X



自転車通勤スタイル186

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 22:59:55.76ID:n7KgUOkA
自転車通勤について語るスレ

※以下の話題は荒しを呼ぶ場合がありますので
用法用量を考えて乗ったりスルーしたりしてください

 労災、通勤手当、レーパン、自動車免許
 喫煙、飲み会、ヘルメット、信号無視自慢、公務員
 低圧、幹線道路、路地、順法精神、マスク、歩道

>>980 過ぎたら建てられる人が次スレ建てて下さい

前スレ
自転車通勤スタイル185
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1564806508/
0750ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 17:58:53.18ID:vcu9KZXv
ツールド東北のような大きなイベントでも、車に突っ込んでいくようなの見なかったけど、747はどんな無法地帯に住んでますの?
0754ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 18:47:42.86ID:+JyGpx6O
>>694
通勤では乗りもしない車に毎年税金払ってるんだけど
2500ccの税金払って車は使わずチャリ漕いでるんだが
0756ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 21:12:34.01ID:VEgZ+cme
け?
0757ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 21:13:17.81ID:vcu9KZXv
世の中には輪行という手段もあるんやで
0759ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 21:41:55.54ID:hReTHAJT
>>755
自走で参加したことあるけど、シートやスタンドや補給物資が多くて今はレンタカーで参加してる
クルマは無いけど車内キャリアは持ってるw
0780ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 17:36:42.72ID:qaHMPSL6
今から帰りは寒くなりそう
0783ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 18:29:25.63ID:pyVp9Nwz
仕事が早く上がったから、公園で休憩してたら靴に芋虫が乗ってやがった。クソが!
芋虫系苦手なんだよ。自転車で轢き殺そうと思ったが汚れるから止めた
0789ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 21:35:32.64ID:8VJu8wIp
電車にも持ち込めるくらいの折り畳み自転車ほしいわ
タイヤがちっこくてもいいから、とにかく軽くてコンパクトなやつが
そしたら通勤革命間違いないわ
0790ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 21:37:38.73ID:CZe9zKcx
いや面倒臭いやろw
0792ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 21:41:21.38ID:NNsKGWL0
>>789
電車輪行では輪行袋に入れることが大前提だけどね
0793ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 21:41:38.88ID:MGJp/rC+
>>789
ちゃんと折りたたんだ上に輪行袋に入れなきゃいけなくて面倒だし、通勤時間の満員電車でそんな荷物持って行くとか控えめに言って迷惑だろw
0795ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 21:44:57.18ID:NNsKGWL0
>>794
キックボードは三輪車と同じ遊具だからな
0796ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 21:44:57.38ID:dIpYF/8k
>>794
でもニューヨーカーとかアメリカの都市だと電動キックボードめっちゃ流行ったみたいだよ
0797ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 21:45:46.50ID:NNsKGWL0
>>796
日本では海外製電動キックボードは違法
0798ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 21:46:40.86ID:8VJu8wIp
>>796
電動のスクーターみたいな
ただ乗ってるだけのやつはいいね

片足でキックするのは恥ずかしいわ
0799ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 22:40:26.87ID:UnfelasF
通勤で会社まで歩いてるときに
毎朝駅近くまでキックボード乗ってる外人の若いのいるわ
俺も欲しくなった
0804ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 00:21:53.52ID:HG/P5cCy
>>796
ハンドルの付いたキックボード以外に、スケボーの電動版もあるね。
電動スケボー、パワーのあるのだと40km/hぐらい出る。下手な自転車より速いw
操作用のリモコンを持って乗る方式。ブレーキもある。
しかしあれは合法なのか違法なのか...

>>800
セグウェイ、は今でもある
0808ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 01:49:00.65ID:DUdjUn5s
10年か20年ぐらい前キックボードが流行して歩道で衝突事故が頻発した
ぶつけて逃げる不逞の輩が多く公道禁止になった。
幼児はOK
0811ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 07:38:41.31ID:j+Ui4GXW
10年周期くらいでこの手の商品は流行が来たり来なかったりしてるから20年前でも40年前でもどっちでもよろしい
0812ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 08:52:07.74ID:N2KRcDvU
キックボードで合ってるだろ
日本上陸してわりとすぐだったと思う
0816ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 09:53:51.67ID:XfcUgdkR
>>815
「動力のない」ローラーボードの話ね
動力付きはダメよ

>(禁止行為)
>第七六条
(4)何人も、次の各号に掲げる行為は、してはならない。
>三 交通のひんぱんな道路において、球戯をし、ローラー・スケートをし、又はこれらに類する行為をすること。
0817ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 10:05:27.07ID:1/fPczWq
思ったんだけど都内ならレンタサイクルで駅間移動できるレベルで普及してるもんじゃないの
0818ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 10:26:40.30ID:aDfH5Zyt
楽で税金かからずに早く移動できる手段ならなんでもいいんだよな
0820ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 15:51:05.50ID:RY71GUA7
>>819
正確には「グレーゾーン」で事故とかあれば
過失が大きくなる
0822ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 16:26:51.59ID:RY71GUA7
>>821
維持管理者が違うだけで農道も立派な公道ですよ
0827ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 19:14:29.75ID:UaAN2xwj
>>808
ドンキで電動キックボードが売ってた気がする
※公道では乗らないでください
って注意書き付きだったかも?
0828ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 19:15:26.60ID:sW+UdcaM
ノーパンク自転車のママチャリが三万円で売ってるんだけど片道8キロ乗るのって疲れるかな?
とりあえずメンテナンスはオイル注入くらいで三年くらい乗れたらいいかなぁくらいに考えてるんだけど
0832ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 19:54:22.94ID:KgOWFbxv
この中にクリートシューズつけてロードで出勤するもスーツで履く革靴を忘れてスーツ+spd靴で仕事した俺みたいなアホはいるか!?
0834ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 19:59:48.20ID:sW+UdcaM
>>830
パンクが怖くて…多少重くてもノーパンクタイヤにしたいと思ってるのだよぉ
そんでノーパンクタイヤの自転車で売ってるのがママチャリしかないから一択になる感じ
あとはどのくらい疲れるのかが気になる
0835ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 20:11:54.54ID:tRDpO1ve
一応スポーツバイクのタイヤをノーパンクにする製品もいくつかあるが
そこそこ厚めのチューブレスタイヤで事足りてるから試してないわ
0838ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 20:35:57.68ID:f855yCr/
>>832
革靴自席においてあるから、いつもビルの入口からオフィスのある32階までspdカチカチ言わせながら歩いてる
たまに足元じっと見てくるひといるね
0839ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 20:42:14.11ID:KgOWFbxv
>>838
俺も普段は自席に置いてあるのよ
でも洗うために持ち帰って持ってき忘れた
出張や会議がなくて本当に良かった
まあ社会人なら昼休みにでも外靴買ってこいって話だが
0840ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 21:09:11.09ID:sW+UdcaM
>>837
池沼だからやり方わからんですわぁ
これまで自転車のメンテナンスなんて空気圧とオイル注入くらいしかやったことなくて自転車屋に丸投げ
0841ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 21:28:06.24ID:aH1W1ELd
>>828
変速無しのママチャリで片道12kmの通勤してるけど慣れれば疲れないよ
10年前に買った19800円の安物だけど通勤に使い始めて5年目突入
0842ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 22:12:15.45ID:7CN2KRoE
最近ペダルがやたら重くなってきたから新しい自転車にしたんだけどそれでも重い
病院行ったら過労と睡眠不足って言われた
0843ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 22:31:50.19ID:Dmc3ZaP9
さすがに涼しくなってきたけど、
ジテツウで体が熱くなるので体が夏対応のままでなかなか対応できない。
おかげで仕事中体が冷えすぎてツライw
0846ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 22:47:21.29ID:2CJ4tT35
>>835
チューブレスでシーラント入れて運用すれば普通の舗装路でパンクで困る事は先ず無くなると思うぞ
0847ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 23:08:24.53ID:QG4b5UxG
>>842
心が壊れる前に休みなよ
0849ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 23:30:55.54ID:maTneQQ6
それ宝くじみたく滅多にないけど当たるときは当たるからあながち外れでもないかも
でも初診では見抜かれずに重篤になって大病院で初めて発覚するパターン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況