X



【手組み】ホイール組は心の振れ取り76H【車輪】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 17:27:01.37ID:roge8Ee/
前スレ
【手組み】ホイール組は心の振れ取り75H【車輪】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1558699781/

◆参考
組み方を解説してるページ
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Akiko/1275/bike-build/wheel/wheel.html
http://www.sheldonbrown.com/wheelbuild.html

組み方いろいろ
http://www.u-rinkan.com/wheel.htm

リム重量
Weight Weenies
http://weightweenies.starbike.com/listings/components.php?type=rims

スポーク長計算
http://www.sheldonbrown.com/rinard/spocalc.htm (ハブ・リムのデータベース付き)
https://spokes-calculator.dtswiss.com/en/
http://www.houseof3d.com/pete/applets/wheel/appwheel.html
http://www.wheelpro.co.uk/spokecalc/
http://www.kstoerz.com/freespoke/fullcalc
https://leonard.io/edd/
http://www.sapim.be/spoke-calculator
0952ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 13:21:04.42ID:O/MQPz3m
経験的にゆるみ止め剤を使う使わないで明らかにリアの振れの出に差がある。
ゆるみ止め剤を使わないとNDSの極一部のニップルが緩むことで振れが出る印象。
0954ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 17:55:47.35ID:k9/jfeyo
逆に言えばNDSだけ緩み止めを使えば振れは大幅に抑える事が出来るという事ですね。
0956ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 21:21:47.53ID:O/MQPz3m
ボルトとナットはしっかり締めてテンションが十分にかかった状態でも
振動のある環境下では「回転緩み」が発生するというのが常識なのに
どうしてスポークとニップルでは緩みが発生しないと思ってる人いるんだろう?
0958ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 21:24:53.43ID:HR7sVYs/
確かに極一部だと
ロックタイト使う人ならスレッド潤滑ナシだろうから
スポークの捻れの戻りが原因の可能性もあるな
0961ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 21:37:32.78ID:HR7sVYs/
>>956
緩みがそんなに顕著に発生する常識だと
自動車が走っているのって不思議になりませんか?
100Kgがニップル座面の狭い面積に掛かっていると考えたら
梃子で直径太くしないで緩めるなんて、僕には考えられませんし
緩むとも考えられません
面圧が低かったり何らかの影響で低下する場合は、その限りではありませんが。
0962ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 22:22:44.54ID:O/MQPz3m
>>961
「車の走行に問題が発生するような緩みが顕著に発生する」なんて言ってませんし
また同時に自動車の整備では必ずボルトの回転緩みのリスクについて触れるますし。
もし自転車のホイールとニップルに回転緩みの心配がないのなら、ニップルメーカーは
ロック機能付きニップルなんて出さないでしょうし(DTもSapimもPillarも出してます)、
主要な完組メーカーがわざわざ余計なコストを掛けてまで緩みどめ剤を使わないと思いません?
0963ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 22:51:11.55ID:kGTU2Btg
>>956
しない、というか問題になるほど起きてるの?
ってのが疑問なのよ
実際自分でニップル周りをルブやグリスだけで組んだホイールが
ネジ止剤の使われてるらしい市販のホイールより振れ取りしなきゃならん頻度が多いかっていうと、んなこたーないとしか言えんし
0964ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 23:15:50.65ID:O/MQPz3m
>>963
どの程度を問題と言うかにもよるだろうけど、個人的な経験では
スポークプレップやロックタイト222はもちろん、グリスと比較しても
粘性の低いオイルだとリアの振れが出やすい印象。
ただ今まで結構な本数組んできたけど、普通に使ってブレーキシューに接触し
異音が出る、なんてほど振れることはまずなかったから、これぐらいの振れなら
「問題はない」と判断する人もいるとは思う。
0965ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 23:50:29.71ID:HR7sVYs/
俺は道民だから来春にリムとニップルをマーキングして1シーズン走ってみるよ。
緩んでいたら、マーキングはズレる筈だから。
0967ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 01:19:14.28ID:nG3/53Or
手組みに最適解はない!って感じのレスばっかでいいねー。

ネットで手組みの情報拾ってきた私としてはロックタイト使うのはkinoさんだったかな
逆にディープは緩み止めはありえないって言ってたような(うろ覚え)

そのへん含めて自分のやりたいよーにできる!が手組みのいいとこだよねー。
ものっそいぶっちゃけると自転車乗り始めた人にホイールきかれたら
予算次第で
シマノ鉄下駄→ZONDA→レーゼロ→鯔
から選べって言っちゃうもん(異論は認める笑

自作PCとか料理に並んで自分的にやりたいと思ったことができるから楽しいよねー
RAID0は絶対やるし唐揚げにはレモンかけるよ俺はwww
0969ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 08:00:45.68ID:3F3cfbBY
>>965
スポーク捩れが戻るだけの場合もあるからスポークともマーキングしておいて
リムとニップルはズレて、ニップルとスポークがズレてなければ捩れ解消しただけ
スポークとリムはズレてなくて、ニップルだけズレてれば回転緩みってことになる
0970ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 08:16:34.38ID:Wsr+IZjM
>>969
俺はスレッド潤滑グリス派だし
組んで暫く使っているから捻れの戻りはもう終わっていると思うがやってみよう
まぁ来春な
0972ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 09:40:33.34ID:gCSrFBL6
"Professional Guide to Wheel Building"って本の著者は、オイルだけだとスポークテンションが低かったり不均一だったりすると
ニップルが緩んで振れが出るけど、逆にそれがちゃんと組めているかのチェックなるので、振れが出たらすぐに修正できる
自分用の手組ホイールではメリットになるから、緩み止め剤や緩み止め付きニップルは使わず、オイルだけで組むことを推奨してた。
ただ彼も自分用ではなく売り物のホイールの場合、特にマウンテンバイク用のホイールではロックタイト222を使うそう。
0973ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 09:59:46.47ID:Wsr+IZjM
MTB、トライアルはジャンプ着地とかはスポークテンション下がるだろうから
緩み止めは必要な措置だと思う
0974ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 17:47:00.70ID:CvdSvFie
そういえばステムボルトとかについてる青とかオレンジのゴムっぽいやつ。
あれ、たまに接着剤みたいにガチガチのもあるけどだいたい良い感じの滑り止めみたいな緩み止めなんだよなぁ。
雄雌両方のスレッドの隙間をゴムで埋めて緩み止めにしてる感じで。
あのケミカルだけって市販されないのかな?
だいたいボルトに塗布されて乾いた状態で販売されてるけど。
0975ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 17:48:19.01ID:CvdSvFie
>>974 の書き忘れだけど、
前にゴム系の液体ガスケットを塗布して塗ったら、これも良い感じに再調整容易な緩み止めで使えた。
ちゃんと乾かしてからだけどね。
でも、青とかのボルトについてる奴とは違うっぽいんよだね。
0977ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 18:12:22.46ID:+LH05pzH
あれは接着剤じゃなくて工場でナイロン樹脂を溶着させてるので個人で出来るのかな?
0982ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 08:01:41.06ID:DfS+yw09
>>980
ロックタイト248は半個体なだけでほかのロックタイトと同様嫌気性接着剤だから
プレコートタイプの緩み止めとは違うよ。
0983ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 17:08:34.86ID:FMeywl2c
G17をシンナーで溶いて刷毛で薄く濡れるようにする。
スポークのスレッド部分に薄目に塗布して乾くまで放置。
スレッドを埋めるのは極微量で十分。
乾かないうちに使うと当然固着するけど乾いてからだとほとんどゴム。
締め具合は何もなしより緩い感じになるのにゴムがアブソーバーみたいになるのか緩みは凄く減る。
0986ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 23:19:15.88ID:h2gI2t79
スポークプレップもう売ってないんだっけ?
まだホイールスミスってあるんか?
あそこのスポークはクソだったけどプレップは愛用してるわ
0988ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 12:23:44.27ID:iJR2TDvg
画像だと分かりにくいけど、業務用の大バケツじゃなくてオチョコみたいな小さい奴だよね。
2000円もしたっけか・・・ 高杉内科
0990ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 17:27:50.64ID:HzyWBgWF
3組ほど手組みして全部で地球4週ぶんくらい使ってるけどネジロックの類は一切使ってないわ俺。
テンションちゃんと確保できていれば緩まんってw

ネジロック使うのはテンション低すぎる人とか、もっと悪路で使うDHやMTBでしょ。
カンパみたいなメーカーは不特定多数に向けて(もはやバラさない勢いで)やってるだけで。

下手に使ったらいざメンテナンスしようと思ったときに緩められなくなるよ。普通に使ってても
2年2万kmも使えば結構固着しちゃうんだもん。


>>974
あれは工場で吹き付けられるやつなので一般人が処理できるもんじゃないよ。
うちは特殊ネジメーカーなんだけど、相当なロット数を求められるから普段は処理してないな。
0992ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 22:54:36.21ID:Gm8W4d63
>>990
スポークプレップとかロックタイト222はむしろ固着防止になるよ。
あと条件によっては11速OLD130mmのNDSは普通に使っていてもテンションが抜ける瞬間があると思ったほうが良くない?
もともとテンション低いのにチューブレスタイヤを付けるとストップアンドゴーでもテンション抜けるんでね?ってレベルまで
驚くほどテンション下がるのあるし、そうでなくてもキツめのクリンチャーでもアスファルトの穴とかでガツンと衝撃受けたら
NDSは一時的にテンション抜けるってこと十分ありそうから、NDSには何かしら緩み止め使ったほうが無難では?と俺は思う。
0994ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 09:38:08.94ID:6jW4UMkI
>>992
まぁ液体が介在することで温めれば外せるようになるかもね。
野村が冷間で回すときに苦労してるから何ともいえないけどw

実際使い続けてる人なら分かると思うんだが、そんなに緩むほどテンションが抜けることは無くて、
あったとしてもそのホイールの一生のうち何度も無いから心配する必要は無いってこと。
緩む=テンションゼロだから、ちゃんと張ってある車輪の場合は下手したらリムが変形するレベルw

結局のところ計測機器の普及と情報が充実して、世界中の手組erが成熟してきて、通常の組み方なら
使う必要性が薄れたからスポークプレップの類が売れなくなった→売らなくなったんじゃないかなあw
0995ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 09:41:56.49ID:6jW4UMkI
あ、でもクラシックリムだとテンションが上げづらくて部分変形度が大きいので多少緩みやすいかもしれない。
オチョコ量が増えた時代なのにテンション上げられないリムを使うとNDSが少し厳しい。

今販売しているものならたぶんテンション頑張れるけど、昔のマビックのリムは(ハトメ割れる寸前まで張れば)
緩むことは無いが振れまくって苦労したな。現代のオチョコでガチのクラシックは無理だと悟ったw
0996ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 10:09:51.31ID:Z7e7MnWi
>>994
野村が回すのに苦労してるのはスポークプレップや222ではなくね?
野村自身スポークプレップ使ってるし、222は中強度以上のロックタイトとは違いかなり簡単に回る低強度のロックタイトだし。
あと、アルミニップル使うならガルバニック腐食対策としてスポークプレップの類を必ず使ったほうが良いぞ。
何も付けんでアルミニップルで組むと気付かんうちに内部で腐食が進むリスクがぐんと高くなる。
0997ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 10:23:34.39ID:wKYkeGVt
ステンスポークとアルミニップルの組み合わせで野ざらしとかならともかく、普通はソコまで心配する必要は無いよ
0998ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 10:41:56.89ID:xp6qddq/
>>996
ロックタイト=固定と勘違いしてるおバカさん多いよね
222とか248なんてほとんどスポークプレップと変わらないのにね
0999ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 10:50:31.66ID:Z7e7MnWi
>>997
いや、比較的海に近いところに住んでいるっていうのもあるかもだが、ガルバニック腐食は実際に自分自身でも経験してるし
周りの人間も経験してるし、そしてそれをスポークプレップ付けて組み直して効果を実感してる。
白い粉が吹き出すような派手な腐食なら誰でも気付くだろうけど、内部で徐々に腐食が進んでいるようなケースだと
ある日ニップルの首がプッツンして初めて気付くことににもなりかねんし、無駄なリスクは取るべきじゃないと思うぞ。
俺は前輪の腐食に気付いて組み直したんだけど、大丈夫だと思ってた後輪のニップルも内部をよく見ると腐食してるのあったし。
あと、野村がサピムのアルミニップルは駄目というのはマジで、俺が見た中で一番派手に腐食してたのサピム黒アルミだった。
1000ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 12:23:30.95ID:wKYkeGVt
>>999
電食の名前と結果だけ聞き齧って、仕組みを理解してないだろ?
だからガルバニック腐食がとか言いながら自分がズレた事を言ってる事に気が付かない

電食の仕組みなどをキチンと理解すれば、特段気にする必要が無いことやスポークプレップ等があまり意味が無い事が理解できるよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 95日 18時間 56分 30秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況