X



【TREK】トレック・クロスバイク part56
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0003ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 12:37:47.96ID:iOENBYzV
誰か優しい一箱TREKのMTBスレ立ててくれませんか?
お願いします┏○ペコッ
0004前スレ997
垢版 |
2022/01/18(火) 19:21:10.75ID:XxA6Dp+z
>>1
おつ
前スレ999-1000
ハンドル幅をカットの件ありがとう

普段はロード乗りで近所の山や川沿いでMTB乗りをよく見かけるうちに興味が湧いてきていた素人です
用途として通勤で街乗りのとき路面状況や段差を気にせずに走りたいのがあったが、
クロスバイクのMTB版(のように見える)デュアルスポーツならMTBへのきっかけ作りになると考えた次第
しかし現状DSの入手が難しいならいっそのこと初めからエクスカリバーかマーリンでいいのではないかと
そこで気になるのはアスファルト路における走りなんだけど、
タイヤの空気圧を上げるとクロス並の巡航速度は出せるのかな?
公式の動画を見るとエクスカリバーの方が速いみたいだけど
0005ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 20:24:52.70ID:0N79hyy7
>>4
街乗りでしか使わないならスリックタイヤに換えたらいいよ
ギア比の都合でクロスほどスピードは出ない
そもそも自転車は体がエンジンだからなぁ
0007ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 14:13:32.86ID:K3ddSD6f
散々悩んだあげくFX2買いました
カーボンフォーク欲しかったけど、納期が読めないので断念
久々のチャリなので楽しみです
0011ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 21:10:02.77ID:HOx6kYJn
22年モデルFX3を9月に予約して、納期年末予定だったのが1月末に延びたんだけど、未だ連絡なし。
みなさんの周りでは納車されてますか??
0013ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 04:04:08.60ID:OLxGtWvP
>>12
ちなみにいつごろ予約されましたか?
0016ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 13:57:44.57ID:1emguhgI
>>14
お互い気長に待ちましょう
0017ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 06:42:54.12ID:1Dj+7IeZ
去年の夏にFX4買った俺。高みの見物。
0019ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 21:29:00.06ID:Gx09xT3f
ジャイアントみたいにまた値上げくるんかな?
2022モデルは値上げプラス若干のパーツアップだったけど次はただの値上げになりそうだしなあ
2022FX3欲しかったけど比較的すぐ買えそうなFX2にしちゃおうか迷うな
0020Ishibashi
垢版 |
2022/01/23(日) 14:22:34.56ID:Ttj68qry
貧民はすぐに安物で妥協
0021ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 16:40:33.36ID:aKOJfqKO
>>12
11です。
問い合わせたところ、5月か6月になるということでした。
0026ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 21:18:25.70ID:+A/rHX4J
俺も今日連絡来た
2月納車の予定が6月だとさ
もともと去年年末の予定だったのに延びすぎだろ
しかもブレーキがグレードダウン、価格はそのままらしいからキャンセル検討してる
来る頃には熱冷めてそう
やる気あんのかこのメーカー
0028ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 12:20:17.51ID:1nS2QoF/
dual sport 3の店頭在庫が出始めたね
コンポーネントの変更とかあるのかしら?
0031ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 16:47:03.00ID:ULA3OEp7
完成車に付いてるような油圧ディスクの使用感はあんまり変わらなかったよ
シマノとテクトロで好みはあるけど
0033ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 00:56:21.14ID:qVRj23xP
怒りの黒?
冗談はさておきFX3とFX2はそうじゃね
まぁどっちかというとグレーか
0035ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 10:33:26.71ID:3seqeaiQ
こんにちは。初心者です。
fx3購入の際はやはり直営店がオススメでしょうか?
入荷待ち順が多すぎるため販売代理店での購入するか迷っています。
何かデメリット等あればご教示お願いいたします。
0037ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 10:59:44.83ID:T0BQe51P
>>35
直営だから早いなんてことはない
初回入荷が遅れに遅れてるから在庫なんてまだどこにもない
実物見てから決めたいなんて言ってたら来年以降になるくらいだから、近所の店回って気持ちよく付き合いできそうな店でささっと予約するのが正解
0038ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 14:11:53.53ID:0T+S65Uz
チェーン店なら系列店舗から在庫融通してもらえる可能性があるから幾らか手に入りやすいかもね
店によってメンテの質にばらつきが大きいのが欠点だが
0039ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 16:06:39.48ID:gWi6Ws2Z
マットって・・ 桑田の黒w?白いマネキンみたいだけど
0040ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 16:24:16.29ID:gu9YEmAv
ワイズなんか他店舗に在庫あったり倉庫に在庫あると購入したい店に配達してくれるよ
どこにも売ってないマリーン8とかも少し前に在庫持ってた
0041ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 19:52:51.90ID:yDBc2weF
今はパーツでもなんでも早いもの勝ちだからな
情報を制する者が好きなものを手に入れられる
金も必要だけど
0042ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 20:08:00.74ID:21xNxd3P
>>35
FX3は特に手にらいらないから、入荷予定のある店探すしかないよ。
直営店もコンセプト店も新規発注は一緒。
0043ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 12:36:45.23ID:dhoUCQlt
35です。
みなさん、回答ありがとうございます!
トレックストアが安心かなと思っていましたが、入荷待ち順が多く
8-10月以降と言われてしまったので、代理店で購入しようと思います。

また他の方の書き込みで知りましたが、FX3ブレーキがシマノからテクトロへ
変更になるのは確定的でしょうか?
私もストアへ確認したところ、スペックダウンの話は挙がっているが
モノが入ってこないと分からないと言われました。
シマノに魅力も感じていましたのでショックですが、値段も変わらず
テクトロfx3を購入するくらいなら2023まで待ってシマノ製を買った方がいいでしょうか?
0045ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 13:46:46.94ID:X5pxjdvw
油圧なら大差ないかもしれんが
テクトロ系列は純正パッドが糞
ウェットだと止まらない ドライでもイマイチ
シマノと違って社外に速攻で買い替えないといけない
0047ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 14:52:04.31ID:P/gn8fHc
そもそもシマノとテクトロって同じ値段なの?聞いてるとかなりクオリティ差あるようだけど
もしテクトロの方が安いなら値引きしてもらいたいもんだな
0048ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 15:42:31.30ID:muOa/NrY
Aliexpressだとローエンドクラスの値段は3割〜5割くらいシマノの方が高い

テクトロM275とシマノMT200MT500使ったけど
どっちも雨でもちゃんと効いた
レバーの引きはシマノの方が軽い
テクトロの方はブリードニップルがなかったからブリーディングでキャリパーが汚れやすい

パッドの差はよくわからん
ローターはシマノの方が良く効く気がした

そのくらいかな
個人的にはシマノをすすめるけど、そんなに違うかと言われると・・・?
レバーの感触は店頭で完成車の油圧を触ってみるといいよ
0049ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 16:25:16.25ID:qX/ZlLLN
2022fx3待ちなんだがフレームサイズによってハンドル幅違うんだな
ISOZONE切るのもなんだしハンドル交換かな
0050ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 18:07:38.03ID:L6VyTa5a
俺の勘違いかな?日本仕様はサイズ変わってもハンドル幅同じじゃなかったっけ?
0051ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 18:24:27.28ID:OBGqiekx
>>50
あ、そうなんです?
クランクも175mmより170mmだと嬉しいな
初クロス初トレックです
0058ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 12:58:22.44ID:JZXAih6v
自転車は歩道走行禁止

通行はやもをえないときに限る

しかもハンドル長の長さが
0062ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 16:32:28.19ID:TyS0/8cn
>>11
MTBだけど9月予約
1月に納品から3月に伸びてる←今ここ
俺の予想だと春先から8月に伸びる
そろそろ延期の連絡が来そう
2022年モデルなのに2023モデルが発表されそうw
0063ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 10:01:44.69ID:59AViomQ
>>62
もう待ちきれないので、ビアンキのc-sports狙います笑
0066ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 17:48:19.38ID:59AViomQ
>>64
ビアンキのc-sports1購入しました。
0067ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 03:55:57.20ID:2MaqUNH4
Blendrシステム導入してる?
俺はスマホホルダーとライトしか付けないけど、簡単に導入出来てハンドル周りがすっきりするなら付けたい
0068ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 06:25:35.39ID:5QHOknr2
>>43
お前すげーな。人生は有限なのに。
0070ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 13:57:53.00ID:xeyzWKN3
>>67
ど真ん中に何か置きたいときは便利
取付も簡単
私はライトとGoProつけてる
ただハンドルバーが太いと二股アダプターが使えなくてシングル2本になる
0071ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 14:05:02.48ID:PwbRFrV1
>>43
アメリカの新聞に日本人がシマノのブレーキレバーだけ握ってずーっと自転車届くの待ってるイラスト載りそうだな
0073ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 01:25:14.32ID:qtNQYRAD
FX3が欲しいです。でもハンドルはドロップのブラケットの位置にあたる場所に持つとこが欲しいです。どうすれば。
0076ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 23:43:59.66ID:srnrfKa3
FX4にパンツの汚れ防止のためチェーンガードを付けたいのですが、どれが合うか分からず。つけてる方または分かる方いらっしゃいますか?
クランクは Shimano R460, 48/34 です。
0077Ishibaし
垢版 |
2022/02/03(木) 10:21:33.53ID:Z2IpATtz
>>76
パンツの汚れ防止ならナプキンかタンポン付けろよボケだ きゃ
0078ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 22:24:01.54ID:CjckpLg8
ママチャリ卒業しようとしているものです
fx3が一番欲しかったのですが夏まで入手できない中、cannondaleのquick3が即納できるところが近くにあって悩んでます

fx2なら来月入手出来るんですけど、カーボンフォークとアルミフォークって重さ以上に違いありますか?
0081ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 09:24:25.48ID:AXxBsQSc
感じられるほどの差はないよ
フォークよりタイヤの影響の方が大きい
FX3がほしいならFX3にすべき
FX2を買って、FX3を見ても何とも思わないんだったらそれでもいいと思うけど
0082ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 15:15:24.59ID:ONMlxwys
>>81
うっかり高いものを欲しいと思ってはいけない人生って生きづらくない?
0083ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 15:33:48.22ID:X+VKgD03

感じられるほどの差はないけど、高かったり納期が遠くても
最初に欲しいと思った方を買うべきと言ってる
0084ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 16:28:51.35ID:ONMlxwys
>>83
わかってるよ。
何か欲しいものがあったらその下位グレードのものは買わないようにして生きてるんだよね。
0087Ishibaし
垢版 |
2022/02/04(金) 22:07:14.54ID:mgzAhM2N
相変わらずトレックスレはカスばかり
0088ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 22:35:03.04ID:ONMlxwys
やっとわかってくれたか
0089ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 22:58:51.96ID:4vc31aig
何なんだろうねえ何でもかんでもムカつく事言って難癖付けて来るの
ださいチンピラみたい
0090ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 23:18:58.88ID:Hizicz/m
35,43です。
みなさん詳しくありがとうございます!
シマノとテクトロは左程体感は変わらないんですね。
皆さんの仰る通り時間は限られていますし、FX3を予約しました!
納期は3〜5月と言われましたが、皆さんの予想だと更に延びるのでしょうね。。
私はとにかくシマノが実装されることを祈るばかりです。
体感は変わらないと言っても、皆さんの投稿から、やはりテクトロだと幻滅されていたり、購入を見送る方も見受けられます。
私自身は長期的に見て、リセールバリューも気にしているのですが、体感は変わらないと言っても、実際に皆さんは
・2021FX3シマノ
・2022FX3テクトロ
この2つだとどちらを購入したいと思いますか?
私は素人ですが、2021FX3シマノの方が人気なのではないか?と思ってしまいました。
2022の利点はカタログスペックではシマノのグレードUPとフロントシングルと思いました。
2021の利点はオールブラックカラー、シマノ実装の点だと思いました。
経験豊富な皆様の視点ではいかがでしょうか?
0092ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 08:02:47.55ID:ts9Kapv2
10マン以下のチャリンコにリセールバリューねぇ
考え方は色々だが俺なら在庫のある方をさっさと買うな
全ての面で大して変わらんよ
0094ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 08:51:16.29ID:wGb/d6rc
そんな迷ってる間にも即決でどんどん売れてってるのにな
考えるまでもないだろうに
0102イshibaし
垢版 |
2022/02/05(土) 21:03:30.16ID:dBUy7tf9
今日も自転車屋さんには行きませんでしたよ。

ここ数年、アルミ系の補助部品ではトピークのメカニカルなデザインが素晴らしいと思っていたのですが、
ここにきてレザインが炸裂してきていると強く感じるようになりました。

工作機械界の最先端機械である5軸加工機やレーザー加工機が格段に進化したのと
量産されたことで単価が下がり一般産業にも使われるようになったことが決めてだと思います。
これに空前の自転車ブームが追い風となって優れたデザインの部品が
作られるようになったのだと勘違いしていますがいかが?

レザインのような高級志向は自転車ブームの終焉に伴いアウトとなる可能性が高そうなので、
今のうちに最上級のフロアポンプを押さえておこうかと考えています。
圧縮部の構造としてはアルミピストンに一般の工業用Oリングと長年OHしながら使うのに
申し分ない構造なのですが、CNC切削のフルアルミハンドルが少し気になります。

アルマイト禿げてきたら手が臭くなるちゃうんか?とか、
冬はどうせ冷たくて使う気なくらるんやろ?なも?とか、

でもワンランク下のフロアポンプにすると握り部分だけウッドになってバッチグーとなりますが、
フット部分にポリッシュがされたなさそうなのが決め手に欠けます。
うーん、悩み床!ああ、女神様!ナスボープリーズ!!!
0103ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 07:14:03.28ID:SHSOPm5r
>>90
あるもの買って新しいのがきたら売って乗り換えればいいだろ。バカなのか、こんな安いチャリで
0104イshibaし
垢版 |
2022/02/06(日) 17:34:05.87ID:g7kngJ/8
FX3乗りは負け組
0107ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 19:49:08.09ID:iS6icwyY
>>106
スペック比べたらFX3は去年のFX4の、FX2は去年のFX3の下位互換じゃん
FX3はほとんどのやつ見たことすらないだろ在庫無いんだからw
0108ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 20:02:02.46ID:DbSjYiVN
>>107
は?お前馬鹿?下位互換になるなら今年のfx2は、去年のfx3に勝ってることになるんだけど?自分のコメント良く読めよ
0109ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 20:11:17.10ID:DbSjYiVN
>>107
見たことないのに良く評価できるな って嫌味言われてるのに伝わらないなら結構ですわ。そもそもfx3ってfx4の下位。fx2ってfx3の下位のグレードなんだけど。自分で書いてて意味わかってますか?まぁご自慢の旧モデルももう少しで型遅れですなぁ。
0110イshibaシ
垢版 |
2022/02/06(日) 20:34:58.16ID:g7kngJ/8
底辺FX3乗りどうしで喧嘩すんなよだぎゃ
0112ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 00:38:52.74ID:5vi19yAi
安いのはこのスレの民度だぞ
0116ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 07:30:52.04ID:/vEluNck
ワッチョイはやく導入してほしい
0117ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 08:37:38.61ID:PUXBmofc
FX3夏に注文してスペース確保のために12月にロード1台売ったのに未だに届かないぞ完全に早まったわ
0118ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 10:55:27.86ID:9iv7Jq+4
ロード処分とかねえわ ロード3台あるから1台処分ならまだしも
0120ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 20:08:31.82ID:zY6H/fkU
90です。
皆さんご回答ありがとうございます。
2021FX3の方が良いという方もいれば、2022FX3の方が色が良い等、私にとっては意外なお声も聞けて良かったです。
何はともあれ既に予約はしていますので後は早い入荷とシマノを祈りまくってます。
何だかんだでフリマサイトで売れていますし、悪口を言う方もいらっしゃいますがここまで待つにも関わらず予約待ちが多い事等からFX3の人気が伺えますね。

インスタで検索すると、ベトナム人が昨年末に2022FX3を既にゲットしていて、
インド人は1月に2022FX3ゲットしていますね。
最新の投稿ではシンガポール人が2022ゲットしています。
日本への流通は後回しなんでしょうか。
マーケットの優先順位なのか、どういった背景があるんでしょうかね。
0121ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 08:26:52.29ID:uz45nTwB
評判やリセールバリューより自分がチャリンコに何を求めるかを考えた方がいいよ
0129ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 10:30:25.58ID:FXpuYZTC
全体的に遅れてるのに先行とか意味不明だな
先に発表してる俺のFX3早くしろよ
0131ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 10:35:55.31ID:fTfAg3kF
>>130
これカーボンなのか、去年のモデルより5万くらい安くなってるね
スペック詳細が知りたい
0132ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 10:41:40.09ID:0/DQkS02
どこもかしこもXLサイズはないか入荷予定が一番遅い
人気なのか適格な客層が少ないから後回しにされてるのか
0133ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 11:02:22.12ID:/DOU9BBA
画像を見る限りブレーキはプロマックス?ですか。あまり詳しくないですがプロマックスってどうなんですか?
0134ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 12:28:25.71ID:4Qvg+XpG
他のモデルはもうできちゃってたから大幅な変更はできないけどまだ発表してなかった分は手に入りやすいパーツ寄せ集めて作りやすいようにしたとかなのかな
入荷待ちのFX3キャンセルしてこっち?と一瞬思ったけどやっぱりクロスバイクとしては高いな
この金額だと、用途は違うにしろロード買ったほうがいい気がしてしまう
0135ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 12:52:18.85ID:p/Kh23P7
>>126
MTBでもまだ発表してないのでいきなり新商品とかあったな
お店がすぐに連絡くれて1つ上のグレードのが発売されるみたいだけどどうすると?って連絡きた
速攻予約したけど
0137ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 20:52:12.97ID:XV+gTkik
>>132
さすがにXLは客層が少ないだろうから日本法人が発注を絞ってるんだろうと思う
大きいサイズは早めの発注しないと厳しいよね
0139ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 13:49:02.91ID:saksCEEB
FX S4、一気にいろんなとこで入荷してんのな
FX3 2022待ってる人がさすがに可哀想だ
0141ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 17:36:03.07ID:uysotnBN
後でコンポ取っ替えとかしてやらんのかな
それ承知で買ったんでしょってとこだけど気の毒だわ
0142ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 18:22:24.31ID:rTSL6fsz
S4出たって言うんで久しぶりにクロスのラインナップ見たけど今FX3ほぼ10万なのか…
0144ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 17:17:04.39ID:pVg/RGN+
過去のロード至上主義者には辛い時代だね
けどロード自体がどんどんクロスバイク化してるのは事実
0145ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 18:20:16.38ID:/6WGhTlw
実物はまだ見てないが、FX S4は前後クイックリリース?
この仕様で前後スルーアクスルだったら理想だったんですが、安くする為か?
0147ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 21:18:28.91ID:OK0D8jod
S4がMTBに寄せるならS6はロードによせて欲しい
せっかくIsospeedつけたのに外すのはもったいない
0148ISHIBASHI
垢版 |
2022/02/13(日) 02:16:50.87ID:Xkbljtok
おりはFX4を購入してすぐにコンポをカンパニョーロスーパーレコード、
フレームをサーヴェロR5、ホイールをボーラウルトラに換装したぎゃ
ルッククロスでお馴染みのFX3などとは別次元の走りだぎゃ
0149ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 07:02:24.03ID:HaTim+sg
クロスバイクはいじればいじるほど必死な感じがしてダサいよ ロードいじれば良いのに。みんな下駄車なんよクロスバイクは。
0151ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 08:23:56.69ID:cevPfQYv
カスタムできない他社モデルに乗ってるんだろ
トレックはボントレガーあるから選択肢は豊富
0152ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 09:43:14.37ID:M8bviqqA
FXS4は2018のアルミ版を基本の定番アイテムにして
マイナーチェンジ出していけばいいのに迷走してるな
0153ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 09:53:15.57ID:pNVJ7p1u
求めていたFX4
isospeed+アルミ
スルーアクスル、リアは142x10
コンポはシマノで統一
価格は13万程度

現実のFX4
isospeedなしカーボン
スルーアクスルだけど謎の5mmシャフト、かつエンド幅135
謎のプロマックスブレーキ
価格は19万ほど

見た目はかっこいいんだが、フレーム新規に作るなら142x10にしとけよ
これじゃただの地雷じゃないか
0154ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 10:26:58.97ID:a3rKnvd9
>>153
20年のFX S4にisospeed付いてたら完璧だったな
それでも13万したけど
21年からMTB 寄りになったけどあんま売れなかったんかな
0155ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 11:39:44.26ID:HI5ZVXP8
>>147
出すならグラベルロード寄りでトップチューブのスローピングが出来るだけホリゾンタルに近いやつにしてもらいたい
TREKはカッコいいけど他と似てるようなフォルムはつまらん
0158ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 20:39:47.73ID:LCDq9KAy
外人が2022FX3結構snsあげてるな
シマノもテクトロも両方あるわ
賭けだな
0160イし馬shi
垢版 |
2022/02/14(月) 23:46:58.41ID:8r0C7xTT
シマノならデュラ、カンパニョーロならスーレコ
それ以外は全てゴミ
0161ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 08:33:25.09ID:67+gmM5v
店の店員が社会的にはゴミに近いのにw
分不相応に金を全部自転車につぎ込んでる奴が多いな
0162ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 09:19:16.54ID:T5y24936
岡サーファーみたいなもんだろ
0164ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:44:43.92ID:TQ8OXzRw
2022FXSports4もコンポはDeore10速なのか

普段使いなら太タイヤをチューブレスに変えて
手持ちのFX4からDeore11速コンポ移設したい所かな
0165ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 12:06:44.31ID:sRPm5xnF
FXSports4のジオメトリもわかってないけど
今度はFXSports5が入荷してるらしいな
GRXらしい
0167ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 13:34:06.56ID:F6U5rxwP
そんなもんよりFX3まだかよ
何で3だけこんなおせーんだよ
コンポが間に合わないとか言ってるけど5にはシマノ付けられてんじゃん
3の方が圧倒的需要なんだからさっさとしろよ
0169ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 15:56:47.29ID:QWmwN/11
クロスバイクって水洗いOKでしょうか?
ジェットはダメだと思いますが、チェーンも含めて皆さんは水洗いしてますか?
0171ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 21:06:13.65ID:hUDUNf0g
>>169
水洗いOKですよ、じゃんじゃん洗ってきれいにしてあげてください
チェーンも水洗い出来るけどぜんぜんきれいにならないので専用の洗剤なりケミカルを使ってください
俺は一度も洗ったことないけどぜんぜん問題無しやで
と言ってもチェーンだけは手入れしてるが
0173ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 23:10:36.58ID:CDP+Blg0
なんでタイヤ40cなんだよ…
0175ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 00:18:48.22ID:RfSot2Qv
水洗いはないわ、車じゃあるまいし。ウェスで魂込めて磨きあげろよ。その際、バリアスコートかプレクサスを使うと、汚れがよく落ちてピカピカになるからお勧め。
0177ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 07:37:34.44ID:f/FGs3iX
マジかよケルヒャーで台所用洗剤泡にしてぶっかけて洗ってたわ
0179ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 09:32:03.26ID:jqmHq7WY
ガラスコーティングってどう?
マットブラック納車時にワコーズのガラコするか迷ってる
汚れ防止効果あるのかと、マットにツヤが出ちゃうのかね
0180ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 09:53:34.18ID:1IeDDY4j
FX3の2022モデルは今からの注文分は全部ダウンスペックで組み立てられるらしい。けど値引き等は一切なし。

店員さんも、この仕様ならおススメできないとはっきり言うてた。

あと2〜3年はこう状態が続くと思う。

どうしてもトレックのクロスバイクが欲しいならパーツを別途購入して組み替えたらいいと思うけど、コスパは最悪になる。

兎に角言えることは今、スポーツバイクを購入するのは時期が悪過ぎる。
0181ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 10:17:56.96ID:+1iEslX4
パーツダウングレードして値上がりする未来しかないのに待つ理由ないでしょ
元の値段に戻るなんて事はない、回りを見てみろよ
世界中が経済成長で微インフレが進む中日本だけ停滞してたツケが回って来たんだよ
そんなことも分からないならずっと指咥えて黙って見てろ
0182ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 10:21:20.94ID:+1iEslX4
ついでに為替も見てこい
輸入業者はコスト高で苦しみまくるのが見えてるから他メーカーみたいにバーンと値上げ待ったなしだぞ
もっともそんなことも分からない店員がいるような店で買うのはやめとけ
0184ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 10:32:22.93ID:1IeDDY4j
>>181
仰るようにこれから恐ろしいほどのインフレが待ってるでしょう。
とくにスポーツバイクは全体的に物凄い価格上昇が起こると思います。

しかしながらそう考えても、ダウングレードのパーツから上位グレードに買い換えるのはコスト面での負担はでかい。

トレックの方は、これからどこまでパーツを確保できるか分からない。もしかしたら相当グレードが落ちるかもしれないと言ってました。

言わば実際の価値の半値のものを定価で購入するようなものです。
それなら値上がりがあったとしてもパーツの供給が安定するまで待つというのが賢明な判断かと思います。
0185ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 10:41:18.84ID:vLQXKpxz
>>184
パーツの供給が落ち着くのは2,3年後って自分で言ってたけどそれまで待つの?
その頃には価格が2,3割値上がりしてるだろうし今のうちに買って乗り回しながらパーツ乗せ換えした方が安いんですけど?
0186ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 11:05:45.40ID:1IeDDY4j
>>185
うーん、まぁそのような考え方もあると思うんですが、低グレードのパーツでどれほど満足できるかということです。
初心者の方なら違和感はないと思いますが、ある程度乗ってる人なら使用感に満足して乗り続けることはできないと思います。
すぐに上位グレードにパーツ変更されると思います。

このへんは個人の価値観や感覚に左右されるので色々な考え方があると思います。
ただ、それならFX3ではなく1、2を購入する方が断然賢い選択になるでしょう。もしくは3よりも上位クラスを購入する。

言いたいことはFX3のような中位機種はかなりコスパが悪いので、選択肢からは外した方がいいということです。
0187ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 11:12:02.46ID:1IeDDY4j
勿論、そんなことを考えるまでもなく予算が潤沢な方は問題なく購入していいと思いますよ。

すみません、金のない貧乏ライダーのケチケチした考え方ですね。
0188ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 11:20:49.41ID:c5PfyNmF
だからS4S5を先行販売し始めたのか
たしかに値段以外でFX3を待つ必要はないね
0190ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 18:01:13.19ID:f/FGs3iX
>>178
フォーミングノズルだからイタクナイヨ
0191ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 18:05:39.07ID:i74Sv2SC
>>186
コスパなんて個人の考え方によるんだから押し付けるのは違うよね
言い方が丁寧なだけで内容が気持ち悪い
0194Ishibashi
垢版 |
2022/02/20(日) 19:05:53.58ID:Pw2jqDwa
>>189
惜しいな、正確に言うと
FX3なんて買うのは情弱初心者だけだぎゃ
0195ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 19:14:07.19ID:jqmHq7WY
>>186
具体的にどのパーツがどの程度ダウングレードするか店員は言ってましたか?
FX2とFX3の違いって、カーボンフォーク、isozoneハンドル、ブレーキがテクトロかシマノ、ディレイラーくらいですよね?
他にもありますけど、このあたりのグレードダウンした場合、FX2との差別化ってカーボンとハンドルくらいになっちゃいませんか?
0197Ishibashi
垢版 |
2022/02/20(日) 23:47:44.13ID:Pw2jqDwa
FX3乗りはなんで生きてて恥ずかしくないんだろうか?
おりはずっと不思議に思ってるぎゃ
0198ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 02:10:02.74ID:mDlCSiir
ダウングレードの可能性は高そうだけど、もし予約したものがそうなった場合に店員から何か連絡あるもんなのかね
納車当日にごめんねってされてもなんか嫌だよね
0202ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 23:34:37.56ID:fdICzX9s
FX2で輪行する方、いますか?
電車で輪行したくて、自転車屋さんに聞いたら、やめた方がいいと。
工具をほとんど使ったことがない、おばさんです。
0203ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 23:40:14.68ID:i/U25/vY
ブレーキパッドにちゃんとスペーサー挟んでパッキングの練習するならいいんじゃない?
ちょっと重めではあるけど
0204ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 00:09:13.42ID:u/OjdZhI
やめた方がいい理由を聞かなかったのなら、確かにやめた方がいいのかもしれない。
もっと自転車屋と仲良くするといいと思うよ
0206ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 06:42:53.08ID:yJSyHlW0
>>202
FX2とか関係なくぜんぜん輪行出来るよ
ただし意外と面倒というかコツがいるから何回か練習しないと厳しいかも
工具は使わずに出来るが、何度か輪行すると重いし面倒だし満足してしなくなるかもだけど
0207ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 13:21:15.53ID:z1uWG7fE
>>203->>206
ありがと
自転車屋さんは、折り畳み買った方がいいよって
でも1日80kmぐらい走る折り畳みは高いよね
とりあえず、解体と組み立ての練習します
輪行袋のおすすめがあれば、教えてください
0208ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 13:44:39.47ID:ZqyTgMnz
チャリ屋もなんだかなあ
それならば折り畳みの選択ではなくロードになるよね
0209ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 20:45:40.51ID:yJSyHlW0
>>207
おれはモンベルのを使ってる
上から被せるタイプで使いやすいよ
ただ他のを知らんから当てにしないでね
0210ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 15:16:59.95ID:unqKCMFP
工具をほとんど使ったことがない、おばさん

これが本当だとしてBBAはクロスをひょいと担げる筋肉あるんか?
給食のおばさんしてたとか重量挙げでインターハイ出たなら余裕だろうが
ただのBBAにはそこそこきついぞ
ただでさえ邪魔なんだから高速でテキパキ収納して移動も早く、電車は車両最前か最後部のみ
横だと邪魔だから縦で持つ そこまで出来るんか?
しかも一々こんなとこで聞かなくてもお手元のggrksですぐにサイト見つかるだろ なめんなBBA
0211ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 15:58:46.33ID:zJifq38M
ばばあとか言うなよ。
自転車に詳しいだけで偉いのか?
口悪いぞ。自分はどんだけ価値のある人間なのか考えて発言しろ。
俺も自転車(クロス、ロード)は初心者だが、今回クロスを購入するにあたり思ったのは、自転車業界の閉鎖的な空間は新規層の獲得やリピート率の低下を招く要因になっていると思う。
まず、ロード乗りが高圧的態度でクロス乗りを見下す構図や、自転車ショップが常連顧客や高額機種の購入者を優遇したり、メンテナンスで利益を得ようとしている点だ。
サーフィン業界に似ている。
サーフィンも特定のサーフショップと癒着関係を築いたり、メンテナンスやアクセサリー、スクール費で稼ぐ様な閉鎖的空間だ。
顧客層は限定的で、そこから搾取するスタイル。
ただサーフィンはショップ前の波が良いなどの立地的優位点があるが、自転車は特に無いし、言うなればたかが自転車。
にも関わらず自転車ごときを知っているだけで高圧的で知ったかぶりが多い業界。
本当に見てて恥ずかしい。
0214ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 18:49:10.88ID:V57DR1I7
サーフィンとスケボーやっててまともな奴見たことねえ
こいつはアホなんか 
ショップはメンテタダでやって糞安い5−6万の価格帯のボンビー顧客にヘコヘコしろってか?
それでどうやってそいつら生計立ててくの? 
じゃあお前の人件費も最低時給で良いよね? クロス見下すロードって5chのやりすぎだろ
街の自転車屋なんて整備性の悪いママチャリのパンク修理・タイヤ交換がメイン収益だろ
初心者でメンテすらできない癖に偉そうとか傲慢なのはお前だよバカたれ 
0215ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 18:57:16.83ID:V57DR1I7
常連顧客や高額機種の購入者を優遇
て当たり前すぎて何言ってるんだろう レクサスの店に行ってみろ
店員の態度全然違うから
いつも店にお金落としてくれてありがとね、は当たり前すぎんだろ
何で一見さんでアルベルトと変わらん価格のクロスごときを買ったボンビーに最高のスマイルせなあかんのよ
高額なの売ってふんぞり返ってるのなんて弦楽器業界位だぞ 
250万で偉そうな態度で音の出ない欠陥品売り付けて一度買ったら返品不可とか余裕だからな 老舗大手でも
0216ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 02:53:42.31ID:MRFdTGuT
町の自転車屋さんと違うからな
スポーツバイク専門店なんて趣味のものなんだからその辺と同じだあね
0218ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 09:48:11.05ID:ydhfPhNB
俺は自転車素人で面倒くさがり屋なので最低限のケアだけしてメンテは定期的に購入店にお願いするつもり
だが自転車が積めるような車はないので預けた後どうしようかな
徒歩だとちょっと遠いんだよ、どこかで大体2時間弱時間を潰すか?
0219ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 10:57:20.83ID:UJmB3e6n
つもりww
そんな事言ってるからクロスwwプゲラッチョとか馬鹿にされるんだよタコ
メンテ頼んで2時間でやってくれると思ってる考えの甘さが糞スイーツ
どこも預かり3日ー2週間とかだぞ
世間知らずも大概にせえよ
0220ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 11:03:51.67ID:ydhfPhNB
>>219
店にそう書いてあったわ
修理や交換とか必要なら数日だろうが点検とクリーニングならそんなもんよ
0222ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 12:03:19.52ID:uOmF8bYR
ちょっとしたパーツ交換にワイヤーやブレーキの調整まで任せるならそんなもんじゃね
0223ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 12:04:48.65ID:UJmB3e6n
すぐにとりかかって他をやらずに2時間かかりきりならかなりの事が出来るんだが、
実際は他の客のパンク修理ばかりやって合間に作業することになるんだわ
完成車組み立ての方を優先してたり
時間かかりまくる金取られるなら自分で工具買ってやった方が良いよ
0224ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 19:28:23.87ID:i0PZg/7w
>>210
BBAは四六時中10kg抱えてる時期があるってのに。BBAの基準を低く見積もりすぎな
0225ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 20:29:28.79ID:0K6kU/Xk
FX CARBON 5の詳細スペックどこかにないかな?
0227ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 20:50:33.55ID:0K6kU/Xk
ごめん最近入荷してるやつ
海外サイトでもみつけられなかった
0229ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 21:27:28.03ID:UJmB3e6n
>>224
10sなんて抱っこしねえよ 
もう自分でハイハイしてトイレ掃除位自分でやってるわ
0232ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 14:46:23.83ID:aRFC5W3f
と知って昨日行きつけの在庫を調べてみたら
日本未展開のCheckpointSL6?Farley7?やるじゃんとか思って
今日調べたらなかった
0233ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 20:15:17.40ID:N2z1+nG5
もともと2月22日納車が5月になったんだけど昨日納車連絡来ました!が確認したらブレーキがプロマックスとのこと 
そこまで差はないんだろうけど、なんだか熱が冷めてキャンセルしました〜
0235ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 21:26:29.23ID:nSbMG4TE
グラベルの定義によると思うけど
そもそもFXシリーズはマウンテンバイクをロードよりに仕向けた自転車なんでオンもオフもなんでもござれやで
0236ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 21:41:47.98ID:4ZC0H87q
>>233
まじかよ。。
テクトロでもなくプロマックス。。
クソだな。。
0238ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 00:10:22.36ID:mUPZ2ZES
仮にプロマックスで納車後に、シマノブレーキにカスタムするとしたらいくらくらいかかる?
0241ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 09:41:16.91ID:2g4gyIE3
シマノ、テクトロ、プロマックスでそんなに性能が違うのか?
俺の使い方ではVブレーキでも十分
0243ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 11:54:39.18ID:E9eaFymL
>>241
シマノとテクトロならそんなに差は感じないかもしれないけどプロマックスは流石に使い続けることはできないと感じるレベル。

シマノと比較しても値段も全然違う。

トレックの自転車は今後ダウングレードの方針やろうからよっぽどの信者なければ違うメーカーにした方がいい。
0247ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 15:38:28.39ID:7dgOepam
FX2ですらテクトロなのに
それより高いFX3がプロマックスって客を馬鹿にしすぎだろ笑
0249Ishibashi
垢版 |
2022/02/27(日) 17:31:45.31ID:BN2YJ1Vb
FX3なんて情弱専用ルッククロスだぎゃ
ブレーキが付いてるだけありがたいと思いなさい
0250Ishibashi
垢版 |
2022/02/27(日) 17:32:54.98ID:BN2YJ1Vb
ちゃんとした自転車が欲しければFX4以上、もしくはママチャリを買いなさい
0253ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 22:14:26.08ID:C9uQ+reN
そういや部品変わったんだったね
先週直営店に点検持って行ったけど
整備完了したFX4並んでて自分のはシマノのだったけど
もう片方は3万とかのマウンテンバイクみたいな変速機レバーで焦ったわ
20年の夏に予約したけどあの時に買って良かった
0257ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 15:50:12.51ID:Jld7K16/
振り返ってみれば 2020 FX4S がロードっぽいクロスの最後だったんかなぁ
リアエンド幅とか、地味に問題あるけど。
2021からフロントシングルだよね
0258ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 15:57:57.15ID:Jld7K16/
>>256
なんとなく8%増って感じだけど、めっちゃ上がってるの見つけらんなかったorz
0260ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 17:38:09.70ID:OPxVzfRG
予約してる人(注文済みの人)に連絡来るのか
パーツのグレード維持で値上げならともかくグレードダウンでさらに値上げならキャンセルしようかな
0261ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 17:59:14.70ID:QrZ9Kz36
インフレがやって来る
お前らの貯金など無価値になるのだ
ロシアの政策金利は20%だ
0263ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 20:42:02.38ID:Vkm2NPFn
>>260
さすがに値上げ発表前に予約したり納車が遅れてる人には値上げ前の価格なんじゃないの…?
0265ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 22:30:37.41ID:TDL5EwB+
一般的には予約時の価格が適用されるのが普通
予約した時の予約票に価格が記されてるじゃろ?
納車が遅れたので値上げしました、って言われてもなかなか納得できんわな
0266ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 01:06:10.98ID:GHbO/h6j
FXは1年か2年でモデルチェンジして毎回値上げしてるからあんまり値上げしたって気がしないわ
0268ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 07:06:55.57ID:ekjixtAz
ライトとかボントレガー商品も値上げになるかね?今のうちに買っとくべき?
0269ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 15:30:45.87ID:my1/nWz+
>>267 みたいな安価ミスする人ずっといるように思う
0270ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 16:37:57.30ID:ZQdV03rC
プロマックスのブレーキについて詳しい人いないの?
今回値上げした上に、FX3もFX4もプロマックス。
FX2の方がテクトロブレーキで優秀なんじゃないの?って思っちゃうんだけど。
FX3〜4買うなら、納車後にシマノに変更してもらう方がいいんじゃね?
0271ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 18:36:35.53ID:SVHfey0P
>>270
この手の車種に載ってるテクトロはシマノとそんなに変わらんよ
問題はプロマックス
これ壊れたりしても部品もすぐに手に入らないんじゃない?
0273ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 22:10:23.00ID:D6Zz4bnQ
ライトは充電端子TypeCになって欲しいな…
0274ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 00:23:24.14ID:L6j59la/
>>273
これから考えるとその方が良いね
自分はC使いたかったから
長期待ち特典で前後のボントレガーのライト貰ったけど付け替えた
点灯時間短いのもネックなんだよな
0276ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 17:05:10.01ID:sQBQFWav
fx4も5もモデルチェンジする度にフレームのスローピングがダサいですね。
ブレーキも改悪、コンポも過去はティアグラのロードコンポだったのに改悪。個人的には求める方向性が違いすぎて2017年ころのfxs5とかのがよっぽど良いと感じる。
0277ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 23:03:14.05ID:ttkMi/z2
去年の9月にFX3の青を予約したけど、いつ届くのかな〜。
高校入学までに間に合わずかなw
0279ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 11:31:11.51ID:hIOdykL6
逆にトレックに拘る理由ってある?
近所に直営店があったから選んだだけでジャイアントストアがあったらそっち選んでたと思う
0281ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 12:58:46.86ID:7WRkrHed
人気だからみんな拘るんだろ
今回はダウングレードしたけど同価格帯では高性能、ボントレガーやブレンダー等の拡張性、何よりスタイリッシュなデザインやブランドロゴ等、男には人気だろうな
ビアンキ、キャノンとかロゴダサいし、ある程度拘りある奴ならあさひで売ってる様なチャリ嫌だろ
スペシャはロゴしつこいし
最近はYouTuberがこぞってトレック推ししてるのも若者人気の理由だろうな
0288ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 07:59:41.12ID:5PTQyZ4o
ジャイは一番の売りだったコスパももう…
今回の値上げ以降はもう敢えて選ぶものでもないかなぁ
0289ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 08:56:42.95ID:0DxUdj/k
ホントにFX3ブレーキ プロなんちゃらなんだなぁFX2の方がブレーキ格上じゃねぇか
0291ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 10:56:14.70ID:iMMMcZz5
>>288
ジャイはもう情弱向けの商売だよ
未だに初心者はジャイがコスパ良いと思い込んでる奴結構いる
0294ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 11:08:31.95ID:UQ6qe9cI
既出の情報だったらスマン。
FX3の2022ブルーが来月納車予定なのだが、ブレーキだけでなくステムも純正じゃなくなってる。
別カラーで引き渡し待ちの実車を見せてもらったけど、本当に変わってた。
当然ブレンダーシステムには対応していない。ブレンダーを利用したい人は事前に確認しておいた方がいい。

自分はお店側のサービスで純正の物に変えてくれることになったが、パーツ在庫がないお店だとそれすらやってくれないかもしれないよ。
0295ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 11:42:02.38ID:8Jn1m6gQ
>>294
マジかよ。。改悪過ぎだろ。。
ステム交換は無料だった?
0297ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 11:57:26.74ID:qwK6FEwy
>>295
無料でやってくれた。
あくまでサービスだから、お店によってはやってくれないとこもあるかもしれん。
0298ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 12:26:55.61ID:P7VrzBLW
もはや別ものじゃん
自分も元の予定だと来月納車予定だけど、憂鬱になってきた
なんで欲しいもの買うのに憂鬱にならなきゃならないんだ
だいたいメーカーのHPのスペックも元のままだし何のアナウンスもないのって商売としてどうなの?
0301ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 12:55:17.27ID:yhvswlgg
同等品に変更って嘘書いてるからね。詐欺ですよ。
これが許されるならなんでもOK。
なんならカタログ通りのスペックで入荷したのもパーツ交換して売れば良いことになる。
普通はカタログのパーツが入らないならグレードアップして装着するのが普通のメーカー。部品メーカーのせいにして逆ギレでグレード下げて納車するのは詐欺
0303ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 13:11:06.57ID:8Jn1m6gQ
間違いない、これは詐欺
許されない
0305ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 13:36:57.89ID:6Ucvzeln
純粋に値上げもしてるしなw
こんなんなら早々に予約キャンセルしてFX2買っとけばよかった…
0306ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 14:26:28.85ID:QdF4DHGp
パーツ変更は仕方ないとしてもブレンダーシステムなんて売りの機能の一つなのにな
さすがにそれは酷い
0307ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 14:41:31.46ID:/Dl5uj0L
>>301
これが許されたら、一台バラして半分ずつ部品使って二台にして売れるからなぁ。
ちょっと商売あくどいわ。別パーツ使うなら、なぜ半年待たせたのか?
0308ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 15:48:52.77ID:bKY7kCt3
去年、2021 fx4買ってよかったわ。戦争とかで、しばらく原料不足と物価高はつづくだろうしね。
0309ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 15:57:25.95ID:9mGCnFxC
ブレーキ変更とかなら百歩譲ってまあ…といった感じだがブレンダー非対応ステムは流石に許せねえな
トレックの完成車買う理由の一つだろ
0311ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 18:06:40.74ID:ORBfDqc7
俺もブレンダーステム使ってないからあげたいわ
わりとすぐ軽量でエアロ形状のものに交換した
0312Ishibashi
垢版 |
2022/03/06(日) 18:36:31.24ID:48zwZatU
元々FX3なんて安物フレーム、安物パーツで情弱を釣るだけのルッククロスだぎゃ
真のスポーツサイクルはFX4以上からだぎゃ
0313ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 19:00:35.20ID:eCyEC1jl
ブレンダーのライトがギャップ越える毎に光軸下がるのがウザい
締め付けはアレでイイから重心考えた構造にして欲しい
あと充電端子TYPE Cに変えて…
0314ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 19:48:19.55ID:yhvswlgg
ブレンダーのライトは正直デザインもカッコ悪いです。小さくて明るいの出して欲しい2時間持てば良いから
0315ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 20:55:34.15ID:yhvswlgg
FX3届いたらカタログと異なるパーツの部分全部金かかってもいいからカタログよりグレードアップのパーツ付けて自分を納得させることにするわ
0316Ishibashi
垢版 |
2022/03/07(月) 22:07:31.41ID:CxHSSAou
やかんが買い換えられない
ホーローで1リットルくらいで底が広くて、注ぎ口が細いのがあれば、すぐにでも買う
0317Ishibashi
垢版 |
2022/03/07(月) 22:11:08.43ID:CxHSSAou
今年からセラミックコートのクッカーになった(エバニュー)。
これは非常に良い。
まず、料理にアルミの臭い・味がつかない。
他の料理にカレーの味がつかない。
0318ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 23:46:32.99ID:faNGeHVq
パーツをグレードアップするとなると、どこを変えたらいいかな?
ブレーキ、サドル交換。エルゴバーエンド付けるとか。
みんなどんな改造してるの?
0319ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 00:09:44.66ID:xMsm2ZJU
シリコンダイキャストからのサドル削り出し
0321ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 02:36:22.01ID:uSrn3ydf
ドライブトレイン以外は全部自分好みにパーツ変えた
その辺りは寿命来てからアップグレードかなぁ
0322ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 09:00:15.32ID:S26zwFCE
金がないならタイヤのアップグレードが一番効果を実感出来る。次にペダル。
見た目を変えたいならステムをアップグレードして無理のない範囲でポジションを下げる。
ライトはハンドルの上付けは見た目ダサいから下付けできるマウントを買うなどすると見た目がスマートになる。
ダサいのはアップグレードとか言ってハンドル周り色々ムダに付けたり、カラーを統一せずにパーツ交換すること。
金があるなら結局のところホイールのアップグレードが一番交換を実感できるし見た目も一番変わる。
俺はプラス5万でホイール交換したけどこれが一番満足度が高い。S4以上ならやる価値ある。
コンポとブレーキは変えたことないからわからん。最初からティアグラとシマノ油圧ディスクだったからとりあえず不満はない。
0323ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 09:20:05.90ID:tfgdpLyw
ロードも持ってて買い物、ジム通、野球に行くのに使うだけなんだけど結局両方乗ってると気になるのはやっぱり重さ。
どうせパーツ変えるなら予算の範囲で軽くする事にこだわりたい。ただ予算が無限にあるわけじゃないしロード優先しちゃうから俺FX3だけどペダルとサドル、ホイール変えただけ。
カラーなんか統一しなくても好きなのつければ良いわ。盗まれ防止にもなるよ目立つパーツだと。
ボトルケージ青た黄でウクライナ仕様にしようか検討中笑
0324石橋くん
垢版 |
2022/03/08(火) 12:02:14.56ID:BAKgK3ns
>>318
おりはFX4を購入してすぐにフレームをサーヴェロR5、コンポをカンパニョーロスーパーレコード、
ホイールをボーラウルトラに換装したぎゃ
ルッククロスでお馴染みのFX3などとは別次元の走りだぎゃ
0327ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 13:45:50.73ID:Bi63jtUs
>>322
ホイール、どれにしたの?
0328石橋くん
垢版 |
2022/03/08(火) 21:19:42.01ID:BAKgK3ns
>>327
おりはBORA ULTRA WTO45DBにしたぎゃ
前後で46万円だったから安かったぎゃ
0329ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 04:31:23.37ID:5B+sLsnL
>>328
お前いい加減うざいんだよ
0330ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 11:13:49.49ID:hljg9+Dc
いい加減ワッチョイつかないかな
0331ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 14:34:37.37ID:ILzyK36k
そんなことより >>322 がホイールを教えてくれない件
5万だとついついゾンダかなと思ってしまうけど、きっと違うから気になってる
0333ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 15:07:16.28ID:+ssY5rf2
ディスクのゾンダだと9万くらいはするでしょ
5万だと精々レー5あたりじゃない?4でも6万だろ
0334ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 15:43:33.28ID:ILzyK36k
>>332
TLRだから最初はチューブが入ってるんだ
0335ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 16:42:19.41ID:NsfnU5AM
>>327
>>322本人だけどホイールはRXD3に交換した、明らかに軽量化できたし速度維持が楽になった。見た目はセミディープリムでレーシーな引き締まった印象になる。デメリットはラチェット音が大きめなこと。
ホイールは他にフルクラムのレー3DBを候補にしてたが見た目の好みでRXD3にした。
0336ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 17:57:37.60ID:ILzyK36k
>>335
ありがとう!
ディスクローターも交換必要かな。
軽いし、グリスアップで静かになるならいいかも。
0338ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 13:30:44.33ID:LMdtpdVW
FX2のブラックなんだけど ホイールもブラックにしてグリップもブラック 夜は乗らないしオールブラックにしたいなぁいくらで出来るかね
0341ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 19:57:02.07ID:LMdtpdVW
338だけど今見てきたら、ワイヤーはブラックだな。
ホイールとチェーンとシルバーのボトルケージを、ブラックに交換。グリップはグレーのところが気になるけど妥協か良いのが有れば交換。
後ろのライトを消してる時はレンズが赤くないやつにすれば概ねブラックエディション完了だな。ディスクブレーキのブラックってあるのかね?
0342ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 11:13:16.05ID:zkjg5CDM
そんな黒くしてどうすんだ
お前自身も日サロでたいめいけんみたいに黒くするんか
で服装も上下黒?
コナン君の怪しい黒い影でも目指すんか
0348ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 13:18:40.47ID:3biyBFuX
リムブレならまだしもVブレならプロマックスでもええんやないの?そんなことないのか?
0349ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 13:48:30.75ID:5EBZhptC
3でプロマックスだあまりにもブレーキ効かないから返品しようかな?トレックって返品し放題だよな?
0351ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 14:17:16.79ID:Ci4JIqZS
>>349
もう納車したの?
本当にそんなに効きが悪いのか?
素人でも不満出るレベル?
0352ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 15:06:52.63ID:5EBZhptC
>>351
ディスク初めてだから 比べようがないのが本音だけどその前に乗ってたシマノのVブレーキの方が止まる
0353ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 15:12:15.74ID:KA38GzpY
ディスクブレーキとVブレーキって店員が言うほど差を感じなかったけどな
どっちもシマノだけど
0354ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 15:33:11.18ID:tt9AO85v
>>352
ディスクはブレーキパッドのアタリがつくまでちょっと慣らしが要る
0355ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 17:20:30.29ID:5EBZhptC
>>354
一応それはわかってるつもり 3月頭から毎日通勤片道10キロ土日含めて200キロ超えたけど、まだかかるかな?確かに最初よりは明らかに効いてはいるけど…
0356ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 17:24:01.22ID:/HXldJX0
>>355
2022モデルでカタログスペックと違うのはプロマックスブレーキとブレンダー非対応ステム以外にも何かある?
0357ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 18:23:40.06ID:5EBZhptC
>>356
ペダルも違うね。見本よりまともな感じ。一番安いボントレガーのフラットペダルっぽいデザイン。他はカタログ通りだな俺のは。
0359ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 19:52:52.54ID:R5YhxrO/
>>355
Vとディスクの違いは雨天時の効き具合とレバーの引きの軽さだと思ってる
効きの強さはそこまで大きな違いは無いんでねーの?
0361ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 08:51:51.43ID:CVdxkke8
峠登りきったところだけちょっとだけポツポツ降って、何滴かついただけでVブレーキ盛大な鳴き声発しながら下りた。
0362ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 13:23:05.36ID:9zjLQdPP
ディスクは大雨降ると殆ど効かなくなるぞ
スイスシューのリムの方がマシ位
MTBとかCXで泥でブレーキが詰まるのが改善
山サイでのパッドの持ち
位しかいいことない
0363ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 13:25:16.74ID:9zjLQdPP
>>355
捨てろ 金のムダ
Maguraとかシマノ油圧とかまともな奴は付けてすぐに効く
その前にローターを最大にするのも良い
0364ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 14:13:06.45ID:QqWvj5qc
油圧で効かないと言われると
エア噛んでるかオイル漏れしてるか
キャリパー・レバー・ホースのどれかが柔らかすぎて油圧が逃げてる
のどれかだと思う
0365ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 17:31:13.00ID:9zjLQdPP
なぜか黎明期に大半に採用されてたヘイズは普通に効かなかったけどな
0366ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 22:38:18.52ID:PchBV8Qv
趣味としての自転車を初めて買おうと思うのですが
中古の自転車屋でTREKのFX Sport 4(2018)が
売ってあってカッコよくて気になってます。
このバイクは使いやすいですか?

やってみたいことは
・キャンプツーリング
・ロングライド(いつかは100km)
・ポタリング

スピードなどはあまり求めてません。
買いでしょうか?ちなみに83,000円でした。
程度も良かったです。
0368ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 22:42:11.29ID:PchBV8Qv
>>367
傷とかも少なく美品でした。
いざ買うとなればお店の人にもみてもらおうかと思うのですが…
0370ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 23:49:18.74ID:NeYCzXtj
>>368
中古は前の人が転んだりしててフレームにヒビが入ってたりする事があるから止めといた方がいいよ
ある日突然折れて乗れなくなるし死ぬよ

折れたらまた新しいの自腹で買う気なら止めない
後パーツもね
直したら新車買える金額になるよ
フレームは治せないけどなw
もし折れてもメーカー保証も効かないから自腹でフレームだけ買うの?
0371ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 23:51:17.89ID:NeYCzXtj
>>366
それとその中古屋はTREKの新車取扱店なの?
TREKはTREK独自の基準があって認定の整備士いないと取り扱いできないのね
認定の資格も取れない店なら止めた方がいいよ
0372ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 23:55:37.47ID:PchBV8Qv
ありがとうございます。
やはり危ないですかね〜

ちなみにお店はサイクルパラダイスとかいう
店です。全国的にある店なのかな?
0373ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 00:15:07.86ID:2ISTzfga
サイクルパラダイスということは未整備かな
5年落ちの中古で未メンテ、初めての人にすすめるには敷居が高い気がする
何かしらメンテする部分が出てくるから自転車屋に持ち込まないといけないし

自分でメンテするなら中古もありなんだけど
使いやすいクロスバイクかどうかと言うと普通だね
0374ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 00:26:14.50ID:dcGHxhiW
今回はやめときます…泣
ありがとうございました!
0375ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 00:28:34.60ID:YjRZZVTJ
>>372
TREK取扱店だね
俺なら中古は買わないな
お店の保証(半年)も付くなら考えるけど前の持ち主がどんな乗り方してたのとか、年数が古いのも買わない理由
0376ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 09:20:45.15ID:WAyO/VNH
>>366
俺は数年前にS5を中古で9万円代で買ったけど大満足してる。状態良し、サイズ良しと本人が思えるなら候補に入れてもいいんじゃないかな。
0377ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 10:02:32.85ID:yj2YtAXg
まあ5マン位ならいいけどね
8マン出す位ならグレード落として新品買うかなあ
0379ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 10:32:29.26ID:gT0G0gIR
初心者で中古とか世の中なめすぎだろ
一番安いの買ってメンテ技術習得してからにしろハゲ
こいつ嘘つきの構ってキチガイ臭いけどな
キャンプツーリングとか釣り針でかすぎ
0381ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 14:37:14.95ID:G9Itf4lp
常連から下取ったやつとかなら店主も状態把握してるしゴミは売らないと思う
0383ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 21:06:58.77ID:o4BnV2O+
中古はTREKに1円も金入らない
0384ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 21:57:43.06ID:NGrd+kfW
TREKの利益なんてどうでもええやん
ドーピング野郎の名前でいつまで商品展開してんだよ
0389ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 19:51:50.03ID:GruP17nG
今日トレックに乗るユーバーを何台か見かけたけど、後付けのアシスト装置を付けてた。初めて見たけどあんなのあるんだな。違法臭もするけどね。
0390ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 20:29:36.42ID:W/qb94X1
出前が随分金持ってるんだな
0392ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 21:49:21.74ID:uOkW3UTn
個人事業主で事業用資産・青色申告してるのか
そんなダルイ事する位稼げるのかね
売れない自転車選手とかボクサーなら良いかもしれんが
0393ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 17:18:18.73ID:WkR4VK3x
FXS4とFXS5のジオメトリとコンポの詳細出てるね
https://www.trekbikes.com/jp/ja_JP/バイク/クロスバイク/フィットネスバイク/fx/fx-sport-4/p/35785
https://www.trekbikes.com/jp/ja_JP/バイク/クロスバイク/フィットネスバイク/fx/fx-sport-5/p/35786

ステムは仕様上はBlender対応になってる
上で報告あった人は余程運が悪かったのかほんとにどうなるのかわからんのか

ブレーキはFXS4がPromax DSK-927、FXS5はレバーがシマノAcera、キャリパーとローターがAltusだってさ
まあ更にここから変更あるのかも知れんけど
0394ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 17:56:34.87ID:jm+QwyXP
>>393
情報ありがとう
新しいfxs4も5もジオメトリーがダサいな
数年前までfxs5.6のフレームはカーボンロードのドマーネSシリーズと共通だったのに
0395石は”しくん
垢版 |
2022/03/18(金) 19:13:35.81ID:tHjZT8lB
ジオメトリーが気に入らなかったので
おりはFX4を購入してすぐにフレームをサーヴェロR5、
コンポをカンパニョーロスーパーレコード、ホイールをライトウェイトマイレンシュタインに換装したぎゃ

ルッククロスでお馴染みのFX3などとは別次元の走りだぎゃ
0398ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 22:18:10.94ID:WkR4VK3x
>>396
VP’s new EPB (engineered polymer bearing) System replaces loose ball bearings with specially engineered polymer bearings.
This system allows us to create a more simple, thinner, and lighter pedal for entry level OEM applications.
VP pioneered the use of polymer bearings many years ago now the same proven technology
 that has been proven in high-end applications is available as a cost-reducing OEM solution.
0399ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 04:13:20.88ID:Yy2jJyN4
>>395
お前他にすることないの?
0401ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 09:08:31.23ID:MZ2gRhI7
あくまでフィットネスバイクだからなんだろうけどリアセンター長すぎないか
0402ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 16:29:47.72ID:JOWf0itM
トレックのHP見れないの私だけでしょうか!
0403ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 16:33:23.72ID:yCnY/9hu
FXS5注文したった
来月には入荷するらしい
0405ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 23:51:14.43ID:UfBtKgih
だが断る
0407ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 15:11:06.35ID:R5WqUxTg
フルカーボンフラバクロス24万円ってどういう層が買うの・・・
0408ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 15:15:33.14ID:R5WqUxTg
というか使い道がわからん
駐輪中に倒されたら終了だから街乗りには使えないし、ロングライド向きでもない
休日お手軽サイクリング用?
0409ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 15:26:23.83ID:LgSwncTQ
ジョギングしに皇居に行くようなやつが買ってくれるよw
0411ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 15:53:30.10ID:Dy60j0sc
ロードとクロスどちらも持ってるけど圧倒的にクロスに乗ってる。
ロードはある程度スピード出さなければいけないような気がして気持ち的に疲れる。
0414ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 19:19:43.78ID:How8TTqQ
>>409
普通に普段のトレーニング用とその後の買い物用にほしい
スタンドつくし

>>413
マジかと思ったらマジだった情報サンクス
ホイールはカーボンでコンポもMTB上位のSLX
お値段35万か
0416ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 20:10:37.50ID:How8TTqQ
2021モデルもラインアップしたままって事は差別化図るのか
同じFXS6でも2021はロード寄りで2022はMTB寄りだし
0417ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:41:58.38ID:PekBieoW
タイヤホイール以外違い見つからなかった
公式以外でどこかに載ってるのかな?
0418Ishibashi
垢版 |
2022/03/22(火) 05:34:19.91ID:kKw6jzyj
風邪の定番といえばおかゆ。
久々に土鍋で米を炊いた。
シンナーの臭いが漂ってきた。

土鍋の底にこびりついたまま取れなくなったパテが燃えてんだ。
0420ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 11:38:19.91ID:PSnY1H7Q
また値上げか
0421ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 13:07:25.91ID:BklCob02
>>419
公式比較見ての話なんだが
どこにコンポSLXって書いてある?
0423ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 17:31:23.77ID:q4dlfrTy
新型FXスポーツ4.5.6はクイックリリースに戻っている。昨年のFXスポーツはクイックリリースだったのにな
新設計カーボンフレームなのに、ホイールを装着する機構は逆行とはこれいかに?
剛性過多でスルーアクスルやめたのかもなあ
0425ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 17:52:45.07ID:dikMt+ZV
>>422
5と同じじゃん
0427Ishibashi
垢版 |
2022/03/22(火) 18:21:35.86ID:kKw6jzyj
今月末のリボ限度に達してしまったんで、買い物をひかえていた
今日から引き落としが翌月になるんで、ちょっとばかし、緊急でないものを買おうと思う

とりあえず、ペリカンの200あたり
トラディショナルにるすかデモンストレータにするか、非常に迷うところ

次に、コンロ
エバニューのチタン製アルコールコンロが役に立つか試してみたいし、プリムス133を液出しで使ってみたい
どちらも、冬に使うため
アルコールコンロの使用限度温度を見極めるためにも、こちらを先に買うつもり
0428ishibashi
垢版 |
2022/03/22(火) 18:22:51.11ID:kKw6jzyj
アルコールコンロの実力はいかほどか
トランギアで測定したところ、
ガスコンロ(家庭用都市ガス)が沸騰まで3分弱の量で、5分も要する
マイナス20は不可能っぽい
−10でもどうなることやら
0429ishibashi
垢版 |
2022/03/22(火) 18:24:11.29ID:kKw6jzyj
ただいま


ホームセンターとドラッグストアとレンタルビデオ(返却のみ)と110円ショップに行った。
110円ショップでは、カシューナッツの補充。
ホームセンターに、980円のホーローケトルがあったので、迷わず買った。
ドラッグストアには、月野リサ風のお姉さんがいた。6時半か7時まで勤務のようす。
いつもはもうちょっと遅くに行くんで、なかなか会えない。
0430ishibashi
垢版 |
2022/03/22(火) 18:25:56.23ID:kKw6jzyj
ちなみにレンタルビデオは小林ひとみのAVだぎゃ
0433ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 02:14:04.28ID:Ic6EysIb
FXS4のカラーにFX4のツートンがあったら
あれ見た時はじめてクロスかっけえと思った
0434ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 13:57:49.54ID:fAF7B+jY
公式にpdfの値上げ表来てるけどFX sport 4と5の値上げについては触れられてない…
0435ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 15:37:34.96ID:YzWkMY61
公式サイトにシマノブレーキって書いてんのにプロマックスとかいうメーカーのブレーキ付いてたんだけどこれってアリなの?
0436ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 15:54:38.85ID:fAF7B+jY
https://www.trekstore.jp/pickup/106632

トレックでは、一日でも早くお待ちいただいている自転車をお客様へお届けするために、
本来装着されるパーツの入手が困難かつ完成できない自転車に関しましては、
本来のスペックとは異なる同等のパーツに仕様を変更して、
納車させていただく形を取らせていただいております。
日本に限らず世界的に、どの自転車に、どのパーツが取り付けられるかは工場での組立時に都度変更が生じているため、
事前に正確な情報をお伝えすることが難しい状況となっております。

フレーム自体はスペック通りとなり、全て本社でのテストを経た後、
安全性を確認できたパーツだけが代替品として装着されます。
0439ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 20:02:49.47ID:jJnCMc79
>>436
いやこれいくらなんでも酷すぎじゃない?
同等のパーツなんて存在しねーよ
最低でも事前に客の同意とれ
0442ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 22:11:55.92ID:dHnFxA3m
性能や品質的に元のパーツと遜色ないものを
メーカーや店舗では同等品として扱うのはどの業界も同じだよ
0445ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 01:32:48.61ID:ABq1NonF
メーカー内で同等品は存在しないから他メーカーから引っ張ってくるしかない
まあアルテグラで注文したらデュラがきたとかなら許すけど逆だったら差額返金すると言われても許さん
0447ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 02:36:34.92ID:nBA1ZCky
安心しろ
来年度はさらに値上げかつシマノブレーキじゃなくなるし、ブレンダーもなくなるんじゃね?
待てば待つだけ無駄だと去年から言ってやったのにバカだなおまえら
0449ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 08:04:37.06ID:lKLnXoGf
トレックの店舗でパーツの在庫があれば同等品なんだから無料で交換してもらえば良い。返品自由なんだし
0450ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 08:21:38.49ID:lKLnXoGf
それが禁止なら完成車買ったらダメだ。安くするならまた理解できる。待たせるからパーツ変更で納車させるか選ばせろや。パーツ入荷出来ないならフレーム屋さんになれば
0453ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 08:29:48.26ID:jbXpqcvM
パーツの供給ができないシマノに文句言うべきじゃねーの?
コンポ積み替えって言っても在庫ないし5月から2割増しだぞ
こんなガイジみたいな奴が店で暴れる姿想像したら店がかわいそうだわ
0454ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 08:39:03.25ID:E3jTJvxD
>>452
おまえは行列にならんでやっと入った店で牛ステーキ注文して人肉ステーキがでてきたらそれならキャンセルしますってにこやかに立ち去ることができるのか
待ってた時間は取り戻せないし、次の店でまた行列の最後尾に並び直さなければならないんだぞ
0455ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 08:45:03.15ID:lKLnXoGf
>>453
だからできないなら売るなよ。待ってでも頼んだ状態で納入するか変更して納入するか客に選ばせろよ。パーツグレード下げてお値段そのまま はいどうぞが許されてたら商売の不正なんでもありだからな とりあえず俺はパーツグレードダウンで納車されて価格そのままなら店で暴れはしないが消費者庁に通報する。普通パーツが手に入らないならグレードアップか価格値引きするべき
0457ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 09:52:24.42ID:OBK/4jRs
>>454
じゃあどうすればいいのかな
世界的にパーツのサプライチェーンが回ってないのは周知の事実
trekだけが例外な訳じゃないんだよ
0458ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 09:55:29.42ID:t5Ocs7H/
今は10年単位で一番時期が悪いのにそれでも買う奴は絶望的にモンキー
前のミンスのドル円80円の逆で今はほぼマックスの125に行こうとしてるのに
0459ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 10:01:33.85ID:d3Q0bQsK
>>457
>455
0463ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 11:25:48.97ID:t5Ocs7H/
島忠かよ
0465ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 12:18:17.58ID:Tdo+MAd6
四の五の言ってないで買う気なら早く買っとけよー
同じグレードの製品買おうとしても原材料費と運賃高騰で時間が経つほど価格上がってパーツグレードも落ちる傾向なんだから
為替も影響するしなー
0467ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 12:36:03.22ID:sSwDBb0e
ちなみに別業種輸入やってるが輸送コスト10倍くらいに跳ね上がってるし円安もあるから国内流通価格も爆上げしてるよ
こうしなきゃ食っていけないんだもん
自転車も例外ではないでしょ
0468ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 12:50:32.48ID:t5Ocs7H/
輸送コスト10倍・・
ねええええよハゲ 
PDFで内訳見せてみろ
そんななってたら自治区とか黒猫だって2倍にはなってるわハゲ
0469ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 13:08:38.93ID:5y/4g+mX
>>465
こっちは(例えば)デュラが欲しいからデュラを注文してるんだよ
アルテグラなんていらない
自転車屋はそんな簡単なこともわからないのか
0470ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 13:12:39.73ID:lKLnXoGf
A5和牛ステーキ3000円で予約しといて半年後に店行って、コース食べてて メインが出てきたらステーキ入荷なかったので今回はオージービーフの同等品です。お値段そのままでって言われて納得するのか?
0472ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 13:36:20.36ID:Tdo+MAd6
誰が自転車屋やねんw
買いたくないなら買わなければいいだけだろ
パーツ変更の可能性は告知されてるんだから

だったら自分でパーツ揃えてバラ完すりゃいい
こっちはこっちで高く付くとか言うんだろうけどな
0473ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 16:41:48.74ID:sSwDBb0e
>>468
社内資料出すバカがいるわけないだろニート君
何で単発の荷物の話してるんですかね?
コンテナの話だぞ
つーか今時欧州から普通に荷物届かないぞ
突っ込みどころ多すぎてハゲそうだわ
0474ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 16:43:48.85ID:sSwDBb0e
>>470
アホかな?
キャンセルすればいいだけじゃん
手に入らないんだから諦めるだけでしょ
モンスタークレーマーの巣窟かよここは
0475ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 17:29:35.86ID:lKLnXoGf
>>474
だからよ半年も待ってロクに説明もしないでいざ嫌なら乗るな他行け ずーっと待ってろって時間は戻らないだろ。大体グレードダウンしたパーツの可能性がありますって一言説明つけてるなら納得するわ
0476ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 18:17:20.22ID:1Vgzu5KU
>>475
割と早い段階でその案内出てたよね
ちらっと出てたくらいだからもっと大きく案内すりゃいいのにとは思ったが

しかしいざ我が身に振りかかってからキレ散らかすのはみっともなさすぎる
0478ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 23:26:38.79ID:Y9rt5qdZ
今は超売り手市場なんだから「20%値上げするし納期2年だけど嫌なら買うなよw」が通る状況
文句行っている奴は訴えるなりキャンセルなりしたらいいよ
何やっても負けるだろうけど
金のないやつに限ってたいてい学もないから円安も理解していないし
「やかましいだけの貧乏人はどうぞ立ち去ってください」ってのがメーカーのご意見
メーカーから要らない人間扱いされているのに気づこうな
0479ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 23:32:17.00ID:kYsk8ehL
>>478
問題は注文したものとは違うものを押し付けてくること
2年待たせてくれない
0480ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 23:34:20.48ID:Y9rt5qdZ
>>479
キャンセルしたら?
あっちは文句があるなら帰れって考えなんだろうし
それで不満なら消費者センターでも法テラスでもいけばいいさ
0481ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 23:40:31.99ID:kYsk8ehL
>>480
おいおいw
さっそく言うこと替えるなよww
お前の言った通り2年待つから注文通りのものを寄越せって言ってるんだよwww
0483ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 09:45:39.73ID:6B20iv4s
注文して納車して2年待ちって日本市場そのものがそのメーカーから見捨てられてんじゃねーの?
北米 EU 製造元の台湾 中国用に作るか、
日本モデル向け日本専用使用製造ラインを、北米 EU 製造元の台湾 中国用に変更されてんじゃねーの? 
0484ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 12:42:25.71ID:/CdcF6MZ
TREKに日本向け専用の製造ラインなんてねーよ
今納車遅延の一番の理由がシマノなりスラムなりのパーツ供給だって分かってないの?
0485ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 12:56:07.69ID:Yf+85D/x
>>473
アリだろうがCRCだろうが普通に届いてるが
0486ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 21:13:46.43ID:mD9YUJ/V
部品に五月蝿いくらいだし完成車くらいあんだろ
暴れてないで走ってこい
0487ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 01:48:26.55ID:CQS/otP6
フェラーリムはクロスすら持ってない
ドンキのミニベロと本人が言っていた
0488ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 17:38:14.81ID:ROsB2Pme
久々にこのスレ来たけど2年前にFX3買っておいて良かった
まだ納期伸びてるし円安で値上げだしでひでーな
大事に乗ろう
0490ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 20:24:24.26ID:L/5+0whd
ワイヤー外付け時代にFX3買ったけど、当時は7万くらいだった。
今じゃfx2が9万弱で、部品入手困難とか信じられねえな
0491ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 21:50:15.60ID:EAtKYqlc
フレームの品質は向上してるから(震え声)
0493ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 12:36:22.43ID:d1taSMNm
FX3は5万ぐらいのを少し頑張って買うぐらいだったのに、10万越えを普段使いはちょっと
FX4の値段だし、趣味ならロードにいくかFXS4になるし中途半端だよ
0495ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 12:43:30.96ID:u7NMa09n
>>493
10万越えのFX4でもアルミだしガンガン使ってる
それをいうならFXS4から6のカーボンバイクを普段使いはちょっと
0496ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 12:53:08.77ID:3qvuECro
クロスにあまり良すぎるホイールつけてもフレームが位負けしちゃう気がするんだ
自己満足の世界だからこういうこと言うのも野暮だけどね…高確率でホイールかろフレームが生えてくると思う
0497ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 14:54:38.28ID:HdRjW9zS
>>496
どうせハイエンドカーボンホイール買う訳じゃあるまいし好きなの選んでいいと思うけど
ちなみに5.6万のホイールはエントリー層
0500ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 10:01:12.08ID:+6OWDpJh
もう俺らは価格の価値観を変える時期に来てんだよ。何もかも数年前の五割増しで考えにゃならん
エントリークロスバイクなら8万、ちょっと贅沢なクロスバイクなら12.13万ってくらいに
ロードバイクなら20万でエントリーって感じだ
0501ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 10:20:21.96ID:twLrdUyp
去年の夏、自転車の知識ゼロでふらっと入った店でFX3衝動買いした俺かしこい
0503ishibashi
垢版 |
2022/03/28(月) 11:48:47.19ID:xS1w+1Lz
ママチャリショップに行けば在庫は豊富にあるぎゃ
0504ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 16:43:33.87ID:e2zUSlMO
>>501
自分も知識ほぼなしだったけど一昨年にFX4買って正解だった
元々の自転車調子わるかったし近所のイオンで2〜3万のクロス、マウンテンバイク買う予定が給付金入ったし貰ってそのまま横流しした
決断は早いに越したことないな
0505ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 21:13:20.91ID:BQsezRQJ
別にクロスに知識なんかいらんやろ
そもそも、全て店任せで良ければどんな自転車でも知識ゼロでも問題なし
今は自転車保険にもロードサービスある時代だしな
0506ishibashi
垢版 |
2022/03/29(火) 06:39:39.51ID:7SX5NrmM
FX3はクロスじゃなくてママチャリ
0508ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 08:17:34.29ID:3pli+VJG
エリートステムとプロステムを比べると重量では40gほど軽くなるぐらいですが、お値段は倍くらい違います。重量以外にメリットってあるんでしょうか?
0511ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 17:17:00.75ID:999t0+hH
ALR4はアルミで27万もするのに20万でカーボンのRXS4はお買い得
大抵の人はこれにドロップハンドル付けば満足できますな
0513ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 18:03:28.94ID:PxQ3Jwm3
新しいブレンダーのベースに古いマウントは取り付けできますか?サイコンとライト使い回したいんです。
0514ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 19:24:29.89ID:PxQ3Jwm3
新しいブレンダーのベースに古いマウントは取り付けできますか?サイコンとライト使い回したいんです。
0516ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 15:28:19.69ID:QaNaL5Y7
パーツのグレードダウンとか値上げとか色々あって買う気が失せたので、来月納車の予約をキャンセルして20万オーバーのロードバイク買っちゃった。
衝動買いだけど後悔はない。スゲー満足。
0517ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 19:52:24.07ID:OCeGcSPB
>>516
やったね。うらやま。私は買いそびれた、けど自分だけのクロスがある。まぁ満足。ベストかベターか。やっぱり悩ましいね。
0518ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 19:56:36.10ID:ThJ40W6e
>>516
おめでとう
自分の気に入った物を買うのが正解だと思う
カラー、コンポ、サイズなどなど妥協すると後で絶対後悔する
俺は後悔した
0519ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 23:56:01.67ID:TQu9kY+p
>>517
>>518
ありがとう!
今回は他メーカーのロードになったけど、もちろんTREKもいいバイクだと思う。
パーツうんぬんのトラブルが落ち着いたらセカンドバイクとしてFX3買うわ。
0520ishibashi
垢版 |
2022/03/31(木) 00:02:30.93ID:LRd8La+p
FX3だけはやめとけ
後悔しまくるぞ
0521ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 01:52:37.96ID:a+x1MCeI
fx3のグリップがベタベタになってきたんだけど、復活する方法ある?買い替えないとダメかな?
0522ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 06:02:10.40ID:AP8oAMcX
>>521
パーツクリーナーで拭けば落ちるが、しばらくするとまたべたつく
よく拭けばまだ使えるけどグリップがハンドルに対して滑って回ったりするなら買い換え時
0523ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:05:20.60ID:VXRiP94t
ゴムが寿命だから素直に買い替えするのがいいと思う
ガワだけ交換できるしそこまで高いものでもないでしょ
0525ishibashi
垢版 |
2022/03/31(木) 10:06:35.62ID:LRd8La+p
>>521
買い替えなさい
FX3なら「ママチャリグリップ」で検索すれば適当なのが出てくるぎゃ
0529ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 13:52:30.84ID:2kCzVFHi
まあ普通のグリップよりは割高だけどもさ…
スポーツバイクの維持費舐めとりゃせんか
0531ishi♭ashi
垢版 |
2022/03/31(木) 17:05:53.07ID:LRd8La+p
FX3のような貧民車にグリップなんて贅沢だぎゃ
ぼろ布でも巻いとけだぎゃ
0533ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 19:34:05.26ID:PSVI3Pa5
FX3ブレーキ今度はプロマックスからテクトロに変更したのか。笑
そのうちシマノに戻る可能性もあるのか?笑
0536ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 13:01:14.89ID:pZX3Dkkc
FX5入荷まだかな
0540ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 20:00:50.25ID:/F9HduP/
FX3の青、やっと入荷したと連絡来た。
4/8金に30分ほど説明しての引き渡しだそう。
高校入学に間に合ってよかった。
0541ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 20:36:02.97ID:4OrvRXWC
さてブレーキガチャはテクトロかプロマックスか?シマノが付いてたらSSRだな
0543ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 22:52:13.14ID:pSreYBtT
今の時期に出荷されるのはもうシマノ存在しないんじゃない
去年の予約分がどうなることか
0545ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 07:53:11.02ID:EnaoGqpX
高校生なんだから10万位のチャリンコ乗るだろ
0547ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 09:32:04.78ID:79eSsCTo
クロスなら盗まれんだろう
0548ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 12:08:42.43ID:qcb5N4G8
高校生で10万円のチャリは流石に普通じゃないでしょ。家が金持ちなんだなという印象。
自分が高校生の時は皆1〜2万のママチャリだったし。

あとFX3って盗難されやすいクロスだよな?
なんだかんだ需要あるしTwitterで盗難拡散ツイート結構見るし
0549ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 12:13:24.18ID:eakDE08L
入学に間に合ったってことは通学用っぽいしそれなら定期代がないしもし公立校なら学費も安いしで10万円くらい買ってやれるでしょ、まぁ家が貧乏じゃないのは確か
盗まれる可能性は往々にしてあるが鍵かけてれば大丈夫じゃない?鍵壊してまで盗むプロが目をつけるような車両でもあるまい
0551ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 12:22:44.96ID:YBo7x3WG
盗まれるより学校の駐輪場なんてみんな扱い雑だから倒れ倒されでキズやブレーキディスクがすぐ曲がりそう
0552ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 14:03:51.83ID:2Na1sfSr
駐輪場は盗難より当てられる危険度のがよっぽど高いな
昔ママチャリでパチ屋の駐輪場止めたらガシガシ押されて重ねられて傷だらけになって、酷い時には投げ飛ばされてたりした
0553ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 19:38:33.98ID:hjHO68vJ
先日、目の前で高校の入学祝いで少年がカーボンのクロスバイク買って貰ってたよ。多分、FXS4。
おっさんはそれを横目に通勤用にアルミのクロスバイク注文したけどさ。
0555ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 22:17:50.95ID:Yvc7rJ2H
高校の時クラスの奴が学校にあたらしいロードバイク乗ってきたが
その日のうちにみんなで乗って学校前の階段降りてホイール歪ませた
本人泣きそうな顔してたが俺ら爆笑してたんだが悪いことしたなあ
0557ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 07:48:15.38ID:eX3PqcKr
バカだからみんな値段知らなかった一応進学校だったがバカだった
ママチャリよりヤワだと知ってたらもちろんやらなかったよ

言いたかったのは、通学用と趣味用は分けたほうがいいってこと。
0561ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 18:43:17.67ID:ItckhIao
噓つきのバカだろ
ロードの細いタイヤで階段降りるなんてトライアルやってる奴でもないなら転倒する
初心者に階段降りるようなテクはねえよ

まあ虚実どちらにせよ死ねクズ
0562ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 19:33:53.59ID:eX3PqcKr
>>561
校門前によくある、増上寺前の階段みたいな角度なら余程運痴でなければ前輪落とすときにブレーキ掛ければ普通に降りられるよ
金比羅山レベルの角度は知らんし嘘だと思われても別にいいけど

高校生男子の運動部員なんてこんだけ叩かれるレベルの天然物のバカばっかだから通学用に高いのは全力でお勧めしない
0565ishi♭ashi
垢版 |
2022/04/06(水) 21:08:18.17ID:nfBneJDD
気持ち悪い奴は総じてFX3乗り
0566ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 22:26:18.36ID:iOuB1K1F
>>562
ま、お前は人間のクズってことだ
とっとと死ね
0569ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 13:08:05.70ID:5vZLJfQL
>>567
40でFX2乗ってるけどw
0570ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 22:01:21.35ID:eEunePCt
FX3の青を受け取ってきた。
この春7台くらいFX3が入ったらしいが、1台だけプロマックスで、あとはテクトロ。
娘のもテクトロだった。
無事故で乗ってくれますように。
0573ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 02:48:16.47ID:/EdhXz1j
FXS4見に行ったのにまだ置いてないのね
店内でいろいろ見たらドマーネSL5がカッコよすぎ
0574ishi♭ashi
垢版 |
2022/04/09(土) 03:15:07.04ID:PWqfidCQ
FX3乗りはチー牛
0577ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 06:31:03.18ID:317oZDEH
>>575
話の趣旨とはちょっとそれるけど、テクトロのブレーキ自体は別に悪いものではないらしい
コストを抑えるためにシマノの代わりにテクトロの激安品が使われるけど、
効きが悪いのはテクトロだからじゃなくて激安品だから

シマノでも同じコストで作ったら、ダメなブレーキができる
そうでなければシマノの激安品を使えばいいわけだしね

まあ、激安のダメなブレーキを作らないのがシマノの信頼されるところでもあるけど
テクトロ自体に技術がないわけじゃないし、上のグレードのブレーキは普通に効くらしい
0578ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 06:45:18.19ID:mWlvWrNZ
同等に効けば実害はなくても、スポーツ自転車はブランド信仰と似たようなところもあるからなあ
0579ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 07:58:23.00ID:oDf1zIpQ
シマノシマノいってもスペック通りならMT200相当のUR300だし
テクトロのR280となら同レベルの廉価グレードやぞ
0580ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 15:22:28.12ID:Aq1nPeiB
テクトロの油圧って別にクソではないどころか普通に不満なく使えるレベルだよな
0582Ishi♭ashi
垢版 |
2022/04/09(土) 16:34:22.21ID:PWqfidCQ
FX3ならママチャリブレーキで十分
0583ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 22:39:32.78ID:rajHIW02
FX3に実装されているテクトロのブレーキはグレードも低く、完全に負け組。

すぐに105に交換するべき。

そうなるとかなりの額になるから買わないという選択肢が正しい。
0585Ishi♭ashi
垢版 |
2022/04/10(日) 00:14:55.49ID:g1C15vJu
おりはFX4を購入してすぐにブレーキをブレンボに換装したぎゃ
外したシマノMT201が余ってるから7万円で売ってやってもいいぎゃよ
0586ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 09:44:41.20ID:ZNHR/xpM
ウーバーで今は10万のスチールのクロスで一年やってきたこれも悪くないが金も充分貯まったし2台目にトレックのカーボンクロスを考えてるのでここでその前に情報を集めさせてもらうね
0588ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 14:14:14.66ID:xDpylMGb
ロードもいいんだけどよく言われる前かがみでウバッグ斜めになる問題とタイヤ細くて走る道を選んで気を使うのが性に合わないというか(体重も95キロくらいで配達物によっては総重量110キロくらいか)
まぁゆっくりここに時々覗きにきて情報収集させてもらいます どうもです
0590ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 14:56:52.79ID:toqE2DfZ
気を使うって言うなら風強い日とか何度も目離さないといけないウーバーでカーボン置きっぱにする方がよっぽど気を使うんじゃね
0592ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 15:18:43.51ID:QEcS2ecY
カーボンクロス行く予算あるなら電アシだろ今そこそこの値段の鉄クロス持ってるなら正直なんも変わらねえよ
0593ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 16:37:48.13ID:su94ZlQ9
カーボンフレームってスタンドも付けられないのに、日常的に使えるものか?
自分は気をつけていても、配達終わって戻ってきたら倒されて(人為・風)フレームが割れていたなんて未来が見える。
0594ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 16:42:44.34ID:F+6h19C7
テクトロのディスクブレーキでシマノのパッドとかローター使えるん?
0597ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 18:32:37.35ID:pvM2r0me
てかUber Eatsで使うならやめた方がよくね?
倒れるよりも盗まれる方が速そう
0598ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 19:11:23.14ID:2oz5/OFJ
>>594
一枚板のローターは径さえ合えばメーカー問わず使える
シマノB01Sタイプのパッドは各社で採用されてるから形が同じパッドなら互換性ある
パッドやローターにはワイドとかナローとかあるけど気にしなくても一応使える
0599ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 19:19:59.40ID:4QpENqYT
デブガー、盗難ガー、チャリ以外の反応しか無いのでもういいですw
0600ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 19:37:28.54ID:/Jkfb0aj
妻が電チャで俺クロスバイクだけど電チャより全然早いし、たまに電チャ使わせてもらうけど同じペースで行けなくてむしろ疲れたりする
もちろんウーバーとかみたいな用途によっては電チャのが絶対いいのもあるだろうけど、普段の街乗りならどっちかと言われたら絶対いいクロスバイクを選ぶ
0603Ishi♭ashi
垢版 |
2022/04/10(日) 21:56:41.50ID:g1C15vJu
エバニュー・チタンアルコールストーブは、燃焼器具〜五徳〜燃料容器で、WG液出しより250gの軽量化が見込めることがわかった。
あとは、沸騰までの時間と、風・低温への適応力と、燃費を確かめるだけ。
0604ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 13:46:25.09ID:evP/qORv
FX3プロマックスで納車。ガチャ運悪かったが、初心者で初めてのディスクブレーキなので効きの悪さとか特に何も感じないんだが、上級者は分かるものなのか?あとブレーキレバーがプロマックスシンプルで見た目もよく見えてきた。洗脳されてるのかな笑
0605ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 14:02:21.33ID:3A8u7ZjR
>>604
初心者なら気にならない
上のグレードから下げた場合は気になる
何でもそうだが
0606ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 14:10:05.44ID:UuiD3W9A
>>598
ありがと
0608ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 14:47:32.57ID:V3DD7y6e
>>604
安いグレードの自転車に付いてるブレーキなんかどのメーカーも大差無いの付いてるから問題ないよ
0609ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 21:44:20.95ID:pHWiE9Ie
2022カーボンFXS4って2019アルミFXS4より全てにおいて優れてるの?
0610ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 01:26:29.21ID:sRi/ag12
知らんけどFXS4より10万ぐらいのロードバイクの方がスピードは出るだろ?
素材をカーボンにする意味は溶接跡がないのとフォルムのキレイさ?
0611ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 02:48:54.44ID:QryJj7dy
カーボンなのにカタログ重量10キロ超えてるとかそんなんに20万出す気はしない
0612ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 03:01:28.95ID:2Vj9pbNf
>>611
超えてないが
0613ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 04:35:05.79ID:RANh9B8o
すげー初歩的な質問なんだけど
フォークがカーボンだとアルミと比べてどう変わるかね?
簡単にお願い
0614ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 04:43:18.53ID:2Vj9pbNf
>>613
一言で教えてやる
ggrkr
0615ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 05:59:57.42ID:DTrTLbs5
殺伐としてるなぁ…

>>604
あんまり気にしなくて良いと思うよ
ママチャリのブレーキでもちゃんと止まるでしょ
自分が重いとか競輪選手並みの速度で走る時に考えればおk

>>613
振動吸収してくれるから疲れにくい
気持ち軽くなる
一体成形で溶接跡がない

まあ設計次第だけどね
0619ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 09:39:58.33ID:ed6dW8SP
振動なんてエラストマーとか入ってないと違わねえよバーカ
鉄フォークでもカーボンでも振動に関しては分からねえわ
タイヤの差はデカいけど
0620ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 10:05:55.32ID:CIJQPLAW
昔のFXの上位モデルにゴム製のダンパーがシートステーに付いてたけど何故無くなったかわかる人いますか
効果薄いからなのかコストの問題なのか
0621ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 13:14:27.79ID:iaJTfc5V
>>620
isozoneモノステーってやつ?
コスト掛かるしソフトテールの一種だし、時代の流れじゃないんかい
0622ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 14:42:46.53ID:CIJQPLAW
>>621
ソフトテールという言葉を初めて知れたので色々調べる事ができそうです
ありがとうございました
0624ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 01:34:00.84ID:u7ZIhqTd
すごいね
クスクス
0625ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 08:45:18.85ID:AahvuT+t
荷重の関係かカーボンフォークの前輪の方が路面の突き上げがキツいね
そんなわけでカーボンフォークの効果は良くわからん
0626ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 10:17:20.88ID:KAHlvAg6
距離乗ってる奴はそもそも路面が腕に来るようなフォームで乗らないからな
初心者みたいな腕ピーンだと素材ソムリエ出来るのかもしれんけど
0627ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 12:49:12.75ID:3YHGJ5oQ
>>623はそのパターンか
納得w
0628ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 19:43:05.37ID:2HUd/qA8
俺は重い鉄の方が突き上げの衝撃が大きく感じるけどなんだかんだ雑に扱える鉄の安心感が好きだな
0629ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 21:19:23.67ID:m//G8d1N
皆さん、パーエンドバー付けてます?

長距離は楽になるのかな?
安価でカムタムできるし検討中です。

付けてる方、感想を聞かせて下さい。
0630ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 21:22:42.85ID:s8seTZoW
バーエンドバーというか角があるエルゴングリップ付けてる
短距離でも楽だよ、もう無いなんて考えられない
0632ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 22:12:10.91ID:wZB0IA24
内側にバーエンドバー付けてる
普通にフラットバー握るより親指を掛けるのがデフォになってる
0634Ishi♭ashi
垢版 |
2022/04/14(木) 01:05:50.23ID:GdQ+zDA9
>>604
FX3みたいな低グレード車の癖にブレーキが付いてるだけでもありがたく思えだぎゃ
0636ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 07:28:17.37ID:0tILH1Cs
鍵スレでU字ロックの話になると泥が発狂して↑の内容を連投してくるんだよね
つまりそれだけ効くって事だから可能な限り積極的に使うことをおすすめする
0638ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 08:07:45.10ID:/iQY/cTo
>>637
発狂してる馬鹿はお前だなw
0639ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 08:08:45.68ID:/iQY/cTo
>>635
なかなかハイブロウな皮肉だな
馬鹿に理解できるか心配だがw
0640ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 12:18:27.18ID:wwxCutFk
バーエンドバーそんなにいいのか…幅広くなるの嫌でやめてたけど、エルゴンつけてみようかな
gs2くらいならそんなに邪魔にならないか
0642ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 12:39:45.22ID:wwxCutFk
無ければ無くていいよねと思うけど、実際使い始めたら手放せなくなるものって多いじゃない
その類のものなのかなって
0651Ishi♭ashi
垢版 |
2022/04/15(金) 19:52:37.68ID:ZnTReAnh
FX3には捨てられてるママチャリのペダルがよく似合うぎゃ
それでも十分グレードアップだぎゃ
ちなおりはスーパースポーツバイクFX4にスピードプレイを付けてるぎゃ
0653I.shi♭ashi
垢版 |
2022/04/15(金) 22:04:51.49ID:ZnTReAnh
ただいま。



今日はバイク用品店に行った。
普段とは違う店。
いろいろ面白いものがあった。
でも、結局買わないだろうな。


明日明後日は休める。
二日無理したんで疲れが一気に出た。

疲れたが、風邪は確実に治癒に向かっている。
明日の朝までに治して遊ぼうと画策中。
完治していたら、スキー&サイクリング、ダブルヘッダーに行くつもり。




今朝の室温 13℃
寝汗びっしり。
羽毛布団がベタベタ。

只今、布団乾燥機稼動中。
0654ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 22:42:56.81ID:uh/EyV+S
>>650
「食うわ飲むわ」「あらいやだわ」などのように
終助詞は「は」ではなく「わ」なので
「上がったは」ではなく「上がったわ」が正しい
0655Ishi♭as.hi
垢版 |
2022/04/16(土) 06:57:36.03ID:YrB+y4K2
          ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
0656ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 09:47:00.30ID:uh83dRMK
>>645
オールウェイズ一択
0658Ishi♭as.hi
垢版 |
2022/04/16(土) 21:10:34.62ID:YrB+y4K2
今日は本屋さんに行った。
週刊ポストもプレイボーイも、買う価値ある記事はなかった。

正月から慢性的に続いていた下痢が収まってきた。
こんなに長く続いたのは初めて。
正月のツアースキーで沸き水を大量に飲んだ中に寄生虫があったのが原因かと思われたが、
どうやら、それはなかったようだ。

下痢の専門家にアドバイス願おうと思ったが、ここんとこ休んでいる。
ガソリンスタンドの看板娘に、肛門にシャーミークリームを塗ってもらおうと画策していた彼は、どうやって日常生活こなしたんだろう?
0659ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 02:15:33.40ID:W8qZha9x
エスケープR3に20分ぐらい乗るとお尻が痛くなるんですが
FX3なら大丈夫でしょうか?
0663ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 13:30:10.50ID:NHlZSgXV
尻が痛くなる理由は多数ある
ぜんぶまとめると数百行になるから、自分でググりなさい
0664Ishi♭as.hi
垢版 |
2022/04/19(火) 01:01:55.31ID:6Nm6Rcm6
自動車用の余分にあるバッテリーに充電した。
半年くらい放置されていたので、だいぶ、減っているはず。
で、朝一番にセットして、さきほど、ようやく満充電。
充電器がバイク用の1A程度なんで、12時間以上要した。
0665ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 04:58:28.73ID:iYFI0cVr
>>658
エキノコックス感染乙
0666I-shi♭as.hi
垢版 |
2022/04/21(木) 21:46:01.55ID:Aebfl7oC
エアガンは手放したが、NiCd電池の電圧がビデオカメラに近いんで、残った電池をビデオに使っている。
(容量3倍)
だから、充電器は手放せない。

単一〜単四のNiMH (8時間)は、単四専用みたいなもんだ。
これは、ビデオリモコン用。
0667I-shi♭ash.i
垢版 |
2022/04/21(木) 21:58:47.78ID:Aebfl7oC
それはそうと、
長い間、新しい自転車を買っていないんで、なんか一台ほしくなった。

シクロクロス:キャリアダボ、ダブルボトルなどあるヤツ選んで、ツーリングに使う。
29MTB:ディスクブレーキ、スパイクタイヤを装着して、雪のサイクリングを楽しむ。

FX3:中途半端、シクロクロスのほうが性能は上。
ロードレーサー:久々に修善寺を走ってみたくなったんで、これも候補。5周くらいになるんで、硬めのカーボンがいいか?
0668ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 12:04:49.72ID:Xzy9CxKB
fx3ディスク乗り始めて7月で2年だけどほんといい買い物だったわ
0671I-shi♭ash.i
垢版 |
2022/04/24(日) 17:46:07.26ID:oMv41WGc
FX3:中途半端、シクロクロスのほうが性能は上。
0672I-shi♭a.shI
垢版 |
2022/04/24(日) 19:16:01.81ID:oMv41WGc
ただいま。


今日は繁華街を長い時間歩いた。
久々で、疲れた。
0673ishibashi
垢版 |
2022/04/26(火) 23:50:14.26ID:67kn2cD8
ただいま。


今日はスーパーで3000円以上買った。
酒や調味料なんかでなくこの金額になるのは久々。
前に並んでいる人の品を見て、コーヒーのペーパーフィルターを買い忘れたのに気付いたが、最後尾に並んでまで手に入れるものではない。
0674ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 07:25:42.51ID:FQ6Ju6U+
13年くらい前に買ったクロスバイクで昨日BB壊れたんだけど、修理するか買い換えるべきか…
0676ishibashi
垢版 |
2022/04/28(木) 21:55:30.10ID:CknJFkm3
>>673
ペーパーフィルターは、流し上の棚を整理していたら出てきた。
買い忘れたのが幸いした。
0677ishibashi
垢版 |
2022/04/30(土) 22:45:37.17ID:xthXhty3
ただいま。




今日は、ドラッグストアに行った。
ロッテ・クランキーアイスがついに姿を消した。
店員さんに「近所ではここしか置いてないんです。なくさないで」と頼んでおいたのに。

自転車屋さんには、来週半ばに行こうかと考えたりしている。
0678ishibashi
垢版 |
2022/05/01(日) 21:37:41.38ID:Xyqxk1OH
今日は、すきやに行った。
バイトに可愛い子がいた。
高校生か?
0680ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 17:57:24.96ID:4BjAT/S4
初めてパンクしたわ、2018FX3
通勤使用で往復約5kmで走行距離はおよそ4800kmくらい
さすがに交換時期かなとおもって質問

タイヤ何が良いのか分からんのよ、誰かおせーて
ボントレガーが無難?それとも通勤におすすめのタイヤってあんの?
ググってもいろんな情報があってつかみきれん
0681ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 18:55:19.27ID:NJ9V2+NK
シュワルベのマラソンつけとけ
0682ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 19:09:34.76ID:2UiFf2rM
その距離だとタイヤより中のチューブが削れたんだろ。
前後どちらか知らんが、もう片側もタイヤ・チューブとも交換しないといつパンク(破裂)するか判らんぞ。
0683ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 19:11:19.83ID:o8gqNFH8
俺は通勤だけで月300キロ乗ってるんだがそろそろ1年だから俺もタイヤ交換しなきゃダメかな。マラソンてのにしてみようかな。ついでにホイールのおすすめありますか?
0684ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 19:23:06.46ID:2UiFf2rM
マラソンを着ける時点でホイールに拘っても仕方ないと思う。
軽量化より丈夫さ優先でないと、ホイールがパンクの原因になりかねない。
マラソンの耐久力はすごいよ。1万キロ以上耐えるから中のチューブの方が先に寿命を迎える。
尖ったものが食い込みにくい構造してるし、画鋲踏んでも数十キロ走り続けられる。これは体験済みw
もちろん画鋲を抜いたらそれまでだけど。帰宅してから気づいて、後日チューブだけ交換したわ。
0685is.h-ib_ashi
垢版 |
2022/05/02(月) 20:54:09.57ID:XraHne17
久しぶりにスレが進行してると思ったら糞初心者のゴミカキコだらけだったぎ、ゃ
0686ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 21:10:31.01ID:4BjAT/S4
みなさんレスありがとうです
マラソンみてみたけど正に俺の用途にぴったりですじゃん
マラソンにしてみようと思います
0687ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 21:52:22.43ID:2UiFf2rM
中のチューブの方が先に磨耗するってのを忘れないようにね。
甘く見てると、5000キロくらいでも破裂する。
もちろんタイヤも裂けるし、運が悪いとホイールやフレーム・コンポまで
曲がったり折れたりするほどのダメージ喰らうぞ。
0688ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 07:18:19.06ID:csdBrzWF
はえー、チューブって摩耗するんやね
パンク直したけどチューブは大丈夫そうだった
タイヤ替えるときときにチューブも替えるつもりだったからまあ安心してる
0690is.h-ib_ashi
垢版 |
2022/05/04(水) 04:15:10.50ID:oYBs9Kqo
ただいま。


今日は、スポーツ量販店に行った。
ネックウォーマーと冬靴下の安売りを買った。
雪シューズを見た。
バイク用はこれらと大差ないのに、ものすごく高い。
0692is.h-ib_a/shi
垢版 |
2022/05/05(木) 12:04:07.70ID:Ij6VbM36
ネックウォーマーは、ユニクロのは紐が伸びないやつなんで使いにくかったが、今回のはゴムがよく伸びるんで使いやすい。
鼻上まで防寒したり、首だけにしたり。
鼻上まで覆うとサングラスが曇るんで、ゴーグルにする。
0693is.h-ib_a/shi
垢版 |
2022/05/05(木) 12:05:22.71ID:Ij6VbM36
今日は燃えるゴミと古紙を出した。

燃えるゴミは、ホント、出さなくなった。
出るゴミは古紙かプラスチックが多く、生ゴミは再生肥料。
古紙は月一回だが、燃えるゴミもそうかも知れない。
多くても二週間に一度。
0694is.h-ib_ash・i
垢版 |
2022/05/05(木) 21:49:03.28ID:Ij6VbM36
仕事で着るズボンの汚れがひどくなった。
換気扇用合成洗剤で落ちるか、左半分のみ使用して洗濯してみる。
一週間続ける。
0696ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 22:42:05.74ID:5moDe5l+
話し相手のいない孤独な老害だろうな
0697ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 13:51:31.15ID:ba2dOnxy
煽るか日記書くかしかしないから正にそれだね
最近だと相手にされなさすぎてロードスレにまで出張って茶々入れてるし
0698ish・ibashi
垢版 |
2022/05/06(金) 18:52:57.80ID:k/xdSR5S
今日は、朝食は普通。
昼間はおやつ(炭水化物ばかり)が多かったんで、夕食はカボチャ四分の一のみ。
0699ish・ibashi
垢版 |
2022/05/06(金) 18:55:15.63ID:k/xdSR5S
ただいま。



今日は自転車屋さんに行った。
ピンキリが更に開いていた。
FX3のような安物自転車がある一方、ひゃくまんえんオーバーもあった。
0700is:hib‥ashi
垢版 |
2022/05/07(土) 21:55:35.48ID:xxKAFj4L
今日は久々に麦茶を煎れた。
茶漉しが漂白中で、玄米茶が煎れられなかったから。
麦茶の香ばしい香りがただよった。
0701is:hib‥ashi
垢版 |
2022/05/07(土) 21:57:25.62ID:xxKAFj4L
今日は所持金が3000円しかないのに、いろいろ買い物をした。
カードが使える店だが、500円少々で使うのも面倒。
結果、300円しか残っていない。
0702is:hib‥ashi
垢版 |
2022/05/07(土) 22:01:38.92ID:xxKAFj4L
>>701追記

プリンターの補修部品提供が終わって買い替えになり、買い置きしてたインクが無駄になったぎゃ。
およそ5000円分だぎゃ。
0703ishib‥ashi
垢版 |
2022/05/07(土) 22:03:53.58ID:xxKAFj4L
久々に、車のバッテリーを放電させてしまった。
今、バイク用ので充電している。
13.7V 1Aなんで、二日くらいかかりそう。
車の使用は、予備バッテリーがあるんで問題なし。
0704ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 23:34:22.30ID:FKBvJPQi
キチガイ隔離スレ
臭っさいな
0705IshibashI
垢版 |
2022/05/10(火) 00:49:36.79ID:34Rh9FfF
今日はスーパーに行った。
久々の自動車だったんで、日持ちするものを大量に買い込んだ。
0706IshibashI
垢版 |
2022/05/10(火) 00:51:06.52ID:34Rh9FfF
車のバッテリーは、一日半で充電したぎゃ
最初は電流が流れなかったんで、ほかのバッテリーを並列につないで充電器に働いてもらったぎゃ
0707ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 21:44:23.74ID:pBP4SEk8
ロードのプーリー交換ってYouTubeにいっぱい動画ありますが、クロスも一緒ですかね?
ずばりFXにデュラエースのプーリーって付けれますか?
0711IshibashI
垢版 |
2022/05/14(土) 23:10:23.99ID:yPin/T21
ただいま。


今日は散髪に行った。
ボサボサに伸びていた髪を大量にすいてもらった。
すっきり。

レーサーにくらべてツーリストの俺は雨に強いと思っていたが、
パートのおばちゃんが合羽着て前籠なんかもしっかり防水して自転車でやって来るのを見ると、負けたと思う。
0712ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 23:31:44.25ID:MVgxt+13
>>707
デュラは12速だからチェーンの太さから違う
最新デュラと互換性があるのはアルテグラだけだから、コンポ一式をアルテグラ以上にする必要がある
現実的じゃないね
0713ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 16:39:02.07ID:nNeaiEGE
FXS5納車
ブレーキはPROMAXなの覚悟して、GRXのキャリパーとDeoreのブレーキレバーを持ち込みでお願いしてたけど、クランクまでFXS4グレードにランクダウンな上に、サドルもクソみたいなコンフォートが付いてくる始末
下手すればディレーラー・シフトレバーまでFXS4レベルにされるんじゃ無いかと疑いたくなるレベル
クランクはGRXの600を手に入れて付けて貰ったけど、サドルは他のバイクに付けて相性が良いSLRに変えるかな
0714ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 16:46:23.98ID:Afvu39vp
fxsは構成が価格に見合わなすぎて買うのやめた
fx3辺りにして自分でパーツ集めた方がよほど良いのが組める
0715IshibashI
垢版 |
2022/05/15(日) 17:03:38.04ID:WxXzMPgB
クロスはFX4が至高だぎゃ
見栄を張ってFXS5なんか買うのは情弱だけだぎゃ
もちろんFX3買うのは論外
0716ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 19:19:51.91ID:OG84fc4o
トレックFX4に20分ぐらい乗ると独り言が多くなるんですが
FX3なら大丈夫でしょうか?
0718ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 00:36:03.26ID:5I2WgW4L
FXSは売れ残って割引されたら購入していいかなと思う
FXS5のインプレッションはどんな感じなのだろうか?
FX3とかよりスピードののりとか気になる
0720ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 21:36:39.62ID:Lz+gLLHV
休日だけだと梅雨時は殆ど乗られなくなるのでチャリ通に切り替えて平日も走れるようにしようと、通勤用に泥除け・キャリアが純正で付けられるトレックのクロスに辿り着いた次第。
泥除けはメーカ欠品で取り寄せ待ち。
FXS買うならロード買うって人が何でわざわざクロスのスレ覗いてるの?

https://i.imgur.com/K3sK8uz.jpg
0723ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 22:42:51.63ID:9Jz5UWUQ
>>720
トランクって見た目すっきりだけど、乗降時危なくない?
自分は何度も足引っ掛けて転びかけたから、結局サイドバッグに変えたよ。
フラフラしてたのも解消して一石二鳥だった。
0725ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 02:40:43.38ID:Vc3pyz37
クロススレ覗いてる=(俺以外は)ロード買う金もない貧乏人
と考える輩は少なからずいるねぇ
0727ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 09:28:05.38ID:jwXR9y7R
trekのバイクはラックや泥除けをつけてもかっこいいよな
むしろ付けた方がかっこいいまである
0730ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 10:48:35.87ID:64xTM6jW
>>726
これだわ
ロードコンポ積み替えで余ったデュラをクロスに積んだだけなのにここで無駄無駄無駄ァッとボロクソに叩かれたのは懐かしい
0731ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 11:07:15.86ID:XcaIbA+p
>>723
サドルより低いので、サドルの高さまで足あげて乗り降りしてバッグに足が引っ掛かる事は無かったね。
250のスクーターに乗ってて、リアシート越しに足跳ね上げるのに慣れてるのもあるのかも。
バッグは容量が少なめなのでレインウエアや折り畳み傘とかをこっちに入れて、パニアバッグに通勤の荷物を入れる予定。
0732ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 14:48:59.27ID:vg2J3C4m
自民党 谷ガキってサイクリング趣味なんだよ


お前らも、谷や海沿い好きよな
0733IshibashI
垢版 |
2022/05/17(火) 22:52:51.20ID:dLQEQHKc
ただいま。


ネットカフェに行ってきた。
週刊誌・月刊誌・写真誌をパラパラと読んできた。
相変わらず、新聞・テレビは肝心の部分を報道しないな、と。
0735IshibashI
垢版 |
2022/05/18(水) 20:00:06.96ID:8KTGyqTb
>>734
主にアルミ
0736IshibashI
垢版 |
2022/05/19(木) 20:51:31.93ID:pCY11zHF
ただいま。


今日は寄り道せずまっすぐ帰宅。
今日も、仕事中にモンベル直営店に寄りたくなった。
でも、行かずじまい。
0737ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 22:32:14.87ID:MmJdUQRh
>>736
ほんといい加減にしてくれ
人に迷惑かけるために生きているのか、君は
0739ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 22:58:37.90ID:MmJdUQRh
>>738
そう思って無視してたけど、終わらんからさ
早く死んでほしい
0741ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 03:05:13.18ID:iPxPV4Do
>>740
どうやって?
0744ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 10:27:25.38ID:012/8EMN
こいつみたいなのが板代表面して必死でワッチョイ反対してるんだろうな……
0745ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 13:35:30.95ID:HhCax8IM
>>743
めんどくさいw
荒らしのために労力払いたくないわ
0746ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 13:37:03.44ID:HhCax8IM
あとガチで荒らすならNGよけに文言変えるだけだから文言でのNGはあまり意味ないよ
732みたいに分かった気になってる馬鹿には分からんのだろうけど
0747ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 13:37:39.87ID:HhCax8IM
>>746
馬鹿は744な
適当に書いたら違ってたわw
0748ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 14:24:02.08ID:yjIjKn0p
ただいまをNGにすればいいんだぞ

そしたら次回からどうするのかはちょっと気になる
0749ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 14:29:03.80ID:OcArN6vA
FX3乗りのアメリカンデブなんですが、ペダルを変えるとしたらどんなのがオススメでしょうか?
タイヤとホイールは体重的にあまり細くしたくないので、ペダルから変えてみようかな、と
0750ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 18:45:15.21ID:GZtS/ToI
MKS一択でしょ 世界変わる
0751ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 20:50:51.84ID:pqFJ1AqW
>>749
三ヶ島かシマノの気になったので良いと思うよ
そんなに高いもんでもないしいろいろ使って見るのも楽しもの一つ
おれはこだわりは無かったので前車に付いてたWELLGOを流用してるが不満は無い
0752ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 20:55:34.51ID:/ud4lTSy
FX 5 6 やべーな
クランクゴミ変更されてチェーンもゴミ変更
ブレーキもゴミだったら
来月納車されるんだが不安しかない
0753ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 22:56:11.32ID:ljvDgURK
分かっているゴミを買うやつの頭と財布もゴミだろw
0754ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 02:14:28.42ID:3muvmN+g
ゴミの寄せ集めに何万も出してくれるなんて売り手はウハウハだ
0755ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 02:17:53.48ID:L2RE4vpO
ゴミがなんか言ってるw
0757ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 08:37:39.93ID:BuY8mvwc
ボントレガーのペダルは良くないの?
0758いしばしくん
垢版 |
2022/05/21(土) 23:10:07.32ID:ooqrInBF
只今帰りました。


今日は寄り道せずまっすぐ帰宅。
今日も、仕事中にモンベル直営店に寄りたくなった。
でも、行かずじまい。
0759ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 00:38:47.56ID:zLldeig+
>>758
死ね
0760ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 00:57:26.51ID:HUQaYQBI
>>758
死ね
0762ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 11:15:41.34ID:PszEIbJy
天気も良いし、のんびりポタリング。
FXS5はアルミ・パシュートフレームのピストと完全に真逆で、丁度良く使い分け出来そう。
これでピストは心おきなくブルホーンに変えられる。

https://i.imgur.com/4H3al3B.jpg

https://i.imgur.com/KO5iFYP.jpg
0764ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 12:36:53.40ID:zLldeig+
>>761
死ね
0766ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 13:54:39.76ID:nnrB+BCb
>>763
やっぱボントレガーにすれば良かったかなあ

オールウェイズが良いって聞いて実物見ずにネットで買ったら思ったより小さくてもっと大きい方が良かったなってなったんだよね
クルクルよく回るのはすごくいいんだけど
0767ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 14:39:20.67ID:DA6OS/vZ
>>766
シマノのフラペは?
実物比較してシマノと迷って若干デカいボントレガー選んだけどシマノも結構デカく見えたよ
回転はシマノもかなり良いし
0768ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 20:27:27.63ID:VPkwfQeS
ボントレガーが候補にあって他と迷うならば、まずは返品可能なんだからボントレガーを、まず買って試してから合わなきゃ返品して他買えばいいのに
0769iしiba魳
垢版 |
2022/05/22(日) 21:12:17.92ID:cnqAA2Kz
今かえりました。


今日はネットカフェに行った。
前回読めなかった写真誌・月刊誌の要点を読み漁った。


ホームセンターでシンナーを買った。
1リットル1000円と800円があり、説明が微妙に違った。
においをかげば一発でわかるんだが、開封はできない。
安いほうのが400ml400円であったので、そっちを買った。
どうせ、使用時にこぼれにくい口の小さいのが欲しかったんだ。
0771iしiba魳
垢版 |
2022/05/22(日) 21:17:41.80ID:cnqAA2Kz
>>766
このスレの奴らは自転車板の中でも
最底辺レベルだから意見を鵜呑みにしないように
おりのオヌヌメペダルはスピードプレイ(チタンシャフト)だ.ぎ:ゃ
0772ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 21:29:37.04ID:IsSbSb25
>>769
死ね
0773ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 21:30:56.18ID:PkUVQisS
https://youtu.be/4h1wk9lFB4Y

ユイ、、、ピー



「それがお前たちの、やり方か~」
0774iしiba魳
垢版 |
2022/05/22(日) 21:31:43.09ID:cnqAA2Kz
774Get!!!
0775iしiba魳
垢版 |
2022/05/22(日) 22:38:16.69ID:cnqAA2Kz
今日のishibashi豆知識

江戸っ子は100度をヒャクドと発音出来ずシャクドと発音します。
0777ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 23:20:39.79ID:SJDeXQTf
FX2の塗装が貧弱すぎる
アウターと擦れて削れないようにアウターにカバーつけてたらカバーに負けて地肌が出てた
0779ishibashi
垢版 |
2022/05/23(月) 18:04:16.51ID:htkW4dCz
FX4売ってFX3買うか迷うぎゃ
FX4が古臭くみえるぎゃ
0782イshi馬shi
垢版 |
2022/05/23(月) 23:57:12.27ID:Nn7U1SGA
FX3なら近所のママチャリショップに山積みになってるけどFX4は一部専門店に少量あるだけだギャ
0783ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 07:07:07.19ID:gf66XDoe
>>780
でも次年度が改善されるかというと…
0784いshi場shi
垢版 |
2022/05/24(火) 21:47:12.16ID:ql2LbgmV
た台ま。


今日の昼食は行きつけの喫茶店
昨日読めなかった週刊誌を読んだ
ネットカフェ滞在時間換算値を除くと、食事は400円
安上がりなり
0786ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 00:35:38.69ID:9LHahWQ0
>>784
死ね
0787ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 09:34:03.19ID:+5Os8+Yb
>>750-751
ありがとう
三ヶ島のペダル種類ありすぎて何が何やらだったんですが、とりあえずフィーリングで決めてみます
0788ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 14:16:01.57ID:w1tgaIZk
先週直営店行ってFX3の在庫聞いたら、欲しいカラーサイズが隣県店舗に1台あった
おかげで一週間以内で手に入ったわ
ブレーキはテクトロでした
0790いしばしさん
垢版 |
2022/05/25(水) 17:44:39.09ID:PDR1BHqm
たでーま。


今日は、スーパーで食品補充。
買い物袋が小さいのしかなかったんで、ビール350×6を断念。
0791ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 19:05:44.34ID:9LHahWQ0
>>790
死ね
0793胃芝氏ちゃん
垢版 |
2022/05/26(木) 18:38:29.99ID:QpVj3/LH
帰宅。



夕食とデパ地下めぐりから帰った。
洗濯物が全然乾いていない。
寝るまで暖房つけて扇風機あてて、乾くか?
0794胃芝氏ちゃん
垢版 |
2022/05/26(木) 18:49:06.89ID:QpVj3/LH
昨日の晩は、寝るまでに洗濯物が乾かなかったんで、暖房と扇風機のOFFタイマーをセットして寝た。
おきたら、暖房はつきっぱなし。
セット方法が間違っていた。長いこと使ってないんで。
0795ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 19:38:17.05ID:DHvXXl9/
>>793
死ね
0796ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 19:44:07.14ID:QRhIdPV8
.
___
界突破|  俺の戦いはまだまだこれからだ!
 ̄|| ̄ ┗(^o^ )┓三
  ||    ┏┗  三



                         ティウンティウンティウン

                          ◎
  ___                  ◎     ◎    _____
 |F X 3       ◎        |←いしばし|
  ̄ || ̄               ◎   ◎   ◎  ◎   ̄ ̄|| ̄ ̄
    ||                        ◎      .      ||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       ◎     ◎ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ∧∧∧∧∧∧∧◎∧∧∧
0797いすばす
垢版 |
2022/05/27(金) 21:05:48.50ID:mTu7GJMb
ただーいま。


今日は久々に王将に行った。
天津飯の味が落ちていた感じがした。
店長が変わったからか、自分の感覚が変わっていたのか。

10年ぶりくらいに出前一丁を食べたら、非常にまずかったのを覚えている。
長く食べないと嫌いになるものもあるようだ。



 
0798いすばす
垢版 |
2022/05/27(金) 21:06:48.48ID:mTu7GJMb
NSR150に乗りたいんだけど、部品が難しいらしい。
外車と割り切るしかないらしい。
で、2台買って片方は部品取りにするとか、どうだろう?
長く乗れば、部品代で20万くらいすぐいきそう。
0799いすぃばす
垢版 |
2022/05/28(土) 18:23:47.74ID:3YCnZSvS
いまきたく。

スーパーで食品買って、外食して帰るつもりだったが、いきつけの食堂が臨時休みだったんで、帰宅して自炊。
食事中に溶けてしまうから、とアイスクリームを買わずにおいたのに。
臨時休みは知っていたが、思い出したのは到着10秒前。
0800ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 18:24:25.65ID:Rrv6m8Cl
>>799
読んでないけど死ねよクズ
0801ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 18:26:35.24ID:O8O12QAd
>>799
読んでないけど死ねよカス
0802ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 18:38:49.86ID:9jW/7hhP
FXS5
頼んでいたフェンダーが付いて、後はフレームバッグが届くの待つばかり
https://i.imgur.com/6khYuPG.jpg
0808ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 23:18:51.92ID:Rrv6m8Cl
>>802
そんなに何を積むん?
0810ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 09:11:44.81ID:JaCKEfX0
初めてクロスバイク購入検討してます。近くにトレックのショップがあるのでfx2、デュアルスポーツ2を検討してます。こちらではデュアルスポーツの話題が全然出でないですがあんまし人気ない感じだからでしょうか?普通の道路、たまにガタついた舗装だとサス付きって必要ないでしょうか?
0811ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 12:04:54.21ID:CnZSQE9+
TREK取扱店じゃなくてTREKの店なら試乗させてくれるみたいだし実際乗ってみて店員の話聞いてみたらいいんじゃない?ttps://www.trekstore.jp/about/test-ride
0812ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 12:35:24.00ID:CakYljwd
>>810
ガタ付き道路事情によるよ
地方だと道路ガタガタ
俺はサスペンション付きのMTBにしたよ
その前はシティサイクル乗ってたけどもうガタガタ疲れるから乗り換えしたの
サスペンション付きのはストレス0
最初からMTB買えば良かった
0813ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 12:45:32.57ID:TQLpCthy
ガタガタ道があるのは羨ましいな
俺は都内だからサスペンションどころかアイソスピードも宝の持ち腐れだわ
0814い%し%ば%し
垢版 |
2022/05/29(日) 14:40:36.83ID:L1JGE++z
サスのしっかりしたステーションワゴンで、1700×4500くらいで、フラット部が200cmほど確保できて、
NAの200馬力で、MTかCVTかシーケンシャルシフトで、パートタイム4WDで、てのがあったら、少々高くても買う。
でも、そんなの販売されていない。

将来的には、上さんのは長距離でも疲れないコンパクトにして、自分はパジェロイオTRターボなんかを考えている。
0815ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 15:41:47.18ID:TQLpCthy
板違いの馬鹿はスルーで
0816い%し%ばし
垢版 |
2022/05/29(日) 18:32:11.91ID:L1JGE++z
背面とルーフと両方のサイクルキャリアがあるので使える車がいい
ゆえにルーフテントは消える
車中泊は1~2人、ただしHはしない

セクストレイルの目線がもう少しだけ高かったら良いかも
0817い%し%ばし
垢版 |
2022/05/29(日) 18:44:49.11ID:L1JGE++z
     / ̄ ̄ ̄ `\ 
     /:\___从__ヽ
     i::/ ''''''  ''''''' i  
     |: / (●) ,  、(●)|  
     (6    ,ノ(、_,)、   |  
     ヽ    ト==イ  ノ  <マーニン!!! 板違いは815(バカ)
      \_ `ニ´_,
0820iishiibashii
垢版 |
2022/05/29(日) 19:38:38.25ID:L1JGE++z
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ   
      i ノ   川 `ヽ'   今日はデパ地下に行った
      / ` ・  . ・ i、  
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  
 ∩,  / ヽ、,      ノ   
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ    ワンワン!
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪
0821iishiibashii
垢版 |
2022/05/29(日) 19:39:02.90ID:L1JGE++z
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ   
      i ノ   川 `ヽ'   久々にハマチさんを買った
      / ` ・  . ・ i、   ワンワン!
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  
 ∩,  / ヽ、,      ノ    最後の1パックだった
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ    ワンワン!
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪
0822ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 20:16:04.29ID:TQLpCthy
>>821
死ね
0823ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 21:54:46.84ID:v1lSdhKv
>>810
私はサス付きからサスなしクロスに乗り換えました。最初は振動衝撃の強さで乗ってて凄く疲れました。それなのでラテックスチューブにしたら随分乗り心地がマイルドになりました。後乗ってるうちに振動衝撃に体が慣れて、今ではほとんど気になりません。地域の路面状況、使用目的によると思いますので、ショップにも相談してみてはいかがですか。
0824ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 21:57:16.45ID:+oAaNijV
自作自演かね
改行しらんアホが複数いるのかねw
0825ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 08:01:20.22ID:Cq2C4Ah8
>>807
フレームのダボ穴に取付だけど、こんな写真で良いのかな?
https://i.imgur.com/jboQAIZ.jpg
0826ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 13:27:31.92ID:F8AYtnay
サス付きは重たい
0829ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 21:12:53.44ID:W9mvVyoC
初クロスでFX3の購入を検討しています。今年から前のギアが1枚になってますがこれはFX2の2枚と比べてグレードアップなんでしょうか?アドバイスもらえると助かります。
0830ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 21:25:25.25ID:zCaBIG2J
>>829
壊れない、軽い、使えない組み合わせが発生しない
グレードアップと捉えてます
0831ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 22:55:15.76ID:+NrHIuMZ
2021までのフロントダブルよりパーツのグレードは上がってる(FX4化みたいな)
2022モデルはFX3.5くらいの印象
0832ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 01:40:10.51ID:D01WxKEN
>>829
初めてのクロスバイクとしてFX3は全くお勧めできない。
ちなみにコレは持ってない人の意見です。

何故お勧めしないか、一番問題なのはカセット(11-46T)
とてもワイドレシオで坂は楽だと思うが
逆に平地はいいギアが無くてストレス溜まるんじゃないかな。

特に7速 (18T)と8速 (15T)の間が空きすぎてる。
7速の時点でギア比が2.22しかなく、これはポタリングレベルです。
平地巡行で使えるのは8速 (ギア比2.67)と9速 (ギア比3.08)の2つしかありません。

普通ギアが体に合わなくてもカセットを変えて合わせるのですが
このバイクのディレイラーで選択できるのは11-42Tだけで
1速以外は全て同じギア比なので全くアジャストできません。

正直このバイクはタイヤを太くして悪路をメインで楽しむようなセットだと感じます。
実際FXsport4では同じセットで40c履かせてるしね。
2021年のFX3だったら初心者に断然お勧めなのだけれど・・長くなってすいません。
0834ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 02:26:58.93ID:KJ6p0oJz
長文だしゴミだろ
読むまでもない
0835ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 11:46:55.39ID:JW2gvk6n
https://youtu.be/Jtsc46EdFuM

渡辺 見ぃ、里! 

マイレボリューション
0837ishiibashii
垢版 |
2022/06/02(木) 17:42:32.69ID:YcoRKkH4
ただ=いま。


今日はネットカフェはパス。
代わりにデパ地下でおやつ買い込み。
0838ishiibashii
垢版 |
2022/06/02(木) 17:43:24.60ID:YcoRKkH4
今日は、すき屋で夕食。
牛丼ではなくハンバーグ定食(といってもミニサラダ+ごはん+味噌汁)。
入るまでは、牛丼食べるつもり満々だったのに。
0839ishiiibashii
垢版 |
2022/06/04(土) 20:03:22.50ID:WX+REKZV
ただい.ま。


今日は電気屋に行った。
プリンターの代替品を受け取った。
動作中に停電したら故障するのが普通、って欠陥商品じゃないか?
0840ishiiibashii
垢版 |
2022/06/04(土) 20:17:04.06ID:WX+REKZV
実は、今日二回目のたdだいま。


一度帰宅したとき、ブレーカーが落ちていた。
心当たりなし。
暖房も洗濯機も
パソコン、レコーダーなどの大気電力くらいしかない。
で、掃除を始めると、掃除機がうんともすんとも言わない。
多分、変な断線して、ブレーカーもそれが原因と思われる。
明日、帰宅一番で自動車の掃除がしたいんで、速攻で買いに行った。

掃除をしないときのほうが何百倍長いのだから、それに主眼を置き、スティックタイプにした。
充電式にしたかったが、パワーが足りない。

どれでも3万も出せば買えるんだから迷うことないと思われるが、それは間違い。
買ったら壊れるまで使うから、選定が慎重になるのですよ。

思えば、自分で掃除機を買うのは人生初めて。
今までのは、大学入るときに実家で使っていた廃棄寸前のをもらったやつ。
どうせほとんど使わないんだから、古いので十分、と。
で、合計30年にもわたって動き続けた。

ごくろうさまです。
0843ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 22:56:28.83ID:8rM/zZc2
頭の悪い嫌われ者だな
独身以前に彼女も友達もいたことなさそう
0844ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 23:48:10.63ID:e7zz+3Jg
>>841-843
そういう書き込みも「お、俺の噂してる」ってうれションして喜んじゃうんだから完全無視した方がいい
0846ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 10:43:55.57ID:viZ5GMFl
>>844
いつまでも釣られる馬鹿がいるから諦めたよ
スマホだとIDの横に書き込み回数でるから読み飛ばしが楽なんだが釣られてる奴はPCから見てんのかね
キチガイでもいいから構って欲しい孤独な暇人なのかな
0847ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 18:22:34.29ID:fOVSiVNO
今更ながらFX3黒予約しました。ここで書かれてるブレーキの変更が気になったけど2022の黒色とロゴの色が気に入ったので決めました。8月頃来るみたいで楽しみです。
0851ishbashii
垢版 |
2022/06/07(火) 20:49:52.06ID:H7iNLHTj

だいま。


今日も寄り道せずまっすぐ帰宅。
今から、プラスチックを捨ててくる。

プラ製品なら何でもいいだろう、とバケツなど捨てていたが、集積所に置き去りに去れていることが、ちょくちょくある。
後で取りに行こうと思っていると、なくなっていることがほとんど。
まだまだ使えるものだからか?
0852ishbashii
垢版 |
2022/06/07(火) 21:43:09.61ID:H7iNLHTj
二回目のたっだいま。

ゴミ出しのついでにスーパーに行って来た。
今日の食事が完了したあとで食品を買い込むのは辛いものがあるね。
普段は決して手を出さないセンタンアイスだが、勢いでチョコバリを買ってしまった。
0853isshbaashi
垢版 |
2022/06/08(水) 20:54:52.33ID:Tuy/Jmdx
だたいま、


今日はホームセンターに行った。

買うべきものは2点あったはず。
一つはワイパーブレードで最初から意識していたが、もうひとつがわからん。
見れば思い出すと、そのまま歩き回った。
最後の最後に思い出した。
トイレットペーパーだった。
買い逃すと大変。



掃除機を見たら、従来タイプでパワー調整機能つきのがあった。
先にこれを知っていれば・・。電気屋にはなかった。
スティックタイプは外形が小さいんだから、大パワーを誰が想像する?
0854ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 13:04:34.82ID:60kHVsn2
5年前にFX3を買ったけど、すぐにロードに移行し、その後マウンテンに行ったりして4年前にFX3を友人に貸した
今年になってFXに乗りたくなり友人から返してもらって改めてクロスバイク乗ってる
FX楽しい笑
0855ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 17:24:00.56ID:mWXpome6
fxで自己破産する奴もいるけどな
0857ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 06:04:01.51ID:Ck5lOCSv
不注意でぶつけてホイール曲げてしまって修理依頼してるんだが
4月頭に部品の注文入れてまだ到着しないとか意味がわからん
催促しないからクレーマー優先で供給されてるんだろうか
0859ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 07:35:53.92ID:PyXjVUgg
今の時期に壊したらめちゃくちゃ待つ事になるぞ
2ヶ月なんて早い方、半年とかざら
俺が待ってるペダルはそろそろ注文して1年になる
0860ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 09:23:39.23ID:EYpoGnnD
世界的に品薄だからな…
チェーンやディレーラーは予備用意してあるし、変更前のホイールも万が一考えたら怖くて処分できん
0862ihibashi
垢版 |
2022/06/10(金) 19:35:00.33ID:mxQTYn3n
だた~いま。



今日はドラッグストアに行った。
カリ石鹸がなくなったから買った。
800ccで400円。
安い。
同じ成分のテックウォッシュは、150ccで800円くらいだったような。
羽毛布団洗濯で急激に減り、ここんとこ、山ウェアなどの洗濯が多かったから、とどめを刺された。


キッチンタオルが安かったから買った。ほとんど不要なんだが。
0863ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 21:47:53.52ID:9YPZhlZm
リムブレーキでエンド幅135とかだと地獄を見そう
元々ラインナップ少ない上に総ディスク化で生産も絞られてそう
0865ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 03:47:53.02ID:/IQqPnm9
便乗で最近のFX disk用で、クイックで後ろ135mmでディスクブレーキ、これ全て満たしていて鉄下駄ではない完組ホイールて、旧の内幅17mmの頃のレーシング5(4、6?)しかないでしょうか? 1600-1700gのにしたいですが、どれがいいか分かりません。よろしくお願いします!
0866ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 05:55:08.09ID:JR+fxnBM
>>865
キシリウムがいんじゃない。
そのクラスのQRならMAVICやカンパで大体対応してる。
MAVICならHPあるから、そこで好きなの選べばいい。
0867ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 07:41:54.65ID:0CGMDnut
>>857
そもそも今は自転車業界が品薄だし製品、部品を海外に頼んでると上海みたいに発送地がロックダウン
されると
日本ではどうにもならない

自分は去年買って保険の説明の時に同じ製品、部品は入ってこないかもしれないので
事故や不注意等気をつけてくださいねって事前に説明受けたよ
0868ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 08:18:20.72ID:/IQqPnm9
>>866
クイックリリース変換付属て書いてるし、MAVICてゆうとこのいけそうですね。ありがとうございますm(__)m感謝です
0870ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 11:37:08.49ID:JR+fxnBM
>>869
適当言うなよw
0871ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 12:51:43.10ID:/S21xu4D
ボントレでも変換キット8000円位であるから使える
アレックスリムは変換キット付属してる
0872ihibashi
垢版 |
2022/06/11(土) 12:58:59.30ID:NayAZWI7
ホイールの話はスレ違い
荒らし行為は今すぐやめよう
0874ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 17:29:47.83ID:/IQqPnm9
ううう難しい。これ買えば絶対いけますてゆうのおしえてください。
買ったとこの店員さん、クロスバイクのホイール交換なんか面倒くさいのか手組み…としか言わないんです(泣)
0875ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 17:41:35.68ID:Rw7u64aO
初クロスバイクです。トレックストアでFX3予約したんですがライトは皆さんストアに売ってるボントレガーっていうメーカーのつけてますか?他におすすめとかあれば教えてもらえると助かります。
0876ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 17:43:37.69ID:fU1XZIBM
>>874
ディスクブレーキのクロスバイクという時点でホイールの選択肢ほとんど無いからね、まあ仕方ない
俺は今中華カーボンホイール使ってるけど、最近のはUCI認証受けてたりするし、案外しっかりしてるよ
0877ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 18:29:19.60ID:wKbz1j9u
>>874
人や目的によるから、絶対OKなんてものは存在しない
0878ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 18:31:29.55ID:wKbz1j9u
ショップの店員が役立たずなら店を変える事
ダメなら調べる
できないなら諦める
0879ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 18:33:57.62ID:wKbz1j9u
変わった規格のバイクだといろいろ苦労する
部品も情報もない
汎用性の高いパーツで組まれた自転車に買い換えるのもありだろう
0881ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 18:58:37.99ID:/IQqPnm9
たくさんありがとうございます、勉強してここで交換報告出来るようにがんばりますm(__)m
0882ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 19:28:14.86ID:lU63Sog2
>>875
ボントレガーのライトは暗いって公式に言ってる
無難なキャッツアイかオーライトの買うといいよ
900ルーメンから1800ルーメンの買えば問題ないっす
リアのライトも忘れないで買ってね
付けてないと引き殺されるよ
0883ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 19:45:20.38ID:X8ft8ClR
ガーミンのレーダー付きリアライト付けてるけどいつか轢き殺されそうで怖いわ、結局ドライバー次第なんだよな
幅寄せてくるしなるべく歩道走る
0884ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 20:10:28.22ID:JR+fxnBM
880のリンクにもあるが、
現行MAVICホイールのハブはハイエンド〜ローエンドまで全て
135mmのQRに変更出来るように「作られている」

MAVICは変更の為のアダプターを2500円位で売ってるが
商品の表示にもハッキリ9x135(QR)と書いてある。
(10万以下のモデルは最初からアダプター付属)

ホイールはスルー仕様で送られてくる。
前輪はアダプターを付けるだけだが
後輪はハブ両端の金具を外してアダプターに置き換える。□ ⇒ 凸
交換方法はYoutubeのgrumpyのページ等で見れる。
将来ロードに乗り換える際に、戻して使えるところが利点かな。
0885ihibashi
垢版 |
2022/06/11(土) 20:47:57.53ID:NayAZWI7
スレチだらけやな
どうしてこれ程トレッククロスバイクスレは民度が低いのか
>>881
報告しなくていいよゴミ
0887ihibashi
垢版 |
2022/06/11(土) 20:56:28.10ID:NayAZWI7
熊田曜子はいじられキャラだけど、美人だし性格もよいと思う
ドラマの主役やってる連中と比べて遜色ないでしょ
他は小倉優子とか仲根かすみとか

今はブスのほうが売れるから、雑誌・漫画誌のグラビアはほとんど見ない

ついでながら、
穂高の民宿のトイレにあった熊田の写真集を、こす兄はガビガビにしたんですよ
0888ihibashi
垢版 |
2022/06/11(土) 20:56:59.13ID:NayAZWI7
今日は電気店で外付けHDDを買った。
2Tが12800円なり。ちょっと安くなった?
0889ihibashi
垢版 |
2022/06/11(土) 20:58:37.78ID:NayAZWI7
   /  |   __   /__ 〃 ―  /  /        /  ̄/
   /   |  /   /  /  /       /  /―― ――   ―/ ―― 
  /   | /__/  _/      _/  /__       _/

                /\___/ヽ
               /'''''' u ゚ '''''':::u:\
              |(一),゚  u 、(一)、゚.|
              | 。 ,,ノ(、_, )ヽ、,, u.:::|  このぐらいでちょうど良い
     〃 ̄ヽ ~   | u ` -=ニ=- ' .:。::|        
   r'-'|.|  O |  ~    \_゚`ニニ´ _::::/
   `'ーヾ、_ノ ~    /  ゚ u 。 \
      | ,|         |゚ / ・   ・ ヽ |
      | ,|         | | 。 ゚ u |゚ |
      | ,|         \\=====/ノ
   ,-/ ̄|、          (m)  (m)
   ー---‐'         (__)(__)
0890ihibashi
垢版 |
2022/06/12(日) 13:57:33.07ID:gFYVcR/e
ただい~ま。





今日は電気屋に行った。
レコーダーのHDDを増やした。
例によって、数日間はダビング作業が続く。
0891ihibashi
垢版 |
2022/06/12(日) 14:52:58.65ID:gFYVcR/e
ところで、愛三工業にシクロクロス部があったとは
中心人物というか、この人を目標に集まったというは想像つきます
0892ihibashi
垢版 |
2022/06/12(日) 14:54:38.79ID:gFYVcR/e
銭湯に戦闘へ行く際にはマイソープ持参派ですがディレクト石鹸はやりません。

手が汚れていると泡立ちがいまいちんぼなので、
まずは手を綺麗に洗ってから石鹸を泡立てるとゴールド聖士スケベイス状態です。
0893ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 15:40:22.26ID:C0nGcgsw
fx 1って話に出てこないですけど、みなさん眼中にない感じですかね?近日中に納車なんですけど、買ってから良くない評判ばかり見てしまって
0894ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 18:15:47.76ID:OAVYfGT5
>>893
いい色買ったな
シボレーとかのロゴが入ったダサクロスより全然胸はれるし、
fx3より遅いといったこともないから賢い選択だと思う
大切になさってください
0895ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 19:59:17.22ID:C0nGcgsw
>>894
ありがとうございます。納車楽しみになってきた!
0896ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 20:09:05.96ID:Nt3tOEw5
>>894
何かを褒める時に何かをけなすのは幼稚だからやめようね
もっとダサいクロスもあるし大丈夫さ、なんていい方じゃfx1にも失礼だしね
暗黙に「まともなクロスよりは下だが」って意味が含まれる
0897ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 20:40:36.11ID:ww6awpBx
>>893
ぜんぜん良いと思うよ
自転車なんか楽しく乗れてなんぼや
通勤通学に良し、サイクリングに良し、いろんなところにお出かけ楽しいよ

>>896
人生損してないかい?
0899ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 22:22:10.53ID:Nt3tOEw5
>>897
馬鹿には難しかったな
ごめん忘れて
相手した俺が馬鹿だった
0900ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 22:23:57.78ID:Nt3tOEw5
社会人としての褒め方も知らないくらい馬鹿だと仕事でも苦労するんだがな
と思ったけど頭使う仕事つけなそうだから要らん世話だった
0902ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 22:46:31.41ID:xeu0uMts
自転車板ほんとこんなんばっか
0903ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 22:57:52.49ID:DOTnc+6t
>>899
何かを褒めるときに何かをけなすのが幼稚なら
何かを指摘するときに人を馬鹿呼ばわりするのも幼稚なのでは?
0904ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 23:00:14.46ID:96dC8l7N
>>896
わかるわ!
親が子供に向かって○○君はあなたの同じ歳なのにこんなに凄いとか
教育には悪いし

面接とか社会に出た時に御社の商品は他社の商品と違って品質がとか
やっちゃうとめっちゃ印象悪いしな

何かと比較して誉めるのはやめた方が良い
0905ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 23:21:32.68ID:POsVNet/
>>904
それは相手を貶めるためにほかを褒めてるから全然違う話。
「FX3君は同じトレックなのにFX1よりこんなに凄い」
てFX1買った人に言えばそりゃ心証悪いが、
そんなことは誰も言ってない
0906ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 23:50:53.81ID:Nt3tOEw5
>>903
バーカ
0907ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 23:52:20.21ID:Nt3tOEw5
>>904
仕事でも人付き合いでも基本だよね
ここは社会不適合多いみたいだから教えてもダメそう
0908ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 23:55:14.54ID:+TmBXhZI
FX1~FX3までフレーム全部同じだから自分で組み換えする人には大した違いは
フォークくらいか
FX1鉄、FX2アルミ、FX3カーボン
0910ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 00:01:32.37ID:PuW+hB7z
>>909
まあカスから見たらそうなるよなw
0911ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 00:15:56.72ID:jK1FGARY
>>905
口コミなり評判は他人の評価だし
自分が気に入ったなら良いじゃん位にしとけば良かったのに
シボレーがダサいとか余計な事書くから揉めるんだよ
0912ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 00:17:07.14ID:j0L2Vacg
ダサくない。
0913ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 00:17:35.83ID:omfV+YEY
906みたいな社会不適合者が社会人を語ってて、じんわり面白いぞ
0915ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 01:02:44.55ID:PuW+hB7z
>>914
お前は死んでいいぞw
0916ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 01:11:50.25ID:XuCG4flk
人はなぜマウントを我慢できないのだろう
0924ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 20:25:33.90ID:RsYTDMGs
>>921
自分を励ましてんのw
0925ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 20:26:25.79ID:RsYTDMGs
>>922
5回はギリセーフや
0926ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 20:29:59.52ID:RsYTDMGs
>>923
忘れてたわ
更生するわ
0927ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 20:48:46.07ID:j+pCynjF
>>920
どういう道を走るか、によって選ぶべきライトが変わるよ。
街灯が途切れない町中、郊外、サイクリングロード等のいずれが主体かによってね。
対向者の迷惑が気になるならロービーム型、郊外ばかり走るならハイビーム型が基本ではあるが。

先に言っておくと、1本で乗用車のライト(ハイ&ロー)みたいのを期待するな。
そんな自転車ライトは10万円の予算でも存在しないから。
0929ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 21:19:39.04ID:IylpDaBD
ロードとMTBをやってからクロスバイクにはまっているんだが、クロスは自由な分ロード風にもトレイル風にもXC風にも振れて楽しいぞ
0930ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:33:19.92ID:RsYTDMGs
もう馬鹿の相手はやめたw
0931ihiibashi
垢版 |
2022/06/14(火) 07:01:35.67ID:fTLcV1SQ
スタバ・ドトール・タリーズ。共通するのは、おりが行ったことないことだぎゃ。
先週イオンに行ったときあったんで、入ればよかったぎゃ。
0933ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 08:45:21.90ID:5WknFQdM
人工無能bot
0934ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 08:59:47.16ID:xobH38k6
日記連投独り言嵐と粘着連投マウント嵐
TREKの話する気もないようだし仲良く対消滅してくれ
0935ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 10:43:49.37ID:qyP0uOMq
TREKはLYNC3に乗ってたけど、とても快適だった
クソ重いのを除いて

ライト内蔵されてるのに一度慣れてしまうと、ほかがすごく煩わしくなってしまう
バッテリー寿命も6年近く乗って全然弱らないし、光量も十分だしで素晴らしい機能だった
また新しいのでやってくれないかな
0936ihiibaashi
垢版 |
2022/06/14(火) 22:47:03.02ID:fTLcV1SQ
“だぎゃ言葉”を書き上げたら、
まず、“ぎゃ”を抜いて読んでみるぎゃ
それで意味が通じればよいぎゃ
変な感じになれば、“だ”が足りないか余分かだぎゃ

例外は、命令形だぎゃ
これは“だぎゃ”をつけるんだぎゃ
0937ihiibaashi
垢版 |
2022/06/14(火) 22:49:48.83ID:fTLcV1SQ
昔読んだ推理クイズで、
「造花工場に泥棒が忍び込んだ。
物色した際に動かした花が、全部、緑と赤が逆に配置されていた。
容疑者二人のうち一人は、赤緑色盲(なぜか変換されない)だった。」
という問題があったぎゃ。
答えはもちろん、赤緑色盲は犯人にあらず、だぎゃ。
犯人が色盲なら、花の色はバラバラになるはずだからだぎゃ。

ということで、おりの“だぎゃ言葉”講義は成功だぎゃ。
0939ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 00:22:23.87ID:5Xnmglv5
>>935
もう手放したのかな。
俺はまだLync3乗ってます。重いけど街乗りには快適。
去年G社のカーボンフォークのクロスバイク買ったけど、
タイヤの太さを合わせても鉄フォークのLync3のが乗り心地は良かった。

新しいのを買って逆に良さを再認識したので今年フレーム系以外のパーツを全部更新。
ホイールはG社のを流用。ブレーキは油圧に、
バッテリーはまだ行けたが在庫があったので交換。
TREKはフレームや塗装が頑丈だからあと10年は乗れそうだ。

SohoやLyncのようなニッチな仕様が1種あってもいいのにねえ
0942ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 21:23:45.79ID:lyAL6SM9
>>938
まあそうだよね、ほんともったいない…

>>939
今年の4月にG社のカーボンフォークのクロスバイクに替えましたw
改めてLYNC3が優秀だったのがよくわかったけど、でも当たり前ながら軽さも正義だなって思った
なんせ3kgは軽くなったからね…
0943ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 01:32:32.78ID:Rgv5pccI
奇遇だね。軽いのは確かにイイ( ゚Д゚)
0944ihiibaashi
垢版 |
2022/06/16(木) 06:36:01.13ID:CFh+1t+a
       __.............__
    , .':::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::、
   ;';;;;;;;         ':.
   ';;;;;;;;         i
   |;;;;;    =、  ,= l
  (∂;; ──( 三 )-(三 )
   (       /・・ヽ  i
    ヽ :.: .._. /::::3::|.._丿  舐めたらアカン~♪
     > .:::;;;;;;;;.三;;;;ノ
  /::) ヽ:::L:\/:」ヾヽ
  i::::::Y乂乂\:::::|」::::::i乂i
  |二_|.乂乂乂|:::::::::::::|乂|
  |  / 乂乂乂|:::::::::::::|乂|
 (_r).___|コ[□]|.__.|)
   \:::::::::::::::::::::::::::::/
     |:::::::::::::::::T:::::::|
    ( ̄ ̄ ⌒)  ̄ ⌒)
0945ihiibaashi
垢版 |
2022/06/16(木) 06:36:31.15ID:CFh+1t+a
       __.............__
    , .':::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::、
   ;';;;;;;;         ':.
   ';;;;;;;;         i
   |;;;;;    =、  ,= l
  (∂;; ──( 三 )-(三 )
   (       /・・ヽ  i
    ヽ :.: .._. /::::3::|.._丿  舐めたらアッカン~♪
     > .:::;;;;;;;;.三;;;;ノ
  /::) ヽ:::L:\/:」ヾヽ
  i::::::Y乂乂\:::::|」::::::i乂i
  |二_|.乂乂乂|:::::::::::::|乂|
  |  / 乂乂乂|:::::::::::::|乂|
 (_r).___|コ[□]|.__.|)
   \:::::::::::::::::::::::::::::/
     |:::::::::::::::::T:::::::|
    ( ̄ ̄ ⌒)  ̄ ⌒)
0946ihiibaashi
垢版 |
2022/06/16(木) 06:37:04.69ID:CFh+1t+a
       __.............__
    , .':::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::、
   ;';;;;;;;         ':.
   ';;;;;;;;         i
   |;;;;;    =、  ,= l
  (∂;; ──( 三 )-(三 )
   (       /・・ヽ  i
    ヽ :.: .._. /::::3::|.._丿  人生ナメずに♪
     > .:::;;;;;;;;.三;;;;ノ
  /::) ヽ:::L:\/:」ヾヽ
  i::::::Y乂乂\:::::|」::::::i乂i
  |二_|.乂乂乂|:::::::::::::|乂|
  |  / 乂乂乂|:::::::::::::|乂|
 (_r).___|コ[□]|.__.|)
   \:::::::::::::::::::::::::::::/
     |:::::::::::::::::T:::::::|
    ( ̄ ̄ ⌒)  ̄ ⌒)
0947ihibaashi
垢版 |
2022/06/16(木) 06:37:31.66ID:CFh+1t+a
       __.............__
    , .':::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::、
   ;';;;;;;;         ':.
   ';;;;;;;;         i
   |;;;;;    =、  ,= l
  (∂;; ──( 三 )-(三 )
   (       /・・ヽ  i
    ヽ :.: .._. /::::3::|.._丿  「コレ」舐~めて~♪
     > .:::;;;;;;;;.三;;;;ノ
  /::) ヽ:::L:\/:」ヾヽ
  i::::::Y乂乂\:::::|」::::::i乂i
  |二_|.乂乂乂|:::::::::::::|乂|
  |  / 乂乂乂|:::::::::::::|乂|
 (_r).___|コ[□]|.__.|)
   \:::::::::::::::::::::::::::::/
     |:::::::::::::::::T:::::::|
    ( ̄ ̄ ⌒)  ̄ ⌒)
0948ihhibaashi
垢版 |
2022/06/16(木) 23:52:49.85ID:CFh+1t+a
10年くらい前だが、
ロード練習中に工事・交通整理するオバハンが「自転車は歩道を通りなさい」と毎回注意するもんで、
現場事務所に乗り込んだことあるぎゃ。
「あいつは道路交通法がわかっとるのか?基本を知らない人に、仕事をやらせるな」と。
0949ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 00:33:11.05ID:s8KOF/oo
なんか中国のロックダウンが供給遅延の原因らしいな
今は徐々に再開してきてるらしいが
0951ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 06:32:02.79ID:RpiSUkPM
バッグで隠れてるけど500fxか600fxって書いてるっぽいからそれでググってみたけどヒットしないな
0953ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 07:35:54.22ID:Bf0XMpT2
>>951
Biden, an avid biker, has been riding his well-worn Trek FX 1 Disc, a lightweight hybrid built to take on varied types of terrain, for years.
0957ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 10:35:50.72ID:0qzdIGco
高級じゃないクロスバイクを足がわりにさらりと乗りこなす爺さんってステキやん。
0958ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 11:01:02.40ID:C3meHGiQ
FX1のカスタムしたやつって感じなのか
0959isshhibaasshi
垢版 |
2022/06/19(日) 14:03:24.00ID:BMMIftPm
>>958
FX1や2や3のような産廃同然のチープチャリと一緒にするなだゃぎ
0960isshhibaasshi
垢版 |
2022/06/19(日) 14:08:57.13ID:BMMIftPm
餃子をやたら食べてたときは、そのためわざわざホットプレート買った。
洗う手間は同じだけど、火加減・火のまわりなど、かなり楽。
買い置き冷凍餃子は、3食分くらい。
あと、シュウマイが同量と鯛焼き6個。
餅多数。

カロリーメイトが6箱あった。
これも一旦、全部食べてしまおう。
0961isshhibaasshi
垢版 |
2022/06/19(日) 14:10:26.38ID:BMMIftPm
だたぃま。


車検から返ってきてないんで、今日は電車で外出。

食品消費は、朝食のスパゲティ150gとカロリーメイト 1本、JINRO 200cc。
0962isshhibaasshi
垢版 |
2022/06/19(日) 16:20:28.23ID:BMMIftPm
ω

コレはおりのおいなりさんだぎゃ
0963ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 17:33:37.68ID:RpiSUkPM
>>956
ググったら2009年モデルで11万円みたいなこと書いてあったからFX4と一緒かもう一つ上くらいのグレードなのかな?
0964isshhibaasshi
垢版 |
2022/06/19(日) 19:40:08.34ID:BMMIftPm
FX4より上のグレードなど無い
にわかには分からないだろうが
0965ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 19:48:50.54ID:klICTzUu
距離15kmくらいのヒルクライベントにFX3で出てみたよ。
平均年齢高めのゆるーいイベントだったけれど、何とか上位でゴール出来たよ
登りやすくてFX3やるなと思ったよ
0966isshi
垢版 |
2022/06/21(火) 00:30:53.96ID:yA56u+55
たぃだま。



今日は健康診断だった。

「生理不順はあるか」 「妊娠しているか」の質問に答えたかったが、例によって「以下は女性のみお答えください」とブロックされた。
病院の初診時アンケートは、時々ブロックされないのがある。
0969ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 13:16:15.90ID:BYt26GnJ
いい加減ワッチョイ導入してくれ
0970ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 17:10:41.84ID:xbGGgPVL
正規表現面倒なら二文字ぐらいの部分一致で。
どうせコテなんてろくでもないから仮に誤爆したって困らんよ。
0972ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 18:37:18.71ID:pGssBkC5
全員から嫌われてるのに他に行き場もない哀れな奴
0973ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 19:27:33.23ID:4aIfTG3y
頻度的に維持botと思えば…
社会と縁無さそうな幼さとたまに外出てるアピの痛々しさにほんわかする
0974ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 19:37:26.39ID:eM8ot8LK
>>973
スパム広告と思って読み飛ばしてるよ
ほんわかするならLINEで2人でやっててくれw
0975ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 19:45:00.66ID:EziQ5MmQ
購入雑談板でTREKのFX3について相談してましたが、専門スレもあったのでこちらでも聞かせてください。
クロスバイク初心者なのですがボーナス入ったので購入検討してます。
10万くらいまでなら出してもいいかなと思っていてこれにしました
FX2と3ってどのくらいおすすめ具合変わります?
0976ツいールすぃ・ドば・名すぃ無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 19:56:43.51ID:yA56u+55
>>975
クソデブくん、君にぴったりのクロスバイクはクロモリフォークのジャイアンツのR3だよ
ただでさえ糞ダサイメージのFX3に君みたいなブサ顔クソデブが乗ったらスレ民の総スカン食らうよ
ここのスレ民は民度が極めて低いからね
0977ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 20:18:42.07ID:sBwc+JqO
>>975
ちょい前までは2と3は雲泥と言われてたけど
今のモデルは3も産廃の仲間入りらしい
0980ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 21:03:39.17ID:ZXFcD9z9
>>975
標準装備のままとして、下りでも漕ぎ上りも楽したいならFX2、
街中で楽に走り回りたいならFX3かな。
0983ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 01:15:56.06ID:eBOJEprZ
bontragerでホイール用意してるわけでもないのに
なんでリア135qr維持すんのかが謎
0985ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 21:30:48.61ID:sqSmW8Je
fx2を購入予約しました。
アドバイスお願いします。
街乗りメインなのでカバンとか乗せられるようにリアキャリアも注文しました。フルフェンダー も注文しようか迷ってます。クロスバイクでフルフェンダーはダサいんでしょうか。リアキャリアな時点でちょっとダサいんでもういいかとか思いつつ迷ってます。
0986ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 21:36:18.13ID:ZxLUUgep
>>985
乗ってる人によるな
窪塚洋介が乗ってたらおしゃれにダサいのがおしゃれに見える
ブサイクやジジイ見てる可愛い子なんていない
よって好きにしたらいい
0987ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 21:37:08.48ID:ZxLUUgep
ダサいかなぁってオドオドしてる奴はハイエンドに乗ってもダサいしな
0988ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 21:54:49.43ID:YAF65B49
どんなカバンかわからんけど、いちいちキャリアに括り付けるのは苦痛になるぞ。
外した後の紐の始末も。
サイドバッグ着けて、ずぼっと入れるようにしたらどうだ?
0989ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 22:14:09.66ID:w9O82/BC
まあフェンダー無しのがスッキリして格好はいいが、
結局持ち主の必要度合いと許容の問題だ。

俺はフェンダー付きも乗ってるが
雨で乗る事もあるから便利だし、そこまで格好悪いと思っていない。

ただフェンダーに付いてる黒いゴムベロみたいの(特に後輪側)は格好悪いと思ってた。
そう思っていたせいなのか、気付いたら何処かへ消えて無くなっていたw
簡単に外れる物じゃないんだが・・
0990ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 23:29:16.15ID:GKb/+jtJ
FXS4とFXS5で迷ってるけど
どちらにせよ来年は更に高くなりそうだし覚悟を決めて買うしかないかー
0991ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 23:42:23.18ID:WIMANxHz
センスがガキだから純正フェンダーってママチャリっぽく感じてしまうけどキャリアとかもつけてガンガンカスタムしてると機能美的な美しさを感じる
0992ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 23:58:29.27ID:ZxLUUgep
フェンダーつけずに泥だらけの方がみっともないな
0993ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 00:29:24.36ID:g8YevWXh
フェンダーやらキャリアやらフル装備の方が上手く言えんが無骨な道具って感じがしてカッコいいと感じるけどな
フェンダーと言ってもマウンテンバイクについてるようなやつじゃなくてステンレスのフルフェンダーね
0994ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 04:33:00.69ID:/1rVZ37r
実用車の現代版アレンジみたいで味があるね
弄り倒して落ち着いてしまったし、今のスタイルに飽きたらラックとフェンダーつけようかな
ロードをアップグレードしたらコンポのお下がり換装してドロハンにするのもツーリング車っぽくて悪くない
0996ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 05:53:50.36ID:jji5o8gc
985です。
皆さんアドバイスありがとうございました。
フルフェンダーつけることにします。
0999ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 07:32:10.01ID:9AewiOkt
999
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 160日 1時間 26分 26秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況