X



【手組み】ホイール組は心の振れ取り80H【車輪】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 20:29:36.36ID:UsybtkkS
前スレ
【手組み】ホイール組は心の振れ取り79H【車輪】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1598027979/

◆参考
組み方を解説してるページ
http://www.sheldonbrown.com/wheelbuild.html

組み方いろいろ
http://www.u-rinkan.com/wheel.htm

リム重量
Weight Weenies
http://weightweenies.starbike.com/listings/components.php?type=rims

スポーク長計算
http://www.sheldonbrown.com/rinard/spocalc.htm (ハブ・リムのデータベース付き)
https://spokes-calculator.dtswiss.com/en/
http://www.wheelpro.co.uk/spokecalc/
http://www.kstoerz.com/freespoke/fullcalc
https://leonard.io/edd/
http://www.sapim.be/spoke-calculator
http://blog.easy-creator.net/html/spokecalc.html
0101ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:54:16.35ID:y6tcL+/f
重くて安くてディープなリムがいいんだけど、アレックスのやつで組めばいいの?
0102ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 07:04:05.86ID:2wV0xCIi
>>101
ベロシティとか
0104ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 08:21:14.24ID:mUvjj9Fq
>>101
重くて・・・
ホムセンで売ってるクソスに付いてる
100mm位有りそうなディープリムはどうだw
0105ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 08:28:19.01ID:Nv1V+ds4
primeのR010でスポーク長計算するのに、
PCD 34/47mm、フランジ間 68.8mm、駆動側オフセット 10.2mmの情報を真に受けて、
リムのERDだけ測ってそのままDTの計算機にぶち込んでも平気なんですか。
0107ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 09:32:36.42ID:Nv1V+ds4
でもでもストレートプル用のハブを実測して
そこから普通のフランジを仮想、想定して換算して
算出したらきっと失敗するやん。
某ブログでは三角比使ってちゃんと計算してるけど。
0108ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 11:00:00.68ID:0UXwoSoY
>>105
ストレートプルならなおさら実測だよ。
一般のスポーク長計算機は使えないから自分で計算するの厳しいなら
>>48のサイトで実測値をもとにハブの穴角度を変更すればいいよ。
0109ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 11:28:11.33ID:KHW4Nor5
>>48はバータイムの計算とかで重宝したけど
ストレートプルの計算では見事に失敗して懲りました。
ストレートプルのハブはカッコいいけどやめとこうかな。
メカニコのなら代わりに計算して売ってくれるみたいだし。
0110ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 11:31:47.65ID:0UXwoSoY
>>109
それはあのサイトの計算が間違っているのではなくて、入力した数値、
つまりあなたがストレートプルの実測に失敗してるだけだよ。
0111ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 12:00:27.08ID:KHW4Nor5
それはその通りだと思います。
CXレイ12本は安くなかったです。
0112ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 12:12:24.81ID:0UXwoSoY
ごめん、「一般のスポーク長計算機は使えないから」という発言、完全に俺の間違いだった。
DTの計算機でスポーク穴のオフセット値さえ実測すればストレートプルも簡単に計算できる。
自分で計算するより、>>48のサイトを使うより、遥かに簡単でした。
0113ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 12:52:29.28ID:uf1UZyWb
手組み初心者なんですけど、タンジェント組みであやを取る意味ってなんですかね?
後輪は駆動剛性が上がりそうな気がするけど、前輪でやると乗り心地が悪くなりそうな気がするんですけど。
0115ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 13:16:14.34ID:Nv1V+ds4
ニップル緩みドメ効果があるらしいよ。
オートバイだとそんなことしてない。
完組みホイールのストレートプルもしない、かも。
0116ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 14:33:34.56ID:Y3lRgYSp
Jベンドは綾取ることで首部が開く方向の歪みが制限され疲労破断遅らせる効果あると思う
完組みホイールのストレートプルは例えば自分のDTは綾取りされてるけどな
DTの単品ハブはニュアルで具体的な指示あるの?
こういう組み方なら綾取推奨とか
この場合は綾取るなとか
穴角度的にはどっちも許容する仕様なんだろうけど
もしかして完組のハブは綾取特化仕様だったりするのか?
0119ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 17:27:40.81ID:Nv1V+ds4
編まなければリムを真っ直ぐに直接引っ張れるから、駆動剛性を考えると都合がいいのでは。
0120ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 20:46:40.14ID:dBpJH3as
>>114
編むと縦剛性落ちるんですね。
交点での摩擦でスポークが変形しにくくなるから縦剛性上がると思ってました。
0121ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 21:03:45.82ID:oLcjBG1S
一概には言えないかも
完組でも綾ありなし流派分かれてるし
例えばリム剛性の都合とか相性も絡んでそうじゃん
0122ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 14:37:09.26ID:PLXkWegM
FR同じ組方の場合、どちらかを全バラして片方を見ながら組み直すって
初歩として勉強になったりしますか?
無意味ですかね
0124ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 14:59:31.56ID:PLXkWegM
ニップルとお店で使ってる様な丸い奴じゃないスポークレンチは買ってあります
 
ありがとうぐざいます
0128ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 22:49:56.30ID:bFxpU+1s
>>127
このスレよりレベルの低いようなレスしかないやんけ
なんでそんなスレッド貼ったん???
0131ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 09:26:04.69ID:zzzG9Ade
>>129
In junior high, high school and college, most of us learned English for a total of 13 years,
so it'd be rather unnatural for us not to be able to read such plain English sentences, wouldn't it?
0133ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 10:07:11.60ID:KOrw47tV
全部ひらがなで書いてるようなもんだからな
日本語は漢字が混ざることで読みやすくなってんだぜ?
0134ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 10:48:46.18ID:zzzG9Ade
漢字を捨てた韓国語のハングル文もひらがなばっかみたいなもんだからスペース(分かち書き)が必須ニダ
0136ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 11:37:44.97ID:22xvGjWb
>>113
20Hでラジアルとタンジェント両方組んで試した事があるけど乗り心地と横剛性はタンジェントの方が体感できるレベルで良かった
ローハイトリムでスポークが長かったから余計にそう感じたのかもしれんけど
ラジアルは縦方向の衝撃がそのまま伝わって硬く感じる割にコーナリングで寝かすとよれてる感触があるんだよね
タンジェントだとその辺りが改善されてブレーキの効きも良くなるけどデメリットとして風の影響を受けやすくなった感じがある
なので今はリムハイト35mm辺りまでならタンジェントでそれ以上ならラジアルで組む事が多いかな
0137ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 12:28:31.08ID:7t9IBGpR
理屈上はラジアルのが横剛性高いはずなのにそういう感想が多いのなんでなん?
剛性感が高いってことなのか、実際にはタンジェントのが横剛性高いのか
0138113
垢版 |
2021/01/27(水) 12:39:06.59ID:AySV4zP0
>>136
ラジアルとタンジェントだとそんな感じになりそうなのは分かります。
タンジェントでも交差を編むか編まないかでどうなるのかが気になってます。
0139113
垢版 |
2021/01/27(水) 12:42:56.42ID:AySV4zP0
ダブルクロスが剛性上がる方向とするなら編まないほうが剛性低くなるのかなと思ってました。
あと編むことでプッシュ側のスポークが緩みにくくなりそうな気がしてます。
0140ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 13:53:36.34ID:22xvGjWb
>>137
そういう風な論文もあったはずだし某桜の中の人もそんなコラムを書いてた気がするけど僕の体験上は書いた通りの感じになった
>>138
交差は編むのが当然みたいな考えだったから編まないで組んだことが無いや
どうなるか興味あるしテストしてみたいけどスポークが動きやすくなるから剛性が落ちる方向のイメージしかわかないや
交差を編んで結線迄したら硬くなりすぎた経験があるし
0141ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 14:00:57.34ID:zzzG9Ade
>>137
横剛性は結局ブレースアングルの大小
だからJベンドなら横剛性はヘッドイン・ラジアル>タンジェント>ヘッドアウト・ラジアル
0144ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 19:24:16.87ID:RqIZ253v
英検じゃくくて手組検定4級くらいまでならテンションメーターなくても大丈夫だけど
1-2級目指すならテンションメーターないと厳しそう

テンションメーターなしで手組16Hのホイールとか組むの怖かった
0145ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 19:36:55.20ID:rEpOGhLF
いちいち測るの面倒な気がするけど、結局テンションを最初に揃えてしまえば縦ブレもひどい横ブレもとれるから、
かえって楽なんだよね。24本以下だと、自分にはメーター無しでマトモに組めそうな気がしない。
0146ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 21:25:58.67ID:cSSkBZGO
>>145
それだと縦振れが1mmとか残ってむしろ面倒だから
最初のうちはテンションメーターを使わずに組んで最後に平均化で使うだけだな
0148ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 21:35:49.28ID:gL6PEVZl
モンブラン組みはスポーク寿命短いよ
スポーク長適当に長いの買ってできる範囲で編んでるはず
0149ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 21:36:27.14ID:zzzG9Ade
>>143
手の感覚だけだとかんなりいい加減やで。
音痴でなければスポーク弾いて音聞けばなんとかはなるっちゃなる。
けど圧倒的にテンションメーター使うのが楽。
これとか面白い
ttps://tegumi.site/2021/01/17/
0151ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 21:58:04.78ID:zzzG9Ade
>>150
いやさ、本当はモンブラン組みで正解なんやで。
いつの間にかモランボン組みという言い間違いが定着しちゃっただけ。
モランボンはウリナラの首都、平壌にある美しい丘の名前ニダ!
0153ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 22:30:10.57ID:gjcnYgfL
こういうの見るとBomaの片面ワンピース構造的なやつでパターンを上手に最適化すれば超絶高性能狙えそうだけどな
0154ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 00:50:15.48ID:KU/E2BcA
ママチャリのホイールでも、テンション高めに張ってやれば走りは良くなるが、
テンションメーター使ってバラつきを散らせば、
ママチャリのホイールでも更に良く走るようになるのかなぁ。

シングルスピードや内装ハブは、オチョコ無視できる程度なので、
変速機構としてはともかく、回転体の構造として考えたら完成度は高そう。
0155ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 01:25:04.58ID:9ZfDwROb
>>154
テンションの平均化は緩み防止とかの意味合いが強いと思う
少スポークだと変形し易くなって多少影響は有るかもしれないが
ママチャリの36Hだとほとんど関係なさそう
0157ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 16:25:41.38ID:LkmGNXGm
この2か月間でブレーキ時にアルミニップルが
バッキンバッキン破断するんだけど寿命?
ついさっきで4個目なんだけど
それもフロントばかり
0158ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 16:38:32.02ID:Qfc36yl/
>>157
そのホイールについてもっと詳しく書けば回答があるかもね
・ハブ
・リム
・スポークの銘柄、本数
・アルミニップルの銘柄
・使用年数
・その他何か情報
0162ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 00:24:56.71ID:VzPGgKJl
ある日破壊が連鎖し始めるってのは
つまり品質も組み方もきっちり揃ってるてこと
良いか悪いかは別の話だけど。
0163ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 01:53:00.82ID:cH02V87d
>>157
スポーク長さが足りてない
アルミニップルは横荷重で簡単にネジ切れるからね
スポーク全部買い直すか真鍮ニップルに変えるべき
0164ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 09:22:23.16ID:pK+2ZmQ0
理屈上リムブレーキはブレーキ時にニップルに大きな負荷はかからないので
ブレーキかけた時に切れるってことはディスクってことかな。
リムブレーキでアルミニップルが千切れるのはだいたい発進時(後輪)だよね。
0167ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:30:18.77ID:o1F//jc/
アルミニップルのホイールを通勤で使ってたら、10年くらいで何ヶ所かニップルが壊れたな
雨の日も乗ってたから酷使してたと思う

>>166
通勤用はペラペラになるまで使うことも
最後は亀裂が入ったり、空気圧に負けてサイドがベロンと広がったり
ダメになったらリムだけ交換
0171ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 20:43:40.30ID:qjzlYcu0
MAFACのシューなんて石綿が入ってたけどな
通学で雨の中も走ってたらリムが削れて墨汁状態なんてザラ
0173ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 22:16:55.80ID:IHoUwwJf
アスベストもPCBも当時は夢の素材だったのにな
都合の良い素材は大体しっぺ返しが来る カーボンもリサイクル利かないとその内禁止になったりして
0176ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 08:31:15.51ID:OuCdk1ND
高級ねw
0179ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 10:32:15.91ID:Z4X6MG3e
>>178
バインダーのエポキシ樹脂は燃えるだろうけど
炭素繊維の焼成温度は1000℃以上だってよw

高温の雰囲気中に熱風を吹き付けるとかで粉砕出来るのかな?
もしくは必殺プラズマさんの登場かな?
0180ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 10:55:21.38ID:mx2n6PlL
炭素なんて炭と一緒やろ
捨てときゃ良いんじゃね?
ダイヤモンドが埋まってたからって、土壌汚染にはならんやろ。
カーボンがカーボンのまま、固体化しているなら、
温室効果ガスとか、地球温暖化対策には有効だから環境にも良いよ、きっと。
0183ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 18:09:42.20ID:+nLdgHWu
使うときに既に健康被害の元をまき散らしてるけどな
舞い上がる粉塵対策なしでカーボンコラム切ってる輩は覚悟しておけよ
作業頻度多いのに無知なショップスタッフとか注意喚起してやらないとマジヤバいよ鉄やアルミとは違うよ
0185ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 20:36:53.68ID:6SIpSTGT
カーボンパーツを切るときは必ず霧吹きで水をかけながら切るんだぞ!
ってパークツールのカルビンおじさんが言ってたから俺は常にそうしてる
0188ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 23:36:12.90ID:2yR40ql8
下手な国家元首より好き勝手できるUCI様wが「今後はフレーム部材は金属に限る、環境のため」って宣言してもいいと思うわわりとマジで
0189ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 10:22:48.75ID:KThSoUuY
特に発がん性が懸念されているのは、カーボンナノチューブの切削で、自転車フレームや
ゴルフのシャフトに使われるCFRPの切削などでの粉塵は、「健康被害が疑われる」レベルで
気を付けるに越したことはないが、カーボンナノチューブやアスペストほどでもないって話だけど。

但し、CFRPを高温焼却した際に出る粉塵は、発がん性が認められるっていう報告はあるけど。
0190ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 12:20:41.74ID:hrsBrKJ2
アスペスト、ワロタ。
普段から、アスペとかペストとか使っているので誤変換か
トグル入力かフリック入力での濁点間違いか
0192ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 15:47:29.91ID:+2g+FSTa
cx-sprintかwing21を任意の長さでネジを切られた状態で購入できる国内のショップってありますか?

通販希望です
0193ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 23:47:54.41ID:/Q+rQ86b
>>192
これらのスポークやDTのAeroCompが普通に手に入ったら良いと俺も思うす
CX-RayやWing20やAeroliteは、特に後輪には少し剛性不足なんだよね・・・
0194ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 10:46:27.15ID:zug/fz7w
cxレイはピロンピロンでニップル回すとすぐ捻じれるのはサピムレーザーと同じ。
乗るのに最低限必要なテンションがパークツールのテンション表の下限数値だとすると、
たとえ結線しようが後輪のNDSにはとてもだけど使えないはず。
0195ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 12:00:37.71ID:duS+hAVa
>>194
前段と後段の関連がなさそうなんだが
捻れたスポークはきちんと戻しておけば走行には何の問題もないぞ
NDSでも最低限のテンションはかけられるし
「結線しようが後輪のNDSにはとてもだけど使えないはず」とあるがのむラボにクレームが
殺到することがなく、のむラボが今日も元気に営業しているのが現実だ
使えないどころか一定の評価を得ているぞ
0196ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 14:09:39.53ID:im5FhZ1t
>>194
お前は何をいってるんだあ???????
cx-rayはレーザーやレボ違って超組みやすいスポークだっての
0197ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 15:02:33.07ID:MYT9UuDD
エアロスポークなんて、スポーク抑え工具で捻れを防げるのが、
高い金出して買うメリットの半分と言っても良い
0198ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 07:00:04.98ID:1hzolZSO
ノムで組んでもらった後輪が手元にあるけど
結線したNDSのcx-rayを今測ったら、読みで5~7くらい
1.5×2.3のブレードスポークは表でいうと14〜16は
最低限必要な筈。
結線による走行時の変形抑制効果はTM-1では
測りようがないのかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況