X



ロードバイクで放浪しながらminimumノマドライフ2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001コヨーテ ◆E6PsWNR9qk
垢版 |
2022/07/24(日) 16:25:19.32ID:rqO6PRSx
前スレ
・ロードバイクで放浪しながらminimumノマドライフ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1635344663/l50

持続可能なノマドライフを低燃費なロードバイクでやりたい
モノに執着してないので持ち物はminimumでいい
街乗りの軽快さで街に繰り出す代わりに日本列島に繰り出したい
収入が無ければ貧するので旅をしながら働きたい
ノマドでもリモートワークでもどちらでも可能な方を選択(今はリモートワーク中)
移動にコストはかけたくないから人力で移動したい
しかし人間の力は貧弱であるので推進力を奪うあらゆる要素を華麗に省きたい
基礎代謝の2倍食べたらスーパーカブのガス代と同じ?
ガソリン買う代わりに地域の特産料理に舌鼓を打てばいいじゃないかw
できるだけ宿泊施設は使いたくないが重い野宿道具に縛られたくない?
UL野宿道具を厳選して超軽量を目指すことはできないか? 
野宿が可能なら宿泊代すらもかからないw
つまり毎日使う金はちょっと贅沢な飯代だけw
装備がminimumで軽量なことはメリットが多い
具体的にはスニーカーのように俊敏さを発揮できるので事故回避できる可能性が高まる
自転車にかかる荷重を減らせばスポークやタイヤの故障が減少する
人間は膝のクッションで抜重できるから細いタイヤでも意外とパンクや故障はしない
それより車体が軽く転がり抵抗が小さいことにより平地でも街中でも峠でも
体に負担なく走行できる
車体や装備を軽量化することで輪行時、自走不可なほどの故障時、階段の上り下りなど装備が手荷物になった際のポータビリティが改善される
そのほかに軽さは心に自由と余裕を与える
持続可能な無期限放浪をフルカーボンロードバイクとUL装備で季節を選ばず気軽に行うことがこのスレのテーマである
0005コヨーテ ◆E6PsWNR9qk
垢版 |
2022/07/25(月) 23:25:23.83ID:6vTNIWOb
>>2
ご賛同ありがとうございます2
>>3
sage進行でひっそりやるのが好きです。

今日気づいた
チェーンが伸びてギシギシ音がするようになった時って機械損失増えるのかな?
スプロケやチェーンリングでチェーンとずれることによる摩擦が生じてそう
摩擦は動力ロスに加えてスプロケやチェーンリングの摩耗を促進しそう
5000km以上走ってるのにまだ切れてないからそのまま乗り続けてるけど
伸びたチェーンは切れるまで乗らずに交換した方がお得な気がしてきた
0006コヨーテ ◆E6PsWNR9qk
垢版 |
2022/07/25(月) 23:47:47.14ID:6vTNIWOb
平地主体のロングライドの場合
体重超過が原因で尻が痛くなるのが最大のネックな気がする
俺のロングライド(200〜300kmくらいを想定)は競技でなく散歩の延長なので速度をあまり出さない
空気圧を高くした25cのタイヤの場合、振動で腕が痛くなることはあまりないと思う
25cくらいのタイヤで105以上のコンポーネントの場合機械摩擦はかなり小さいはずなので
散歩とだいたい同じくらいの出力でぬるっ時速25km/hくらいで前に進んでくれる
飽きるまで15時間走りつづけると走り始めの県から次の次くらいの別の県に入れる
景色が目まぐるしく変わるから普通の散歩より飽きない
散歩と同じ負荷でも一日中漕いでればそれなりの消費カロリーになるので楽しくやれれば
多少ダイエットになる
朝は名古屋で晩は大阪とか
早朝は東京の自宅で深夜は愛知県境付近とか
朝は愛媛県でフェリー乗って夜は宮崎県境とか
ガソリン車で走ればクーラー利かせながら音楽聞きながら半分の時間で同じ距離を稼げるけど
音楽聞きながらまったり過ごすなら自宅の居間でもできる
海辺や山の景色や朝焼けや夕焼けや入道雲を眺めながら走る時間が半分になってしまうのももったいないと思う
0008コヨーテ ◆E6PsWNR9qk
垢版 |
2022/07/26(火) 18:21:22.67ID:Ar922GYt
>>6
Week dayの仕事は日中8時間以上ですね
そんで走るのは主に休日ですね
月〜金はだいたい大都市で過ごして仕事をします
0009コヨーテ ◆E6PsWNR9qk
垢版 |
2022/07/27(水) 01:59:24.54ID:OWWwuZsG
装備を書くのはスレ主の義務と思わるので書こう

1.冬(12〜1月)に海沿い(気温1〜10℃)を3週間ノマド放浪した時の装備

(1)自転車
・中華製カーボングラベルフレーム(560mm)とカーボンフォーク。6万円弱でカーボンシートポスト、フレーム、フォークの合計が1.5sくらい。 
 ※グラベルフレームを選んだ理由は堅牢性確保
 ※560mmフレームにした理由はフルフレームバッグの容量確保
・中華カーボンホイール。前輪は25mmハイト後輪は堅牢性のために38mmハイトのクリンチャーリム
 ※クリンチャーリムは旅先でのチューブの調達性確保のために選択
・中華製機械式ディスクブレーキ(利きは良い)
・長短小ハンドルステム
 ※俺の身長は170未満で560mmフレームを採用してるのでポジションを出すために選択
・ハンドル幅320mmドロップハンドル
 ※空力性すりと抜け性を狙って選択。スタンディングでもがく場合にはやや不利
・カーボン製ビンディングシューズとSPD-SLペダル
 ※俺の自転車の中で唯一新品のduraaceはこのペダルだけ
 ※ビンディングシューズもシマノ最高グレードの新品
・スプロケットとチェーンは9sでスプロケは軽量スラム製(12-23t)
・ディレイラーは中古アルテグラ
・クランクとチェーンリングは50-34tの105でクランク長は165mm
・タイヤは前後で23cと26c
 ※その後前後25cと26cに変更。理由は23cだと長時間乗ると振動で腕が痛くなるので
・結束用ゴムバンド×2本
 ※輪行時にホイールを固定する用またはズボンの裾留め用
・100均LEDライト
・ライト用予備ボタン電池×2個
・SPD-SL用ペダルカバー
0010コヨーテ ◆E6PsWNR9qk
垢版 |
2022/07/27(水) 02:00:04.70ID:OWWwuZsG
(2)フレームバッグ(と内容物)
・中華製12Lフルフレームバッグ 305g
・携帯工具は一式揃ってコンパクトで80gぐらいやつをフレームバッグに常備
・空気入れ(足で押さえる式200g)
・輪行袋(Pocket in 200g以下)
・予備チューブ一本
・予備ミッシングリンク2個
・クランクボルト用レンチ
・100均銀マット

(3)ザック(と内容物)
・salomon製35Lウルトラライトザック550gくらい
・上半身ボトムレイヤー()と100均パンツとソックスそれぞれ1枚ずつ
・旅行用歯磨きと歯ブラシセット
・100均石鹸
・軽量ノートPC(NEC製ACアダプタ込みで1060g)
・仕事道具(モバイルルータ、Bluetoothマウス、ボールペン、USBケーブル2本、AC3口、USBメモリ、イヤホン)
・テント(ヘリテイジ・クロスオーバードーム2人用700g)
・ダウンシュラフ(モンベル・ダウンハガー800#3confort4℃ 555g)
・エマージェンシーブランケット(hiropuri 120g)
・トップレイヤー上着(モンベル・バーサライトジャケット140g)
・トップレイヤー下着(モンベル・バーサライトサイクルパンツ130g)
 ※軽量で尻が補強されてるサイクルパンツは恐らくこれ一択)
・ミッドレイヤー上着防寒用(モンベル・プラズマ1000ダウンジャケット140g)
・中華製超軽量ランニングシューズ(左右合わせて360g)
・マット(山と道・U.L.Pad 15s+ 119g)
・テントシート(タイベックシート g)
・ペグ(バーゴ・チタニウムアッセント 10g×4)
・ショッピングバッグ特大4枚
・ヘッドライト(GENTOS LED ヘッドライト 41g )
0011コヨーテ ◆E6PsWNR9qk
垢版 |
2022/07/27(水) 02:00:30.26ID:OWWwuZsG
(4)服装
・ソックス(モンベル・ジオラインソックス)
 ※ソックスだけは速乾性を狙って選択
・下着(100均トランクス)
・ボトムレイヤー下(モンベル・ジオラインタイツ薄手120g)
・ボトムレイヤー上(モンベル・ジオラインアンダーウェア薄手110g)
・ボトムレイヤー上(ノンブランドポリエステル製ハイネック長そでシャツ)
・ミッドレイヤー上(モンベル・薄手襟付きシャツ200g)
・ミッドレイヤー上(モンベル・U.L.サーマラップ ジャケット250g)
・トップレイヤーパンツ(モンベル・サウスリム パンツ 450g)

(5)ズボンのポケット
・自転車と部屋の鍵をキーリングでまとめたもの
・折り畳みナイフ
・折り畳み財布
・スマフォ
・100円ライター
・ハンドタオル(seria・マイクロファイバー洗顔タオル)
0012コヨーテ ◆E6PsWNR9qk
垢版 |
2022/07/27(水) 02:20:38.45ID:OWWwuZsG
2.ゴールデンウィークに仙台(気温12〜26℃)

1.の冬装備から下記を省いた
・エマージェンシーブランケット
・ジオラインタイツ
・プラズマ1000
・ポリエステル製タートルネック長そでシャツ
また、ランニングシューズの代わりに100均ゴムサンダル


3.初夏(5月最終週)に大阪(気温15〜30℃)

1.の冬装備から下記を省いた
・テント
・テントシート
・シュラフ
・プラズマ1000
ジオラインタイツ
・ポリエステル製タートルネック長そでシャツ
また、ランニングシューズの代わりに100均ゴムサンダル
ただし、サウスリムパンツが暑すぎて途中でモンベル・リバーガイドショーツを購入してこれを履いて過ごした
寝るときだけ裾の長いパンツが必要だと思ったがジオラインパンツの方がサウスリムパンツより軽いと思った。
0014コヨーテ ◆E6PsWNR9qk
垢版 |
2022/07/27(水) 23:32:06.94ID:k4SGqfpU
>>13
アメリカ大陸でノマドうらやましいですね〜
日本だと3週間も放浪したら東京から佐多岬までたどりついちゃうから
もし何か月も放浪したら気づいたら日本一周してしまいそう
0016コヨーテ ◆E6PsWNR9qk
垢版 |
2022/08/06(土) 14:33:53.15ID:3b4fT8f6
仕事うんざりんぐ 昨日も午前様
とっととプロジェクトおわらかして放浪したい
でも最近は仕事ばっかで走ってないから運動不足で太ってしまって
この時期に放浪したら途中で熱中症で死ぬかもw
0017ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/09(火) 17:16:35.41ID:4oI39j5t
自分もクソ忙しいITベンチャーで働いていたんだが、だいぶ前に仕事辞めて自転車旅している。
きっかけは、ここの前スレでスレ主が周りからなんやかんや言われながらも自転車ノマドを始めたのを見て自分もやってみたいと思ったこと。学生の頃、オートバイ野宿ライダーだったし。
働いていたITベンチャーではハードウェア絡みの業務担当でリモートワークはできず自転車ノマドは無理だった。で、退職して旅人になった。
生活資金(旅の資金)は社畜だった頃に技術書典に出した本がバズって続編や関連本を出したら電子本の売上が月々5ー6万円ぐらいコンスタントに入るのでこれを充てている。
今は涼しい北の方でゲストハウスのヘルパーで住み込み昼間はゲストハウスで働いて夜は新刊本を書いている。
夏の観光シーズンが終わったら南下を始めて冬場は南の離島で過ごす予定。
親兄弟から「そんな生活で将来どうするんだよ」と言われるが陰キャでブサ面の32才は社畜やっても良い将来は来ないから旅人を続ける。
001817
垢版 |
2022/08/10(水) 08:19:05.76ID:2wU71xIP
自分の機材
クロモリ・ツーリング車(サーリー、ロングホールトラッカー)
フォーサイドのパニアスタイル(全容容量80 リットル)
山岳用テント・シュラフ・マット・ダウンジャケット/パンツ・雨衣
衣類はユニクロ、オタフク、ワークマン主体
クッカーは戦闘飯盒2型・電動ファン付き焚き火コンロ・CB 缶バーナー
野宿6泊/ゲストハウス1泊の1週間ルーチン
野宿場所は市街地から離れた公園の東屋が8割でその他は河川敷やら海浜
食事はほぼ全部自炊(生活費月5万円だから自炊必須なのよ)
野宿中、スマホやらデジカメやらはハブダイナモと3面展開ソーラーパネルで充電する
1日の移動距離は平均120kmぐらいでガシガシ走らない

去年の夏に北陸を旅して熱中症一歩手前まで行ったので今夏は涼しい北の方でゲストハウスに「沈」している。
ゲストハウスのヘルパーやって宿泊費をチャラにして貰っている。夏の繁忙期が終わったら旅立つ予定。
0020コヨーテ ◆E6PsWNR9qk
垢版 |
2022/08/11(木) 14:50:42.09ID:pgBMvxh3
>>17
>自分もクソ忙しいITベンチャーで働いていたんだが、だいぶ前に仕事辞めて自転車旅している。
>きっかけは、ここの前スレでスレ主が周りからなんやかんや言われながらも自転車ノマドを始めたのを見て
>自分もやってみたいと思ったこと。
前途有望な人間に悪い影響を与えてしまったみたいでヤバい
技術書書いて売れるなんてすごいですね
技術力ある人がヌルい自転車ノマド放浪生活に足を踏み入れてしまうのはちょっと心配ですね
何年もIT現場から離れてたら月並みなモブエンジニアに堕ちてしまうのはもったいないと思います
よくわかんないけど
002117
垢版 |
2022/08/12(金) 08:47:53.52ID:ca7UcUAW
自転車野宿旅の毎日の生活が面白くて充実していて「社会復帰」は無理だわ
002317
垢版 |
2022/08/14(日) 12:13:07.82ID:xlTqhx7m
自分の自転車野宿旅の典型的1日のルーチン
---
野宿撤収:日出前
走行:道の駅や公園などを探す(1-2時間)
休憩:朝食自炊、洗面(1時間)
走行:ダラダラ走る、寄り道あり(3-4時間)
長休憩:テント展開乾燥、食料採取「釣り、磯モノ採取、野草採取」、調理昼食(3時間)
(自分で採取したモノでメシを喰うのはサイコー)
走行:ダラダラ走る、寄り道、スーパーで食料調達(3-4時間)
休憩:日没頃、夕食自炊(1時間)
走行:野宿場所まで移動(数キロメートル)
設営野宿:野宿場所では目立たないようにして寝るだけ。野宿中は緊急避難もあり得るので飲酒はしない。
---
1日の食費は3食+補給食で1300円を上限設定。自炊すれば充分に賄える。
元々、銘店で名物料理を堪能するようなグルメ趣味はない。
自分で釣った魚をぶつ切りにしてアラ汁に仕立てて食ったりする方が好きなのよ。
山間部に入ると採取できるのが野草/山菜だけになるので色々な食料を採取できる海辺を旅することが多い。
スリングショット猟と鳥のさばき方を覚えれば狩猟期間中に山間部を巡る狩猟野宿自転車旅ができそうなので是非やりたい。
---
こんな生活していて社畜に戻る気持ちが完全に失せたのよ。
002417
垢版 |
2022/08/14(日) 14:02:33.05ID:xlTqhx7m
自転車野宿旅・お金関係
税金/保険料
昨年、会社を辞めたので今年は昨年の収入に対して住民税がかかって来る。高い。
健康保険は国民健康保険に切り替えると昨年度収入で保険料が計算され高額になるので会社にいたときの健康保険組合に任意加入して国民健康保険より安い保険料になるようにした。
今年の年間総収入が100万円以下になるので来年は最低の住民税と国民健康保険料になる。
傷害保険には加入している。(自転車搬送特約付き)

収入
月5万円なら10年ほど無職で暮らせる貯蓄がある。その何割かを投資信託に回して運用中。
定期収入はwebマーケットで頒布している電子本の売上収入が平均して5万円/月。
頒布している書籍は7冊。古いのは売れ行きが落ちるので月5万円の収入を得るためには1年毎に新刊を出すのは必須。
そのうち自分の知識技術が時代遅れになって新刊が出せなくなるのは目に見えているので、それへの対策を考え中。

定例支出
食費、宿泊費、参観費、日用品購入その他
特別支出
交通費(鉄道・船・飛行機 輪行費用)
支出上限は5万円が目途。ただし、カッチリ制限をかけると不自由なので臨機に対応。輪行すると5万円には収まらない。
今後、走行距離が伸びて来ると自転車整備費が発生する。自前整備でも消耗パーツの交換費用は必須。
0026ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 19:02:52.41ID:1DguT8c3
1の日記スレだと思って前スレから時々読んでたけどガチな人がもう一人増えたよ
0028ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 21:27:28.35ID:FiCOgJSf
こっちはガチじゃん。現代とは思えんぞ
たしかにノマドって本来はこうじゃなくっちゃな
002917
垢版 |
2022/08/16(火) 10:57:13.89ID:J1AtIE/z
今週末でゲストハウスのヘルパー契約終了。

ーこれからの旅計画:日本縦断往復(日本一周)ー
北上して日本最北端・宗谷岬へ。
宗谷岬から日本海側を南下して鹿児島へ。フェリーで沖縄に渡って冬場を過ごす。日本最南端・波照間島へ行く。
春になったら鹿児島にもどり、桜前線とともに太平洋側を北上。
北海道は道東に回ってオホーツク岸を北上して宗谷岬へ。

ーさらに次の旅:ニュージーランド自転車旅ー
お世話になったゲストハウスのオーナーが旅人(バックパッカー)で世界中を歩き回っている人。
オーナーにおススメの旅先を聞いたら「ニュージーランドに行くべし」だった。
具体的計画はまだない。

ー自転車野宿旅を始めた経緯ー
学生の頃、オートバイ野宿ライダーだった。大学2年のとき夏に北海道を旅して旅の虜になり翌年4月まで休学。
卒業後、ブラックSIerに就職。6ヶ月で見切りをつけてITベンチャーに1回目の転職。2回目の転職で前職。
前職を昨年10月に退職。
暇していて野宿旅への思いが再興。クロスバイクで通勤していて、たまに自転車キャンプもやっていた。
で、自転車野宿旅についてwebやらyoutubeを見ていたらココの前スレを見た。
自転車ノマドへの想いとか装備調達の話が並んだ日記スレ。その感想は「コイツ、装備そろえても旅に出ず蘊蓄だけ語るヤツ」と馬鹿にした。
が、スレ主が短期ではあるが実際に自転車ノマド風の旅を始めた様子があって「自分の方が座したままで人を貶む馬鹿だった」
それで、「自分も旅に出るべ」と具体的な行動を起こして今に至る。
野草/磯モノ食料採取は学生の頃のオートバイ貧乏野宿旅でガソリン代捻出のため食費を削る目的で始めた。祖先は狩猟民にまちがいないw。
0030コヨーテ ◆E6PsWNR9qk
垢版 |
2022/08/17(水) 21:56:04.47ID:twwATLNp
>>29
波照間島俺も行きたい
北海道や内陸山岳地帯にも行きたい(夏限定で)
俺は今は36協定目いっぱいの社畜モード中です
人に売れる仕事の知識は仕事をしてないとどんどん訛るから>>17氏が心配
>>17氏も何かコテハンつけてくださいな
003217
垢版 |
2022/08/19(金) 16:53:45.41ID:NP/xRquy
ゲストハウス・ヘルパーは本日で終了
午後のヘルパー業務を済ませ自分の旅の準備も終えた。
明日は日の出とともに出発して旅を再開。

ー将来への不安ー
ない。将来への不安があったら自転車野宿旅はやっていない。
将来への不安や収入が途絶える不安があるが旅したいのなら,スレ主さんのようにリモートワーク可の仕事に就いて旅に出るのが最適解。

ー旅の途中で遭うかもねー
旅を再開したらココに書き込むことはないと思う。
旅中断して暇して5ちゃん見たら,次スレが立っていた。
スレ主さんにインスパイアされたし承認要求もちょっとありカキコした。
スレ主さんスマソ。 どこかで遭うことがあるかも知れないが多分お互い分からないよね。
自転車旅をする人,色々な形態や思いを持っているけれど「仲間」だ。
誰とでも一期一会を大切にしたい。
0033コヨーテ ◆E6PsWNR9qk
垢版 |
2022/08/20(土) 11:31:35.51ID:OZFJjUQ4
>>32
>旅を再開したらココに書き込むことはない
そんなこと言わずにときどき書き込んでほしい
あとコテハンも付けて欲しい
自転車放浪しながらIT開発とか技術書書いて世界にリリースして欲しい。波照間島や宗谷岬や飛騨山中からw
0034コヨーテ ◆E6PsWNR9qk
垢版 |
2022/08/27(土) 21:03:30.22ID:pKMnGGkt
>>32
君も他の誰でもこのスレに自転車でノマド放浪に関連した日記代わりに書き込んでいいよ。
ブログ書くまでもなくそれぞれの人が仕事しながら日本や世界を放浪しその移動手段として自転車
を選択した人の日記ならみんな興味を持ってくれると思うからどんどん書き込んでほしい。
ただし、だれがだれだかわからなくなるからコテハンは付けて欲しいかも。
0035コヨーテ ◆E6PsWNR9qk
垢版 |
2022/08/28(日) 17:21:22.92ID:ygy+u8EN
後輪のグラベルキング(クリンチャー26c)が約6000kmで自然な摩耗により穴が開いた
グラベルキング(クリンチャー26c)は240gで耐摩耗性に優れている
一方、Panaracer AGILEST(クリンチャー26c)は170gらしい
グラベルキングほどじゃないけど耐摩耗性も優れているらしい
前輪をAGILEST(25c)にして後輪をグラベルキング(26c)にするのがいいような気がしてきた
今度試してみよう
0037コヨーテ ◆E6PsWNR9qk
垢版 |
2022/08/28(日) 19:54:58.29ID:ygy+u8EN
>>36
グラベルキングの中では無印が好きですね。俺は99%舗装路しか走らないから。
0038ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 14:29:08.38ID:fZJAGkcp
グラキンは空身=荷物を積まないで体重だけの軽負荷荷重でグラベル&舗装路を走るには良い選択。
グラキンは荷物を積んで(負荷重量は体重+荷物で100kg〜110kgぐらい)長距離ツーリングに使うと3000kmぐらいでトレッド面が剥がれた。
また、サイドが柔いので荷物搭載したツーリングだとリム打ちパンクも度々発生した。
0039コヨーテ ◆E6PsWNR9qk
垢版 |
2022/09/10(土) 20:52:35.17ID:o1ttEOik
「旅」は旅以外にもありうると思った
何かにチャレンジして苦難を経験し人と出会い様々な経験をすればそれはある意味「旅」だと思った
人生そのものがある意味で「旅」なんだと思った
昨日は仕事で朝5時まで会社に居た
このプロジェクトさっさと終われよw
0041コヨーテ ◆E6PsWNR9qk
垢版 |
2022/09/30(金) 23:05:34.14ID:EErLQqd7
仕事が一段落して代休2個くっつけて4連休つくった
昨日は碓氷峠越えた
碓氷峠でいっぱいいっぱいだったw
スタート時点の体重84.2s
装備は服装はTシャツ、半パン、ビンディングシューズ
背中には550gザック、ノートPCと仕事道具一式1.5s、バーサライト上下、襟付きシャツ、
非常時の防寒用にタイツ、プラズマ1000、石鹸と歯磨きセット、タオル、着替え下着1回分、
クロックス
たった4日間の逃避行。月曜からまた仕事が憂鬱
0042コヨーテ ◆E6PsWNR9qk
垢版 |
2022/09/30(金) 23:10:02.86ID:EErLQqd7
背中に4.2s背負って、フルフレームバッグに200gポンプ、スペアチューブ、輪行袋
ロードバイクは8.5s
距離が短いからすでに3000kmくらい走破済みの26cグラベルキングを装着
グラベルキングはメッシュ地が見えてもまだ1mm以上の厚みがあってそう簡単に穴が開かないことがわかったので
このグラキンもまだ2000〜3000kmは走れるはず
0043コヨーテ ◆E6PsWNR9qk
垢版 |
2022/09/30(金) 23:13:54.59ID:EErLQqd7
出発時点の東京はまだ夏だったのに夜中の碓氷峠は11℃だった
軽井沢も13℃だった
Tシャツ1枚で碓氷峠を登ってるときは寒くなかったけど下りに入ってから最初のコンビニに寄ったら
体が冷えて震えたw
襟付きシャツとバーサライト上着を着たらちょうどよかった。
0044コヨーテ ◆E6PsWNR9qk
垢版 |
2022/10/01(土) 13:50:49.71ID:4J8cn8E9
一昨日は上田の快活クラブで一泊。昨日は休暇中なのに電話かかってきて3時間ほどリモートワークw
その後長野で一泊2600円のドミトリーハウスで一泊。
今朝は長野から峠越えて白馬来た。これから北行くか南に行くか・・・
月曜から普通に仕事だから明日は輪行で東京に帰るがどこから電車乗ろうか・・・
0046コヨーテ ◆E6PsWNR9qk
垢版 |
2022/10/03(月) 01:32:55.97ID:UftR9UYf
>>45
どうもありがとうございます。
昨晩は松本の快活クラブで一泊して朝10時に松本を出発して東京に帰った
乗鞍登ろうと思ったけど、碓氷峠の数キロの8%勾配でギリギリだったので
乗鞍のように20kmも8%勾配が続くヒルクライムはまだ無理だと思ってやめたw
しかし長野県内の白沢峠(1000m弱)や松本~佐久までの1000mくらいの峠2つ
を登ってみて5kmくらいの8%勾配なら今の体重で背中に4.2sくらい背負った状態で
何とか登れることが分かった。
一年前はR246の御殿場までの坂(せいぜい5~6%)や鈴鹿峠のような低い峠ですら
手ごたえを覚えていたので長野県のいくつかの峠を登れて少し自信がついた
和田峠や暗峠はまだ無理だろうけど
今回の体重は出発前84.2s、帰宅直後83.4gだったので800g痩せたw
4日間の総走行距離は570kmくらい
標高1000mくらいの峠は5つ超えた
次は体重を81s台にして今度こそ乗鞍に挑戦したい
あと、今回の長野ツーリングは軽井沢→上田→長野→白馬→安曇野→松本
と回ったが南部の駒ヶ根、伊那、飯田も行ってみたい
ヒルクライムした後は脚が覚醒したのか平地を効率よく長時間重いギアで回せるようになるみたいで
平地での巡行がすこぶる調子が良かった
0047コヨーテ ◆E6PsWNR9qk
垢版 |
2022/10/15(土) 16:56:20.20ID:rGVj9E6i
先週末は都心の自宅から熊谷まで往復
帰りはR17沿いでグロース27km/hだった
飯の量を普通にして時々ロードバイク漕いで今朝起きて朝飯食う前の体重が81.2sだった
今年1月は3週間の放浪から戻ったときに82sでそのあと仕事が忙しくなって暴飲暴食して
ゴールデンウィークに体重89sまで太ってその後自転車で毎日30km以上走って食事量を減らして
今朝念願の81s台になった。
しかしロードバイクで都心から横浜まで走っててレーパンジャージ姿の鍛えてそうなローディ2人に
追い越された。
きちんと鍛えてるローディの速さは別格だとつくづく思う今日この頃
0048コヨーテ ◆E6PsWNR9qk
垢版 |
2022/10/15(土) 22:49:26.18ID:QSsNmFFP
・冬キャンプの就寝時の服装
ボトムレイヤーはぶかぶかなTシャツより体に密着する肌着の方がいいと思う
俺は冬キャンプのボトムレイヤーは上はジオラインシャツで下はジオラインタイツ
ただしジオラインシャツは薄手の半そででジオラインタイツの下にトランクスを履く
体に密着した方がいい根拠は袖や首元が肌と密着してないと肌付近の暖められた空気と
外気の温度差で自然対流が発生して絶えず冷たい外気がかわるがわる肌付近に対流して
肌表面温度を下げると思われる
例えば15℃以上の温度差の空気の自然対流はかなり活発で暖められた空気はどんどん逃げてしまう
あと、おなじ理由でモンベルのミッドレイヤーのジャケットは首元と袖はゴムで体に密着してるほうがいい
自然対流で暖められた空気を逃がしたらたとえダウンで熱伝達率を下げても全部台無しになる
この考えは部屋着にも応用できる
肌に密着する下着とミッドレイヤーを着てれば肌表面温度を数度高く保てるので
暖房費を節約できる
肌表面温度を仮に5℃上げられれば室温を20℃から15℃に下げられる
・体重と長距離走行
体重を減らせば登りと信号待ちからの加速が楽になる
一回のツーリングで仮に50回信号で停止した場合は結構なエネルギーロスと負担になる
半年で体重を約8s絞って70〜80km走ったらやはり疲労の蓄積が少なくなった
一度東京から名古屋まで20時間以内を目標に走ってみたい今日この頃
0049コヨーテ ◆E6PsWNR9qk
垢版 |
2022/10/16(日) 12:41:10.34ID:V2U3xsol
長野市はちょっとした都会だった
思ったより市街地が広く駅前はビルが立ち並び繁華街はオシャレで個性的な店があった
小高い丘を登っていくと有名なお寺があり風情を醸し出していた
中心地から北西に丘を登っていくと数キロで山間になった
山間の坂を上っているとときどき長野市内のビルが見える不思議な光景に出会えた
八王子や日野や町田にもそのような光景はあるが長野市の場合は山間のレベルが違った
やがて長野市内のビルが見えなくなって10〜15kmで山間の集落に達した
こちらも独特の風情があってのどかな雰囲気を漂わせていた
ときどき赤とんぼが視界に入った
山間部には狭い土地を利用した田んぼが点在し山の景色とのコラボで素敵な雰囲気を醸し出した
ザ・日本の原風景的な感じ
さらに10kmほど坂道を登っていくとトンネルが現れ白沢峠に達した
トンネルを出たら眼前に壮大な飛騨山脈が広がっていた
0051コヨーテ ◆E6PsWNR9qk
垢版 |
2022/10/29(土) 19:17:54.76ID:FCjoOo3X
今日は都心自宅から館山来た
途中吉野家とコンビニ寄ってグロース21.3km/hだった
車や電車で来た場合の所要時間のほぼ2倍だった
去年ほぼ同じ時期にやって20km/hだったから少し速くなってたw
一応テントとシュラフ持ってきたから野宿できる
今日の荷物は
ザック、テント、シュラフ、テントシート、ペグ、銀マット、マット、ダウンジャケット、
化繊ジャケット、歯磨きセット、石鹸、洗顔タオル、着替え用下着とソックス、PC、
モバイルルータ、襟付きシャツで合計5.6sを背負った
今朝の俺の体重は10年ぶりくらいの80.8kgだった
飯の量を世間並の普通盛りにして間食をほとんどやめたらみるみる痩せたw
痩せるとペダルが軽い
今日も東京〜館山まで走ったけどそんなに疲労感無し
車や電車の方が半分の所要時間で到着するから自転車は果たして時間の無駄なのだろうか
浮かした3時間くらいの時間を隙なく無駄なく活用できてる人なら3時間くらいの時間は
はもったいないというかもしれない
しかし近所をジョギングしたりジムで汗を流す時間を「兼ねてる」移動と考えたらあながち
時間を無駄にしてないと言えるかもしれない。
館山着いてから街の散策や買い物の利便性は車や電車で来た人にはるかに勝ってると思う
このくらいの街なら1時間で「すべて」見回れる
0053コヨーテ ◆E6PsWNR9qk
垢版 |
2022/10/29(土) 21:52:16.63ID:+3XlItCN
去年館山来たのが11/20だった
一年前と同じファミレスに寄ってふと感じたこと
一年って短いなw
今日はこの後適当な海岸でキャンプするか
それとも自宅で寝ればいいんじゃねってことでこのまま夜通し走って自宅にトンボ返りするか
おなじ関東地方ならそんなに遠くないから適当に気分次第で好きなようにすればいいと思う
つかの間の休日に俺は自分の行動を完全に自由に決めれる「自由」を満喫している!
0054コヨーテ ◆E6PsWNR9qk
垢版 |
2022/10/30(日) 02:05:19.71ID:O54x6qX+
館山でテント設営
現在気温12℃
テントの中でダウンシュラフで寝る分には寒くない
館山もちょうどひと月前の碓氷峠と同じ気温になった
また冬がやってくる
0055コヨーテ ◆E6PsWNR9qk
垢版 |
2022/10/30(日) 02:05:20.18ID:O54x6qX+
館山でテント設営
現在気温12℃
テントの中でダウンシュラフで寝る分には寒くない
館山もちょうどひと月前の碓氷峠と同じ気温になった
また冬がやってくる
0057コヨーテ ◆E6PsWNR9qk
垢版 |
2022/10/30(日) 14:02:48.82ID:8PJprydO
>>56
去年の12月上旬〜正月までロードバイクで東京→鹿児島までキャンプツーリングしましたけど
雪さえ降らなければ東京以南の平地ならキャンプツーリングできました。
雪が降ったら寒いのもあるけど自転車ツーリングのハードルが全方位的に一気に高くなるので俺はやりません
ちなみに最低気温-2℃までなら5sくらいの装備だけで冬キャンプはできましたよ
0058コヨーテ ◆E6PsWNR9qk
垢版 |
2022/10/30(日) 19:15:48.32ID:Wkm7WXOQ
そういえば去年12月のキャンプツーリングでは雪に遭遇したの忘れてた
1回目は名古屋〜四日市で大雪に遭った
ダウンシュラフをショッピングバッグにくるんで防水処置して大雪の中名古屋から四日市まで走った。
本当はその日のうちに大阪まで行くつもりだったけど四日市の快活クラブに退避して雪が止むのを待った。
2回目はなんとしまなみ海道走ってるとき少し雪が降った。
ただし少しだけだったので地面の凍結には至らなかった。
−2℃でもconfort4℃のモンベルダウンハガー#3にエマージェンシーブランケットを入れて
上半身はダウンジャケット+化繊ジャケットで眠っても風邪ひかなかった。
5sと言っても仕事道具が1.5sだから実質3.5sの装備で-2℃の野宿で風邪をひかずに済ましました。
0059コヨーテ ◆E6PsWNR9qk
垢版 |
2022/10/31(月) 00:10:20.91ID:J2CJEGpS
>>51は4.6s背負ったの間違いでした
つかの間の休日が終わり明日からまた過酷な仕事の1週間が始まる
憂鬱だ
0060ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 20:56:12.68ID:LOd8Wtww
>>51
     ,彡⌒ ミ
     (´・ω・`)フルスピードでシオンUで走るのがワイの人生だった
     /    ヽ
     | | ・  ・ | |
     | |  .,,;,. | |
     {ii| .っ. |リ
     j  / |  |
     |  | | | 
0063コヨーテ ◆E6PsWNR9qk
垢版 |
2022/12/18(日) 15:18:21.78ID:ALWN764w
>>61
ホテルや民宿のはしごでもいいとおもいますがノマド放浪のスレなんで
もちろんキャンプも快適なら選択しますが
>>62
>>57
0066コヨーテ ◆E6PsWNR9qk
垢版 |
2022/12/25(日) 10:22:40.15ID:HSGB/qyg
>>65
経験上5sくらいまでなら背負って走っても延々と走り続けても疲れません
一日300km走り終わった後に就かれてる部位は5sのザックを背負ってた肩や背中ではなく
普通に脚だったりしました
夏場は何をしてもどうせ背中に汗をかくのだから背負ってしまえばいい問い考え方ですね
登山用品やアウトドア用品メーカのザックは5〜10sの荷物を入れても肩紐が肩に食い込まず
腰ひもや胸紐で体に未着するように設計されているので体と一体化して重さを感じないのだと思います
ただし背負う重さが6sくらいを越えてくると背負うときと下すときに腕にやや負担を感じるようになり
「よっこらせ」って感じになってくるのでおおむね5sくらいまでなら自然に担いで自然に下せるので
俺の場合はおおむね5sくらいまでなら背負った方がイイと認識してます。
荷物を自転車本体に固定すると自転車のスポークへの負荷が増大しますが背負えば抜重することによって
スポークへの衝撃を緩和でき比較的軽量のホイールやスポークを躊躇なく採用できるメリットもあると思います
また自転車に取り付ける荷物を無くしてほとんど背中に背負えば自転車を持ち上げて階段を登ったり
輪行する際も短時間で腕に負担なく楽にでき自転車のポータビリティ性が向上します

登山家は10sのザックとか普通に背負って何時間も山道を上り降りしてることから比べると
5s前後の荷物を登山メーカのザックで担ぐさいの体の負荷は文字通りハイキングレベルの軽快さとなっている
のだとおもいます(スポーツメーカーがそういうふうにザックを設計している)

総合して考えるに自転車で放浪する場合は短期間短距離ではもちろんのこと
長期間で比較的長距離の場合でも俺の場合は荷物をおおむね5sくらいにUL化しつつ背負ってしまうという戦略を選んでます
0067ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:49:08.86ID:E85+68ym
>>66
以前登山用リュック背負って一桁国道沿いを走る長距離ツアラーらしき人を見かけて
リュックのてっぺんがその人の頭よりも高いぐらいの大荷物を背負って走ってたから
きっと大変なんだろうなあ荷物を車体に取り付ければ楽なのにと思ったんだ

でもまあ自分の経験と体力を踏まえて5kgまでと区切った上で大丈夫なんだったら
俺が口を出すことではないね
ご安全に!
0068コヨーテ ◆E6PsWNR9qk
垢版 |
2022/12/25(日) 18:34:06.83ID:HSGB/qyg
去年15sくらいを登山用ザックに入れて背負って45kmくらいの距離をロードバイクで走ったことがあったけど
確かにこれくらい背負うとしんどいかなって思いましたね
自宅周辺では背中に3kgと1sのノートPC入れてそのほかに500gのキーボードや1sの書籍2冊くらい入れて
ほかに上着とか入れて7〜8s背負ってカフェとかジャンクフード店行ってリモートワークすることあるけど
近場なら背負うときと下すとき以外はそんなに重く感じないですね
スポーツ用品店の登山用ザックは体にフィットして重さを感じさせない設計になってるんだとおもいますね
0069ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 20:47:58.12ID:u9MFJtCy
>>66
UL装備だから出来るんだろうな
今年モデルチェンジして軽くなった新型バーサライトパックの使い心地どう?
0070コヨーテ ◆E6PsWNR9qk
垢版 |
2022/12/26(月) 11:56:18.10ID:AX++TlX7
>>69
>UL装備だから出来るんだろうな
そうですね
UL装備を厳選しないと冬季野営の荷物をおおむね5sくらいにできませんから
UL装備は全部背負うことを前提にする際の必要条件になってくるとおもいますね
>今年モデルチェンジして軽くなった新型バーサライトパックの使い心地どう?
まだ買ったばかりなんでこれから確認していきたいと思います
今までは560g35LのULザックでしたが容量がたった5Lふえただけなのに容量に余裕が生まれたように思います
この5Lの余裕はたとえば雨でテントなどが濡れた時に雑に丸めてレジ袋に入れてザックに収容したり
野営地近辺のスーパーマーケットで弁当や総菜やペットボトルや果物類をどっさり買ったものを
そのままザックの余裕スペースに収容したりできるので今までより5Lの余裕は重宝するのではないかと
期待してます
0071コヨーテ ◆E6PsWNR9qk
垢版 |
2022/12/28(水) 14:53:23.47ID:YA3S10G+
バーサライトパック 40の重量を実際に測ったら460gでカタログ値よりさらに20g軽かった
今まで使ってたULザックの重量を実際に測ったら571gだったので約100g軽量化できてた
なんかうれしい
今のワイヤー鍵はホームセンターで適当に選んだ奴で測ったら170gだった
こいつを100g前後のワイヤー鍵に置き換えたら70gくらいの減量になる
これと今使ってるフロアポンプが200gなのでこれを160gのに変えたら合計で100g減量できる
たかが100gの減量でもチリも積もれば山となって1〜2sの減量になる
自転車のフレームを300g減量しようとおもったら数万から数十万かかる
タイヤを減量のためにチューブレスにするのは今は考えてない
チューブレスにすると軽量化と転がり摩擦抵抗の両方が大幅に改善されるからより省エネなツーリングマシンになると思われるが
旅先でのチューブ調達性が悪いので故障時のリカバリー性が改悪しそうだ
後軽量化できそうな部分は仕事用ノートPCを世界最軽量の富士通の奴にすれば150gくらい軽量化できるが
あと2〜3年待てば中古で5万くらいに値下がりするだろうから気長に待つか
0072ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 02:32:12.72ID:0HERjn4I
>>71
長時間の駐輪はしたくないがHIPLOK Z LOKなら20g
フロアポンプも35gのiPump Floorにすれば合計315gは削れるんじゃね?
0073コヨーテ ◆E6PsWNR9qk
垢版 |
2022/12/30(金) 23:10:43.26ID:ALoFrUgk
>>72
いつもびっくり情報ありがとうございます!
・iPump Floor 35g → びっくりしました。めちゃくちゃ軽いですね
カーボン製で軽量化ということですが気のせいかもしれませんが華奢なような気が・・・
現在200gのアルミ製携帯用フロアポンプをつかってますが、足で押さえることができて
パンクの際はガシガシ空気を入れてますが堅牢性が心配ですあと足で押さえられなさそう
100gでもいいから堅牢で脚で押さられるカーボンフロアポンプがあったら唸りますね
・HIPLOK Z LOK 20g → こちらもびっくり
しかしこちらもなんか盗難者に目を付けられそうでちょっと怖いですね
それこそリンクがカーボン製のチェーンロックってないのかなって思ってます
カーボンパイプを鋸で切ってみたらわかると思いますが金属に負けず劣らず切るのに時間が
かかるので見てくれだけ太くていかついカーボンチェーンにして持ってみたら超軽量だった
ってチェーンがあればなあなんて思ってます
0074コヨーテ ◆E6PsWNR9qk
垢版 |
2022/12/30(金) 23:19:50.12ID:ALoFrUgk
むかしルック車用に使ってたこのオーソドックスなチェーンロックが何気に安くて軽かった(100g)
https://www.あまぞん.co.jp/%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A-%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%AB%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF-50cm-%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%A2-43486/dp/B006DSI2PI/ref=zg_bs_2201231051_sccl_1/355-5666782-4107762?psc=1
0075コヨーテ ◆E6PsWNR9qk
垢版 |
2023/01/06(金) 17:56:43.84ID:SucIkyH9
モンベルのサーマラップジャケットを自宅洗濯機で洗濯した
去年はクリーニング店にダウンジャケットといっしょにうっかり出してしまった
考えてみたら化繊ジャケットなんで自宅でただで洗濯できたのにw
今回は「ちゃんと」自宅洗濯機でソフトを選択して洗濯して部屋干しする
ちなみにクリーニングに出すとなんか2000円くらいかかったように記憶しているw
0076コヨーテ ◆E6PsWNR9qk
垢版 |
2023/01/28(土) 15:50:10.01ID:9dc1dOKU
交通事故に遭って全治6か月の診断になって勤めてる会社に5月上旬くらいまでの休業届出して受理された。
事故に遭って丸一か月入院して退院後も部屋で安静にしてたけど退屈すぎたんで自転車放浪を決行した。
考えてみたらこんな時くらいしか気兼ねなく自転車放浪できんしw
ってことで2023年1月9日に自宅のある東京からフルカーボンロードバイクに合計5.5sの荷物を背負って放浪開始。
・1/9は14:00頃出発しR17で高崎でピンホールパンクして予備チューブに交換後高崎で足止め。翌日にサイクルベースあさひでバルブ長60mm予備チューブを購入。
・1/10真冬の日本海側や内陸山岳地帯をロードバイクでどれだけ近づけるか実験したかったのでたまたま寒気が来てない時期を狙ってまずは碓氷峠を越えて上田の快活クラブで一泊。
軽井沢17:00頃の気温は-3℃で群馬側の積雪無し。長野側は歩道に残雪あり。道路は一応乾いていた。
・1/11さらに日本海側の気温が例年より高く珍しく晴れているということでR18で長野を経由して上越に到着し上越の快活クラブで一泊。
長野側も新潟側も歩道や路肩に残雪あり。信濃町の17:00頃の気温は-3℃。路面の凍結個所少々あり。路面は幸い乾いていた。新潟側は長い下り坂。安全のため後ろブレーキだけで坂を下りた。
・1/12上越から富山まで日本海側を走った。天気は一日中晴れ。富山市は想像の3倍都会だった。富山市の河川敷の無料キャンプスペースで野営。
・1/13富山市からR41を南下して高山のゲストハウスで一泊。高山市は四方を山で囲まれていて入るときと出るときの両方で峠を越えさせられた。天候は午後から雨。バーサライト上下を着て雨の中を走った。濡れた衣類やザックはゲストハウスで洗って干した。
・1/14高山市からR41をさらに南下して愛知県扶桑町の無料キャンプ場で一泊。
・1/15愛知県扶桑町の銭湯で風呂に入った。R21で岐阜→大垣と走って琵琶湖を目指したが天気予報で明日以降は雪や雨で気温も下がるとのことだったので紀伊半島方面に進路変更。長良川河川敷のキャンプ場で一泊。
・1/16三重県津市の無料キャンプ場がコロナのために閉鎖中だったため津市の快活クラブで一泊。
0077コヨーテ ◆E6PsWNR9qk
垢版 |
2023/01/28(土) 15:50:32.09ID:9dc1dOKU
・1/17三重県尾鷲市の公園で野宿。空気圧を高くしすぎて前輪のタイヤが割けて中のチューブもパンクした。紀伊半島のへき地地帯だったため尾鷲まで2kmおきにポンプで空気を補充しながらだましだまし走った。尾鷲でバルブ長45mmの700cチューブを購入。その後新宮で700×25cタイヤを購入。旅行ゴミとしてタイヤとチューブを道の駅にて廃棄。
・1/18和歌山県串本町の河川敷の無料キャンプ場で一泊。
・1/19和歌山県田辺市の海岸で野営。
・1/20和歌山市の快活クラブで一泊。念願の井出商店の中華そばを食べた。おいしかった。
・1/21〜23大阪市内のいつものドヤホテルで3泊。暗峠をロードバイク押して登って峠近くにあるみんなの広場で夜景を眺めた。人生で一番の夜景だった。
・1/24の9:00にドヤホテルを出発し1/25の8:00に豊橋の快活クラブに退避して一泊。気温-3〜-4℃で体が冷えた。三重山中では雪にも降られ路面凍結のためロードバイクを押して坂道を下りた。
・1/25の17:00頃豊橋快活クラブを出発して1/26の4:00頃静岡市の快活クラブに退避して一泊。この日も気温が-3℃まで下がった。
・1/26の14:00頃静岡市の快活クラブを出発して1/27の9:00頃東京の自宅に帰宅。早朝の横浜〜都心は車道も歩道も人が多く手急いでいて非常に危なかった。
0079コヨーテ ◆E6PsWNR9qk
垢版 |
2023/01/28(土) 21:58:45.59ID:Jp+Sk6+B
>>78
何でかな? 勤務先に提出した医師の書いた診断書の「全治6か月」を見て勤務先は休業願を受理してくれたぞなもし
0081コヨーテ ◆E6PsWNR9qk
垢版 |
2023/01/29(日) 01:38:52.89ID:OLdsCggU
>>80
これは参考になりそうなリンク先をありがとうです。
休業補償金は加害者の任意保険会社から出るけど放浪旅に出るまでの日付分までしか申請しないので放浪旅中は完全な無休になります。
ただし有給休暇はたまってたぶんを一気に消化しました。
0083コヨーテ ◆E6PsWNR9qk
垢版 |
2023/01/30(月) 14:16:15.84ID:PCPlaXE/
133gの携帯フロアポンプこうたった
https://www.あmazon.co.jp/gp/product/B083XPBGGY/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o01_s00?ie=UTF8&th=1
今までの215gのフロアポンプはまだ壊れてないけど80gの軽量化を狙う
iPump Floorはなんか華奢に見えて少し不安なので今回はやめました
直近の放浪でも僻地でパンクして2kmおきにポンプで空気補充をして20kmくらい走った
何があるかわからないので旅用のポンプはフロア型で脚で抑えることができてある程度の堅牢さが欲しかった
そのうえで最大限の軽量さを追求したかった
0084コヨーテ ◆E6PsWNR9qk
垢版 |
2023/01/30(月) 15:09:53.77ID:PCPlaXE/
■ノートPC軽量化
・Lifebook UH-X/G2 驚異の640g Core i7 物理10コア RAM16GB 13.3インチ
・ミスターサプライ LIFEBOOK用 Type-C 45W 互換ACアダプター ADLX45YCC2F 200g
 ※富士通純正より約50g軽い
両方合わせて驚異の840g!
今のノートPCよりさらに200gも軽量化できる

■ロードバイクのフレーム軽量化?
今のロードバイクは8.4s前後。でも中華カーボン製で安いので割と雑に扱える
s-worksのエートスは5.9sらしいでも高いので買ったとしても雑に扱えない
割と雑に扱えるってことは長期間の放浪では重要なことだと思う
エートスを6〜70万円で買って2.5sの軽量化を果たして心は軽くなるだろうか? 1時間以上目を離したりできなくなってしまいそう
そのギアが少しでも俺の心を軽くしてくれるなら買おう
でも逆に俺の心に足かせとなるなら買うのを考えよう
0086ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 13:38:08.94ID:A7vcerdI
これだけ軽量化にこだわってんのに1日の走行距離はフルパッキングでチンタラ走ってるクロスバイクと変わらんのな。1日なにやってんの?時間余るだろ。普通の脚力だと
0087コヨーテ ◆E6PsWNR9qk
垢版 |
2023/01/31(火) 14:00:17.56ID:i0CVoOWU
>>85
そう言っていただけるとやる気が出ます。ありがとう。
>>86
事故に遭ってICU入って1か月入院するまではもう少し長い距離を速度を保って走れてた。
(それでも富士ヒルブロンズとかは全然届かないレベルだけどたぶんFTPは170Wくらいだったと思う)
事故に遭ってから筋肉が落ちてすぐ息切れするようになって上半身に力が入らなくなった
(肩甲骨も骨折して広背筋に力が入らなくなった)
それでもヒルクライムを繰り返したことによって多少は体力が元に戻り始めてきた
体重も事故前より15sくらい減ってしまったがPWRはむしろ減少してしまったようだ(事故前より碓氷峠の登坂がきつくて時間がかかってしまったことから)
0088コヨーテ ◆E6PsWNR9qk
垢版 |
2023/01/31(火) 14:09:57.94ID:i0CVoOWU
寒波が一段落したら休業期間中にもう一回四国や九州方面行ってみるかな
■気づいたこと
・僻地を走るときは予備チューブとは別にパンク修理用パッチと接着剤を持てばチューブ調達できないときにもしピンホールパンクならパンク修理して旅を継続できる
・ゴムで覆われた手袋はゴム部分が熱橋となって指先を冷やしてしまうようなので熱伝導率が小さい手袋にした方がいい
・クレ556は必要。雨の中走るとブレーキやシフトワイヤーのすべりが悪くなってレバーが固くなる
・冬場はリップクリームとアカギレ用にクリームがあった方がいい
0089コヨーテ ◆E6PsWNR9qk
垢版 |
2023/01/31(火) 14:19:59.45ID:i0CVoOWU
>>86
ちなみにR163やR25は伊賀〜鈴鹿間で大雪に遭って路面も凍結してたので自転車を手で押して歩いた
熱海峠〜熱海までの4kmの区間は下りが怖くて自転車を手で押して下りた
名古屋→豊橋、静岡市内、藤沢→23区の区間は交通量が多く車道のトラックが怖かったので自己判断で歩道を徐行することが多かった(道交法上は車道走行だけど怖いものは怖かったので)
0090ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 15:16:32.78ID:iA97AmzY
>>88
前スレの書き込みの百均のゴム手袋2重なら保温層がないから寒いのは当たり前
安く上げたいなら本来作業用だが防寒テムレスがおすすめ
表はウレタン製の防水透湿性素材で中は裏起毛のパイル地により保温性も高い
海外の著名な登山家も使用していて後に登山用のテムレス02ウィンターが発売されたぐらい
こちらはドローコード付きのカフを装備しているのでより熱が逃げにくく雨や雪も侵入しない

CRC556は揮発性が高いから長持ちしないしゴムやプラを劣化させるから使わないほうがいい
シマノのケーブルグリスなら長持ちする
0091コヨーテ ◆E6PsWNR9qk
垢版 |
2023/01/31(火) 17:08:13.82ID:i0CVoOWU
>>90
テムレス初めて知りました。有賀が等ございます。
インナー手袋の上に普通のテムレスや防寒テムレス試してみたいと思います。
手袋はなぜかポケットから落ちたり、置き忘れたりして放浪のたびに何回も紛失してしまうので高価なものは避けたいのですがテムレスは安くていいですね。
ブレーキやシフターやチェーンロックが雨で濡れると動きがコワくなるのは最初から内部をグリースで防水しておくしかないんでしょうかね?
そうでなかったばあいはスプレー状の潤滑油を隙間から吹き付けるしかないみたいです。次の雨で濡れるまではコワくならないし。
あと旅先でチェーンの抵抗を減らす際にCRC556は一定の効果はあるみたいです。もちは悪いですけど数日おきにチェーンに吹き付ければしばらくは抵抗が少なくなりますし。
旅先なのでグリスとチェーン潤滑剤を何種類も持ちたくないというのもありますね。
0092ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 23:06:45.50ID:iA97AmzY
>>91
テムレス02なら前スレで紹介したけどな
無印テムレスは穏やかな時期のレイングローブに向いてる

シールドアウターキャップかノーズ付シールドアウターキャップは使ってる?
水や汚れも入りにくくなるしグリスの保持もよくなるぞ

シマノの場合SLR以外のアウターケーブルには最初からケーブルグリスが封入されてる
https://ff-cycle.blog.jp/archives/1024827282.html
なのでCRC556を注すとグリスが流れてしまって逆効果だな
CRC556はチェーンの寿命も縮めるぞ
極圧剤とか入ってないからトルクがかかると瞬間的に油膜切れを起こして
チェーンピンやローラー、インナーリンクが摩耗する
ディグリーザーとしては使えるから汚れが落ちて抵抗が少なくなるんだろうな

専用のチェーンルブやケーブルグリスの方が長持ちするから
塗布回数や使用量も減って結果的に荷物を減らすことができる
ナルゲンのドロップディスペンサーボトルに小分けしているが実測23gだった
グリスはクリームケースに小分けしているが出発前に塗布しておけばそれなりに保つから
1週間以下のツーリングには持っていかないな(1週間以上余裕保つが)
0093コヨーテ ◆E6PsWNR9qk
垢版 |
2023/02/01(水) 11:58:29.54ID:Ub9GSdxl
>テムレス02なら前スレで紹介したけどな
すいません。今年の放浪では-3〜4℃の乾いた道を走ったり雪道を徐行や歩行しましたが去年までは雪道や氷点下での行動を想定してなかったのでほとんどの場合100均手袋で用が足りてしまっていたので失念してたんだと思います。

>シールドアウターキャップかノーズ付シールドアウターキャップは使ってる?
シールドでないアウターキャップを使ってました。素人ながらそこにシマノのグリス(BBに塗った奴)を詰めて使ってましたがもちが悪かったのかコワくなってしまいました。
今度シールドアウターキャップと専用のグリスを探してやってみます(次のケーブル交換のとき)

あと今度から専用のチェーンルブ使ってみます。

いつも俺の知らない観点での貴重なご助言感謝いたします。
0094コヨーテ ◆E6PsWNR9qk
垢版 |
2023/02/02(木) 18:51:46.43ID:YicqPp80
事故前に2h58mだった場所を今日走ったら思い切り追い風で3h11mだった。
ただし事故前は深夜で交通量少な目でビンディングシューズでほぼ無風
今回は昼間12:00〜15:00くらいの時間帯で交通量普通でフラぺにスニーカで強烈な追い風だった
事故前のFTPにはまだ戻れてないような気がするが1か月前は4hかかっていたので徐々に回復しつつああるような気がする
よくわかんないけど
0095コヨーテ ◆E6PsWNR9qk
垢版 |
2023/02/02(木) 21:22:44.26ID:YicqPp80
モンベルのサウスリムパンツのお尻のサドルとこすれる箇所に小さい穴が開いた
サウスリムパンツは昨年の冬季放浪で2000km走った際に3か所くらい破れて補修したが
その後、仙台往復、大阪片道、館山や宇都宮や三浦半島や熊谷やいろいろ行って、近場も1000kmくらい乗って
さらに白馬往復、そして今冬に行った東京→軽井沢→長野→上越→富山→高山→岐阜→潮岬→大阪→東京
と放浪して結局5000kmくらい自転車漕いでやっとサドルと接触する部分に穴が開いた
まあこのくらい乗って穴が開いたのなら耐久性が無いとは言えなくて相応と言っていいかもしれない
一か所修理の方が買い替えるより安いからもう一回だけ修理して次に穴が空いたら買い替えでいいかな
0096コヨーテ ◆E6PsWNR9qk
垢版 |
2023/02/03(金) 02:07:15.03ID:Agy+x9/q
2か月前の今頃は俺はろくに歩けなかった(それでも病院から自宅まで約3kmの道のりを無茶して歩いて帰ってきちゃったがw)
1か月間病院でほぼ寝たきりの状態だったため歩く速度は人の半分で小走りできなかったので信号がもうすぐ点滅しそうなときは次の青信号まで待った
なので3kmを2時間くらいかけて歩いて帰ってきた

この状態から1か月後に俺は自転車放浪を決行した
逆に言えば自転車と荷物の合計が十分軽量だったために「半病人」であるにもかかわらず俺は自転車で1500km以上の旅をすることができたのだと思う
言い換えれば十分軽量でハブなどの機械抵抗が小さくタイヤの転がり摩擦抵抗が小さいロードバイクでちんたら走る旅は時間さえかければ「半病人」でも可能だということだと思う
0097コヨーテ ◆E6PsWNR9qk
垢版 |
2023/02/03(金) 14:13:27.20ID:Kko6o1tL
ちょっと脱線
【リモートワークやノマド用キャンピングカーについての考察】
・走るときは小さく折り畳み居住空間はペラペラで軽い素材で可能な限り拡張する
※極論したらハードな素材の家具や荷物をテトリスのように組み合わせてたたんで小さく収納し、居住空間はテントのような軽量素材を広げて構成すればいい
・燃費改善のためにハイブリッドかつ可能な限り装備を軽量化
・太陽光発電で動力用バッテリーに蓄電してこのバッテリーの電力で直接モーターを駆動できる一方で軽油を補給してハイブリッドエンジンで駆動することもできる
・動力と居住用家電でバッテリーを共用し設備重複に伴う無駄なパーツを過剰重量を減らす
・具体的にはワンボックスカーの天井スペースに2階建て相当のテントを設営することで居住空間を2倍に拡張すると同時に折りたたんでおいた家具を展開して居住空間をトランスフォームする
・さらにキャンプスペースは車体の専有面積内にとどめる必要はなく、車体の側部と後部付近の地面に簡易床を構成し車体を囲むようなテントスペースを展開して居住空間を構成
・2トンロングトラックの荷台のコンテナを改造してこのコンテナがパカッて真っ二つに開いて左右に開きコンテナの側面が左右の床すぺースになり新たな天井はテント生地を張って設営すればキャンピングカーの居住床面積は約3倍になる

もちろん狭い駐車スペースしか確保できない場合や、あるいは悪天候の場合はコンテナを閉じたままでも内部の居住空間を利用できることを想定する
※屋根をテント生地で張らないでも運用できる。この場合は昼は青空で夜は夜空を眺めることができる。この場合のキャンピングカーは移動部屋というより移動庭というイメージ。移動庭であるキャンピングカーに必要であればテントを張って移動部屋にするイメージ
・誰も来ない僻地に自分の移動庭(移動部屋)を構成できるようにキャンピングカーは4WDで不整地走破性が備わっているとなおいい
0099コヨーテ ◆E6PsWNR9qk
垢版 |
2023/02/03(金) 14:34:45.21ID:Kko6o1tL
>>98
交通事故で車に当てられて半年間の休業中
この休業期間を利用して自転車旅とかいろいろやっている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況