X



【雑談】ロードバイク総合スレ Part.10

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 21:18:01.45ID:+BxzlWHf
ロードバイクに関する雑談スレです

次スレは>>950が宣言して建てる。無理なら>>970

【前スレ】
【雑談】ロードバイク総合スレ Part.8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1566186555/
【雑談】ロードバイク総合スレ Part.9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1568790133/

【購入スレ】
【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【139台目】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1569686306/

パーツに関して詳しく知りたいならパーツスレに行くといいかも
0853ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 08:10:26.15ID:Gebwg/47
腰痛がひどかったから背中たてて前立腺が痛くなっても無視してこいでたら
前立腺がおかしくなったんだが同じひとおる?
0857ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 09:24:35.37ID:Gebwg/47
>>854
採血でわかるの?肛門からゆびつっこんで直腸診やらないとわからないんじゃないの?
前立腺液の採取検査って
0858ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 09:41:59.33ID:Lr827L+N
>>857
健康診断で採血した時に前立腺がんの検査もしますかって聞かれたよ
ついでに調べられるらしい
0859ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 09:51:11.18ID:hV7h9rzN
初めてロングライドした後に勃起時にフニャちんになったから穴空きに替えた。快適よ
0861ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 10:36:27.43ID:Gebwg/47
>>859
おれがふにゃちんなのも、椅子が関係してるかな?
穴あき椅子おすすめある?

>>858
38歳なんだけど、前立腺検査しますかっていわれなかった
0862ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 10:42:05.88ID:E5SxgnPR
はいはい、ISMサドルISMサドル
0863ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 10:55:52.63ID:04e8/AiB
ロードのタイやってだいたいどれくらいでだめになる

走行何キロとか
0864ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 11:00:45.61ID:wkbAY8qV
プロは1000kmも走ると劣化を感じるらしい
0865ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 11:01:17.31ID:QUsUFCHB
>>863
多分タイヤの種類と路面と体重で違うという意見が大半だと思うけど。
自分は山4平地6位の大柄、チューブレスでリア3000くらいもてば御の字だ
0866ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 11:03:26.00ID:P33PNl6Q
>>862
マジレスするとISMよりAEの方が圧倒的に前立腺に優しかったぞ。周辺部からの圧迫もバカにならんから
0867ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 11:11:03.44ID:hV7h9rzN
>>861
お、タメですね。
自分はシマノのエアロフューエルにしました。シマノのステルスとか評判良いですよね。どっちもスタイルが許せればですけど。
エアロフューエルの方がクッション性が高いみたいですけど、意外と硬いっす。穴周辺のエッジが滑らかで太いので、そこが当たって痛くなる事は無いです
0868ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 11:13:12.23ID:flmrroJL
ism迄いかなくても先端が二つにしっかり分かれてるの買えばマシになるだろうな
0869ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 11:22:08.76ID:iuRA3OwF
>>863
距離少なくても、時間経つと糸が解れてきてハブに絡まったりするから、その時は変えてるな。
0870ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 11:30:25.83ID:E5SxgnPR
>>866
昔3万ぐらいだったと思うが、今のは8万超えるのかよ…
俺には手が出せないわ。
0871ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 11:31:21.81ID:P33PNl6Q
ismは先割れの幅が少ないから思ってたよりも周囲からの圧迫来たよ。とくに厚みのあるパット使ってると。
0873ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 11:42:06.54ID:E5SxgnPR
スチールのやつ、公式サイトには出てこないけどぱちモン?
0875ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 12:02:20.08ID:E5SxgnPR
EyesとAeroelastic社は別物になったのか?
>874のサイト行くと代表者がShaw kurataってなってるけどw
0876ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 13:46:07.01ID:Ca87ObBI
よくみると、関連製品でeyesに飛ぶのな。
廉価モデルと軽量モデルとで8倍とか意味わからん、しかも廉価モデル以前のものに対して値段三割程度だし。
0877ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 14:23:52.85ID:R61JgLDj
3000kmで駄目になるタイヤは転がり重視で耐久性を犠牲にしつつ乗り手が平地でガンガン40kmとか50km出してるたりするのかね
0879ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 15:05:22.19ID:P33PNl6Q
田舎で道が悪いから小石や砕けた木の実踏むとタイヤ痛むんだ。サイクリングロードある地域ならもっとタイヤ持つんだろうなあ
0880ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 15:28:56.56ID:MibEmtgE
ミシュランのpro4 endurance 4年で2万キロは走ってるけどパンクもせずまだまだ行けそう。この前、前後交換した。体重60kg
0882ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 16:02:28.79ID:BZGOZ65H
最近は何でもかんでもエアロってなってるし
またYフレームみたいの作らないのかな
あれこそ最強のエアロ効果だろ
技術発展を妨げてるUCI規格なんてクソ喰らえだわ
0883ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 16:11:16.55ID:S590gsiL
前立腺痛くなって泌尿器科いったひといますか?
0885ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 16:39:07.83ID:P33PNl6Q
>>883
数年前と去年いった。
引っ越しもあって全部で3件いったけど処置や薬は全部違うのが不思議だけど、共通するのは思ってた以上に不快感抜けるのに時間がかかること。
0886ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 16:41:16.58ID:Ca87ObBI
>>882
Vフレーム?Zフレーム?
ダイモンドバイクのマーカイズディスク待ちだわ
0887ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 18:07:05.65ID:1V7HqZhV
安サドルで100km走ってノーダメージなんだが何kmから痛くなるのかね
0889ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 18:16:45.78ID:Izeyvrir
安いのでノーダメージだと思ってそれつけてた
うっかり北海道まで走ろうってときにそれつけて出て、500キロほど走ったあたりで尻が痛くなった
岩手から青森と、ずっと立ちこぎだった 北海道はほぼ走らなかった
サドルはいいの買え。
0892ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 18:32:15.83ID:mx3pJjxn
股間というか尻肉の痛みは乗り出し5キロくらいがピークで
そこから和らいでく
これはどう言う症状なんだ
0894ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 18:56:10.50ID:ToKmF4xr
久々に長距離乗ると、当たってないのにペダリングで擦れるのか痔とまでは行かなくても肛門が痛くなる時がある
0895ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 19:41:56.49ID:S590gsiL
>>885
やっぱりそうなんだ?
俺もサドルに当たってなんか痛いなと思っても無視してたらどんどんいたくなってきて
残尿がすごくなった

1週間位でなおるかなとおもい3週間目に突入

もうなおったの?俺は今立ち漕ぎしかしてない

サドルに座るのが恐怖症に鳴ってる
0897ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 19:43:28.65ID:S590gsiL
>>887
年齢にもよるきがする なんさい?俺は30代後半

>>889
ちなみに尻はいたくない、股間 会陰ってところがいたくなって
小便がでにくくなる
0898ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 19:47:04.31ID:zOxie3ZA
宝くじ当たったらロードレースチーム作れるかな?
運営の仕方分からないが
0899ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 19:56:36.22ID:IJ4bEZP+
【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【140台目】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1572251085/879
879 名前:ツール・ド・名無しさん 投稿日:2019/11/20(水) 14:11:28.62 ID:AuVx/Z06
島の関係筋の話では来年度からリムブレーキ関連部品の供給終了らしい

【危険】リムブレーキ消滅まで後何年?【欠陥】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1544013776/895
895 名前:ツール・ド・名無しさん 投稿日:2019/11/09(土) 22:07:23.53 ID:ytoYDgIa
>>830
今日、コンポの載せ変えの相談に行ったショップで、シマノは12速のデュラからリムブレーキのラインナップが無くなるとで聞きましたよ。
0900ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 19:58:29.54ID:P33PNl6Q
>>895
無理すると痛みでるけど乗れてるよ。
一ヶ月は不快感とれるのにかかってたな。もともと腰痛持ちで乗り方が悪いんだとも思ってる。AEサドルないと無理だけど
0903ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 20:56:11.68ID:e+SQ+fhc
>>897
穴あき試してみたら?
ショップのレンタルサドルで貸してもらってが楽だと思う。
メーカーとしては好きなの選べはいいと思うけど、パッド量厚いやつがいいかもね。
0904ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 21:31:07.72ID:XmSS5y38
最新のロードバイクのフィッティングは
まずサドルを決めてから始めるくらいサドルの形状が大事だから
痛くなる人は金出してフィッティングしたら良いよ
0905ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 21:48:29.65ID:lErJKJOz
>>897
おれも去年乗り出したロードで前傾で走ると股間の玉裏辺りが痛くて小便出にくい症状が始まった
サドル変えたらかなり楽になった
フィジーク アリオネは辛かった
0906ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 22:43:33.56ID:ToKmF4xr
フィジークが新しく出す穴空きショートサドル使ってみたいな。でもフィジークの穴空きって穴周辺が尖ってるよね。
0907ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 22:43:49.92ID:ToKmF4xr
フィジークが新しく出す穴空きショートサドル使ってみたいな。でもフィジークの穴空きって穴周辺が尖ってるよね。
0908ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 22:44:59.09ID:X58X0b7N
フィジークが新しく出す穴空きショートサドル使ってみたいな。でもフィジークの穴空きって穴周辺が尖ってるよね。
0909ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 22:45:09.13ID:X58X0b7N
フィジークが新しく出す穴空きショートサドル使ってみたいな。でもフィジークの穴空きって穴周辺が尖ってるよね。
0910ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 22:47:17.76ID:Ca87ObBI
リオグランデの回し者かな?
0911ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 22:53:08.32ID:Jlv089Gj
罠かなんかか?
0915ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 02:18:23.61ID:cOpxdpVi
ま、
メーカーやショップからしたら、
油圧ディスクの方が儲かるからいいよネ
0917ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 07:02:22.84ID:QTUSZMHK
俺のフォームはめちゃくちゃなんだろうな
漕ぐときに太股とかは意識はしてるけど骨盤なんか意識したことないや
0918ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 07:24:13.62ID:q+l82wnx
>>900
1ヶ月待ってみるか

>>903
サドルがいっぱいあるところどこだろ池袋とかあるかな

>>905
小便のでにくにのどのくらいで治った?
0920ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 12:52:22.56ID:PeOpPHFm
自転車で健康になるどころか病気になるスレ
0921ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 12:58:28.88ID:IZwO9Xtf
上司の人が流行りで購入して乗ってたけど
膀胱炎から尿結石のコンボになってた、医者が言うには水分補給と無理な体勢で圧迫されたのが原因だから
ロードバイク要らんからお前いるかとか言われた。俺はクロス通勤だったから断ったけど
断って正解だったみたい
0922ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 13:02:35.13ID:cOpxdpVi
ロードを楽しむために性感は犠牲にできないよね
0923ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 13:22:54.17ID:l8BEUs0i
>>921
尿酸高い方だが、水飲んで尿酸値を薄めて
クエン酸取れば結石にはならんよ

結石で救急車呼んだが、ロード乗るようになっては結石にはなってない
0927ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 13:52:56.93ID:A4ui8tCv
カチカチのサドル使ってる身としては、尻周辺が痛むのはサドル形状よりも乗り方・ポジションが原因なんじゃないのかと
0928ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 14:16:45.69ID:l8BEUs0i
筋肉や体幹が良くなくて、理想的なポジションが崩れるんやで
その負担をサドルに担ってもらうんやで
0929ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 14:36:30.30ID:zgU4eglk
120kmを走る強度って大体どれ位が一般的なんだろうか

剛脚さんは時速35~40でガシガシ進んで疲れたら休憩またガシガシ進む
並脚さんは時速25~30を維持して小休止を何回か取りながら進む
貧脚さんは20~25を維持してマイペースに休憩あまり取らずに進む
0932ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 14:54:19.85ID:dHiI/nUk
前立腺が痛いから立ち漕ぎしてるんだけど
膝痛くならない?

立ち漕ぎってひざこわす?
0934ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 15:22:23.18ID:dHiI/nUk
>>933
立ち漕ぎだけしてて、膝が痛くなってきてなんでかなっておもってたけど
立ち漕ぎだめなのか

みんなずっとすわってこいでるんだ?
0936ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 15:43:11.93ID:wHidXeM5
>>935
その通りだよね
サドルだけを変えてもダメだよ
骨盤の大きさ測ったりステム長サドル高さなど
ロードバイクのフィッティングを見直さないと根本的な解決にならない
0937ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 15:50:33.98ID:xArzlzBK
自分はフィッティング受けてパーツも変えたけど姿勢というか体の柔軟性が追いつかなくて悲しい思いしている。年取って始めると理想は遠いぜ。この冬のオフに戻す予定。
0938ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 15:54:14.10ID:SczIdsZb
往復100キロで27〜32km/hで巡航してる貧脚の者だけどほぼ平坦だと休憩とか全くしないな
コースにヒルクライム入るとかだと麓で一旦休憩する
ボトル飲みまくらなきゃ5時間くらいならトイレも寄らず帰ってこれる感じだな
0939ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 16:08:59.00ID:cOpxdpVi
>>938
それで賓客のわけないだろが
0940ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 16:31:20.31ID:SczIdsZb
いや貧脚だよこれが10万そこらの完成車のままだったり鉄下駄だったらもっと遅い
0941ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 16:35:55.16ID:GDpi6w0w
貧脚ってのは20~25で流してる奴のことを言う。
0942ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 16:36:40.62ID:SczIdsZb
つか平坦でも抜かれ坂でも抜かれる事ばかりの俺が貧脚じゃないなら
俺の住んでる県剛脚しかいないんじゃね?って思うわ
0943ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 16:42:40.81ID:l8BEUs0i
>>937
冬サボると春が辛い
冬励むと春が待ち遠しい

春になって大気密度が下がると、俺って速いんじゃね?と勘違い出来る
0946ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 17:16:49.17ID:YeHGnxf3
>>937
それ、フィッティングじゃないでしょ
ただ身体のサイズを元に機械的にポジション調整しただけ
本当のフィッティングはそれにプラスして柔軟性なんかを考慮してポジション決めることだよ
0949ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 18:00:28.59ID:CxpMkvz6
ヒルクラ直前の休憩が難しい
休みすぎると登り始めしんどいし
0950ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 18:34:35.26ID:GDpi6w0w
ネットの情報見ながら体と相談すれば自力でポジション出せるでしょ
0951ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 18:45:40.84ID:RKge2vR6
わかってる人に見てもらったほうがいいよ、特に慣れないうちは。

ネットに各種ノウハウが書かれてるのは確かにそうなんだけど、それが正しいかどうかは素人ではわからんし
たまたまちゃんとした情報に当たっても、自分がその情報通りできてるのかってのも普通の人はよくわからん
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況