X



DAHON ダホン 143台目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/06(金) 21:09:06.86ID:qm7dOUAE
◆本家
https://usa.dahon.com/

◆日本代理店
ダホンの販売は2系統に分かれ、扱うモデルも異なります。

◇アキボウ
https://www.dahon.jp/

◇Dahon International(シナネンサイクル、武田)
https://dahon-intl.jp/

◆マニュアル
https://dahon.com/support/manuals/

ダホンメンテナンス講座(橋輪)
http://hashirin.com/archives/1116219.html

※前スレ
DAHON ダホン 142台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1682517586/
0851ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 23:20:55.52ID:V5tPbJMx
何を言っとるんだバカモン!!!反省せい!!!!!!
0852ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 12:06:50.03ID:d6mCOJ/M
ッダァッハァッーーーンッダァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
0853ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 16:24:48.41ID:KDaDah5C
↑コイツは何度も何度もダホンて言ってるのかwいま気がついたw
0854ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 20:20:22.66ID:yuFN0ROX
ダホン?
0855ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 22:42:21.10ID:WRBskL+d
何を言っとるんだバカモン!!!反省せい!!!!!!
0857ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 02:16:04.61ID:sDqXXRcS
ダッフンダ
0859ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 08:06:55.05ID:PY1JK48/
ダホンの紀元2000年に発売されたミレニアルモデルのゴッサムシティ
バットマンの世界観をイメージしたアルミフレームダブルサスペンションで覇者の風格だ
0860ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 12:07:13.38ID:nXK47RcN
ッダァッハァッーーーンッダァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
0861ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 13:44:33.98ID:LBn/anvF
ファルコ乗りの方にお尋ね申す
スリップバッグ20の他におすすめの輪行袋はありますか?
0863ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 16:12:06.67ID:LBn/anvF
スリップバッグは試す機会があったんだけど、肩紐を車体に通すからズシリとこないのが良いなと
でもGizaの16インチ用が安くて車体の収まりも良いって聞いて、純正の他にも色々選択肢あるのなら知りたいなと思って
定番はちび輪か、ありがとう
0864ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 17:01:06.85ID:cFGmhaI2
持ってないけどモンベルのミニベロ用はどうなんだろ?
ちびりんはでかいけどモンベルのはコンパクト
0866ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 20:30:35.22ID:vPXra/71
早く輪行袋なしで乗れるようにならんかな。
とりあえず外圧か。
0867ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 22:41:06.25ID:CaGZcotu
万博ではサイクルツーリズムも打ち出してるから、外国人サイクリストの圧力で何とかならんものかね。
0869ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 23:41:26.55ID:081Maklx
何を言っとるんだバカモン!!!反省せい!!!!!!
0873ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 18:14:24.98ID:FG615uJf
>>864
コンパクトリンコウバッグめちゃ軽いんだね
これも車体にベルトかますタイプみたいだからズシリとこないで済むかもしれない
0874ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 20:28:14.80ID:jQ5Jy/8l
>>872
muSP9のフレーム単品をヤフオクで中国人?が¥39,800位で時々出品してたんだよね。去年位まで。今はなんかK3モドキの完成車出品してるっぽい。
0875630
垢版 |
2024/01/20(土) 20:45:22.15ID:jQ5Jy/8l
ショートな右折れポスト、組み付けたのでうpしときます。
https://imgur.com/a/3gQ5u4d

一番伸ばした状態で、ノーマルとほぼ同じ高さになります。
https://imgur.com/qH6HZQP
https://imgur.com/f2NIuRV
https://imgur.com/nUwAs2k

折り畳みも問題ないです。
https://imgur.com/2gWFmnW
https://imgur.com/ZCRLsgz
https://imgur.com/vkaODse

ハンドルポストのキャッチャーは両面テープで留めました。
https://imgur.com/gPkQxC6
0877630
垢版 |
2024/01/20(土) 21:01:42.25ID:jQ5Jy/8l
ショートな右折れ調整ポストと、右折れT字ポスト、muの純正左折れ調整ポストの比較もしました。

https://i.imgur.com/MJPkaqj.jpg
https://i.imgur.com/MjJRaku.jpg
https://i.imgur.com/BPjGxgp.jpg

T字ポストはmu elite用の280mm?の奴です。コスパ良いとか言うとこの奴とは違ってずれたりしてませんでした。当たり前ですが。

右折れ調整ポストのレバー固定するプラパーツは自分でドリルで穴開けてM4のタップでねじ切りして移植しました。レバーが微妙に太かった。
一応固定はできるけどプラだからそのうち折れそう。
0878ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 21:43:25.21ID:snj85+CP
ダホンヘリオスか
0882ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 22:41:31.51ID:wUkGp7ry
チェーンガードがバラバラになって壊れたんだけど、アルミのカッコいいのとか付けられる?
もともとついてたのこれなんだけど、b
cdっていくつなんだ?180mm?そんなサイズあるのか?

https://i.imgur.com/tlJ8GwM.jpg
0884ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 23:28:59.46ID:b87TPhm7
BCDはBBセンターからボルトまでの距離x2
要するにボルトが配置されてる円の直径でたぶん130mmじゃね
0888ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 08:49:24.36ID:jmzPD1u3
PCDが何か分かってない奴には無理なのでパーツ手配から取付まで全てショップに任せるのが良い。
0890ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 09:51:59.89ID:nDyH7LhY
だからこの画像よく見てみなって。全然130mmのバッシュガードじゃ無理でしょ。
0891ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:28:59.46ID:wC2JSyzT
汎用っぽいやつ付けようとするとクランクから替えないと駄目なタイプでは。ボードウォーク民だけどクランクから交換したで。
0893ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:09:31.63ID:O7SUCLyX
他人のコメントコピペは悪趣味であろう
0894ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 12:08:49.09ID:Ar6Xe+qN
ッダァッハァッーーーンッダァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
0895ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 20:36:29.41ID:oGpYCZt/
PCDもだけど歯数もちゃんと確認しないと意味ないサイズ付ける可能性あるぞ
ってかROUTEの画像見るとこれ汎用品付かないクランクじゃ・・・?
0896ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 12:09:44.14ID:R4Nx8jWt
ッダァッハァッーーーンッダァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
0897ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 15:03:45.50ID:nOALSdW3
>>865
紐通すのめんどくさいからチャック少しあけてフレーム持ってる
0898ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 12:09:21.73ID:3SxahgX9
ッダァッハァッーーーンッダァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
0899ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 23:12:55.95ID:/WS3AXha
ウッフーーーーンッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0900ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 12:42:31.34ID:QBS2jaeb
ッダァッハァッーーーンッダァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
0901ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 22:16:42.06ID:OAbPfyKR
何を言っとるんだバカモン!!!反省せい!!!!!!
0903ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 12:15:27.39ID:Xk8lxDIX
ッダァッハァッーーーンッダァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
0904ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 22:36:58.90ID:6i8717DB
何を言っとるんだバカモン!!!反省せい!!!!!!
0905ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 14:24:31.93ID:Y/XYeDyX
俺のD7も14年目に突入。輪行も散々やったし結構使い倒してるけど
頑丈なフレームやなぁ。今朝も乗ったけど、剛性感は特に変わってない。
当時4万いくらで買ったかなぁ〜 まぁ大事に扱ってきたのは確かだけど。
0909ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 19:38:09.50ID:BT6vkp0x
Deftarが売れないのはやっぱりフレームの見た目がつまらんよね
K1の14インチシングルも含めてミューフレームに戻してほしいわ
0911ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 22:13:33.57ID:IA6a155T
自分のSpeedP8は12年目
登坂の頻度が高いけど扱い方とメンテのツボが分ったおかげか未だに調子良い
0912ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 22:30:16.89ID:N8PxscM9
>>905
どの程度メンテはしているの?
パーツ類交換とかは?
0913ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 22:33:42.66ID:N8PxscM9
えっ、デフターカッコいいじゃん。剛性感ありそうだし。

次に買うなら、デフターかvisc evoにしようと思ってんだけど。
0917ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 09:49:25.37ID:NQB5uMPM
どっちかつーとデフターに451履かせて欲しい。
クロモリは要らん
0923ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 11:55:09.11ID:6NNa1W2O
デフターとファルコと迷って、クロモリ乗ったことないからファルコにしたわ
0924ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 14:21:36.86ID:UoBmAb5N
ブロは高いけど親から子へ 子から孫へって乗り継いてもいける作りを売りにしてるけど安いSpeed(Falco)やBWもどうしてなかなか
0926ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 14:30:49.98ID:e7x8Poe0
とはいえブロンプトンで破断の話とか聞かないね
実際40年モノとか普通に程度良く乗れてるみたいだし
DAHONは比較しようにもまだそこまでの年数実績積める定番がないけど
0927ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 14:35:37.99ID:r9+UiSLG
>>926
フレームにダメージを与えないようにこっちのパーツが壊れる、みたいな作りらしいね
だからあんまり純正パーツから変えないで欲しいって誰かが言ってた
個人的には車体前後がクネクネ別に動くような感じ?が苦手…
0928ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 15:53:51.57ID:IFXTKXgV
>>927
ダホンにそういうポリシーはないでしょ
色んな意味()で3年に1度はダホン車に乗り換えてください!ってポリシーな気がする
0929ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 15:59:15.34ID:tX5shQ70
クロモリはいくらでも保つ
それだけの話

k3が出た今、ブロンプトンは中途半端な存在となった
走る折り畳みならbirdy
小径クロモリならdzero
0933ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:54:35.02ID:pLxWBtmd
予備・補修パーツが必ずあり後方互換を維持し続けるポリシーの安心感
それこそがブロの良さ
それ以外は程度の良い小さく畳めるママチャリ
0935ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 08:57:20.11ID:AWNHptUC
元々幼児用自転車の車輪規格を流用してるから小径自転車好きのデブのおっさんが乗ってガンガン踏みまくるという負荷の高い使用環境は無理があったんだよ
知り合いでも乗ってるの居たけどもう手放したよ
0938ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 12:09:33.71ID:FXHVbdFL
ッダァッハァッーーーンッダァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
0939ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 13:11:57.66ID:4zFSmtac
アリエクとかで14インチディスクホイールとかあれば試しに買ってみるんだがな
0940ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 13:25:17.77ID:yn2TSTj+
そういやPECOやNANOOスポークが折れるって聞いたことないな
流通量全然違うけど
0942ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 14:15:28.20ID:/pFToTXe
リムブレーキのK3でもスポークが折れやすいのにディスクブレーキだとさらに折れやすくなるからな
K9Xも発売されて少し経つまでそこは不安しかないぞ
自転車屋も今はまだ懐疑的に見てる段階だよw
0943ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 14:20:32.25ID:mbFdUF3v
リム径が小さくなるほどスポークの角度が急になって負担がかかるから折れやすい
しかしK3のエンド幅は異様に狭
0944ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 14:22:55.21ID:7qonkWIX
変なタイミングで書き込みボタン押してしまった
何が言いたいかっつーとK3は折りたたみの厚みを減らすために異様に狭いリアエンド幅を採用してるが
これがスポークの角度を緩やかにして負担を軽減してるはずなんだがな
ということ
あくまで理屈の上では
0946ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 12:12:58.31ID:PTQH92+X
ッダァッハァッーーーンッダァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
0947ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 12:11:21.23ID:5aJS+XZ8
ッダァッハァッーーーンッダァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
0948ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 20:20:08.44ID:DSK0BdC3
ESPRESSO D24が新車で57000円だったから
冗談半分で注文してみた。

手持ちのAlfine11sを入れてフォークも換えるから
そこそこ走るといいな。
0949ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 23:27:56.71ID:XGC8PFko
Y'sの池袋とかでしばらく前から\57,200とかで売られてたみたいだね。
嫌いじゃないけど、15㎏近いのは流石に重すぎる気が…。
フォークが重そうだから結構軽量化できるのかな?
0951ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 08:57:01.25ID:UKo6WHbF
どうせこの手のやつはルック車用のゴミサスフォークだからリジッド化しただけで1kgは軽くなるけど
糞重い(1.6kg)アルフィーネ入れるならあんまり軽量化にはならない感じか?
ディレーラー+カセットスプロケット+要らないチェーンリングのぶんは軽くなるけどトータルでは重いだろうな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況