X



【ブリヂストン】Tb1eについて語るスレ part1
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0873ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 12:42:53.03ID:an8laWp4
入門用の一台目として買うならともかく
また電動ママチャリに買い替えとか単なるバカだろ
普通にebike買えよ
0874ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 15:05:24.13ID:80/nM9+5
>>873
アシストしっかり効かせて山坂登り下りしても航続100km超える
e-bikeが十数万円で出たら買う。STEPSはパワー感不足でだめ。
YPJ-EC欲しいんだが高すぎて気持ち的に買えない、旧年式現品が
20万円切りで売ってたら即買いするな。
0875ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 16:47:09.65ID:6E9W2FsI
上級クロスが10万ちょいでE-bikeが30万とかだよな
モーターとバッテリー分で20万円
日本の微妙なアシストにそこまでの価値があるか?

TB1eはノンアシのTB1と比較して13万-5万のプラス8万で電動アシスト化してる
フロントハブモーターだのブレーキが貧弱だのと罵られようと
この圧倒的な差は揺るがない
0876ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 00:39:25.55ID:1nDGkh+7
>>863
新品最安価格よりも高い中古品なんて買えない
0878ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 10:27:04.47ID:z0BC9bPi
なんで街乗り用の自転車にケイデンス命のツールドフランサーみたいな奴がゴミゴミ連呼してんのかよくわからん
0879ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 12:04:51.10ID:3TCo89Hy
この手の商品はメーカーの手厚い保証が重要だし、
個人間売買はやめたほうがいいとおもう
安いならともかく、入手困難とはいえ新品よたけーしw
0883ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 15:35:31.88ID:RPA16W3+
>879
メーカー保証は3年あるから、
むしろ頼れる自転車屋が近くにあるか、自分で整備できる技術があるかだ。
ただ後者は拡張性ゼロのTB1eは買わないだろう。
0884ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 15:36:29.01ID:rEYpGapr
>>879
保証はオンライン登録だから最初の持ち主があの車体を未登録なら
購入者が登録すれば良い。通勤用にすぐ欲しい人にはいい話だから
首都圏だったら即売れたんじゃないかな。
0885ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 15:36:41.41ID:RPA16W3+
>878
そういう人はケイデンスはどうでもよくて、
パワー数が知りたいのでは?
0886ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 15:42:09.11ID:rEYpGapr
>>883
本当に技術があればナシベルト氏的な拡張・改善余地は十分にある。
0889ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 18:17:30.83ID:9Ek7Wht/
改造する時点でメーカー保証はないな
てかTB1e自体は通勤通学のライト向けで、改造とかそもそも眼中ないだろ。メーカー製PC買って拡張性がと言うのと同じで、目的用途も理解出来ずに愚痴垂らす奴と変わらん
0890ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 18:30:29.11ID:rEYpGapr
>>887
27.5ホイール、サスペンションフォーク、11速、リヤディスクで山登り仕様
作れたら楽しそう、ホイール組みは自分じゃできないけどね。
>>888
フレームとアシストユニットだけ残るね。
0891ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 19:40:26.54ID:RPA16W3+
>890
テキトーに並べ立ててるが、27.5化は走り味逆に重くなる場合が多いから700Cでフラットバーロード化の方が良いのでは?
サス、ディスクブレーキなんて、フロントモーターがあるのに市販品どうやってつけるのよ?
手組ホイール化を簡単にいうけど、プロショップでもまともに組める店員はほんの一握り。
11速なんてクランクや、エンド幅全然合わないスプロケをどうやってつけるのよ?

そもそもそういうカスタムするのにTB1e使う意味がわからない。
0892ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 20:39:37.88ID:rEYpGapr
>>891
山登りって書いてるでしょ、ロード系なんかは興味無い。
ディスク化はリヤに決まってるし、フロントはEXクロスsみたいにしたいのさ。
エンド幅で11速がだめなら先例がある10速でもいい。そもそも何をいじる対象
にするかは人それぞれ、TB1eいじるのが楽しそうだから妄想してるんだ。
http://rush-eye.com/blog/2020-04-03/
0893ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 22:03:21.05ID:WIe6BVeE
はい来ました街乗りチャリにgdgd言うツールドフランサーおじさんどもw
0898ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 12:51:01.70ID:CNSmKHP/
>>896
通勤で自転車使ってるけど、
学生の電動かなり多いよ
大阪の郊外だけど、普通の自転車より
電動タイプの方が多いぐらいには
0900ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 00:53:37.31ID:PQ0mRjiV
TB1e買いました。通勤用です。
自宅が山の中腹の住宅地で片道16km、往復32kmですが、一年前にクロスバイク買って
何度も往復してみたのと比べると
行き:45分→1時間
帰り:1時間20分→1時間
と合計はほぼ変わらない結果に。何より平地の長い直線が重くて加速できない!
他のクロスバイクの通勤者にガンガン抜かれていきます。
時速24kmまでしかアシストしない仕様がこんなに響くとは。
帰りは登り坂ばかりなので楽ですが、行きは逆に遅くなるという。
前のクロスバイク売却しようかと思ったけど微妙…。どうしよう。
0901ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 01:08:53.16ID:hJ32zhC0
そんな当たり前の事を言われても
電動自転車は疲労をためないように移動するもんで速く移動するもんじゃないと、言ってても聞いてないんだろつな
そんな短距離なら長期間での疲労度とかで見るべきでしょ
それか車体軽くて短距離アシストの自転車購入するべき
0904ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 06:26:55.58ID:aa6CPJJP
せっかく買ったのに一カ月経たないうちにテレワークに。。。
定期代でビックの無金利ローン返済の計画が早くも崩れてしまった。。。
0905ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 06:49:04.47ID:Dx8JcauN
>>900
スピード求める人が不満があるまま乗っても不幸だから欲しい人のために
早々に手ばなすのが吉、さようなら。

もし工夫する気があるのなら1-1/8タイヤにして、リヤスプロケ11-28Tに
すれば少しはアベレージ上がるかもね。さらにフロントも40T位にすれば
クロス風のギヤレシオになるのでは。
0906ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 06:59:36.20ID:MzPj//Qx
まあtb1eにして遅くなった原因の7割くらいはtb1の基本性能の部分によるところだろうからな
元のクロスに電動キットを後付けしたならそこまで遅くはならんだろう
0907ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 07:15:55.75ID:Dx8JcauN
>>900
追記、空気ちゃんと入ってるんだろうね、400kpaくらいは。
0908ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 08:48:49.12ID:U2TtYotU
>>906
自転車初心者かな?って思う発言
クロスバイクなら巡航速度は
20〜30km/hぐらいは出る。それに対して、
電動は上限24km/hだけど、実際は20km/h
超えたら法定によるアシストの少なさから
車体の重さを感じるので、実際は
13〜20km/hぐらいの間が平地での
巡航速度になり、一対一のアシスト力で考えると
17km/hぐらいが大体の平均巡航速度になるだろ
0910ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 09:52:59.57ID:J9Bw1GtX
>>908
無知な初心者はお前
アシスト以前にクロスとクロス風ママチャリのtb1e自体に絶対的な差があるってだけの話
アスペかよw
0911ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 10:06:50.74ID:Dx8JcauN
>>908
自転車には詳しいけどTB1eにはまともに乗ったこと無いな?って思う発言。
電無し自転車経験の無い貧脚でも平地無風なら20km/hで楽に漕ぎ続けられる。
自転車に慣れた人ならアシスト切れても25km/hくらいは余裕じゃないかな。
0912ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 10:14:49.19ID:Dx8JcauN
>>910
お前さんもTB1eまともに乗ってないだろ、乗らずにあれこれ言う奴が
多くて困ったもんだな。なんでわざわざTB1eスレに来るんだ。
ユーザー同士で有意義なやり取りはできないものか。
0913ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 10:35:15.12ID:B2SnWRow
>>910
クロスとクロス風の違いってなんだよ
TB1の場合タイヤくらいしか差無いだろ
全然変わらんわ
乗った事無いから短距離でロードバイクとクロスバイクとかが圧倒的に差があるとでも思ってんだろ
0914ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 12:36:16.11ID:U2TtYotU
>>911
俺TB1e乗ってるが普通に20q/h超えると普通に重いけど
貧弱と言えばそれまだが、アシスト効かないと23kgダイレクトに
くるんだから重いってのは当たり前のことだと思う
タイヤにしてもママチャリレベルの太さだし
これにスピード求めるならそもそも電動乗らなくてよくねって話
少なくともそう言う奴はバッテリー少なくて軽量タイプの方が適してる
アシスト効かない速度帯で乗るなら、17sママチャリの方がまだ楽だぞ
特にスポーツ風の見た目以外はシティサイクルと変わらないのだから
当たり前だけど

乗った俺の感想だが、よく言われることと合致してる
上記を理解し買ったのはもちろん、欲しかったのはカッコいいと思うえる電動自転車だから
0915ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 12:54:58.17ID:hiS2lPT8
スーツで通勤アピールできるならともかく
いい年した男が私服でママチャリは恥ずかしいからな
そういう意味でTB1e選択するのは全然あり

速度を求めるのは完全なるミス
0916ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 13:02:31.92ID:ZNqwbDnw
登坂を楽したい人と、平地を20km/h以下で楽したい人のための電アシだと思います。
それ以上を望むと車両設計か自分の脚力を改善するほかありません。

でもいい歳した男ならTB1eよりeBikeでいいだろとは思う。
なぜこんな中高生が乗るようなデザインがありだと思うのか。
0917ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 13:13:30.34ID:hiS2lPT8
eバイクと言ってもピンキリで
TB1eよりダサいeバイクはたくさんあるからな
0920ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 17:19:16.12ID:Dx8JcauN
>>914
ユーザーとは失礼しました、でもおかしいなあ自分も基本はスピード無用派
だけど20km/hならアシストしっかり効いて楽チンだし少し頑張れば25km/h
にも届くけどCATEYEが壊れてるのかな、周長217で設定したんだけど。今度
スマホでも測って見よう。
0921ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 20:16:56.00ID:hiS2lPT8
何が中高生が乗るようなデザインなんだかな
詳しく聞いてみたいわw
0923ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 21:04:54.87ID:/z+u9Ups
重いのは初速と坂くらいで平地なんかそんな差ないもんな
多分乗り方とか基本的な身体が出来てないんだと思う
まったく乗ってないならそれに時間かかるから
0924ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 23:47:36.23ID:6cUlMTw4
通勤で使ってるけど、片道10km
コースがほぼ平地だからいつも25km/hくらいで流してる
頑張ってこいでる気は全く無い
追い風の中だと30km/hくらいは普通に出るよ
一箇所だけ300mくらいの距離をダラダラ登らされる区間があるけど
今のところ2週間に一回くらいしか充電してない
0925ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 00:28:25.85ID:A1mSD1Nt
時速25でアシスト使わないなら
ただの超絶重いクロスバイクで草w
22キロのクロスバイクなんていらんわw
10キロ程度のクロスバイクの方がもっと楽で速くて快適
0927ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 01:14:04.16ID:WvziCkZG
>>921
いい年した男がTB1e乗ってたら恥ずかしくないんだろ?
ママチャリなら恥ずかしいのに
ママチャリもTB1eも中高生は普通に乗れるけど
そんな程度の男なら別に何も言わん。
0929ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 06:16:48.02ID:RLrFzgP7
>>927
何が中高生デザインなのか具体的なことは何も言えないのねw
0930ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 07:12:01.77ID:FwmclHSD
>>929
前にも湧いた奴だから相手にしないこと。雑音は無視してTB1e楽しみましょう。
0931ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 09:06:08.45ID:9Xga731b
現実社会で全く認めてもらえない人は
こう言う公衆便所の落書き的な場所で
鬱憤を晴らしているのです
温かく見守ってあげましょう
0932ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 11:59:54.34ID:WvziCkZG
>>929
そんなに教えてほしいなら教えてあげるけど
クロス車でローラーブレーキな車両って他にあるの?
ダサいママチャリベースのブレーキだから中高生デザイン。
速度出したらブレーキ追いつかないよ。
0935ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 15:32:46.35ID:HVJ927+B
ベロスターは貧乏なヤツしか買わないしこの板にいる様な自転車に対する知識があるヤツは買わない
0936ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 17:25:52.92ID:9rryy7za
ここにいるのは知識無い奴か知識有ってルックe-bikeとして買った奴のどっちか
0937ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 17:50:02.88ID:RCLLCF8D
電動じゃないモデルも含めて一番人気は何色でしょうか?
個人的には赤が好きだけど
0938ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 21:21:29.41ID:RLrFzgP7
>>932
チェーンカバーあたりに突っ込んでくるのかと思ったら
ローラーブレーキだから中高生デザインって実に面白いよキミ

・英式バルブだから中高生デザイン
・クイックじゃないから中高生デザイン

この辺は追加しなくていいのか?
0939ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 21:49:11.03ID:2nmxw5M/
ママチャリベースがださいって言ってるので何とかカブレ
多分日本のメーカーそのものがダサイとか言ってる西洋カブレだろ
ヨーロッパでトップチューブないママチャリみたいのが流行ってるとか言ったら急に手のひら返しするやつ
0941ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 22:58:00.77ID:xTdRuyj9
そういう「ダサく無いダサく無い」って必死に言う所がダサくて中高生なんだよ
でも俺はこういうのが好き、くらい言えよ
0947ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 01:34:33.23ID:EkJmN2in
わたし、おっさんだけど、グレー超お気に入り
0951ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 07:50:02.46ID:dJj2bG7m
素のTB1の水色も現物見るとおしゃれでいい
サイズ展開もそうだが来年モデルに期待だな
0953ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 11:28:30.44ID:2sRAqFHr
>>952
ライトがちょっとだけ明るくなって3000円値上げ

こういうやり方でアルベルトを20年で1.5倍に値上げしたからねw
0957ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 17:09:36.05ID:D/1vezFZ
みんな速度計付けてるの?
0963ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 15:12:36.12ID:ZGkZpFbg
>>960
同じく、安くて確実VELO9。
0964ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 19:00:55.26ID:sXPmDU5v
コロナで予約のキャンセル結構あるみたいだな
新規予約は相変わらず数百台待ちらしいが急に店頭在庫出る
0969ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 23:36:39.04ID:uTA2uCXr
体重重い自覚はあるんだけど乗ってるといつの間にかサドル下がってるな
やっぱクイックじゃダメかな
0971ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 14:32:53.53ID:eQIWB0Cm
ヨドバシ.com見たらグレーも在庫有りになってたな
コロナキャンセルは確かにあるのか?
0972ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 01:55:23.30ID:66FTbTQV
感染でキャンセルか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況