、暴走のもと?
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/04(木) 16:39:32.36ID:78CwcM0B
一旦走り出してから間違えるというのは聞いたことがないから、意図した方向と逆にシフト操作してるということなのかな。
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/05(金) 01:04:28.46ID:Ny5d4S9q
>>914
アクセル踏んでパワーが出ていれば
自分の運転している車なんだから車体の反応で
踏んでいるのはアクセルだとわかる筈
更に踏み込めば止まれるんだとは思わないよ
これはブレーキでの減速も同じ

どうせならクリープ中、どちらのぺダル上に足があるかを表示した方が
効果的じゃないかな

クリープ走行を5秒した場合、その間どこで認識間違いを起こしたとしても
一切ドライバーに情報を返すことが無い
間違っているものを正しいと思わせるのは騙しのテクニックの一つ
これに引っかかると、最後の停止時に自信満々でアリセルを踏むなんて事にもなりかねない

クリープは便利だけど、何も操作せず進めるということは
ドライバーを騙してしまう可能性があることを
知っておいて損は無いと思う
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/05(金) 03:51:26.36ID:EK/lgHp0
>>917
エンジン音が出なくてトルコンの伝達ラグもない
アクセルペダル踏めば間髪を入れず駆動がかかる電動機には
何らかのインジケーターが(音響でも光学的な物でも)あっていいんじゃないかな

 エンジン:ペダル踏む→音が変わる→駆動力が立ち上がる
 電動:ペダル踏む→駆動力が立ち上がる

音によって若干だか認知のタイミングが異なるはずだ
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/05(金) 10:08:10.31ID:oxyJ7e8Q
アクセル踏むだけで発進できるって、本当に簡単だからな。
信号が青になって発進するときも、ガバッと踏んでる人が多い。
車庫入れ中ならアクセルもブレーキもそっと踏めばいいのに。
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 23:18:31.29ID:fgWA+18D
操作は同時に確認にもなる
遠隔操作なら話は別だけどね

そっと踏めば必然的に操作時間が増えて
間違える時間を減らせる

ハンドルもペダルも連続的に線で操作するのが基本
それが点で操作して、操作時以外は車任せにするようでは
運転の質は低下し、危険度が増すことになる
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/08(月) 00:03:11.32ID:+s/z/U0X
踏み間違えでブレーキのパターンはないのか?
進もうとしてブレーキを踏んで進まなくて慌ててさらにブレーキ踏み込みパターン

書いてて笑っちゃうほどアホらしいけど実際これと同じことをアクセルでやって人殺してるんだよな
何かがおかしいな
本当に踏み間違えなのか?故意でやってる可能性も否定出来ないしな
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/08(月) 09:09:05.32ID:J2P5Wm2b
>>922
それ、事故になりにくそう。

故意はないでしょ。

俺、クラッチ踏んだつもりでATのブレーキを踏んじゃったことがある。
赤信号で停止直前だったけど、追突されなくてよかった。
免許取り立てのころだ。
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/25(木) 05:20:21.97ID:UPT34NU4
窓全開でアクアの車庫入れして判明したが、ペダルとクリープと接近音装置(通称UFO音)の作動にラグがあるな。
最初の2〜3回ぐらいまでは同調してるけど、それ以降は一拍入れた感じになる
場合が多数ある。
UFO音鳴ってるのにクリープが発生してるとか、クリープが発生してるのにUFOが
鳴るとか、ブレーキ離したのにクリープ発生しないとか。
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/01(木) 20:52:59.36ID:a2O79QPm
今思いついた。著作権は主張しないから広めてくれ。
アクセルとブレーキは、明示すべきだ。ペダルそのものでもいいし。ダッシュボードの膝辺りでもいい。
自信のない人は自分の車に書け。
車メーカーもはじめから表記しとけ。
絶対、かなりの事故が減るはずだ。
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/02(金) 03:29:06.36ID:PkLG66Ow
ペダル自体の色も区別するべきじゃないかな。
信号機の色イメージに合わせて、アクセルは明るい緑や水色、ブレーキは派手な赤とか。
LED組み込んで自発光性にするのも、昨今の光り物ブームでウケるかもしれない。
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/02(金) 08:30:44.56ID:eTfTYs4g
>>926
なるほど、それもいい
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/02(金) 09:23:40.75ID:sUPpkJF4
バックギアに入れるとブレーキペダルしか効かないようにすればいい
アクセル踏んでも無反応になる、どうせブレーキゆるめればクリープで動くんだから
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/02(金) 10:10:26.98ID:aVxeiMdK
平らなところばかりならいいけど
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/03(土) 12:28:53.78ID:Gx9E28P3
前傾斜地バック走行ってクリープで動かないときはアクセル踏み込むんだろうが、えてしてアクセル踏みすぎちゃうんだよ
でグワっと加速してコンビニに突っ込む、安全装置で後退抑制装置が有る車もできてきてはいるけど、そういうとこは前進駐車でいいと思う
無理な場所のときだけ解除ボタンを押してアクセル有効にすればいい
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 09:40:50.98ID:SmBiHL2J
保守
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 11:18:32.89ID:TzXm/cK+
>>931
アクセル踏んで「あれ?動かない」となって
「ああそうか」とエンジン吹けてるうちに解除ボタン押して
ロケットスタート&パニックアクセル踏み増しだろうな
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/12(月) 03:52:27.70ID:kZtdLRXJ
○○大生集団乱暴 医学部生、初公判で無罪主張「合意の上だった」

○○大医学部生らが女性に集団で乱暴した事件で、集団強姦罪に問われたいずれも
 
千葉市中央区の医学部、○○○○(23)、○○○○(23)の両被告の初公判が31日、
 
○○地裁(○○○○裁判長長)で開かれた。

罪状認否で○○被告は「女性は酩酊しておらず、合意の上だった」などと無罪を主張。
 
○○被告は「集団強姦は認めるが、女性は酩酊しておらず、○○被告と事前に共謀もしていない」
 
などと起訴内容を一部否認した。

起訴状などによると、両被告は9月20日深夜、共謀して○○市の飲食店内で、
 
飲酒で酩酊し抵抗できない状態の県内に住む20代女性を乱暴したとしている。

事件をめぐっては、医学部の○○○○被告(23)=同区=が準強姦罪で、
 
○○大病院の研修医、○○○○被告(30)=同区=が準強制わいせつ罪で起訴されている。
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/12(月) 03:55:13.20ID:kZtdLRXJ
○○大生集団乱暴 医学部生、初公判で無罪主張「合意の上だった」

○○大医学部生らが女性に集団で乱暴した事件で、集団強姦罪に問われたいずれも
 
千葉市中央区の医学部、○○○○(23)、○○○○(23)の両被告の初公判が31日、
 
○○地裁(○○○○裁判長長)で開かれた。

罪状認否で○○被告は「女性は酩酊しておらず、合意の上だった」などと無罪を主張。
 
○○被告は「集団強姦は認めるが、女性は酩酊しておらず、○○被告と事前に共謀もしていない」
 
などと起訴内容を一部否認した。

起訴状などによると、両被告は9月20日深夜、共謀して○○市の飲食店内で、
 
飲酒で酩酊し抵抗できない状態の県内に住む20代女性を乱暴したとしている。

事件をめぐっては、医学部の○○○○被告(23)=同区=が準強姦罪で、
 
○○大病院の研修医、○○○○被告(30)=同区=が準強制わいせつ罪で起訴されている。
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/19(月) 08:15:10.18ID:0+EcOIAF
. 
  般  羯 多 呪 多 得 想 掛 所 亦 無 耳 不 是 異 蘊 観  摩
  若  諦 呪 能 是 阿 究 礙 得 無 意 鼻 増 舎 色 皆 自  訶
  心  羯 即 除 大 耨 竟 無 故 老 識 舌 不 利 色 空 在  般
  経  諦 説 一 神 多 涅 掛 菩 死 界 身 減 子 即 度 菩  若
        呪 切 呪 羅 槃 礙 提 盡 無 意 是 是 是 一 薩  波
     波 曰 苦 是 三 三 故 薩 無 無 無 故 諸 空 切 行  羅
     羅   真 大 藐 世 無 陀 苦 明 色 空 法 空 苦 深  蜜
     羯   実 明 三 諸 有 依 集 亦 聲 中 空 即 厄 般  多
     提   不 呪 菩 佛 恐 般 滅 無 香 無 相 是 舎 若  心
          虚 是 提 依 怖 若 道 無 味 色 不 色 利 波  経
     波   故 無 故 般 遠 波 無 明 觸 無 生 受 子 羅
     羅   説 上 知 若 離 羅 智 盡 法 受 不 想 色 蜜
     僧   般 呪 般 波 一 蜜 亦 乃 無 想 滅 行 不 多
     羯   若 是 若 羅 切 多 無 至 眼 行 不 識 異 時
     諦   波 無 波 蜜 顛 故 得 無 界 識 垢 亦 空 照
          羅 等 羅 多 倒 心 以 老 乃 無 不 復 空 見
     菩   蜜 等 蜜 故 夢 無 無 死 至 眼 浄 如 不 五
     提
     薩
     婆
     訶
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/22(木) 23:15:06.71ID:XRVgQ5qV
いろいろと役に立つ嘘みたいに金の生る木を作れる方法
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

AOGAO
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況