X



【オワコン】ロード人気が急降下中だけど7【ピチパン】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 08:25:38.30ID:frGumpJi
ロードとかもはや高校生のカッコツケアイテムw

71 ツール・ド・名無しさん sage 2019/04/03(水) 18:41:18.43 ID:/H7EC/VH
>>62
クロスバイクもだけどロード通学の高校生がかなり増えたよ
そうやってカッコつけの浅い目的だけで欲しがる未成年の底辺ユーザーにまで行き渡るのが
ブーム終了のひとつの指標であるのは過去の歴史を見ても明らか(MTB、ロードマンなど)
0331ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 16:35:58.90ID:pw8WstbV
>>330
これからは車椅子な
0332ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 17:57:36.11ID:KIx1uO7s
別に俺本気じゃねーし?アピールしてる癖にレーシングなデザインのメットにアイウェアw
バイクもレーシングなデザイン、カラーリングでカーボンフレームにはでかでかとメーカーロゴw
完組ホイールwにもでっかいロゴw
シート角73° のフレームで何言ってんだwとw
中途半端なんだよゴミがw
0333ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 18:19:52.85ID:G/mCpFAO
>>332
俺もレーシングなデザインのやつを一台持ってるけど、
パナモリだから懐古趣味ということで許して。
0337ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 19:22:37.94ID:BmaIDCII
シート角って同じフレームでもサイズの大小で変わるでしょ? 何度だったら満足なんだ
0338ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 19:25:21.17ID:zDI3v7RV
>>332
自分がそうだったんだなってのは伝わってきた
0339ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 20:32:30.46ID:qPKHRTcT
>>337
横だけど、ツーリングフレームの場合、背が低くたって
シート角立てる必要なんてないんだよ
ぶっちゃけ辻褄合わなければ車輪小さくすればいい
0340ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 20:39:47.98ID:qPKHRTcT
大腿骨の長さ?んなもんクランク側で調整せえ、
165mm、160mm、ラクランク使って150mm代、
でいいんじゃないかと最近思う
0342ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 07:06:56.44ID:yky9zDF7
>>340
人体のパーツって身長に合わせて、きれいに比例関係成立してないし
腿長いからシート立てるは自分も眉唾だと思う
0344ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 09:46:16.74ID:1ocGxK4T
1みたいなインチキローディはカッコツケ目的で見せびらかすためにロードを乗り回してるだけだから
人のいない山道になんて行かないと思うぞw

町やその近郊のサイクリングロードを新しく取り付けたパーツのシェイクダウン()と称してレーパンジャージでコスプレしてチョロチョロ走るだけw

遠出してもせいぜい観光客が多く来る市街地からアクセスの良い景勝地とか道の駅程度だろうなw

こういうニワカくそローディはオートバイの珍走と同じで人目のある場所しか走らないんだよw

レーパン&ジャージも特攻服も同じで、本人達にとっては特別なコスチュームw

俺はお前らショボい一般ピーポーとは違うんだぜ!
どうよ?このウェア!カッケーだろ?もっと見てくれ!

というメンタリティゆえの行動なんだよw

まあ本人たち以外はひたすらクソダサい連中としか捉えてないのがますます哀れみを誘うわなw
0346ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 10:19:06.34ID:G90tJ870
コスプレしぐさ
・自転車とジャージのロゴが一緒
・自転車を正面にして写真を撮る
・日焼けしてない
・足の筋肉が発達してない
0347ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 12:10:02.87ID:XBnAEH/g
いやいや、走ってるだけのピチパンくんにどうこう言うつもりはないけど、変態コスプレにホコリを持ってる人もいるんだね。けど、あまり飯食う所とかにはこないでね。
0348ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 14:09:34.51ID:v2JQStWm
>>91

1998年には、 イタリアンロードレーサーというタイトルの書籍は有。

その後は、全く理由不明だが、2000年以降、自転車絡みのカタログから雑誌、mook、等々まで書籍タイトルは「ロードレーサー」でなく「ロードバイク」を称する流れ
0349ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 09:50:19.07ID:0XpWQYAs
 
シマノ
4%減益  業績下方修正

株価 7%安
0350ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 10:07:48.65ID:lvBwB7MF
>>349
内訳見ると電動はアジアで順調に伸びて増収だが、ロードバイク・MTBの方減益で完全に足引っ張ってるね
世界的にロードバイクが終わったのを示す良い指標だと思う
まぁこんだけ現実叩きつけられて未だにロードバイク流行ってる言うやつは、電車見るのが好きな知恵遅れ
あとはSRAMとカンパが決算出してくるけど 同じようなもんだろうな
SRAMなんか去年から悪いし
0352ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 10:31:20.18ID:l19lR57E
暇な阿保だねぇ。流行ろうが流行るまいが、乗ってる奴も乗ってない奴もどうでもいいだろw ロードはもう流行ってないし、だからといってロード人口は少ないわけではない。
0353ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 10:38:33.72ID:d5DbQJxQ
車も買えない若い奴は仕事を頑張るべきで自転車趣味に逃げるもんじゃ無い
免許の無い中学生と車に飽きた健康志向の爺が楽しむもの

暴走族は良く無いが高校生ならバイク 18過ぎたら車に興味を持て
0354ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 11:03:33.64ID:gXXViauF
バブルやブームは終わったが乗っている人は増えたし中高生含めた若い人もチラホラ乗っている
スポーツバイク文化として定着したと言っていいのでは
0355ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 11:07:14.34ID:umMvRZk5
自転車より人口少なくても成立しているマイナースポーツなんていくらでもあるからねぇ
0356ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 11:10:50.69ID:+rJUyu2o
コスプレ文化なのだが?
0357ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 11:30:44.19ID:0XpWQYAs
 
>中高生含めた若い人もチラホラ乗っている

JK 「 チャリで ガチに走るとか ダサい 」
JC 「 ピチパンとか アニメジャージとか キモい 」

これが今の若い人の現実
0359ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 12:12:23.99ID:eIPIf0Fy
>>357
暇なキモいオッさんの妄想劇場。
0360ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 12:26:07.78ID:0XpWQYAs
 
飲食店 「 ピチパン穿いて汗だくのハゲとか 営業妨害だわ 」
0361ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 12:31:00.50ID:eIPIf0Fy
店側より客の方が見て不快になるんじゃね? コンビニくらいじゃ別に大して気にもならんが、飯屋じゃあまり見たくねえな。
0363ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 13:07:26.82ID:0XpWQYAs
 
コンビニ店員 「 ピチパン穿いてハアハア言ってる豚を見ると吐き気がするんで この仕事 辞めます 」
0364ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 13:11:13.39ID:0XpWQYAs
 
ハロワ職員 「 ピチパン穿いて 就職活動とか 世の中ナメてんの? 」
0366ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 13:14:23.10ID:0XpWQYAs
 
上級国民 「 チャリンコは邪魔だな 」
0367ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 16:02:58.93ID:7gLzkQgr
>>366
お前他にやる事ないんかw 暇な趣味もないカスってアワレだな
0369ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 21:33:52.74ID:0XpWQYAs
 
店長 「 あのピチパン豚野郎 俺が奇麗に磨いた看板に クソ汚ねえチャリンコ 立てかけやがった 」
0370ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 23:07:44.43ID:Ma6y+hHh
昼間本屋に寄ったらキャラダイスのサドルバッグつけたロードが停まってた。
オレもキャラダイス愛用者なので(ポタ用小径車につけてるんだが)ちょっとシンパを感じつつ店内に入ったら
年の頃45〜50歳くらいのおっさんがヘルメットを着用したままのみっともない姿で雑誌を立ち読みしていた。
絵に描いたようなずんぐりむっくりの小肥り、白髪混じりのボサついた頭でアニメ雑誌を立ち読みしてた。
頼むからキャラダイス使わないでくれとオモタ。
あとヘルメット着用したまま、というのはちょっとコンビニ寄るとかのすぐ済む用事ならまだ分かるが、そのおっさん、30分は軽く立ち読みしていた。
ヘルメット被ったままがカッコイイとか思ってんのかね?
0373ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 00:15:38.91ID:pPOBSdOD
日本じゃひたすら未舗装路のロングライドなんて無理だしなw
グラベルだのアドベンチャーだの
あんなのイメージだけだよw
0374ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 04:18:26.37ID:DUzkWZ4Q
そうやって、すぐに形を決めたがるのが駄目なんだと、何故学習出来ないのか。
場所を選ばず走れるのがいいわけで、ずっと未舗装路である必要なんて全く無い。
0375ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 06:18:22.30ID:a4/YWIPl
>>372
車でいうパジェロとかランクルみたいなもんだからな
うまいこと煽ってブームになれば売れる

既に乗ってる人の、業界への視線が冷めすぎてて無理っぽいが
0376ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 06:41:24.51ID:71wKOm4O
グラベルなんたらは業界が捏造したインチキ車種だよ。

ロードバイクがレース以外じゃ無意味で大半の一般ユーザーが愛想を尽かしていくことを見越してMTBと交配させて
でっち上げた雑種自転車。
過去にあったクソスバイクと同じ。
クソバイクはMTBベースだったのが今回はロードベースになっただけ。

そして出来上がったものは単なる既存のツーリング車と何ら変化ないという。
違うのは無意味な最新規格をやたら必死に取り入れてそれをアピールしていること。
0377ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 06:51:28.03ID:ksyUh5h0
>>376
コンセプトを見て来たけど一周回って最新のパーツで作ったロードマンって感じだね。
短距離の通勤通学には向いてそう。
0379ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 08:05:29.47ID:LUyzOFFJ
結局大勢の一般ユーザーはツーリングなんかしなくても状態の悪い公道を楽に走れる自転車が欲しいのさ
グラベルの前のシクロクロスだって本来の用途とは別に通勤でオススメされていた
グラベルも本来の用途とは別に通勤で薦められてきた
特化型で生まれた規格を取り入れたハイブリッド車は何度も生まれてくるよ
0380ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 12:27:48.48ID:jdTQE2uF
>>376
650BをMTBから来た最新規格で悪路でも快適なタイヤを新発見みたいな言い方してて笑うw
未舗装路時代のランドナータイヤに戻ってきただけやんみたいなね…チューブレス選びやすくなってるのは新しいけど

グラベルタイヤ出してるコンパスサイクルってのもルネエルスの正式な後継者らしい、まさにランドナーw
0381ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 13:59:26.44ID:yKYsN4KR
クロスバイクが過去のものとか言ってるけど
今でも十分人気のある分野なわけでロードよりも圧倒的に売れてるんだが
0383ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 14:52:43.17ID:JK62JkIO
クロスの使い勝手は捨て難いからな
中途半端な存在だけどそれで十分な層が殆んどだろうし
0384ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 19:29:26.39ID:oz8JT8+C
サイクリングの楽しみ方は人それぞれだろうけど、
複合的な楽しみ方を求める場合は中途半端なクロスのほうがマッチするんだろうね。
単一的な楽しみ方にに先鋭化する場合はロードとかが良いんだろうけど。
0385ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 19:38:33.75ID:xl/6wiWl
ロードはどうしてもチャリが人間を
無心に歯車回すハムスターにしようとするからな・・
0386ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 19:52:41.19ID:nHOhOPNw
グラベルロードはまだわかるけど、バイクみたいな太いタイヤ付けてる自転車は意味分からん
0388ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 20:23:56.03ID:sllxPaLa
結局ロードバイクは辛いんだよ
いい大人がゼイゼイ言いながら走ってさ
大半は2年持たない

ところでランニングの趣味はもっと長続きするのか?
0390ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 20:45:48.99ID:NZPSuXsP
ロードって思ったより漕がないと進まないよなw
Eバイクがやっぱここは一般ユーザー枠を開拓してくれそうな気がするんだけど
ただ24キロまでしか機能しないんじゃただの重りになるのがちょっとなー
上りと風の強い日は楽そうだけど…高いよね30万はするじゃん
せめて30キロくらいまではアシストしてほしいんだけど
アシストあれば年とっても乗れるし…
この前テニスの壁打ちしてたおじさん折りたたみ乗って
かなり遠くまでいくみたいでロードいいですよって8年前から話してたんだけど
腕の筋肉が壁打ちしすぎて切れちゃったからあんまできないっていうから
何回か話してやっぱロード進めようかなって意を決して勧めたんだよ
そしたら久々にあったらビアンキのロードバイクかって爽快だよ!って
笑ってたなーもう78くらいのおじさんだけどまだまだロードはいけると思ったな
土手でも70代くらいのおじさん集まって話してるけど
結構年寄りにいいかもしれんぞ
0391ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 21:58:28.69ID:0q9+4dBV
>>382
どこもかしこも東京に金も人材も吸い上げられて道路も街もボッコボコ、街路樹もボーボー
東京を焼き払った方が今後の日本の躍進の為には良いとも思う破壊思想感じる時あるわ
0393ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 03:52:29.40ID:UXjS3woY
>>390
電アシとMTBの組み合わせなんて正にバイクで最高なんだけど値段がネックだよね
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kbtymgrgr365/20180412/20180412183306.png
これを見ると、低価格ならMTBも売れてるんだけど高価格帯が全く駄目
逆に高くても売れるのがロードではあるんだけど
それこそロードで24km/h制限とか誰が買うのか疑問だしな
0395ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 11:25:29.40ID:NvBudLtF
>>393
これ見ると、ロードの価格が歪で異常なのがわかるね
見栄を除けば価格に応じた価値があるわけでもないし
0397ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 12:38:34.30ID:ce4NPHSj
海外みたいにどんな自転車にも取り付けるだけで電アシ化するキットとか日本ではなぜダメなんだぜ?
0398ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 12:47:38.43ID:YRtWU47A
日本には他国と違う独自規制があるので海外のをそのまま付けると違法になる
わざわざ日本向けに作ってる所が無いので通販で手に入れても公表はできず日本では流行らない
0400ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 21:59:56.15ID:OjBXhq8x
電動スポーツ海外仕様の別に日本でも使えるぞ?
ナンバープレートと保安部品とミラー
車両登録、税金、免許があれば海外仕様の電動スポーツ自転車も使える
0401ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 22:17:35.73ID:DzWKVOVc
さあて、明日はいい天気だから清滝越えて伊賀に向かい、ゴールは三重県。流石にビンディングと行きたい所だが、輪行して帰るからフラペだな。ピチパンも厳禁だな。
0402ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 22:23:41.92ID:gDhfTQYm
輪行するならリュックの中に折り畳みシューズと薄手の短パン突っ込んどけばいいだろ
0403ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 22:30:54.97ID:DzWKVOVc
>>402
いつもならリュックだが、明日は極力荷物を持ちたくないからサドルバッグだけ。
折りたたみシューズいいらしいな。今度買おうと思ってるが、持ってないんだ。
0404ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 04:31:51.13ID:60hGQxyn
一般に人気のあるスポーツは、そのスポーツに興味がない人でもカッコいいと思わせている。
レースのオートバイなんかでも、同じ二輪なのにあっちの方が興味ない人でもかっこよく見えるでしょう。
じゃ、ロードバイクは?
wwwwでしょう。
ロードバイク自体はかっこいいが、乗り手が超ダサいんよ。
ほとんど、運動音痴っぽいしね。
しかも、公道でピチピチパンツ。
まぁレース場なら、まだましだけど
BMXなんかは同じ自転車でもカッコよく見えるでしょう。
乗り手が運動神経いいから。
一般人基準で見るとね。
0405ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 04:39:49.92ID:60hGQxyn
ロードバイクがメジャーなスポーツになるには、運動神経がいい奴にもっと乗ってもらっって、カッコいい感じを興味ない人にも与えないとね。
現状、なんでか知らんけど、ほとんどスポーツ音痴野郎でしょう。スポーツ全くやったことのないオッサンとか。
0406ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 05:16:27.76ID:i+m2GmeA
まあ、栄えるスター選手は必要だよね
新城?別府?誰それ?な状況じゃ話にならん

卓球なんて根暗な娯楽イメージだったのが
愛ちゃん登場から一気に変わって今や世界一を争うレベル
0407ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 05:53:13.79ID:U2AMGyG6
>>405
スポーツ出来ない運動音痴が行きつく世界でもあるからなw
有名選手でもリフティングはおろかキャッチボールやバドミントンすら出来ないとか聞いたことあるぞ

自転車仲間をフットサルに誘っても絶対に誰も来ない…
0409ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 11:29:52.17ID:zFOpZk4L
ヨーロッパってキャッチボールやんのか?
0410ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 12:39:00.68ID:807nJ3R9
>>404
君が格好悪いと思うだけで格好良いと思う人も多いんじゃないの?
だから一般人に毛が生えたような人たちもそういう格好でロードバイクに乗るわけで。
俺も毛が生えたような人の一人だけどね。
ただ、予算の問題とガチ感が嫌なのと自転車旅的なものが好きなのとで、
ああいうレーサーっぽい格好はしてないけどね。
0412ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 14:02:43.83ID:43kvCRku
24 ツール・ド・名無しさん 2019/02/10(日) 14:43:35.10 ID:kmRm1fdY
ローディとオートバイの珍走には驚くほど共通点が多いな

@群れて走り後続車に迷惑をかける
Aコンビニ前にたむろする
Bレーパンや特攻服などの服装を着用してる自分たちは特別な存在だと思ってる
Cでも周りから見たら嘲笑の対象(本人たちは気がついてない)
D自分を見てほしいので人の居るところしか走らない

【ニワカ】ロードバイクアンチスレ【ローディ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1547698040/
0413ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 15:03:46.52ID:HWmiPGH6
>>405
それなぁ本当同意
運動神経も良いスピードスケートの選手が故障したから転向しましたド素人ですがって人がレース出て、国内プロロード選手をゴボウ抜き

海外でも名前も知られてないマラソン選手が記念に出て優勝しちゃうとかあった
運痴が行き着くスポーツって定着してしまった時期がある
プロがスポットで出た他スポーツの選手に負けてるのがねぇ
その後他スポーツからの転向選手の出場を厳しくしたりして保護してるけど。情けないスポーツだなと
歴代優勝者はお薬チュッチュの常習犯ばっかだし、日本選手もチュッチュしてるしお薬OKのレースでもやればいい
0414ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 15:22:57.25ID:yyr1fbiX
今流行ってるってことになってるグラベル、シクロなんてファッションで乗ってるだけの奴はほんとに間抜けだよな
ロードなのに太タイヤにディスクでダートに強いのがウリだけど逆にそれ以外の用途では完全に矛盾した作りだから買っただけで街中転がしてるだけの奴はクロス乗り以下だ
0415ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 17:25:17.37ID:pxOcD8xC
シクロクロスって流行ってんの?滅多に見ないんだがw
逆に古典的ランドナーを何故か普段の生活圏の町中で一日に4回見たことあったw
あれは何だったんだw
0416ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 17:40:13.70ID:7c1VBjHI
圧倒的巨大勢力はママチャリよ
0417ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 18:42:48.52ID:glOAOfCE
自転車持ってない頃vipの自転車スレでクロス勧めてきた奴が他のスレでクロスボロカス叩いてたのはショックだったな
それに反発してクロスしか乗ってない
0418ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 20:52:19.36ID:XH2crOF5
車道でピチパンなんか醜悪以外に、安全意識欠如していない?
レースはともかく、公道でね。
オートバイでも厚着なのに、あんな水着みたいなの着て。
普段、ハンドサインとか偉そう安全とか言ってるロード乗りさんよw
自転車のリーダーになってとか言ってwww
0419ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 20:55:51.31ID:hzHuZPLF
ピチパンとかそういうこという人にロードバイク乗ってる人絶対いないよね
そういうこと言うのは車乗りだ1万円かけてもいいこいつはロードバイク乗れない車乗りだ
0420ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 21:01:03.12ID:XH2crOF5
Twitterでそういう奴いるでしょうw
勘違いもいい加減にしろ
公道では空気抵抗が何ちゃらより安全だろうが!
全く、オタクなんだから

スポーツは公道でしちゃだよー
ちゃんとした場所でしなさい!
母親が子供に叱る感じでwww
0421ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 21:02:49.95ID:hzHuZPLF
車カスが母親とかふざけるか
0423ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 21:04:01.78ID:XH2crOF5
>>419
じゃ、レーパンでw
そういうところがオタク風でキモい、ロード乗りはw
0424ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 21:06:47.18ID:XH2crOF5
>>422
落車時の体のダメージは?
じゃ、なんでオートバイは厚着するの?
君、二輪免許持ってる?
二輪だよ。
こける前提で乗らないと
0425ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 21:11:13.96ID:DSgW+2f/
>>424
本人がどんなダメージを被ろうが周りの安全には関係無いだろ
外野がどうこう言う事では無い
0426ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 21:18:06.47ID:3UWlbfvE
>>425
でも他のロードバイク乗りがヘルメット被ってないと異分子扱いするだろ
お前自身はやらないと言うかもしれんがな
0427ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 23:14:54.87ID:807nJ3R9
>>426
ヘルメットを被ってる人=ロードが趣味の人
ヘルメットを被ってない人=ロードを普通に自転車として乗っている人

異分子というよりこれくらいの感覚じゃないの?
0428ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 23:18:02.19ID:3pp4TcKd
>>414
グラベル、シクロ乗る位の悪路ならMTB乗れよって感じなんだよなw
スペサのルーベもノルマで必死に押してる自転車屋があるが、
あんなの陳腐化してすぐ乗れなくなるのが目に見えてる。
3-4年後には補修部品入手不可だろうし補修可能でもバカ高いだろうし
0429ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 23:18:52.47ID:++ycb/f1
>>404
ロードバイクに運動神経とかアホかこいつw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況