X



ロードバイクのホイール204
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0890ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 02:15:23.86ID:HOMh2f65
クリンチャー重い?
タイヤ重量まで含めれば、チューブラーとそんな変わらなくない?
0891ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 05:45:49.97ID:+WZNCLyR
タイヤはチューブラーのほうが軽いか、W/Oと似たもんだろ、チューブラーはチューブ込みの重量だからね
0892ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 05:51:27.27ID:aR1llO4e
>>889
だからフェードはブレーキが全く効かなくなる状態では無いんだが…
べーパーロックは全く効かなくなるが、他の奴が言ってるようにチャリでそうなる事は基本的に無い
理解出来ないならもう黙ってろ
0893ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 06:13:47.42ID:CB6yWTu4
ディスクブレーキ化せん事にはクリンチャーの終着点は見えて来ないだろうね
0897ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 08:29:36.75ID:fig6P6Cz
>>892
> フェードして効きがヤバいと感じたら馬鹿じゃなけりゃ足着けるなりして停車すると書いてるから
下りでスピードが出た状態で足着いたくらいで止まる訳ないというレスに対して
>フェード時の制動力や状況次第では
>フェードはブレーキが全く効かなくなる状態では無い
と制動力や状況を変えてくるw
>フェードして制動力がヤバい状況ならブレーキを使わずに足着けて停車するんじゃないのかよ
都合よく話をかえるなよw
0898ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 09:35:36.54ID:3rU/Of9P
軽くて黒いアルミクリンチャーを選ぶのに、Shamal MilleとVigor Alpha Stealthだったらおまいらどっち選ぶ?
0899ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 09:40:13.41ID:hmoyiRm/
レーゼロナイト
0904ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 10:20:57.93ID:OjE6MV8Z
ミレやナイトって簡単にハゲるってブログでもよく見るね
vigorは知らん
0905ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 10:22:23.64ID:hmoyiRm/
彡⌒ミ
(´・ω・`) ハゲてないよ?
0907ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 10:28:12.32ID:qGFhb8XK
軽くて黒いアルミって10万弱からでしょ
もうちょっと出して鰡ワンでよくね?
ハゲる心配もないし
0908ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 10:34:20.55ID:OjE6MV8Z
カーボンはラテックス使えないのと下りの熱が気になるわ
0909!
垢版 |
2019/08/14(水) 10:38:05.51ID:CB6yWTu4
>>908
そこでディスクブレーキですよ
0911ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 10:53:57.40ID:OjE6MV8Z
ディスクはコンポフレームホイール全体的に重い
ブレーキ以外劣化してるイメージ
リムは軽いとか言ってる奴いるけど10gそこらだけだしな
しかもそういうスペックを求めたらやたらと高くなる

とは言え内装化してるしたしかに見た目ではエントリーグレードから良いと思う
0912ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 11:13:19.03ID:1pzsqT09
>>908
BORA ULTRAにヴィットリアのラテックス入れてるけど
峠の下りでブレーキかけ続けてても溶けたことはない・・・が
最近結婚したから万一があって嫁に心配かけてはならんので
チューボリートに換えたw

バルブが樹脂なのはだめだ・・あと乗り心地が悪い
0913ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 11:21:17.21ID:hmoyiRm/
これが>>912の最後の言葉であった
0915ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 11:31:24.83ID:4JY5GeGp
結婚後は鰡超レベルの高額ホイール買う許可なんて下りんだろうから今を存分に楽しめ
0917ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 11:51:04.93ID:1pzsqT09
>>915
嫁さんもまだ働いてるし財布は一緒にしていないから何とかなるw

けど、BORA以上のホイールは買わないと思うよ。それ以上は実力がないから望まない
ハブがいいから脚を止めても進み続けるBORAにはかなり助けられている。
0919ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 12:09:57.48ID:hmoyiRm/
>>917
嫁のことは心配するな
俺がお前の嫁の夜の面倒は見てやる
来年のお盆に帰ってきてもいいが俺らに見えないようにな
驚かすなよ
0921ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 12:49:29.69ID:9pgFlWQR
てか結婚してるやつで10万単位の機材なんて普通許可されねーだろ
共働き小梨、趣味を同じくしてる奴くらいしか無理だと思うけど
0923ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 13:08:43.25ID:ovZp9YaQ
おっさんは金持ってるから買おうと思えば何ぼでも出せるでしょ
学生ワイは貧乏なんで安物で我慢しますわ
0924ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 13:19:51.15ID:9pgFlWQR
>>922
それ言ったらおしまいだろ
一般論をいってるつもりだが
ブログを見てもかなりなところで妥協してるコメントが散見される
0926ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 14:24:31.03ID:qwHgBlST
うちは子供二人は独立して出て行ったから、夫婦二人きり
嫁にも10年前からロード乗らせてるけど、せいぜい鯔湾程度までだな
0927ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 14:24:37.10ID:qGFhb8XK
嫁に知識あったらウルトラなんて許可されないな
足止めたらフリーハブの抵抗だろで論破される
0929ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 15:20:12.05ID:4twXgwc5
嫁「ultraだぁ?ONEでさえ烏滸がましいわ‼Zondaのリムが終わったら考えてやるよ(買うとはいっていない)」
0932ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 15:26:17.09ID:hmoyiRm/
「夜なべ」ってさ、鍋と関係あるの知ってた?
0936ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 16:11:26.07ID:YQYQSQKj
俺の嫁はロードバイクに対して何も言ってこないどころか俺に対して何も言ってこないよ
決められたセリフを延々と呟いてる
0938ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 16:42:28.45ID:yFMtbv41
Mavic推し多いな、R SYSも候補に入れるよ
カーボンは下手くそなチキンブレーキで溶かしそうなので考えてない
0939ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 16:47:23.04ID:6UCLyZ2C
DT swissから出てるPR 1400 DICUT ダイカット 21 OXiCって使ってる人周りに居ないんだけど、使用感とかどう?
0940ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 17:02:23.65ID:+Ts1Edmo
キシプロの黄色いスポークを嫁が可愛いと言ってくれるヨ
0941ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 17:03:37.30ID:YGL4P/jJ
>>939
いいよ、かっこよくて雨でもブレーキがそこそこ効く
チューブのバルブが長過ぎるとかっこ悪い
0943ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 17:42:18.14ID:2P0G1tWo
まだこれやってるやついるんだな、言葉覚えたての幼児みたい。
0944ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 17:58:19.00ID:9pgFlWQR
このスレで何度も言われてるのを見た
0945917
垢版 |
2019/08/14(水) 18:16:18.88ID:1pzsqT09
上でも書いたけど、ウチは嫁さんもまだ働いているし
家がある(親に買ったが親が死んだから軽リフォームして住むことにした)から
家賃もいらんので生活は楽だからなw

嫁さんは坂の多い町出身でチャリに乗れないからチャリに興味がない
俺も嫁さんの趣味にアンタッチャブルだし、嫁さんも然りだ
0947ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 18:29:27.90ID:EhzDmREg
>>938
絶対黒リムじゃないとヤダ!って言わないならキシプロUSTオススメ、現時点でアルミリムのゴールドスタンダードと言ってもいい
0953ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 19:25:23.74ID:SGdR/AAb
>>939
OXiC処理は耐久性高くてハゲない。
リムハイト低いのとスターラチェットの抵抗で、脚止めると減速する。
0954ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 20:22:42.79ID:fig6P6Cz
PBKで24:00まで4時間限定FULCRUMホイールフラッシュセールだってさ
新規登録して紹介コードとLINE割引きクーポン使うとレー3で4万くらいレーzeroが7万くらいになるのかな
0956ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 21:30:09.57ID:5tfjnBcG
>>947
マイナーなガイツーでキシプロUSTが激安だったから検討してた。
でも、ちょうど検討中にIRCチューブレスをサイドカット!
USTだったらシーラントまみれで大変だろうなって考えて、レーゼロにしました。
0963ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 14:24:59.13ID:kBq1JeXG
EURUSが6万は滅茶苦茶お買い得やけど、レーゼロ7万は衝撃やね
脚ないから鉄スポークでこのクラスのリムのG3組が欲しいよお・・・
0964ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 15:04:16.73ID:O/jB3LSZ
ここんとこの円高でやたらと安くなってるね
ボラワンclが14万ちょいってのも買いたくなってくる
0966ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 15:59:41.11ID:8ISEJQl5
フルクラムクアトロカーボンが8万円で売ってるんだけどこのホイールってあまり評判は高くないよな
40mmハイトでお手頃価格で見た目は好きなんだけどなんか使ったことがなくてもそういう口コミを聞くと手が出しづらいね
0967ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 16:26:30.92ID:nzMgXHG4
数百kmぐらい乗って気に入らなかったら売れば良いんじゃない?
内外価格差考えたらほぼ損しないで試し履き出来るでしょ

業者ならともかく個人から買うには躊躇する値段だから時間はかかるだろうけど
0968ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 16:40:06.81ID:GsKhFo1o
カンパ、フルクラならカップアンドコーンじゃないとって人が多い
通勤とかの下駄履きなら良いんじゃない
0970ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 17:14:41.33ID:/2Jf+rM7
ガイツーで買うとメンテが不安とかいうけど、カンパやフルクラムのホイールをメンテできるショップってどのくらいあるの?
0975ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 19:06:36.84ID:KJ7HH/2F
通販でホイール買ってスプロケットも取り付けしてくれるおススメどこ?
0976ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 19:11:50.22ID:H5mT0bIr
近所のショップに電話で聞いてみろよ
てか流石にスプロケくらいは自分でやりなよ
0977ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 19:14:33.44ID:mzhG2uVv
夏休みの工作レベルにもならないからそこいらの小学生でも無料で取り付けてくれる
0978ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 19:14:50.77ID:5I52eOih
>>975
っていうか、スプロケだけじゃ済まないぞ
ブレーキ、ディレイラも調整する必要があるかもしれない
それができないから、ガイツーはあきらめた方がいい
0979ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 19:22:16.24ID:kBq1JeXG
ロックリングはちゃんと締め込みや
アルミ製シマノフリーだと緩いと噛み込むで(締めこんだら噛まないとは言ってない)
0980ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 19:26:06.23ID:WFnoFBYI
フリーに噛み込んだスプロケットを無理やり外そうとしてたら
勢い良くフリーボディが外れて中身ばら撒いて紛失した俺参上
あれまじ犯罪
0981ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 19:30:18.52ID:KJ7HH/2F
じゃあスプロケット取り付けてくれる通販はダメかな
ショップで高いお金出してホイール買って取り付けてもらうしかないか
夏休みの工作ができないおれは。
0983ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 19:35:52.11ID:PLBJERkn
>>981
工具なんて千円しないので良いし作業はものすごく簡単だぞ
そんな事すらできんレベルだと出先でのパンク対応とかどうすんのや
0984ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 19:36:53.18ID:aHbIdgk4
>>981
ハブとリムが同じメーカーなら、無調整でもなんとかなる可能性が高いよ
例えば今のホイールがカンパかフルクラムでリムがC17なら同じ仕様のホイール買えば無調整で行ける
シマノハブからカンパやフルクラムハブは調整が必要だよ
0985ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 19:44:41.57ID:VZOGlHj1
自分で楽しんでいろいろと出来れば、出先でトラブルに
遭遇した時でも自走で帰還出来る可能性が高まるよね
0986ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 19:46:18.33ID:mzhG2uVv
グチャグチャになろうともディレイラー調整位は自分で試行錯誤
0987ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 19:50:36.55ID:aHbIdgk4
ワイヤーの張り直しや、場合によってはチェーンを切ってディレイラの位置調整からやり直す必要あるからな
0988ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 19:50:49.55ID:3tFOsBr8
本当にぐちゃぐちゃにしてその工作が全く出来ない腕よりはマシのあさひに持ち込むしかない
0989ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 19:52:17.19ID:GOqhsPeX
あさひなら工賃払えばやってくれるっしょー
こんなこともできんのかwと裏で笑われるだろーけども
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況