X



GIANT ESCAPE R3 176台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 01:40:21.43ID:WXnLgVvo
国内クロスバイクの代名詞とされるジャイアントジャパンのベストセラー「エスケープ R3」。快適性を追求したアルミフレームに、独自開発の30mm幅タイヤ、エルゴ形状グリップ、クッション性の高いサドルなどを採用し、初めてのクロスバイクに相応しい快適性を実現。
今期2021モデルより待望のXXSサイズを追加し、通勤・通学から休日ライドまで新しいサイクリング生活のスタートを応援。

▼Escape Rシリーズ
https://www.giant.co.jp/giant21/bike_select.php?c_code=CA01&;f_code=FD03&s_code=SR11
▼ESCAPEユーザーズ webマガジン
http://escapeusers.net/
▼CyclingEX
http://www.cycling-ex.com/escape-r3

グラビエなど派生車種やシリーズ過去モデルの話もこのスレでどうぞ

※次スレは>>980が立てて下さい
出来なかったら、誰かにお願いをしてね

前スレ
GIANT ESCAPE R3 175台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1592234143/

■関連スレ
GIANT ESCAPE RXシリーズ 55台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1595037334/

【台湾】GIANT総合スレ★20
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1596516167/
0005ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 10:34:14.27ID:KNMVq1QK
ちんちんがあああっっっ!
0007ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 12:09:06.32ID:5cOJBuMS
日曜の朝、都内某所
自転車愛好家たちが集まる小さなサイトのツーリングオフが開かれようとしていた
集合時間10分前、既に来ているメンバーは7人
その輪の中へ、俺は愛車のR3ドロップで乗り付けた
「おはよう!ドロップキッドです!今日はよろしく!」
元気よく自己紹介する
「…あ、おはようございます」
「ドロップキッドさんって高校生なんですよね?若いですね…」
なぜか皆の視線が泳いでいる
0008ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 12:09:57.39ID:5cOJBuMS
「遅くなってスイマセ〜ン!」
コルナゴに乗ったオッサンが大きな声を出しながらやってきた
「幹事のコルナゴオヤジです。今日は皆さんよろしくお願いします」
この人が今回のオフの主催者であり、サイトの管理人でもあるコルナゴオヤジさんだ
「あ、どうも!ドロップキッドっす。よろしく」
俺が挨拶をすると、コルナゴオヤジは眉間にシワをよせて、俺とR3ドロップをジロジロと見てきた
「え〜っと…ドロップキッド君だっけ?君さぁ、今日どこに行くか知ってる?」
「え…?宮ヶ瀬ダムを見ながらそば食うオフっすよね?」
「うん。で、君の自転車…それクロスだよね?
0009ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 12:11:14.40ID:5cOJBuMS
何が言いたいのかわからない。愛車をクロス呼ばわりされてイラっときた俺は言った
「何が言いたいんスか?」
「幹線道路に乗るんだけど…クロスじゃついてこれないよね?」
「…大丈夫っスよ!ブン回せば皆さんに迷惑かけないくらいのスピードは出ますし」
爆笑の渦が起こった。そしてコルナゴオヤジは苦笑いしながら言った
「クロスは幹線道路を走っちゃダメなんだよ。それにそのブレーキ見てごらん」
視線を落とす。そこにはVブレーキがあった
「幹線道路は40〜65km/hくらいで流れてるからね。君のクロスじゃついて来れないよ(苦笑」
0010ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 12:12:38.78ID:5cOJBuMS
俺は泣きながら家に帰ると、そのまま枕を濡らして眠ってしまった
目を覚ますと午後10時、パソコンの電源を入れてあのサイトを覗いてみる
そこの掲示板には、今日のツーリングオフを楽しそうに振り返るメンバーたちの書き込みがあった
俺は偽ハンドルネームを使って『コルナゴオヤジ臭ぇんだよ!死ね!』と書き込む。

すぐに管理人からのレスがあった
『ドロップ君だね。当サイトのルール通り、君をアク禁にします』
0013ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 14:24:04.38ID:wXCEKqAD
8のR3ドロップって、ノーマルR3(フラットバー仕様)をドロップハンドルに改造したものなの?
0018ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 22:39:17.03ID:aO3l0brz
>>987
近所のホームセンターで売ってた
3000円ぐらいのフロアポンプ
0019コルナゴ親父
垢版 |
2020/10/04(日) 00:48:59.06ID:F2qSKsvF
>>12
ドロップキッドくんだね?
0021ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 11:05:50.34ID:ZRlwV/UU
車板には出入りするが、バイク板は見てないので、わしも元ネタを知らんかった。
マグナキッド伝説という、車板での神のGTO並のコピペネタだったのね。
0026ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 14:11:46.82ID:5f6nV8Sa
https://www.gaccom.jp/safety/detail-563005
●日時:8月30日(日曜日)午後5時頃
●場所:奈良市藤ノ木台3丁目付近の公園内
●状況:小学生女児らが遊戯中、不審者に「お手洗いはどこですか」と声をかけられました。さらに不審者は女児らの前で服を着たまま失禁し、「他の人には言わないで」と言って立ち去りました。
●不審者の特徴:年齢20から30歳位の男、身長160から175センチメートル位、中肉、黒色短髪、白色半袖Tシャツ、黒色半ズボン、黒色クロックス着用、緑色の手提げ鞄所持
☆お子様には、この様な時は「大声を出す、すぐ逃げる、近くの民家等に助けを求める」ということと、防犯ブザーの使い方を教えてあげてください。
0027見つけてきた
垢版 |
2020/10/04(日) 14:45:25.33ID:8gJqhe3d
「うぅ…夢か…」
俺はあれからほぼ毎晩のように、あの日の悪夢にうなされている
時計を見ると、午前0時をちょっと過ぎたころだった
冷たい水で顔を洗うと、ベッドに腰掛けてため息をつく
「俺のドロップ…16段変速だけど…本当に遅いのか?」
夢に出てくるコルナゴに乗ったあのオヤジは、いつも俺のドロップをバカにしやがる
だがどうしても俺にはドロップが遅い自転車だとは思えなかった

ピナレロと並んでも負けない堂々としたスタイル
ジャイアントが生んだパワフルタフアルミフレーム
サイクリストの意志と共鳴する16速ミッション
こんな素晴らしい自転車が、どうして世の中に認められないのか?
本当に幹線道路に乗れないくらい遅いのか?
そりゃコルナゴと比べれば、少しは遅いのかもしれないが…
0028ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 14:46:11.33ID:8gJqhe3d
「そうだ!」
頭の中にひとつの提案が浮かんだ 『ドロップが速いってことを証明してやる!』
そう決めた俺は、着替えてヘルメットを持つと 家族が起きないように静かに家を出た
相棒に跨ると、あの場所を目指して走り出す
ドロップの実力を試す場所、俺とドロップの魂が一つの壁に挑戦する場所、幹線道路へと…

ハンドサインを出して、幹線道路へと進入していく
もちろんクロスは幹線道路に乗ってはいけないという法律なんてない
だけどこれは、俺とドロップの挑戦なんだ
もう戻ることなんかできない
ケイデンスを全開にして走り出す
「行くぜ!ドロップの実力を証明してやる!」

初めて走る幹線道路
だが親父の車で何度も来ているので、どういう場所かは理解している
サイコンの数値はまもなく25km/hを指そうとしている
しかしトラックや車に次々と追い越されていく
やっぱりドロップは遅いのか…いや、違う!まだ実力は発揮されていない
「まだだ!ドロップはこんなもんじゃない!」
0029ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 14:47:40.97ID:8gJqhe3d
前傾姿勢になると、前方を走る原付を睨みつける
行ける!追いつける!追い越せる!
ここからは一瞬が勝負の世界だ
右後方を見て、後方からの車がないことを確認する
下ハンを握る、そして目視 素早く変速、アウタートップにして俺の貧脚を開放する
「行っけぇぇぇぇぇ!!!!!!」
並んだ!そして抜いた!
ドロップが原付に勝利した瞬間だった

原付の排気量は50ccある
人力のコルナゴよりも上だということだ
その原付に勝ったということはつまり ドロップは、コルナゴよりも速いということになる
激しいバトルを終えた俺は この先2kmにある道の駅の看板を見つける
「少し休もうかドロップ…」

夜の道の駅は静寂に包まれていて 戦士が休息を取るには最適な場所だった
「俺たち勝ったんだぜ。お前も疲れただろ?ちょっと休もう」
ドロップを自転車の駐輪場に置くと 建物の中へと入り、自販機でカップスターを買う
さっきのバトルで、かなりエネルギーを消費したから栄養補給だ
あとでドロップにも注油してやろう
今日は頑張ってくれたから、特別にフィニッシュライン セラミック ワックス ルーブを入れてやろうかな
そんなことを考えていると、3分経った

熱々のカップスターを頬張っていると、誰かが俺の肩を叩いた
振り返ると中学生が二人、俺を見下して立っていた
「あっちに停めてある自転車はオメェのか?」
「…自転車というか、ドロップっスけど…」
「ちょっと来い!」
食べかけのカップスターを残し、俺は道の駅の裏のほうへと連行された

そして殴られた <終>
0032ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 20:34:45.07ID:ZRlwV/UU
元ネタでは原付で高速入ったあと、軽を抜かして、その勝利の余韻でSAでうどんを食っているときに警察に捕まって、警察署で親父に殴られたという話だった。
0033ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 02:30:55.81ID:gducm5Wy
名古屋-福島を往復してきたけど
名古屋の方が寒いな
0035ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 17:48:13.87ID:g6VPGfWt
RD交換した時気づいたんだけどRD側の凹みがディレーラーハンガーとずれてるのってこれで正常なの?
交換前のRD-M310でも交換後のRD-M360でもBテンション調整ネジ受けの出っ張りが干渉して物理的に合わせられない。
0037ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 23:19:18.58ID:bXAGoO/G
スポークが折れた。これで2回目。
ホイール交換って工賃含めて1万円位で足りる?
0041ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 09:38:45.69ID:8nJewv4s
まず自転車の工具セットを買え 尼で良い 4〜5千円くらい
スプロケットの交換工具やスポークの元ネジを外す工具も入ってる
スポークはアサヒでも買える 数百円だし
折れる理由はリアディレーラーが一番軽いギアで当たってんじゃね
0042ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 10:43:40.53ID:6E3+A9Km
>>37
スポーク張り替えだけでよくない?1000円くらいだぞ
あとスポークよく折れるのは空気パンパンに入れ段差バンバン行ったり体重ありすぎとか?原因探り対策しないとまたスポーク折れるよ
0043ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:56:55.20ID:XCuQuC/0
R3のホイールってそんなに安いんにか?
0045ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:38:20.06ID:8nJewv4s
自転車を自分でやるのは、持ち込んでもその場で対応してもらえとるは限らん事
工具セットと部品があれば、ほとんどやれないことはない
緊急対応(パンクなど)や、チェーンスプロケスポークなら好きな時にできるから
0047ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 18:40:33.34ID:LkZcIoKW
体重書いてよ
この自転車荷物込み60kgで設計してるから
まあ折れやすいスポークではあるけどね
RS-100辺りの安いシマノに変えた方が良いかもしれない
004937
垢版 |
2020/10/08(木) 22:22:36.90ID:cxC7E28C
皆さんレスありがとうございます。
原因が分からないとまた折れてしまうのでホイール交換ではなく、修理してもらおうかと思います。
空気圧が100psiなので90psiに落として様子見てみます
0051ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:17:09.69ID:D1Dxh6Ep
ゾンダとかR3に見合わない高いのは無理だけど、
やっぱ純正よりはちょっと軽くて見た目いいホイールは憧れる
みんなどんなの履いてるの?
0052ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:20:18.63ID:lCV4Iat3
80kgでキャリアガンガン使いながら一年乗ってるけど初期振れが割とひどかった以外なんもトラブルないぞ
0053ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 00:13:17.03ID:e+G76oHh
>>50
騙されるな
成人男性の平均体重が60kgオーバーなんだからそんなギリギリの設計になるわけがない
最近はあまり表示されなくなったが、以前はどこのメーカーも重量制限が最低でも120kg以上だった
あまり心配ならジャイアントにメールでもなんでも聞いてみな
0054ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 00:22:12.38ID:e+G76oHh
>>51
もう廃番だけどRS21履いてる
交換したときはこんなに軽くなるのかと感動した記憶
いまはゾンダあたりの重量に憧れてるけど、以前WiggleでPBの1500g台ホイールが2万で売ってた記憶が邪魔してなかなか踏ん切れない
0056ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:15:04.45ID:PRBmdM1r
>>50
走り方も気を付けたほうがいいかもね、車道から歩道への段差や穴ボコとか体重の逃し方覚えて、なるべくホイールに衝撃を与えない乗り方したらいいかも
0058ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 11:00:13.64ID:SAHdwsx8
蚊トンボ
0063ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:11:42.79ID:YYSpH1qo
0065ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:02:21.32ID:0TzO1IkJ
R3はフレームの素性はいいんだよな
コストの関係でホイールとかあまりよくないけど
0066sage
垢版 |
2020/10/10(土) 19:32:20.60ID:vcGTgym7
明日R3の白を買いにジャイアントストアに行こうと思うんだけど
なんか気を付けることがあるかな?
0067ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:02:25.70ID:ksaabyoY
リュックとかショルダーバッグみたいなのを背負って行こう。
防犯登録と保険絡みの書類・鍵・空気入れなんかを持って帰るんだし。
雨モフりそうだし。
0069ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:34:59.17ID:uK0UFSuL
>>66
身体に気を付けろよ
0071ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:59:32.65ID:Kx68Ttiy
>>66
残念ながら、明日乗って帰れる可能性はそんなに高くないと思うよ。
白のちょうどいいサイズの店頭在庫車があれば、店によっては頑張ってその日に納車ができるように頑張ってくれるかもしれないけど...
明日は日曜だし、地域によっては台風一過で店も忙しいんじゃないかな?

そもそもR3もRXも今かなり在庫が薄いみたいだから、バックオーダーで納期が11月とか12月になるかもしれないしね。
ただ、試乗車はあると思うから(66に合うサイズの試乗車がその店にあるか?はわからないけど)、自転車に乗りやすい格好で行ったらいいと思う。
0072ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 13:51:23.83ID:TQLG/PO7
グリップ擦れてきたから買いに行こうと思うんだけどみんなどんなのに交換してるん?
0073ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 14:11:14.62ID:J8r9fZ9F
コンドーム
0076ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 16:49:38.12ID:NEwduaG9
>>72
くたびれたグリップをカッターで掻っ捌いてエルゴンのGP1に替えてる。
角付きも機能面ではいいんだろうが、見た目が牛みたいだから普通のにした。
0078ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 23:10:28.59ID:2LmnH+SI
>>74アリエクで買おうと思ってたけど
まさか>>75,76こんな高いの言われると思わなかった
GP1欲しくなってきた

お前らありがとう
0079ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 23:59:56.33ID:8cnPw23R
今年度からフロントダブルにしてくるかと思ったらトリプルのままだったね
フロントダブルならエスケープ一択なのになあ
0084ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 17:23:10.94ID:kj8COeEp
クランク変わるなら思い切ってフロントシングルにしてくれた方が嬉しいかな…
008766
垢版 |
2020/10/12(月) 18:42:29.27ID:E2I8k0lw
リュック背負って身体に気を付けながらストアに行ったんだけど
めちゃ混み&「納車は11月中旬」みたいな張り紙があったんで回れ右してきたんだよ。
やっぱりにゃんことか居なかったんでモフれなかったのが敗因かなぁ
0089ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 13:18:04.81ID:5Wv+5iYn
友人から聞かれたんだけど、R DROPってキャリパーブレーキに交換ってできる?
0094ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 14:17:28.42ID:SCCxsmUU
大丈夫っスよ!
キャリパーブレーキだから皆さんを鴨れるくらいのスピードは出ますし!
0096ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 18:32:33.70ID:mJi8Kjj9
キャリパーが良いならコンテンド2の型落ちで安くなったのを探せばいい、ちょうどR-DROPと同じ位の値段で買える
009789
垢版 |
2020/10/15(木) 00:12:24.58ID:ls5113vr
無理と分かったので友人に伝えてきます。どうもです。
0098ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 00:16:54.50ID:a68OeF8y
シュワルベとパナレーサー

普通のチューブ買うならどっち
0099ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 02:05:24.81ID:JIq4z0D7
contend2がドロップの値段まで落ちるなら、どんな層がドロップ買うのだろう。太いタイヤで安心したい人か?
0100ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:13:40.78ID:9vpufh0m
>>98
俺はパナレーサー
シュワルベは前使ってたときバルブコアが緩んでエア抜けしたことあるから
普通バルブコア外すこともないし

シーラント入れる人はシュワルベかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況