X



DAHON ダホン 115台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 00:44:30.89ID:wZ8ZyJqh
◆本家
dahon.com

◆裏本家?
dahon.com.cn

◆日本代理店
ダホンの販売は2系統に分かれ、扱うモデルも異なります。

◇アキボウ
dahon.jp

◇Dahon International(シナネンサイクル、武田)
dahon-intl.jp

◆マニュアル
https://dahon.com/support/manuals/

ダホンメンテナンス講座(橋輪)
http://hashirin.com/archives/1116219.html

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1545133138/
0103ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 13:44:54.18ID:MWRTJrVP
そういやYahooストアでゴロ付きの輪行バッグ売ってたな
たしか14インチ用
コロコロ転がしていどうできるのは良いけどちょっと大きめだったなー
0105ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 13:51:14.34ID:IzzncEYV
コロコロ移動させる場合、ダホンだとハンドルとかと干渉しない?
設計的にコロコロ移動は想定してないんだと思ってる
0107ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 14:24:42.42ID:1lytLMC/
自分埼玉民ですが、アラサイ下って臨海公園やお台場辺りで遊んで帰りは東上線直通有楽町線てのが多いです
ダホンなら服装もカジュアルでいいし駐輪もさほど心配ないし気に入っております
0108ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 17:13:18.33ID:zKLgFRJW
>>97
今、お前は地球って密閉された空間でどこの誰もと知らん奴らの吐く息を吸ってるけど?
嫌なんじゃないの?
0109ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 17:26:47.40ID:jbdNU6EZ
>>107
その辺りなら充実してるドコモのコミュサイも楽しいよ
0111ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 22:41:54.84ID:TvLt+rd/
ッッッッダダッホンダwwwwww
0112ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 01:02:32.00ID:WfcR5Ygs
>>107
都心を通りこす路線や地下鉄乗り入れ路線って結構便利だよね。
湘南新宿ラインや上野東京ライン、東武-東急など。
0113ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 01:29:14.61ID:N06PaVqo
都心のあっち側とこっち側でいつもケンカしてるけどなw
最近熱いのは海老名vs川越だったりする。
0114ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 03:05:53.49ID:Kp9HmWag
>>113
えっ、海老名市民だけどそんなバトルは知らんよ
0115ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 10:24:16.51ID:c+8QJ0fz
>>114
繋がればなんとなく感じると思うよ。
繋がって遅延するのはお互い様だけど、神奈川側はメリットほとんど無いからな。
JRも東急も京急も、鉄道じゃないけどアクアラインもそうだった。
0118ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 11:28:28.85ID:ScDjZESp
>>115
よくわかんないけど相模鉄道と埼京線が関係すんの?
そんなことよりももクロの緑(23)が都内で心療内科のクリニックを開業している医者の爺(48)と結婚するほうがやばいとおもうんだけど
0123ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 15:42:59.27ID:NBcv4FrO
加藤茶みたいな例もあるし
婚活じゃ余程のハイスペックじゃない限りはオッサンが20代希望するのは無謀やけどな
0124ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 20:12:57.51ID:T3OI/JuF
年度末の繁忙期はチャリ熱が上がる
冷静に考えるとこれって防衛機制の類で、精神的に追い込まれてる証拠だよな
0128ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 21:03:14.13ID:lVezvkTt
俺も企画部に10年位いたけど年度決算→事業計画→株主総会と年明けから半年は禿げが進むよ
0132ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 22:11:08.85ID:ekcHyPj0
ダッw
0133ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 22:11:30.75ID:ekcHyPj0
ダッホw
0134ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 22:12:11.11ID:ekcHyPj0
ッホンッw
0135ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 22:12:40.43ID:ekcHyPj0
ッッッッダダッホンダwwwwww
0136ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 19:07:17.82ID:7tgKQIGl
明日はK3で雪中疾走するぞ
0141ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 21:28:34.65ID:HHbJjTNJ
>>140
股下的には漕げるんだろうけど
何だろう、このパースが狂った気持ち悪い感じ・・・
頭部と顔がやたらデカい
コーギーみたいなアンバランス感w
0145ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 21:58:55.52ID:HHbJjTNJ
>>143
言ってる事が意味不明なんだが・・・

レンズの収差なのか?
身体と頭部のバランスが
気持ち悪い画像だなって言ってるだけだが?
0146ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 22:01:08.81ID:HHbJjTNJ
しかも、駅舎屋上の延長線で
首が切れている構図で撮影してるし
このカメラマン、素人以下だなw
0148ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 22:23:31.10ID:mISJpodb
>>146
それは同意
140の件で気に障ってたらゴメンな
マジレスすると、ヘルメットの厚みで頭が大きく見えているのかと。
広角だと端の方が小さくなるんじゃ無いの?←詳しくないので適当
0149ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 22:29:22.46ID:tDtZR7h3
>>140
なんか下手くそなアイコラみたいな写真だなぁ
合成じゃないだろうけど
どうしてこうなったんだろ
0150ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 22:47:07.03ID:xEKLCBJw
>>142
ケバイw
0154ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 07:22:58.05ID:aw9gI6if
直接言えば?
0157ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 08:33:05.89ID:GaeSXPCU
ミニベロでロードに追いつけてないのに文句なんか言えるわけないやん?
下手すればボコられるし近寄らないのが一番
0158ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 09:44:56.56ID:o61js5E3
ESR新モデルのPURSUERいいな
Muをすっきりさせたようなフレーム
Muモデルチェンジするならこんな感じがいい
0161ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 11:24:18.54ID:VIqJ6FyN
タクシーよりマシ
0162ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 12:24:56.77ID:LN+ZVZUq
俺はロード乗りのマナーに悪い印象はないけどなぁ。脅威にならない距離取ってスイッと抜いてくし。
たまに抜きながら「こんにちは」と声掛けてくるのも横を通るのを知らせるためだろう。

見た目にはインパクトあるけどさ。
競技にはウェアがある、ったって競技場のカッコで街中動き回るのはロード乗りぐらいだろう。
0164ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 12:32:22.05ID:YodbGwQw
>>162
正面からはこんにちは、後ろからは通ります、と声かけられることが多いかな。
それは悪い気しないけど、一部ロード乗りが自慢げに見せる世界感は嫌い。
普段着でまったり乗ってる人・自転車を馬鹿にするなよと言いたい。
0166ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 12:46:01.44ID:YodbGwQw
往来の激しい車道はわからんけど、静かな道やサイクリングロードだとちゃんと聞こえるよ。
数秒前でも気づかせてもらったら、無音で横を通られてビックリするリスクが減るのはありがたい。
0167ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 19:25:51.23ID:MYNDEEXU
声かけるとビクッとして舌打ちする奴いるよな
小心者のくせに何故か喧嘩を売ってくる
0168ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 19:34:26.06ID:yXCrWbn/
車いるなら後ろ追従

車居なくなったら自転車2台ぐらいのスペース開けて抜いていく

話しかける必要あるかな?
後ろから話しかけられる、叫ばれるとビックリして何が起こるか分からないからな
0170ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 22:53:57.72ID:BNpL13k+
ダサくなったといえば、Viscは406じゃないとプロポーション台無しだわ
手持ちのVisc D20みたいに琴線に触れるやつが想像できない
0172ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 01:31:01.16ID:yD7dh/h5
少し前は毎スレ書いてたから割と成長してると思うよ
最近のトレンドはアルテナのコスパの人かなーやっぱり
0174ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 09:07:21.62ID:oFBmWk6I
ホイールインチはともかく簡単に交換できて廉価でも一般人に必要十分なコンポにかみつくとか噴飯もの
自分でコンポ乗せかえもできない程度の人だと大変なんだろうなあと思いました(小並感)
0175ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 10:48:13.09ID:nLIPTYD2
>>164
スレ違いや追い越しの時挨拶するのは存在が希薄なとき限定
山登りや散歩でも同じ、パーソナルスペース(対人距離)の問題
相手との隙間が2間(3.6m)以上あれば無縁な他人として扱い挨拶なんかしない
1.2m以下になると会釈なり声掛けなりコミュニケーション手続きが必要になる
1.2〜3.6では気分次第、相手次第
でも都市生活していると無縁な人と1.2m以下に近付くことは日常茶飯事
一々挨拶なんかしてられない、それが習い性となり人が希薄な空間でも
挨拶なんかしなくなる、密集都市生活が不愛想を生み出している

1.2mと言うのは各個体の縄張り意識範囲、縄張りに入るには仁義を切る必要がある
仁義を切らずに縄張りを侵す奴は無礼な奴と認識し、追い出そうと攻撃する
0176ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 11:54:30.28ID:sY8hflQ4
K3のブルボーンかよ
ごちゃごちゃしてるの嫌い
0177ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 12:09:48.65ID:N/9u6DK+
>>158
フラットマウントのディスクブレーキ台座で6万円切り、
更にセンタースタンドブラケット付きでハンドルポスト外折れなのは魅力だが
そこまでやってなぜフロントOLDが74mmなのか
0178ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 12:10:45.19ID:6bDrqMPq
アルテナはコスパがいいわけではなく、
ピンポイントなニーズにこたえる一品でしょう
硬いけどな
0180ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 13:34:01.66ID:bSBohiJp
他スレでもたまにブルボーンって言ってる人を見かけるけど
牛の角じゃなくて牛骨だとでも思ってるのか
0188ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 15:55:37.12ID:PxBQUSr2
ボードウォークのホイールが限界来たんでオクで台湾ホイールポチったんだが高圧対応だった… 結局タイヤ買い換えw
0191ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 16:46:33.63ID:y3DFf9GN
アルフォートよりルマンドとチョコリエールが好き
0193ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 16:55:11.01ID:hJPUHVxa
いくらロードやMTBみたく有名メーカー完組みホイールの選択肢が無いとは言え
素性の知れないホイールをオクでポチる勇気は俺にはないw
信頼出来る人に手組みしてもらうのが一番だぜ


理想は自分の手組みが信頼出来るレベルになることだが(´・ω・`)
0196ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 17:07:43.17ID:53iLF3Xr
先輩方すません DAHONてディレーラーハンガーとか破損したらすぐに取り寄せとか
出来ますかね? DAHON取扱店で 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況