X



★★☆自転車ダイエット☆★★177kg

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0661ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:33:45.54ID:dnH9qfIJ
>>655
自転車は運動強度が低いから、長時間走るか山を登らないと痩せない

でも、膝への負荷が低い、景色が流れるので飽きづらい、一人でもグループでも出来る等々のメリットがあり、
運動習慣をつけるには最適
0662ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:45:06.26ID:C4DucFTv
ゴロゴロスマホをローラースマホにすればいんだよ
ちと姿勢がきついが……
0663ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 21:36:57.78ID:2EDfnp2N
>>655
摂取カロリーによる。運動でカロリー消費しててもその分食べてれば減らないし、消費した以上に食えば太る
人間はみんな自分に甘いから感覚でやってる人は消費カロリーは実際より高く見積もって摂取カロリーは低く見積もって結果痩せないって人がめちゃくちゃ多い
アプリで摂取カロリーを、スマートウォッチとかで消費カロリーをなるべく正確に知る事が大事
基礎代謝×1.2ぐらいの摂取カロリーにして自転車乗ってれば間違いなく痩せる
0669ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 05:06:10.14ID:qWl4en1b
前居たところでは単身で週1でジロー系行ってたら痩せなかったな
今は自転車通勤で家の飯だから少し痩せてきた
0673ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 05:59:19.97ID:YLuUwhal
道具から入る人もいるでしょ
免許取っていきなり新車買う人もいるんだから自転車なんてそう高いもんじゃないし
俺には高いけどw
0676ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 06:43:18.89ID:nJytrkO6
貧乏人ほど肥満が多いから
機材に金を使える人に対して嫉妬してしまうんだ
0677ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:15:19.90ID:/bl3IkTN
パワーメーターとかスマートトレーナーって、それだけで安いロードバイク買えるくらい値段するもんな
0678ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:01:50.44ID:wX2d1gO4
>>672
レース前は60sだけど、ちょっと絞って57sくらいにしたいっていうガチ層もいる
でも、その3sは80sのデブが15s痩せるより大変だったりする
0679ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:05:40.13ID:YLuUwhal
レース前はカーボローディングして1キロ増えるからそれ見越したら4キロ落とさなきゃならんな
0680ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:26:21.99ID:2U//eTn1
金は使いたいだけ使えば良いのにね
デブの嫉妬って普通の人間の嫉妬より気持ち悪いんだからもう召されたほうがいいよ
0681ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:39:45.30ID:wX2d1gO4
デブはデブでもおっさんになってからとか結婚後にデブになった後天型デブと
子供のころからエリートデブで結構メンタル違うよね
0683ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:42:48.14ID:sl4EkNBA
ここ自転車板なんで全く自転車に興味ないと方向性違いすぎてしんどいだろ
ダイエット板みたらウォーキングや水泳のスレあるし、そっちで自転車スレ立てたらいいのに
0685ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 11:12:12.97ID:RoNZDLbI
ダイエットのためだけにスマートトレーナー買ったぞ
zwiftやってみたかったってのが理由だが
やってみたらこれに月額1500円?ってなって結局やらずに
ローラー時はYouTube見てるわ
0686ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 11:12:56.84ID:wX2d1gO4
そうかね?
結構TSSがどうのとか、PWRがどうのとか150wはL2とかFTPは260wとか話してるようだし
一定数いるんじゃないの?

そのレベルはガチじゃないっていうなら仕方ないけど俺からしたら十分ガチ
0688ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 11:22:31.18ID:mlsBaFD5
人を攻撃してる暇があったら痩せたら良いさ
性格までひねくれなくても良いんだぜ
0689ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 11:24:18.67ID:sl4EkNBA
ガチ勢の定義もロード乗りとその他だ大分違うやろうし
30分登りっぱなしのヒルクラでも斜度によっては初心者コースだが、ママチャリ勢から見たら圧倒的ガチやし
0690ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 11:26:05.88ID:wX2d1gO4
>>685
zwiftってまったりダイエット走してると抜かれていくだけでなんか空しいし
がっつりトレーニングこなしてる時は数字しか見てないから画面ほぼ見ないんだよね
バーチャルレースが好きな人じゃないと楽しめないと思う
0691ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 11:27:50.83ID:qdn0wv5G
ガチ勢=ピチパンで30キロ以上出す人
バイクだったらフルフェイスにプロテクター使う速度域でころんだ時の致死率が一気に上る領域
0692ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 11:29:49.81ID:wX2d1gO4
十分痩せてるのに競技のためとかさらに速くなるために痩せたい人がガチ勢って感じかねー
0694ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 11:38:08.88ID:/bl3IkTN
リアルで競輪みたいな本格的な格好してシャーっとすごいスピードでロードバイク漕いでる人ってほぼ全員ガリガリだよな
0695ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 12:05:00.31ID:wKI8jAFk
そりゃ長距離は筋肉要らないし。競輪みたいにガチムキに仕上げたらすぐバテるぞ
0697ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 12:12:40.45ID:LRXzKaXn
そんなに速くなくていいけど30km巡航できるようにはなりたい
原付には負けられない……!!
0698ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 12:14:04.09ID:qdn0wv5G
軽さが活きる世界は結構ある
競馬のジョッキーは45キロ位だしバイクレーサーも排気量によっては40キロ台は珍しくないボクサーもそう
0699ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 12:16:35.36ID:qdn0wv5G
>>697
原付って60キロリミッターカットすると70キロ80キロ出るぞ
バブルの頃に売ってた2サイクルだと120キロ狙えた
0701ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 12:23:17.08ID:qdn0wv5G
>>700
125cc以下は何でもやりたい放題だからモトクロッサーの85cc25馬力エンジンでも積めばいいさ
カワサキとヤマハはまだモトクロッサーで各排気量2ストがラインナップされてる
0703ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 12:29:35.00ID:qI6ZhxKE
http://i.imgur.com/L4ib2UQ.jpeg

ディープディッシュ・ピザは、深さのある焼き皿のような形のピザで縁が高くなっているところが特徴です。このディープディッシュ・ピザの発祥には、特定の説はありませんが、1943年にあるピッツェリアの創業者が生み出したという説もあるようです。中には、塊上になったたっぷりのチーズとトマトソースや具材が詰まっています。
0707ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 12:55:59.83ID:sl4EkNBA
>>706
食事制限の話がしたかったらダイエット板に行った方がええで
自転車板なんで食事は普通程度でガツガツ走ったら痩せた、くらいのノリやし
0708ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 12:58:06.51ID:ndUybMtB
自転車は補給を求められるスポーツだから、他のダイエットとは毛色が違うな
0710ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 13:43:11.18ID:RyZ7AYz0
ここの元デブはさ、ダイエットの初速どんなもんだった?
俺は人生最デブの78kgでダイエット開始したけど最初の30日間で7kg落ちたね
まぁそこから62kgまでは苦労した。

それとは別に、ほとんど動かない生活から運動始めたから最初は本当に筋力が弱かったね
足首とか常時グラグラしてたよ…
0711ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 13:54:17.71ID:/bl3IkTN
>>710
ホムセンで買った2万円ルック車で、3ヶ月かけて90kg→70kgまで落とした
そっから63kgまで落とすのはさらに半年かかった
食べたいものはある程度食べて厳しい食事制限はしなかったけど、ジュースだけは禁止した
0712ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 14:05:11.40ID:RyZ7AYz0
>>711
ペースヤバいなw ストイックか!
90kgあったら俺のダイエットより楽しかっただろうな〜
おかしい話だけどさ、太ってる人を見かけるとたまに羨ましくならない?
ちょっと体を貸してくれたら変革してあげるのに…と。
それくらい、ダイエットの初速は快感だったよ
0713ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 15:32:45.03ID:1qul2ivY
ピザが好きで毎日夕食はピザ食べてる。だいたい一箱に二切れ入ってて一食で一箱食べる。その後にハーゲンダッツの1パイントも空けることもある
それでも自転車通勤してれば、体調は良いしBMIも25維持できる
https://i.imgur.com/xBLyiuF.jpg
0718ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 19:11:36.63ID:kwgU8GW+
>>678
80kgってデブなの?
0719ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 19:48:44.07ID:Dce663Ma
今日の人間ドックで血圧が下がってたのは連休中に自転車乗りまくったおかげかな
0720ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 20:04:24.57ID:nJytrkO6
がんです
0722ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 20:05:53.54ID:sl4EkNBA
チャリの習慣は健康診断で凄まじく実感するよな
特に血液検査の中性脂肪とか
今は3本ローラーで吐きそうなので逆に体に悪い気がするが
0723ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 20:13:49.97ID:ndUybMtB
4月の時点で体重128kgあった
電車に乗るのが嫌で、雨の日以外片道30kmをアルミロードとレーゼロで通勤した
今88kg
そして一昨日アルミフレームがゴキゴキ言うようになって、昨日ショップに持っていたら御臨終を宣告された
よく耐えてくれたと思う
一方レーゼロは振れ一つない
すげぇ
0726ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 20:24:49.15ID:ikileRla
30q/h巡航って100qを3時間ちょいで走るのよ?
登りのロスや信号待ちのロスを取り戻すのに平坦部はずーっと休憩無しで
1時間以上時速30キロの30%増しで巡航しないと絶対に無理だからねー
結論デブには絶対に無理だからwww
0727ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 20:29:25.08ID:kwgU8GW+
>>725
リアタイヤが尋常じゃない事になってるんだが・・・
0728ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 20:31:02.69ID:GSd8+7OL
血液検査と血圧はガチで改善するね
目に見える効果があるとやる気がでる
体脂肪も正確にはかれる安いのあればいんだが
0729ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 20:32:22.26ID:kwgU8GW+
>>726
サイコンのアベレージなら信号待ち時間や休憩時間は含まれないが
巡航だと移動時間はすべて含むから30km/hって大変だよね
0730ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 20:34:02.16ID:CkTVXKOg
>>707
いや60kgをレース前にさらに3kg絞るってのは明らかにダイエットじゃないだろうってだけ
分かんないかなあ?
0731ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 20:36:31.27ID:VhxlLC0O
レース前に3キロ絞るって1〜2ヶ月かけて絞らないと意味なさそう
ボクサーの減量みたいに水抜きで3キロ落としても動けないし
0732ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 20:50:11.65ID:2Ws9scyU
みんな摂取カロリー何kcalぐらい摂ってるの?
170cm 63kg→55.8kgまで落としたけどまだ背肉と腹肉が残ってて困ってる
摂取カロリーは1700±100kcalぐらいで消費カロリーはだいたい−650kcalぐらいを毎日
体脂肪率は14%前後で表示されるけど自分の腰回り見てるともっとある気がする
0735ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 23:07:47.75ID:sl4EkNBA
>>733
アルミやカーボンは破断するから怖くない?
クロモリは結構許容してくれるからデブには優しいと思う
カーボン乗ってるけど、ローラー専用のクロモリの方が楽しいし
0739コテ
垢版 |
2020/09/25(金) 06:56:21.94ID:D4FlYo0u
>>737
う、うまそう...(; ・`д・´)ゴクリンコ
0740ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 07:12:48.05ID:0izYYWWU
週に200kmくらい走ったら、特に食事制限せんと普通並で月3kgくらいは落ちるな
0747ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 09:56:22.13ID:8mL5Uxdu
8時間割とハード目に乗る日の運動中の摂取エネルギーってどれくらいがいいんかな
基礎代謝抜いて5000kcalだと、途中最低でも2000は摂らないとパフォーマンス維持できない

脂肪代謝で得られるエネルギーの計算式あんのかな ◯◯x体重x時間とか
筋グリコーゲンが枯渇するくらいのマイナス収支で終わっとけばおkかなくらいのイメージで乗ってるけど
0748ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 10:01:28.87ID:ciI4x2KY
>>731
「目標レースまでに落とす」っていうだけでレース直前に短期間で3s落とすって話じゃない

あと水分制限はしないけど、2週間くらい塩分控えめにすると勝手に水抜けて2sくらい落ちる
どういうわけか足ツリもしなくなる、普段塩分摂りすぎてるだけかもしれんけど
0749ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 10:31:42.02ID:dMBaD3ae
ダイエット板よりストイックにみんなやってる感じがするんで自転車始めたばかりだけどここにいるわ
5週間で81.3→75.7
チビだから標準体重まで遠いけど頑張ってるわ ケツ痛い…
0750ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 10:39:25.19ID:0izYYWWU
>>749
ええやん!始めたばっかりでも全然ありやで
むしろ食事制限のことしか言わんやつはダイエット板へ
食い物の話しかせんやつは食文化へ

雨ばっかなのでサボってた3本ローラーに乗り出したら、実走のときにやたら安定するようになった
0751ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 10:41:13.08ID:6NsLZBxg
急激に減らしすぎると後できつくなるから結婚式とか特別な事情がない限り月3キロ位にとどめたほうが良いよ
0752ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 10:46:28.67ID:l2+WB3T8
高校運動部だった頃は68kgでムキムキだった
今はそれより軽い65kgだけどぷよぷよおじさん
ムキムキになるのはしんどい、でも見た目も気になる…ということで作業が楽なチャリ系の細身にイヤイヤ甘んじてる
競技関係ないチャリダイエットってシンプルで楽だよね
0755ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 11:02:03.82ID:y+VbPR7P
月1000q走って脂肪換算2kg
いつまでに何キロ!みたく切迫せず、空腹との戦いが苦でないなら気づいたときにはミイラになってる
0757ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 12:59:58.92ID:bZNJfWil
本当にあるんだなデブメモリー
1回太るとその後減らしても太りやすい状態が数年続くとか
0758ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 13:04:52.86ID:tcllG5JR
肥るというのは脂肪細胞が大きくなる、数が増えるという事
痩せるというのは脂肪細胞が小さくなる事
数は減らないのでその分痩せるのは難しいと昔聞いた
0759ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 13:12:28.27ID:ifrOII9w
173センチ104キロから3ヶ月で79キロまで減らしたけど扁桃炎になったり風邪ひいたり明らかに免疫下がってる  
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況