>>383
どんな鉄下駄のクロスバイク?
鉄下駄をバラして清掃して組めたら部品揃えたら良いと思う

乗りっ放しの鉄下駄なら壊れても天寿って事で諦めも付くだろうし
綾取りの練習にもなるし
落ちているテンション上げて、ハブのグリス抜いて、タイヤの位置や反射板使ってバランス取って
グリス入れて玉あたり調整すれば
使いっ放しのホイールとは別物だろう


4面掴みのサイズの合ったニップル回しと
テンション低いうちに使う2面掴みのニップル回し

部屋に自転車入れられるなら車体裏返してタイラップでフレームにセンサー付ければ良い

ネジ山を潤滑すればスポークの供回りはかなりマシになる