X



ダサい自転車の画像65
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0887ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 01:12:04.15ID:twOJUidG
ID:1UmanTYZ
無知なお子ちゃまがイキッて貼り付けてる姿こそ
笑える程ダサいんだけどなぁwww
0897ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 03:17:25.54ID:c0AIRTT8
>>896
メーカーはちゃんとしてるから中高生向けエントリークラスみたいな感じ。そう考えると当時価格で5万って安くないなぁ
0904ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 10:27:50.95ID:l08xlrua
>>875
ロードマンという存在自体がダサい
というか恥ずかしいw
0905ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 13:17:38.53ID:X0w0vPNf
>>873
爺さんが昔乗ってたモノを引っ張り出してきたなw
最近こういうのよく目にする
0908ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 18:03:14.19ID:X0w0vPNf
昔の人は自転車を大切にしてたんだよ
大切な財産だから住所氏名書いて、ハブにゲジゲジ付けたりリムにもブラシ付けて常に綺麗に乗ってた
今みたいに自転車がジャンジャカ棄てられるようになる前は
0910ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 18:20:35.38ID:85YDKe8e
次元波動爆縮放射器
0911ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 18:20:40.66ID:l69J9jXq
なんとなくだが先端のベンチレーションを内壁に効率よく拡散するため?
中で必死に漕いでたら曇りまくるよなこれ
0913ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 18:36:18.43ID:TRTqjtoy
やっぱインテークの類かねえ?暑そうだもんな
NACAダクトなんかの方がもっと効率良くないのかな
0915ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 18:40:57.39ID:0Oz2BCCp
>>913
吸うだけじゃなくてそれを全体に行き渡らせつつ視界の邪魔にならない所にしなきゃだめだしnacaは使えないだろう
0919ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 01:34:06.04ID:fIlaEAUB
出す画像にも残酷なほどセンスが現れるからね
ミイラ取りがミイラにというか
面白いと思って投稿したつもりが本人が一番ダサいという
0927ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 07:38:09.28ID:55HRzLjM
>>920
以前持ってたよ。
海外からフレーム手に入れて組んだんだが
全然資料が無くて、個人ブログや海外サイト頼りにどうにか組んだ。
0937ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 10:28:29.04ID:SfypgsyQ
パナチタンは最後に購入するバイクとして欲しい
ヨネックスはフレームに緑を入れるとどうしても=バドミントンをイメージしちゃって好きになれない

このカラーリングだったら個人的にはありかな
ttps://i.imgur.com/NLeUHuQ.jpg
0942ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 11:14:49.72ID:YcX82D8u
ヨネックスは2014年からロードバイクやりだして歴史は全くないから仕方ないね
0945ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 11:39:06.46ID:v6Iu0Kwr
>>935
ここに上がってる全てのロゴが
興味の無い者の視点からだと
デザイン性皆無のダサダサクソセンスなんだがw

フレーム太さに対してバカでかいロゴ・・・
シナ人なら喜びそうだなコレwww
0962ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 16:08:23.16ID:xGyynFGP
>>955
20年以上前のバイクラでミズノのインプレで今の雑誌では有り得ない位酷評くらってたな。バランスが悪すぎて真っ直ぐ進まないから道路を走るのが怖い位の事言われてた。
0964ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 16:15:03.84ID:W6ODv+HO
>>963
カーボンフォークのトップブランドだったからな
デローザの純正フォークも塗装したミズノ製だった
0965ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 16:33:28.37ID:v6Iu0Kwr
>>962
もしかして、広告出稿を断られたとか…
ミズノからはお金貰えなかったのかな?
提灯記事書いてメーカーや代理店から金や物品を恵んでもらうと。

要は金払わんと作為的に低評価になる食べログみたいなモンだからな
所詮、広義で言うマスゴミなんてそんなもんだよなwww
0978ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 20:33:42.07ID:SkAjRifQ
>>963-964
えっ?ミズノのフォークってガチなの?
ビギナーの時にショップでフォークににMIZUNO、リムにNISSEKIのロゴを貼ったロードに乗ったオッサンがいて
うわwミズノwニッセキwwwwだっせえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwと心の中でバカにしてたわw
0981ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 21:06:06.76ID:lETKvxFF
ヨネックスの超高級テニスラケットが2万円として、フレームセットでラケット10本分のカーボン使ったとしも税込み77万はぼったくりじゃね?原価考えると20〜25万が適性価格だと思う
0982ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 21:16:15.05ID:xQGzS9Z8
炭素なんか木を焼けば手に入るんだから20万でも高過ぎ。1万ぐらいでええやろ。
0983ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 21:17:59.32ID:EPmfXB/h
開発費ガーとか言う人出て来ると思うけど、ドグマとかエスワを型どりすれば開発費掛からんよな
0985ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 23:28:04.02ID:soQ0+Hwt
いいんじゃない?見てくれだけ真似できれば十分と思ってるならそれだけでも
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況