X



自転車通勤スタイル179
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 21:13:45.49ID:ZcoVJOJz
自転車通勤について語るスレ

※以下の話題は荒しを呼ぶ場合がありますので
用法用量を考えて乗ったりスルーしたりしてください

 労災、通勤手当、レーパン、自動車免許
 喫煙、飲み会、ヘルメット、信号無視自慢、公務員
 低圧、幹線道路、路地、順法精神、マスク、歩道

>>980 過ぎたら建てられる人が次スレ建てて下さい

前スレ
自転車通勤スタイル178
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1547435052/
0487ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 11:41:17.68ID:tbJdJ/ZT
>>473
片道丁度30キロ毎日やってるよ
平地で1.5時間
のんびりまわりの風景を見る程度の早さで楽にいくのがコツだと思う
0488ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 11:56:07.57ID:IpT0wGSY
自転車押しながら横断歩道渡りかけてたら車にハイビームにされクラクションならされ車は急ブレーキ、おまけにあぶねーな!って言われた

もうね、怒りを通り過ぎて笑いがこみ上げてきた そのまま無視してたらおい!聞いてんのかガキ!とまで言われた
0489ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 11:58:16.05ID:IpT0wGSY
これ仮に自転車押してないで乗車して渡ってたらこっちは悪いの?んな訳ないよね?
0490ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 12:00:28.91ID:MxJuPl4f
横断歩道あるならおまえの行動は正しいだろ
キチガイに絡まれて大変だったなw
0491ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 12:21:24.97ID:xvH3SvZG
車運転してないやつは大抵こんな感じなんやろな

運転してるやつは車のライトが見えてれば渡ろうとしない
クルマに対向車がいれば歩行者はかき消されて見えない
反射板が見えても乗ってるのか押してるのかは見えない

停まってくれるだろうなんて絶対に思わない
停まってくれればお礼はする程度
こっちからは見えていても向こうは見えていない・見ていないと思って行動すべき
0492ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 12:50:11.40ID:n6V5w/c7
>>491
それ、自動車運転手側が注意する事。
横断歩道帯で押しながらなら歩行者、乗りながらでも優先。
アホな運転手に巻き込まれて保険適用されるけど怪我したら泣きを見るので状況によるけど。
0495ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 13:42:09.14ID:xvH3SvZG
>>492,493
どっちが悪いなんて言ってない
この場合も明らかに車が悪いのだろう

ただ、既に停まってる方が上の様な心づもりなら、誰も嫌な思いやヒヤッとしないで済むという話
(自転車を押して横断歩道を渡るのなら一度は停まってる)
一台や二台なら通過させた方が早いだろうし、車列が途切れないなら手を上げてもいい
夜なら更なる我慢も大事

「俺が優先だ!あっちが停まるはず」で僅かな時間すらどうしても待てないで、それが嫌なら仕方がない
0498ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 13:51:06.26ID:zxKXkhUg
圧倒的に車が悪いが
事故った時、身体的に取り返しが
つかなくなるのはこちら側

たぶんそいつは普通の歩行者だろうが
ブレーキ踏まされた時点で同じ行動するよ
車運転してるやつはもれなく
全員頭おかしいと思って動かないと

自転車だろうが車運転してようが
歩行者だろうが常にそう思ってる
0499ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 13:52:32.47ID:YDu/skxp
>>495
ごちゃごちゃ言ってないで全ての横断歩道で止まれよ車カス
そっちから見えてるかどうかなんて関係ないんだよ
0500ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 13:59:27.05ID:zSE/Lp4P
>>496
世間的にはホイールにリフレクターびっしりのチャリに乗ってる奴こそが「変なの」な訳だが
0501ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 14:07:26.91ID:xvH3SvZG
どっちにも乗っていないと気付けない・通じない事があるってことなのだろうね

車乗ってる時は歩行者や自転車寄りの気持ち、逆の場合は車目線で考えた方がお互いに安全なのでは…というだけのことなのだけど
0505ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 14:37:39.53ID:oaY9GKSM
>>491
自己中を地で行っててワロタ

てか横断歩道渡ろうとしてる相手にクラクションとかネタでも腹立つなwそんな状況になったら俺ならキレるわ
0509ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 14:53:43.52ID:xvH3SvZG
>>505
単レスじゃなくて全部読んでもそう思うのなら文盲乙としか…

確かにそのレスだけだとアカンな…

法律云々はわかった上で
相手側から見えないかもしれないときに
見えていないことを前提条件として行動した方が安全なのでは?と言ってるのだが

うるさい法律だ!
と言われれば仕方がないかな
0512ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 16:19:15.55ID:47X9KqRX
信号のない横断歩道は怖くて渡れない(´・ω・`)
0515473
垢版 |
2019/03/10(日) 17:11:15.66ID:WcMnuNyG
みなさんレスありがとうございます。

7月から勤務地変わるので10連休にでも試走してみますね。
おそらく途中駅までチャリでそこから電車というパターンに落ち着きそうですが(^_^;)
0516ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 17:12:15.68ID:SuhmXWwd
人との関わりの中で生きる社会人は変なのアピールで人を遠ざける方法はアカンのよ
0517ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 17:26:04.58ID:YDu/skxp
自転車乗りが自己中で何処へ行っても嫌われてることがよく分かる流れで満足w
お前ら車道走ってる時に横断歩道なんて気にも止めない(どうせ車が止まらないしハナホジー)し
しょっちゅう歩道使って左折信号ブッチかましてるよなww

俺もだwww
0519ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 18:25:05.74ID:h6eeinzg
私は身長170cm、体重43kgとやせ形です
ルイガノのCENを買いました!
ガソリン代はきっちりもらいます。
0521ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 19:11:04.99ID:BKmKLLvK
炒め
0526ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 20:41:32.67ID:+67hweRg
0533ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 23:53:52.84ID:RLS+d2QV
自転車に乗ったまま信号のない横断歩道を渡るのも道交法違反なんだけど、、、
0534ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 00:18:23.57ID:9JceI6P4
>>533
自転車から降りて横断してたら車乗りからヤジをトバされたから、んじゃ乗って横断すれば良いんか!って流れでは?
0535ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 00:18:58.88ID:nXn8pV56
>>533
だから>>488は降りて渡ってたわけよな

そこに颯爽と走り抜けようとする車カス>>530が現れてクラクション鳴らした上に暴言を吐いていったと
0536ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 00:50:16.25ID:vpHROLJA
まあ、急ブレーキを踏ますタイミングで「車が止まるだろう」で渡り始めるバカは法律うんぬんの前に小学生からやり直せってことだ

色々と突っ込み所のある釣りだろうが
0539ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 05:01:36.83ID:ZmWALm2r
雨だったのでやむなく電車出勤
割り込んでくる奴
大声で喋る奴
足組み君
携帯君
座席に荷物おばさん
加齢臭おじさん
汗臭運動部
やかましガキと放置親
一人で二席占拠デブ
ストレスたまるわ
0542ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 06:31:16.36ID:x0KAThiW
>>537
車が止まってから横断を始めるに決まってるだろうがw
急ブレーキ踏ます距離しか離れてないのに渡り始めるって徘徊車かよ
0543ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 06:40:24.48ID:C5UxsV9Y
車の前方不注意で直前に気付いて急ブレーキだと思ったわ
つかそんなタイミングで渡り出さないでしょ普通
0545ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 06:55:51.70ID:gprmSSb2
>>536
つまり道交法守らない自動車を放置してる国が悪いって事?
今はみんなカメラ持ってるんだから映像で取り締まればいいのに
0546ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 06:57:34.67ID:F2olNgFT
高い防水靴下買ったけどこれうんちだわ
足濡れないけどグチュグチュして気持ち悪いのは変わらないw
素直にレインシューズ買うか…
0548ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 07:05:29.86ID:SKXKOLh+
>>547
車を止めなきゃいつまでたっても変わらない。
横断歩道でみんながバンバン飛び出せば、車はちゃんと止まるようになる。
0549ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 07:11:35.85ID:/fLCnuEo
神奈川だけど、うちの周りは歩行者いたら結構止まるよ。
『あんたが行けば車切れるからゆっくり渡れるのに』とか思うタイミングで止まってくれちゃっていそいそと渡る事もある。
0551ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 07:34:52.01ID:vpHROLJA
>>545
基地外な車が居るのを判ってるのに停車を確認せずに「止まってくれるやろ」で渡り始めるとかバカかよってこと

車が悪いことには変わりはないよ
ただ、横断者も車が完全に停車してから横断を始めるのは小学校で習うよね?

急ブレーキで止まれる距離しか離れてないのに横断開始とか自殺行為やん
ってか、その距離なら速度をみて「こいつは止まらねえ」って判断出来るだろう
0552ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 07:37:43.17ID:vpHROLJA
>>549
これなw
通過してもらった方が断然早いという…

車列最後尾なのに止まってくれる人とかバックミラー見てないのかとも思う

最前列でスルーするやつは氏ね
0553ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 07:56:17.77ID:20OpxoVv
>>546
防水ソックスは同じ目にあってから、防寒用にしか使ってないわw
フルフェンダーにすると通勤くらいはノーマルシューズでも何とかなるよ
0554ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 08:01:58.96ID:SKXKOLh+
>>551
引かれるために進むわけじゃない、逃げシロはちゃんと取っておけば良いだけのこと。
小学校で習った事がすべてかよw
0556ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 08:11:42.01ID:9JceI6P4
今時、横断者の進行を妨げる方が点数取られやすくなってる。
早いとかではない。
0557ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 11:09:29.98ID:2tZ12de3
>>552
でも、あの違反時々警察が張り込んでたりするし、法規的には止まるものだからな、、
車乗ってるときは最後尾だろうが止まるよ。歩いてる時には止まってくれることをそんなに期待してないってだけで。
0558ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 11:18:45.39ID:9oufDXcL
>>533
違反では無くなったが、歩行者の妨げにならない範囲で合法
0559ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 11:21:43.80ID:TiUa6Omj
駐輪場のフェンスにワイヤー錠だけがロックしてあって不思議に思ってたんだけど
もしかして持ち歩くが面倒で置いてあるのか?w
0560ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 11:23:02.08ID:9oufDXcL
>>550
信号が無くても乗車したままの横断は可能ですね。
ただし、歩道・横断歩道での歩行者との接触事故は
100%自転車側の過失になった。

自分は加害者になりたくないので降りて押して横断
0562ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 11:43:37.76ID:vpHROLJA
>>557
車を運転するときは意識して止まる様にしてるけど最後尾ならついつい行ってしまうわ
でも、追突される恐れもないしなるべく止まる様にしますわ
横断者は苦笑いかもだけど


>>559
置き鍵(U字も見かけるw)
もしくはステルスじてん…
0567ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 13:40:12.56ID:9HC1C3Cg
ドイツだかフランスで、橋に掛けた南京錠で橋落ちる恐れがあるからボルトクリッパーで撤去ってニュースあったな。
0568ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 15:20:21.52ID:xhlKQv1X
1ヶ月前湘南平~高麗山とかいう所にハイキング行ってきた
景色良くて歩きやすい良い所だった
神奈川はいいね~
0571ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 16:05:18.56ID:C5UxsV9Y
湘南のも撤去されるんじゃなかったっけ?
別の場所だったかもだけど日本に他にそんなとこあるんだっけか
0572ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 16:27:38.42ID:vpHROLJA
神戸のビーナスブリッジとか…
鍵専用のモニュメントに変わったんだっけかな

なかなかの坂ですよ
0574ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 20:58:44.18ID:+ITlPXA8
自転車のチェーンに着いた黒い油汚れが跳ねて服に転々と着いたんだけどこれ落ちないよね?
0576ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 21:01:35.42ID:9oufDXcL
>>574
鉱物油系オイルだと通常の洗濯では落ちないね
0577ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 21:11:37.25ID:t9Axrm9L
>>549
これ行ってくれた方が嬉しいよね
エンジンかかってる車のすぐ前を横切るのってちょっと不安を覚える
0580ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 08:07:13.69ID:Osg8hNor
TLで
>GORE-TEX 製品と一緒なら、どんなことができるのか、どんなふうに楽しめるのか。GORE-TEX 製品ならではの魅力を動画でシェアして、10万円分のギアを手に入れよう。#TestedForLife
てのが流れてきたぞ?
出番だろ
0582ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 11:05:38.66ID:JzBMjvvg
通行帯やナビがない所は歩道を走れってことですね
0584ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 12:08:54.99ID:ojOpGc+V
>車線の左端と縁石の間は幅約70センチ
>この道路は交通量が多く、道路脇の防音壁の外側に歩道があることから、歩行者や自転車の通行が想定されていない
0587ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 12:25:34.66ID:JIYBTigK
>>585
取り敢えず「サイコパス」にはならない様に・・・。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況