X



馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ423

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0953ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 22:52:10.93ID:KdS04UEV
エントリーモデルだと、カーボンとアルミってそんなに重量変わらないのでしょうか?
0954ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 23:27:42.77ID:6oy9M8ym
>>951
ロードバイク?エンドの形は正爪?逆爪?ロードエンド?スルーアクスル?
固定方法はナット?クイック?
0955ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 23:50:23.47ID:8iBTUayB
>>951
ホイール外した車体をディレイラー接地させる形で置いたためディレイラーかディレイラーハンガーが歪んだ
スプロケ分解清掃かつロースペーサーがある場合それの入れ忘れ
フリーボディが浮いた
ハブ軸の固定位置がおかしくホイール傾いてる
等が考えられるね。
0956ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 23:56:18.81ID:v10VRifN
長距離を速く走れるようになりたいです
現在はケイデンス90-95を目安に足を使わないように軽めのギアで走り続けている感じです
速くなるには重いギアでも足を使わないように筋肉をつければよいのでしょうか?
それともケイデンスを上げる方向へ行けばよいのでしょうか
0957ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 23:58:47.85ID:6oy9M8ym
長距離っていうのが普通の公道だったらケイデンスそのまま重いギアがいいと思う
速くではなく早く走りたいなら休憩を減らすのもまたよき
0958ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 00:02:30.30ID:ndEMm9cM
>>951
直接ぶつけでもしない限りそんなに狂うものではないが、とはいえ
コンマミリレベルのズレでチェーン落ちたり変速しなかったりするから
うっかりコツン、ってやっちゃったのかもね
きちんと手順に従って調整し直せばどうということはないよ
0959ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 00:11:00.27ID:2YPAColT
>>951
ホイールの脱着ではディレイラーの調整が狂う事はまずない。
何度脱着しても正しくできていればディレイラーの調整不要。

ホイールのハメ方に問題があると思っていい。
0963ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 07:02:28.46ID:V/EdIO3b
400グラムのタイヤを200グラムのタイヤに変えたら
明らかに体感できるほどの劇的な違いがありますか?
0967ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 12:35:56.39ID:WU0HiIY1
スポークにつける重り(商品名:ハイピッチ)の理論で行けばタイヤは重い方がいいのになぁw

一体何人の人が当時の売り文句に騙されたんだろう?
0969ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 14:07:11.73ID:c6RHjVPr
ブリヂストンのアンカーを購入しようと思います
ロードバイクの中では比較的ての届きやすい値段ですが他社と比べて良し悪しありますでしょうか?
0971ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 14:48:31.92ID:uegs/2mF
ブレーキシューとリム掃除したらブレーキ時にキュキュっと音が鳴るようになってしまった
ホイール外したから?とも思いましたがトーインは変わらないですよね
パークリで掃除したのがいけなかったんでしょうか
0978ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 16:43:58.45ID:2YPAColT
>>977
一番特徴的なのはギアがクロスレシオかワイドレシオか。
それによってリアディレイラーのスラント角が違ってくる。

簡単に言うとマウンテンバイクは路面状況の変化が激しいので広い範囲のギア比をカバーする。
ロードは路面変化がMTBに比べてダイナミックではないが、細かく調整する方が効率的なため、狭い範囲を細分化して多段化してる。
0979ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 17:40:18.52ID:eXu3OSme
おしっこした後に自転車乗ると
残尿がジュワッと滲んできませんか?
自分はよくなります
0984ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 20:15:25.76ID:r0TwKs5P
>>946
今日このスレ思い出してちょっとやってみようと思ったら思いっきりコケたじゃねーか!!
0985ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 20:28:18.01ID:GZXfJHX3
ヒミツのケンミンショーを見ているんですが、みのもんたが完全におじいちゃんです。フゴフゴ言ってるんですがどこに需要があるんでしょうか?
0986ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 20:29:20.20ID:P1R7dFUg
>>971
シューの焼きが入ったとこが当たってるかもだから、シュー見てみて黒くテカってるとこあったら、削ってついでに接触面面研してみるとよい。
0987ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 21:03:34.29ID:6VWcsqhR
今日走ってたら見かけたんですけど、クランクが左右で別に動くロードを見かけました。
普通右と左でつながってますよね?それが別々に動かせるようになってて、(かといって、右をとめて左だけ2回転とか言うのは無理)両方とも「そろえることができる」
んです。

こぐのをとめると普通は膝蹴りのポーズになりますよね?(右が上がると左が上がりますよね?)

それを、両足そろえることができるんです!
あれはどういう利点があるんでしょうか?
0988ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 21:04:55.16ID:CUtA6con
絵が下手くそ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16日 2時間 6分 7秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況