X



Bianchi ビアンキのロードバイク総合スレ Part87
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 18:22:14.42ID:qP8hJC8P
Bianchiのロードバイク総合スレです。
'04モデルよりサイクルヨーロッパジャパンに販売元が変わりましたが、
'03モデルまでのNBS取り扱いモデルユーザーも歓迎です。
ブランドやモデルを叩く行為は不毛です。自重しましょう。


次スレは>>970が立てて下さい

公式サイト
http://www.bianchi.com/
日本語公式サイト
http://www.japan.bianchi.com/
ビアンキストア
https://www.bianchi-store.jp/

※前スレ
Bianchi ビアンキのロードバイク総合スレ Part85
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1602287156/
Bianchi ビアンキのロードバイク総合スレ Part86
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1606641303/

関連スレ
【Bianchi】ビアンキのクロスバイク Part62
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1598228797/
0851ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 20:14:21.83ID:hxhMGIEF
さいたまはJCL行っちゃったし、国内でもJCBFのチームに提供しなおしてくれんかね。
0852ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 20:44:23.50ID:Z/Hupv7P
サーヴェロでは3と5
キャニオンではCFRとCL
BMCでもfourとかoneとか

どこでもフラッグシップと廉価版はあるけど

こんなに普及版を差別してるのは
ビアンキとSワくらいだね
0855ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 21:39:47.46ID:PRDOa46O
そのとおり。
なんで3は悪いみたいなヤツが多いんだ?値段相応以上だろ??
0858ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 06:31:09.58ID:K7uOFD/0
ぶっちゃけ初心者からしたら4も3も高いからな?
趣味にのめり込んで初めて金銭感覚が狂っていくのであって
最初は10万の自転車買うのにも随分と悩んだもんよ
今は3と別メーカーのクロモリ乗ってるけど正直俺の用途だと3以上のハイスペック機はいらない
0859ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 06:57:56.67ID:JCY+FzTC
3は4と同じ名前なのがいけない
同じ名前な以上比較対象なのは当たり前
3は常に下に見られる
0860ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 06:59:08.26ID:1jpGsG6I
欲しいのに買えないから、廉価版を買っているんじゃないのか。
理由は様々だろうが、言い訳でしかないでしょ。そこは認めないと。
0861ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 07:27:28.07ID:7Vh1hPSD
コストパフォーマンスを考えると
4は相応なんだが3は…ってのがあるな
特にディスク
0862ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 07:46:21.88ID:vL3DhTpQ
ランボルギーニやフェラーリ(高級車)を買いたくても買えないから、レクサスやポルシェ(手が届く範囲)を買う様な感覚。
厳密には違うけど。
0865ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 09:00:37.92ID:NU4nhMtA
旧設計はダメなの?
0866ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 09:25:55.54ID:OdZMqT7L
>>865
エスワやトレック、サーヴェロ等に勝てなくてもいいならまぁご自由に
重すぎるしエアロも半端、ディスクに最適化されてるか謎
伸び代はあるんだからちゃんと開発すれば次世代でも「いいフレーム」て言われるんだから頑張ってほしいてエールね
0868ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 09:52:19.40ID:RigxV2SA
あとエアロはなぁwww フレームの差よりヘルメットの差のほうがはるかに大きいくらいだからなぁww
0869ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 09:56:50.53ID:SXOQ0BGm
乗り比べた方の意見ありがとうございます。
4がほしいですが高すぎるから3にしようかなって、自分のような貧脚なら
3でもいいかなって自分を納得させようとおもってました。
確かに3と4と同じ名前のくくりにしているからどうしても上位、下位って
なってしまうのもひっかかります。3買ったら4が実は欲しいってずっともやもや
してしまいそうで・・・。
0872ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 10:14:19.20ID:OdZMqT7L
>>869
脚より所有欲で決めた方がいいと思う
3買って4への執着消えるなら3でいいが
結局4に執着しそうならローン組んででも4買うべき
金銭的にどうにもならないなら4への憧れは叩き切って3買うしかないが
0874ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 10:57:04.23ID:SXOQ0BGm
>>872
ありがとうございます。自転車とは関係ない話ですが20年ほど前だったら
シビックとかインテグラのタイプR欲しいけどSIRで我慢したり、VTIでもっと我慢してる
感覚に近いものを感じます。VTIも悪くないよって言い聞かせる感じのような。
0875ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 11:39:16.30ID:vL3DhTpQ
そうそう。どうせ素人がどんだけ乗ってても、性能引き出せるとかなんとか、ないない。
好きなの乗ろう!
0876ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 13:36:39.73ID:RGG5k8A0
3年前、XR3買ってコンポも10速から11速に
と思ったけど、どーせハイエンド欲しくなる
のと、タヴォロッツァてオーダーできるのに
惹かれて、XR4にしたよ。
ただし、コンポは前車の5700を移植。
結果、XR4にして良かった。
ハイエンドに乗ってるのはモチベーション上がる。
0878ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 14:13:48.23ID:6uuAK4aw
3と4を比べること自体無意味とまでは言わないけど
今何に乗ってるの?初ロード?
リム買うつもりならリアエンド金具のことはしっかり調べたほうがいいぞ
0879ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 14:26:23.85ID:NnwI7Lgj
両方とも買ったらええやん。
合わせても150万くらいでしょ。
ニコニコ現金一括払い。
0880ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 14:40:10.27ID:Trfbf5iw
リアエンド金具剥がれだけど車体ひっくり返してホイール着脱する勢にとっては恐らく無縁の件だと思うぞ
0881ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 15:01:21.51ID:M0/CbuUG
>>878
150万出すならspecialissima disc買う方がいいんじゃないのかなあ
エンド金具剥がれとは無縁だしね
0885ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 15:16:52.41ID:SXOQ0BGm
>>878
今はメリダのスクルトゥーラのミドルグレードのカーボンのリム車です。
自分でいうのもですが変な色で型落ちを安く買いました。なので見た目は気に入って
いないです。乗り味は悪くないとおもってます。これまでにもミドルグレードの
ロードを何台か乗り継いできました。エンド金具の件ありがとうございます。
0887ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 15:19:42.28ID:gVFQ3zTY
俺もエートスだな
エートスProでもカーボネックスより軽いの組めるんじゃん?
0889ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 15:30:42.45ID:OdZMqT7L
結局見た目が一番
見た目が好きなせいで乗り換えられない
早く割れてほしくもありずっと割れずにいてもほしい
このせつない気持ちのやり場は何処へ
0890ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 15:36:28.77ID:9yGV+zl1
>>888
プロもユンボが乗らなくなってからたいして活躍してないしましてやアマチュアレースでビアンキ活躍がしたとこほぼ見たことない
なら軽さや見た目も重要
0891ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 15:37:17.09ID:+9bfci/I
XR4の初期モデルのカラーリングかなり気に入っていて他メーカー含めこれを越えるものが全く出てこないので万が一があったら全てが終わる
0892ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 16:59:57.83ID:yHvEBVmW
また新しく始めればいい
0895ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 18:56:52.33ID:9yGV+zl1
>>894
それだけならね
でも評価基準の一つとしてはありでしょ
スペシャなんてある意味間違いない性能でしょ 
それが自分に合ってるかどうかは本人次第
0896ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 19:22:04.77ID:Yaenmtwh
>>894
格好いいから選ぶ
乗りたいので選ぶ
プロが使ってるから選ぶ
レースで結果を出してるから選ぶ

どんな選び方したって良いよ
初心者のままでも良いよ
交通ルールを守って、周りに迷惑掛けなければ

それで楽しめるんじゃないかね?
0897ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 19:39:30.65ID:JX/eilN+
そもそも全てのモデルをホイールやコンポが同じ条件やコース及びポジションで試乗できる訳でもないしな
もちろん外にばかり求めてちゃいかんだろとは思うが他人のインプレやレース結果も参考にはなるな
0900ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 20:59:08.68ID:PPfw9ddc
xr3に9150やレーゼロは、やりすぎて言われる
xr4に105やゾンダじゃ、勿体ないと言われる
間取ってアルテグラ組みか
0902ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 23:49:41.91ID:/EvClPUV
>>901
逆さにしてのホイール取り外しは普通の状態での取り外しよりスムーズに行いやすいし該当の金具をきちんと目視しながら作業出来る
0903ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 23:51:23.09ID:bgOXcHy1
>>902
気をつけて作業したら外れないんだね。ありがと
てっきり経年劣化的なものかとビクビクして損した笑
0904ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 06:03:09.31ID:dG9UOybg
>>900

さいたまはやりすぎって言われてるんか?!!!!!!!!!!!!

なんか・・かわいそう(´・ω・`)
0907ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 06:44:36.00ID:Z6f5mJ0m
>>905
まさか昨日続いて調子あげてくるとは、Twitterでも世界中で愛されてる選手だし嬉しいわ。まだエースやれるとこ見せて欲しい

しかしアダムとサイモンの差よ、チームの差がモロに出てるのだろうか涙
0909ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 08:23:54.60ID:03T+Kza0
xr3ディスクきました。ホイールが重いって言われてるフルクラム818なんだけど、社外にする場合オススメありますか?wind40あたりがカーボンでも安くてイイ気がするんだけど…
0912ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 10:27:39.38ID:/gWREc7/
わざわざ専用スレにまでアンチが出張するくらいなんだから、人気なメーカーなんだなぁとしか感じでおらず
0913ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 12:37:16.26ID:nXsOPKdu
>>909
ホイールは剛性や重量で乗り味に大きく影響するので
実用重視なら試乗して決めた方がいい
見た目だけ重視ならカッコいいと思うものなら何でもいいんじゃない?
0914ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 17:14:22.72ID:QyG264Jh
>>909
ホイールはまだ買うの待て、そのまま走って悩んでろ
今のホイールでしばらく走ってからの方が違いに感動する
0915ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 18:32:01.71ID:2nlxmel5
でも早くしないとホイールも値上げする可能性あるぜ
かなり多くのメーカーが値上げ予定だしシマノも値上げするからな
ホイールは大丈夫かどうかは分からんぞ
0916ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 19:00:09.39ID:ZOVvGkjX
>>915
そもそも今注文してもすぐに入荷してこないのでは?
12月注文したホイールまだ入ってこないぜ…
0917ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 21:35:45.18ID:lmD5tsa9
>>838
3から4にフレーム乗り換えたけど乗り味の違いは全然わからないw

見た目が違うのと満足度が全然違うから後悔はしていない
0918ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 21:42:50.43ID:lmD5tsa9
>>874
俺みたいw

買えるなら無理してでも4買ったほうが幸せになれるよ
妥協して3ならずっとモヤモヤするから別のにしたほうがいい
0920ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 07:02:43.61ID:zc3VNeNY
>>918
4買ったら次の6出た時に買い換える余裕が減るから、3が正解ともいえる
懐具合の寂しさ次第だな。家族がいれば3だ
0924ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 17:30:21.13ID:7R6mRz3r
>>923
ニートだけに
0925ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 17:31:52.89ID:XufWLMxM
>>923
うらやましい!無敵やん
0934ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 19:27:54.92ID:LZbUyum1
ニート買えるニートとか神か
0936ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 19:49:33.82ID:3k0tfVKe
ホイール投稿した者です。とりあえず夏くらいまで走り込んでからアフターホイールは考えます。それにしてもホイール高いっすね…。車もバイクも改造してきましたが、チャリでこの値段?ってちょっとビックリしました。
0937ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 19:49:34.47ID:3k0tfVKe
ホイール投稿した者です。とりあえず夏くらいまで走り込んでからアフターホイールは考えます。それにしてもホイール高いっすね…。車もバイクも改造してきましたが、チャリでこの値段?ってちょっとビックリしました。
0938ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 21:01:46.75ID:/dnoxAhH
ニートに反応しすぎだろおまえら
0941ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 21:13:20.63ID:cqXBl9wi
タイヤは、高ぇと思った。
乗る距離と細さを考えると寿命は仕方がないにしても、もっと安く作れそうなもんだろうと思った。
四輪で1本25k(100k)、年間走行距離10kで4年持つ。
二輪で1本10k(20k)、年間走行距離10kだが4kで交換してるから、半年しか持たない。
単純計算、4年持たせる場合160kになるから車のタイヤより維持費が掛かってる。
0942ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 21:17:49.86ID:XufWLMxM
>>941
1500円位のタイヤもあるしハイエンド求めなきゃ安いもんだろ
0943ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 21:20:14.83ID:cqXBl9wi
いやいや、それ言い出したら何に対しても同じでしょ。
車だって中古の軽自動車買えばって話になってくるわけで。
0944ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 21:33:07.65ID:ZHhCbGL/
>>941
車やバイクの生産量に比べたら
自転車は全然少量生産だから全てが値段が高いのは当たり前よ
0945ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 22:15:00.60ID:cqXBl9wi
車が約1000万台、バイクが約60万台、自転車は約100万台で、車が圧倒的に強いな。
バイクのタイヤも高いのかな。
0946ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 22:26:31.24ID:DYsotvkW
ホイールは高いだろ俺のロードのホイールより通勤用のクロスバイク一台の方が安い
0947ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 05:30:32.58ID:q2ku92Y6
>>945
バイクのタイヤは結構高めだね。
皆に人気のピレリのスーパーコルサってのがあるんだが、それが5〜7万くらい
スパコルソフトでサーキット遊び3時間もしたら5万円のタイヤが一瞬で消し飛ぶ感じ。

車のタイヤだってサイズにもよるけど良いの履いたら4本セットで30万位するのもあるし、35GT-R程度のタイヤでも100万くらい飛ぶで

そう考えるとロードのタイヤは激安だと思うけどなぁ。どんなに高くたって前後で3万もいかんから安い方でしょう
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況