X



FUJI BICYCLE part13
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0955ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 12:34:42.86ID:WixXmJFy
>>949
>>950
なるほど!
フリーだと手ブレーキだけ。固定だと
手ブレーキと、脚でもある程度制御できて
安心って感じなんですね。
ありがとうございます!
0956ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 21:25:13.04ID:TZxeTWxl
アーカイブフリーで全力でこいで疲れたあ惰性でシャーと走るの楽しい
0957ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 00:06:03.06ID:lUiasbgu
アーカイブ固定で乗ってたけどフリーも試すかと思って取り付けてみてからフリーばっか。町中のストップアンドゴーが楽でな。でもアーカイブ楽しい。
0958ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 00:09:15.20ID:AuwR1rAN
俺はストラップなしの固定。
バックも踏まなきゃスキッドもやんない。
あいや、時々無意識にバック踏んでるっぽい。
始めて固定にした時、世間で言われてる様な一体感にたいそうな期待をしたものの、まぁアッサリと裏切られた。
ただひたすらに不便なだけ、みたいな。
で結局、固定のまま乗ってる。
たぶん、不便なとこが楽しいんだと思う。
0959ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 00:28:23.49ID:y5QN5y2h
わかるわそれ
言うほど一体感ないし固定のメリットってスキッドくらいかな
でもスキッドなかなかできないしバック踏んでたら膝壊れそうだし普通にブレーキばっかり使ってるからフリーに戻した
フラペで乗れて街乗りには楽ちん
足止めてシャーって惰性で走るのも自転車の醍醐味
0962ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 12:30:19.62ID:6rgvxL0T
>>960
ロードではspd-slです。
始めてビンディングにした時の感動は凄かった。
固定での一体感をあまり感じないのはそのせいかも知れん。
0963ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 17:13:35.90ID:hQgKn+p7
アーカイブ49と52で迷う
パシュートは選びづらい
0965ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 19:10:11.06ID:y5QN5y2h
ジャストサイズが一番だけど小さめが取り回ししやすいし乗りやすいよ
大き目はシートポストでないしハンドリングももっさりでしんどい
ダンシングで力も入れづらい
0968ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 09:40:23.35ID:wUPY3kjZ
バラッドΩかcx+にするか今迷ってます。
用途が違うので比べるのもおかしいのですが長く乗りたいのでパーツが豊富でメンテナンス代が押さえられる自転車探してFUJIのこの2台に目が止まりました
皆さんならどっち選びますか?
0973ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 14:24:56.59ID:cTwYeIB3
968です
何故cx+が良いのですか?
具体的教えてくださいお願いします。
前に輸入元の会社に電話したらΩも28ccのタイヤ迄なら履けると回答が有ってすごく悩んでます。
0975ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 14:54:49.45ID:XjW6PkRs
ついでに言うと今から買うならスルーアクスルのジャリがいいんじゃないの?
0976ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 15:51:29.33ID:xeB1hYQ5
どっちかというと
CXはディスクブレーキもつくグラベル寄り
バラッドはリムのオンロード寄り
拡張性はどっちもどっち
ややCXの方が楽かも
でもCXはクラリス オメガはソラでオメガの方がやや上

古典的でかっこいいのはオメガ
現代的で気楽にどんな道でもというならCX
0978ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 21:38:27.53ID:wtVUnj4S
バラッドΩはスレッドステムなんで、ステアリング回りの部品調達や選択肢に難あり。
これからメンテしながら長く乗りたいならアヘッドのCX+の方がお手軽かな。
0979ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 02:19:39.65ID:1FrH9mod
俺も無印featherとCXで迷い中。用途は街乗り、通勤。シングル使ってみたいけど用途的にはCXが無難なのかなーパンクしにくいしガタガタもいけるし
0980ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 02:25:43.03ID:t8kjNE9R
>>979
自分もフェザーとCX+と迷ってて結局CX+買って満足してるけど、フェザー買っててもたぶん満足してたと思う。両方買うのがベストかw
0982ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 06:22:02.75ID:Sd9ELuOm
Ballad Ω は、フレームは無論、ホイールのブレーキシューが当たるところまで全てがマットブラックでカッコイイと思う。
0984ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 20:32:22.50ID:Eb52sPtr
ずーっと2012年の無印バラクーダ乗ってきたけど買い替えを検討中
ternのバイクにする予定だけどやっぱりFUJIが好きなんだよねー
0986ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 20:51:18.91ID:T71H/Mqq
フェザーもフェザーcx +も身長167で股下短めだから49だ泣
クロモリのスローピングはダサい
0987ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 01:50:43.96ID:e7bD3lDV
>>986
グランピーの160cmないくらいの小さい店員が
700cのホリゾンタルのピストの乗ってる動画があったから乗ろうと思えば乗れるよ
0989ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 08:13:31.59ID:bHNYSUFI
機械式か油圧式かって好み分かれるよね
個人的にはVブレーキか油圧式ディスクかの2択だと思う
0990ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 12:36:23.47ID:hhkilWmc
自転車の構造的にVブレーキが一番理にかなってて一番よく効く。機械式ディスクは見た目だけ
0991ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 12:38:33.15ID:05S4VNML
Vブレーキの良さはその通りだが
砂地や泥地では機械式であれディスクのほうがVよりもいいこともあるさ
0992ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 12:43:15.29ID:tmkzcU6+
CX+のブレーキキャリパーだけを機械式のままでちょっといいやつに交換すれば効き具合に変化ある?制動力に不満あるけど油圧にするとかは考えてない。
0994ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 18:37:13.74ID:cNLjiDDm
0995ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 21:56:57.75ID:4yFV/FRZ
Ballad ΩとCX+は悩むよね
結局Ballad Ωにしたけど、25Cタイヤは空気圧規定値いっぱい下げてもケツにガンガン衝撃が来るから乗り心地は良いとは言い難い
純正タイヤを使い切ったら28Cタイヤを履く予定
0996ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 22:23:12.75ID:FeTs0f41
>>985
そこ俺も気になってて、
お店でじっくり見てみた。
フロントは若干余裕あるけど、リアが厳しいね。

そんなわけで俺は40cが余裕で履ける自転車にするよ。
0997ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 22:28:48.82ID:eIz5wBQm
ARCVのブラッシュドアルミニウムカラーは初代ARCVでは単にアルミニウムと表記されてたけどそれって初代のアルミカラーと現行版のアルミカラーは若干違うってこと?
0998ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 22:51:16.03ID:qSUCTVHI
>>997
初代を見たこと無いけどブラッシュドしないとアルミの地肌なんて汚いからブラッシュドだったんじゃない?ポリッシュ(ピカピカ)じゃないよね?
0999ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 16:44:29.53ID:+alrvKR3
フリーなんてダサい!
標準固定でいい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 242日 6時間 55分 14秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況