X



Bianchi ビアンキのロードバイク総合スレ Part84

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 13:33:38.31ID:8PL9oKjw
Bianchiのロードバイク総合スレです。
'04モデルよりサイクルヨーロッパジャパンに販売元が変わりましたが、
'03モデルまでのNBS取り扱いモデルユーザーも歓迎です。
ブランドやモデルを叩く行為は不毛です。自重しましょう。


次スレは>>970が立てて下さい

公式サイト
http://www.bianchi.com/
日本語公式サイト
http://www.japan.bianchi.com/
ビアンキストア
https://www.bianchi-store.jp/

※前スレ
Bianchi ビアンキのロードバイク総合スレ Part83
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1597364045/

関連スレ
【Bianchi】ビアンキのクロスバイク Part62
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1598228797/
0003ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 15:10:37.06ID:ztsXQjx+
カンザキがアップし始めているけど
ニューモデルは載せないのね
スペシャリッシマ早く
0007ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:19:06.24ID:Op0grULk
いやintensoは2020モデルの時点でカタログ落ちしてる
日本では何故か残ってたが
0008ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:02:23.36ID:/iUveo8R
アリア53のジオメトリ見たけど、今乗ってるニローネとさほど変わらず、
シートチューブ上端からサドル上面まで20cm確保できてるから見た目も問題なさそう
ヘッドチューブ5mm短いけど今のステム70度の120mmだからむしろ楽になる

標準ホイールはフルクラムで期待したけど、818、これたぶん1万円台の安物だな。残念だ
ホイールはカンパしか知らないけどゾンダより下は重い以外の感想がないし、すぐ振れる。たぶん同じ
絶妙にダウンヒル安心できない足回りの抱き合わせ販売ほんとやめて
0009ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:50:46.57ID:/iUveo8R
今乗ってるニローネ、フレーム以外はほとんど換装してるんだけど、
カンパ組だから流用できるもの限られて効率悪いわ
シマノのパコパコした変則好きじゃないし
0010ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 21:17:49.84ID:S1K5N3Hf
そもそも、ビアンキって完成車とバラ完でほとんど価格差が無いから
基本的にフレーム単体を買うメーカー
0011ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 21:27:43.98ID:/iUveo8R
100年前から一切進歩がない無駄しかない商売しててダルいけど、納車楽しみでそこはウキウキしてる
0012ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 21:32:42.82ID:4/9KSRLL
札幌ひばりが丘病院と元薬剤師ら書類送検

厚生局麻薬取締部によりますと、30代の薬剤師が4年前に管理データを誤って消去したことで在庫の数が
分からなくなったということです。虚偽の記載は16品目で、在庫数が100個以上ずれているものも
ありました。薬剤師らはいずれも容疑を認めています。
https://www.dailymotion.com/video/x6lbsqc
0013ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:08:31.95ID:/iUveo8R
2021モデルはマストバイはアリアのサマータイムドリーム、コスパの良いスプリント、この二つ

アリアのイタリアン限定モデル予約しちゃった人はハズレ感ある
オルトレのジャパンカラー買った人はセンスのあまりの悪さに友達が減る
0014ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:39:19.50ID:MIOPVTeB
2021年のオルトレ、前年からほぼ変わってないのね
2020年買っといて正解だった
0017ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 00:25:10.07ID:/3M2uG5l
コロナで開発遅れたって英語メディアのどっかで見たけど、次のオルトレ出す予定でXR4はそのままのはずだったんじゃない?
0018ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 01:07:44.24ID:hiEm6B1C
ここ数年のビアンキのラインナップの変わらなさは異常
仕事してんのかって思う

でもレースで勝ってるし売れてんだろな
0022ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 08:19:38.68ID:XxMm8jz1
この時期は品薄で当然だろう
0023ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 14:33:19.17ID:hoxeV2x9
薄いって言わないでください
0027ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 16:19:02.60ID:hoxeV2x9
自転車板って以前にも増して年寄りのホスピスになってて地獄
0030ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 19:51:30.86ID:hoxeV2x9
スプリントが十分安いし、オールラウンドだから初心者にとっても長く乗れて結果一番良い選択になるんじゃない?
エントリロードとか垂直方向のカテゴリー分け自体が古い価値観
0031ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 20:01:02.26ID:qlYohKjp
INTENSOの後継のINFINITO XEは
アルミ製専用シートポストというふざけた仕様なのがなぁ
0036ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 07:13:14.70ID:UPCrp+cP
XR3買う気なのにシートチューブとフロントフォークが黒ならタダでもいらね
XR5まで待つしかないのか…
0038ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 08:24:32.15ID:lWLnDdm1
>>36
セカンドグレードで旧型の25万のバイクを、一般人俺の色のセンスに合わないからタダでもいらねぇってw
次期モデルもセカンドグレード狙いとかしょぼいなぁ。
こだわりあるならカラーオーダーのモデルにすればいいのに、金出さない貧乏人は主張しないほうがいいよ
0039ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 08:28:37.76ID:VA95LKVy
>>38
次期モデルはxr4の金型使うから、重さとカーボン材料の差しかないからな
お買い得だよ
0041ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 09:11:14.65ID:nDRTUaB0
>>39
カーボンのグレード落とされてxr4のあの絶妙な剛性が失われたら
それはxr4と同じ形してるだけの別もんバイクだよ
0045ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 11:51:07.95ID:nSUGNZL5
たまに冷静になって考えると自転車が68万でお買い得になったとか頭がおかしい奴だよな
0046ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 11:54:59.49ID:rahMp3Oq
xr4フレームセット+アルテで税抜き50万くらいでしょ
そこから考えるとさてお得かどうか…
0047ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 12:14:46.30ID:8FHyM6hz
スペシャリッシマディスクは入らないんだ
0049ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 12:53:05.11ID:FyhD3HWi
ツール優秀バイク(気が早い)が79万円とかサービス価格すぎるw
ピナレロなら2倍は取る
0057ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 15:52:53.66ID:3Iyduyus
今年のxr3のチェレステ少し色が薄くなってるね
2020買ったけどこっちのほうがいいな
0058ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 16:02:24.34ID:u0a8QcMU
>>57
閲覧したサイトの画像色味がおかしいのでは?
カタログ見てきたけどカラーは一緒だったぞ
0059ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 16:10:49.89ID:Cy3XFXlG
>>58
公式サイトの2020の画像と見比べた結果
公式だと明らかに色が違うけど
もし色が一緒なら元の写真が悪いのか?
0060ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 16:27:05.81ID:u0a8QcMU
>>59
公式サイトの2020モデルでXR4の完成車
なんかでもなぜか色味が薄くなってる画像もあった
たぶん元の写真がおかしい
0061ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 18:40:42.16ID:bpgKRNpN
デジタルでの色味をあれこれ言っても意味ない
見てる環境が千差万別なんだから
0062ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 18:59:12.20ID:RoI+spcI
色味は液晶によっても変わるから実物みないと
実物も蛍光灯の下と太陽の下じゃ変わるし
0063ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 19:56:26.37ID:dj+yi+lx
ギネスさんが結局、衝撃吸収力最強はルーベでもタイムでなくオルトレって言ってたな
0067ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 20:49:47.16ID:9bo8aylX
納車は来年か…。もっと早く届かないかな
ショップからちゃんと発注されてるか心配だ
0070ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 22:08:45.46ID:rgGPRSgE
分かんないか、衝撃吸収はCVにはなくてギミック、ドマーネやらルーベにはある
振動吸収だよCVは、ガタンっとなる所には思いっきり振動が来るって事
0073ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 22:41:44.99ID:Spr3m3Nv
義務教育を受けてないのか、そもそも日本人じゃないのか、そのどちらかかと思ったわ。
0074ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 02:11:26.47ID:3fcL8+Fm
やっぱ自転車板は年寄りが多い。怖い
0080ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 09:54:35.02ID:Vlo9D1ol
オタクではなくて一般の人ならだ
0081ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 10:01:19.68ID:WQh7cAO8
>>79
言語の変化に対応出来てないということは
自分がコミュニティから疎外されていることと同義だから
0082ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 10:13:00.29ID:3Q+tjwXO
お、2021年モデル情報解禁になってたのか。全内装かっこいいなぁ

ローマ、またフロントフォークにデカデカとROMAって入ってやがる…(´・ω・`)
2020年モデルよりもすっきりしてカッコいいローマ見たときない
0083ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 10:15:56.95ID:3Q+tjwXO
メットは黄色だけか…(´・ω・`)
白ベースの出て欲しかったけど今回は車体も白ベースのが無いから仕方ないか
0084ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 10:25:01.91ID:3Q+tjwXO
>>60
その年の空の色を元に毎年微妙に変えるっていうのが本当なんじゃないか…?
年によって色が違うのは事実だし
0085ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 11:02:25.77ID:Vlo9D1ol
スペシャリッシマもあるし
まだ解禁されていない情報があるだろう
0093ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 15:17:41.33ID:7R8Wbmge
ユンボはシマノのサポートも継続されるのか?
他社のホイール使ってるのは契約切れを見越してか?
0097ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:00:30.11ID:I5qG4dxD
>>91
サンウェブもサーヴェロ続投でしょ
契約切れるなんて話聞かないし
今やってるツール・ド・フランスでもステージ優勝2つ取った
選手がサーヴェロにこなれて来たんだろうな
0101ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 18:07:39.29ID:quQNZH31
いい加減、新製品を発売しないと買い替え需要もないだろうし、他メーカーにユーザーを取られちゃうんじゃないか?
開発費は節約できるかも知れないが、一度離れたユーザーは戻って来ないよ
0103ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 18:47:07.60ID:MiQdqdDr
噂あるのはモビスターだね
海外のサイクルジャーナリストが「来年スペインであの色をみることになるだろう」とか言ってた
0104ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 18:52:23.22ID:6Z3gbC12
>>101
oltre xr4disc
infinitoCVdisc
sprint
sprint disc
infinitoXE
がここ数年で出てるし
今年はSPECIALISSIMA CVdiscが出る
いったい何見てンだ?まじで
0106ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 19:59:40.36ID:Kf/OZfjx
あんま関係ないけどお前ら荒北仮面って知ってる?
YouTubeでビアンキで検索したらこいつの動画めちゃくちゃでてくるのな
少し見たけど変な仮面つけて乗ってて何か嫌な感じだったわ
0108ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 20:25:25.61ID:iC0+GehW
このスレは荒北ネタ禁止です。

話題に挙げたら落車の鎖骨骨折フレーム全損の呪いが掛かります。
0112ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 10:56:22.80ID:hD9/gZKm
XR3ってリム廃止になるだけで2021モデルは2020のディスクをそのまま販売じゃなかったっけ?
0116ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 20:41:57.62ID:G18p68Lm
知ってる人は少ないが
ランニングチェンジって言って
けいじょうはそのままでもカーボンの積層とかを見直してるらしいぞ
どんかんお前等は気が付かないだろうけど
0120ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 22:25:19.10ID:0licXoRS
>>116
仮にそうだとしても
毎年同じフレームを買い換えるほど裕福ではないので
どうでもいいです
0125ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 23:45:57.39ID:ZsQ97LG+
納車まで待ちきれないんだが
0126ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 00:07:48.54ID:s+M/qYNm
>>125
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 即納品を多数取りそろえてお持ちしていますよ
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、店員  .i ゚ .+
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
0127ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 00:30:43.57ID:nQREIAqd
インフィニートcvって、ノーマルで乗っても満足出来るものなのかな?
どのあたりのグレードのホイール付けたらフレーム値段相応の走りが出来るのかな?
0128ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 01:09:33.39ID:ebkTWRPN
ハイエンドモデルに乗るなら
それくらい自分で考えて決められるようになってから買ってくれ
0129ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 01:21:54.70ID:s+M/qYNm
>>124
こういうのに気が付く人って普段どういうことを考えて生きてるの?
あまり存在意義を感じないんだけど
0130ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 01:34:19.89ID:UwQD5Eel
自動車だと年次改良とかあるけど、
少なくともサイクルヨーロッパには商品知識ある人居ないだろう
0131ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 06:06:21.83ID:d6O28J5p
来期ユンボが離れたらハイエンドもディスクオンリーになりそうだな。
0132ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 06:47:10.66ID:1Ob354p5
>>127
アルテdi2モデルを買ってシャマルカーボンDBを入れる
それで気に入ればOKだし
気に入らなければシャマルをベンチマークに
他のホイールを考える
0136ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 10:34:40.97ID:bxTr+nfo
縦読みの話だろ
0139ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 10:43:34.07ID:UwQD5Eel
悔しそう
0140ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 12:13:38.91ID:K9al1/of
7月の段階でミッチェルトンと交渉の伊の記事があったけど、どうなるんやろうか。スコットがサーベロ奪われたサンウェブに提供の話があるし、あり得る話ではあるけども、そのそのNTTとCCCとミッチェルトンはチームがどうなるか
0142ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 12:43:29.01ID:nzfPSnxE
>>134
プロ5ちゃんねらーで仕事もせずに親のすねをかじって生きているイメージはある
故人の感想です
0144ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 12:55:13.11ID:GlM7BhTY
ユンボのサーヴェロは6月、サンウェブのスコットは先日に新聞記事あり
6月頃はジャーナリストの発言もあってモビスター説だったけど最近はミッチェルトン説が多いかな?
0145ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 12:59:46.59ID:LqcpFgGg
サーベロの続報聞かないから確定なのかね?
ツール取ってさよならなんて、ユンボもビアンキも損な気もするが、優勝したら最期に記念モデルのXR4買って大切にしたいわ
0146ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:23:49.69ID:2pHx80xh
サーヴェロの親会社がオランダ資本で、ユンボヴィスマの女子チーム新規作成の資金増をサーヴェロが支えるって構図が後ろにあるみたい
0154ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:17:02.51ID:aSCRusDv
>>149
別に黒ペイントにコリマホイールで6.8kgになるなら、別に軽量フレーム使う必要なくね?現状XR4で結果出てるわけだし
0156ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 22:53:11.90ID:EEkoApkc
塗料40g程度軽かったからと言って、プロでもない一般人に何のメリットがあると言うのか。
0158ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 23:03:01.04ID:ZD4DF1YW
しかも軽量チューブラーでも6.8kg切らないんだぞ
他社はクリンチャーホイールでも6.8kg切ろうかというのに
0162ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 23:26:46.53ID:UwQD5Eel
気持ち悪い
0165ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 01:32:00.29ID:5g2pJof5
そろそろビアンキの工場で、OLTRE XR4をマイヨジョーヌカラーに塗装するんじゃないか
0168ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 03:08:04.87ID:ZLi/WirR
食い下がって来る老人ほんと気持ち悪い
0169ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 03:13:52.02ID:lFDz0gjy
本当な
Axlightnessのホイールとか誰が普段から使うんだよ
極端すぎてもうアホかと
0175ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 08:12:09.67ID:nesGLnHr
>>173
ディスクブレーキでクッソ重くなるから
ユーザーの目を逸らす為のセールストークがエアロなだけでしょ
0176ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 08:17:01.63ID:eQmFZz85
つまらんやつ
0179ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 11:14:03.10ID:AiIxczcS
雨降った場合は安全
0180ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 12:35:51.89ID:npoSW63F
ストップ&ゴーが多発しないオンロードのレースだと利点は薄いだろう
アマチュアが使うにはありがたい
雨に降られてたりするブルべの後半とかDBはマジで神
0182ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 13:21:12.22ID:mwZcuZsY
>>180
リムブレーキで雨のブルベ走っても
制動で不満感じたことなんてないけどなあ。
もちろん油圧ディスクも使った上での感想。
0183ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 13:24:13.45ID:BUVltSlm
ブルべの場合トラブルのことを考えれば逆にリムブレーキがいいかもね
もちろんアルテ以上を勧めるけど
0185ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 17:17:30.53ID:L2tVa4V4
実車見てないから何とも言えないけど、2021年式のオルトレはシートチューブが黒くてダサいなぁ。同じこと思った人いる?
0186ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 17:28:24.37ID:h1y791xi
全部黒いならそれはそれでいいんだけど
シートチューブとフロントフォークだけ黒いのはダサいと思うよ
0191ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 19:03:19.98ID:35/QlYKq
>>184
リムの制動力ですらタイヤのグリップより遥かに大きいよな
ましてやディスクなんて使ってもタイヤがボトルネック
そこで28cですよ
振動吸収性も良いし、転がり抵抗が小さいというのも
ディスクブレーキありきの流れでしょ
0193ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 19:30:01.68ID:NEB1xnhE
センスがないんだろう
0194ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 19:40:42.25ID:ZLi/WirR
新車買うとクソパーツを取り外して処分する手間がかかる
クソパーツ抱き合わせ販売してて恥ずかしくないのか?
0195ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 21:04:35.04ID:dmVZxkdc
>>194
SPECIALISSIMA
OLTRE XR4 DISC
OLTRE XR4
INFINITO CV DISC
AQUILA CV
ZOLDER PRO
とビアンキはフレームセットも各種取り揃えております
お好みのフレームで組めばいいんじゃないですか?
0196ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 21:06:36.23ID:ZLi/WirR
気持ちよく語ってるのに水ささないでよ
0197ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 21:12:35.42ID:ZLi/WirR
俺のariaちゃんと発注されてるのかショップ1ミリも信用してない
0199ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 21:37:43.47ID:PBjKe4+T
今年はもうTDF制覇が見えてきたな。
ベルナルリタイアして、ポガチャル千切ってライバル不在。
0203ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 22:12:35.87ID:ZLi/WirR
クソパーツのアッセンブルなのは上から下まで全部であったか
嘆かわしいな。サイクルヨーロッパが全部悪い
0204ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 22:19:10.18ID:35/QlYKq
>>194
昔からビアンキはフレーム組みでも値段変わらんからな
フレームセットが有る車種で完成車を買う人とかいないだろ
0205ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 22:21:21.38ID:ZLi/WirR
クソと分かって完成車買うしかない俺はカス中のカスだ
0206ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 22:28:40.55ID:ZLi/WirR
完全な偏見だけどオルトレ完成車でもフレーム組で買った人の半数以上は
1時間乗って満足するか半年で辞めるイメージしか無いわ

サイクリングロードで一度見た切り居なくる率高い
偉そうに持ってる機材で優劣語る奴まず乗ってない
0208ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 22:40:40.63ID:ZLi/WirR
ごめんなさい
0209ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 22:50:29.88ID:ZLi/WirR
ビアンキってだけで珍しいから同族嫌悪と妬ましさでイライラしてオルトレ見てるからよく憶えてるんだけど、
毎週走ってたら見かけるはずなのにほんと消えちゃうんだよなぁ
0211ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 22:53:21.98ID:eQmFZz85
今後のハイエンドは
インテグレート化が進むから
フレーム売りは過去のものになるさ
0212ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 22:57:06.80ID:35/QlYKq
>>206
>オルトレ完成車でもフレーム組で買った人の半数以上は
フレーム組みで買った人の半数以上が すぐ辞めるのは分かったが、
オルトレ完成車でもの部分がどこに掛かっているかが分からん
0213ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 23:01:06.08ID:ZLi/WirR
俺が注文してるの曲がりなりにもミドルグレードにはなるけど、
付いてるホイールカタログ外でCRCで近いの探すとで1万円台にある

1万台って、窓辺においとくだけでスポークが勝手に切れるレベル
俺はインテグレードなんちゃらって横文字には騙されない
0214ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 23:02:46.35ID:ZLi/WirR
>>212
そこ誤字っただけだし、偏見って怒られたしもう終わった話です
0215ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 23:12:59.40ID:RVQy8RHw
>>185
確かに何のひねりもない黒はダサい
仮に、フロントフォークの側面もしくは内側に
チェレステで『Bianci』のロゴが入っていたら即予約しに行く
0216ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 23:18:58.04ID:ZLi/WirR
2016年のオルトレCK16を買い逃してずっと後悔してたところの2021アリアで即予約したので、
オルトレは向こう10年死んでくれたほうが俺がハッピーなんで今のが良いです
0221ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 00:41:25.86ID:3K+33ETu
>>206
済まんがCRとか走ってないんで。
山か林道メインなもんで。

とはいえ、ビアンキアンバサダーだった北野 普識はオルトレからベンジにあっさり乗り換えた上で、しかも何の成績も残せてない。
お前の言いたい事は分からんではない。

因みに本物のプロはTDFで優勝目前だけど。
0222ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 01:43:15.71ID:FHD3oxNU
何言言いたいのかわかんない
0224ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 09:08:10.37ID:CJzKMv1s
ビアンキがツール獲るのは98年以来?
0225ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 09:43:29.88ID:FHD3oxNU
何十年も同じ奴持ち上げてる気持ち悪いブランドから卒業できるのか?
スポンサーしてるだけなのに機材が良いの悪いのと騒いでるは更に気持ち悪い
0228ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 10:04:56.25ID:FHD3oxNU
自殺した気持ち悪い奴
0230ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 10:34:37.13ID:FHD3oxNU
全く知らんから調べたよ
自転車が最高に腐ってた時代の汚物のようの事件で、それを神格化してる老人たちが最高に気持ち悪い
0232ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 18:44:16.85ID:ogYYYmHA
知らない人はローマ字読みするから、hは有っても無くても結局ビアンチだけどな
0234ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 19:59:50.98ID:hJyu1URp
>>211
ハイエンドモデルはフル内装化で
シートポストに加えてハンドルステムも専用品になり
電動コンポ専用フレームになろうとも
フレームセット売りはなくならんよ
0237ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 23:20:18.37ID:gksE3NQh
>>186
ダサ過ぎて購買意欲がわかない
が、欲しいから無理やり買うために、デザイナーの意図を考えてみた

フロントフォークとシートチューブを黒子の存在にして
トップチューブ、シートステイ、チェーンステイ、ダウンチューブの ひし形で
あたかもフレームが構成されているように見せたいからなのかも…
0242ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 18:02:11.58ID:WAhAwPAj
日本人なんで、なんでもオッケーっすわ。
ペテルサガンでも、ペーターサガンでも。
0244ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 18:20:10.45ID:Td9reaCK
プリモシュのようになりたい 偶然にもいま身長いっしょぐらいで手元には黒ニローネがある
0247ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 18:35:12.57ID:lkv6bq8W
今日で決まりかね?
ツール
ちなみにログリのサイン色紙やサイン付ジャージて相場有るか
0249ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 19:00:16.84ID:WAhAwPAj
国内じゃ、普通の人は誰も知らん。
俺はテニスとかゴルフとかも知らんので、そういうもんかと思ってる。
0250ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 19:44:02.43ID:iz2uYNfh
どんなスポーツだろうと
ショービジネスでしかないんだから
価値なんかねえよ
娯楽として消費されるのみ
0252ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 20:49:03.43ID:Td9reaCK
ごmん普通のTTバイクで登れるコースだな アリアは忘れてくれどうかしてた
0254ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 21:59:26.00ID:25P83AjZ
oltre xr3が気になるけどディスクとリムでだいぶ価格違うのね
リムの方はセールになってるけど今からリムってどうなんだろう
0261ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 22:54:06.11ID:lQujG+h0
リムとかディスクとか
もうそういうレベルじゃない事は
今年の各社ニューモデル見たら分かるだろう?
0263ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 23:33:43.36ID:r2dEvssB
xr3ディスク持ってるけどよっぽどのことがない限りリムの方がオススメ
俺は見た目でディスクにした
0265ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 23:51:04.83ID:5NCtO6Dc
そもそも
今更オルトレ?
0271ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 01:17:09.34ID:pRTekJvZ
ログリッチモデル買ったわいはいろんな意味で泣く、まあ一昨年のツールのモデルだがw
0274ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 01:22:17.09ID:/mL9ZvL3
>4ツール・ド・名無しさん2020/09/19(土) 11:01:55.31ID:5/kWG6F8
>知的障害者が立てたスレ
0281ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 01:55:26.63ID:DLy3ahmo
呪われてる
0284ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 02:05:39.84ID:DLy3ahmo
かつてない予約数が逆転されてしまう
0286ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 02:11:45.17ID:ERtwUh8e
ユンボ最強

そう思っていた時期が私にもありました
0288ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 02:13:02.23ID:DLy3ahmo
こんな負け方して立ち直れる人間いるんだろうか
ドラッグに手を出して自殺しないで欲しいわ…
0289ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 02:16:31.13ID:CKJRGtrI
アンディもエバンスに最後逆転されたけど、最初からTTは分が悪いし逆転されるって予想されてたもんなあ
ログラはTTもほぼ同等で道中も余裕ぶっこいて負けたから・・・
0294ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 02:23:27.87ID:DLy3ahmo
あばよダッチ
0296ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 02:33:10.96ID:DLy3ahmo
俺のニローネも塗装剥がしてクリアだけにしようかな。ここ一番で勝てそうな気がする
0298ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 02:58:12.65ID:K0g8mqb3
コルナゴとビアンキ持ってる自分は複雑な心境ww
0301ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 03:26:50.91ID:pRTekJvZ
日曜朝から雨だし、20ステージ前は降ってくる前にログリッチ優勝の興奮を感じながら空いてる深夜の道路を
自転車乗ろうかと思ったりもしたけどポガチャルの無双で呆然自失のままボーっとルマン見続けてもう3時半や・・・
0302ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 03:48:50.56ID:DLy3ahmo
ログリッチこのまま破滅の道進んで欲しい
人生チャレンジした結果全て失ってもがき苦しんで自殺して欲しい
0303ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 05:58:05.63ID:EQjwtEqq
ツール史上、歴史に残るダサい負け方。
所詮ユンボもビアンキもそんなもん
0305ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 06:24:26.97ID:tDDuvViN
だめだ悲しい
あんなにみんなで頑張ってきて最後がこれだなんて

まぁこれでXR4買おうか迷ってた気持ちは吹っ切れたわw
0306ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 07:07:52.22ID:Lu0tFR2t
まあ幅寄せで人一人ミンチにしてるチームだからね報いを受けるのは仕方ない
0311ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 08:12:17.27ID:SE5/arCC
ログリッチ、ワウト、デュムランとタイム差ないのに、奴が別格の速さだっただけ
0312ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 08:19:01.99ID:trCUO1CG
たまにこういう、怪童が現れる。今回は仕方ない。
あのタイム差ひっくり返されたらユンボでなくてもどうしょうもない。
0313ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 08:23:39.16ID:bZhoOhGs
ユンボ勢がかぶってたヘルメット小さすぎだろ。耳が見えてるじゃん。
ヘルメットの空力の悪さが影響したのか?
0314ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 08:28:13.95ID:FT18EcGD
勝つときはバイクがよくて
負ければ相手チームの乗り手がよい
0315ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 08:32:12.12ID:tFwk7LNv
転がり抵抗削減のためのチューブレス化までしてきたポガチャルは最新技術に明るいわ。ステージごとにディスクもリムブレも使い分けてるし。

今日は機材(チューブレス)に負けたけど、フレームとしてはオルトレの勝ちでいいと思う。
0319ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 08:57:22.55ID:bZhoOhGs
次はコルナゴを買うことになるだろうな。自転車界のフェラーリだしな。
0324ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:27:28.05ID:ERtwUh8e
ピナレロの時代は終わり
ビアンキの時代へ

そう思っていたんだ…
0327ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 12:00:02.32ID:bNpJKqwR
ユンボがドグマに乗っていたとしてもSL7に乗っていたとしてもコルナゴに乗ってたとしても負けてた
機材の差なんてあってないようなもんだし好きなバイクに乗るといい
0329ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 12:18:47.03ID:MilrUJLV
>>327
「プロが乗って勝ってるから」
が心の拠り所の人はそうはいかないと思うよ
今回の大逆転劇に発狂してるんじゃない?
0330ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 12:22:52.62ID:IoICAJyi
集の力で爪に火を灯すように、タイムを稼いでライバルを蹴落としてやって来たのに、圧倒的な個の力で粉砕された
もうUAEは彼一人でいいんじゃないかな?
0331ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 12:38:25.32ID:ERtwUh8e
若いベルナルが勝ったのと、
内容が違うもんなぁ
0332ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 13:29:21.47ID:qdSwt3Fh
今回のログリッチはチーム力でマイヨジョーヌとれてた印象、ポガチャルは個人の力で取った印象かなー
0333ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 13:46:59.92ID:S8Ob5wP1
XR4はいうて大活躍やったやろ、今回最後の登りは焼け石に水状態だったから仕方ないけど
アクイラは購入キャンセル案件
0337ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 14:07:09.77ID:X8a0auk+
もし勝ってたらパンターニ以来?
最近のビアンキ=ミーハー向けイメージを払拭して欲しかった
0339ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 14:25:34.86ID:sblDpi55
ワウトで勝って最多勝バイクを願うしかない
来年はミッチェルトンだとサイモン、モビスターならマスがエースか?
0340ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 16:26:32.92ID:JtBNwV5n
フルームってやっぱすごかったね 彼ならポガの危険性感じて早々に潰していただろう
0341ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 16:28:14.67ID:ERtwUh8e
フルーム上げになってんの草
0343ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 17:07:30.48ID:edCvg6Ss
SPRINT DISC
2020と2021で微妙にパーツ構成変わってるのね

11-28T → 11-32T
SELLE ROYAL SR2302 → SELLE ROYAL SETA S1
SHIMANO WH-RS171 → VISION TEAM 30 DISC
¥278,000 → ¥228,000

2021はお買い得?むしろ2020が高杉?
0345ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 19:46:45.32ID:fMEUxgQ2
20万切ったらお買い得かもしれんけど
こんな半端な値段なら30万でXR3行くよね
0347ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 19:49:48.09ID:DLy3ahmo
自分の中に基準持ってなさそう
0349ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 20:15:39.52ID:7X8vg3Ws
XR3てリムでも重いの?
別のスレでヒルクライム向いてないって言われたんだけど
0351ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 20:29:16.82ID:wcz8swq0
>>349
フレームとしは重い方だよね
でも、踏んだ分きちんと登ってくれるよ
ヒルクライムは重さが全てじゃないから
0355ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 21:58:49.00ID:a9mHWFXf
ミドルクラスのバイクで軽い重いの話してもね
大抵は乗り手が0.5kgでもダイエットすれば事が済むんじゃないの
0357ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 22:18:20.58ID:AsWw0KdJ
>>348
スプリントリムはBR-R561だろ
アルテグラか最低でも105に交換とか考えると
スプリントディスクの方が無難な気がする
制動力・重量・価格など考え方は人それぞれだけどな
0358ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 22:31:07.86ID:SE5/arCC
2011モデル
XR4 Frame 980g Fork 370g
XR4DISC 990g Fork 420g
XR3DISC 1110g Fork ?
スペシャリッシマ Frame 780g Fork 340g
ARIA Frame1150g
SPRINT Frame1080g
SPRINT DISC Frame1100g
INFINITO Frame ? Fork 390g
INFINITO XE Frame 1100g
0360ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 22:41:04.63ID:jjzwpPCE
まだ最終ステージがあるからわからんぞ ユンボがシャンゼリゼでアタックしかけるかもしれんし
0362ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:10:47.74ID:t4g3v9uC
>>360
ルールで決まってるわけじゃないけど普通はやらん

最終ステージはスプリンターの晴れ舞台
それにほぼ平坦で逃げなんぞ決まらんよ
0363ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:16:07.69ID:bZhoOhGs
>>351
ぶっちゃけフレームはプロでもないかぎり、ある程度重い方が走りやすいよ。
車重が7kgくらいでディープリムだと、風が強い土手を走っているとぶっちゃけ怖い。
0364ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:26:30.43ID:eUXJvQCa
>>358
XR3 DISC フレーム 1150g フォーク 450g
INFINITO CV DISC フレーム 950g フォーク 390g
INFINITO XE DISC フレーム 1100g フォーク420g
0366ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:04:20.72ID:zuzS4q9y
2021モデル
XR4 Frame 980g Fork 370g
XR4DISC Frame 990g Fork 420g
XR3DISC Frame 1110g Fork 450g
SPECIALISSIMA Frame 780g Fork 340g
ARIA Frame 1150g Fork?
SPRINT Frame 1080g Fork?
SPRINT DISC Frame 1100g Fork?
INFINITO DISC Frame 950g Fork 390g
INFINITO XE DISC Frame 1100g Fork420g
0368ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 02:13:48.23ID:l03f4FQB
プロは指定されたものしか使えないけど、アマチュアは金額以外の制約ないからディープリムだろうが使い放題
0377ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 08:06:33.08ID:nsktErz4
>>375
UAEに比べたら脇が甘いに見えた
20ステージが肝だから試走二回や受け渡し練習に、激坂向けにクロスレシオカセット用意とか。
方や初めて被るヘルメットにaguでないスキンツースとか

方や勝つべくして勝った
負けるべくして負けた
0379ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 08:35:22.88ID:wG0fqYQQ
>>375
持ってる持ってないの問題じゃないね
お人好し集団はとっととアマチュアレースでもやってロ
0380ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 08:37:19.92ID:wG0fqYQQ
どこのプロスポーツの世界で後輩にタイトル譲ってやるバカがいるんだ
甘ったれんのもいい加減にしろあのバカ
0393ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 20:07:15.07ID:rxch5zey
>>389
コーナー作ったところで昨日の今日で商品は入荷しないからw
連休中だし、組み立て作業が終わらないと店頭に出せないし
0395ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 20:56:25.29ID:o3PKk+99
>>394
一般人が使う分なら150gなんて
コンポやホイールのグレード上げればリカバリー出来る範囲だから「しか」でしょ
フレームの剛性の違いの方が重要よ
0396ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 21:07:04.60ID:I5S5qmGZ
現行XR4より100g軽かったけど、剛性がウ〇コでプロが勝てなかった初代〜XR2の話はヤメロォ
0397ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 21:47:38.44ID:61hbUYiH
>>394
たった150gしか、だな
どうまくしたてようとも
0399ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 22:58:12.14ID:oGKyv576
まず、痩せろよデブ
0401ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 23:01:12.68ID:oGKyv576
後、鍵な(笑)
0402ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 23:06:12.44ID:1ig7K+Hl
ディスク化で重量が〜とかチェレステ塗装が〜とか
このスレ見てる人間の99%には無関係やろ
そんなもんの前に痩せろ
0403ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 23:11:04.22ID:rxch5zey
>>395
150gって削ろうと思ったら意外と大変じゃないか?
400gのサドルが付いてますとかなら楽勝だけど
0404ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 23:13:46.69ID:qqS/zvca
意外とじゃなくて、削れるところ無い。
フレーム1つとっても、150gもの差があったら、プロ以上に気を使う人はごまんと居る。
ましてやハイエンドモデルなら。
0405ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 23:17:20.41ID:exWDJfL1
>>395
コンポかデュラ
ホイールはボラウル35TU
だったとしたら、どこで差を付けるつもり?
フレームの差って、リカバリーできんよ?
0406sage
垢版 |
2020/09/21(月) 23:21:57.48ID:F3+CwTgE
>>404
腹の脂を削れよ
150gなんて体脂肪率一桁になってから考えろよ
0412ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 00:28:55.83ID:8k50s9IR
15パー切るとアスリート体型に近くなるけど
一般人の適正体型ではないし不具合も出て来るので
医者としては勧めないって医療機関で言われたことある
0415ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 01:00:03.83ID:+sMOW0+r
デブが「他に削れるところない」は草
0416ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 01:28:20.45ID:loHPJXyo
>>413
じゃあそれで。
>>414
じゃあそれで。

で?
これでフレーム重量分をリカバリーした
なんて言える人おるの?
他のパーツ分で、稼げると?
自分の肉体で、或いはボトルの容量で、
或いはタイヤの重さで?150gは厳しいと思われるが。

因みにデュラ1,950gスーレコ1,843g
差が107gだったのでアウト。
レッド1,736gは214g差が出るね。
まぁだからと言って、フレーム重量が覆る訳では無いと言う話なんだが。

>>410
>>411
余談だが、どうにかやっている。
本気で肉体改造でもしてみたら?
まぁ、正直こっちの話はクソどうでもいい。
0417ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 01:43:25.79ID:iqrWGbW4
                        ,,,,,_
                    ,!―-、゙l、`゙i、
                    ‘'-、,,゙l, `'-,,.l゙
  .,____________  ``
 .ヽ、                 ,/
   ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄フ" .,-' ̄″
             ,/゛.,/`
           ,/` _/            , -―-、
       .,/ .,/             / ,. ―、 ヽ
      /`  .,i´              {. {    } }
      ゙l、  ヽ、             ヽ__) ,ノ ノ
       `-,、 ‘'ー、,、              / ,.-'´
        `'-,,、  `゙''ー、,、          / /
           `'-,,、   `-、         し
             `゙'-----"        〇
0418ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 04:52:24.85ID:3tvVWsag
人間以外の霊長類って体脂肪6〜10%程度なんだってね
野生の動物は生成された米だの小麦だの砂糖だの食わないからな
0419ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 06:18:16.72ID:G70BTx2c
>>416
「一般人が使う分なら」と書いてるんだがなあ
そりゃ軽量自慢バイクに仕立てる目的なら
フレームでの150gの差を埋めるのは無理だね
0423ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 07:41:15.58ID:+sMOW0+r
ビアンキマンのことさ
0426ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 09:05:28.15ID:RV4AljLy
直営店で限定販売してた2020モデルのインフィニートCV105完成車
2021は販売するのかな?
0427ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 09:50:50.56ID:AayvgUZA
ロード始めて1台目なら105組でいいけど
ニートCVを1台目に買う奴なんておるんかな
0429ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 10:47:17.02ID:0k0IbS/L
ニートCV105モデルは
xr4(リム)をsora組してレーシング7入れて完成車で売っているようなもの
オススメしないよ
0430ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 11:05:29.99ID:Ud9rNb53
bianchiのカウンターヴェイル(?)ってどれくらい凄いんですか?
元々bianchiはあまり好きではなかったのですが、最近ユンボが活躍してるらしいので興味が出てきました。
0431ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 11:13:46.84ID:PxVlNTgJ
105はレース用だから、ミドルレンジのxr3完成車ならあり。
ただ、ハイエンドフレームのインフィニートcvに105だとフレーム価格に対するコンポバランスが悪い、高額フレームを無理して買っている感が強すぎる。

ただあの105は、店側も高いフレーム買ってもらって、アルテグラあたりのコンポセットも後で買ってもらう思惑あるでしょ?
0432ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 11:21:27.05ID:PZJ7tBQd
>>431
コンポでバイクの性格が変わるわけでも無いしフレーム全振りも悪くない
STIが重いからハンドリングも重くなるのが微妙なところではあるが
バランスとか言い出す人は人の顔色うかがって生きてる艦が凄い出てる
0433ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 11:32:19.82ID:ETsVx881
長く乗るとして、将来性だけはあるよな。
フレームが自転車の本体なんだしさ
0434ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 11:42:30.17ID:g0+3XAkm
>>431
フレームとコンポの格のバランスじゃなく
105はSTIが重くてハンドルの振りが激重になるからオススメしないってこと
紐引きアルテでもたいして変わらない換えるなら電動コンポ
0436ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 11:55:47.80ID:9Wul3E7v
ビアンキの完成車ゴミパーツしかついてないじゃん
0437ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 12:04:13.04ID:9Wul3E7v
俺のアリアもゴミしか付いとらんかった
サイクルヨーロッパの見立てではビアンキはゴミだってことなんだろう
0438ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 12:08:03.17ID:qv46CiIk
何にのっても
のってるエンジン=人間が
ぜんぜんハイエンドじゃないんですけどね
0439ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 12:53:00.01ID:I9BpySP1
._____________ ___________ ________________
| ______ ./ | ______ | |_________  /
|__|  ./ ./ | |  | |     / く
   ./ ./  .| |____| |   //\\
  / ./   |__________| //   \\
0440ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 14:53:34.22ID:PZJ7tBQd
エンジンがローエンドの奴はクロスバイクに乗ってろよって事ですね、わかります
0445ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 16:20:10.14ID:+sMOW0+r
今日、弱虫ペダルの主人公みたいな人がビアンキ乗ってた
0448ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 19:29:07.04ID:H2b8V1P/
ブルベ界の厄介がニート買ったからビアンキは捨てた
0450ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 20:00:12.48ID:9Wul3E7v
一般人まで持ち出して気持ち悪い奴だな
0452ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 21:36:24.46ID:V2u3eCga
パンターニカラーは欲しい ピンクでもイエローでも
宝くじ当たったら買うわ
0454ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 23:58:08.91ID:h1PV+mhF
ユンボはやっと
チェレステやめて
好きなチームカラーにできるんだね
0455ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 00:00:48.46ID:gGXuXr26
CCCなくなる?ことも相まってオランダらしくオレンジ全面に出すとかあるかな
0456ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 12:44:20.31ID:hpSbzAV1
10年ぐらいロードレース追ってなかったら、ビアンキが競合チーム供給して勝ちまくっててびっくりしたんだけど、カウンターヴェイルが人気集めた理由なんですか?
0457ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 13:00:54.82ID:+xzFFrMO
スポンサーしたチームが勝った、それだけのことに事に対して妄想飛躍しすぎでは
0458ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 14:39:58.61ID:cZM2/XyY
対イネオスでタレント集めたら、イネオス側が内部崩壊した
そんなユンボもたった一人の戦士に滅ぼされた
0459ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 16:26:50.61ID:g0moUa68
自転車レースはチーム力?経験?

若いの一人で勝てるやんけ!!!(笑)
0462ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 19:41:38.03ID:8w86h1Pr
チート、ってまともに競技した結果やんけ
0464ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 19:46:21.72ID:+xzFFrMO
アリアもやぐら逆にできるよな
というか俺、アリアじゃなくスプリント注文すれば良かった
サドルバッグやボトル付けたらエアロフレーム意味なかったわ

ビアンキもロードフレームにエアロなんてバカなんじゃね?
0467ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 19:56:00.60ID:+xzFFrMO
どうしたの急に?
0469ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:22:18.06ID:mdVE0imc
なんでもかんでもエアロになって
シートポストが専用品になってるのは迷惑ではある
0470ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:25:53.62ID:+xzFFrMO
やっぱり悪いのはサイクルヨーロッパじゃんか
自転車をファッションみたいに扱いやがって
パッションだろうがよ
0473ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:39:53.75ID:+xzFFrMO
リッシマはいいよな
個人情報と引き換えにストアで自由に試乗させてもらったけど
びっくりするほど不満がなかったわ
全てが軽くて気持ちがいい
0474ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:46:03.52ID:+xzFFrMO
なんでスプリントにしなかったってのもそこで、
スプリントの前にあった同じポジションのモデル試乗した時に重くてもっさりしてて悪印象しかなかったんだわ
そのイメージ引きずってて

スカンジウムのやつもめっちゃ気持ちよかった
0477ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 21:57:52.49ID:+xzFFrMO
だよな!サイクルヨーロッパはパッショーネゼロだよな!
趣味はエゴサとガイツー潰しで、ビアンキ社に何かやかやと圧力かけて
しまむらでアパレル投げ売りするわブランド食いつぶしてるって噂になってる

そういうの良くないです
0479ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 00:28:01.57ID:K5C8o4C5
ニートCVのリムブレフレーム復活祈念!
0482ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:39:38.65ID:Nd4LoYjM
オルトレのシートチューブとフォークがチェレステになってる版
カラー逆にしただけなのにめちゃくちゃカッコいいな
こっちだわ
0486ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 12:13:07.79ID:kykAYbP7
らしい、関係者の話では、議論を呼びそうだ
この手のはそいつが騒いてほしいと思うメッセージ
0489ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 15:48:44.85ID:E69PJP/O
最近インフィニートcv気になってるんだけど、そんなに良いバイクなの?
0490ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 15:53:20.42ID:Nd4LoYjM
パリルーベで実戦投入されたからゴミではなさそう
実戦向けってことは逆にそこまで安楽なバイクでもなさそう
0491ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 17:51:33.86ID:mgpHAQDK
バイクの良し悪しは用途や乗り手によって様々
気になってるなら遠方に出向いてでも試乗すること
0492ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 18:57:54.15ID:spjELKOj
>>489
ニートCVdiscなら
走り出しや再加速時や登坂時はスルッとペダルが回り
乗り心地も最高(←CVの効果ではない)なバイクだよ
0493ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 19:01:49.49ID:kykAYbP7
ビアンキONLINEショップからメールがきたけど、
タイトルがログリッチ総合優勝キャンペーンだって…
0500ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 23:20:20.81ID:Nd4LoYjM
サイクルヨーロッパ
0501ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 23:28:14.75ID:hNXfEYg+
スーパーが地元の野球チームの優勝記念セールで商品を用意してたけど、
結局、二位で優勝祈念セールになるようなものか
0503うさだ萌え
垢版 |
2020/09/25(金) 00:39:29.81ID:m40Kwmns
まぁ、総合獲ったロードバイクのみが、真のロードバイクで、他は総てロードバイクルック車です。

って、言ってるが、この、oltre xr4だけは、正味、真のロードバイクの一つと、言える。

逆転されたのはTTであって、v3rsが、oltre xr4に勝利した訳じゃない。

最終日、慣例を無視して仕掛けてたら、総合はoltre xr4だっただろう。

まぁ、oltre xr4 diskはゴミだが。

何が言いたいか?ようやった。ちゅー訳や。
0504ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 01:01:35.42ID:9RaFGEnT
>>503
お前がツール見てないことは分かった
ポガチャルはTTの登り区間でV3rsでXR4に乗るログリッチェに1分以上差をつけたんだぞ
むしろチーム力の関係ない個人対個人、機材対機材で完敗したんだ
オルトレXR4がいいバイクと言うのは同意するがお前のアホさには呆れる
0506ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 01:28:30.70ID:d7+Lt9O5
ログリッチのJUMBOスロベニアチャンピオンジャージ注文した
今からじゃ着ることはないだろうけど
0507ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 06:19:46.93ID:yfPF+RfO
ステージレースには疲れ軽減でCVが効果あるとか力説してたが
大事なところでヘロヘロになってるからCVはやっぱたいして効果はないのでは?
0509ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 07:49:59.66ID:0rSHyKxK
なんにせよ2位となったが、結果としては充分だったじゃないか。4年前に作られたモデルで、最新機材を凌駕した。次のモデルが楽しみじゃないか。
0511ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 09:26:52.81ID:xkFKRvHF
>>504
クイックの剛性だと登りの高負荷時にはロスが大きかった可能性は有るな
プロだと脚力がホビーライダーとは比較にならないし
0512ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 10:18:44.61ID:/bHaIKd6
>>504
レース見てたから?チーム力が関係ないのは言い過ぎ。先行の同チームの選手からコース状況の連絡が入るし、20ステージはTTバイクからクライム用のバイクにコース上でマシンチェンジがあって明らかにUAEチームの方が早かった。あとマシンチェンジする場所も違っていたし、そういうのは個人だけの判断じゃない。
0514うさだ萌え
垢版 |
2020/09/25(金) 11:20:02.19ID:rSXRPUuq
>>504>>505

その部分ダイジェストくれ
0518ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 12:54:00.98ID:mAy3hqLV
そうかな
結果だけではチーム力なのか選手力なのか
ぜんぜんわからんと思うが
0519ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 13:13:14.85ID:/bHaIKd6
個人の力もあったがF1のタイヤ交換のようなマシンチェンジとかはチーム力だぞ。渡す前にその場所の斜度などを考慮した適正ギアに変更して交換。
0520ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 13:42:14.34ID:8mL5Uxdu
バカしかいないと安心する
0522ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 15:37:50.81ID:HTEHsp4P
レースの結果も選手の力も機材の性能もお前らの貧脚には微塵も影響しないから安心しろよ
0525ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 17:34:28.54ID:EqKPa1d4
TAに関しては異次元トルクのトラックレーサーでも関係ない
大事なハブボディの存在は回転の為だけでは無いよ
1ミリ以下の誤差も許さないディスクの位置固定の為のみの機構
0526ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 19:32:04.65ID:8mL5Uxdu
ツールで100年ぶりくらいの歴史的大負けした選手のサイン入りポロシャツがもらえるらしい
0528ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 19:41:57.28ID:8mL5Uxdu
歴史にも残らないただ負けただけの一般人のサイン入りポロシャツもらえる
0529ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 20:00:19.94ID:8mL5Uxdu
オンラインストアに急げ!
0531ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 21:45:03.16ID:L+Mm/NNx
ドロリッチなら良く飲んでたよ!
0533ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 21:59:42.20ID:L+Mm/NNx
CMも良かった!!!
0534ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 22:41:48.70ID:DUrQmVxw
ドロリッチなくなったんだよね大好きだったのに残念
でも最近出たコカ・コーラのジョージアコーヒーゼリーが近い味で美味しい
0535ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 07:50:01.66ID:OR+s8jwC
ドロリッチいうたらおっぱいやなぁ
しばらくご無沙汰や
ほな、ちょっと行ってくるわ!
0537ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:24:07.55ID:yowZykY8
休日出勤だから私服でロードで出社したらあんま知らない人に「ビアンキですかイメージと違いますねw」とか言われて意味不明
0538ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 13:56:48.97ID:n13k/rDk
ダサ坊扱いされてて草
0540ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 14:24:53.24ID:lNVgXTsX
ファッション自転車でイキってるような人だとは思わなかった
0541ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 14:53:51.08ID:iFkp6DGQ
ブランドのことを言ってるんじゃなくてロードバイクに乗るような人だと思わなかったとかじゃないの
0544ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 15:56:43.55ID:lNVgXTsX
ロードレースでは自転車に乗ったまま排泄をするらしい。そんな人だと思わなかった
(近づかないでほしい)
0545ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 16:18:05.70ID:kx82COEX
>>540
ビアンキはちゃんとしたバイクメーカーだが
ユーザーが見た目の話しかしないから
ファッション自転車に成り下がってるだけだぞ
0546ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 16:24:14.32ID:lNVgXTsX
代理店がビアンキ社とは関係ない製品にビアンキロゴ付けて売利まくってるのだから仕方ない
実際そうやって中国から仕入れたファッション自転車売り出してんだから
0548ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 18:20:24.37ID:CUkvMtjK
ビビッドと言えば褒めすぎで非日常に過ぎるブランドカラーに加え
クロスバイクをあさひに並べるから庶民派メーカーのイメージに堕ちた
その延長線で万年ビギナービアンキ固着ファンも生まれる?
0549ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 18:24:59.87ID:gg4l+qf3
ビアンキってちょっとダサいイメージ出てきたから売ってしまったわ…。
0551ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 18:52:02.93ID:lrwym2wM
ペダルは外したかい?
0552ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 19:04:16.81ID:0eGJt8xq
>>550
カーボンホイールにしてその重さはディスクブレーキモデル?
ならコンポをアルテdi2でもすれば7kg台になるんじゃない?
あとダメ押しでハンドルとサドルを軽い物に換える
0553ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 19:14:37.59ID:iFkp6DGQ
ホイールをチューブラーにするとがっつり下がる
完成車はだいたいハンドル、ステム、サドルがクソ重いので交換する
0554ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 19:32:42.15ID:lrwym2wM
ところが3のそのへんは
そこまで重いわけじゃないんだなこれが
0555ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 19:36:13.35ID:V65AHg8T
チューブラーにする効果は大きいね。自分もカーボンホイールにする時に軽くしたいなら、チューブラーが良いよとショップで奨められてそうした。
0556ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 19:43:36.04ID:VPzdZhvu
zipp303fcとかアイオロスRSL37ならチューブレスで1300g台。
後者はクリンチャー運用もある。
まあチューブラーならタイヤ込みで、そこから150gくらいは削れるだろうが…。
0557ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 19:46:44.38ID:AEN6C7Di
>>550
ハンドル、ステム、サドル交換にデュラ組みはマスト
ホイールはライトネスのチューブラー
0560ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 20:44:28.47ID:sg4LxFlq
>>558
元々XR3を買うつもりなら、格安でリムモデル買って、浮いたお金でホイール変えるだけで幸せになれると思う
リム用ホイールも安く買えるしね
0561ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 20:47:30.82ID:riBgsKbM
>>558
リムにするならハイエンドホイールも買っておかないと無くなるからそれも忘れずにね
将来ホイールのアップグレードしたくてもできなくなるよ
0562ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 21:00:06.85ID:22WOanW5
レスあんがとう
金ないとディスクは無理か
ディスクじゃなくてリムでも問題ないなら特にこだわりはないのでリムでいいか
0563ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 21:07:10.13ID:lrwym2wM
今から買うならディスクにしな
0564ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 21:21:44.38ID:lrwym2wM
500gくらいの違いを期待するなら
総デュラ化だ
タイヤホイールのほかはそれくらいしか効かない

ステムハンドルサドル変えても
なかなか100gは変わらない
そのくらい純正も思ったより軽い
0565ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 21:25:57.23ID:lrwym2wM
もちろんリムの方が軽いが
ヒルクライムメインで3を選ぶつもりではないだろうから
今から新車を買うならディスクだ
まして3のリムなど
ダイレクトマウントですらない
4とは違う
0567ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 21:41:01.74ID:FcNMt6oc
金無い人がXR3買おうとしてるのに、軽くするためにデュラにしろとか、もう少しマシな意見はねぇんかよ?
0572ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 22:01:47.30ID:0eGJt8xq
>>571
リムだと軽量ホイール入れればすぐ手に入る7kg台が
ディスクだとなかなか難しいのはどこのメーカーも同じ
0573ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 22:06:12.66ID:1XDalmxd
まあ言ってもリムとディスクの重量差は300gくらいだけど…
切り詰めた後だとその300gが大きな壁になるわな
0574ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 22:26:49.29ID:VPzdZhvu
安くて軽いがいいだけならリム買っとけとしか言えないし。
将来どのあたりでリムのホイールだとかコンポが消えるのか、誰も分からんからな。
もしかしたらそんな日は来ないのかも知れないし、3年後にはそうなってるのかも知れないし。
0578ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 22:50:46.53ID:VPzdZhvu
修理不能なホイールに50万超か。
これを普段使いできる金持ちも世の中にはいるんだろうな。
0580ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 23:17:00.99ID:sg4LxFlq
XR3に電動アルテ、カーボンハンドル、カーボンクリンチャーホイールでペダル、サイコン、ボトルケージ込みで7kg台中盤までは行けた
俺はこれ以上求めてないからしないけど、ホイールをチューブレス対応にすれば、あと100gくらいはダイエット出来そう
0582ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 01:50:06.90ID:8AxFFjBg
まぁでもサイスポであと10年リムブレに乗り続けるためになんて特集組まれる位だぜ
特に高いホイールから無くなってくるらしいしリムブレは買わないな
軽いにしたけりゃ他のメーカーのディスクにする方がマシでしょ
0584ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 01:55:01.94ID:8AxFFjBg
>>583
ホイールの交換が一番効果あるのに
フレームに金使うよりホイール、タイヤに金かけろって言われる位なのに駄目じゃんw
0585ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 02:06:21.54ID:xXA1YzdO
あとフレームが高いのはまあわかるけどホイールはぼったくりにも程があるからな原価考えると
0586ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 04:50:03.12ID:3vIosd4g
ホイールも品不足なのか、値上がりしてきたな
もうリムホイールの買い時は去った感じがする
0587ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 05:50:52.23ID:vPdbszdF
何事にも、タイミングって奴があるからな。
後はサイスポの記事の様に、リムブレ派は予備の購入があるから、コスパ的には安く済む訳じゃない。
そこん所は、承知して置いた方がいいだろう。
軽くするためのハードルはディスクより楽に出来る利点は確かにある。
どっち取るかだ。
0592ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 07:12:41.22ID:6uODQ5RD
日本の地理的状況からすると軽い機材が唯一の正義だと思う。
もし北海道とかに住んでたら、数グラムの差って何?ってなるだろうけど、国内だとどうしても峠があるしな。
0593ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 09:11:59.77ID:NGsQ/wCa
その土地その土地の適正ってもんがあるからな
平野のど真ん中に住んでる俺からしたら軽量化何それってレベル
0595ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 09:19:35.43ID:w0tsJb/A
ビアンキはこれにディスクブレーキを付けて売って欲しい
ジオメトリーもこのままで
アルミフレームでいいからというより
アルミ(スカンジウム)の方が良い
https://i.imgur.com/krD1JSE.jpg
0597ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 15:49:31.58ID:pAiLM6Pj
>>576
カンパのダイレクトマウントは剛性が全然違うぞ
シマノのは構造から分かる通りのウンコちゃんだが
0598ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 17:36:16.40ID:zC/fEUC2
>>596
パンターニ好きで ディスク求めるとか酷いな。実際見かけたら吹くわ

カンパのシルバーコンポで5アーム これは譲れないとこだろ、、、
0599ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 17:42:00.84ID:SG21hO8U
>>597
スラムのダイレクトマウントをオルトレに付けてるが、正直 剛性は非ダイレクトマウントブレーキと変わらんな
0601ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 17:55:26.08ID:zC/fEUC2
>>600
デッドストックの新品か中古しかないんだけどさ

4本アームのシルバーでさえこれじゃない感が凄い
0602ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 19:55:27.17ID:OOdHEo2F
ビアンキはやっぱ女子に人気なんかな きょうワイズでビアンキをローン組んで払うみたいな話してた
0604ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 21:47:46.73ID:CiXefpcy
>>595
フェニーチェ プロのパンターニカラー欲しかったな。探した頃には在庫がなくてブラックイエローにしたのだか、気に入ってはいるけど、やはりチェレステイエローのパンターニカラーに多少の未練はあるかな。
0608ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 14:26:59.88ID:AhQebSyL
ビアンキ乗った最後ツール優勝者って20年以上も前で
ドーピング、麻薬、八百長に手出して自殺したクズ中のクズなんだよなぁ
ファンを装ってるけど自転車乗れない年齢だろ
0612ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 19:33:29.67ID:/+YghgEZ
ニローネ10年乗って次の買い物通勤ツーリング用チャリ少しいいのにしたいけどスプリントでいい?
0614ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 20:01:03.42ID:08IHXeY0
パンターニは98年にジロ、ツールのダブルツールをビアンキで達成してるで その後はウルリッヒが2003年ツールで表彰台に乗ったで
0615ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 20:09:38.28ID:n1i2MBXd
>>612
インフィニートは?
0616ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 20:11:21.15ID:V1sOsd9Z
>>612
エンデュランス系の方がいいんじゃないの?
ということで、infinitoにもう一票。XEでいいと思うけど。
0618ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 20:43:18.19ID:VdQb5Aux
どれだけ安全が担保されてるのか知らんが、30万のニートXEで買い物と通勤するのは危ないのでは。
使い古しのニローネだったら盗まれても痛くないだろうけど。
0619ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 20:49:25.76ID:V1sOsd9Z
>>617
少しいいのにしたいというリクエストでビアンキスレだから。
implusoとかオールロードだけになっちゃったしね。
0622ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 22:39:00.73ID:/+YghgEZ
インフィニートかそりゃいいだろうけど105で30万か…
向こう10年乗ると思えば安いかな
お勧めサンキュー検討するよ
0623ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 22:56:41.25ID:9ewiSPcz
何年から前にサイズ限定でビアンキのクロモリ?ファニーバイクを売っていた時期があったよなぁ あれ欲しかったがサイズが合わんかったから諦めた
0624ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 22:57:33.72ID:w1QJ8X8X
>>536
だよね、スクリューキャップの缶だから、自転車でもちょっと飲んでドリンクホルダーに置いてまた飲んでって出来るのが良い
0626ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 00:19:33.81ID:OxDAOTfV
21モデルのXR4何も変わりないかと思いきやチェーンステーのレパルトコルサロゴ消されたんだな
ただ消えてるのが今年から出てきたフレームセットの画像だけだから実際違うかもしれんが
0630ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 07:41:42.43ID:fof88g/U
手荒に扱う様な素材じゃない
日常の足として使うよというなら、壊れても平気な素材や価格の物を使うのが職人。
0631ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 09:33:09.04ID:rQnqblAb
好きなの買えし
0632ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 12:21:11.35ID:FPHKXmya
通勤はアルミのインプルソ、週末はXR3と分けていたけど今は全部XR3だな。
ちょっとまたがっていい??って聞かれると胸の奥がザワつくけど
0634ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 13:16:46.63ID:+cWcVIYv
仕事中、盗まれてないか不安にならないの?
カーボンホイールにしたからコンビニいくのも怖いわ
0639ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 19:21:57.70ID:rQnqblAb
XR2はトップチューブに座ると折れたってストア店員が教えてくれた
ビアンキのカーボンフレームは意図しない力がかかると割とすぐ折れる
0640ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 19:26:58.86ID:ekk1u4QC
サドル以外に座るとかしないほうがいい。
カーボンの厚みが分らないから、薄い部分があると、そこに力かかると割れる。
0641ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 19:40:17.88ID:rhaUUpeD
正直ミドルグレードで軽さなんて求めるもんじゃない
軽いのが欲しいならSL7やEmonda、Ultimate辺りを買った方が良い
0652ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 00:18:24.91ID:gpiKfCon
通勤や通学でロードに乗るならニローネで十分?
休日に自転車に乗るのが趣味ならカーボンって感じ?
銅?
0653ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 00:41:56.45ID:kDPVXUQS
>>652
ニローネで十分っていうか、長時間駐輪場に放置するのが心配だからニローネにしておけって感じじゃない?
オフィスに運び込めるなら別だけど。

それに、休日に自転車に乗るのが趣味でも乗り方次第ではニローネで十分な場合もあるでしょ。
カーボンって言ってもいろいろだし。
0654ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 01:34:09.62ID:LpUzPolY
休日長時間乗るならカウンターヴェイルの効果は侮れない
素人貧脚にこそカウンターヴェイルをおすすめしたい
0655ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 01:45:25.03ID:zkOv7ewD
カウンターヴェイルはルーベやドマーネみたいなギミックに対してどんなもん?
0656ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 02:16:06.75ID:sARwMbnn
そういや数年前はウィルソンの全ラケットにカウンターヴェイル入ってたのに今ほぼ使われなくなってるな
0658ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 06:24:14.06ID:n2adApuc
2021でリムモデルあるのってsprintとXR4だけだよね
来年は完全になくなりそうだからsprint買うかなあ
0659ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 06:46:27.00ID:/u7xLf7z
タイヤやチューブやホイールの違いで体に伝わってくる振動が大きく変わるうえに
乗ってる人間の体にはどこにも触れていないCVフレームの効果なんか分かんない
0663ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 08:56:11.89ID:X9RsVtzv
>>655
XR3・ルーベ・ドマーネ乗ったことあるけど28cのXR3より25Cのドマーネの方が遥かに振動吸収されててよっぽど快適
0665ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 09:25:28.36ID:1a74xOJy
なんだこの頭の悪い幼稚な応酬
0667ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 09:49:20.16ID:zcU4vNB6
どんなエスパーだよ?
ドマーネの方が快適性、安定性は明らかに上だよ
ダンシングがカッタルいから俺はあまり好きではないけど
0669ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 10:13:04.70ID:4iZ5qU3r
どこでロード持ってないのがバレているのか分からない始末
荒らしさんで確定かな
0670ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 10:26:22.79ID:F7X3FSso
CV未体験の25Cのドマーネ乗りかな?
0671ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 10:27:29.31ID:boBj3GCL
納車まだか
0674ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 12:43:48.95ID:vQfZBRUm
>>667
フレームをしならせて衝撃を吸収する機能は
一方でトルクをかけた時に力が抜けてしまうのは仕方ない
0675ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 13:05:47.58ID:Vx+HMeCW
XR4DISC完成車値段下がり過ぎ
去年買った人ショックだよね
0688ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 05:23:18.84ID:Q+YuyTLK
スプリント
2020 → 2021
リム 228,000 → 188,000 -40,000 ≒18%OFF
ディスク 278,000 → 228,000 -50,000 ≒18%OFF
0689ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 07:36:18.67ID:LFqY+bJH
各メーカー値下げの方向性になってるな
大体TREKが先陣を切ってる印象だが、GIANTやCanyonなんかがそもそも安いせいもあんのかな
0693ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 11:25:13.17ID:mPaNnL3/
パーツ構成がダウンしたとか?
センプレ最終モデルみたいに劣化してるとか?
0694ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 12:00:11.04ID:CE6D9HVs
>>691
去年買ってたら価値暴落だな。値段変えるにしてもせいぜい5%ぐらいにしないと。
得した損したっていう感情論になってチーム内でイザコザが起きるに決まってるのに。
0698ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 13:18:28.02ID:Zh9e4AAg
>>693
パーツは乙女ギア採用でビギナーがターゲットか?
パーツ構成はほぼ同じだが
ディスクのホイールは良くなった気がする
>>343
0699ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 13:59:12.46ID:rXQF4v68
会社の後輩もスプリント買ってロードデビューしたわ
カーボンで20万切ると初心者も手が出しやすい
0700ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 14:44:50.43ID:2tDoaILD
ビアンキは去年と同じモデルだから値下げしないと売れないよね
せめてログリッチが優勝してたらなぁ
0701ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 16:38:13.08ID:uqO2gq01
今やビアンキ乗ってるのは勘違いしたダサいおっさんしかいないっていう…
0704ツール・ド・名無しさん🐙
垢版 |
2020/10/01(木) 17:49:54.23ID:hPn5QWV9
ドーピングなんだよなぁ
0706ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 18:19:30.98ID:9vxV8Xs2
ロード全体が人気なくなってるからな。
高額過ぎて買わないんだよ。
買えないってのもある。
所詮自転車なんだよ!自転車!
手頃な値段で売れ!
年々高くなってんじゃねーか。
0707ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 19:20:13.63ID:kJq9qKt6
>>706
ディスクになって更に高額になり
ハイエンドフレームに低グレードコンポという組み合わせが実質不可能になって
xr4で散見された見苦しい貧乏仕様が減ると思われるので
その点は良くなったと思ってる
0708ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 19:49:41.03ID:BdDNkTyx
>>703
ウルリッヒのどこかのレースでのスプリント写真で、
コラムスペーサー30mmくらい積んでるのがあったけど、
小さいフレームじゃないと剛性に不満があったのかね。
多分代理店がポスターに使ってた写真。
0709ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 00:09:03.19ID:dmVBENAZ
XR3出始めの頃にXR4を105で組んでゾンダ履かせた方が良いとか言ってた奴がいたな
ハイエンドフレーム信仰もここまで来ると哀れだ
0716ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 07:31:22.57ID:y+hSR2Uh
>>712
ビギナーが去ったってそのせいなのか?
海外でもそうなのか???
0717ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 07:32:18.80ID:cNMr0oDH
>>713
ロードバイクの販売台数が減ったら、次に考えることは客単価を上げることだからか
バイクが高価になるのもうなずける
0718ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 07:48:47.32ID:48FJfQvA
せっかくコロナで特需来ててE-bikeとか右から左に売れてるのに
全く扱わず色変えただけの去年と同じラインナップとかやる気なさすぎ
0720ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 10:10:30.84ID:svEd5yHO
>>709
40万前後の予算なら
どう考えてもXR3ディスクの完成車買うより、XR4のフレーム買って、最初は手持ちのコンポホイールで凌いでアップグレードして行ったほうがいいだろ
0721ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 10:19:59.22ID:D3i9jeVw
>>715
それは無理でしょ
チューブレスもディスクも太いタイヤが無いとメリットが少ないんだから
0725ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 12:20:59.20ID:McCB1Xxf
>>720
フレームが宝の持ち腐れだし
40万でカツカツな奴が
後々まともなアップグレード出来るとは思えない
0726ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 12:30:33.65ID:rNm/lSz5
つまりスプリントに10万ちょいのホイールを履かせた方がXR3完成車よりも走るな!
0727ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 12:31:28.59ID:6NcGqZc+
ロード趣味がカネある中高年のものになるのは悲しいことです…

カラダは動かないのになw
0729ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 12:54:55.06ID:2Xf3Dj1y
他の乗り物趣味比べたらロードは安いけどな
エンジンない分だけ割高に感じるだけで
0730ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 13:35:11.56ID:SdCbkRma
ロードバイク初心者ですが、初バイクにオルトレxr3買いました!
ディスクでアルテグラです!
0733ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 15:37:00.94ID:B8JLecRu
長年滞在してるけど、なんで[良い色買ったな]なの?
誰も突っ込まないし、野暮か?と思ってたけど。
0737ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 18:01:02.96ID:AUghcZ/B
自動車を点検に出すとワークショップの整備士が必ず「良い色ですね」ってテンプレかます
0740ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 19:15:47.77ID:AUghcZ/B
自腹で買うに値しないって言ってるだけでしょ
俺だっていらない
0741ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 20:14:52.07ID:/dnT60VC
自転車くらいの趣味で良かったよなとりあえず部屋いっぱいになったらもう買わないもんな
ワインとかオーディオが地獄らしいな
0747ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 22:14:47.71ID:yc6K2ZGc
趣味は自転車、ライブやオーディオを含めた音楽鑑賞、
料理、車、機械式時計、写真撮影と鑑賞、海外旅行。
スーツ好きなのでファッションも。

ワインは酒が強くないので趣味の手前に留めてる。
自宅にワインセラーを置く場所がないし。
自転車を最優先にするのが、健康と体型を維持できるので仕事にも効く感じだな。
0748ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 22:18:47.32ID:yc6K2ZGc
会社の先輩はアマオケでチェロを弾いてるんだけど
そのチェロが500万と聞いてひっくり返ったわ。
実家が金持ちの会社同僚はクルーザー持ってるし。
趣味、いろいろだわな。
0750ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 22:27:13.91ID:6YUANCfF
読書(推理小説)とゲームと映画と自転車だわ俺
インドア人間で運動不足だったのを
体に負担の少ない、座りながらできる運動として
ロードバイク勧められて買ってみたら見事にハマった・・・
0751ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 22:28:50.27ID:yc6K2ZGc
自転車は花粉症シーズン明けの4月から11月までやね。
その間は月に800キロ前後乗ってる。
12月から3月は300キロ弱まで減る。
フェニーチェプロ、最高っすわ。上りが気持ちいい。
0752ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 22:31:35.39ID:Yx7mlsmP
XR3リムモデル持ってるけど、スプリントのあまりの安さにリムモデルをもう一台増やしそうになったのをようやく思いとどまったw
0755ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 22:59:53.01ID:qjZ35XWB
ニートxeは万能ですか?
ホイール軽いものにしたらヒルクライムいけるって聞いたんですが
0757ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 06:28:22.57ID:4vkuvGkl
>>754
なるほどね。
ただなんていうか、エロさがなくなるような気がするねぇ。
0758ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 07:06:41.91ID:LnWjPdmz
>>755
軽くてアルミスポークのキンキンのホイールにすれば
ニートXEでなくても大概のバイクはグイグイ登れるよ
代わりに平地での高速巡航がつらくなって万能ではなくなるが…
0760ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 10:18:26.58ID:ri3i8X7A
なんかUCIのフレーム制限に変更くるのか?

だとしたら現行のディスクフレームunk扱いになるんじゃね。
0762ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 10:51:33.83ID:wD4NH2Hf
マンボウフレームは横風の影響が大きくて疲れるからもういいよ
細身フレームにちょいエアロ的なフレーム(ビアンキならニートCV)が
普段使いに丁度いい
0764ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 10:57:14.93ID:ri3i8X7A
ディスクモデルは、ここ1ー2年で販売されたフレームばかりだし、ビアンキはレース専用のハイエンドで作って無かったでしょ。
来年からシートポスト回りの規制が変更でフレーム形状が大きく変わるようなら、メーカーに騙されて買わされた感あるだろ。

トライアスロン用くらいの自由度になったら現行バイクは空力unkじゃん
0769ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 11:21:28.92ID:ri3i8X7A
もうリムは新規開発無いから、XR4で完成 リムはブレーキ最後の傑作でいいのよ。
今、売り切りたいハイエンドのディスクは待った方がいいかなと。
規格変更のリークが本当なら、来年度のモデルからフレームが一気に更新されてるだろ。
ディスクに乗り換えするならシマノ新型コンポと新規格フレームがいいタイミングで来て欲しいわ
0770ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 11:22:40.28ID:hgk6GU14
メーカーのセールストークや新規格に惑わされる
自分の中に評価基準がない人のいつもの反応だね
0771ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 11:24:39.25ID:KDBGd6/v
オルトレxr3
ディスクアルテグラ買った者ですが、今更後悔してる、、、

高い買い物だったのに泣
0772ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 11:35:09.13ID:RLk27r6D
まだ売れる内にオクに流して、XR4リム買って謳歌して、来たるべき刷新されたフレームが来る時に備えて、乗り潰したら良い。
0775ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 11:50:09.34ID:FOtPFVBd
オケのこと何も知らなそうwww
0776ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 12:59:20.69ID:CNMoR0MW
ほんとは買ってもいないのに
3をこき下ろしたいだけだろ
0778ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 15:34:19.85ID:jndID1l1
>>771
レースに出ようと思ったら今のUCIに準拠したフレーム使うしかないんだからいいじゃん。
これはビアンキに限った話でもないからみな平等だし。
0779ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 21:28:09.90ID:PQLU/H1I
中古良品を買ったのですが、そのままでは乗れず、いろいろと部品交換しなきゃいけなくてトータル予算オーバー。
これなら他のヤツ買えば良かったと、、
0785ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 22:37:10.48ID:4vkuvGkl
XR4が歴史に残るリムフレームかも?
なんてよく見かけるけど、2016年のデビュー当時から成績よかったの??
そうじゃなきゃ結局乗り手やチームの成熟な気がするんだけど。みなさんはどう思う?
0787ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 00:25:19.56ID:M/dccYPF
ちょうどXR4に切り替わってから、ユンボの快進撃が始まった感じ。
勿論、選手の補強や起用も一因にあるけどね。
0789ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 05:34:28.26ID:X4VeN+l2
>>785
プロトンのおまけ 年間10勝以下の万年B級チームだったのが、生え抜きのエースも育ちあらゆるステージで勝てるようになった、個人の初優勝も出しまくり、乗り換え無しでここまで勝てるバイクは他社ではないだろ。

エアロバイなのにブエルタのクイーンステージ勝てて、スプリントも勝てて200km越えの長距離やステージレースに強い。

それが5年前のフレームっていろいろおかしい話
0791ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 10:35:29.00ID:+6FzzeYM
>>779
逆に、本当にそんなにパーツ交換必要だったんかな?
目利きができないならなおさら、自転車屋さんに言われるがままにしたのだとしたら、変える必要がない物も多かったのでは…
0793ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 11:38:20.72ID:OS+XhGy5
ノーメンテならオーバーホール必須だしオーバーホールすればチェーンやスプロケにチェーンリングだって減っていれば交換。
雨の中走っていればグリスだって流れる、内陸部で使われていれば問題ないけど海岸なら塩害の影響もある。
走行距離もわからないし中古は使われ方が想定できない。
0794ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:08:19.15ID:VsZbQCm8
中古とはいえチャリ屋なら最低限の交換・メンテは済ませるだろ
買ってからパーツ交換が必要ってどういうことだよ
何もせずそのまま横流ししてるだけならオクで買った方がマシだわ
0795ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:10:57.07ID:bQUonQ4U
知らんけど完成車からハンドル、ステム、サドル、ホイールは交換したくなるんでないの
こだわると結構金かかる
0796ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:22:58.98ID:AwuyyXQA
xr3ディスクの紐引きアルテならハンドル+ステムで400g以下の物に交換
ホイールはフロントだけでも軽量カーボンホイールに換装(貧乏くさいが)したいところ
0797ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 14:11:10.71ID:NNLshDnQ
XR3は現状デザインだけで満足する人が買うのだからそのまま乗る
いくら軽くしたところでXR4にはならないのだから
0799ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 17:08:31.01ID:NUeJ6wli
言葉のチョイスの問題にすぎない
0800ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 17:23:27.23ID:DTias20V
納車はよ
0801ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 17:38:06.61ID:lnKdP2i5
ニローネ7買いました!
試しにヤビツ峠行ったら以前乗っいたメリダリアクトのカーボンフレームよりも速かったです。
0805ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 18:15:22.06ID:d/gxQPtE
平地向けって、XR3アルテディスクのスプロケ見たけど30Tじゃん。
32T以上はロングケージじゃないと付けられないし、完成車で32T以上付いてる方がレアケース。

クランクはコンパクトだし、それで30Tなら十分山向けの範囲だぞ。
0806ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 18:17:12.21ID:d/gxQPtE
あ、中古でカスタムされてたとかは知らんよ。

新車だろうが中古だろうがスペック確認せずに買うのがそもそも落ち度だし…。
0808ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 18:32:36.69ID:kk6gM+ee
>>803
平地向けは25までのだぞ
俺のは11ー32付けてるが、50ー34コンパクトクランクにすれば良かったかも
0809ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 18:55:42.93ID:NUeJ6wli
初心者がネットに毒されて
勝手に悪いと思い込んでいるだけか?
0810ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 18:58:13.16ID:7wBD3gU3
はい、25Tまでのスプロケがつけられてました。
ロードバイク 初心者であまり知らないままかっちゃいました。
自分で戻します。
0811sage
垢版 |
2020/10/04(日) 19:26:53.78ID:wyvPBZo6
>>810
多分前は50-34のコンパクトクランクだろうし、Amazonあたりで105の11-30tのスプロケ買えば?
チェーンの交換時期に合わせてやりゃいいしね
0812ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 19:29:20.67ID:NUeJ6wli
ディスクのアルテグラは昨年からのモデルだな
泣くほどの不幸でもなかろう
0814ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 20:21:58.52ID:HNdx2GWX
>>801
嘘かと思われるかも知れないけどヤビツ峠でニローネでリアクトのタイムを
抜いた。
つまりはリアクトですらニローネには勝てないと言うわけで、
それだけでも個人的には大満足です。
0815ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 20:22:09.72ID:7wBD3gU3
自分でスプロケ11-30Tのアルテグラに戻そうと思っているのですが、工具もないし経験もないから専門店に頼もうか悩んでるところです。

たた、こうしたカスタムはゆくゆくは自分でやっていきたいので、誰か教えてくんないかなぁ
と思ってました。
0816ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 20:28:50.39ID:Jk3VhEjs
作業時間はかかるが自分でできるぞ
ネットでいいから調べて道具そろえて慎重にやってみなされ
相当不器用強引でないかぎりできるから
0817ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 20:29:14.59ID:kk6gM+ee
>>815
YouTubeに有るよ
ブログサイトとか

チェーンをクリーナー、で掃除すると、カセットも汚れるから結果的にカセット外して拭き掃除するから、工具は有った方が良いよな
トルクレンチも
0818ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 20:35:45.36ID:7wBD3gU3
工具セットはAmazonで4000円くらいの買おうと思ってます。トルクレンチもあった方がいいんですかね?
ウエアとか鍵とか、ペダルとか、、、自転車含めて結構お金使ったからヤバいです(^◇^;)
どうせスプロケ変えるなら32Tまでのにしようと思ったんですが、ディレーラーが対応してないんですね(T ^ T)
それにしても、XR3は、リムブレーキタイプは新車でもかなり値びかれてますね。
ディスクにしといて良かった、、、。
0819ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 20:35:49.04ID:PuYzUy7/
>>815
今はTubeの映像で全部教えてもらえるし誰でも出来る作業だよ。

チェーンの長さの合わせか方だけは、大きい30Tくらいからプーリー垂直合わせじゃなくて、前後最大ギアで通して1.5〜2コマ追加方式のが確実だと思う。これは調べてやってくれ
0820ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 20:39:59.89ID:PuYzUy7/
>>818
コンポ類をDURAACEに乗せ変えやカーボンホイールにでもしないかぎりとか、リムのが安くて軽くて速いんだが、、、
0821ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 20:41:27.20ID:Jk3VhEjs
工具はあんまりケチらないほうが良い気がする

トルクレンチは初心者ならあったほうがいい
指定トルクがどのくらいか初心者にはわからんし、
安全度も安心感も違う
0824ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 20:58:10.58ID:uEZ7oRML
それなら工具はAmazonの8000円のにします!
トルクレンチは、会社から借りよっかな
0828ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 00:08:16.68ID:vvx8OU5G
ビアンキとかマジでやめといた方がいいで。全世界で日本の勘違いしたダサいやつしか乗ってないんだから。乗ってるとルック車以上に恥ずかしい思いするぞマジで。
0829ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 01:05:48.74ID:0QeSiLqm
どこどこがダサいとかいってるおっさんは気持ち悪い
別にどこのメーカーでもいい
0830ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 03:13:13.19ID:uo0ozESn
今のとこモニュメント1位2位1位とか、ワウトがまだ勝てる可能性もあるし、ツールは残念だったけどツールで優勝並みに凄い成績なのかもしれん。
0833ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 08:23:04.27ID:n/iHE7T+
ダサいよなあリムしか使えないメーカー
0835ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 12:58:43.10ID:Lxinv9ca
>>828
これ以上ないくらい気持ちよく走れる
乗り味サイコーなバイクに仕上げてるから
他人にどう思われようが構わぬ
0836ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 13:07:07.65ID:Kqa/ZHFf
ていうか
他人にさげすまされるようなメイクスでもねーぜ
そもそも
0838ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 13:11:30.00ID:jHRqvdP9
全てサイクルヨーロッパが悪い
0841ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 19:27:32.40ID:VqA1odpe
>>836
見た目とかレースの結果とか
ネットの聞きかじり素人知識でしか評価できない人がいるかぎり
乗ったこともないバイクをさげすんでくる人間はいなくはならないのサ
0842ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 21:15:10.92ID:zX7Yfvkv
XR4のフレームセット買うか迷うなぁ。
0843ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 21:19:29.53ID:QZU2vp6P
>>825
今買うか、翌年モデルはやらかしそうなので恐らくステイになって、翌々年モデルでスポイルされるから、暫くビアンキに光は無いよ?
0844ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 21:45:05.51ID:hcXqCHrJ
迷う以前にそもそも日本に入ってくるフレーム数なんて限られているから欲しくても買えないかもね さらに自分に合うサイズとかなると更に狭まる
0846ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 22:35:30.43ID:QZU2vp6P
>>844
今年2021年モデルまでは、リムブレ最高峰のXR4なら手に入るんだよね。
んで次期モデル(2022)からはUCI規定に変更があるらしいから、XR6はどう転ぶか分からん。よってステイして買うならXR8になるだろうねって話。
0847ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 23:14:57.58ID:IhkQlHQc
何年後の話してるんだよ
0848ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 23:43:03.43ID:QZU2vp6P
UCIの規定変更、コロナの影響、生産能力低下で2021年モデルはXR6が来なかった。
よって、来期早々にXR6は出してくると予想。
しかし新規定のフレーム、しかも1stロットは大抵早産状態でガッカリ仕様と考えられる。
しかも来期からのスポンサーがユンボから切り替わる可能性もあり、これまた早急にXR8を出してくると見ている。

他メーカーが、軽量フレームにエアロ化を果たした新生オールラウンダーフレームにしているが、ビアンキもその後を追いつつXR6はそうなりそうな予感もある。

リムブレ継続して出してくるようなら、XR4の正統進化と呼べるだろうが、それなら無理してでも2021で出して来ていただろうとも思えるので、それで今年は、期待を裏切られた形なのでXR6は斬新なフレームになるのではないだろうか。
そして、スプリント然り、アリア然り、イントレピダ然り、こういう時のビアンキには期待できない。

断言しよう。
XR4買っとけば間違いがない。
今すぐ買え。
0850ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 01:30:18.81ID:L2X+oGGx
ずっとビアンキ乗ってたから進言してんだぞ。
ビアンキは死ぬほどダセェ!!
0854ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 09:23:38.21ID:SK2qNJ3j
俺は30年前のスペチアーレから今のオルトレまでのビアンキユーザーだけど

ようつべで「ドイツですれ違うロード」とかいうのを見ていたらビアンキは全然いないし
コナアイアンマンでもアクィラとか全然いない
レース実績とか価格も妥当な線だと思うのに
こういうのはビアンキの販売戦略そのものに疑問を感じざるをえない
0855ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 09:51:14.23ID:KTiJxZgG
ビアンキはガチな人には人気がないから気軽に乗れていいわ。
意識高く見せようとしてるニワカさんねって思われるくらいがちょうど良い。

何が言いたいかというとフェニーチェプロ最高!
後継希望。安くて硬くて走るフレームセット。
0856ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 09:56:51.95ID:qgHKf5a7
>>855
オレはフェニーチェPROが初ロードだけどこんなもんかと思った 
ハイエンドはもっとぜんぜん違うのかなと
0859ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 11:01:09.79ID:KTiJxZgG
>>856
XR4はもっと楽に乗れて、上りも高速巡航もいいらしい。
ビアンキショップ店員さん曰く。

フェニーチェプロはXR4の次によく走るフレームじゃないかと勝手に思ってる。
0860ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 11:02:10.83ID:PiMGj9Rr
TTバイクは空力で他社に劣ってるってどこかで見た
あとトライアスロンで実績がないのでは?
サーヴェロやフェルトのイメージだわ
0863ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 11:48:15.49ID:JQuy01DY
ママチャリブランドとして売ってるサイクルヨーロッパが悪い
0864ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 11:56:24.59ID:SK2qNJ3j
>>860
ツアーのTTでは勝てるしそんなに遅くはないと思うのだけど
せっかくのCVも180qディスタンスには意味ないとすればなんなのと思うし
デザインが好きなだけに寂しい感じだよ
0865ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 11:58:42.94ID:JQuy01DY
レース結果と機材評価の弁別ができない人痛い
0868ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 12:11:37.12ID:paVTTsAk
>>865
ビアンキスレはそういう人達が集うスレだと知らなかったのかい?
見た目やプロが使ってどうのとかの話しかしてないだろ
0869ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 12:35:27.82ID:OALrRjvH
>>868
でそれは
他のメーカーのスレと
どう違うのだね?
0870ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 12:52:06.35ID:JQuy01DY
勝手に中華ママチャリ売ってるのブランドへの冒涜でしょ
0872ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 15:39:24.46ID:jwKUlN0n
>>865
ピナレロ買った人は今年は泣いてそう
0874ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 18:56:24.61ID:fuUeXcbI
>>871
カタログスペック=いくら金かけたか自慢だから
別にレースで(レースでなくても)遅かろうがカッコ良い悪いなどない
0878ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 21:18:02.91ID:L2X+oGGx
他人からの見てくれを気にしたらビアンキは買わねーわな。あまりにもダサすぎる。
0882ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 21:43:20.91ID:ID4ujHw1
>>878
仲間の為にも自分を信じて踏み続けた

先日のモニュメント大逆転勝利カッコイイし泣かせるだろ。
0883ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 23:14:54.46ID:ac+EPvTZ
あさひあたりに置いてあるビアンキとレパコルは別物だしな、殆どのユーザーはレースで上位狙うような人は殆どいない。
0887ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 07:03:49.85ID:LJEIIEZz
代理店風情がアパレルやりだしたりブランド食い潰してる
日本人は害悪しかない
0890ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 08:44:32.70ID:OeJ6hKtv
欧米系の幼女がビアンキ乗ってて格好良かった
0891ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 09:13:14.47ID:2zxDfpiB
ビアンキ乗りはみんな荒北仮面ファンなんだろ
0893ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 09:58:31.75ID:v/PpTcZR
オルトレのリムブレーキ版が処分中だけど、やっぱりエアロはディスクブレーキにして、カーボンディープリムホイール付けたいよな
0894ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 10:02:25.98ID:wjURu49o
エアロロードはまぁ、リムだろうとディスクだろうとカーボンディープ履きたいっすよ。
38mm以上
0895ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 11:49:24.16ID:v/PpTcZR
ダウンヒル考えるとカーボンリム履くならディスクがやっぱりベストなんだよな
0899ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 13:02:33.88ID:XO3X9KMZ
カーボンホイールで気兼ねなくラテックス使えるのは大きいアドバンテージ
ディスクの重量増よりも転がり抵抗低減のメリットの方が大きい
まぁ、プロみたいにラテックスのカーボンチューブラー使えるならリムでも問題ないんだろうけど
0904ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 15:59:42.15ID:v/PpTcZR
ダウンヒルにおいてカーボンのリムブレーキはベストにはならんて
妥協だよ
0906ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 18:47:11.15ID:nnbpnxQk
アドバイス・ご意見をお願いします
今乗っているOltre XR3 2019 チェレステのフレームに不具合が生じました。リアホイールの軸辺りの金具が取れてしまい接着剤で応急処置。ショップ(正規店)に相談したら、フレームを無償交換してくれると。ただし、交換できるのは、Oltre XR4 2020 ブラックのフレーム。私の好みはチェレステ、、、

安全面とグレードアップを考慮してXR4 2020 ブラックにすべきか、やっぱりビアンキなんだし補修しながらXR3 2019 チェレステにこだわるべきか

どう思いますか
0907ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 18:56:24.49ID:a1Rb+wyP
フレーム交換して売り払ったお金当てにして新たにxr3買えば?
俺はフレーム交換(フォークは使い回し)だったからXR4にできるなら羨ましいけどね。
0911ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 19:05:53.87ID:nnbpnxQk
>>907
ありがとうございます
フレーム売るって考えはありませんでした
そういう方法もあるか

>>908
色が多少好みじゃなくてもグレードアップするならって感じですかね
0912ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 19:06:09.88ID:o+/NBzyc
それが本当ならXR4のほうがいいでしょ。
チェレステはバーテープやらホルダーやら小物でも入れることができるし。
0914ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 19:09:12.57ID:nnbpnxQk
>>912
このアイディアもなかったです
小物でか、、、
いざとなったらカッティングシートもありか、、、
0917ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 19:16:39.31ID:a1Rb+wyP
>>915
フォークそのままなら1部分だけチェレステになりそうってこと?
なら差し色としても>>912の通り小物で合わせる必要があるよね。
売ったとしてもフレームセットでの転売にならないから、思うような値で売れるかも問題かも。
0919ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 19:22:15.98ID:Eczo9H8n
OLTRE XR4 DISC

SHIMANO ULTEGRA Di2 DISC
日曜日に納車です。
やっとだよ。
でも雨みたいだから車で引き取りに行くよ。しょっぱなから濡らしたくねーからな。
0923ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 19:50:59.56ID:2Kb9FZLa
>>920
ども!
ただ、防犯登録のシールが張りたくないんですけどね・・・
室内保管で、表でも自転車置いてどこか行く事もないから、ひたすら走って、休憩もコンビニ程度なので、まず、盗まれる事は無いと思うので。
あのシール皆さんは何処張ってますかね?
あれ張らなくても財布とかに何時も入れて、必要なら見せればいいだけだと思うけどね?
0925ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 20:16:39.11ID:ImaofcmS
>>882
試合に勝って勝負に負けた・・・みたいな?
0928ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 20:43:46.84ID:J+deTJI/
>>923
ダウンチューブ下部に貼ってる(メイドインシールの上あたり)

ちなみにワイ車体は都内で買ったけど黄色い防犯シール嫌だから地元で登録して白いシールを貼っている
あと警察署名とかも割りと気にしてるけど他におらん?どうでも良い所拘ってる人
0930ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 20:52:29.18ID:B6Xb56s0
ワイのフェニーチェPROパンターニカラー、京都の防犯シールと同色で目立たない
0931ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 21:03:41.15ID:cQdCmDw+
防犯シールなんて
ダウンチューブの裏にテキトーに貼っとけよ
そんな目立つもんでもなし
0932ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 21:04:33.77ID:2Qorkl30
>>925
ルルの妨害で左側3人がもつれて右側にいたログラが前に出た
妨害がなければ負けてたと思うけどこうなることを想定して右にいたんだよ
大勝利じゃん
0935ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 02:46:14.36ID:dndXwgdq
あれ貼る場所って、何処でもいいんですか?
指定場所ってあるんですかね?
で、指定以外に張ったら罰則とかあるんですかね?
0936ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 05:21:42.63ID:+wZTFchj
>>935
場所の指定はない
おれはダウンチューブの下に貼ってる
0937ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 06:07:58.91ID:RY4yeWG4
シートチューブ裏の下側に貼ったらホイール外さないと見えねえ…
ダウンチューブ裏にすればよかったわ
0938ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 06:58:28.01ID:krQZJNhU
>>906です
皆さん、ご意見・ご助言、ありがとうございました
カッティングシートや小物を使ってチェレステの差し色を入れつつXR4ブラックに乗ってみようと思っています
0939ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 07:01:28.81ID:/c5lmHIF
>>938
おめ!XR3/XR4ミックスする人なんて初だけどフレーム変更でどう変化するのかレポもよろしくな!
0941ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 10:03:04.20ID:2viHkfoc
>>934
自分が事故起こしたときは警察官が「防犯シールなんて…貼ってないですよねぇ…?」って貼ってないの前提みたいな言い方してたから、
スポーツ自転車だと貼らない人も多いんだろうか。

うちのシールオレンジだからチェレステに貼るとむっちゃ目立つ…ちゃんと貼ってるけど
0942ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 10:06:32.77ID:BZ67tfwa
防犯シールって貼らなくても所持してればいいって聞いて車体には貼ってないわ
サドルバッグの中に入れてる
0944ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 10:54:04.92ID:WADfKu+q
地域によって変わるかもわからんが原則目視しやすい場所に貼るのが義務
ダウンチューブ下とか本当はダメだけど有耶無耶になってるのが実態
0945ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:42:45.33ID:uUsdDuWR
ビアンキにあの黄色のシールは、似合わないんだよね。
もう少し、防犯シールも色選べればいいのにね。
0947ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:50:48.67ID:ZGuFJBhm
貼りたくなるようなかっこいいデザインにして欲しいな。
車の車庫ステッカーなんて、デザインしたやつ出て来いって言いたいくらいダサいし。
0948ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 16:22:26.50ID:jDuNQWvb
ビアンキに乗ってるダサいお前らに防犯登録シールがダサいとか分かるのかよ。
0951ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 21:02:30.14ID:JtAl3fim
ロードバイクなんて自己満足の最たるもの
自覚してからが楽しいのよ
人の目なんて気にしないw
0953ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:44:45.46ID:uYTeImZk
はよ納車せよ。来年まで待てない
0959ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 19:37:30.69ID:kIAo/Ps6
納車はよう
0961ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:00:01.04ID:oEayIbPl
そもそもビアンキって、売りはCVとチェレステってな位で、最軽量を争ったりとかエアロフレームで争ったりするメーカーではない件
0966ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:17:16.64ID:jKdI03pF
初音ミクだよね
0967ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:24:50.81ID:vs1cxpAD
強いて言うなら、リドレーやカレラに近しい感じのフレームのしなりと言うか、曲線美的な物をXR2やXR4から感じなくはない。
あくまでも個人的な感想として。
0969ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:41:14.08ID:vs1cxpAD
いやサーベロやキャノンデールには無い形ではあるんだよ。まぁ、全体的に言える事なんだけどね。
0971ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:11:40.16ID:Qay2VmdQ
>>962
革新的でスポーティーな北米メーカーや質実剛健なアジアメーカーと比べるとイタリアンバイクってだけで色気がある
加えてデローザやコルナゴほど気取った感じがなくカジュアルに乗れるのが利点では?
レーシングロード専業じゃなくエンデュランスモデルからクロスやミニベロ、果てはバッグなど小物までラインナップが豊富だから
認知度が高くて自転車乗りじゃなくても話題が通じやすいのも良い
0977ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:14:25.71ID:ZOwfm48H
XR3のサドルって何がダメなの?
重いの?
0978ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:38:51.20ID:CnzKsdQY
そんなに重くなかったがなー
0981ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:16:41.19ID:HbDlCTxB
アンタレス 00 アダプティブに興味はあるんだが、あの色味がな…チェレステに全く似合わない…
0983ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:15:26.27ID:SXPfm5zL
新型は黒あるでしょ?00じゃないけど
0987ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:27:44.95ID:GIz4BbS9
死ねじじい!
0988ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:34:51.28ID:Z3FKwMFG
>>984
日没後はほとんど乗らないので・・・
写真はスーパースティッキークッシュだけど
微妙にフレーム色と違うので次は別のメーカーのテープにすると思う

>>982
ダークラベルにしたんだけどね・・・
逆にブライトラベルで目立つようにしたほうが良かったかも
次のタイヤはオールブラックにするつもり
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 30日 23時間 19分 35秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況