X



DAHON ダホン 125台目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 14:11:40.40ID:GqgOx49c
◆本家
https://usa.dahon.com/

◆裏本家?
http://dahon.com.cn/

◆日本代理店
ダホンの販売は2系統に分かれ、扱うモデルも異なります。

◇アキボウ
https://www.dahon.jp/

◇Dahon International(シナネンサイクル、武田)
https://dahon-intl.jp/

◆マニュアル
https://dahon.com/support/manuals/

ダホンメンテナンス講座(橋輪)
http://hashirin.com/archives/1116219.html

※前スレ
DAHON ダホン 124台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1581853838/
0851ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 21:23:25.51ID:bhlorQv/
ッッッダッダダホンダwwwwwwwwwwwwwwwww
0852ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 21:27:56.11ID:AxCMXGQ2
>>851
チャリ乗ってないのに
行くとこなくてスレにずっと居座ってる独身おじさんって指摘されてからずっと消えてたのに
帰って来たの?w
0853ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 21:32:59.50ID:c+gEItgX
ダホンでスポーツ自転車デビューって
0856ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 03:35:36.84ID:RyKXen1w
アルテナ乗りが出頭したらしいぞ
0857ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 03:59:38.89ID:Ck4LOeCo
犯人が乗っていたのはダホン風の中華ミニベロだよ
だからよく見るとアルテナとは細部が違う
0859ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 08:25:09.23ID:Bpi9LGp4
広島県福山市神村町でひき逃げしたDAHONチャリカス
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1588777907/

DAHON ダホン 125台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1585631500/

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20200509-00000006-ann-soci

広島県福山市で3歳の女の子が自転車にひき逃げされた事件で、
交番に出頭してきた35歳の男が逮捕されました。

 広島県尾道市のアルバイト・安保祐介容疑者は2日、
福山市の路上で3歳の女の子を自転車ではねてけがをさせ、
そのまま逃げた疑いが持たれています。
はねられた際に女の子は転倒し、後頭部に全治約1週間の
けがをしました。
安保容疑者は8日、尾道市内の交番に出頭していました。
安保容疑者は当時、勤務先から帰宅する途中だったということです。
0863ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 10:01:38.49ID:fZdupSzT
ところで何でルートは泥除けが標準装備なのに他は付いていないの?
まあそれが俺が今までルートに乗り続けていた理由でもあるんだけど
0873ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 12:12:34.38ID:2IRdrOZe
ルートを雨の日にも乗りまくって酷使していたら
タイヤはすり減って傷だらけ
後輪からシャリシャリ音が鳴り
ギアを7にすると高確率で空回りやチェーン外れが起こるようになった
もう限界だった
0876ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 12:20:23.27ID:2IRdrOZe
>>875
まだ2回めくらいだ
0877ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 12:21:58.67ID:dpfxbuVR
スピードファルコ乗ってるけどボードウォークも欲しい…
買っても絶対ファルコの方乗るのに
0878ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 12:42:34.78ID:Fi1bI709
>>869
それはロードやMTB基準の感覚だよ。
ロードやMTBはあくまでも走ることだけが目的の純粋なスポーツ車ね。
それに泥除けや荷台をつけたら野暮ったいし途端に金がないから仕方なく自転車、という生活臭が出る。

しかし移動手段としての実用を考えた自転車、つまり生活自転車や旅自転車は泥除けがないほうがおかしい。
シティサイクルやツーリング車に泥除けがないと見た目からして変だろう。
0881ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 13:48:56.17ID:yyQw8OEi
>>878
それが理由でボードウォークとかより上はついてないんだろ。
たくさんの不満があるなら標準装備されているはず。
即ち今売ってる状態が正解。
0884ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 15:29:53.45ID:/zQr1vUf
泥除けは無くてもそんなに困らないけどチェーンガードが無いと裾が死ぬほど汚れる事無いですか?
僕がビギナーだから油付けすぎですかね?
0886ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 15:58:45.17ID:4TotWnha
>>881
メーカーの考えより自分がどう利用するかによるだろ。ロードのように純粋に走りを楽しむなら要らないが、日常使いやツーリングなら有って邪魔にならんし、雨振って無くても水溜りもあったりすると自分も自転車も汚れなくてすむ。付けてみろよ。
0889ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 16:31:51.84ID:oTUYNBVA
>>859
あの歩行者の親と姉妹の歩き方にも問題が有るわ。動画見たらわかるけど、最初は道のやや左端寄りを歩行。その後、フラフラと右端に斜めに移動して直進。その後に衝突
0890ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 16:38:16.39ID:4TotWnha
>>887
オットこれは失礼。
買ったままカスタマしない人むけは付いてるんじゃない?
付けないのが正解だったら、ロードのように取付ダボも付けないが道理。
0891ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 17:36:58.28ID:cVtg7PbS
カタログスペックを良く見せようと思ったら、泥除けはオプションにするだろうな。
つまり、少しでも軽い方がいいでしょ。
0892ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 18:32:24.10ID:Bpi9LGp4
広島県福山市でひき逃げしたDAHONチャリカス
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1588777907/

DAHON ダホン 125台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1585631500/

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20200509-00000006-ann-soci

広島県福山市で3歳の女の子が自転車にひき逃げされた事件で、
交番に出頭してきた35歳の男が逮捕されました。

 広島県尾道市のアルバイト・安保祐介容疑者は2日、
福山市の路上で3歳の女の子を自転車ではねてけがをさせ、
そのまま逃げた疑いが持たれています。
はねられた際に女の子は転倒し、後頭部に全治約1週間の
けがをしました。
安保容疑者は8日、尾道市内の交番に出頭していました。
安保容疑者は当時、勤務先から帰宅する途中だったということです。
0893ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 18:42:50.02ID:RyKXen1w
アルテナ乗りはアルテナじゃないことにしたいようだが
見苦しいだけだぞ
0897ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 18:54:29.96ID:zHQCVsB4
>>895
アルテナの安いのはコンポだろ
フレームも安物なの?
0898ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 19:11:49.54ID:NA3S3EB1
>>897
ごめん適当に言ったわ
容疑者の奴はぱっと見カーボンフレームっぽくない?
まあカーボンもピンキリだし良く分からん中華も沢山あるから高級とは限らないけど
0900ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 19:29:52.62ID:zHQCVsB4
>>899
屋外は問題ないだろ
多摩サイに自粛警察するなら通勤電車なんとかしてくれ
0903ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 20:12:19.01ID:dpfxbuVR
しまなみも多いわ
0904ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 22:22:47.18ID:RXwiaRwr
routeを買って2月になる。
使うとき以外は、輪行袋に入れて、物置きに保管しているのだが、右のハンドルグリップの留め具が錆もでてきた。
こんなもんなのかな?
0905ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 22:24:44.39ID:/Q3uaupn
ネジ類は順次ステンレスに交換していく。
それもまた良し。
ホムセン行ったら見つかるよ。
0906ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 22:29:56.86ID:fkl2yON7
二ヶ月で錆びは湿気や結露の対策したほうがいいな
要らない毛布で巻いとくとかだ
0908ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 22:48:52.33ID:Bpi9LGp4
広島県福山市でひき逃げしたDAHONチャリカス
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1588777907/

DAHON ダホン 125台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1585631500/

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20200509-00000006-ann-soci

広島県福山市で3歳の女の子が自転車にひき逃げされた事件で、
交番に出頭してきた35歳の男が逮捕されました。

 広島県尾道市のアルバイト・安保祐介容疑者は2日、
福山市の路上で3歳の女の子を自転車ではねてけがをさせ、
そのまま逃げた疑いが持たれています。
はねられた際に女の子は転倒し、後頭部に全治約1週間の
けがをしました。
安保容疑者は8日、尾道市内の交番に出頭していました。
安保容疑者は当時、勤務先から帰宅する途中だったということです。
0918ツール・ド・名無しさん(東京都)
垢版 |
2020/05/10(日) 22:11:58.08ID:vddzq9hG
初めてブレーキレバーとワイヤーを交換した
引きしろの調整難しかったぜー
0919ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 22:12:39.56ID:dR/xwydO
ここが歩行者ひき殺し犯罪者のスレですか?www
0921ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 01:05:42.28ID:KmO7Lore
ワイヤー系は自力でやろうとして失敗してからショップに頼むようにしてるわ…
できるようにならないとな
0922ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 03:27:13.24ID:iNnDlh5T
hozanのワイヤーカッターとツボサンのブライト900
あとエンドキャップのカシメ工具があればアウターもインナーも自由自在
0923ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 06:09:26.98ID:SgJQLNRc
>>919
違うからどこかに行って
0924ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 06:46:34.02ID:wR1L0Daj
>>918
ワイヤ交換との事でレバーの引きしろとかは調整してあるとして
○レバー側アジャストボルトを一番緩める
○ブレーキ側にワイヤを通し、ブレーキを手で締めてその状態でワイヤが張るように引いてブレーキ側を固定。
○このままだとブレーキがかかったままなのでレバーアジャストボルトを締め込んでブレーキ引きしろを出す。
○レバーを引いて適当なところまで締め込んだらダブルボルトでアジャストボルトを固定。

こんな感じでいつもやってますよ。
0925ツール・ド・名無しさん(東京都)
垢版 |
2020/05/11(月) 08:18:39.97ID:wJNjsBpj
>>920
>>924
動画で見て簡単そうだったからやってみたけど
最初はどうも上手くいかんかったわ...
次の交換パーツは...
変速周りは流石にショップに行こうかなといえば、、、
0926ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 09:03:10.55ID:NLH7jSfR
>>924
先に調整ボルト緩めておいて引き切った状態でワイヤ留めるってのはこのスレで初めて知った。
賢いね。思いつきもしなかった。
0927ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 09:04:19.50ID:YiNKc+PV
やってれば慣れるよ
自分はメンテしたりするの好きだから自分でやっちゃうけど、
専用工具揃えないとメンテ出来ないし、ショップ任せにしちゃうのもいいかもな
0928ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 09:51:10.40ID:9+BWicol
不器用だからタイヤ、チューブ交換くらいしか出来ない
でも、外したリアホイール嵌めるの30分かかる
0930ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 10:25:33.41ID:ynoWC/qC
質問失礼します。
現在5年ほど前に買ったボードウォークに乗っていて大変気に入っているのですが、そろそろ買い替えたいです。
予算に20万ちょっと用意したのですが、ロードに行くべきかMu SLX買うか悩んでいます。
どちらがいいと思いますか?
用途は近所の散策及び輪行しての小旅行です。
お店ではロードでも輪行できると聞いて悩んでいます。
距離は1日30キロ程でしょうか。
よろしくお願いします。
0932ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 10:39:03.64ID:NLH7jSfR
ロードでご近所散策…?現状維持で良いんじゃね?と。
2'万出せるならブロンプトンでも買って盆栽にすると良いんじゃないか?
0933ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 10:55:01.59ID:esQWI6lv
>>930
折り畳みじゃなく良いの?
BW気に入ってたならブロいくべきじゃね
0934ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 11:06:33.20ID:3pt/HX4C
>>930
なんで買い替えたいと思ったの?
そのままBW乗って、20万は別のことに使うか貯金した方が良いよ。
30kmしか乗らないのにロード買うのも、また似たような自転車に買い替えするのも馬鹿馬鹿しい。
0937ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 11:19:03.00ID:ynoWC/qC
皆さんありがとうございます。
ボードウォークを買い替えたいと思った理由は、重さと乗り心地を向上したいからです。
ボードウォークは気に入ってたのでDAHONで考えていたのですが、ブロンプトンがおすすめなのですね。
折り畳めればベストですが、自転車屋で相談したところロードでもタイヤ外して輪行できるしコスパはロードが上と熱弁されて迷った次第です。
ブロンプトンも調べてみます。
0938ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 11:29:39.58ID:SK4HXzyF
文面から判断すると楽に輪行したいから、軽い自転車が欲しいと言いたいのでは。
1日30kmしか走らないと決めてるならロードを選ぶメリットはすくないし、輪行の組み立て分解が手間がかかるデメリットもあるので、デザインが気に入ってるならmuがあってるんじゃないの。
0939ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 11:34:15.48ID:3pt/HX4C
>>937
乗り心地なんて候補のどれ選んでもむしろ悪くなるじゃんw
その自転車屋の言うことも正しいけど、本音は買って貰いたいだけだな。
0940ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 11:36:01.78ID:NLH7jSfR
折り畳んだあと転がしたりするならブロンプトンは良く出来てると思うんだけど。
DAHONの横折れだと畳んだ後転がして運ぶのあんまり楽じゃないから、
車に即積むとかでもなければ横折れのは勧めないかも
距離大して乗らないならなおのこと。
0941ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 11:39:27.73ID:ynoWC/qC
本格的な自転車自体ボードウォークが初めてだったもので無知でした。
グレード高いのに乗り換えれば乗り心地は向上するものと思い込んでましたがそうでもないのですね。
938さんの言う通り軽くて輪行楽なのは嬉しいです。
一日の距離はボードウォークで30キロが限界かなと思ったので、ロードや軽いのに乗り換えてそれが伸びれば嬉しいと言った感じです。
何度も書き込みすみません。
0942ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 11:43:59.28ID:SK4HXzyF
ブロンプトンは重いし駅で転がせないから条件に合わないと思う。ホイールも小さくなって乗り心地も悪くなる。
0943ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 12:02:24.35ID:SwV7cCgB
軽いのが欲しいという明確な条件があるならそれでまずリストアップすればいい
ダホンならK3やビテッセ、SLXなど
そこから自分のスタイルに合ったのを選ぶ
30キロしか走らないならK3がいいんじゃね
ダホンに限定せず他メーカーも探してみるといい
0944ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 12:12:55.24ID:72So2V2V
ブロは重くてひき逃げできんぞwwwwwwwwwwwwwwwww
0945ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 12:32:23.98ID:3pt/HX4C
>>941
何回書いても構わないよ、そういうスレだ。
確かに高価なモデルは軽い。
でもロードバイクとの比較と違って外形サイズや見た目は変わらないから感覚的にはそれほど軽く感じない。
とりあえず試乗するとか畳んで持ち上げてみるとかした方が良いよ。
「20万も出してこの程度の変化かー」と後悔しないようにね。
0946ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 12:37:47.78ID:ynoWC/qC
皆さんめちゃくちゃ優しいですね。ありがとうございます。
Mu slxは現物なかったのですが、クリンチD10は試乗(走っては無く跨って少し移動)しました。
剛性?が高いというかボードウォークに比べて頼もしい感じがして乗ってて楽そうだなと思いました。
ただこれは少し大きくそこそこ重量あったので悩む所でした。
候補に挙げて頂いた中から試乗出来るのを探してみます。
0947ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 12:43:15.09ID:mCIxHN6a
クリンチやダッシュは工具がないと畳めない構造なのとBWより畳んでもデカいから注意な
踏めば進むけど輪行重視ならMuSLXやViscも良いと思うよ
0949ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 13:15:42.52ID:uBP4k4ZI
>>930
ボードウォークをカスタマイズするのが一番だね。走りが全然変わってくる。bwやルートなんて、フレームに部品をおまけに付けただけ。全とっかえでオッケ。最高にイカス一台にしようよ。
0950ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 13:46:47.35ID:W3SMAZeE
ブロンプトンは重いよ。輪行は楽だけど自分は乗っててそんなに楽しくないよ。6速だと内装はうるさいよ。
SLXは乗ってて楽しいし軽いけど折り畳みサイズは少し大きくなるから輪行は慣れになるかな。
0951ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 13:47:23.45ID:ynoWC/qC
カスタム...、考えてもみませんでした。
自分では全く知識が無いので詳しいお店に相談する感じですかね。当方名古屋なのでお店はありそうなので探してみます。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況