X



自転車通勤スタイル180
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 19:54:06.56ID:i/yg8dHH
自転車通勤について語るスレ

※以下の話題は荒しを呼ぶ場合がありますので
用法用量を考えて乗ったりスルーしたりしてください

 労災、通勤手当、レーパン、自動車免許
 喫煙、飲み会、ヘルメット、信号無視自慢、公務員
 低圧、幹線道路、路地、順法精神、マスク、歩道

>>980 過ぎたら建てられる人が次スレ建てて下さい

前スレ
自転車通勤スタイル179
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1550492025/
0900ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 12:16:13.68ID:eu5PcHN7
ちゃんとした〜は語弊あるかと
ビンディングペダルの多くは、でしょ
フラペがダメなわけじゃないが、ビンディングに慣れるとビンディングの方が楽なのよ
0901ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 12:19:44.08ID:Z0IA7Pxz
俺は通勤用だろうがクリテリウム用だろうがヒルクライム用だろうがタイムトライアル用だろうがSPDペダル。
0903ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 13:23:30.85ID:xK3rTuoL
どっかのスレでロードにフラぺは論外ってもりあがってたな。
俺も普段フラぺだけど。
0904ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 14:25:32.05ID:dP/WgXGA
>>898
>>900
ロード用とかビンディングペダルって書くと、付くやつもあるとか言うやつがいるだろうと考え、こういうレス来るかなと思いながらの「ちゃんとしたロードペダル」
0906ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 14:47:20.70ID:IAXqPBSz
賽の目状につくってある住宅街とおるのでもなきゃ走ってる最中はビンディングのほうが快適なのは事実だしなー
まあ好きにしろ案件ではある
0907ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 14:55:33.02ID:o5/bReJX
通勤片道20キロクロスマンだけどビンディングとか要らねえからフラペに戻した
ビンディングだと靴も選ぶしフラペにクロックスでまったり通勤しますわ
0908ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 15:27:50.10ID:xK3rTuoL
外回りで臨海沿いの倉庫街行った時にフル装備のロード通勤のオッサン複数人いたわ。
作業着に着替えるんだろうけとシャワーとかどうしてるんだろ?
汗臭いまま仕事すんのかな。
スーツきたロード乗りもいたけど夏は大変そうだ。
0910ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 16:32:08.80ID:enpviL68
ビンディング使うのはいいけど外すの横着して信号とか標識にどかっと体重かけて信号待ちするのやめろド素人
やわいポールだとめちゃくちゃ揺れてるじゃねーか
0911ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 16:39:51.11ID:dP/WgXGA
ビンディングに慣れちゃって、発進ごとの右ペダルを持ち上げることや、ペダル上で足の位置を決めることがフラペではうっとおしくて俺には無理。小径車からロード、MTBまで全部ビンディング。
0912ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 16:50:46.45ID:ZT5ctMZ4
でもビンディングの人って横着して外さないヤツ以外は再発進の時なんかほぼモタ付くよね
アレ、ストレスにならんのかな?
0913ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 17:12:22.90ID:xK3rTuoL
>>912
もたつく奴はただ不慣れな奴かたまたまでしょ。
ただ通勤にビンディングは自分は無理。
ロッカーに仕事用の靴用意とか。
まぁ、それ以前に朝のラッシュに咄嗟の判断出来ずにコケるのもやだし。
0914ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 17:25:23.06ID:isBSYBld
片面フラットにクリッカーシューズだから好きなときにビンディング、好きなときにフラペとして踏める
0915ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 17:42:03.87ID:dP/WgXGA
>>912
嵌らないのも、立ちゴケするのも慣れ次第。慣れればなんのストレスも感じない。変速と同じ、慣れれば無意識に必要なチェンジが済んでいる。
0916ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 17:45:31.58ID:JE2ScDUq
咄嗟の時に対応出来ないのがビンディングのデカいネックだな
0918ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 18:16:21.68ID:2yXpjEBo
>>915
それくらい熟達してれば危険性は無いのかもね
でも問題は世に居るローディの殆んどがそこまでの域に達してないって所だね
0920ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 18:38:11.51ID:gkcoWrGD
例えば、高速走行中にタイヤが溝にハマって投げだされるというケースで
瞬時にビンディングはずせるヤツがいるのかと
0923ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 18:56:05.47ID:eu5PcHN7
それに、“外せる”というのは意識的なものだよな
実際は、外す意思が無くても、事故等で強い衝撃が掛かることで
足首に捻りも加わる等して勝手に外れる可能性が高い
0927ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 19:35:50.51ID:+YyRjjUf
ビンディングにして通勤時間何分縮まるのかと
フラペのがええ
職場で靴どうしてんの?
一足だけ職場に置いてるよとかなら超汚いし革靴ならすぐだめになるぞ
0928ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 19:37:27.33ID:0o41Wp25
>>920
外せるっていうか、、、転倒したら外れるよ。普通は。
バカみたいにキツく閉めてなければ。
0931ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 20:19:39.63ID:isBSYBld
そんなこといったら便器に顔突っ込んで亡くなった人いるからトイレいくのやめるか?
0935ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 21:21:15.39ID:vUZpxAqA
ロードにビンディングが似合うのは確かだが
ビンディング至上主義者がフラぺスレで
暴れるのやめてほしい

しまいにはMTBでも競技になったら
ビンディング一択!とか恥ずかしいこと
言い出して諭されてたな
0938ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 23:46:29.56ID:cTHEW6s3
volt800の光軸がクソ過ぎて辛い
大して明るくないし
オススメのヘッドライトある?
0940ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 00:19:03.33ID:X4u/r+Ku
開票作業が終わりました
終電なくなっちゃったねなので、これから職場の置きロードで帰ります
0941ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 07:47:43.17ID:Ylz3V6NX
ビンディングをディスってるヤツのほとんどは
ビンディングペダルを使ったことないヤツ。
まあ、そういうことだ。
0942ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 08:18:36.16ID:FLPdEnAF
オス穴アクメを否定する奴は
トコロテンをされたことのないやつ
そういうことだ
0943ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 08:30:59.13ID:7gnIliko
>>896
シマノのロードペダルにはリフレクターのオプションがあるが
ちゃんとしたロードペダルじゃないってか
0944ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 08:44:38.02ID:eZ54QYe/
>>943
PD58のことか?製品は有るが、ロードクリアランスの問題でまっとうなロード乗りのペダルには付けられんだろ。
0946ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 08:56:55.41ID:Z0xhNKjt
ロードクリアランスw
下死点付近で一番下がってるのは恐らくつま先だと思うんだが、、、、、
まぁ、法で決まってるわけじゃない、つけたくなきゃ理屈こねなくてもつける必要ないんだよ。
0948ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 10:28:53.64ID:7gnIliko
>>944
古いのだとそれ。
しかし「ちゃんとしたロードペダル」から今度は「まっとうなロード乗り」か。
コーナーでバイクを多めに寝かせるとか早めにペダリングを開始するとかで
ペダルをガリガリ言わせる程じゃないとまっとうなロード乗りじゃないってことかな。
普段乗りでも。ごめんなさいw
0949ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 10:32:06.54ID:7ijeSLuK
摩擦に強くて通勤に使えるパンツのオススメありませんか?
フレームバッグ付けたらペダリングでシャカシャカ内股コスれて困っております
0952ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 11:26:43.96ID:7ijeSLuK
>>950服装は普段着で大丈夫なのですがレーパンや7分丈はダメって感じです

>>951やめる方向に傾いてますが、買った手前もったいないんですよね
しかしパンツがコスれてダメになるのももったいないかなというジレンマ
0953ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 11:34:57.45ID:kUvz/JlW
どうせ数ヵ月で穴開くから3000円くらいの安いやつを履きつぶしながら・・・って思って買ったやつが2年くらい穴開かないんで助かってる
0954ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 11:54:11.31ID:BS/nwb/b
2サイズくらい上の、ポリエチレンとかの滑る生地を使ったハーフパンツを上から履けばいいんでない
当たる部分に低摩擦のテフロンテープ巻くとか
0956ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 12:06:19.45ID:m1UH633V
>>949
特に摩擦に強くはないけど、ユニクロの感動ショートパンツ
と思ったら七分丈がNGなら短パンも然りか
ならフルレングスの感動パンツ
0957ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 12:11:33.14ID:naWbnz1U
Amazonで中華のジャージ素材みたいなチノパン買った
安いからダメ元のつもりだったけど悪く無いよ
見た目は安っぽいチノパンだけど伸縮性はかなり有るので通勤だけなら良いかと
0958ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 12:15:01.18ID:y1HT+sMl
通勤でロード、ビンディング、レーパンは片道30km以上とかの特殊な場合に限られるな
0961ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 13:32:30.36ID:BgrPxYP+
>>879
亀レスで悪いけど、俺が見たのは第一京浜の大森海岸辺り
全く力み無くケイデンス70位でするする加速していったし、
やっぱりフル電動だったのかも
それにしても乗り方綺麗だったけどw
0962ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 13:41:05.73ID:6QL1IknJ
949です、皆さん色々アドバイスありがとうございました
バッグの表面改良とパンツとオーバーパンツの組み合わせで完璧な感じですね
頑張ってみます
0963ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 14:50:10.66ID:L9TKg2Dn
ワークマンのクライミングパンツ履いてるわ
スーツ以外なら合う
裾がほそいから裾止め不要だし安いし割と涼しいし
確か2000円ぐらいだし気軽に試せる
0966ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 15:58:53.19ID:+YrTFbsC
ワイは会社まで17km程度やけどロード通勤しとるで
必死こいて走って40分程度やけどええ運動になるで
0968ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 17:48:46.59ID:fsg1YxLc
片道17キロ、往復34キロを固定ギアのシングルスピードで通勤してるわ
多摩サイ経由で大井町まで通ってるがピチパンはいて必死でロードで走ってる
おっさんが多いわ
年金暮らしの爺さんのロード乗りも多いな
0969ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 18:30:53.27ID:+3NNYcWb
>>968
何乗ってる?
通勤用シングル欲しいんだがピストは性格上タイヤも細くてリアセンターも短く通勤街乗りには適してるの少なくて
0971ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 20:14:55.36ID:PNvTvKwV
帰りに無灯火逆走のジジイとかいうフルコンボに遭遇した、、、
帰宅ラッシュ時の片側一車線県道でなんて無茶しやがる。
0972ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 20:54:59.57ID:zCFAItiJ
>>971
轢かれて死にたいだけだろ
0973ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 20:56:38.50ID:zCFAItiJ
>>971
その状態で信号無視して轢かれても過失割合100%で死に損になるがな
0974ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 20:59:00.15ID:efsP6+Yt
通勤路に今まで一時停止の標識があったのに今は無いって場所が3ヶ所あるんだけど停止しなくていんだよね?
ここは停止する必要無いって考えが市町村で出たって事?
0976ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 21:09:49.61ID:zCFAItiJ
>>974
交通標識が撤去されたなら一時停止は義務じゃないが
交差点を通過する際は何時でも止まれる速度で注意する
のは公道を走る者としては常識だな
 ※優先道路だから更に速度を上げるのは馬鹿
0977ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 21:12:23.94ID:1qVjrJc3
一時停止ラインがあろうが歩行者とチャリと車バイクは飛び出し余裕だからな
0978ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 21:14:00.22ID:OCd2MDr1
>>971
俺はライト着けてたが逆走ママチャリ、その後ろを猛追して抜かそうと追い上げて来るシティーバイクに出くわしたぞ。
後ろ確認して道路の真ん中へ避けたがシティーバイクはママチャリを抜かす為俺の方へ寄ってきたのでムカついたから30cm位ですれ違ってやった。
ドッグファイトのような一瞬だった(笑)
0979ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 21:15:05.65ID:zCFAItiJ
>>977
交差点で事故が一番多いからねw
0980ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 21:59:07.18ID:2QpRXZo6
一時停止の看板がある一方通行の入り口とか誰も止まらんわな
逆向き進行の許されてる2輪車向けの表示なのに
0981ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 22:48:38.57ID:NBFDDFBy
>>974
こちらの道路に路面に三角マークがあったり交差する道路にセンターラインが続いてたりしたら
一旦停止の標識はなくても一旦停止の必要があるよ
0982ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 23:47:42.73ID:KhxS8K/m
一時停止もウィンカーも出さないでなかなかのスピードで急に左折してきた車が左端を通行してる俺を見るなり睨んだりあぶねーなーみたいな顔してる奴ってなんなんw
こういう奴ら多過ぎ
0985ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 06:50:29.60ID:BOpaCL5H
転勤したら職場の近くにジムがない
シャワーがあっても駐輪場がない

自転車通勤と電車通勤を併用してたが
これは厳しい
0987ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 07:26:36.73ID:JhIPu92B
本当に自動車が必要(無かったら死ぬしかないじゃない)なのは田舎の高齢者だけ
0991ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 09:01:52.27ID:NqT4EaF+
田舎だったら田んぼに落ちるだけでニュースにならずご近所の話題で済んだのにね
1000ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 21:53:31.33ID:Qt7IqWPf
>>992
BE−ALLが10年ぐらい前にママチャリ風のフレームのクロスバイクなら売ってたな
前後ローラーブレーキで内装8段のやつ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況